検索結果(カテゴリ : 国際)

9,272件中51ページ目の検索結果(0.484秒) 2025-08-14から2025-08-28の記事を検索
NNA ASIA【マーケット情報】商品市況(2025年08月20日午前時点)
NNA ASIA 20日 08:06
ニューズウィークトランプが描く「新冷戦」...米国の戦略と限界見え始めた中国の力【note限定公開記事】
ニューズウィーク 20日 08:05
台湾・金門島の海岸に残る上陸阻止の「忍び返し」。中国のアモイはほんの2キロ先だ ANN WANGーREUTERS <トランプがアジアへ軸足を移し、米中「新冷戦」が現実味を帯びてきた。揺らぐ中国の軍事と経済に勝機はあるのか> ▼目次 1.米中対決、舞台はすでに整った 2.中国軍の実力、虚像と現実 3.周辺国の協力なき中国の限界 4.アテネとスパルタが示す歴史の教訓 1.米中対決、舞台はすでに整った ...
ブラジル : ブラジル日報ブラジル マンダカルー物語=黒木千阿子=(32)
ブラジル : ブラジル日報 20日 08:00
ですからおじいさん達は、ドラ息子たちに向かって、「誰のお陰でお前たちは生きているのか。このかぼちゃもとうもろこしも、この西瓜もみんなロバが担いできたものだ。お前たちのお腹を満たすために。そのロバをねぎらいもせずに、ボールばかり蹴飛ばして・・・・。今夜は、お前たち晩飯は食ってはならん!」などと、不満をぶちあげるのです。 このように貧しい人々によって、ロバは一家の大切な働き手でありましたが、同時にたっ ...
ブラジル : ブラジル日報発射5秒で時速120キロに=南米最速ジェットコースター
ブラジル : ブラジル日報 20日 08:00
最高時速120キロ、高さ55メートルの絶叫体験――?ブラジルのディズニーランド?を目指し、サンパウロ州イトゥー市に建設中の巨大テーマパーク「カカウ・パーク」で、目玉となる南米最大規模のジェットコースター「ゴーストライダー」の組み立てが16日に完了し、ついにその全貌が明らかになった。磁気発射システムを採用し、極限のスピードとスリルを追求するこのアトラクションは、今後、レールの整備や電気設備の設置を経 ...
ブラジル : ブラジル日報マドゥロ450万民兵動員を発表=米の報奨金・軍事圧力に対抗
ブラジル : ブラジル日報 20日 08:00
ニコラス・マドゥロ大統領(Foto: RS/Fotos P〓blicas) 【記報関連】ベネズエラのニコラス・マドゥロ大統領は18日、米国からの「脅威」に対抗し、約450万人の民兵を動員すると発表した。9日付本紙が《報奨金74億円相当に倍増=米政府がマドゥロ情報に》(1)で報じた、トランプ政権がマドゥロ氏逮捕に繋がる情報提供に対する報奨金を5千万ドル(約74億円)に引き上げ、カリブ海域での軍事作戦 ...
ブラジル : ブラジル日報第1回日本民謡祭り24日=秋田会館に響く日本の心
ブラジル : ブラジル日報 20日 08:00
民謡大会のチラシ ブラジルにおける日本民謡文化の新たな幕開けとなるイベント「第1回日本民謡祭り」が8月24日(日)午前9時より、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の在ブラジル秋田県人会館(Av. Lins de Vasconcelos, 3.390)で開催される。主催は日本?謡祭委員会で、同実行委員長は大間知アルフレッド氏。 本祭りは長年ブラジルの地で受け継がれてきた日本民謡を、改めて広く紹介し、活 ...
ブラジル : ブラジル日報岡山県移民115周年前夜祭=記念誌の完成、慶祝団8人来伯=南米次世代交流プログラム5人も
ブラジル : ブラジル日報 20日 08:00
画像スライダー (4枚) 『ブラジル岡山県移民115周年記念式典』前夜祭が15日午後7時から9時まで、サンパウロ市リベルダーデ区にあるブラジル岡山県文化協会(角南美佐子会長)会館で行われた。日本からの慶祝訪問団との交流、記念誌完成の発表が行われ、同県は各都道府県人会に先駆けて留学生を受け入れたことが強調された。 日本からの南米次世代交流プログラムの5人を含めた慶祝訪問団は当日着伯、早速同会館で『世 ...
ブラジル : ブラジル日報南日伯援護協会=新会館改修費用でRIFA=復旧に向け協力呼びかけ
ブラジル : ブラジル日報 20日 08:00
画像スライダー (3枚) 「復旧に向けもう一息、第2段寄付キャンペーンへの皆様のご協力をぜひお願いします」。昨年4月下旬からの大雨と川の氾濫による大規模な水害で本部施設が水没したリオ・グランデ・ド・スル州都ポルト・アレグレ市の日系社会の中心団体「南日伯援護協会」(南援協、Enkyosul ? Associa〓〓o de Assist〓ncia Nipo e Brasileira do Sul)の谷 ...
