検索結果(20 | カテゴリ : 国際)

5,222件中51ページ目の検索結果(0.682秒) 2025-05-08から2025-05-22の記事を検索
産経新聞アフリカ大使「電撃走った」…欧州式でない?日本式?援助に TICAD開催へ、武者震い
産経新聞 8日 10:00
2013年6月、横浜で開催された第5回アフリカ開発会議(TICAD)。岡村氏は前年秋から、開催に向け奔走した公に目にする記者会見の裏で、ときに一歩も譲れぬ駆け引きが繰り広げられる外交の世界。その舞台裏が語られる機会は少ない。戦後最年少(50歳)で大使に就任し、欧州・アフリカ大陸に知己が多い岡村善文・元経済協力開発機構(OECD)代表部大使に、40年以上に及ぶ外交官生活を振り返ってもらった。 会議の ...
朝日新聞中国と台湾、コンクラーベを注視 有力候補の一人は中国と近い関係?
朝日新聞 8日 10:00
... に努めたが、後継者が融和路線を維持するかは未知数。中台はともに選挙を注視している。 黒煙が出た瞬間、バチカンの様子は 4万人超が見守ったバチカンのコンクラーベ、過去にハプニングも 灰色の煙や偽の枢機卿2025年5月7日、ローマ教皇を選ぶ「コンクラーベ」の前に、バチカンのサンピエトロ大聖堂内でミサに出席する赤い帽子をかぶった枢機卿たち=AP 台湾はバチカンと外交関係を維持しているが、中国は1951年 ...
日本経済新聞英中銀、米関税懸念で2会合ぶり利下げ視野 政策金利を発表へ
日本経済新聞 8日 10:00
... 25%では政策金利は4.25%となり、同水準の低さで決まるのは23年3月以来となる見通しだ。 米関税による英国経済の下振れ懸念が利下げを後押ししている。同時に公表予定の四半期ごとの金融政策報告書では、2025年の国内総生産(GDP)の前年比伸び率の予測を、前回2月の0.75%から下方修正するとの見方も出ている。英国経済はすでに停滞局面にある。24年7〜9月期のGDPは前期比でほぼ横ばい、10〜12 ...
Forbes JAPAN大林組が4220億円でシンガポール・チャンギ空港の工事受注 同国で最も複雑な建設計画
Forbes JAPAN 8日 10:00
... 港は先月、英国の航空コンサルタント会社スカイトラックスが主催する「ワールド・エアポート・アワード」で世界最高の空港に選ばれた。同空港は、2024年にこの称号を手にしたカタールのハマド国際空港からその座を奪還した。 (forbes.com 原文) 編集=上田裕資 2025年6月号発売中 最新号の購入はこちらから定期購読のお申し込み 2025年6月号発売中 最新号の購入はこちらから定期購読のお申し込み
産経新聞印パの対立、旧宗主国の英国が沈静化へ介入 住民暴動など飛び火を懸念
産経新聞 8日 09:55
... 。 ロンドンでは7日、数十人のパキスタン系住民がインド大使館前で抗議デモを展開し、「モディ印首相はテロリストだ」「英国には仲裁の義務がある」などと訴えて気勢を上げた。 英イングランド中部のレスターでは2022年、ヒンズー教徒とイスラム教徒の住民が印パのクリケットの試合を巡り衝突し、約50人が逮捕された。英当局は、印パ対立が住民暴動の形で英国内に飛び火するのを強く警戒している。 21年の国勢調査によ ...
日本経済新聞三井住友信託、NY進出50年 大山社長「米国の重要性変わらない」
日本経済新聞 8日 09:54
... ューヨーク=三島大地】三井住友信託銀行は昨年、ニューヨーク進出50周年を迎えたことをうけ7日、ニューヨークで記念式典を開いた。三井住友信託銀行の大山一也社長が挨拶し、世界経済の不透明感が強まる中でも「市場規模や成長性などにおいて米国の重要性は変わらない」と述べた。 同行は源流の三井信託銀行時代の1974年にニューヨーク支店を開いた。2001年の米同時多発テロでは世界貿易センタービルに入居して...
AFPBB Newsスウェーデン政府、「処女検査」犯罪化の方針
AFPBB News 8日 09:52
... の処女膜を観察し、処女であるかどうかを確認するために行われる。 世界保健機関(WHO)はこうした慣行について、科学的根拠がなく、女性のセクシュアルインテグリティー(性の完全性)を侵害するものだと指摘。2018年には禁止を求めた。 保健福祉庁はAFPに対し、「これらの提案は、こうした行為を処罰の対象とし、加害者が有罪判決を受けられるようにすることを目的としている。現状ではそうなっていない」と説明した ...
時事通信トランプ氏圧力は「影響せず」 面会要請も否定―米FRB議長
時事通信 8日 09:46
... 委員会(FOMC)後の記者会見で、トランプ大統領から再三利下げを要求されたことに関し、「われわれの職務遂行にまったく影響していない」と述べた。 FRBはFOMCで、政策金利を3会合連続で据え置くことを決定。トランプ政権の高関税政策で先行き不透明感が高まる中、パウエル氏は金融政策の変更を「急ぐ必要はない」と強調した。 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年05月08日09時46分
FNN : フジテレビ【速報】BTS・JINさんに無理やりキスした50代日本人女を性暴力処罰法違反の疑いで書類送検 自ら韓国に入国し出頭
FNN : フジテレビ 8日 09:45
... 「BTS」のメンバーに無理矢理キスをしたとして韓国の警察は50代の日本人女性を書類送検しました。 韓国の警察に性暴力処罰法違反の疑いで書類送検されたのは50代の日本人女性です。 警察によりますと女性は2024年6月、韓国で開かれたBTSのファン交流イベントでメンバーのJINさんに無理矢理抱きつき首にキスをした疑いが持たれています。 女性はその後、日本に帰国していましたが自ら韓国に入国し、警察に出頭 ...
朝日新聞日米同盟強化に大きな影響 6日死去、知日派の重鎮ジョセフ・ナイ氏
朝日新聞 8日 09:45
取材に答えるジョセフ・ナイ元米国防次官補=2014年12月撮影 [PR] 6日に死去した国際政治学者のジョセフ・ナイ・ハーバード大特別功労名誉教授は、米政権の内外から日米同盟の強化に大きな影響を与えてきた。先月13日にはナイ氏とともに米知日派の重鎮として知られてきたアーミテージ元国務副長官も死去したばかりで、日米関係の一つの時代の終わりを象徴するとの見方も出ている。 ナイ氏は1990年代、クリント ...
