検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,723件中51ページ目の検索結果(0.180秒) 2025-11-05から2025-11-19の記事を検索
中日新聞地域バスへ「顔パス」導入 沖縄・中城村、便利に乗降
中日新聞 18日 17:06
沖縄県中城村のコミュニティーバスで導入された顔認証システムに顔をかざす比嘉麻乃村長=18日午前 沖縄県中城村を走るコミュニティーバスが19日から「顔パス」で乗り降りできるようになる。顔認証システムを導入することで、現金などを取り出す手間を省き、利便性を高める狙い。集めた移動データは行政サービスの向上にも生かす。公共交通への導入は千葉県佐倉市のニュータウンを走る新交通システムが全国初とされ、東武鉄道 ...
四国新聞工夫凝らし手作り弁当/屋島小児童挑戦、個性光る
四国新聞 18日 17:06
高松市屋島西町の屋島小学校(熊野真美校長、全校生285人)で17日、児童が手作りの弁当を持参する「マイ・ランチの日」の…
ABC : 朝日放送【速報】学校の絵本約100冊、生徒の教科書約20冊など盗みフリマアプリで販売か 神戸市立特別支援学校の36歳男性教師を懲戒免職処分 神戸市教委
ABC : 朝日放送 18日 17:06
神戸市教育委員会は18日、勤務先の支援学校で学校の絵本約100冊や生徒の教科書を盗み、フリーマーケットアプリで販売したとして、市立特別支援学校の男性教師(36)を懲戒免職にしたと発表しました。 神戸市教育委員会によりますと、市立の支援学校男性教師(36)は7月から9月にかけて、小学部の学習室に置かれていた絵本約100冊や、高等部の生徒の教科書約20冊などを盗み、その一部をフリマアプリで販売したとい ...
デーリー東北新聞歴史のバトン受け継ぐ 八戸・西園小創立40周年式典
デーリー東北新聞 18日 17:06
伸びやかな歌声を披露する児童 八戸市立西園小(山本哲校長)創立40周年式典が15日、同校体育館で開かれた。全校児童や保護者ら約400人が参加し、歴史と伝統を受け継ぎながら、未来に向かって歩み続ける決意を新たにした。 同校は、児童数の増加により1986年に市立三条小から分.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り ...
NHK冬を彩る花「シクラメン」鉢植えの出荷が最盛期に 岩手 一関
NHK 18日 17:06
一関市の農業用ハウスでは、冬を彩る花、シクラメンの鉢植えの出荷が盛んに行われています。 一関市厳美町の農家、佐藤修司さんの4棟の農業用ハウスでは、およそ3000鉢のシクラメンが栽培され、今月1日から直売と出荷が始まりました。 出荷は今が最盛期で、佐藤さんたちは鉢の中心に花を寄せて余分な葉を取り除く「葉組み」や箱詰めなどの作業に追われていました。 ハウスでは直売も行われ、県内外から訪れた人たちが色と ...
千葉日報飲酒直後に自転車運転 男性教諭を停職6カ月 県教委、生徒とSNSで戒告も
千葉日報 18日 17:06
千葉県庁 県教育委員会は18日、飲酒直後に自転車を運転したとして、県立船橋北高校の男性教諭(33)を停職6カ月の懲戒処分にした。交流サイト(SNS)で女子生徒2人と私的なやり取りをしていた県中央部の県立高の男性教諭(61)は戒告とした。 停職処分の教諭 ・・・
熊本日日新聞芦北高のアマモ再生、支援企業が見学 二酸化炭素吸収量を購入
熊本日日新聞 18日 17:05
芦北高(芦北町)が取り組むアマモ場の再生活動を支援する企業関係者を招いたツアーが16日、同町であり、参加者は生徒から活動内容の説明を受けたり、町のシンボル「うたせ船」に乗って伝統漁法を体験したりした。 芦北高は2003年、町漁協の依頼...
山陽新聞質の高い心肺蘇生法を学ぶ 井原で消防隊員向けの講習会
山陽新聞 18日 17:05
質の高い心肺蘇生法を学ぶ参加者 心停止時の救命率向上に向け、質の高い心肺蘇生法を学ぶ講習会が15、16日、井原市民会館(井原市井原町)で開かれ、中四国地方の消防隊員ら計約50人が参加した。 紹介された心肺蘇生法は、救命率が世界一...
Lmaga.jp梅田に国内最大の「LEDマッピングツリー」出現、今年はセカオワ演出も
Lmaga.jp 18日 17:05
「梅田スカイビル」のクリスマスツリーがSEKAI NO OWARIとコラボ。音と光のショーの様子(11月14日・大阪市北区) (写真7枚) 大阪・梅田のランドマークのひとつ「梅田スカイビル」(大阪市北区)に、今年も国内最大の「LEDマッピングツリー」が出現。高さ25m、約13万球のLEDに覆われた巨大ツリーでは、最新技術を駆使した音と光の演出が楽しめる。 「梅田スカイビル」のクリスマスツリーがSE ...
京都新聞日吉ダム建設で水没した京都府中部の集落「離村式から38年過ぎ」往時の暮らしや集落の風景は
京都新聞 18日 17:05
日吉ダムの建設で、水没した集落の日常生活を絵画や写真で振り返る特別展「ありし日のふるさと」が、京都府南丹市日吉町の日吉町郷土資料館で開かれ…
NHK福島 楢葉町 木戸川のサケ漁の水揚げ 最も少なくなる見込み
NHK 18日 17:05
毎年秋に行われる楢葉町の木戸川のサケ漁は、今シーズンの水揚げが18日までにわずか13匹にとどまっていて、地元の漁協は、統計が残る1950年以降で最も少なくなる見込みだとしています。 楢葉町の木戸川のサケ漁は、震災前は毎年7万匹程度の水揚げがありましたが、原発事故の影響で一時中断され、10年前から漁が再開されました。 再開後の水揚げは、震災前に比べて水揚げが大きく減っていて、おととしは124匹、去年 ...
NHK「阿久津曲がりねぎ」児童が育てた伝統野菜を収穫 福島 郡山
NHK 18日 17:05
福島県郡山市の阿久津地区に明治時代から伝わる伝統野菜「阿久津曲がりねぎ」が収穫の時期を迎え、地元の小学校で児童が育てたねぎの収穫作業が行われました。 「阿久津曲がりねぎ」は、白い部分を長くするために夏場にいったん掘り起こして斜めに植え替える「やとい」という作業を行うため弓状に曲がって育ち、柔らかくうまみが強いのが特徴です。 地元の東芳小学校では、子どもたちに地域の特産を知ってもらおうと保存会の人の ...
山梨日日新聞サッカーチャレンジ大会 県中学校選抜の結果
山梨日日新聞 18日 17:05
時之栖チャレンジカップで5位だった山梨県中学校選抜イレブン=静岡・時之栖スポーツセンター
NHK大分 日田 ダム湖の紅葉 遊覧船から楽しむ
NHK 18日 17:04
日田市と熊本県小国町の境にあるダム湖では、紅葉を水上から楽しめる遊覧船が運航されていて、18日は地元の観光協会の役員が試乗して赤や黄色に色づいた山々を楽しみました。 遊覧船は、日田市と熊本県小国町にまたがる松原ダムの湖で、地元の住民で作る会社が毎年運航していて、ダム湖をおよそ1時間かけて巡ります。 ことしも先月下旬から運航が始まり、18日は市の観光協会の役員5人が試乗しました。 ことしの紅葉は、暑 ...