NNA EUROPE【ドイツ】大豆の作付面積、16年比2.6倍=24年[農水]
NNA EUROPE 20日 08:00
ドイツ連邦統計庁は19日、2024年の大豆の作付面積が4万500ヘクタールだったと発表した。統計を開始した16年と比較すると、約2.6倍に拡大した。 気候変動により高温や少雨が年々深刻さを増す中、比較的乾燥に強い大豆への転作が進んでいるという。ただ、24年の作付面積が260万ヘク…
NNA EUROPE【ウクライナ】ソリトン、遠隔施工の普及に向け事前調査[IT]
NNA EUROPE 20日 08:00
ソリトンシステムズは19日、ウクライナで遠隔施工技術の普及のための事前調査を実施したと発表した。同国では復興に伴い膨大な建設需要が見込まれる一方、深刻な人手不足に加え、不発弾やアスベストなどの危険物が残る現場での安全確保が課題となっている。離れた場所にある建設機…
NNA EUROPE【英国】ビバーゴ、バイオエタノール工場閉鎖へ[化学]
NNA EUROPE 20日 08:00
英国最大のバイオエタノール施設を運営するビバーゴ・フューエルズ(Vivergo Fuels)が、工場を閉鎖する。米国産品との競争を強いられるバイオエタノール産業に対し、英政府が財政支援を見送ったため。全従業員160人を順次解雇するという。BBC電子版が18日報じた。 ビバーゴは…
NNA EUROPE【ドイツ】製造業の受注残、6月は横ばい[製造]
NNA EUROPE 20日 08:00
ドイツ連邦統計庁は19日、製造業の受注残(物価・季節要因・稼働日数調整済み)が、6月は前月から横ばいだったとの速報値を発表した。受注残月数(受注残を過去1年の月平均売上高で割った値)は7.9カ月で、前月から0.1カ月伸びている。 受注残を業界別にみると、航空機・船舶・…
NNA EUROPE【英国】英政府、AI政策顧問にオープンAI元幹部[IT]
NNA EUROPE 20日 08:00
英国政府は、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を手がける米国のオープンAIで政策アドバイザーを務めたジェード・レオン氏を首相直属のAI政策顧問に起用したと発表した。前任のマット・クリフォード氏が7月に家庭の事情で退任したことを受けたもの。 レオン氏は現在…
NNA EUROPE【英国】ソーホーハウス、米MCRなどが買収[サービス]
NNA EUROPE 20日 08:00
会員制クラブを展開する英国のソーホーハウスは18日、米ホテル運営大手MCRホテルズが主導する投資家グループによる買収に合意し、株式を非公開化すると発表した。買収額は約27億ドルで、ソーホーハウスの企業価値を約18億ドルと評価した形。 取引額は1株当たり9ドルで、前日…
NNA EUROPE【英国】保険L&Gのファンド、ヘルメス傘下を吸収[金融]
NNA EUROPE 20日 08:00
英国の保険大手リーガル・アンド・ゼネラル(L&G)は18日、傘下の不動産ファンド「マネージド・プロパティー・ファンド(MPF)」が、米資産運用会社フェデレーテッド・ヘルメスの旗艦ファンド「フェデレーテッド・ヘルメス・プロパティー・ユニット・トラスト(FHPUT)…
NNA EUROPE【イタリア】欧州中銀、伊メディオバンカの買収案を承認[金融]
NNA EUROPE 20日 08:00
イタリアの金融大手メディオバンカは18日、欧州中央銀行(ECB)が同業バンカ・ゼネラリの買収計画を承認したと発表した。買収が実現すれば、メディオバンカは運用資産額でイタリア2位に浮上する見通しだ。 メディオバンカは4月、バンカ・ゼネラリの全株式を63億ユーロで取得…
NNA EUROPE【ベルギー】電動キックボード事故、62%増加=ベルギー[社会]
NNA EUROPE 20日 08:00
ベルギーで電動キックボードによる交通事故が急増している。第1四半期(1〜3月)の事故件数は負傷・死亡合わせて470件で、前年同期比62%増加した。1日平均5件発生している計算になる。警察などのデータを元に、ベルガ通信が18日伝えた。 事故は国内3地域(ブリュッセル首都…
NNA EUROPE【ドイツ】製薬化学バイエル、米PCB集団訴訟で和解[化学]
NNA EUROPE 20日 08:00
ドイツの製薬・化学大手バイエルは18日、米農薬子会社モンサントが製造したポリ塩化ビフェニル(PCB)汚染を巡る米国の集団訴訟で、原告200人以上と「原則合意」に達したと発表した。和解費用は第2四半期(4〜6月)に計上した引当金から賄うという。 PCBは、人工的に作ら…
NNA EUROPE【ウクライナ】トランプ氏、露・ウクライナ首脳会談を調整[政治]
NNA EUROPE 20日 08:00
米国のトランプ大統領は19日、ウクライナのゼレンスキー大統領とロシアのプーチン大統領による直接会談の調整に着手したと明らかにした。トランプ氏は前日にホワイトハウスでゼレンスキー氏や欧州首脳らと会談し、欧米によるウクライナの「安全の保証」などを協議。結果を受けてプ…
NNA EUROPE【英国】デジタル銀モンゾ、携帯電話サービス参入へ[IT]
NNA EUROPE 20日 08:00
英国のデジタル銀行モンゾ(Monzo)バンクは、携帯電話サービスに参入する計画だ。通信大手BT傘下のEEなど、業界大手へのさらなる競争圧力が見込まれる。事情に詳しい複数の関係者の話として、フィナンシャル・タイムズなどが18日伝えた。 モンゾはデジタルSIMの提供や、月…
NNA EUROPE【ルーマニア】ルーマニアでBESS投資が加速[公益]
NNA EUROPE 20日 08:00
ルーマニアで、バッテリーエネルギー貯蔵システム(BESS)への投資拡大が続いている。再生可能エネルギー発電所との併設に加え、独立型施設の開発も進んでおり、エネルギー転換の柱となりつつあるようだ。バルカン・グリーン・エネルギー・ニュースが伝えた。 再生可能エネル…
NNA EUROPE【EU】欧州4カ国で新たにリステリア発症確認[食品]
NNA EUROPE 20日 08:00
欧州疾病予防管理センター(ECDC)は、食中毒であるリステリアの発症例が欧州4カ国で新たに確認されたと発表した。フランスではすでに21件(うち2件は死亡)の症例が確認されており、同国で生産されたソフトチーズとの関連性が疑われている。 ECDCは、4月19日〜7月9…
NNA EUROPE【アイルランド】カートローラー、仏のインシュアテック買収[IT]
NNA EUROPE 20日 08:00
レンタカーのオンライン予約システムを手がけるアイルランドのカートローラー(CarTrawler)は、フランスのインシュアテック(ITを活用した保険サービス)企業コアラ(Koala)を買収したと発表した。旅行付帯サービスの拡充に向け、インシュアテック分野に本格参入する。 カート…
NNA EUROPE【オランダ】郵便法改正案、4500人の地域雇用に影響も[運輸]
NNA EUROPE 20日 08:00
オランダ議会で間もなく審議入りが予定される郵便法改正案により、地域郵便会社の約4,500人の雇用が影響を受ける可能性が指摘されている。改正案は、郵便大手ポストNLのネットワークへのアクセス保証を撤廃し、同社による価格設定を自由化する。これにより、地域外への配送コスト…
オーストラリア : Jams.TV国内与野党 ウクライナ支援を表明
オーストラリア : Jams.TV 20日 08:00
【ACT19日】 米国ホワイトハウスで19日、トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の首脳会談が行われた。国内の与野党ともに大統領間の会談を歓迎し、ウクライナを支援し続ける意向を表した。 トランプ大統領とゼレンスキー大統領の会談後、アルバニージー首相は欧州の複数国から成る“有志連合(Coalition of the Willing)"の会談に参加した。アルバニージー首相は、「ワシントンで ...
