検索結果(カテゴリ : 国際)

8,955件中51ページ目の検索結果(0.576秒) 2025-10-04から2025-10-18の記事を検索
Abema TIMES和平案の「第1段階」合意受け ガザ住民「瓦礫でも家に帰りたい」
Abema TIMES 10日 07:43
【映像】攻撃を受け瓦礫だらけになった現地の様子 この記事の写真をみる(2枚) ガザ地区の和平案の「第1段階」が合意されたことを受け、中部のデイルアルバラで避難を続ける女性がANNの取材に応じ、「瓦礫でも家に帰りたい」と訴えました。 【映像】攻撃を受け瓦礫だらけになった現地の様子 「(合意を聞いて)私たちは嬉しかった。子どもたちは興奮して跳ね回っていた。たとえ瓦礫であっても、家に帰りたい。ガザ復興に ...
日本テレビ【速報】イスラエル ハマスと合意した和平案を正式に承認
日本テレビ 10日 07:39
パレスチナ自治区ガザ地区での戦闘をめぐり、イスラエルとイスラム組織ハマスが合意していた和平案の第一段階について、イスラエル政府は日本時間10日朝、和平案を正式に承認しました。 ロイター通信は日本時間10日朝、イスラエル首相府の発表として、ハマスと合意した和平案をイスラエル政府が閣議で正式に承認したと報じました。 イスラエル政府の報道官は9日、閣議後、24時間以内に、ガザ地区で停戦が実施され、イスラ ...
朝日新聞ガザへの国際安定化部隊、仏伊が協力表明 トランプ氏の提案に同調
朝日新聞 10日 07:30
パリで2025年10月9日、外相会合に出席するマクロン仏大統領=ロイター [PR] パレスチナ自治区ガザの戦闘終結後の統治などを話し合う欧州と中東主要国による外相会合が9日、パリで開かれた。冒頭であいさつしたマクロン仏大統領は、トランプ米大統領が提案しているガザへの国際安定化部隊の創設に「フランスは貢献する用意がある」と述べた。 仏外務省によると、会合には英仏独やサウジアラビア、エジプト、カタール ...
47NEWS : 共同通信【速報】NY州司法長官を銀行詐欺罪で起訴
47NEWS : 共同通信 10日 07:29
【ニューヨーク共同】米南部バージニア州の連邦地検は9日、連邦大陪審が銀行に対する詐欺罪などでニューヨーク州のジェームズ州司法長官を起訴したと発表した。
47NEWS : 共同通信【速報】米兵約200人がガザ停戦監視と政権高官
47NEWS : 共同通信 10日 07:28
【ワシントン共同】米政府高官は9日、記者団に、パレスチナ自治区ガザの停戦を巡り、カタールやエジプト軍などと共に米兵約200人が違反の有無を監視するとした。米兵をガザに派遣することはないとも明言した。
産経新聞ロシア占拠のザポリージャ原発で電源復旧へ IAEAが露、ウクライナと「建設的に協議」
産経新聞 10日 07:25
ロシアが占拠するウクライナ南部のザポリージャ原発=2023年6月16日(ロイター=共同)国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は9日、ロシアが占拠し、外部電源の喪失が続くウクライナ南部ザポリージャ原発について「復旧に向けたプロセスが開始された」と述べた。 グロッシ氏は送電線の完全復旧にはまだ時間がかかるとしたが、IAEAはロシア、ウクライナ側双方と「建設的に協議を進めている」と強調した。 I ...
読売新聞国連PKO部隊4分の1を削減へ…アメリカの滞納で予算不足、民間スタッフにも影響か
読売新聞 10日 07:05
山本貴徳 【ニューヨーク=山本貴徳】国連は8日、世界各地で展開する国連平和維持活動(PKO)について、予算不足により、部隊の約4分の1にあたる1万3000〜1万4000人を削減する方針を明らかにした。 国連本部ビル 国連高官によると、PKO予算のうち、7月時点で未払い額が20億ドル(約3000億円)を超えており、大半が米国の滞納分だという。PKOの年間予算は約54億ドルで、最大拠出国の米国が約26 ...
TBSテレビイスラエル 「第1段階」合意を正式承認へ 承認後24時間以内に停戦開始→72時間以内に人質解放か
TBSテレビ 10日 07:03
イスラエル政府は、パレスチナ自治区・ガザでの和平計画をめぐる「第1段階」の合意について、閣議で承認した後、24時間以内に停戦すると発表しました。 ロイター通信などによりますと、イスラエル政府は9日夜、閣議を開き、和平計画の「第1段階」の合意を正式に承認する見通しです。 イスラエル首相府の報道官は、承認後24時間以内に停戦が始まり、さらに、その後、72時間以内に人質が解放されると説明していますが、承 ...
日本テレビ知的障害のある作家たちのアート『ヘラルボニー』がパリコレ舞台へ
日本テレビ 10日 07:00
フランスで行われたパリファッションウィーク、通称“パリコレ"で日本の知的障害のある作家たちのアート作品が衣装になり、注目されました。障害のある作家のアートを広める活動や思いを取材しました。 詳しくは動画をご覧ください。 (10月9日放送『Oha!4 NEWS LIVE』より) 最終更新日:2025年10月10日 7:00
産経新聞米海兵隊、アニメファンに熱視線 「NYのコミケ」に新兵募集ブース、マッチョ隊員と懸垂
産経新聞 10日 07:00
ニューヨークで開催された「アニメNYC」の米海兵隊ブースで、隊員に励まされながら懸垂をする「鬼滅の刃」のコスプレーヤー(本間英士撮影)先日、ニューヨークでイベント「アニメNYC」を取材した際は驚いた。来場者が多く、日本の同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)のような強烈な熱気を感じたからだ。そこでは思いがけない光景も見た。米海兵隊が新兵募集のブースを出していたのだ。 海兵隊といえば少数精鋭の ...
オーストラリア : Jams.TVWA、麻疹流行で緊急警報 今年47件確認
オーストラリア : Jams.TV 10日 07:00
【WA9日】 WA州で麻疹の流行が広がっており、今年これまでに47件が確認された。ワクチン未接種の子どもや妊婦が特にリスクが高いとして、州当局は緊急の健康警告を発した。 WA州保健当局は水曜日、ピルバラ地域での流行で8件の新たな感染が確認されたとして、麻疹の潜在的な危険性について注意を呼びかけた。麻疹は非常に感染力が強く、空気中の飛沫を通じて広がると、感染症管理局のポール・アームストロング所長は警 ...
47NEWS : 共同通信【速報】北朝鮮の金正恩氏が中国首相と会談
47NEWS : 共同通信 10日 06:59
【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は10日、金正恩朝鮮労働党総書記が訪朝中の中国の李強首相と9日に会談したと報じた。李氏は中朝が「関係発展の新章を切り開いている」と述べた。 金正恩
日本テレビ【解説】ガザ地区和平案「第一段階」合意 戦闘終結へ…これまでとの違いは?