NHK臼杵 消防がドローンで救援物資の輸送訓練 集落孤立を想定
NHK 18日 17:04
災害で道路が寸断され、集落が孤立したという想定で、薬などの救援物資をドローンで輸送する訓練が臼杵市で行われました。 訓練は臼杵市消防本部が行ったもので、今回はドローンを活用して救援物資の輸送の手順を確認するため、ドローン隊のメンバー7人が参加しました。 消防本部のドローンは▼重さ10キロで、▼カメラが備え付けられていて▼2.7キロ未満の荷物を、ロープでつり下げて運搬することができます。 18日の訓 ...
沖縄タイムス基地内トイレで女性に性的暴行 被告の米兵「記憶はない」 不同意性交と傷害の罪 那覇地裁で初公判
沖縄タイムス 18日 17:03
沖縄本島中部の米軍基地内のトイレで日本人女性に性的暴行し、駆け付けた別の女性の首を絞めるなどして負傷させたとして、不同意性交と傷害の罪に問われた米海兵隊1等兵の男(28)の初公判が18日、那覇地裁(小畑和彦裁判長)であった。被告の男は「(犯行事実の)記憶はない」と起訴内容を全面的に否認、無罪を主張した。 (資料写真)那覇地方裁判所 一方、弁護人は不同意性交等罪について「何らかの暴行を加えたことは争 ...
山陽新聞要配慮者とともに診療所に避難 総社・中須加団地が訓練
山陽新聞 18日 17:03
診療所内を見学する避難訓練の参加者 総社市門田の中須加団地(179世帯)で16日、高梁川の洪水を想定した避難訓練があった。これまでは要配慮者の安否確認訓練にとどまっていたが、今回初めて地元にある4階建ての診療所へ要配慮者とともに避難し...
広島ホームテレビ【続報】広島市中区の学校周辺にサル出没 屋根の上や電線を軽快に…
広島ホームテレビ 18日 17:03
18日、中区の学校周辺でサルが目撃されました。教師が撮影した映像には屋根の上などを軽快に走り去っていく様子が映っていました。 校舎の屋根の上にひょっこりと顔を出すサル。警察官たちがはしごを掛けようとした次の瞬間… 「動きそう…」「反対!反対!」「あっち行ったあっちあっち!」 校舎を壁伝いに走っていくサル。そのまま器用にパイプを伝い…木に飛び込んで姿は見えなくなりました。 警察によりますと18日午前 ...
NHK長崎 大村 刃物使った殺傷事件想定 初動対応の訓練
NHK 18日 17:02
路上や公共の場での刃物を使った殺傷事件が各地で相次ぐ中、大村市の交流施設で、刃物を持った不審者への初動対応を確認する訓練が行われました。 訓練は大村市の競艇場、「ボートレース大村」の敷地内にある交流施設の広場で行われ、▽事件の初動捜査などを担当する「機動捜査隊」の隊員や▽消防の救急隊員、それに▽施設の担当者など60人あまりが参加しました。 刃物を持った人物が利用者を次々に切りつけて3人がけがをした ...
NHK長崎 五島 食育の一環 小学生が育てたそばの実の収穫体験
NHK 18日 17:02
そばどころとして知られる五島市富江町で、地元の小学校の児童たちが近くの畑で育ててきたそばの実の収穫に挑戦しました。 五島市富江町の山下地区は昔からそばどころとして知られ、地元の市立盈進小学校でも40年ほど前から食育の一環として児童たちが学校近くの畑でそばを育てています。 18日の収穫作業には5・6年生の13人が参加し、まずJAの職員や地元の農家に教わりながら、8月下旬に種をまきたくさんの実を付けた ...
NHK八女の山あい 小型機墜落し3人死亡
NHK 18日 17:01
18日午前、福岡県八女市の山あいで小型機が墜落し、3人が死亡しました。 佐賀空港事務所によりますと、3人が乗って大阪に向かっていた小型機と連絡が取れていないということで、警察が確認を進めています。 18日午前10時45分ごろ、福岡県八女市星野村で「小型機のようなものが落ちて、黒煙が出ている」と消防に通報がありました。 警察や消防が捜索したところ、昼ごろ、大分県との県境付近の山あいで小型機が墜落して ...
名古屋テレビ集合住宅の一室が焼ける火事 住人の53歳女性が死亡 名古屋・中村区
名古屋テレビ 18日 17:01
19日正午すぎ、名古屋市中村区で集合住宅の一室が焼ける火事があり、住人の女性が死亡しました。 警察によりますと午後0時15分ごろ、中村区大宮町の集合住宅の一室で、「3階の玄関から煙が見える」と通報がありました。 消防車など14台が出動し、火はおよそ40分後に消し止められましたが、鉄筋3階建ての一室が焼けました。 現場からこの部屋に住む吉田美穂さん(53)が救出され、病院に搬送されましたが死亡が確認 ...
室蘭民報親子連れで「集客の秋」に Jリーグ施策、クラブでも
室蘭民報 18日 17:00
親子連れを増やして「集客の秋」に。サッカーJリーグが秋...
徳島新聞つるぎ町の児童29人が間伐に挑戦 「木が倒れたときは爽快感」
徳島新聞 18日 17:00
つるぎ町半田の半田小学校の5年生が、同町半田蔭名の標高500メートル付近にある民有林で、樹齢約40年のヒノキの間伐に挑戦した... この記事コンテンツは有料会員限定です (残り288文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
徳島新聞鳴門の特産ラッキョウの花が見頃 畑を紫色に彩る
徳島新聞 18日 17:00
鳴門市鳴門町土佐泊浦で特産のラッキョウの花が見頃を迎え、紫の小さな花びらが畑を彩っている。JA徳島県大毛経済センターによると、今月下旬まで楽しめる... あわせて読みたい 鳴門のラッキョウ農園で「半農半X」の体験会 農業と別の仕事を組み合わせ、新たなライフスタイルを この記事コンテンツは有料会員限定です (残り171文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると ...
FNN : フジテレビ倉敷市に石川・金沢の人気ラーメン店2号店 吉野家HD"牛丼、うどんに続く事業" なぜ倉敷に?【岡山】
FNN : フジテレビ 18日 17:00
石川県金沢市で、行列ができるラーメン店が岡山に進出です。11月18日、倉敷市に2号店がオープンし、多くの客でにぎわいました。 能登産の豚骨からとった濃厚なスープに、店自慢、特注のストレート麺。倉敷市にオープンした「金澤濃厚中華そば神仙」です。吉野家ホールディングスのグループ会社が展開するラーメンブランドで2003年に金沢市にオープンした1号店は行列の絶えない人気店です。 吉野家ホールディングスは2 ...