NNA EUROPE【スイス】スイス、米関税で10万人失職の恐れ[経済]
NNA EUROPE 20日 08:00
米国が7日にスイスからの輸入品に39%の関税を発動したことを受け、約10万人が失職する恐れがある――。スイスの経済団体エコノミースイスがこうした見解を明らかにした。 最も影響が大きいのは時計・電機分野で、約2万人の雇用があおりを受ける。食品・たばこ分野では1万4,20…
NNA EUROPE【英国】英、住宅関連の税制改革検討 地方税収の拡大狙い=秋季…[経済]
NNA EUROPE 20日 08:00
英政府は住宅取引の印紙税やカウンシルタックス(住民税)の制度改革を検討している。公正な税制を実現するとともに、地方の税収を引き上げる狙いで、秋季予算案に盛り込まれる可能性がある。関係者の話を元に、ガーディアンが18日伝えた。 住宅取引の印紙税は現在は購入者が支払う…
NNA EUROPE【ドイツ】EU、製薬メルクの希少腫瘍治療薬を承認[医薬]
NNA EUROPE 20日 08:00
ドイツの製薬・化学大手メルクは18日、希少腫瘍治療薬「オグシベオ(Ogsiveo)」(一般名:ニロガセスタット)について、軟部組織に発生する希少腫瘍「デスモイド腫瘍」の成人向け治療薬として欧州委員会から販売承認を得たと発表した。デスモイド腫瘍の治療薬が欧州連合(EU)で…
NNA EUROPE【ドイツ】与党CDU・CSUの幹部、増税発言に反発[経済]
NNA EUROPE 20日 08:00
ドイツのクリングバイル副首相兼財務相(社会民主党=SPD)が、2027年度以降の財源不足を補うために、増税も選択肢だとの考えを示したことに、連立を組むキリスト教民主同盟(CDU)とキリスト教社会同盟(CSU)の有力政治家が反発している。フライ首相府長官(CDU)は…
NNA EUROPE【EU】有志連合、テレビ首脳会議=日本も参加[政治]
NNA EUROPE 20日 08:00
ウクライナの安全保障を支援する「有志連合」は19日、オンラインで首脳会議(サミット)を開き、日本やカナダを含む30カ国超の首脳が参加した。前日にホワイトハウスで開かれたトランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領、欧州首脳の会談を受け、近日中に米国とウクライナ…
NNA EUROPE【オランダ】オランダ乗用車登録台数、1千万台突破[車両]
NNA EUROPE 20日 08:00
オランダの乗用車登録台数が17日、初めて1,000万台を突破した。オランダ陸運局(RDW)のデータを基に、自動車ナンバープレート情報サイトのKentekenが明らかにした。 メーカー別の登録台数では、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が115万8,378台で首位となり、全体の11.…
NNA EUROPE【スイス】スイスのM&A取引額、5.7倍に急増[経済]
NNA EUROPE 20日 08:00
スイスのM&A(企業の買収・合併)取引額は、今年これまでに167億ドルに達し、前年同期比で5.7倍に急増している。欧州主要国を大きく上回っており、特にプライベートエクイティー(PE)企業による買収が活発だった。ブルームバーグが18日に報じた。 背景には、米国の関税政策…
NNA EUROPE【トルコ】トルコ住宅価格、0.9%上昇=伸び減速[経済]
NNA EUROPE 20日 08:00
トルコ中央銀行は18日、7月の住宅価格指数(2023年=100)が前月比0.9%上昇したと発表した。伸びは6月の2%から減速し、1年ぶりの低水準だった。 地域別に見ると、最大都市イスタンブールは0.6%、首都アンカラは1.2%それぞれ上昇。一方、人口で3位の西部イズミルは1%下…
NNA EUROPE【英国】スーパー売上高、直近4週間は4%増加[サービス]
NNA EUROPE 20日 08:00
市場調査会社カンター・ワールドパネルは19日、英国のスーパーの総売上高が8月10日までの4週間で前年同期比4%増加したと発表した。伸びは前月の5.4%から減速している。食料品のインフレ率は5%だった。 売上高は、8月10日までの12週間でオンライン食品販売のオカドと独格安…
NNA EUROPE【カザフスタン】カザフスタン、60社超が原発建設参加に意欲[公益]
NNA EUROPE 20日 08:00
カザフスタン初の原子力発電建設プロジェクトに66社が関心を示している。エネルギー分野の業界団体の会長を務めるセルゲイ・アガフォノフ氏の話を元に、キルギスの英字紙タイムズ・オブ・セントラル・アジアが18日伝えた。 アガフォノフ氏によると、プロジェクト費用は総額140億〜…
NNA EUROPE【ドイツ】N26、共同CEOが辞任 経営刷新へ投資家から圧力[金融]
NNA EUROPE 20日 08:00
ドイツのオンライン銀行N26は19日、共同創業者のバレンティン・シュタルフ共同最高経営責任者(CEO)が退任し、移行期間を経て監査役会に加わると発表した。マクシミリアン・タイエンタール共同CEOは役職にとどまり、両氏で引き続き株式約20%を保有するとしている。N26は…
NNA EUROPE【EU】欧州海底ケーブル、リスク増大=修復困難[公益]
NNA EUROPE 20日 08:00
欧州海底ケーブル協会(ESCA)と国際海洋請負業者協会(IMCA)は、欧州の海底ケーブルインフラを巡るリスクが高まっているとの懸念を表明した。地政学的な状況や気候変動の影響、老朽化や技術者不足により、損傷時の修復が困難なためという。再生可能エネルギー情報サイト…
NNA EUROPE【ベルギー】ABインベブ、米醸造所に1500万ドル投資[食品]
NNA EUROPE 20日 08:00
ビールで世界最大手のアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ、ベルギー)は、米ミズーリ州セントルイスのビール醸造所に1,500万ドルを投資する。3億ドル規模の投資計画の一環。ロイター通信が19日報じた。 投資は、米国産原料の輸送効率を高める供給網の整備に加え、「…
NNA EUROPE【ドイツ】ドイツ鉄道のCEO候補を提案=ロビー団体[運輸]
NNA EUROPE 20日 08:00
ドイツ鉄道(DB)のリヒャルト・ルッツ最高経営責任者(CEO)の解任が決まったことを受け、公共交通機関利用者のロビー団体プロ・バーン旅客連合会が後任候補を提案している。プロ・バーン幹部のルーカス・イフレンダ―氏はDPA通信に対し、北部ハンブルクの市内交通を運営…
NNA EUROPE【トルコ】EBRD、トルコ被災地に1.5億ドル融資[金融]
NNA EUROPE 20日 08:00
欧州復興開発銀行(EBRD)は18日、トルコの公益大手アクサ・エネルジ(Aksa Enerji)に1億5,000万ドルを融資すると発表した。2年前の大地震で被害を受けた南部トロスラー(Toroslar)での電力網の再建・近代化に充てられる。 トロスラーは、アクサ・エネルジの事業全体の約…
NNA EUROPE【ポーランド】ポーランド、大手IT企業に新税=27年にも[経済]
NNA EUROPE 20日 08:00
ポーランド政府は国際的なIT(情報技術)企業への新税導入を計画している。国内での売上高に3%を課す方向で、年内にも法案をまとめ、早ければ2027年の導入を予定する。ガフコフスキ副首相兼デジタル化相の話を元に、欧州連合(EU)政策専門サイトのユーラクティブが18日伝え…
NNA EUROPE【英国】鉄鋼・金属連合、輸入制限巡り政府を提訴も[鉄鋼]
NNA EUROPE 20日 08:00
200以上の鉄鋼・金属企業が加盟する英国金属成形連合(CBM)は、7月1日に発効した鉄鋼セーフガード(緊急輸入制限)措置を巡り、英国政府を提訴することを検討しているもようだ。CBMがレイノルズ・ビジネス貿易相に宛てた書簡の内容を元に、英紙ガーディアンが18日伝えた。…
NNA EUROPE【オーストリア】エコバット、独・オーストリアの3拠点売却[製造]
NNA EUROPE 20日 08:00
バッテリーのリサイクルを手がける米国のエコバット(Ecobat)・グループは、ドイツとオーストリアにある計3拠点を、先進バッテリー技術を手がける米国のクラリオス(Clarios)に売却したと発表した。売却額は明らかにしていない。規制当局の承認を経て、2026年前半の取引完了を見…
NNA EUROPE【英国】英、アップルへのバックドア要求を取り下げ[IT]
NNA EUROPE 20日 08:00
ギャバード米国家情報長官は18日、英国政府が米アップルに対して米国人ユーザーの暗号化データへのアクセスを可能とする「バックドア(裏口)」の提供を求めていた件について、これを撤回することに同意したと発表した。英国は安全保障面での運用や犯罪捜査に役立てるため、アップ…
ロイターロシア・ウクライナ大統領、会談の準備中=トランプ氏
ロイター 20日 07:58
8月19日、トランプ米大統領は、ロシアのプーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が戦争終結に向けて協議するため会談の準備を進めていると述べた。アラスカ州アンカレッジで15日撮影(2025年 ロイター/Kevin Lamarque)[19日 ロイター] - トランプ米大統領は19日、ロシアのプーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が戦争終結に向けて協議するため会談の準備を進めていると述べ ...