日本テレビ 10日 06:55
トランプ大統領がアメリカメディアに対し「歴史的勝利」と語ったということです。日本時間の9日朝、SNSでパレスチナ自治区ガザ地区をめぐり、イスラエルとイスラム組織ハマスが和平案の第一段階に合意したと明らかにしました。 これまでも和平に向けた動きがあったものの、戦闘開始から2年が過ぎても、実現していませんでした。今回はこれまでと何が違うのか、小栗泉・日本テレビ特別解説委員の解説です。 ■合意の大きな要 ...
デイリースポーツフランス死刑廃止立役者、殿堂に
デイリースポーツ 10日 06:52
【パリ共同】パリにあるフランスの国家的偉人の殿堂パンテオンに9日、1981年にフランスで死刑廃止を実現した立役者で、2024年2月に95歳で死去したロベール・バダンテールさんが祭られた。根本的な改革を推進したとして「フランス革命の精神を受け継ぐ人物」(大統領府)だとたたえられた。 バダンテールさんはミッテラン政権下で法相に就任し、死刑廃止を実現。晩年まで長年にわたり国際的な廃止運動に取り組んだ。マ ...
47NEWS : 共同通信フランス死刑廃止立役者、殿堂に バダンテールさん、24年に死去
47NEWS : 共同通信 10日 06:49
【パリ共同】パリにあるフランスの国家的偉人の殿堂パンテオンに9日、1981年にフランスで死刑廃止を実現した立役者で、2024年2月に95歳で死去したロベール・バダンテールさんが祭られた。根本的な改革を推進したとして「フランス革命の精神を受け継ぐ人物」(大統領府)だとたたえられた。 バダンテールさんはミッテラン政権下で法相に就任し、死刑廃止を実現。晩年まで長年にわたり国際的な廃止運動に取り組んだ。マ ...
日本テレビ国連、ガザ停戦後60日間の人道支援計画を発表 和平案の第一段階合意受け
日本テレビ 10日 06:48
国連は9日、パレスチナ自治区ガザ地区をめぐる戦闘終結のための和平案の第一段階の合意を受けて、停戦後60日間の人道支援計画を発表しました。 国連の人道問題担当の事務次長が9日に発表した計画では、停戦後60日間で210万人に食料を届けるなどガザ地区全域での支援を拡大します。 また、壊滅的な打撃を受けた保健医療システムの再建に取り組むとともに、水や生活衛生サービスを140万人に提供するということです。 ...
産経新聞ドイツ西部のNATO基地で無人機検知 AWACS拠点の滑走路上空を低空飛行
産経新聞 10日 06:47
ドイツのメディアは9日、同国西部ガイレンキルヒェンにある北大西洋条約機構(NATO)の軍事基地で8日夜に滑走路上空を低空で飛行する無人機が検知されたと報じた。警報を受け現場を確認したが、操縦者や無人機は発見できなかった。 基地は、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対するNATOの東部防衛に欠かせない空中警戒管制機(AWACS)の拠点となっている。 ドイツでは無人機の目撃情報で南部ミュンヘンの空港が2日 ...
テレビ朝日和平合意とのガザ地区に治安部隊派遣へ 仏大統領が示唆 訓練や装備提供も
テレビ朝日 10日 06:42
1 和平合意後のガザ地区の復興や安全保障などを議論する国際会議が、フランス・パリで開催され、マクロン大統領が治安維持部隊を派遣する考えを示しました。 マクロン大統領 「本日このテーブルを囲む私たち全員が、米国の和平計画を支援し貢献する用意がある。この計画には、統治、安全保障、人道支援、復興というそれぞれの側面で、私たちの率直な意見と具体的な貢献が必要だ」 パリで9日、イギリス、ドイツ、エジプト、カ ...
FNN : フジテレビ「人質の解放は13日か14日」トランプ大統領が見通し 自身がエジプトで調印式出席の意向
FNN : フジテレビ 10日 06:41
パレスチナ自治区ガザの和平計画を巡り、アメリカのトランプ大統領はイスラム組織ハマスに拘束されている人質が13日か14日に解放されるとの見通しを示しました。 アメリカ・トランプ大統領: 人質は来週初め、月曜日か火曜日に解放されると願っている。この悲惨な紛争に終止符を打つために我が国が果たした役割を全ての国民は誇りに思うべきだ。 トランプ大統領は9日、閣僚を集めた会合で拘束されている人質は13日か14 ...
読売新聞[スキャナー]「米の圧力」和平へ前進、ハマス拒否できず…ガザ計画合意
読売新聞 10日 06:40
VIETJOハノイ:メトロ2号線を着工、日本のODA利用 29年運行開始
VIETJO 10日 06:37
ハノイ市人民委員会は9日、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ナムタンロン〜チャンフンダオ間)を着工した。 メトロ2号線は全長10.8kmで、このうち1.9kmが高架区間、9.0kmが地下区間となる。◇スアンディン、◇ギアドー、◇ゴックハー、◇タイホー、◇バーディン、◇ホアンキエム、◇クアナムの7つの街区を結び、10駅(うち高架2駅、地下8駅)を設置する。 4両編成の列車10本を運行する。設計上の最高時 ...
47NEWS : 共同通信【速報】イスラエル政府がガザ和平計画巡り閣議開催
47NEWS : 共同通信 10日 06:37
【エルサレム共同】イスラエル政府は9日に閣議を開いた。米政権が示したパレスチナ自治区ガザの和平計画を巡り「第1段階」の合意を正式に承認する見通し。
テレビ朝日「JPドラゴン」関係者か 日本人拘束 拠点から個人情報リスト発見 フィリピン当局
テレビ朝日 10日 06:30
1 フィリピンを拠点に特殊詐欺に関与していたとみられる日本人5人が拘束された事件で、拠点から電話番号などの個人情報のリストが見つかったことが分かりました。 フィリピンの入国管理局によりますと、ケソン州で7日、特殊詐欺を繰り返しているとされる犯罪グループ「JPドラゴン」の関係者とみられる日本人5人が拘束されました。 その後の取材で、摘発された拠点から詐欺の電話に使われていたとみられる複数の日本人の氏 ...
朝日新聞トランプ氏に「ノーベル平和賞を」 イスラエル首相府が画像を投稿
朝日新聞 10日 06:30
トランプ米大統領にノーベル平和賞が授与される姿をあしらった画像。イスラエル首相府が2025年10月9日にSNSに投稿した。隣にはイスラエルのネタニヤフ首相の姿もある。実際の受賞者はノルウェーのノーベル委員会が10日に発表することになっている [PR] パレスチナ自治区ガザで2年にわたって続く戦闘の和平案が合意したことを受けて、イスラエル首相府は9日、トランプ米大統領にノーベル平和賞のメダルが授与さ ...
時事通信米当局、テスラ車を調査 「自動運転」で信号無視や逆走
時事通信 10日 06:29
【ニューヨーク時事】米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は9日までに、米電気自動車(EV)大手テスラが米国で販売した約288万台を対象に予備的な調査を始めた。運転支援システム「フルセルフドライビング(FSD)」の起動時に信号無視や逆走などの交通違反をした事例を計58件確認したことを受け、詳細を調べる。 FSDはドライバーの常時監視の下で車がほぼ全ての運転を肩代わりするシステム。人工知能(AI)が車 ...