時事通信北朝鮮パネル復活、ロシア拒否 活動停止1年で安保理会合―国連
時事通信 8日 09:43
... 高く評価」 北朝鮮と関係を緊密化させるロシアは昨年、パネルの任期延長決議案に拒否権を発動。パネルは同4月末で活動停止を余儀なくされた。日米韓など11カ国は、代替組織「多国間制裁監視チーム(MSMT)」を設置したが、ロシアのネベンジャ国連大使は会合で「(MSMTは)国際社会からの委任がなく正統性はない」と主張した。 国際 政治 北朝鮮の今 コメントをする 最終更新:2025年05月08日09時43分
ロイター北朝鮮が弾道ミサイル複数発射、輸出向けの性能試験か 韓国軍分析
ロイター 8日 09:38
... けた多様なミサイルの性能試験だった可能性があるとみている。韓国軍によると、北朝鮮は午前8時10分ごろに東部の元山からミサイルを発射。複数発射しており、最大で800キロ飛翔した。日本の防衛省は、午前9時20分ごろに発射した1発が飛距離800キロ、最高高度100キロ程度と分析。日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したと推定している。中谷元防衛相は記者団に対し、「日本の領域や排他的経済水域への飛来は確 ...
日本テレビ「核保有国」同士で報復合戦も?…インドがパキスタンを攻撃、引き金は 鍵握るアメリカ、どこまで本腰?【#みんなのギモン】
日本テレビ 8日 09:35
長年対立してきたインドとパキスタンですが、インドが「テロ事件の報復」として攻撃に踏み切りました。その度合いは「過去20年で最悪レベル」との指摘もあります。両国とも核兵器を保有しているだけに、事態のエスカレートが懸念されています。 そこで今回の#みんなのギモンでは、「核保有国が衝突 激化の可能性も?」をテーマに解説します。 ■印・パ・中、それぞれが実効支配富田徹・日本テレビ解説委員 「インド政府は7 ...
CNN.co.jp印パ対立、双方で死傷者増加 現在の状況は
CNN.co.jp 8日 09:33
印パ対立、双方で死傷者増加 現在の状況は 2025.05.08 Thu posted at 09:33 JST Tweet 攻撃によって破壊された建物を調べる住民/M.D. Mughal/AP (CNN) インドは7日未明、パキスタン領内で軍事作戦を実施した。パキスタンも報復し、インド空軍機5機を撃墜したと主張している。インドが実効支配するカシミール地方で4月に発生した大量殺戮(さつりく)を受け、 ...
ニューズウィークゼレンスキー大統領が「30日間停戦案」を改めて主張
ニューズウィーク 8日 09:33
ウクライナのゼレンスキー大統領(写真)は7日の動画メッセージで、ロシアとの戦闘を30日間停戦する案を改めて主張した。5月5日、プラハで撮影(2025年 ロイター/Eva Korinkova) ウクライナのゼレンスキー大統領は7日の動画メッセージで、ロシアとの戦闘を30日間停戦する案を改めて主張した。 一方、ロシア大統領府はこの案に対する反応を示していない。外務省の報道官はロシアが停戦に反対している ...
読売新聞コンクラーベ初日は新教皇決まらず、システィナ礼拝堂の煙突から黒い煙…2日目以降は1日4回投票
読売新聞 8日 09:32
... と、ため息が漏れた。 ベルリンから訪れた大学職員のフェリックス・ユングさん(32)は「新たな教皇を見ることができなかったのは残念だが、明日(8日)以降に決まることを楽しみにしている。新教皇には平和の実現に向けた役割を期待したい」と話していた。2日目の8日からは、午前と午後に各2回の投票が行われる。教皇フランシスコが選ばれた前回2013年は、2日目の5回目の投票で決まった。 国際ニュースを英語で読む
Forbes JAPANトランプ米大統領、「ペルシャ湾」を「アラビア湾」に呼称変更か イラン反発
Forbes JAPAN 8日 09:30
... も、カナダやグリーンランド、パナマ運河を領有したいと表明するなど、世界各地で領土問題を巡る物議を醸している。SEE ALSO経済・社会 > 北米米Googleマップ、メキシコ湾の名称を「アメリカ湾」に変更へ (forbes.com 原文) 翻訳・編集=安藤清香 2025年6月号発売中 最新号の購入はこちらから定期購読のお申し込み 2025年6月号発売中 最新号の購入はこちらから定期購読のお申し込み
毎日新聞中国主席、ロシアを公式訪問 米政権に対抗、連携を強化
毎日新聞 8日 09:29
全人代に臨む習近平国家主席=北京市の人民大会堂で2024年3月5日、岡崎英遠撮影 中国の習近平国家主席は7日、ロシアを公式訪問した。タス通信が伝えた。8日にプーチン大統領と会談するほか、9日にモスクワで開催される対ドイツ戦勝80年の記念式典に出席する。関税の応酬で対立が激化するトランプ米政権に対抗するため中露の結束を確認し、対米共闘で連携強化を図る。 習氏は7日付のロシア政府機関紙に寄稿し、米国第 ...
日本テレビトランプ大統領 5月8日を「戦勝記念日」に定めると発表
日本テレビ 8日 09:27
... 航空機、そして軍人だ。アメリカなくして解放はなかった」 トランプ大統領は7日、欧州諸国は「5月8日を戦勝記念日として祝っているのに、アメリカはまともに祝ってこなかった」と述べ、第2次世界大戦でドイツが無条件降伏を受け入れた5月8日を戦勝記念日と定めると発表しました。 1945年5月8日以降も日本との間では戦争が続きましたが、トランプ氏は言及しませんでした。 最終更新日:2025年5月8日 9:27
日本貿易振興機構EU、2024年のアルコール飲料の輸出額は298億ユーロ、最大輸出先は米国
日本貿易振興機構 8日 09:25
... となった。カナダとスイスへの主な輸出品目はワインだったが、中国へは蒸留酒・リキュール(同国向け輸出額の45%、7億ユーロ)とワイン(同34%、5億ユーロ)が主だった。 ワインは2024年のEUの農産物・食品の輸出品目(金額ベース)で3番目に多く、欧州委員会は2025年3月に、ワイン部門の競争力維持と強靭(じん)化に向けたEU規則の改正案を発表(2025年4月8日記事参照)している。 (大中登紀子)
日本テレビ北朝鮮 国連安保理でロシアとの新たな関係を受け入れるべきと西側諸国に主張
日本テレビ 8日 09:23
... 、日本は10月に発足した「多国間制裁監視チーム」により北朝鮮への警戒監視を続けていくとけん制しました。 北朝鮮・金星国連大使音「西側諸国は北朝鮮とロシアの新たな協力関係という現実を受け入れるべきです。」 北朝鮮の国連大使はこのように述べたほか、ロシアの国連大使は北朝鮮とはあらゆる分野で関係を深化させていると両国の関係性を強調し、議論は平行線に終わりました。 最終更新日:2025年5月8日 9:23
日本貿易振興機構モザンビーク、中・長期の国家戦略を承認
日本貿易振興機構 8日 09:20
モザンビーク国民議会は4月23日、今後20年の長期戦略である「国家開発戦略(ENDE)2025-2044」を賛成214票、反対7票で承認した。さらに、25日には「政府5カ年計画(PQG)2025-2029」を賛成190票、反対26票で承認した。モザンビーク政府の戦略方針はENDEをベースとし、PQGおよび単年度計画の「経済・社会計画と国家予算(PESOE)」に落とし込まれる。 ENDEは、経済成長 ...