産経新聞日米関税合意で数週間後に文書 ラトニック氏、日本の投資「米経済安保に役立つ」使途へ
産経新聞 20日 07:58
ラトニック米商務長官(AP=共同)【ワシントン=塩原永久】ラトニック米商務長官は19日、米CNBCテレビで、日本や韓国との関税協議を巡る合意文書について「数週間先ぐらい」に公開できるとの見通しを述べた。ラトニック氏は多数の国との合意文書を念頭に「毎晩、毎朝のように文書作成の作業をしている」とし、文書の取りまとめを急いでいると説明した。 ラトニック氏は、日本による総額5500億ドル(約80兆円)の対 ...
Abema TIMESゼレンスキー氏の勝負服 デザイナーが込めた思い「平和への小さな一歩」
Abema TIMES 20日 07:57
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) アメリカのトランプ大統領との会談でウクライナのゼレンスキー大統領が着たジャケットのデザイナーがANNのインタビューに応じ、デザインに込めた思いを語りました。 ゼレンスキー大統領が18日の首脳会談で着用した黒のジャケットは、ゼレンスキー氏と20年来の付き合いがあるウクライナ人デザイナー、ビクトル・アニシモフ氏の作品です。 ANNのインタビューで ...
産経新聞ゼレンスキー氏がトランプ氏にパター贈る 戦闘の負傷兵がリハビリで愛用 ドイツ紙報じる
産経新聞 20日 07:54
ウクライナのゼレンスキー大統領は18日に米ホワイトハウスで開かれた米欧首脳との会合の際、トランプ大統領にゴルフクラブのパターを贈った。ロシアとの戦闘で片脚を失ったウクライナ兵がリハビリで愛用した物という。ドイツ大衆紙ビルト(電子版)が19日報じた。 兵士はゴルフを通じて肉体的、精神的なバランスを取り戻した。頻繁にゴルフを楽しむトランプ氏と情熱が共通していることから、パターを贈りたいと考えたという。 ...
毎日新聞トランプ氏、航空面での支援検討か ウクライナの「安全の保証」で
毎日新聞 20日 07:53
ウクライナのゼレンスキー大統領(右)を出迎えるトランプ米大統領=ワシントンのホワイトハウスで2025年8月18日、ロイター トランプ米大統領は19日のFOXニュースで、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対する「安全の保証」に関し、米軍の地上部隊の派遣を否定する一方、航空面での支援を検討していることを示唆した。「英国やフランス、ドイツなどが地上部隊を派遣したいと考えている」と述べた上で、「(ロシアとの ...
47NEWS : 共同通信ウクライナの陸上選手が資格停止 テストステロン陽性
47NEWS : 共同通信 20日 07:45
【ジュネーブ共同】世界陸連の独立監視部門「インテグリティー・ユニット(AIU)」は19日、女子三段跳びで2023年世界選手権銀メダリストのマリナ・ベフロマンチュク(ウクライナ)が、禁止薬物のテストステロンに陽性反応を示したとして4年間の資格停止処分を科したと発表した。暫定的な資格停止になった今年5月から処分が適用される。 ベフロマンチュクは走り幅跳びでも活躍しており、19年世界選手権は2位、21年 ...
読売新聞北朝鮮がウラン濃縮施設を新設か、IAEA「深刻な懸念」…核開発加速化
読売新聞 20日 07:45
船越翔 【ジュネーブ=船越翔】国際原子力機関(IAEA)は18日、北朝鮮北西部・ 寧辺(ヨンビョン) でウラン濃縮施設とみられる建物が新設され、北朝鮮がこの施設を使ってウラン濃縮を拡大する可能性があるとの見方を示す報告書をまとめた。IAEAは「深刻な懸念」を表明し、検証活動を継続していく考えを強調した。 【地図】寧辺 寧辺には、核兵器の原料となる高濃縮ウランを製造する施設が以前からあり、北朝鮮が濃 ...
産経新聞米政府がインテルへの出資意向、経営不振の半導体大手 ラトニック氏経営関与は否定
産経新聞 20日 07:44
ラトニック米商務長官(ロイター=共同)ラトニック米商務長官は19日、米CNBCテレビのインタビューで、経営不振が続く米半導体大手インテルに政府が出資するとの意向を明らかにした。バイデン前政権下で約束した米国での半導体生産に関する補助金を株式取得に活用する構想で、議決権は取得せず、経営への関与も否定した。ただ、事業運営の裁量権限などを巡って懸念が生じる可能性もありそうだ。 ブルームバーグ通信は、政府 ...
AFPBB Newsトランプ氏「天国に行きたい」、ウクライナ和平合意が一助に
AFPBB News 20日 07:41
【8月20日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は19日、自身が天国に行ける可能性は今のところ低いが、ウクライナ和平合意が実現すればその可能性が高まるかもしれないと冗談を飛ばした。 トランプ氏は以前、ノーベル平和賞受賞を目指す一環として、ロシアによるウクライナ侵攻の終結を望んでいると発言していた。 だが、ホワイトハウスにウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と欧州の首脳らを招いた翌日、トラ ...
日本テレビ「エア・カナダ」ストライキ終結 19日夜から運航再開
日本テレビ 20日 07:38
カナダ最大手の航空会社「エア・カナダ」は19日、客室乗務員によるストライキが終結し、19日夜から運航を再開すると発表しました。ただ、全面再開には7日から10日かかる見通しだとしています。 エア・カナダは19日、3日間続いた客室乗務員によるストライキについて、労働組合と暫定合意に至ったため終結したと発表しました。 ストライキの影響で16日から全ての便が欠航となっていましたが、19日夜から運航を再開す ...
朝日新聞印パ衝突から3カ月 トランプ関税は下がり、軍トップは異例の昇進
朝日新聞 20日 07:30
印パ国境で行われる国旗降納式に、国旗を顔に描いてやってきたパキスタンの子供=2025年8月11日、パキスタン東部ワガ、武石英史郎撮影 [PR] ともに核保有するインドとパキスタンは今年5月、4日間にわたり軍事衝突を起こした。停戦から3カ月余り、国境地帯をパキスタン側から訪れると、一見日常が戻りつつある一方、異変が静かに進んでいた。 パキスタン東部ラホール郊外にあるワガ国境検問所。けたたましい太鼓の ...