毎日新聞モダンな雰囲気楽しんで 「旧木内別邸」塔屋など初公開 千葉・市川
毎日新聞 18日 17:00
初公開される旧木内別邸の塔屋屋上。「かつては江戸川も見渡すことができた」と話す鈴木颯良学芸員=千葉県市川市で2025年11月14日午後3時3分、石塚孝志撮影 千葉県市川市文化振興財団は、明治・大正時代の政治家、木内重四郎(1866〜1925年)が建てた和洋折衷の近代建築「旧木内別邸」のうち、解体後に再建された洋館の2階と塔屋を初めて一般公開する。個人の邸宅で塔屋は珍しく、大正時代のモダンな雰囲気を ...
京都新聞【京都の紅葉2025】京都・鴨川沿いで真っ赤に色づいた木々、川面に映り込む
京都新聞 18日 17:00
京都市内を南北に流れる鴨川沿いに植えられた木々が、11月中旬を迎えて、赤や黄色、オレンジ色に色付き始めている。風に揺れる木々からは落ち葉が舞い、犬を散歩させている人やジョギングする人たちの目を楽しませ
岐阜新聞紅葉の名所、多良峡でモミジ見頃 大垣・上石津町
岐阜新聞 18日 17:00
見頃を迎えた多良峡森林公園一帯の紅葉=大垣市上石津町下多良 大垣市上石津町下多良の多良峡森林公園一帯で、モミジの紅葉が見頃を迎えている。渓谷に架かるシンボルのつり橋付近では、来園者が赤、黄、緑の葉が織りなす晩秋のグラデーションを楽しんでいる。...
十勝毎日新聞「おためし協力隊」の小川さん、あんこスイーツの限定マルシェを開催 本別
十勝毎日新聞 18日 17:00
【本別】本別町の「おためし地域おこし協力隊」に応募した帯広畜産大3年生の小川みずきさん(21)が、短期滞在中の22と24の両日、あんこを使ったオリジナルスイーツのカフェマルシェを町内で開く。小川...
上毛新聞「検査でガンが…」手術費名目で67万円を詐取した疑い 群馬県警渋川署が男を逮捕
上毛新聞 18日 17:00
群馬県警渋川署は17日、詐欺の疑いで、住居不定の男(24)を逮捕した。 逮捕容疑は2023年9月21日〜同年10月2日、県内に住む派遣社員の女性=当時(25)=に「検査でガンが見つかり、手術することにした。金を貸してほしい」などとうそをつき、手術費用名目で計67万8000円を自分名義の口座に2回にわたって振り込ませ、だまし取った疑い。 渋川署によると、「覚えていない」と容疑を否認している。男と女性 ...
葛飾経済新聞新小岩で「かつエネ」が住宅イベント開催へ 区民へ省エネ健康住宅アピール
葛飾経済新聞 18日 17:00
葛飾区都市整備部建築課の職員 0 「にこわ新小岩(新小岩地域活動センター)」(葛飾区西新小岩4)で11月22日、省エネ健康住宅普及イベント「けんこう第一! これからのかつしかの住まい」が開催される。主催は「かつしか省エネ再エネ健康住宅普及促進連絡会(通称=かつエネ)」と葛飾区。 「かつエネ」参加事業者が作成した「かつしか健康住宅」パンフレット [広告] かつエネは昨年9月に発足。省エネとして「高断 ...
飯田経済新聞飯田の魅力「イイダのイイネ」 市が募集、風景・食・人などテーマ問わず
飯田経済新聞 18日 17:00
小池勝士さん(前列中央)を中心に「イイダのイイネ!」の応募を呼びかける、広報ブランド推進課の職員 0 飯田市が現在、市民目線で飯田の魅力を発信する「飯田の魅力再発見事業『イイダのイイネ!』」を実施している。 [広告] 日常の中にある飯田の魅力を市内外に伝えることが目的で、応募対象は個人・団体・企業を問わない。インスタグラム投稿やLINE、市役所などへの応募用紙提出など、さまざまな方法で応募できる。 ...
TBSテレビ青森県立高校入試2026 志望倍率 青森高校1.32倍、弘前高校1.30倍、八戸高校1.28倍など 最も高いのは青森南1.62倍 全日制0.96倍【全校掲載・学校別倍率一覧】(進路志望状況 第1次調査結果)
TBSテレビ 18日 17:00
2026年3月に卒業を予定している中学校や特別支援学校中学部の人達の進路志望状況が公表されました。 青森県の県立高校の全日制の志望倍率は0.96倍で、4年ぶりに前の年を上回りましたが、過去2番目に低くなりました。 県教育委員会が実施した、11月4日現在の中学生の進路志望状況調査の結果によりますと、全日制の県立高校は募集人員7055人に対し、志望者数は6770人でした。 この結果、志望倍率は0.96 ...
北海道新聞コメ業者間価格、2カ月連続で最高値更新 10月、前年比5割高 概算金引き上げに連動
北海道新聞 18日 17:00
農林水産省は18日、コメの集荷業者と卸売業者間の取引価格である相対取引価格について、10月の全銘柄平均が玄米60キロ当たり前年同月より56%高い3万7058円だったと発表した。前月を163円上回り、比較できる2006年以降の最高値を2カ月連続で更新した。...
NHK転倒による労災防止を 労働局長がスーパーの対策を視察 滋賀
NHK 18日 17:00
転倒による労働災害が多いことを受けて、滋賀労働局の局長が草津市のスーパーを訪れ、予防の取り組みを視察しました。 滋賀労働局では、「無災害運動期間」となっている今月(11月)、労働災害を防ぐための啓発活動を行っています。 18日は、多和田治彦 局長が草津市のスーパーを訪れ、事故を防ぐ取り組みを視察しました。 滋賀労働局によりますと、県内で去年(令和6年)までの10年間に発生した、骨折などの転倒災害の ...
TBSテレビ「核兵器依存の安全保障は危うい」広島県の湯崎知事 非核三原則の堅持強調
TBSテレビ 18日 17:00
高市総理が非核三原則の見直しに向けた議論を検討していると報じられていることについて、広島県の湯崎知事は「核兵器依存の安全保障は危うい」と、堅持を強調しました。 湯崎英彦知事 「被爆の惨禍を経験した場所として、我々としては(非核三原則を)当然、絶対守るべきものだと考えていますし、核兵器依存の安全保障はいかに危ういか」 高市政権の内部では、非核三原則のうち「持ち込ませず」について、見直しに向けた議論を ...
南日本新聞瀬戸内町・嘉徳海岸の砂浜掘削を12月から開始 鹿児島県が年度内に40メートルの護岸整備
南日本新聞 18日 17:00
手前には集落の墓地が広がる嘉徳海岸 詳しく 鹿児島県は17日、一部住民らの抗議があった瀬戸内町嘉徳海岸の護岸の本格工事について、砂浜の掘削を12月上旬に始めると明らかにした。同日県庁であった県事業評価監視委員会(委員長・山口明伸鹿児島大学学術研究院教授)で、海浜部工事を9月に契約し、10月に住民らに向けた説明会を開いたと報告した。 県河川課によると、嘉徳海岸は2014年の台風で砂丘が浸食。今後の浸 ...