VIETJO訪朝のラム書記長、金総書記と会談 協力拡大で一致
VIETJO 10日 06:27
トー・ラム書記長は、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記 兼 国務委員長の招きにより、9日から11日までの日程で北朝鮮を公式訪問している。9日午前には、歓迎式典が盛大に執り行われ、21発の祝砲が響き渡った。 今回の公式訪問は、朝鮮労働党創建80周年記念式典と、両国の外交関係樹立75周年(1950〜2025年)に合わせたもの。 歓迎式典後、ラム書記長と金総書記は会談に臨んだ。金総書記は ...
日本テレビ“ガザ和平案"第一段階に合意 イスラエルが閣議で正式に承認する見通し
日本テレビ 10日 06:27
パレスチナ自治区ガザ地区での戦闘をめぐり、イスラエルとイスラム組織ハマスが和平案の第一段階に合意したことを受け、イスラエルは、閣議で正式に和平案を承認する見通しです。 イスラエルは日本時間9日夜から閣議を開いていて、エジプトでハマスと合意した和平案を正式に承認する見通しです。 イスラエル政府の報道官は9日、閣議後、24時間以内に、ガザ地区で停戦が実施され、イスラエル軍は部分的に撤退するものの、ガザ ...
時事通信ガザへの人道支援大幅拡大へ 和平案合意受け―国連高官
時事通信 10日 06:26
【ニューヨーク時事】国連のフレッチャー事務次長(人道問題担当)は9日、パレスチナ自治区ガザの和平案合意を受けて記者会見し、停戦後60日間の支援計画を明らかにした。ガザへの人道支援物資の供給を大幅に強化する。 フレッチャー氏はガザでは210万人が食料支援、50万人が栄養補助を必要としていると指摘。状況改善のため、計画では食料や医薬品などの物資輸送を1日にトラック数百台規模に拡大することを目指す。医療 ...
AFPBB Newsトランプ氏、12日に中東訪問へ 週明けに人質解放の見通し
AFPBB News 10日 06:25
【10月10日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は9日、パレスチナ自治区ガザの和平計画を巡る「第1段階」合意を受け、12日に中東に向けて出発する見通しを明らかにした。 トランプ氏はホワイトハウスの大統領執務室で記者団に対し、出発は12日中になる予定だと語り、「それを楽しみにしている」と述べた。 また、イスラム組織ハマスに拘束されている人質は、13日か14日に解放されるとの見通しを示し、「おそらく ...
時事通信来週初めにも人質解放 エジプトへ12日出発―米大統領
時事通信 10日 06:23
【ワシントン時事】トランプ米大統領は9日、イスラエルとイスラム組織ハマスの和平案を巡る第1段階の合意について、ハマスが拘束している人質が13日か14日にも解放されるとの見通しを示した。ホワイトハウスで記者団に語った。 ハマスの元には48人の人質が残され、このうち20人が生存しているとされる。トランプ氏は「幾人かの遺体は探し出すのが難しいだろう」と説明した。 また、合意文書調印式に出席するため「エジ ...
テレビ朝日ノーベル文学賞にハンガリー作家 「芸術の力 再確認させる作品」
テレビ朝日 10日 06:20
1 今年のノーベル文学賞が発表され、現代ハンガリー文学を代表する作家、クラスナホルカイ・ラースロー氏(71)が選ばれました。 スウェーデン・アカデミーは9日、今年のノーベル文学賞をハンガリーの作家、クラスナホルカイ・ラースロー氏に授与すると発表しました。 選考理由について、「終末的な恐怖の中で、説得力のある先見的な作品により芸術の力を再確認させた」と説明しています。 貧困や暴力など不条理な状況をテ ...
デイリースポーツ平和賞スーダン団体と予想
デイリースポーツ 10日 06:17
【オスロ共同】ノーベル平和賞を長年取材するノルウェー国営放送NRKの著名記者は9日、今年の平和賞について内戦下のスーダンで活動するボランティア団体「緊急対応室(ERRs)」が有力候補だと予想した。理由としてノーベル賞委員会はロシアのウクライナ侵攻やパレスチナ自治区ガザの戦闘の背後で「忘れられた戦争に注目している」と指摘した。 平和賞は日本時間10日午後6時に発表される。NRKの記者クヌート・マグヌ ...
デイリースポーツドイツ右派議員2人免責剥奪
デイリースポーツ 10日 06:17
【ベルリン共同】ドイツ連邦議会(下院)は9日、排外主義的な主張を掲げる右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」に所属するマティアス・モースドルフ、シュテファン・ブラントナー両議員の免責特権を剥奪したと発表した。 ドイツのメディアによると、モースドルフ氏は約2年半前、議会の一室でナチス式敬礼をした疑いが持たれている。第2次大戦中のナチス・ドイツの総統ヒトラーをたたえ右手を斜め前に突き出すもので、戦 ...
時事通信NY株4日続落、243ドル安 相場過熱に警戒感
時事通信 10日 06:17
【ニューヨーク時事】9日のニューヨーク株式相場は、人工知能(AI)の成長期待などを背景とした相場の過熱に警戒感が高まり、4日続落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比243.36ドル安の4万6358.42ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は18.75ポイント安の2万3024.63で引けた。 国際 コメントをする 最終更新:2025年10月10日06時17分
47NEWS : 共同通信平和賞スーダン団体と予想 長年取材のノルウェー記者
47NEWS : 共同通信 10日 06:16
【オスロ共同】ノーベル平和賞を長年取材するノルウェー国営放送NRKの著名記者は9日、今年の平和賞について内戦下のスーダンで活動するボランティア団体「緊急対応室(ERRs)」が有力候補だと予想した。理由としてノーベル賞委員会はロシアのウクライナ侵攻やパレスチナ自治区ガザの戦闘の背後で「忘れられた戦争に注目している」と指摘した。 平和賞は日本時間10日午後6時に発表される。NRKの記者クヌート・マグヌ ...
47NEWS : 共同通信ドイツ右派議員2人免責剥奪 ナチス式敬礼、記者侮辱
47NEWS : 共同通信 10日 06:15
【ベルリン共同】ドイツ連邦議会(下院)は9日、排外主義的な主張を掲げる右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」に所属するマティアス・モースドルフ、シュテファン・ブラントナー両議員の免責特権を剥奪したと発表した。 ドイツのメディアによると、モースドルフ氏は約2年半前、議会の一室でナチス式敬礼をした疑いが持たれている。第2次大戦中のナチス・ドイツの総統ヒトラーをたたえ右手を斜め前に突き出すもので、戦 ...
世界日報イスラエルとハマス 和平計画第1段階で合意 米大統領 週末にも中東訪問
世界日報 10日 06:15
8日、ホワイトハウスで発言するトランプ米大統領(EPA時事) 【ワシントン山崎洋介】トランプ米大統領は8日夜(日本時間9日朝)、パレスチナ自治区ガザの戦闘を巡り、イスラエルとイスラム組織ハマスが和平計画の第1段階で合意したと発表した。人質全員の解放やイスラエル軍の部分的な撤退などが盛り込まれた。ガザでの戦闘終結はトランプ氏にとって主要な選挙公約の一つであり、実現すれば大きな外交的成果となる。 トラ ...