時事通信ロシアの侵攻止め「天国行きたい」 トランプ氏が異例の告白―米
時事通信 20日 07:29
トランプ米大統領=18日、ワシントン(AFP時事) 【ワシントン時事】「週7000人の殺りくを止め、できれば天国に行きたい」。ロシアとウクライナの仲介に取り組むトランプ米大統領が19日、FOXテレビのインタビューでそう語る場面があった。「現状では難しそうだ。私は(天国行きの)最下層にいるらしい」と自虐的に冗談を飛ばした。 トランプ氏「ノーベル平和賞欲しい」 ノルウェー財務相に電話―報道 今年79歳 ...
FNN : フジテレビ「航空支援も選択肢の一つ」ホワイトハウス報道官がウクライナへの「安全の保証」の関与について言及 3者会談の場所については「多くの候補地」
FNN : フジテレビ 20日 07:24
アメリカ・ホワイトハウスの報道官は19日、ウクライナが求める「安全の保証」へのアメリカの関与について防空支援も選択肢の一つとの認識を示しました。 レビット報道官: 航空は選択肢の一つだ。大統領が持つ軍事オプションについて、判断は大統領に委ねる。ただし、地上部隊の派遣は明確に排除している。 レビット報道官は、ウクライナが求める「安全の保証」への関与について防空を含めた支援も選択肢の一つとの考えを示し ...
Abema TIMESトランプ氏 ウクライナめぐり 地上部隊派遣の考えなし
Abema TIMES 20日 07:21
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) アメリカのトランプ大統領は、ウクライナの国境を守るためアメリカ軍の地上部隊を現地に派遣する考えはないとの認識を示しました。 トランプ氏は18日のウクライナとヨーロッパ首脳との会談で、ウクライナの将来的な「安全の保証」にアメリカも関与すると表明しました。 一方、トランプ氏は19日のFOXニュースのインタビューで、アメリカ軍の地上部隊を現地に派遣 ...
FNN : フジテレビダウ反発4万4922ドル27セント…一時取引時間中の最高値更新も ナスダック反落2万1314.95【NYマーケット】
FNN : フジテレビ 20日 07:20
19日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前の日と比べて10ドル45セント高の4万4922ドル27セントで取引を終えた。 19日に発表された住宅着工件数が市場予想を上回ったことなどから、景気後退への懸念が和らぎ、一時、取引時間中の最高値を更新した。 一方で、買いが先行した後は、当面の利益を確定する売りが目立った。 ハイテク株主体のナスダック総合指数は反落し、314.82ポイント安 ...
産経新聞イタリア・メローニ首相が9月に訪日、石破首相と会談へ ウクライナ情勢で延期も
産経新聞 20日 07:18
イタリアのメローニ首相(ロイター)イタリア首相府は19日までに、メローニ首相が9月7〜8日に訪日すると発表した。大阪・関西万博を視察するほか、石破茂首相と会談する見通し。ANSA通信は、トランプ米大統領が調整を進めるロシアとウクライナの首脳会談次第で延期される可能性があると報じた。 メローニ氏は石破首相との会談で、ロシアとウクライナの戦闘終結に向けて日本との連携を確認するとみられる。海洋進出を強め ...
テレビ朝日「東京大学は8万円」卒業証書を偽造する中国の業者に接触 ジャーナリストが証言「海外の大学が狙われる」
テレビ朝日 20日 07:16
1 いま中国で「卒業証書を完璧に偽造する」という闇ビジネスが横行している。 【映像】東大ほか有名大学の“偽造"卒業証書(実際の映像) 中国のSNSには「15日でアメリカの大学院の学位を獲得した」「たったの2万元(約40万円)くらいで学位が取得できる」といった投稿があり、上海出身のABEMA的ニュースショー番組スタッフは「中国で昔からある裏ビジネスで、外国や中国国内の名門校の卒業証明書を偽造する業者 ...
CNN.co.jpトランプ氏、戦争を始めたのはウクライナと非難か 「10倍の規模の国に挑むべきではない」
CNN.co.jp 20日 07:15
トランプ氏、戦争を始めたのはウクライナと非難か 「10倍の規模の国に挑むべきではない」 2025.08.20 Wed posted at 07:15 JST Tweet 協議の臨むトランプ氏とゼレンスキー氏ら/Alex Brandon/AP (CNN) トランプ米大統領は19日、米FOXニュースの番組で、「自国の10倍の規模の国に挑んではならならい」と述べ、ウクライナがロシアとの戦争を始めたと非難 ...
時事通信ガザ市制圧へ作戦協議 ハマスに譲歩迫る狙いか―イスラエル国防相
時事通信 20日 07:13
【カイロ時事】イスラエルのメディアは19日、カッツ国防相とザミール軍参謀総長がパレスチナ自治区ガザの主要都市ガザ市制圧に向けた作戦計画を協議したと報じた。イスラム組織ハマスは18日、60日間のガザ停戦案に同意すると表明。イスラエルは同案を精査中としているが、同時並行で制圧計画の準備を進めてハマスへの圧力を強め、一層の譲歩を迫る狙いとみられる。 報道によると、軍が立案した作戦では、ガザ南部にガザ市住 ...
時事通信米FRB職員も暗号資産保有を 理解深める必要―ボウマン副議長
時事通信 20日 07:11
【ワシントン時事】米連邦準備制度理事会(FRB)のボウマン副議長(金融規制担当)は19日、西部ワイオミング州で講演し、暗号資産(仮想通貨)の仕組みなどを理解する上で、FRB職員による「ごくわずか」の暗号資産保有を認めることを検討する必要性を訴えた。 ボウマン氏はFRBが「暗号資産発行者を監督する枠組みをまもなく確立する」と指摘。その際、「所有や取引の流れを試してみるのは、何事にも代えられない」と強 ...
Abema TIMES「東京大学は8万円」卒業証書を偽造する中国の業者に接触 ジャーナリストが証言「海外の大学が狙われる」
Abema TIMES 20日 07:10
【映像】東大ほか有名大学の“偽造"卒業証書(実際の映像) この記事の写真をみる(2枚) いま中国で「卒業証書を完璧に偽造する」という闇ビジネスが横行している。 【映像】東大ほか有名大学の“偽造"卒業証書(実際の映像) 中国のSNSには「15日でアメリカの大学院の学位を獲得した」「たったの2万元(約40万円)くらいで学位が取得できる」といった投稿があり、上海出身のABEMA的ニュースショー番組スタッ ...
朝日新聞「悪夢の中で生きています」ウクライナ出身女性が夢見る笑顔のダンス
朝日新聞 20日 07:07
ウクライナへの思いを語るピロゴバ・マリーナさん=2025年7月28日午後7時33分、鳥取市、富田祥広撮影 [PR] 青色は大きな空、黄色は広い小麦畑。 ピロゴバ・マリーナさん(40)はウクライナの2色の国旗をスクリーンに映し出した。照明を落とした会場で、約200人の聴衆の顔が青と黄色に明るく照らされた。 「色彩豊かな国。広大な草原、牧草地、山、森林、大きな川と青い海。大都市もあります」 日本語でそ ...