日本テレビ国際政治学者ジョセフ・ナイ氏が死去、88歳 クリントン政権で対日政策に携わる
日本テレビ 8日 09:19
... どを歴任し、知日派として知られる国際政治学者のジョセフ・ナイ氏が亡くなりました。88歳でした。 特別功労名誉教授を務めるハーバード大学が7日、発表しました。 ナイ氏は軍事力などの「ハードパワー」ではなく、その国の価値観や文化などを通じ、相手国を魅了し味方に着ける「ソフトパワー」を提唱したことなどで知られています。 2014年には旭日重光章を受賞しています。 最終更新日:2025年5月8日 9:19
マレーシア : ASIA INFONET岸田前首相が来馬、脱炭素化推進でアンワル首相らと会談
マレーシア : ASIA INFONET 8日 09:03
... 、ファディラ・ユソフ エネルギー移行・水利転換相、ニック・ナズミ天然資源・環境持続可能性相と、それぞれ個別に会い、脱炭素化などをテーマに意見交換した。 石破茂首相の特使である岸田前首相は、首相在任時の2022年に自ら提唱した「アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)」構想の議員連盟最高顧問として来馬した。AZEC構想は、日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)などが連携して、脱炭素化と経済成長を目 ...
テレビ朝日EUが研究者の誘致に800億円投資
テレビ朝日 8日 09:01
... =日本円でおよそ810億円を投じると表明しました。 2030年までにEU加盟国が国内総生産の3%を研究開発に投資することを求めています。 フランスのマクロン大統領も、フランスに拠点を移す研究者に対して1億ユーロ=日本円でおよそ162億円を支援すると発表しました。 マクロン大統領 「自由を愛するなら、我々と共に自由を守るために協力してください」 (「グッド!モーニング」2025年5月8日放送分より)
時事通信新たな対抗措置も 米との関税交渉決裂なら―欧州委員
時事通信 8日 09:00
... たな措置を発表する」と強調。加盟国や産業界と緊密に連携し、あらゆるシナリオに備えると述べた。 EUの対米輸出品のうち、米関税の対象は現時点で70%を占める。医薬品や半導体などに対して米国が進めている調査の結果次第では、97%まで拡大する可能性があるという。 EUは米関税政策に対抗し、最大25%の報復関税を発動することを決めている。 国際 コメントをする 最終更新:2025年05月08日09時00分
朝日新聞人口減、打開策は留学生 全国2例目の公立日本語学校、宮城で開校
朝日新聞 8日 09:00
... 。抱負や目標を話す度、会場に大きな拍手が響いた。 入学した28人の生徒が一人ひとりあいさつし、抱負を述べた=2025年4月10日、宮城県大崎市、阿部育子撮影晴れやかな表情で入学式に臨む生徒ら=2025年4月10日、宮城県大崎市、阿部育子撮影 全国で2例目となる公立の日本語学校。村井嘉浩知事が2021年の知事選で「外国人材の受け入れを加速させる」として「公的セクターが関与する日本語学校の開設」を公約 ...
日本貿易振興機構2024年の外国直接投資額は6億1,761万ドル、過去5年の最低を更新
日本貿易振興機構 8日 09:00
... Centre: GIPC)は2024年第4四半期(10〜12月)報告書で、同国の2024年(1〜12月)の外国資本による直接投資額(認可ベース)は6億1,761万ドル、プロジェクト件数は140件(国内資本との合弁を含む)だったと発表した。2023年と比較すると、件数ベースでは15%の増加となったが、投資額では5%の減少となり、過去5年で最低を記録した2023年を下回った(2024年3月15日記事参 ...
マレーシア : ASIA INFONET米国の関税引き上げへの対応策を発表、中小企業への支援など
マレーシア : ASIA INFONET 8日 08:59
... けサービスとプロジェクト承認プロセスの監視のため、投資家のためのワンストップセンターであるマレーシア投資促進センター(IMFC)をペナン州とサラワク州に拡大すると発表した。IMFCは2023年12月にクアラルンプールに、2025年2月にはジョホール・シンガポール経済特別区(JS-SEZ)のフォレストシティにそれぞれ開設された。 アンワル首相はこのほか、米国の影響を受ける中小輸出企業が商業銀行から融 ...
テレビ朝日アメリカ空母「ハリー・トルーマン」 また85億円の戦闘機「スーパーホーネット」失う
テレビ朝日 8日 08:58
... 戦で、紅海に展開しているアメリカの空母「ハリー・トルーマン」。 1週間前に1機85億円以上するF/A18戦闘機「スーパーホーネット」を海中に転落させ失っていましたが、再び不手際で失ったことが分かりました。 今回は「スーパーホーネット」が空母に着艦しようとした際に何らかの失敗があったということで、海中に沈んだまま回収されていないということです。 (「グッド!モーニング」2025年5月8日放送分より)
AFPBB Newsトランプ氏、インドとパキスタンに戦闘停止呼び掛け
AFPBB News 8日 08:57
【5月8日 AFP】米国のドナルド・トランプ大統領は7日、インドとパキスタンに対し即座に戦闘を停止するよう呼び掛け、核保有国間の過去20年間で最悪の暴力行為を終わらせるための支援を申し出た。 トランプ氏はホワイトハウスで「本当にひどい」とコメント。「私は両国と仲が良く、両国を非常によく知っている。彼らが解決するのを望む。戦闘をやめてほしい」「私に何かできることがあれば、喜んで協力する」と述べた。 ...
産経新聞米ディズニー、UAEのアブダビに中東初のテーマパーク開設へ「本物のディズニー」
産経新聞 8日 08:56
... の取材に「通例では設計に1年半から2年、建設には約5年かかる」と述べた。 正式名称も未発表だが、アイガー氏は声明で「ディズニーランド・アブダビ」と呼び、「本物のディズニーであり、UAEの文化も体現した施設になる」と説明。食事や買い物、リゾートでの宿泊なども複合的に楽しめる施設にするという。 ディズニーのテーマパークは米国や日本など計6カ所にある。2016年には中国で上海ディズニーランドが開園した。
日本テレビ【速報】北朝鮮が日本海に向けて飛翔体数発を発射 短距離弾道ミサイルか〜韓国軍
日本テレビ 8日 08:54
... れる飛翔体数発を発射したと明らかにしました。 韓国軍によりますと、北朝鮮が8日午前8時10分ごろ、北朝鮮東部の元山から短距離弾道ミサイルとみられる飛翔体 数発を発射しました。 詳しい飛距離などはわかっていなく、分析を進めています。 北朝鮮が弾道ミサイルを発射するのはことし3月に弾道ミサイル数発を朝鮮半島西側の黄海に向けて発射して以来、およそ2か月ぶりです。 最終更新日:2025年5月8日 8:54
ロイターウクライナ大統領、ロシアとの30日間停戦案を改めて主張
ロイター 8日 08:53
ウクライナのゼレンスキー大統領(写真)は7日の動画メッセージで、ロシアとの戦闘を30日間停戦する案を改めて主張した。5月5日、プラハで撮影(2025年 ロイター/Eva Korinkova)[7日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は7日の動画メッセージで、ロシアとの戦闘を30日間停戦する案を改めて主張した。一方、ロシア大統領府はこの案に対する反応を示していない。外務省の報道官はロシア ...