FNN : フジテレビガザ和平案「第1段階」イスラエル政府が承認へ 人質解放やイスラエル軍撤退など含む 9日も空爆…4人死亡40人行方不明
FNN : フジテレビ 10日 06:14
パレスチナ自治区ガザでの戦闘終結に向けた和平案を巡り、イスラエル政府は閣議を開き、人質の解放やイスラエル軍の撤退などを含む「第1段階」の合意について承認する見通しです。 地元メディアによると、イスラエル政府は9日から開いている閣議でガザ地区の和平案を協議していて、第1段階の合意を承認する見通しです。 閣議で承認されれば24時間以内に第1段階の停戦が発効し、イスラエル軍が指定された地域まで撤退すると ...
日本経済新聞トランプ氏「スペインはNATO脱退を」 国防費増額で不満
日本経済新聞 10日 06:14
【ワシントン=飛田臨太郎】トランプ米大統領は9日、スペインを「北大西洋条約機構(NATO)から追い出すべきかもしれない」と発言した。NATOが導入した国防費増額の新目標にスペインが同意しなかったことに強い不満を示した。 フィンランドのストゥブ大統領とホワイトハウスで会談した冒頭で、記者団に話した。NATOは国防費増額を求めるトランプ氏に応えて、国内総生産(GDP)の5%を国防費と関連投資に充てる. ...
デイリースポーツウクライナ軍が輸送管爆破
デイリースポーツ 10日 06:06
【モスクワ共同】ロシア国防省は9日、ウクライナ東部ドネツク州でウクライナ軍が同日、ロシア軍の進撃を遅らせるためにアンモニアのパイプラインを爆破し、損傷部分からアンモニアが放出されたと発表した。白煙が上がる現場とされる映像も公開した。 発表によると、爆破されたのはロシア中部トリヤッチから黒海沿岸のウクライナ南部オデーサにアンモニアを運ぶパイプライン。ウクライナ軍がドネツク州の集落ルシン・ヤールから撤 ...
日本経済新聞セールスフォース利用企業で情報漏洩 古典的な「なりすまし」で攻撃か
日本経済新聞 10日 06:06
【ヒューストン=赤木俊介】米セールスフォースのソフト利用企業で情報漏洩が発生した。手口はセールスフォースのソフト自体の脆弱性を使ったものではなく、電話を使った古典的ななりすましとみられる。サイバー攻撃への防御技術が進んでも、人の判断ミスをつく攻撃は減っていない。 米ブルームバーグ通信は9日までに、セールスフォースのソフトを通じて複数の利用企業の顧客情報が盗まれたと報じた。同社の広報担当者はサイバ. ...
朝日新聞植物由来の食品に「ステーキ」、「バーガー」禁止 欧州連合で議論
朝日新聞 10日 06:06
2025年9月3日、ドイツのミュンヘンで開催されたビール祭り「オクトーバーフェスト」で、伝統的なバイエルンソーセージが焼かれていた=ロイター [PR] 欧州連合(EU)の欧州議会は8日、植物由来の原料からつくられた食品に「ステーキ」や「バーガー」などと表記することを禁止する法案を可決した。肉の食感を再現した植物由来のたんぱく質食品が人気になるなか、畜産農家の保護を目的とするものだ。 今後、EUの行 ...
テレビ朝日イスラエル 閣議で和平合意承認へ トランプ氏「人質は来週解放」
テレビ朝日 10日 06:05
1 ガザ地区の戦闘終結に向けた和平案の「第1段階」が合意されたことを受け、イスラエルでは、和平合意を承認するかを話し合う閣議が開かれています。 地元メディアは、極右の議員が反対意見を表明したと伝えていて、現在も協議が続いています。 閣議で承認されれば24時間以内に合意された境界線までイスラエル軍が撤退し、その後、停戦が発効するということです。 人質の解放は72時間以内に始まるとしています。 アメリ ...
47NEWS : 共同通信ウクライナ軍が輸送管爆破 ロシア発表、アンモニア放出
47NEWS : 共同通信 10日 06:02
【モスクワ共同】ロシア国防省は9日、ウクライナ東部ドネツク州でウクライナ軍が同日、ロシア軍の進撃を遅らせるためにアンモニアのパイプラインを爆破し、損傷部分からアンモニアが放出されたと発表した。白煙が上がる現場とされる映像も公開した。 発表によると、爆破されたのはロシア中部トリヤッチから黒海沿岸のウクライナ南部オデーサにアンモニアを運ぶパイプライン。ウクライナ軍がドネツク州の集落ルシン・ヤールから撤 ...
産経新聞貿易交渉「良い進展」 インドのモディ首相がトランプ米大統領とやりとり、Xに投稿
産経新聞 10日 06:01
インドのモディ首相は9日、トランプ米大統領とやりとりしたとX(旧ツイッター)に投稿し、貿易交渉で「良い進展を確認した」と明らかにした。 両首脳は、トランプ政権による関税強化や、インドとパキスタンの武力衝突の停戦仲介を巡り、関係が冷え込んでいた。モディ氏は「今後数週間、緊密に連絡を取り合うことで合意した」としている。 トランプ政権は8月、ロシア産原油購入への制裁としてインドに対する追加関税を50%に ...
デイリースポーツ国内ガス生産能力60%喪失
デイリースポーツ 10日 06:01
【キーウ、ウィーン共同】米ブルームバーグ通信は9日、関係者の話として、ロシア軍の攻撃でウクライナのガス生産の約60%が失われたと伝えた。ウクライナは厳冬期のエネルギー需要に向け、来年3月までに約22億ドル(約3367億円)のガスを輸入する必要があるとしている。 国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は9日、ロシアが占拠し、外部電源の喪失が続くウクライナ南部ザポリージャ原発について「復旧に向け ...
ブラジル : ブラジル日報アラサツーバ親睦カラオケ大会=12日開催、200人参加予定
ブラジル : ブラジル日報 10日 06:00
アラサツーバ親睦カラオケ大会 「親睦カラオケ大会2025」が12日(日)にサンパウロ州アラサツーバ市の同日伯協会(Rua Antonio Florence, 235)で開催される。 今年も同市をはじめ、マリリア、バストス、プレジデンチ・プルデンチ、リオ・プレット、トッパン、バウルーなど18都市から多くの歌好きが集い、総勢200人近い参加者が日頃の練習の成果を披露する。 大会の名称「親睦」にある通り ...
ブラジル : ブラジル日報エスパッソ和・カズケーキ=こどもの日・ハロウィンフェア開催中=「特製お子様ランチ」など
ブラジル : ブラジル日報 10日 06:00
画像スライダー (3枚) サンパウロ市リベルダーデ区の和食店「エスパッソ和」と洋菓子店「カズケーキ」(Rua Tomaz Gonzaga, 84/90)がブラジルの子供の日とハロウィンに合わせた「こどもの日・ハロウィンフェア」を今月末まで開催している。 エスパッソ和では、エビフライ、から揚げ、フライドポテト、オムライス、サラダが1皿にのった「大人のためのお子様セット」(82レアル)を販売。カズケー ...