朝日新聞日本の戦略見えないTICAD、強み示せ アフリカ開銀元幹部の視点
朝日新聞 20日 07:07
ジンバブエ産業・国際貿易相やアフリカ開発銀行の副総裁兼最高執行責任者を歴任したンコサナ・モヨ氏=本人提供 [PR] 日本はアフリカ進出で中国に大きく後れをとっているが、規模で中国と競う必要はない。信頼は力ではなく、交流の質で築かれる。規模は小さくても、アフリカに必要な投資をしてくれたら、日本の評判はすぐに高まるはずだ。 ンコサナ・モヨ ジンバブエ出身。投資会社幹部やジンバブエの産業・国際貿易相を経 ...
時事通信ロシア、協議「堂々巡り」画策か 停戦・制裁うやむやで外交勝利
時事通信 20日 07:05
ロシアのプーチン大統領=15日、米アラスカ州アンカレジ(AFP時事) ロシアのプーチン政権は、ウクライナのゼレンスキー大統領との会談を明確に発表していない。5月に約3年ぶりに再開した両国の直接協議の延長線上との位置付け。トップ同士で一度会っても最終解決する保証はなく、詳細な協議を代表団に戻して「堂々巡り」に陥らせることを画策している可能性もある。 トランプ米大統領が展開したトップ外交の結果、ウクラ ...
NHKトランプ政権 ロシアとウクライナ 両首脳直接会談に向け調整
NHK 20日 07:04
ウクライナ情勢をめぐり、アメリカのトランプ政権はロシアのプーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の直接会談に向けて調整を進めています。一方、ロシアのラブロフ外相は、首脳会談について「すべての必要な段階を経て進める必要がある」と述べ、慎重に準備することが必要だという認識を示しました。 アメリカ・ホワイトハウスのレビット報道官は19日の記者会見で「トランプ大統領は、きのう、プーチン大統領と電話で ...
時事通信米のロシア傾斜阻止へ結束 ウクライナ即時停戦と安全保証訴え―欧州首脳
時事通信 20日 07:03
トランプ米大統領と会談する欧州各国首脳。右から2人目はウクライナのゼレンスキー大統領(ホワイトハウスのXアカウントより) 【ブリュッセル時事】米ワシントンで18日に開かれたトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談には、欧州の首脳ら7人も同席した。ロシアとの和平合意を急ぐトランプ氏に対し、即時停戦の実現やウクライナの「安全の保証」の必要性を強調。ゼレンスキー氏を援護射撃するとともに、結束 ...
毎日新聞極右と移民が投げかけた歴史教育の課題 ドイツの有名学者の苦悩
毎日新聞 20日 07:00
アウシュビッツ・ビルケナウ強制収容所に収容者を運んだ鉄道の引き込み線=ポーランドで2019年6月、三木幸治撮影 第二次世界大戦で敗戦国となったドイツでは、ホロコースト(ユダヤ人大虐殺)を引き起こしたナチス政権(1933〜45年)の歴史を学校で丁寧に学ぶ。だが、第二次大戦から80年を経た今、移民の増加や極右勢力の台頭によって、教育現場は課題に直面している。独フンボルト大のトーマス・ザントキューラー教 ...
ブラジル : ブラジル日報ぶらじる歌壇=43=小濃芳子撰
ブラジル : ブラジル日報 20日 07:00
サンパウロ 梅崎嘉明 誕生をともに祝いし滝友梨香広川和子つぎつぎと去る 吾よりも若き知友の次々と逝くは痛まし双手を合わす 吾の逝く日も近かりと詠みし日より幾年経しやいまに生きつぐ 老いぼれて漢字の多く忘れたり書きし手紙は平仮名多し 耳遠き吾に電話は難けれどパソコンはよし交信自在 サンパウロ 橋本孝子 日本の友迎えて皆で集まれり日伯両語が声高に飛ぶ 待合のパイネルずっと見ているがわれの番号なかなか出 ...
Abema TIMES地上400mの“天空の綱渡り"!幅わずか2cmのベルトを1450m渡るスラックライナーたち 中国
Abema TIMES 20日 07:00
【映像】地上400mで息をのむような技を見せる参加者 この記事の写真をみる(2枚) 8月18日、選ばれしスラックライナーたちが競う大会が中国で行われた。 【映像】地上400mで息をのむような技を見せる参加者 地面から400m上空に張られたベルトの上を歩く人たち。スラックラインと呼ばれる細いベルト状のラインの上を歩く競技で、幅はわずか2cm。そして距離は1450mもある。 中国、フランス、ドイツ、ア ...
産経新聞不安だらけのロシア航空事情 ドローン攻撃で相次ぐ欠航・遅延 誤射で撃墜の恐れも…
産経新聞 20日 07:00
ウクライナのドローン攻撃に伴う旅客機発着の中止や遅延を受け、空港ロビーで待機する人々=7月21日、ロシア・モスクワ近郊のシェレメチェボ空港(ロイター)健康診断を受けるため7月下旬から約10日間、ロシアから一時帰国した。モスクワ近郊のシェレメチェボ空港からの出発に先立ち、空港の運行状況をスマートフォンで何度もチェックした。モスクワではここ数カ月、ウクライナのドローン(無人機)の飛来に伴う旅客機の発着 ...
ポストセブン《トランプ大統領と金正恩総書記の会談は実現するか》米有数の北朝鮮専門家が10月APEC首脳会議前後での可能性に言及、妹の金与正氏も発言で実現に含み
ポストセブン 20日 07:00
会談は実現するのか(左から金正恩氏とトランプ氏/AFP=時事通信フォト) 写真一覧 米国有数の北朝鮮専門家で米国戦略国際問題研究所(CSIS)韓国部長のビクター・チャ氏は、このほど開催された同研究所の討論会で、ドナルド・トランプ米大統領が10月末に韓国で開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議への出席前後に、板門店で北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記と会談する可能性があるとの見通しを明ら ...
ポストセブン中国で“反日"映画が記録的大ヒット「赤ちゃんを地面に叩きつけ…旧日本軍による残虐行為を殊更に強調」、現地日本人は「何が起こりるかわからない恐怖」
ポストセブン 20日 07:00
映画「731」のポスターと、中国黒竜江省ハルビン市郊外の731部隊跡地に設置された石碑(時事通信フォト) 写真一覧 〈涙が止まらず、しばらく立てなかった〉〈日本と手を取り合うことはできない〉──8月、中国のSNSにはこんなコメントが多数投稿された。 8月15日、先の大戦の終戦から80年を迎えた。日本の新聞やテレビなど報道機関は、同じ過ちを繰り返さないようさまざまな企画や記事で、当時を知る高齢者の証 ...