テレビ朝日米FRB、利下げせず 3会合連続で政策金利を据え置き
テレビ朝日 8日 08:52
... 物価も落ち着いている現状では、利下げは行わないという見方が主流で、今回その通りとなった。パウエル議長の会見やFRB高官の話をどう解釈して、今後利下げがどのようなパス(ペース)で行われるかをマーケットは織り込んでいく」 NYダウは、前日よりも284ドル高い4万1113ドルで取引を終えています。 日経平均先物は、3万6960円と値を上げています。 (「グッド!モーニング」2025年5月8日放送分より)
時事通信バンス米副大統領「ロシア要求は過大」 ウクライナ停戦交渉巡り
時事通信 8日 08:46
... 観的ではない」と述べ、引き続き仲介に取り組む姿勢も示した。 停戦交渉では、ロシア側がウクライナへの攻撃の手を緩めず、交渉が足踏みしている。バンス氏は事態打開に向け、「対話を始めることが非常に重要だ」と指摘し、ロシアとウクライナが直接協議する必要があると強調。協議には米国も参加する用意があると表明した。 #ウクライナ 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年05月08日08時46分
時事通信ドイツ新政権、難民寛容政策を撤回 国境検問を強化
時事通信 8日 08:42
【ベルリン時事】ドイツで新たに発足したメルツ政権は7日、難民が急増した2015年にメルケル元首相が打ち出した難民を原則的に拒まないとする措置を撤回した。不法移民の流入を抑制するため、国境で検問に当たる警察官を増やすと発表した。 揺らぐ「ナチスの反省」 極右台頭、硬直化批判も―移民との歴史共有に課題・ドイツ戦後80年 独紙ビルトによると、現在検問に配置されている約1万1000人に、最大3000人を追 ...
ニューズウィーク便秘が心臓発作の「リスク要因」になっていた...「全世界で約19%が悩んでいる」【最新研究】
ニューズウィーク 8日 08:40
... 戻るのに対し、高齢者は動脈硬化などにより血管が硬くなっており、そのためなかなか血圧が下がらないのだと考えられる。 腸内細菌叢も関係あり? 血圧が上がると心疾患のリスクも上がる。収縮期血圧(最大血圧)が20ミリHg高い状態が続くと、心疾患になるリスクは倍増する。排便でいきんでいるときの収縮期血圧は最大で70ミリHgも高くなるという。 一時的なものとはいえ、慢性の便秘でしょっちゅういきんでいる場合には ...
ブラジル : ブラジル日報ブラジル中銀、政策金利を年14.75%に引き上げ 引き締めペース緩和も高インフレ警戒続く
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:40
... 寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 市況 ブラジル中銀、政策金利を年14.75%に引き上げ 引き締めペース緩和も高インフレ警戒続く 2025年5月8日 ブラジル中央銀行の金融政策決定会合(Copom)は7日、政策金利(Selic)を年14.75%へと0.50ポイント引き上げることを全会一致で決定した。利上げ幅は市場予想通り0.50 ...
ブラジル : ブラジル日報【7日の市況】ボベスパ指数は前日比0.09%安の13万3,397.52ポイント=Copomは政策金利を0.5ポイント引き上げて年率14.75%に、2006年7月以来、約20年ぶりの高水準に
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:33
... イベント情報 検索検索 市況 【7日の市況】ボベスパ指数は前日比0.09%安の13万3,397.52ポイント=Copomは政策金利を0.5ポイント引き上げて年率14.75%に、2006年7月以来、約20年ぶりの高水準に 2025年5月8日 ブラジル株式市場の主要指数であるボベスパ指数は7日、米国市場の持ち直しを受けて午後にかけて下げ幅を縮めたが、最終的には前日比0.09%安の13万3,397.5 ...
産経新聞インドとパキスタンの緊張緩和に「協力」 トランプ米大統領、仲介に言及
産経新聞 8日 08:32
トランプ米大統領は7日、インドとパキスタンの軍事衝突を巡り「今すぐやめてほしい。何かできることがあれば協力する」と述べた。両国に緊張緩和を求め、米国による仲介に言及した。ホワイトハウスで記者団に語った。 トランプ氏は「状況は非常に悪い」と指摘。「私は両国と良好な関係を築いている」と強調した。両国が2019年に交戦した際には、第1次トランプ政権が仲介した。(共同)
時事通信知日派のジョセフ・ナイ氏死去、88歳 米国のソフトパワー提唱―国際政治の巨星
時事通信 8日 08:31
... イ米ハーバード大名誉教授=2019年12月、ワシントン 【ワシントン時事】米ハーバード大の名誉教授(国際政治)で知日派のジョセフ・ナイ元国防次官補が6日、死去した。同大が7日発表した。88歳だった。ナイ氏は1990年代、米国の価値観や文化、外交政策で相手国を魅了し、味方に付ける「ソフトパワー」戦略を提唱した。 リチャード・アーミテージさん死去 元米国務副長官、知日派の重鎮 2014年には日米同盟へ ...
毎日新聞北朝鮮が日本海に向け弾道ミサイルを発射 韓国軍合同参謀本部が発表
毎日新聞 8日 08:30
北朝鮮の国旗=ラオスの首都ビエンチャンで2024年7月26日午後4時30分、福岡静哉撮影 韓国軍合同参謀本部は8日朝、北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射したと発表した。聯合ニュースが伝えた。同本部がミサイルの飛距離や高度などを解析している。【ソウル福岡静哉】
ロイターリビアへの不法移民強制送還、米連邦地裁が認めない判断
ロイター 8日 08:23
... 判所命令に対する「明確な」違反であり、強制送還は認められないとの判断を示した。写真は、米国から強制送還されたベネズエラの移民。4月23日、ベネズエラのマイケティアにあるシモン・ボリバル国際空港で撮影(2025年 ロイター/Leonardo Fernandez Viloria)[ワシントン 7日 ロイター] - トランプ米政権が今週にも不法移民を初めてリビアに強制送還する可能性が浮上してきた中で、マ ...
ブラジル : ブラジル日報ふるさと巡りSC州=地域貢献大な移民に出会う旅=《4》ラジェスでも日本祭り開始
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:22
... 稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 日系社会ニュース ふるさと巡りSC州=地域貢献大な移民に出会う旅=《4》ラジェスでも日本祭り開始 2025年5月8日 ラジェス日本人会の皆さんと ラジェス日本人会の方々と、レストランでの交流後、再びバスに乗り、ラジェス大学キャンパスの講堂へ。こちらでラジェス日本人会会長のヤマニシ・ロベルト・アツシ ...