ブラジル : ブラジル日報石川県人会が文化祭=多くの来場者で賑わう
ブラジル : ブラジル日報 10日 06:00
画像スライダー (8枚) ブラジル石川県人会(小堀勇ジェラルド会長)の「文化祭」が4、5の両日、聖市パライゾ区の同県人会館で開かれた。陽気にも恵まれ、会場内は多くの来場者で賑わった。 今年で24回目。同県人会では陶芸や水彩画、生花、絵手紙などの文化教室を開いており、作品発表の場として毎年開催している。 開会式では小堀会長が「皆様のご指導・ご鞭撻のおかげで開催できた」と感謝。来賓のあいさつの後に開催 ...
ブラジル : ブラジル日報日本式有機農法で農家に幸せを(3)=長井邦夫さんのコンサル半生=山崎式施肥法・土壌分析との出会い
ブラジル : ブラジル日報 10日 06:00
画像スライダー (2枚) 学部教授だった山崎肯哉博士が、「野菜の養分吸収量と土壌分析値に基づく山崎式施肥法」の講習会をブラジルで行った。 山崎博士は、日本の野菜肥培の第一人者で、当時ブラジル政府の要請でサンパウロ州を中心とする蔬菜農業の栽培技術強化協力のため、約2カ月間滞伯した。 その間、5月21日にサンパウロ州アチバイア市の南伯農業協同組合中央会(南伯農協、スール・ブラジル産組中央会)で1泊2日 ...
ブラジル : ブラジル日報真宗大谷派=大谷裕さんが来伯巡回=「来年8月の世界同朋大会参加を」
ブラジル : ブラジル日報 10日 06:00
二宮弁護士、大谷裕開教司教、小野主計 「来年8月に世界同朋大会をブラジルで開催しますので、ぜひみなさん奮ってご参加ください」―日本の京都に本山がある真宗大谷派(東本願寺)の開教司教を務めている大谷裕さん(40歳、2世)が9月29日、編集部を訪れ、来年の重要行事をPRした。 大谷さんの父は、第26代門首(現門首)の大谷暢裕。裕さんは、当地生まれのブラジル籍にして、現門首の長男。門首の継承順序の筆頭で ...
東京新聞トランプ政権「放送免許剥奪」騒ぎに続き…またまた報道に圧力? 国防総省が伝達した「威嚇的な」取材規制
東京新聞 10日 06:00
【ワシントン=山口哲人】米国防総省は6日、許可なく軍人や職員から情報を得る取材行為は「犯罪に誘う行為」などとする取材規制の新指針を、報道機関に伝達した。同省を取材するメディアでつくるペンタゴン報道...
時事通信米、アルゼンチン・ペソ購入 市場安定で例外措置―ベセント財務長官
時事通信 10日 05:58
【ワシントン時事】ベセント米財務長官は9日、SNSへの投稿で、急落しているアルゼンチン通貨ペソを支えるため、米国がこの日、ペソを直接購入したことを明らかにした。また、アルゼンチン中央銀行と200億ドル(約3兆円)規模の流動性資金の供給枠組みで最終合意したという。 ベセント氏は「米財務省は、市場を安定させるのに妥当な、どのような例外的措置でも即座に実施する用意ができている」と強調。投機的な動きをけん ...
VIETJOTHE世界大学ランキング、ベトナムの11校がランクイン 過去最多
VIETJO 10日 05:57
英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Times Higher Education=THE)」は9日、2026年度の「THE世界大学ランキング(THE World University Rankings)」を発表した。ベトナムからは過去最多の計11大学がランクインした。 今回のランキングでは、◇グエンタットタイン大学(ホーチミ ...
ロイターガザ紛争終結巡る保証獲得、米や仲介国から=ハマス・ガザ地区トップ
ロイター 10日 05:56
イスラム組織ハマスのパレスチナ自治区ガザの指導者ハリル・アル・ハイヤ氏(写真)は9日、米国やアラブ諸国の仲介者などから、ガザ紛争の恒久的終結を確認する保証を得たと述べた。カタール・ドーハで2024年8月撮影(2025年 ロイター/Ibraheem Abu Mustafa)[カイロ 9日 ロイター] - イスラム組織ハマスのパレスチナ自治区ガザの指導者ハリル・アル・ハイヤ氏は9日、米国やアラブ諸国の ...
ロイター米、ロシアに追加制裁科す可能性=トランプ氏
ロイター 10日 05:52
トランプ米大統領は9日、ロシアに対し追加制裁を課す可能性があると改めて表明した。2022年3月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[ワシントン 9日 ロイター] - トランプ米大統領は9日、ロシアに対し追加制裁を課す可能性があると改めて表明した。ロシアへの追加制裁を計画しているかという記者団からの質問に対し、トランプ大統領は「そうするかもしれない」と応じた。また、欧州から米軍を撤退さ ...
TBSテレビトランプ大統領 ハマス拘束の人質「来週月曜か火曜に解放」 エジプトでのガザ和平「第1段階」合意の調印式への参加を表明
TBSテレビ 10日 05:52
パレスチナ自治区・ガザの和平計画をめぐる「第1段階」での合意を受けて、アメリカのトランプ大統領は、イスラム組織「ハマス」に拘束された人質が来週前半に解放されるとの見通しを示しました。 アメリカ トランプ大統領 「残る人質全員の解放が保証された。(来週の)月曜日か火曜日には解放されるはずだ」 トランプ大統領は9日、イスラエルとハマスがガザの和平計画の「第1段階」で合意したことにより、ハマスに拘束され ...
ロイターイスラエル極右閣僚、ハマス解体なければ「ネタニヤフ政権打倒」
ロイター 10日 05:51
イスラエルのベングビール国家治安相は9日、イスラム組織ハマスが最終的に解体されない場合、自身の所属する極右政党「ユダヤの力」はネタニヤフ首相の政権打倒に向けて動くとの考えを示した。写真は5月、エルサレム旧市街のダマスカス門を訪れたベングビール氏(2025年 ロイター/Ammar Awad)[カイロ 9日 ロイター] - イスラエルのベングビール国家治安相は9日、イスラム組織ハマスが最終的に解体され ...
デイリー新潮反日映画「731」ヒットの脇で“毒ガス実験室おもちゃ"が登場も…「人民解放軍」が異例の猛批判を浴びせた理由
デイリー新潮 10日 05:50
大ヒットが報じられている映画「731」(他の写真を見る) 映画「731」が物議を醸す脇で 9月18日、中国で公開された映画「731」。第2次世界大戦期に細菌兵器を研究し、人体実験も行っていたとされる旧日本軍の「731部隊」を題材にした同作は、公開4日間で興行収入230億円を超える大ヒットとなった。 しかし、その中身はかなり微妙なもののようだ。デイリー新潮は先に、実際に映画を見た日本人ジャーナリスト ...
時事通信「オバマ氏は何もしていない」 トランプ氏、ノーベル平和賞で
時事通信 10日 05:49
【ワシントン時事】トランプ米大統領は9日、ホワイトハウスで記者団の取材に応じ、2009年のオバマ元大統領のノーベル平和賞受賞について、「この国を破壊する以外に何もしていないのに、彼らはオバマに賞を与えた」とノルウェー・ノーベル賞委員会の当時の判断を批判した。今年の平和賞は10日に発表される。 トランプ氏はオバマ氏を「良くない大統領だった」と非難。「最悪はスリーピー(寝ぼけた)・ジョー・バイデン(前 ...