時事通信大統領への捜査、中断命令 ロレックス不正取得など疑惑―ペルー憲法裁
時事通信 20日 06:58
【サンパウロ時事】南米ペルーの憲法裁判所は19日、来年7月の任期切れまでボルアルテ大統領に対する一連の捜査を中断するよう命じた。検察などを相手取った大統領側の主張が認められた。 ペルー大統領、不支持95%に 美容整形で雲隠れ?相次ぐ疑惑 ボルアルテ氏を巡っては、大統領就任後にスイス製高級腕時計ロレックスを不正に取得したなどの疑惑が相次いで浮上し、捜査対象となっている。憲法裁は「大統領の任期後に捜査 ...
CNN.co.jpトランプ氏、プーチン氏と自身の間には「温かさ」があると発言
CNN.co.jp 20日 06:57
トランプ氏、プーチン氏と自身の間には「温かさ」があると発言 2025.08.20 Wed posted at 06:57 JST Tweet アラスカ州アンカレジの米軍基地でロシアのプーチン大統領にあいさつするトランプ米大統領=15日/Andrew Harnik/Getty Images (CNN) トランプ米大統領は、自身とロシアのプーチン大統領の間には「温かさ」があり、米アラスカ州アンカレジで ...
毎日新聞ロシアとウクライナの首脳会談は「バンス氏らが調整中」 米報道官
毎日新聞 20日 06:56
米ホワイトハウスのレビット報道官=ワシントンのホワイトハウスで2025年8月19日、ロイター 米ホワイトハウスのレビット報道官は19日の記者会見で、ロシアとウクライナの首脳会談やトランプ氏を交えた「3者会談」について、バンス副大統領とルビオ国務長官、ウィットコフ中東担当特使がロシア、ウクライナ両政府と調整を進めていると明らかにした。プーチン露大統領がトランプ米大統領に会談の実施を「約束した」とも指 ...
デイリースポーツ伊首相、9月に訪日へ
デイリースポーツ 20日 06:55
【ローマ共同】イタリア首相府は19日までに、メローニ首相が9月7〜8日に訪日すると発表した。大阪・関西万博を視察するほか、石破茂首相と会談する見通し。ANSA通信は、トランプ米大統領が調整を進めるロシアとウクライナの首脳会談次第で延期される可能性があると報じた。 メローニ氏は石破首相との会談で、ロシアとウクライナの戦闘終結に向けて日本との連携を確認するとみられる。海洋進出を強める中国への対応も議題 ...
VIETJOベトテル、R&Dセンターとデータセンターを同時着工
VIETJO 20日 06:51
国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は19日、「ベトテル研究開発(R&D)センター」と「アンカインデータセンター」の2つの大規模プロジェクトを同時に着工した。 ベトテルR&Dセンターはハノイ市ホアラックハイテクパーク内の13haの用地に建設され、投資額は10兆VND(約560億円)となる。6棟のスマートビルから成り、2030年の完成を目指す。 ここでは、 ...
デイリースポーツ誘拐された子の話が契機
デイリースポーツ 20日 06:50
【ベルリン共同】ドイツ大衆紙ビルト(電子版)は19日、トランプ米大統領が18日にウクライナや欧州の首脳との会合を突然中断し、ロシアのプーチン大統領と電話会談した背景を報じた。ウクライナのゼレンスキー大統領がロシアに誘拐され、養子縁組のため再教育施設に収容された子どもの話をしたことを契機に、欧州首脳らがトランプ氏に電話会談を促した。 ビルトによると、トランプ氏が誘拐された子どもの話に心を痛めている様 ...
デイリースポーツ性別変更し女性刑務所に
デイリースポーツ 20日 06:50
【ベルリン共同】ドイツ東部ハレの裁判所で2023年7月に民衆扇動罪などで禁錮1年6月の実刑判決を受けたネオナチの被告が、収監前に法的な性別を男性から女性に変更したため東部ケムニッツの女性刑務所に入ることになった。上訴や再審請求が却下されるなどして刑が確定した。ドイツ大衆紙ビルト(電子版)が19日報じた。 ドイツでは24年、出生時の性別とは異なる性別を自認するトランスジェンダーが自己申告に基づき、法 ...
47NEWS : 共同通信誘拐された子の話が契機 米ロ首脳電話、独紙報道
47NEWS : 共同通信 20日 06:49
【ベルリン共同】ドイツ大衆紙ビルト(電子版)は19日、トランプ米大統領が18日にウクライナや欧州の首脳との会合を突然中断し、ロシアのプーチン大統領と電話会談した背景を報じた。ウクライナのゼレンスキー大統領がロシアに誘拐され、養子縁組のため再教育施設に収容された子どもの話をしたことを契機に、欧州首脳らがトランプ氏に電話会談を促した。 ビルトによると、トランプ氏が誘拐された子どもの話に心を痛めている様 ...
時事通信NY円、147円台後半
時事通信 20日 06:47
【ニューヨーク時事】19日のニューヨーク外国為替市場では、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演を週末に控えて様子見ムードが広がる中、円相場は1ドル=147円台後半で小動きとなった。午後5時現在は147円63〜73銭と、前日同時刻比19銭の円高・ドル安。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月20日06時47分
Abema TIMES燃えさかる山から犬を救出…ポルトガル山火事 焼失面積は“平年の4倍超"という異常事態に
Abema TIMES 20日 06:45
【映像】山火事近くの犬小屋から犬を救出する様子 この記事の写真をみる(2枚) 木々が燃えさかる山。その山道を人間についてきて降りてくるのは犬である。 【映像】山火事近くの犬小屋から犬を救出する様子 8月18日、ポルトガルの警察はコインブラ県で山火事から犬たちを救助した。 ポルトガル政府は極度の火災の危険があるため、全国的な警戒態勢を8月19日まで延長している。 ポルトガルでは、2025年に入ってか ...
TBSテレビラトニック商務長官 日米合意の関連文書「数週間後に公表」 自動車関税の15%への引き下げ実施か
TBSテレビ 20日 06:42
アメリカのラトニック商務長官は「トランプ関税」をめぐる日米合意について、「数週間後に」関連する文書が公表されるという見通しを示しました。 司会者 「いつ日本や韓国、イギリス、ベトナムなどとの合意に関する文書は公表されるのですか?」 アメリカ ラトニック商務長官 「日本と韓国などについては数週間後に公表されるでしょう」 アメリカのラトニック商務長官は19日、CNBCテレビに出演し、「トランプ関税」の ...
デイリースポーツガザ市制圧恐れ数千人避難
デイリースポーツ 20日 06:40
【エルサレム共同】英スカイニューズ・テレビは19日、イスラエル政府がパレスチナ自治区ガザの中心都市、北部ガザ市の制圧計画を決定して以降、同市から数千人が退避したと報じた。イスラエル軍が攻撃を強めており、本格的な侵攻を恐れたとみられる。国連によると、イスラエル軍は住民の退避先に指定している地域も攻撃している。 同テレビの衛星画像分析によると、制圧計画決定後の9日から17日までの間でガザ市に設置されて ...