ニューズウィーク「教皇選挙」コンクラーベ1回目は結論出ず──システィナ礼拝堂から黒煙
ニューズウィーク 8日 08:22
カトリック教会の新教皇を決める選挙(コンクラーベ)の1回目の投票が7日に行われた。(2025年 ロイター/Murad Sezer) カトリック教会の新教皇を決める選挙(コンクラーベ)の1回目の投票が7日に行われた。バチカンのサンピエトロ広場で何千人もの信者が見守る中、システィナ礼拝堂からは新教皇が決まらなかったことを意味する黒い煙が出た。 出席する枢機卿は、フランシスコ教皇亡き後も教会の統一が維持 ...
産経新聞ガザでの食料支援「限界」 米団体、物資搬入停止受け 人道危機深刻化懸念
産経新聞 8日 08:20
... スラエルが2カ月以上、支援物資搬入を停止していることが影響した。人道危機深刻化への懸念が一段と高まっている。 WCKは、イスラエル軍の攻撃でメンバーが犠牲になりながらもガザで食料支援活動を続けてきた。2023年10月の戦闘開始以降、1億3千万食以上を住民に提供したという。飲料水の配布支援は続けるとしている。 トランプ米大統領は7日、ホワイトハウスで記者団に対し、ガザ停戦に関して「多くの議論が進んで ...
日本テレビ【速報】北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射〜韓国軍
日本テレビ 8日 08:20
韓国軍によりますと、北朝鮮がさきほど日本海に向けて弾道ミサイルを発射しました。 ミサイルの種類や飛距離などは明らかになっていません。 北朝鮮が弾道ミサイルを発射するのはことし3月以来、およそ2か月ぶりです。 最終更新日:2025年5月8日 8:20
ブラジル : ブラジル日報滋賀=湖南市に県初の夜間学級=外国籍生徒の学び直しの場に=《上》=日系4世の姿も
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:16
... 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 日系社会ニュースFree 滋賀=湖南市に県初の夜間学級=外国籍生徒の学び直しの場に=《上》=日系4世の姿も 2025年5月8日 甲西中学校夜間学級の青木義道教頭と新入生の入江夢さん 滋賀県湖南市に県内初となる公立の夜間中学「甲西中学校夜間学級」が設置され、4月7日に開設式、9日に入学式が行われた。新入生21 ...
ブラジル : ブラジル日報エミレーツと酒サムライがコラボ=ジャパンハウスで日本酒セミナー
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:14
... 集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 日系社会ニュース エミレーツと酒サムライがコラボ=ジャパンハウスで日本酒セミナー 2025年5月8日 左からステファン支社長、飯田さん、カルロス館長、清水総領事 エミレーツ航空ブラジルは2月26日、「酒サムライ」として知られる飯田アレシャンドレ龍也氏と協力し、サンパウロ市の日本文化 ...
ブラジル : ブラジル日報INSS疑惑=PDT下院が与党連合離脱=党首ルピ氏の社会保障相辞任で=上院は引き続き支持続行も
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:14
... ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 ブラジル国内ニュース INSS疑惑=PDT下院が与党連合離脱=党首ルピ氏の社会保障相辞任で=上院は引き続き支持続行も 2025年5月8日 エリンジェル下議(Paulo Sergio/Camara Dos Depitados) 党首であるカルロス・ルピ氏が国立社会保険院(INSS)のスキャンダルで社会保障相の座を追われ ...
NNA ASIA【マーケット情報】商品市況(2025年05月08日午前時点)
NNA ASIA 8日 08:12
ブラジル : ブラジル日報下院=議席再配分法案を審議=18人増で財政負担に懸念も
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:12
... ント情報 検索検索 ブラジル国内ニュース 下院=議席再配分法案を審議=18人増で財政負担に懸念も 2025年5月8日 連邦下院本会議場(〓 Vinicius Loures/C〓mara dos Deputados) 連邦下院は6日、議員定数を現行の513人から531人に増員する補足法案(PLP)177/2023の緊急審議入りを、賛成268票、反対199票で承認した。同法案は、各州の人口に比例した連 ...
AFPBB Newsトランプ氏、第2次大戦勝利は「われわれのおかげ」 欧州の役割軽視
AFPBB News 8日 08:12
... の死傷者を出し、壊滅的な被害を受けたという事実を軽視している。 米国は1941年に第2次大戦に参戦して以来、兵士40万人以上が死亡するなど甚大な被害を受ける一方、ノルマンディー上陸作戦やナチス・ドイツ総統アドルフ・ヒトラーの打倒に重要な役割を果たした。 最も大きな被害を受けたのは旧ソ連で、2000万人以上が死亡した。 英国は第2次世界大戦で兵士38万4000人、民間人7万人が死亡した。(c)AFP
ブラジル : ブラジル日報巧妙化するネット詐欺=母の日を狙う手口に注意
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:11
... 会ニュース 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 ブラジル国内ニュース 巧妙化するネット詐欺=母の日を狙う手口に注意 2025年5月8日 ブラジル銀行協会、オンライン詐欺への注意喚起を実施(〓 Marcelo Ca-margo/Ag〓ncia Brasil) 今週末11日の母の日を前に、商業活動が盛り上がりを見せるな ...
ブラジル : ブラジル日報《寄稿》マルセロが遺したもの=奥原マリオ純
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:10
... 会ニュース 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 コラム特別寄稿Free 《寄稿》マルセロが遺したもの=奥原マリオ純 2025年5月8日 秀島マルセロさんと西尾ロベルトさん 秀島マルセロさんはブラジル日本文化福祉協会(文協)の次期会長として将来を嘱望されていた若きリーダーでした。日系ブラジル人の間で新たなリーダーシッ ...
ブラジル : ブラジル日報ヌーバンク=前中銀総裁がナンバー2に=ラ米最大ネット銀行が抜擢
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:09
... 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 ブラジル国内ニュース ヌーバンク=前中銀総裁がナンバー2に=ラ米最大ネット銀行が抜擢 2025年5月8日 ロベルト・カンポス・ネット氏(Foto: Fabio Ro-drigues-Pozzebom/ Ag〓ncia Bra-sil ) ラ米最大のネット銀行「ヌーバンク」は6日、ブラジ ...
ブラジル : ブラジル日報ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(160)
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:08
... 山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 日系社会ニュースFree文芸連載小説百年の水流 ブラジル日系社会=『百年の水流』(再改定版)=外山脩=(160) 2025年5月8日 資産凍結に関しては、下元は直ちにフェラースを首都リオに出張させた。政府に交渉、凍結令の対象から外して貰うためである。 下元は運が良かった。というのは、この時、六章で記したリオ郊外で ...
ブラジル : ブラジル日報米政府=マドゥロ政権政策を批判=犯罪組織の米国流出助長
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:07
... 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 ブラジル国内ニュース 米政府=マドゥロ政権政策を批判=犯罪組織の米国流出助長 2025年5月8日 ニコラス・マドゥロ大統領(Fo-to:Reprodu〓ao/Wikimedia Commons) 米国土安全保障省(DHS)は、ベネズエラのマドゥロ政権が実施した大量の受刑者釈放や ...