下野新聞佐野の全市立学校にクマ撃退スプレー緊急配布 全国で相次ぐ人身被害受け市教委が対策 クマよけ鈴の配布も検討
下野新聞 18日 17:00
拡大する 各学校に配布されたクマ撃退スプレー 全国的に相次ぐクマの人身被害を受け、佐野市教育委員会は17日、クマ被害防止対策として、市内の全市立学校24校にクマ撃退スプレー計72本を緊急配布したと発表した。 残り:約 341文字/全文:428文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録は ...
琉球新報小濱、巨人と仮契約 背番号「33」に光栄<プロ野球>
琉球新報 18日 17:00
プロ野球巨人からドラフト5位指名を受けた沖縄電力の小濱佑斗(嘉数中―中部商高出)が16日、那覇市のロワジールホテル那覇で仮契約を結んだ。契約金5千万、年俸1千万円で合意した(金額は推定)。背番号は、今年6月に死去した長嶋茂雄さんが監督時代に付けた「33」。小濱は「この番号をいただくのは光栄なこと。番号に恥じないように僕らしいプレーを見せたい」と気を引き締めた。 仮契約を結び「あまり実感がなかったけ ...
佐賀新聞北山のグルメ、大声コンテストも 11月24日、佐賀市富士町の北山少年自然の家で「いこうよう」
佐賀新聞 18日 17:00
画像を拡大する 佐賀市富士町の県北山少年自然の家で24日、さまざまな食と体験が楽しめるイベント「北山にいこうよう」が開かれる。木々が色づく北山で焼き鳥やハンバーガーなどが味わえ、ワークショップが充実。人気の大声コンテストも開催される。 たこ焼きやリンゴあめ、地元野菜を使った自然の家特製の総菜も販売する。ワークショップはアクセサリーやけん玉作り、丸太切りのほか、体育館では室内でできるカーリング「カロ ...
新潟日報クマはなぜ人を恐れなくなった?止まらぬ被害、人里に一年中出没する可能性も…「アーバンベア」増加の原因を探る
新潟日報 18日 17:00
民家の近くで目撃されたクマ=6月、阿賀野市 人里に出没するクマに襲われてけがを負ったり、亡くなったりする例が全国で相次ぎ、対策が待ったなしの状況になっている。生命に危険を及ぼす動物たちに出合った場合、どうすればよいのか。そもそも、出合わないようにすることはできないのか。クマやイノシシの生態や、人里の環境に適応する力について探った。 (柏崎総局・由井佳苗) 学習した個体が世代交代経て…人里で餌求める ...
Lmaga.jp詰め込み過ぎ?心斎橋パルコ5周年イベント…味園、ベアーズから豪華女優陣まで
Lmaga.jp 18日 17:00
味園ユニバースで回っていたあの特徴的な惑星型ライトが、パルコに堂々登場(11月14日/心斎橋パルコ Lmaga.jp編集部撮影) (写真17枚) 11月20日に開業5周年を迎える「心斎橋PARCO」(大阪市中央区)。11月14日より、それを記念した『心斎橋PARCO 5th ANNIVERSARY』と題し、大阪のアングラカルチャーから、豪華女優陣の登場まで、ジャンルを飛び越えた「ごった煮」の企画を ...
京都新聞【京都の紅葉2025】京都・北山通を赤やオレンジ、黄色に彩る木々 冷たい北風に揺れる
京都新聞 18日 17:00
京都市左京区と北区を通る北山通沿いで、並木が色づき始めている。歩道沿いや車道の真ん中にある分離帯に植えられた木々が、赤やオレンジ、黄色に彩られ、通りがかった近所の人や観光客の目を楽しませ
京都新聞京都府、きょう18日夜〜19日に雪が降る可能性は? 今季一番の寒気が流入
京都新聞 18日 17:00
冬型の気圧配置が強まる18〜19日にかけて、近畿地方の上空には今シーズン一番の寒気が流れ込む。兵庫県や滋賀県などの高い山では雪になるとみられるが、京都府内の見通しはどうか。 京都地方気象台によると、京都府の上空1500メートルに氷点下3度の寒気が流入し、18日夜〜19日朝にかけて府北部や丹波地域、京都市北部などに
京都新聞京都府亀岡市で「有機酒米」収穫 雑草対策が課題も高収量を実現 府内産「山田錦」に期待
京都新聞 18日 17:00
有機酒米づくりの普及に取り組む京都府亀岡市の法人が、同市保津町の田んぼで2年目の収穫を迎えた。農薬が使えないため雑草対策が課題だが、ポット…
京都新聞京都市伏見区の「鴨川運河」と「イチ押しスポット」探せ!「街なか探索ゲーム」参加しませんか
京都新聞 18日 17:00
京都市伏見区の「鴨川運河」とその周辺地域のイチ押しスポットを、写真を頼りに探し歩く初の催し「街なか探索ゲーム」が24日に開かれる。ゲームを…
高田馬場経済新聞早大サークル「ロータリーの会」が駅前広場を24時間密着 多様な利用者明らかに
高田馬場経済新聞 18日 17:00
清掃活動を終えた「ロータリーの会」のメンバー 0 早稲田大学の公認サークル「ロータリーの会」がユーチューブチャンネルで「【完全密着】24時間ロータリー」を11月4日、公開した。 にぎわう夜の高田馬場駅前ロータリー広場=早大サークル「ロータリーの会」が駅前広場を24時間密着 [広告] ロータリーの会は、さまざまな人の交流の場になっている高田馬場駅前ロータリー広場のごみや吸い殻のポイ捨て問題の解決に取 ...
新橋経済新聞神谷町・光明寺で音と食のイベント バンドネオン奏者らが演奏披露
新橋経済新聞 18日 17:00
演奏の様子 0 「MOONRISE SHOKU-ON(ムーンライズ・ショクオン) 和の饗宴(しょくえん) 音と食と語りの夕べ」が11月15日、光明寺(港区虎ノ門3)で開催された。 バンドネオンを演奏する三浦一馬さん [広告] 音楽ライブと精進料理を組み合わせた同イベント。1212年創建と伝わる同寺院ではこれまで、音楽会やヨガ教室など仏教に関わる文化活動などさまざまな試みを行ってきた。 主催は「Mo ...
TBSテレビ仙台で「初雪」観測 平年より1日遅く
TBSテレビ 18日 16:59
仙台管区気象台は18日午後4時すぎ、仙台で「みぞれ」を観測したことから、初雪を発表しました。仙台の初雪は、平年より1日遅く、去年より1日早い観測です。
NHK大津 2人死亡の住宅火災 重体の女性も死亡
NHK 18日 16:59
今月(11月)12日、大津市で住宅が焼け、焼け跡から2人が遺体で見つかった火事で、意識不明の重体となっていた女性の死亡が確認され この火事で亡くなったのは3人となりました。 今月12日、大津市朝日の木造2階建ての住宅で2階部分が焼ける火事があり、焼け跡から2人が遺体で見つかったほか、女性1人がやけどをして病院に搬送されました。 女性は意識不明の重体となっていましたが 警察によりますと、17日、搬送 ...