47NEWS : 共同通信ガザ市制圧恐れ数千人避難 イスラエル、退避先も攻撃
47NEWS : 共同通信 20日 06:40
【エルサレム共同】英スカイニューズ・テレビは19日、イスラエル政府がパレスチナ自治区ガザの中心都市、北部ガザ市の制圧計画を決定して以降、同市から数千人が退避したと報じた。イスラエル軍が攻撃を強めており、本格的な侵攻を恐れたとみられる。国連によると、イスラエル軍は住民の退避先に指定している地域も攻撃している。 同テレビの衛星画像分析によると、制圧計画決定後の9日から17日までの間でガザ市に設置されて ...
日本テレビロシア・ウクライナの首脳会談を調整 焦点は「安全の保証」「領土問題」
日本テレビ 20日 06:33
「歴史的」な瞬間だったという声が出ています。 トランプ大統領、ゼレンスキー大統領、フランスのマクロン大統領らいわゆる西側のトップが18日、アメリカのホワイトハウスに集まりました。 イタリアのメローニ首相は「きょうは重要な日であり、新たな段階に入った」と発言し、トランプ大統領は「プーチン大統領とゼレンスキー大統領による首脳会談の調整を始めた」ことを明らかにしました。 これで、和平に向けた話し合いへ向 ...
時事通信米空軍トップが退役表明 任期途中、国防長官と確執か
時事通信 20日 06:31
【ワシントン時事】米軍は18日、空軍制服組トップのオルビン参謀総長が11月に退役すると発表した。理由を説明していないが、CNNテレビは19日、ヘグセス国防長官との確執が原因だと報じた。 報道によると、ヘグセス氏はオルビン氏を辞めさせる計画を進めていた。オルビン氏はこれを受け、任期途中での退役を表明したという。 オルビン氏はバイデン前政権下の2023年11月に参謀総長に就任し、任期は4年の予定だった ...
毎日新聞「焼け石に水」の懸念も 中国が本腰を入れ始めた子育て支援
毎日新聞 20日 06:30
子供を抱いて歩く北京市民。中国では建国以来、出生数が過去最少を更新した=2024年1月16日午後0時41分、岡崎英遠撮影 急速な少子化に直面する中国で、政府が育児手当の支給や幼稚園の費用補助を相次いで打ち出した。従来は地方政府が独自に実施していたが、全国統一の施策によって支援水準を底上げし、人口減少に歯止めをかける狙いがあるとみられる。 中国政府は7月28日、育児手当として、満3歳になるまでの乳幼 ...
Abema TIMES高さ17m!1580年建設の“歴史的な橋"から人が次々にダイブ 14カ国からチャレンジャーが集結 スロベニア
Abema TIMES 20日 06:30
【映像】高さ17mの橋の上から競技のように飛び込む人たち この記事の写真をみる(2枚) スロベニアの橋の上から人が川に飛び込んだ。 【映像】高さ17mの橋の上から競技のように飛び込む人たち 8月17日、飛び込みイベントが行われ、14カ国から集まった参加者が1580年に建設された歴史的な橋から17m下の川に様々な形で飛び込んでいた。なかには本格的な競技のように飛び込む人もいた。 「完全に集中すると何 ...
時事通信日本の合意文書「数週間後」 関税交渉で米商務長官
時事通信 20日 06:28
【ワシントン時事】ラトニック米商務長官は19日、CNBCテレビのインタビューで、日本との貿易交渉の合意文書について「数週間後になる」との見通しを明らかにした。米政権は日本に対する15%の相互関税の適用方法を合意通りに見直す方針で、大統領令の修正が必要。27.5%から15%への自動車関税の引き下げに必要な大統領令も同じタイミングで実施される見通しだ。 ラトニック氏は、合意文書が公表される時期を問われ ...
日本テレビ紛争地帯で殺害された人道支援関係者、去年が過去最多に 国連機関
日本テレビ 20日 06:28
国連機関であるOCHAは19日、パレスチナ自治区ガザ地区などの紛争地帯で殺害された人道支援関係者の数が、去年、過去最多となったと発表しました。 OCHA=国連人道問題調整事務所の19日の発表によりますと、去年、世界の紛争地帯で383人の人道支援関係者が殺害されました。 これは統計開始以来、過去最多の数で、このうち半数近くがイスラエルとイスラム組織ハマスによる戦闘が続くパレスチナ自治区ガザ地区で確認 ...
時事通信エア・カナダ、スト終結 労使合意、運航再開へ
時事通信 20日 06:27
【ニューヨーク時事】カナダ航空大手エア・カナダの客室乗務員約1万人が加入するカナダ公共労働組合は19日、16日から始めたストライキを終結させたと発表した。同社は19日夕から段階的に運航を再開。賃上げ交渉を巡り労使双方が暫定合意した。 経営側は4年間で38%の賃上げを柱とした提案を行ったが、物価上昇率を下回るとして組合側が受け入れを拒否した。客室乗務員による40年ぶりのストに突入し、傘下の格安航空も ...
時事通信人道要員の殺害、過去最多 ほぼ半数がガザで死亡―国連
時事通信 20日 06:27
【ニューヨーク時事】国連は19日、2024年中に殺害された人道支援要員が383人に上り、過去最多を記録したと発表した。「世界人道デー」に合わせて明らかにした。 国連人道問題調整事務所(OCHA)によると、殉職した職員は23年と比べて31%増加。パレスチナ自治区ガザで全体の半数近い181人、スーダンでも60人が死亡した。21カ国で人道支援要員への暴力が増加したといい、308人が負傷したほか、125人 ...
時事通信ロシアも侵攻終結望む 「経済的側面」から―米財務長官
時事通信 20日 06:27
【ワシントン時事】ベセント米財務長官は19日、CNBCテレビのインタビューで、ロシアが「経済的な側面」からウクライナ侵攻終結を望んでいる可能性があるとの見方を示した。ロシアの景気は戦時経済に伴う需要増で好調だったが、今年は急失速すると予想されている。 ベセント氏は「(ロシアとウクライナの)双方が恐ろしい衝突を終わらせる用意がある」と分析。「プーチン・ロシア大統領が終結を望む理由の一つは、経済的な側 ...
時事通信NY株小反発、10ドル高 売り買い交錯、一時最高値
時事通信 20日 06:26
【ニューヨーク時事】19日のニューヨーク株式相場は、21日から始まる年次経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」を控えて売り買いが交錯する中、小反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比10.45ドル高の4万4922.27ドルで終了。一時、2営業日ぶりに取引時間中の史上最高値を更新し、4万5207ドル超まで上昇した。ハイテク株中心のナスダック総合指数は314.82ポイント安の2万1 ...
CNN.co.jpトランプ氏、ウクライナ和平合意の履行支援のための米軍派遣否定
CNN.co.jp 20日 06:26
トランプ氏、ウクライナ和平合意の履行支援のための米軍派遣否定 2025.08.20 Wed posted at 06:26 JST Tweet カタールのドーハにあるアル・ウデイド空軍基地で米兵がトランプ大統領の話に耳を傾ける様子=5月/Brian Snyder/Reuters/File (CNN) トランプ米大統領は19日、ウクライナとロシアの和平が実現した場合に、和平合意の履行を支援するために ...