ブラジル : ブラジル日報サンパウロ市地下鉄=電車と安全ドアに挟まれ圧死=通勤ラッシュ時の5号線で
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:06
... 寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 ブラジル国内ニュース サンパウロ市地下鉄=電車と安全ドアに挟まれ圧死=通勤ラッシュ時の5号線で 2025年5月8日 事故現場(Reproducao) 6日午前8時5分、通勤ラッシュ中だったサンパウロ市地下鉄で、電車とセキュリティ用の扉の間で身動きの取れなくなった男性ロウリヴァルド・フェレイエラ・ ...
NNA EUROPE【オランダ】ボーダフォン、オランダ子会社が人員削減[IT]
NNA EUROPE 8日 08:05
英国の携帯電話サービス大手ボーダフォンのオランダ子会社、ボーダフォンジゴ(VodafoneZiggo)は、顧客離れに歯止めがかからないことを受け、オランダ国内で400人を削減する。ダッチニュースなどが6日報じた。 人員削減は全部門が対象で、約200人は自主退職や契約満了、定年退職…
NNA EUROPE【EU】ユーロ圏生産者物価、3月は1.9%上昇[経済]
NNA EUROPE 8日 08:05
欧州連合(EU)の統計局ユーロスタットは6日、3月のユーロ圏20カ国の生産者物価指数(2021年=100、建設除く)が126.4ポイントとなり、前年同月比1.9%上昇したと発表した。伸びは前月の3%から減速した。 エネルギーは3.8%上昇。投資財は1.8%、非耐久消費財は1.7%それぞ…
NNA EUROPE【スイス】日本郵船、スイス社から炭素クレジット購入[運輸]
NNA EUROPE 8日 08:05
日本郵船は7日、スイスの環境技術新興企業クライムワークス(Climeworks)から、異なる脱炭素技術を組み合わせたポートフォリオ形式の二酸化炭素(CO2)除去クレジット(CDRクレジット)を購入する契約を締結したと発表した。期間は2026年度から3年間。同社にとって日本郵…
NNA EUROPE【イタリア】イタリア新車登録台数、4月は2.7%増加[車両]
NNA EUROPE 8日 08:05
イタリアのインフラ・運輸省は、4月の新車登録台数が13万9,084台となり、前年同月比2.7%増加したと発表した。 欧米ステランティスのうち、イタリア最大のブランド「フィアット」は19.7%減の1万2,220台。「アルファロメオ」は42.3%増の3,262台、「ランチア」は71.4%減の1,08…
NNA EUROPE【EU】欧州企業、露産ガス契約の開示義務化も[経済]
NNA EUROPE 8日 08:05
欧州委員会は6日、2027年末までに液化天然ガス(LNG)を含むロシア産ガスの輸入を完全に打ち切る目標を打ち出した。欧州連合(EU)域内企業にロシア産ガスの契約内容の開示を義務付け、取り締まりを強化する。6月にも関連法案の提出を予定している。 露産燃料への依存から…
NNA EUROPE【ハンガリー】ハンガリーの独企業、投資計画を縮小[経済]
NNA EUROPE 8日 08:05
在ハンガリーのドイツ商工会議所(DUIHK)は7日、ハンガリーへの投資拡大を計画しているドイツ企業の割合が、2010年にオルバン首相が政権を握って以降で最低水準に落ち込んだと発表した。需要の低迷と経済見通しの不透明さが背景にある。 DUIHKがハンガリー国内のドイ…
NNA EUROPE【EU】ユーロ圏小売売上高、3月は0.1%減少[経済]
NNA EUROPE 8日 08:05
欧州連合(EU)の統計局ユーロスタットは7日、ユーロ圏20カ国の3月の小売売上高(数量ベース、季節要因・稼働日数調整済み)が前月比0.1%減少したと発表した。前月の0.2%増からマイナスに転じた。 項目別に見ると、非食品(自動車燃料除く)と食品・飲料・たばこは共に0.1%…
NNA EUROPE【EU】EU、米ボーイング機に報復関税も[経済]
NNA EUROPE 8日 08:05
欧州委員会は、米国との貿易交渉が妥結しなかった場合に備え、米航空機大手ボーイング製の航空機や米国製の自動車への報復関税を検討しているもようだ。消息筋の話として、フィナンシャル・タイムズなどが伝えた。 欧州委は、トランプ米政権がEU製品に20%の相互関税を導入する…
NNA EUROPE【ドイツ】ECのザランド、画像制作に生成AI導入[商業]
NNA EUROPE 8日 08:05
衣料品・靴を中心とする独オンライン通販大手のザランド(Zalando)は7日、ソーシャルメディアで広がる一時的なファッショントレンドに対応するため、ウェブサイトやアプリに向けた画像の制作に生成人工知能(AI)を活用していると発表した。2024年第4四半期(10〜12月)には、…
NNA EUROPE【ドイツ】eVTOLボロコプター、商業化は26年に[運輸]
NNA EUROPE 8日 08:05
電動垂直離着陸機(eVTOL)を手がけるドイツの新興企業ボロコプター(Volocopter)は、「空飛ぶタクシー」の商業化を2026年に延期すると明らかにした。DPA通信が7日報じた。ボロコプターは24年12月に破産を申請し、今年3月に中国の自動車部品大手、万豊奥特集団の傘下に…
NNA EUROPE【オランダ】フィリップス、米関税で業績見通し引き下げ[医薬]
NNA EUROPE 8日 08:05
オランダの医療機器・ヘルスケア大手フィリップスは6日発表した第1四半期(1〜3月)決算で、2025年通期の業績見通しを引き下げた。トランプ米政権の追加関税のために、営業利益が2億5,000万〜3億ユーロ押し下げられる可能性があると述べている。 売上高については1〜3%拡…
NNA EUROPE【ドイツ】製造業受注、3月は3.6%増加[経済]
NNA EUROPE 8日 08:05
ドイツの経済・エネルギー省は7日、3月の製造業受注指数(2021年=100、稼働日数・季節要因調整済み)が87.1ポイントとなり、前月比3.6%上昇したと発表した。プラスは3カ月ぶりで、市場予想を上回る伸びとなった。 3月は国内受注が2%増加し、国外受注は4.7%拡大した。うち…
NNA EUROPE【カザフスタン】トルコ社、カザフのアルマトイ空港に投資[運輸]
NNA EUROPE 8日 08:05
カザフスタン運輸省は6日、南東部にあるアルマトイ国際空港の全株式を保有するトルコのTAVホールディングが、同空港の開発に今後5年間で3億6,200万ドルを投じると発表した。運営効率と利便性の大幅な向上を図る。 TAVホールディングは、滑走路の再整備や貨物機用エプロン…
NNA EUROPE【英国】環境税収、24年は543億ポンド=過去最低[経済]
NNA EUROPE 8日 08:05
英政府統計局(ONS)は6日、2024年の環境税収が前年比0.5%減の543億ポンドとなり、1997年の統計開始以降で最低を記録したと発表した。燃料税の凍結が続いていることや、英国排出権取引制度(UK―ETS)をはじめとする気候変動関連の税収の落ち込みなどが理由として挙げられる。 2024年の環境税収のうち、エネルギー関連の税収が74.4%を占めた。これに続くのが交通関連で23.3%、汚染・資源関 ...