山陽新聞井原鉄道が相互協力協定締結 智頭急行、土佐くろしお鉄道と
山陽新聞 18日 16:59
協定書を掲げる(左から)山脇社長、西尾社長、大熊社長 井原鉄道(井原市東江原町)は、智頭急行(鳥取県智頭町)、土佐くろしお鉄道(高知県四万十市)と災害発生時の相互協力に関する協定を結んだ。 3社はいずれも県などが出資する第三セクター。井原鉄道と智頭急...
TBSテレビ【続報】燃料タンクから軽油20リットルが路上に 助手席の1人を病院に搬送 横転した自衛隊車両は松本駐屯地所属【現場写真あり】上信越道 須坂長野東〜長野IC上り線の通行止め続く 長野
TBSテレビ 18日 16:59
長野市の上信越道で18日午後、自衛隊の車両が横転して、上り線の一部区間が通行止めになっている事故で、燃料タンクから軽油が路上に流れ出ていたことが分かりました。 県警高速隊や須坂市消防本部によりますと、18日午後3時半前、上信越道上り線の須坂長野東インターと長野インターの間で、自衛隊のトラックが横転しました。 長野市消防本部によりますと、トラックには2人が乗っていて、午後6時前に助手席の男性を病院に ...
中国新聞【ジョイスポ】広島県内の地域スポーツ記録(11月18日更新分)
中国新聞 18日 16:58
<テニス>
長崎経済新聞長崎・中通り商店街で発祥400年記念イベント 飲み歩きイベントも
長崎経済新聞 18日 16:58
来街を呼びかける近金さん 0 長崎市中心部にあるアルコア中通り商店街の発祥400年を記念するイベントが11月23日、まちぶら広場(長崎市古川町)と同商店街周辺で行われる。 [広告] 長崎を代表する観光地・眼鏡橋からほど近い場所にあり、江戸中期から続く長崎でも最も古くからある商店街として知られる同商店街。東古川町から諏訪町にかけて一番街から六番街まで続く通りに食料品や衣服、雑貨などの専門店や飲食店が ...
中日新聞地価、7期連続全地点で上昇 店舗やホテル、観光需要が堅調
中日新聞 18日 16:58
国交省 国土交通省が18日公表した四半期ごとの地価動向報告(10月1日時点)によると、三大都市圏と地方都市の全80地点で地価が上昇した。全地点の上昇は2024年の第1四半期(4月1日時点)から7期連続。旺盛な観光需要を背景に、訪日客向けの店舗やホテル需要が引き続き好調で、地価を押し上げた。 80地点のうち住宅地は22あり、14期連続で全地点が上昇した。上昇率は、高価格帯のマンション需要が根強い福岡 ...
山陽新聞学校に通いづらい子を支援 真庭のNPOが環境づくり
山陽新聞 18日 16:58
「クリエイターズクラブ」のチラシを手にする森年理事長(中央)らスタッフ 子どもの居場所づくりや学習支援に取り組むNPO法人manabo―de(マナボーデ、真庭市久世)が学校に通いづらさを感じている市内の小中高生を支援する事業に乗り出した。久世地域と落合地域で週1回、料理...
名古屋テレビドラゴンズのドラフト1位ルーキー金丸夢斗投手が初の契約更改 推定2500万円でサイン
名古屋テレビ 18日 16:57
中日ドラゴンズのドラフト1位ルーキー金丸夢斗投手が初めての契約更改交渉に臨みました。 900万円アップの推定2500万円でサインした金丸投手。5月に1軍デビューを果たしたものの勝ち星に恵まれず…8月、初登板から10試合目で待望のプロ初勝利を掴み取りました。 「1軍の舞台で15試合投げられたことと。ストレートは通用すると感じた」(金丸投手) 1年目は2勝に留まりましたがシーズンを通しゴールデンルーキ ...
日本テレビ熊野古道でアサマリンドウが見ごろ 世界遺産の石畳脇にひっそりと 三重・紀北町
日本テレビ 18日 16:57
世界遺産・熊野古道で「アサマリンドウ」が見ごろを迎えています。 三重県紀北町にある世界遺産・熊野古道の石畳の脇にひっそりと咲く青紫の「アサマリンドウ」。 リンドウ科に属する多年草で、伊勢市と鳥羽市にまたがる朝熊山で発見されたことが名前の由来です。 晴れると花が咲き、雨の日は花が閉じるのが特徴で、全国的にも限られた地域でしか確認されていないということで、貴重な花とされています。 「アサマリンドウ」は ...
中日新聞人材不足でGDP76兆円減 経産省が試算、2040年時点
中日新聞 18日 16:57
経済産業省の石看板 経済産業省は18日、医療や介護、小売業などに従事し、社会機能の維持に必要なエッセンシャルワーカーが不足すれば、2040年時点の実質国内総生産(GDP)が最大で約76兆円押し下げられる可能性があるとの試算を公表した。採算性の悪化が事業撤退を招き、地域の人口減少が加速。影響は他の産業にも広がり、経済全体に大きな打撃となる恐れがある。 18日に開かれた産業構造審議会の有識者会議で示し ...
NHK秋田 潟上 シクラメンの展示即売会 約40種類 3万鉢余り
NHK 18日 16:56
赤やピンクなど色とりどりのシクラメンを集めた展示即売会が秋田県潟上市で開かれています。 この展示即売会は潟上市の「ブルーメッセあきた」で毎年この時期に開かれていて、ことしは、地元の4人の農家が育てたシクラメンおよそ40種類、3万鉢余りが用意されています。 このうち、ことし初めて出品された「アンシャンテ」という品種は、淡いピンク色の花びらの根元の部分だけが濃い紫色なのが特徴で、花びらの形はドレスのフ ...
STV : 札幌テレビ【速報】空き家解体中の業者 廃材の中から“砲弾"のようなもの2つ発見 自衛隊が回収…恵庭市
STV : 札幌テレビ 18日 16:56
北海道恵庭市で2025年11月18日、砲弾のようなものが2つ発見され、周辺では人の立ち入りが一時規制されました。 18日午後2時前、恵庭市大町1丁目で空き家を解体中の業者が、解体時にでた廃材の中から砲弾のようなものを2つ発見して警察に通報しました。 けが人はいません。 警察によりますと、砲弾のようなものの大きさは、1つが直径約9センチ、長さ約16センチで、もう1つは直径7センチ、長さ約13センチだ ...
山陽新聞ガッツ玉ちゃんが自転車施錠を啓発 玉野署と街頭で呼びかけ
山陽新聞 18日 16:56
啓発看板(奥)の前で自転車の施錠などを呼びかけるガッツ玉ちゃん 自転車の施錠やヘルメット着用の促進に向け、玉野署は、玉野競輪のマスコットキャラクター・ガッツ玉ちゃんとJR宇野駅前駐輪場(玉野市築港)で街頭啓発を行った。 玉ちゃんと署員ら5人が6日に実施。駅を利...
山陽新聞ドリフト年間王者へ意欲 山陽高の徳山さん、23日最終戦
山陽新聞 18日 16:56
最終戦で逆転の年間王者を狙う徳山さん 山陽高(浅口市鴨方町六条院中)1年の徳山昇英さん(15)=笠岡市=が、車のドリフト技術を競う「フォーミュラドリフトジャパン(FDJ)」のカテゴリー3で、年間王者争いを演じている。初参戦ながら第5戦終...