日本テレビトランプ大統領、ハマス拘束の人質「13日か14日に解放される」見通し示す
日本テレビ 10日 05:47
アメリカのトランプ大統領は9日、イスラム組織ハマスが拘束している人質について、「13日か14日に解放される」との見通しを示しました。 トランプ大統領 「我々はガザでの戦争を終わらせ、平和をもたらした。永続的な平和になると思うし、中東にとって永遠の平和となることを願う。我々は人質全員の解放を確約しており、月曜か火曜に解放されるだろう」 トランプ大統領は9日、イスラエルとハマスが和平案の第一段階に合意 ...
ロイター米フィンランド首脳が会談、北極の安保強化に砕氷船取得で合意
ロイター 10日 05:47
トランプ米大統領は9日、ワシントンを訪問した北欧フィンランドのストゥブ大統領とホワイトハウスで会談し、北極での米国の国家安全保障を強化に向け、フィンランドから最大11隻の砕氷船を取得することで合意した。写真は米国とフィンランドの国旗。2023年6月、ヘルシンキで撮影(2025年 ロイター/Lehtikuva/via REUTERS)[ワシントン 9日 ロイター] - トランプ米大統領は9日、ワシン ...
ロイターNATO、スペイン除名を検討すべき 国防費巡り=トランプ氏
ロイター 10日 05:45
トランプ米大統領は9日、北大西洋条約機構(NATO)がスペインを加盟国から除名することを検討すべきという考えを示唆した。ホワイトハウスで同日撮影(2025年 ロイター/Evelyn Hockstein)[ワシントン 9日 ロイター] - トランプ米大統領は9日、北大西洋条約機構(NATO)がスペインを加盟国から除名することを検討すべきという考えを示唆した。NATOは6月、トランプ大統領の要求を受け ...
デイリースポーツNATO基地で無人機検知
デイリースポーツ 10日 05:41
【ベルリン共同】ドイツのメディアは9日、同国西部ガイレンキルヒェンにある北大西洋条約機構(NATO)の軍事基地で8日夜に滑走路上空を低空で飛行する無人機が検知されたと報じた。警報を受け現場を確認したが、操縦者や無人機は発見できなかった。 基地は、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対するNATOの東部防衛に欠かせない空中警戒管制機(AWACS)の拠点となっている。 ドイツでは無人機の目撃情報で南部ミュン ...
47NEWS : 共同通信NATO基地で無人機検知 ドイツ西部、AWACS拠点
47NEWS : 共同通信 10日 05:39
【ベルリン共同】ドイツのメディアは9日、同国西部ガイレンキルヒェンにある北大西洋条約機構(NATO)の軍事基地で8日夜に滑走路上空を低空で飛行する無人機が検知されたと報じた。警報を受け現場を確認したが、操縦者や無人機は発見できなかった。 基地は、ウクライナ侵攻を続けるロシアに対するNATOの東部防衛に欠かせない空中警戒管制機(AWACS)の拠点となっている。 ドイツでは無人機の目撃情報で南部ミュン ...
日本経済新聞米ペプシコの7〜9月、11%減益 関税引き上げで販売数量が減少
日本経済新聞 10日 05:38
【ニューヨーク=溝渕美香】米飲料品・食品大手ペプシコが9日発表した2025年7〜9月期決算は、純利益が前年同期比11%減の26億300万ドル(約3990億円)だった。3四半期連続で最終減益だった。インフレや関税引き上げによる原料費の上昇を価格転嫁したものの、北米を中心に販売数量の減少に直面している。 売上高は3%増の239億3700万ドルだった。市場予想を上回った。売り上げ全体の約6割を占める北. ...
時事通信イスラエル選手にビザ発給せず 今月の体操世界選手権―インドネシア
時事通信 10日 05:32
【ジャカルタ時事】インドネシア政府は9日、ジャカルタで19日に開幕する体操の世界選手権に出場を予定するイスラエルの選手にビザ(査証)を発給しないと明らかにした。パレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けてきたイスラエルからの参加に対し、国内の反発が強まっていた。 ユスリル調整相(入国管理担当)はビデオ声明で、「政府は、独立し主権を持つパレスチナ国家の存在をイスラエルが正式に認めるまでは、いかなる接触も持た ...
VIETJO「プリンスホテル・ダナン」開業、ベトナム初進出
VIETJO 10日 05:30
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(東京都豊島区)の子会社である西武・プリンスホテルズワールドワイド・アジアパシフィック(Seibu Prince Hotels Worldwide Asia Pacific=AP、旧ステイウェル・ホールディングス(StayWell Holdings)、オーストラリア)は、南中部地方ダナン市の既存のホテル「セル・ドゥ・メール・ホテル&スイーツ(Sel de ...
日本テレビロサンゼルス山火事 放火の疑いで29歳男を逮捕
日本テレビ 10日 05:30
アメリカ・ロサンゼルスでことし1月に発生し、12人が死亡した大規模な山火事で、捜査当局は8日、放火の疑いで29歳の男を逮捕したと発表しました。 男は事件前、街が燃える様子などの生成AI画像を作成したほか、犯行後には自ら通報し、消火活動を撮影していたということです。 最終更新日:2025年10月10日 5:30
時事通信中国首相、正恩氏と会談 友好関係強化を確認
時事通信 10日 05:29
【北京時事】中国国営新華社通信によると、李強首相は9日、訪問先の北朝鮮で金正恩朝鮮労働党総書記と会談した。李氏は「中朝の伝統的友好関係の発展は、中国の揺るぎない方針だ」と伝え、両国間の戦略的意思疎通とハイレベル交流の継続を確認した。 正恩氏は「朝中関係は壊れない。両国の関係強化は互いの利益にかない、地域の平和と安定に貢献する」と指摘し、中国側と「多国間協力」を推進していきたいと語った。北朝鮮との軍 ...
日本経済新聞ハーバード大VSトランプ政権、和解協議を再開 米報道
日本経済新聞 10日 05:25
トランプ政権とハーバード大は対立が長期化している=ロイター【ニューヨーク=西邨紘子】トランプ米政権が停止している大学への助成金の再開を巡り、米ハーバード大と政権が和解に向けた協議を再開したことが9日、明らかになった。米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)が報じた。長期化するとハーバードは人員削減や研究縮小を余儀なくされることから、仲裁人を入れ、落とし所を探る。 ウォール街から異例の交渉担当者NYTに ...
産経新聞米ブラジル外相が電話会談で50%関税を協議 2国間枠組み設置、対話継続で合意
産経新聞 10日 05:24
ブラジルのビエイラ外相=9月、リオデジャネイロ(ロイター=共同)ブラジルのビエイラ外相は9日、ルビオ米国務長官と電話会談した。米国がブラジルに課した50%の関税措置について協議したとみられ、経済や貿易に関する対話を継続することで合意した。米国務省によると、両国の経済的利益と地域の優先事項を推進するための2国間枠組みを設置する。 ブラジル外務省や地元メディアによると、ビエイラ氏が近く訪米し、ワシント ...