ブラジル : ブラジル日報最高裁審理で更に7人被告に=クーデター疑惑の第4核心
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:04
... ガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 ブラジル国内ニュース 最高裁審理で更に7人被告に=クーデター疑惑の第4核心 2025年5月8日 最高裁前(Antonio Cruz/Agencia Brasil) 最高裁第1小法廷は6日、2022年大統領選に伴うクーデター計画疑惑に関し第4の核心の7人に対する審理を行い、判事の満場一致で全員を被告とした。同日付UOLサイト(1)が ...
ブラジル : ブラジル日報リベルタドーレス杯、サンパウロが決勝T進出王手
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:02
... 芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 パパガイオブラジル国内ニュースFree リベルタドーレス杯、サンパウロが決勝T進出王手 2025年5月8日 サンパウロ対アリアンサ・リマ戦(Youtube) 6日のサッカーのリベルタドーレス杯、サンパウロはセンター・フォワードのアンドレ・シウヴァの2得点の活躍で敵地ペルーでのアリアンサ・ ...
ブラジル : ブラジル日報セレソン監督決定前にCBF会長に即時解任要求
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:01
... 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 パパガイオブラジル国内ニュースFree セレソン監督決定前にCBF会長に即時解任要求 2025年5月8日 エジナルド会長(Rafael Ri-beiro/CBF) 元観光相のダニエラ・ド・ワギーニョ下議(ウニオン)が、ブラジル・サッカー協会(CBF)のエジナルド・ロドリゲス会長の即時解 ...
ブラジル : ブラジル日報問題発言連発の下議、停職処分に
ブラジル : ブラジル日報 8日 08:00
... ュース 特集 文芸 読者寄稿 コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 パパガイオブラジル国内ニュースFree 問題発言連発の下議、停職処分に 2025年5月8日 ジルヴァン下議(Camara Dos Deputados) 下院の倫理委員会は6日、ジルヴァン・ダ・フェデラル下議(自由党・PL)に対し、委員投票15票対4票で3カ月の停職処分を下 ...
世界日報チェコ原発の受注【韓国紙】
世界日報 8日 07:57
... 備えている。昨年の売上高は約1187億ユーロで、韓国ウォンに換算すると192兆ウォンを超える。職員も全世界で17万人に達する。 1946年4月の設立以来、欧州を土台として全世界で事業を受注してきたが、2016年の英国ヒンクリー・ポイント原発以降、海外の新規受注が滞った。フランス内でも25年ぶりに昨年12月、やっと新規原発が商業運転に入った。 韓国水力原子力(韓水原)が主軸の「チーム・コリア」が先月 ...
ブラジル : ブラジル日報レディ・ガガのショー爆弾未遂犯=米国強制送還されたブラジル人だった
ブラジル : ブラジル日報 8日 07:57
... 岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 ブラジル国内ニュースブラジル万華鏡Free レディ・ガガのショー爆弾未遂犯=米国強制送還されたブラジル人だった 2025年5月8日 レディー・ガガのショーはリオデジャネイロのコパカバーナビーチに210万人を集めた(写真: リオ市庁舎) オ・グローボ紙7日付(1)によれば、米国から27年間の不法滞在を経て最近に強 ...
ブラジル : ブラジル日報成田で死亡のブラジル人女性=飛行機に乗る数時間前に発見
ブラジル : ブラジル日報 8日 07:55
... コラム 海岸山脈 ルッパ パパガイオ サビアの独り言 特別寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 ブラジル国内ニュースブラジル万華鏡Free 成田で死亡のブラジル人女性=飛行機に乗る数時間前に発見 2025年5月8日 三重県鈴鹿サーキットで4月6日に撮影して投稿された本人の写真。右側には「I love Japan」の文字が(Insta-gram/@amandaborges/Reproductio ...
ニューズウィーク【随時更新】トランプ2.0(5月8日の動き)
ニューズウィーク 8日 07:54
... 、与党・自由党が政権維持を確実にした。写真はカーニー首相の支持者ら。オタワで撮影(2025年 ロイター/Blair Gable) →記事を読む 【速報】トランプ氏、ベゾス氏に電話で抗議 アマゾンが関税費用表示との報道受け https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2025/04/549049.php 米ホワイトハウスのレビット報道官は29日、ア ...
日本経済新聞ブラジル中銀、政策金利0.5%引き上げ 20年ぶり高水準
日本経済新聞 8日 07:54
【サンパウロ=水口二季】ブラジル中央銀行は7日に開いた金融政策決定会合で、政策金利を0.5%引き上げて14.75%にすると発表した。2024年9月の会合から、6会合連続の利上げとなった。06年7月以来、約20年ぶりの高水準となっている。 9人の委員が全会一致だった。3会合連続で1%の大幅利上げを続けてきたが、利上げ幅は縮小した。15.25%から14.75%に利下げした06年7月の会合以来の水準に. ...
CNN.co.jpトランプ氏、ペルシャ湾を「アラビア湾」に変更か イランは反発
CNN.co.jp 8日 07:48
トランプ氏、ペルシャ湾を「アラビア湾」に変更か イランは反発 2025.05.08 Thu posted at 07:48 JST Tweet イスラム革命防衛隊が公開したペルシャ湾での演習の様子=2023年8月/Sepahnews/AP (CNN) トランプ米大統領がペルシャ湾をアラビア湾と呼称する計画を進めていることが分かった。協議に詳しい政権当局者2人がCNNに明らかにした。 当局者らによる ...
毎日新聞新教皇決まらず4万5000人ため息 「アジア出身初」望む声も
毎日新聞 8日 07:47
システィーナ礼拝堂の煙突から黒煙が上がる様子は大型スクリーンにも映し出され、人々からはため息が漏れた=バチカンのサンピエトロ広場で2025年5月7日午後9時ごろ、福永方人撮影 太陽が沈んで夜の闇に包まれた7日午後9時(日本時間8日午前4時)ごろ――。バチカンのシスティーナ礼拝堂の簡素な煙突から黒い煙が噴き上がると、サンピエトロ広場を埋め尽くしたキリスト教カトリック信徒らから大きなため息が漏れた。 ...