日本テレビ冷え込み厳しくなる見込みで“紅葉"さらに進む一方…あったかグルメ求め“食欲"も進むか(静岡)
日本テレビ 18日 16:55
19日からは冷え込みがさらに厳しくなりそうですが、静岡県内各地では見ごろを迎えた紅葉やあたたかいグルメを堪能する姿が見られました。 秋の空が広がり、紅葉も徐々に深まる静岡県内。最低気温が一桁となる日もあるなど少しずつ冬の足音が聞こえ始めたこの時期に食べたくなるのが…。 ほっかほかの“焼き芋"。 18日、掛川市のこども園では焼き芋パーティーが開かれていました。 (園児) 「焼き芋おいしくなーれ」 焼 ...
京都新聞京都府亀岡市で「吹奏楽フェスティバル」 京都先端科学大、亀岡高、京都明徳高のマーチングバンドも
京都新聞 18日 16:55
中学高校の吹奏楽部からプロバンドまでが演奏を通じて交流する「亀岡吹奏楽フェスティバル」が、京都府亀岡市曽我部町の亀岡運動公園体育館で開かれ…
日本海新聞, 大阪日日新聞同居の女性殴った疑い 20代男を逮捕
日本海新聞, 大阪日日新聞 18日 16:55
米子署は18日、傷害の疑いで米子市内の20代男を逮捕した。逮捕容疑は8日夕方、自宅で同居する20代女性の左腕を殴って、打撲などのけがを負わせた疑い。
NHK雲南 冬用タイヤに早めの交換を 松江国道事務所が呼びかけ
NHK 18日 16:55
本格的な冬の訪れを前に、雪による立ち往生やスリップ事故を防ごうと、雲南市の国道で国土交通省の職員らが冬用タイヤへの早めの交換を呼びかけました。 18日は国土交通省松江国道事務所の職員ら10人余りが雲南市三刀屋町の国道54号線に出て、道路脇に呼び込んだ車のドライバーに「冬用タイヤの装着は終わっていますか」などと声をかけていきました。 また、冬場は車のタイヤが外れるトラブルが増える傾向にあることから「 ...
NHK国勢調査の学生調査員が知事に報告 調査員の安定的確保検討へ
NHK 18日 16:55
ことしの国勢調査で調査員を務めた大学生が地域を回って経験したことなどを島根県の丸山知事に報告しました。 県は学生の意見などを踏まえ、次回以降、安定的に調査員を確保できるよう検討したいとしています。 国勢調査は5年に1度、日本で暮らすすべての人を対象に、調査員が書類の入った封筒を1軒ずつ配って行われます。 18日はことしの調査で調査員を務めた島根大学と島根県立大学の学生あわせて4人が県庁を訪れ、地域 ...
NHK安来 病気・けがから早期回復へ リハビリの効果を紹介
NHK 18日 16:55
病気やけがなどからの早期回復や介護予防につなげるため、リハビリの効果について広く知ってもらう催しがこのほど安来市で開かれました。 安来市総合文化ホールで開かれた催しでは、安来市内の医療機関の入院患者が実際に行ったさまざまなリハビリの様子が、指導した理学療法士らによって紹介されました。 このうち、脳梗塞で倒れ、右半身にまひが残った高齢の男性は、歩行のリハビリを根気強く続け、バスの乗り降りや歩行が1人 ...
熊本日日新聞【玉名市議会】18日、臨時会
熊本日日新聞 18日 16:54
■委員会構成決まる 【玉名市】18日、臨時会を開き、1524万円を追加し、総額397億2877万円とする25年度一般会計補正予算の専決処分など2議案を承認、同意した。 補正は27年4月開校予定の天水小建設工事で、物価高騰に伴う空調...
FCT : 福島中央テレビいわき市の強盗殺人未遂事件 逮捕されていた男を傷害の罪などで起訴 福島
FCT : 福島中央テレビ 18日 16:54
いわき市で起きた強盗殺人未遂事件で、検察は逮捕された男(31)を傷害罪で起訴しました。 この事件は10月27日、福島県いわき市内の集合住宅で、就寝中の女性が男に首を絞められたほか、顔を殴られてスマートフォン1台が奪われたものです。 警察は強盗殺人未遂と住居侵入の疑いで女性の元交際相手で、いわき市の会社員の男(31)を逮捕・送検していました。 その後の捜査を踏まえ、福島地検いわき支部は、男を傷害・住 ...
日本テレビ金丸投手が初の契約更改 900万増額の推定年俸2500万円でサイン 来年の飛躍を誓う 中日ドラゴンズ
日本テレビ 18日 16:54
中日ドラゴンズの金丸夢斗投手(22)が初めての契約更改。来年の飛躍を誓いました。 金丸投手は、18日に行われた来季への契約交渉で、900万円増額の推定年俸2500万円でサインしました。 去年のドラフト会議で1位指名を受け、中日ドラゴンズに入団した金丸投手。ルーキーとして臨んだ今シーズンは、15試合登板して2勝6敗、防御率2.61の成績でした。 野球日本代表の侍ジャパンに選出されるなど、来シーズンの ...
日本テレビ深まる秋に紅葉便り続々 豊岡駅ではラッセル車の点検作業で冬支度 19日朝は今季一番の冷え込み予想
日本テレビ 18日 16:54
寒さとともに秋も深まり、各地から紅葉の便りが届いています。一方、19日朝は今シーズン一番の冷え込みとなり、氷点下となる所もありそうです。 色鮮やかに染まるカエデやモミジ。秋の深まりを感じますね〜。 祝嶺史郎カメラマン 「こちらは紅葉の名所として知られる舞鶴市の金剛院です。木々が色づき、美しい景観が楽しめます」 三重塔を彩る紅葉が、ひと際美しいことで知られる金剛院。 境内には約3000本のモミジの木 ...
NHK冷え込み進み 冬用タイヤへの交換依頼増える 鳥取
NHK 18日 16:53
寒気の影響で冷え込みが強まる中、鳥取市の自動車用品店やガソリンスタンドでは冬用タイヤへの交換作業に追われています。 このうち、鳥取市青葉町のガソリンスタンドでは、本格的な降雪シーズンになる前に冬用タイヤに交換しようと事前に予約した客が次々に訪れていました。 このガソリンスタンドでは、今月に入ってから交換の予約が入りはじめ、1週間ほど前からは特に増え、1日10件程度の予約が入っているということです。 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞米子市内の飲食店で食中毒 20人発症
日本海新聞, 大阪日日新聞 18日 16:52
米子保健所は18日、米子市内の飲食店を14日に利用した4グループの20人が下痢や腹痛などを発症し、この飲食店を原因とする食中毒と判断。食品衛生法に基づき店の営業者に同日から21日まで4日間の営業停止の処分を行ったと発表した。同店は17日から営業を自粛、患者に重症者はいない。
NHK嬉野 小学生がそばの実の収穫体験
NHK 18日 16:51
嬉野市で、小学生が自分たちで育てたそばの実を鎌で刈る収穫体験が行われました。 嬉野市塩田町の塩田小学校では、総合学習の時間を使って農業に親しみ食の大切さを知ってもらおうと、4年前からそばの栽培に取り組んでいます。 18日は、6年生19人が学校近くの畑に集まりました。 子どもたちが8月に種をまいて育てたそばは、しっかり実をつけていて、地元の畑でそばを栽培している人たちから刈り方の説明を受けたあと、鎌 ...