産経新聞無人重機の遠隔操作を実証、ウクライナ復興へ国交省 不発弾残存地域などでの活用を想定
産経新聞 10日 05:11
ウクライナからの遠隔操縦で動く無人の重機=9日午後、神戸市国土交通省は9日、ウクライナ国内や日本に置かれた無人の重機を遠隔操作する実証実験を行った。首都キーウ市に操縦ブースを設置し、遠隔で動かす流れを確認。ウクライナ政府は戦災復興に向け、不発弾の残るがれき撤去の現場などでの活用を想定しており、安全な作業環境の確保につなげたい考えだ。 遠隔施工技術の開発を手がけるコベルコ建機など日本の民間企業も参加 ...
日本経済新聞ブラジル、9月の消費者物価5.2%上昇 電気代高騰が影響
日本経済新聞 10日 05:10
【サンパウロ=水口二季】ブラジル地理統計院が9日発表した9月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比5.2%上昇した。前月から上昇幅はわずかに拡大した。電気代の高騰が影響し、前月比のインフレ率は0.5%だった。 前年同月と比べて5.1%上昇した8月から、2カ月ぶりに上昇幅が拡大した。ブラジルでは水力発電の貯水量などを基に電気代に追加料金が課される。警戒レベルが高まったことから、家庭用の電気料金が. ...
デイリースポーツ平壌で軍事パレードか
デイリースポーツ 10日 05:10
【北京共同】北朝鮮は10日、朝鮮労働党の創建から80年となり、この日に合わせて平壌で軍事パレードが開かれる見通しだ。金正恩党総書記は党創建の節目を友好国との結束を示す国際行事と位置付けている。北朝鮮の招請に応じ、中国の李強首相やロシア与党「統一ロシア」のメドベージェフ党首(前大統領)らが訪朝した。 朝鮮人民軍の大規模な軍事パレードは朝鮮戦争の休戦協定締結から70年となった際の2023年7月が最後だ ...
47NEWS : 共同通信平壌で軍事パレードか 北朝鮮、友好国と結束誇示
47NEWS : 共同通信 10日 05:08
【北京共同】北朝鮮は10日、朝鮮労働党の創建から80年となり、この日に合わせて平壌で軍事パレードが開かれる見通しだ。金正恩党総書記は党創建の節目を友好国との結束を示す国際行事と位置付けている。北朝鮮の招請に応じ、中国の李強首相やロシア与党「統一ロシア」のメドベージェフ党首(前大統領)らが訪朝した。 朝鮮人民軍の大規模な軍事パレードは朝鮮戦争の休戦協定締結から70年となった際の2023年7月が最後だ ...
読売新聞ウクライナ和平「勢い失う」 露外務次官 米に対話再開促す
読売新聞 10日 05:00
読売新聞各国 合意履行呼びかけ
読売新聞 10日 05:00
日本経済新聞バングラデシュ、通関電子化で非効率解消へ 競争力向上狙う
日本経済新聞 10日 05:00
バングラデシュは港湾で輸入品の電子通関システムを導入した。2028年までに税関手続きの完全なペーパーレス化を実現し、アジアの競合国に追いつくことを目指している。 電子通関システムのバングラデシュ・シングル・ウインドー(BSW)は7月に運用が始まり、9月中旬までに輸入品の通関書類の発行件数が50万件に達した。 世界銀行は8年間にわたり58億5000万タカ(約73億円)を投じ、BSWの導入を推進した. ...
日本経済新聞「習近平政権は公明党の連立離脱を警戒している」柯隆氏
日本経済新聞 10日 05:00
ラジオNIKKEIのポッドキャスト番組「中国経済の真相」に出演した柯隆氏4日の自民党総裁選で、高市早苗氏が大方の予想を覆して勝利しました。中国の習近平(シー・ジンピン)政権も戸惑っているにちがいありません。高市氏は、過去に中国を含む周辺国に強硬な発言を繰り返してきたからです。 「高市政権」が発足したら、日中関係はどうなるのか。東京財団主席研究員の柯隆氏と日本経済新聞政策報道ユニット長の桃井裕理氏が ...
読売新聞米軍取材指針「自由抑圧」 国防総省記者協会が声明
読売新聞 10日 05:00
読売新聞アマゾンCOP 客室不足 ブラジル…来月開幕 宿泊費高騰 不参加国も
読売新聞 10日 05:00
読売新聞[ガザ戦闘2年]<4>自治政府 続く機能不全…パレスチナ 人事腐敗
読売新聞 10日 05:00
読売新聞ガザ「喜び半分」 和平第1段階合意…攻撃再開拭えず 生活不安
読売新聞 10日 05:00
ロイタートランプ氏、12日に中東に出発 人質解放に先立ちエジプトとイスラエル訪問
ロイター 10日 04:57
トランプ米大統領は9日、パレスチナ自治区ガザで13日もしくは14日に、イスラム組織ハマス拘束されている人質が解放されるという見通しを示した。米ホワイトハウス9月撮影(2025年 ロイター/Ken Cedeno)[ワシントン 9日 ロイター] - トランプ米大統領は9日、パレスチナ自治区ガザで拘束されている人質が13日もしくは14日に解放されるという見通しを示した。それに先立ち、12日中に中東に向け ...
VIETJOベトナム航空、ハノイ〜セブ線を12月1日就航
VIETJO 10日 04:43
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は12月1日、ハノイ市とフィリピンのセブ島を結ぶ直行便を就航する。 同路線は週3便の運航で、飛行時間は3時間となる。機材はエアバスA321型機を使用する。 ハノイ〜セブ線の開設は、HVNがASEAN域内の連携を強化する動きを示すもので、観光・貿易・文化交流の促進が期待されている。両国間の往来需要は高く、観光やビジネス、留学など多様な目的での ...
日本経済新聞ザポリージャ原発、外部電源を復旧へ IAEA事務局長
日本経済新聞 10日 04:29
【ウィーン=金子夏樹】国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は9日、ロシアが占拠するウクライナ南部ザポリージャ原発について「外部電源の復旧に向けたプロセスが開始された」と述べた。同原発はロシアとウクライナの戦闘中に送電線が損傷し、およそ2週間にわたり外部電源が喪失している。 グロッシ氏はX(旧ツイッター)で送電線の復...
47NEWS : 共同通信世界体操、イスラエル参加拒否 開催インドネシア、ビザ発給せず
47NEWS : 共同通信 10日 04:08
【ジャカルタ共同】体操の世界選手権を19〜25日に開催するインドネシアは9日、参加を予定していたイスラエル代表選手6人にビザを発給しないと発表した。選手権への参加を禁じた形で、国際体操連盟(FIG)の判断が注目される。 ユスリル調整相(法務・人権・入管)は国民の声を考慮したとし「イスラエルがパレスチナの独立を認めない限り、外交関係を持たない」と動画声明で強調した。インドネシアは人口の9割近くをイス ...
VIETJO出光、世界最大規模のブラックペレット生産工場の商業運転開始
VIETJO 10日 04:02
出光興産株式会社(東京都千代田区)は、南中部地方ザライ省(旧ビンディン省)にバイオマス燃料であるブラックペレット(BP、商品名:「出光グリーンエナジーペレット」)生産工場を建設し、8日に商業運転を開始した。 同工場はベトナム初のBP生産工場で、年産12万tの製造能力を有し、世界でも最大規模の工場となる。主に石炭を使用している日本国内の顧客の脱炭素を実現するための代替燃料として、同工場で生産されるB ...