日本テレビ着替え中の女子児童13人を盗撮か 横浜市の元教諭を6回目の逮捕 教員らが“盗撮画像共有"
日本テレビ 18日 16:51
全国の教員らが児童の盗撮動画をSNSグループに共有していた事件で、横浜市の元教諭の男が着替え中の女子児童13人を盗撮したなどとして再逮捕されました。 再逮捕されたのは、横浜市の元教諭・小瀬村史也容疑者(37)です。 警察によりますと、小瀬村容疑者は、今年、神奈川県内の施設で、3回に渡り、13歳未満の女の子あわせて13人の着替え中の下着姿などを盗撮し、そのうち、一部の動画を名古屋市の元教諭・森山勇二 ...
NHK佐賀県内の山地 19日未明〜朝にかけ積雪も
NHK 18日 16:51
九州北部の上空に強い寒気が流れ込む影響で、佐賀県内の山地では、19日未明から朝にかけて雪が積もるところがある見込みです。 気象台は、ドライバーに積雪への早めの備えをするよう呼びかけています。 佐賀地方気象台によりますと、18日から19日にかけて九州北部の上空、およそ1500メートルに、マイナス3度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込む見込みです。 このため、県内の山地では19日未明から朝にかけて ...
NHK長野 富士見町 アメリカやカナダの輸入業者などが酒蔵を見学
NHK 18日 16:51
アメリカやカナダの輸入業者などが18日、富士見町の酒蔵を見学し、日本酒造りについて理解を深めました。 この見学会は、日本酒の海外での販路開拓を支援しようとJETRO=日本貿易振興機構などが開いたもので、18日は、アメリカとカナダの輸入業や飲食業の関係者6人が富士見町にある酒蔵を訪れました。 参加者たちは、酒造会社の担当者に説明を受けながら酒造りの工程を一つ一つ確認し、蒸し上がった酒米を口にして味を ...
神戸新聞プリンス海運、神戸港で新造船公開 神奈川、神戸、福岡を結び日産の完成車や部品運搬
神戸新聞 18日 16:51
接岸するプリンセスベル=神戸市中央区港島5
板橋経済新聞板橋区にプレーパークを作る会、「ズーパークフェスタ」でキックオフ
板橋経済新聞 18日 16:51
食紅を使って色をつけた色水遊び 0 板橋区にプレーパークを作ることを目指す団体「あそびの根っこ」が11月24日、東板橋公園(板橋区板橋3)で開催される「zooパークフェスタ」で、キックオフ企画としてプレーパーク体験ブースを初出店する。 板橋区にプレーパークを作る会「あそびの根っこ」のチラシ [広告] 同団体は、子どもが「自分の責任で自由に遊ぶ」ことをモットーにしたプレーパークの設立を目指して7月に ...
東海テレビ教師らの“児童盗撮共有グループ" メンバーの元教師を6回目の逮捕 一連の事件で被害に遭った少女はのべ55人超
東海テレビ 18日 16:51
現役教師らのグループが女子児童を盗撮した画像などをSNSで共有していた事件で、横浜市の元教師の男が18日、6回目の逮捕をされました。 横浜市の元小学校教師・小瀬村史也容疑者(37)は今年、神奈川県内で13歳未満の女子児童13人の下着を盗撮したほか、その動画の一部を共有するなどした疑いで、18日、再逮捕されました。 警察によりますと、一連の事件で被害に遭った少女はのべ55人を超え、小瀬村容疑者が盗撮 ...
京都新聞京都府舞鶴市が「残したい舞鶴」写真を募集 「風景」「食」「人」がテーマ
京都新聞 18日 16:50
京都府舞鶴市は2027年度からの次期総合計画に市民の未来像を反映させようと、「2040年に残したい舞鶴」をテーマにした写真を募集している。…
NHK5月から配備のステルス戦闘機部隊 米に帰還 岩国基地
NHK 18日 16:50
アメリカ軍が岩国基地にことし5月から配備していたステルス戦闘機の部隊について、国は18日、「本国に帰還したことを確認した」と岩国市に伝えました。 一方で、代わりに別の部隊が来るかどうかは国は明らかにしておらず、基地の海兵隊の戦闘機部隊が元の3部隊に戻るのかは分かっていません。 アメリカ軍は、ことし5月、アリゾナ州の基地を拠点とするステルス戦闘機、F35Bの飛行部隊を新たに岩国基地に配備したと発表し ...
NHK漁船衝突1人死亡 船員に猶予付き有罪判決 山口地裁宇部支部
NHK 18日 16:50
ことし8月、宇部市沖の海上で漁船に衝突し、1人を死亡させたとして、業務上過失致死傷などの罪に問われた別の船の26歳の船員に対し、山口地方裁判所宇部支部は「ゲームに夢中で見張りをしていなかった責任は重いが、反省し謝罪している」などとして、執行猶予の付いた有罪判決を言い渡しました。 愛媛県の船員、森下竜茉被告(26)は、ことし8月、宇部市沖の海上で総トン数199トンの漁船を操船中、安全を確認しないまま ...
NHK福岡県警の警察官 酒気帯び状態で自転車運転 書類送検
NHK 18日 16:49
福岡県警の警察官がことし8月、那珂川市の路上で酒気を帯びた状態で自転車を運転したとして書類送検されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。 捜査関係者によりますと、書類送検されたのは県内の警察署に勤務する男性の巡査です。 ことし8月29日の午後11時すぎ、那珂川市の路上で酒気を帯びた状態で自転車を運転した疑いがもたれています。 福岡県警は、先月23日付けで巡査を減給6か月の懲戒処分にしました ...
NHK福岡空港 国際線ターミナルビルに新たに免税店エリアオープン
NHK 18日 16:49
福岡空港の国際線ターミナルビルで新たに免税店エリアがオープンし、早速、外国人観光客が買い物を楽しんでいました。 福岡空港国際線ターミナルビルにオープンしたのは、お菓子や食料品を扱う免税店エリアで、広さが800平方メートル余りあり、ターミナルビルの増改築工事の一環として整備されました。 福岡をはじめ東京や北海道などの57のブランドが出店し、ブランドごとに区画を分けた「ブティック形式」による販売も行わ ...
日本テレビ【気象情報】強い寒気 18日夜遅くにかけ落雷や激しい突風に注意 上越では大雨に警戒を《新潟》
日本テレビ 18日 16:49
上越では、19日昼前にかけて土砂災害や河川の増水に注意・警戒してください。 新潟県では、18日夜遅くにかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうの降るおそれもあり注意が必要です。 新潟地方気象台によりますと北陸地方では、18日は上空約5500メートルに氷点下27℃以下の、この時期としては強い寒気が流れ込んでいます。 新潟県では大気の状態が非常に不安定となり、上越を中心に大雨となる所があるでしょう。 ...