日本経済新聞個人の資産運用、AIより人間が優位 「ロボアドで失職した人いない」
日本経済新聞 10日 04:02
個人の資産運用でも人工知能(AI)の活用が広がってきた。一つは手数料が安く、日々売買可能な上場投資信託(ETF)だ。 テスラ株急騰捉えるも、運用成績は平凡「AIの包括的なデータ分析や客観的な意思決定で、人間の目では見落としがちな隠れた投資機会を捉えることが可能になった」。3つの米上場ETFを運用する韓国系ベンチャー、クラフト・テクノロジーズのジャスティン・タム氏は話す。同社のETFは米国株の市.. ...
47NEWS : 共同通信【速報】米大統領、イスラエル国会での演説「同意」
47NEWS : 共同通信 10日 03:55
【ワシントン共同】トランプ米大統領は9日、パレスチナ自治区ガザの和平計画「第1段階」の合意を受け、イスラエル政府から同国国会での演説を打診され「同意した」と述べた。ホワイトハウスで記者団に述べた。
TBSテレビ「停戦ならトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦」 ウクライナ・ゼレンスキー大統領が表明
TBSテレビ 10日 03:53
ウクライナのゼレンスキー大統領は、アメリカのトランプ大統領がロシアによるウクライナ侵攻の停戦を実現させれば、「ノーベル平和賞に推薦する」との考えを明らかにしました。 ロイター通信によりますと、ゼレンスキー大統領は9日の声明で、「トランプ大統領が世界、とりわけウクライナ国民に停戦の機会を与えるなら、ノーベル平和賞に推薦されるべきだ」と述べました。 そのうえで、「我々はウクライナを代表してトランプ氏を ...
日本経済新聞「中東和平」棚上げの停戦 見えぬ人質解放の先、2国家解決遠く
日本経済新聞 10日 03:53
【カイロ=岐部秀光】2年にわたり続いたパレスチナ自治区ガザの衝突が収束する期待が高まっている。トランプ米大統領が停戦優先で急かした和平案の「第1段階」合意は、将来の和平に向けた難題を棚上げにした。足元の停戦の一方、イスラエルとパレスチナのふたつの国家が平和裏に共存する「2国家解決」は遠のいている。 合意は「2国家」を最終目標に掲げる伝統的な和平のアプローチと全く異なるトランプ流のディール外交の成. ...
TBSテレビ国連事務総長「待ちに待った瞬間」 イスラエルとハマスが和平「第1段階」に合意を歓迎
TBSテレビ 10日 03:50
パレスチナ自治区・ガザをめぐる和平計画について、イスラエルとイスラム組織「ハマス」が「第1段階」に合意してから一夜明け、国連のグテーレス事務総長は「この瞬間を待ちに待っていた」と歓迎しました。 国連 グテーレス事務総長 「この瞬間を待ちに待っていました。私はすべての当事者に対し、合意条項を遵守し、合意がもたらす機会を最大限活用するよう強く求めます」 国連のグテーレス事務総長は9日、報道陣に対しこの ...
日本経済新聞プーチン氏、アラブ諸国との首脳会議開催を延期 ガザ和平前進で
日本経済新聞 10日 03:45
【モスクワ=桑本太】ロシアのプーチン大統領は9日、イラクのスダニ首相と電話協議を開催した。15日に首都モスクワで初開催を予定していたロシア・アラブ首脳会議について、イスラエルとイスラム組織ハマスがパレスチナ自治区ガザを巡る和平計画の第1段階で合意したことを受け、情勢を考慮して各国首脳が集まる会議の開催を延期することで合意した。 ロシア大統領府によると、プーチン氏とスダニ氏はガザ和平に向けた動きが. ...
TBSテレビパリでヨーロッパや中東の外相らが会合 ガザ戦闘終結後の和平計画の実施や部隊派遣など協議
TBSテレビ 10日 03:44
パレスチナ自治区ガザでの戦闘終結後の和平計画の実施や治安維持部隊の派遣などを協議する外相会合がフランス・パリで開かれました。 パリで開かれた外相会合にはイギリスやドイツ、イタリア、サウジアラビアやカタールなど、ヨーロッパや中東諸国が参加しました。 会合では、アメリカが提案した和平計画の実施やハマスの武装解除、パレスチナ自治区ガザに治安維持部隊を派遣することや復興・人道支援の枠組みについて話し合われ ...
VIETJO静岡発のリカバリーゼリー、ベトナム政府公式サプライヤー契約締結
VIETJO 10日 03:36
水産加工品の製造販売やスポーツ栄養食品の開発・販売を手掛けるダイトー水産株式会社(静岡県焼津市)が展開するアスリート向けリカバリーゼリー飲料「オレは摂取す」が、ベトナム文化スポーツ観光省スポーツ局の公式サプライヤーに正式採用された。 同社は10月13日から17日までハノイ市で開催される「第8回ASEANスポーツ大臣会合」に参加し、ベトナム政府とサプライヤー契約を締結するほか、ベトナム政府やASEA ...
タイ : newsclip.beタイ・エアアジア、バンコク〜ルアンパバーン〜ハノイ線に就航 12月1日から
タイ : newsclip.be 10日 03:04
【タイ・ラオス・ベトナム】タイ・エアアジアがバンコク(ドーンムアン)〜ラオス・ルアンパバーン〜ベトナム・ハノイ線を開設、12月1日に就航する。1日1往復で、機材はエアバスA320型機(180席)を使用するもよう。 タイ・エアアジアは、ルアンパバーンとハノイにそれぞれ、直行便を持つ。今回の経由路線は、以遠権を利用しての開設となる。 ■FD1038:バンコク1355〜1515ルアンパバーン1605〜ハ ...
フィリピン : まにら新聞421件の「幽霊事業」発見 国軍、警察との合同調査で
フィリピン : まにら新聞 10日 03:00
ディゾン公共事業道路相「新たに421件の幽霊事業を発見した」 ディゾン公共事業道路相は9日、国内の8000件の公共事業を調査した結果として、そのうち421件が実態を伴わない「幽霊事業」だったことを公表した。今回発見された「幽霊事業」は、ほとんどルソン地方に集中。調査は公共事業道路省、経済計画開発省のほか、国軍、国家警察と合同で実施された。初期調査報告書はマルコス大統領が先月設置した、治水汚職などを ...
Abema TIMESトランプ大統領が直電で家族に…“ガザ和平案" 第1段階で合意 懸念される第2段階
Abema TIMES 10日 03:00
この記事の写真をみる(10枚) パレスチナのガザ地区で続く戦闘終結に向けた和平案について、イスラエルとイスラム組織『ハマス』は、第一段階として、停戦を実施し、人質解放することなどに合意しました。 【画像】トランプ大統領が直電で家族に…“ガザ和平案" 第1段階で合意 懸念される第2段階 拡大する それは、ホワイトハウスで8日に行われていた会議中のことです。 ルビオ国務長官が入室。隣の閣僚からメモ帳を ...