琉球新報「県民奮い立たせた」 甲子園V 沖尚に贈呈 琉球新報スポーツ栄誉賞
琉球新報 18日 16:49
沖縄野球史にうち立てた金字塔は、県民の心を振るわせた。琉球新報社は、県勢として2010年の興南高校以来15年ぶり2度目となる夏の甲子園優勝を達成し、県民に大きな感動と勇気、誇りを与えた沖縄尚学高の偉業をたたえ、琉球新報スポーツ栄誉賞を授与した。沖尚ナインはバッテリーを中心とした堅い守備で、頂点へ駆け上がった。 左腕の末吉良丞、右腕の新垣有絃という2年生の二枚看板を軸とした守備で粘り強く戦った。 甲 ...
TBSテレビ錦木は日翔志に寄り切りで勝ち3勝7敗に 大相撲名古屋場所10日目 岩手県出身力士の結果
TBSテレビ 18日 16:48
大相撲九州場所10日目郷土力士の取り組み結果です。 盛岡市出身西十両6枚目の錦木は、日翔志に寄り切りで勝ち、3勝7敗となりました。あすは藤青雲との取り組みです。 幕下の漣は敗れて2勝3敗。 序ノ口の荒飛も敗れ、3勝2敗。湊龍も敗れて1勝3敗です。 その他の郷土力士の取り組みは、10日目はありませんでした。
KRY : 山口放送「クマが木の上で柿を食べている」山口市徳地柚木でクマの目撃情報相次ぐ…
KRY : 山口放送 18日 16:47
山口市徳地の柚木地区でクマが家の近くに出没し警察が警戒しています。 けが人はいないということです。 警察によりますと、クマが出没したのは山口市徳地の柚木地区です。 18日午後2時50分頃、70代男性から「自宅付近にある柿の木に近づいたところクマが木の上で柿をたべている」と通報があったということです。 クマは体長およそ1メートルほどで通報をうけ駆け付けるとまだ柿を食べていてその後は近くの田んぼなどを ...
TBSテレビ18日朝、盛岡市の岩手教育会館の自動ドアにクマ激突 提供映像
TBSテレビ 18日 16:46
(映像提供 岩手教育会館) IBCつながる特派員宛てにお送りいただいた映像です。 けさ6時10分ごろ、盛岡市大通1丁目にある岩手教育会館前にツキノワグマが姿を現しました。 クマは東の方(盛岡城跡の方向)から走ってきて教育会館の自動ドアに体当たりし、逃げ去っていきました。 体当たり後は一度北の方に歩き、そのあと南に向き直し、逃げ去っていきました。 (動画の38秒ぐらいからクマが登場します) 岩手教育 ...
甲府経済新聞やまなし観光イノベーションアカデミー開講 全8回のプログラムで学ぶ
甲府経済新聞 18日 16:46
パソナjobhubの野島祐樹さん 6 山梨県が11月25日〜2月25日、パソナJOB HUBが運営する「やまなし観光イノベーションアカデミー」を開催する。 やまなし観光イノベーションアカデミー受講者募集中 [広告] 同アカデミーは、県内の観光事業に従事する人を対象に、地域資源の再編集やDX、AIの活用を通じた観光地経営の高度化を目指すもの。講座は全8回で、山梨県デザインセンター(甲府市丸の内)や「 ...
NHK大相撲九州場所10日目 香川県出身力士の結果
NHK 18日 16:46
大相撲九州場所は10日目、県内出身の力士の結果です。 高松市出身で東の幕下12枚目の大喜翔、高松市出身で東の幕下24枚目の大皇翔、琴平町出身で西の三段目52枚目の天風は、取り組みがありませんでした。 高松市出身で東の序二段32枚目の鶴峰は敗れて2勝3敗、 善通寺市出身で西の序二段98枚目の大翔碧は勝って3勝2敗です。 高松市出身で西の序二段101枚目の讃岐竜は、取り組みがありませんでした。 大相撲 ...
TBSテレビテント内に若い女性の遺体 現場には意識不明の男性も 長崎市のレジャー施設
TBSテレビ 18日 16:46
18日午前長崎市のレジャー施設のテント内で、若い男女2人が倒れているのが見つかり、女性の死亡が確認されました。警察が身元や死因の特定を進めています。 遺体が見つかったのは長崎市内にあるレジャー施設で、18日午前9時半ごろ「テント内で人が泡を吹いて倒れています」と施設の関係者から119番通報がありました。 警察によりますと、現場のテントには10代後半から20代とみられる男女2人がいて、駆け付けた救急 ...
日本テレビ山形県産ブランド米「つや姫」に合う県産食材を使った定食 県庁食堂で提供
日本テレビ 18日 16:46
山形県産ブランド米、「つや姫」に合う県産食材をふんだんに使った定食の提供が18日から県庁食堂で始まりました。 提供が始まった「山形みのりの秋定食」です。県産米に合うおかずをテーマに味の素株式会社と県庁食堂が考案しました。 メニューは山形牛やサトイモの「悪戸いも」が入った「煮込み汁」や「庄内秋鮭のフライ」、県産アケビの肉味噌炒めなど5品のおかずと新米の「つや姫」です。 訪れた人がさっそく秋の味覚を楽 ...
中日新聞吉村「オリンピアンになる」 カーリング女子代表が決意
中日新聞 18日 16:46
ポーズをとるカーリング女子日本代表のフォルティウス=18日、札幌市 カーリングのミラノ・コルティナ冬季五輪最終予選(12月・カナダ)に挑む女子日本代表のフォルティウスが18日、札幌市内で取材に応じ、五輪切符獲得への決意を語った。米国など8チームで2枠を争う最終予選へ、スキップの吉村紗也香は「身が引き締まる思い。必ずオリンピアン(オリンピック選手)になって帰ってくる」と誓った。 最終投を担う吉村は「 ...
TBSテレビSNS型ロマンス詐欺 中国人とのハーフ名乗る女から金の投資勧められる 60代男性が現金810万円被害 山梨
TBSテレビ 18日 16:45
SNSでやりとりをしていた中国人とのハーフを名乗る女から金の投資を勧められ、60代男性が現金810万円を騙し取られました。 被害に遭ったのは山梨県富士河口湖町に住む無職の60代男性です。 警察によりますと、6月27日、男性のFacebookアカウントに女からダイレクトメッセージが届き、その後LINEでやりとりが始まりました。 身の上話をするうちに、相手が「中国人とのハーフで日本国籍を持つ」人物であ ...
中国新聞融資保証金詐欺 下松で6万円被害
中国新聞 18日 16:45
下松署は18日、融資保証金を巡る特殊詐欺で、下松市の40代の飲食店従業員男性が電子マネー利用権6万円分をだまし取られたと発表した。同署によると、男性は3日に交流サイト(SNS)の投稿を見て融資を申し込んだところ「6万円振り込めば60万円融資する」などと言われた。信じた男性は10日、2回にわたり電子マネー6万円分を指定のアカウントに送金した。 この記事のキーワード 下松市