時事通信金利、3会合連続据え置き 関税で不透明感強まる―利下げ急がず・米FRB
時事通信 8日 07:45
... 維持。決定は全会一致だった。 FRBは声明で「経済見通しを巡る不透明感はさらに増した」と指摘。「失業増と高インフレのリスクが増大した」と先行きへの懸念を強めた。ただ、パウエル議長は記者会見で、物価上昇が予想されるため、景気悪化に備えた「予防的な」利下げを検討する状況にないと説明。金融緩和を急がない姿勢を明確にした。 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年05月08日07時45分
毎日新聞トランプ氏、ペルシャ湾を「アラビア湾」に改称を検討 米報道
毎日新聞 8日 07:37
トランプ米大統領=ワシントンのホワイトハウスで2025年5月7日、AP 米CNNテレビは7日、トランプ米大統領が中東のペルシャ湾の呼称について、「アラビア湾」への変更を検討していると報じた。トランプ氏は13日からサウジアラビア、カタール、アラブ首長国連邦のアラブ3カ国を訪問予定で、これに合わせて表明する可能性がある。ただ、最終決定はされていない模様だ。 ペルシャ湾はアラビア半島とイランに囲まれた位 ...
産経新聞不法移民をリビアに追放か 米政権、劣悪環境で波紋「過酷で命を脅かす」
産経新聞 8日 07:35
... 施設の劣悪な環境が問題となっているリビアへの移送は波紋を呼びそうだ。 地中海に面するリビアは北アフリカから欧州を目指す移民や難民の一大出発地で、途中で拘束された人を収容する施設が数多くある。米国務省は2023年の人権状況に関する報告書で、リビアの収容施設について「過酷で命を脅かす環境」だと指摘していた。 リビアに追放される不法移民の国籍や人数は不明。内戦が続いたリビアは国家が分裂状態で、受け入れに ...
世界日報経済の指令塔空席で内需沈滞深化、国民の不安拡大【韓国紙】
世界日報 8日 07:33
... 画財政部(企財部)長官が空席で、国民の心配が膨らんでいる。5日統計庁によると、第1四半期の建設業生産を示す建設既成が昨年同期より20.7%も減った。これは国際通貨基金(IMF)金融為替危機直後の1998年以後、最大の減少幅だ。飲食料品の小売り販売指数と飲食店業の生産指数も2023年から継続して同伴下落したことが分かった。国民の生計と直結した内需の深刻な沈滞の中で、自営業者と庶民の苦痛がどの程度か見 ...
ブラジル : ブラジル日報白菜のゴママヨ和え=レシピ紹介コーナー「いただきます」(33)=「日本の家庭料理をブラジルで作る!」
ブラジル : ブラジル日報 8日 07:33
... 寄稿 食・音楽 イベント情報 検索検索 日系社会ニュースFree動画付き記事食・音楽いただきます 白菜のゴママヨ和え=レシピ紹介コーナー「いただきます」(33)=「日本の家庭料理をブラジルで作る!」 2025年5月8日 火を使わずシャキシャキ食感と甘味を楽しむ=白菜のゴママヨ和え 白菜(Acelga)は、炒め物や煮物、鍋、お浸しなど色々な料理に使うことができます。今回は火を使わず簡単に作れる1品を ...
Abema TIMESモスクワ“厳戒" 戦勝記念日に向けた軍事パレードの最終リハーサル
Abema TIMES 8日 07:32
... に向けた軍事パレードの最終リハーサルが厳戒態勢のなか行われました。 【映像】軍事パレードの最終リハの様子 9日に予定されている軍事パレードには戦後80周年の節目ということもあり、中国の習近平国家主席ら20カ国以上の首脳が出席して実施されます。 ウクライナへの大規模侵攻以来、最大規模となりますが、独立系メディアは、70周年や75周年時に比べると規模は小さく、ロシア軍の兵器は慢性的に不足していると指摘 ...
テレビ朝日新型ドローンも登場 モスクワ“厳戒"軍事パレードの最終リハーサル
テレビ朝日 8日 07:26
... シアの首都モスクワで、9日の戦勝記念日に向けた軍事パレードの最終リハーサルが厳戒態勢のなか行われました。 9日に予定されている軍事パレードには戦後80周年の節目ということもあり、中国の習近平国家主席ら20カ国以上の首脳が出席して実施されます。 ウクライナへの大規模侵攻以来、最大規模となりますが、独立系メディアは、70周年や75周年時に比べると規模は小さく、ロシア軍の兵器は慢性的に不足していると指摘 ...
世界日報モラレス元大統領への逮捕状を却下した判事を拘束 ボリビア
世界日報 8日 07:23
... 下したとして、リリアン・モレノ判事を拘束した。 ボリビア司法当局は今年1月、人身売買の容疑でモラレス元大統領に対する逮捕状を請求、資産の凍結や出国禁止を命じていた。モラレス氏については、大統領在任中の2015年、当時15歳だった少女に不同意性行為を行ったとして、検察当局が16年から捜査を続けてきた。少女は16年に女児を出産、出生証明書にはモラレス氏の名前が記されている。モラレス氏に対して1月、発効 ...
世界日報ロシア産ガス 全面禁止提案ーEU ハンガリー、スロバキア反発
世界日報 8日 07:21
【パリ安倍雅信】欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会は6日、2027年末までにロシアからの天然ガス輸入を全面停止する法案を来月、提示すると発表した。EUはロシアによるウクライナ侵攻を受け、ロシア産エネルギーの段階的脱却を目指し、大幅に輸入を削減中だ。 EUの同法案では、2025年末までに新規および既存のスポット契約を禁止、2027年末までに全てのロシア産の天然ガス、液化天然ガス(LNG)の輸入を ...
時事通信NY円下落、143円台後半 米中摩擦緩和期待で
時事通信 8日 07:20
... ドル買いが優勢となり、1ドル=143円台後半に下落した。午後5時現在は143円75〜85銭と、前日同時刻比1円39銭の大幅な円安・ドル高。 ベセント米財務長官は7日、米中貿易協議が10日に始まると明言。米政権による4月の相互関税発動後、両国の公式協議は初めてで、緊張緩和への期待が台頭し、円売り・ドル買いが先行した。 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年05月08日07時20分
時事通信米フォード、関税で値上げ メキシコ生産の一部車種―報道
時事通信 8日 07:19
... の価格を最大2000ドル(約30万円)程度引き上げることを決めた。ロイター通信などが7日報じた。トランプ米政権の輸入車に対する25%の追加関税を踏まえた対応とみられる。 報道によると、対象は今月初め以降にメキシコで生産される電気自動車(EV)「マスタング・マッハE」など3車種。値上げされた車両が販売店に並ぶのは6月下旬ごろになる見通しだ。 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年 ...
時事通信ロシア宣言の「一時停戦」入り ウクライナは応じず
時事通信 8日 07:19
... 旧ソ連の対ドイツ戦勝80年記念日の9日に合わせて命じたもので、11日午前0時までの72時間、ロシア軍はあらゆる軍事作戦を中止するとしている。 ただ、ウクライナのゼレンスキー大統領はこれより先、「欺瞞(ぎまん)だ」として一時停戦を拒否。ロシア側も攻撃を受ければ反撃する方針を示しており、実際に戦闘が停止する可能性は低い。 #ウクライナ 国際 コメントをする 最終更新:2025年05月08日07時20分
FNN : フジテレビトランプ大統領 「ペルシャ湾」の呼称を「アラビア湾」に アメリカメディアが報道
FNN : フジテレビ 8日 07:10
... 湾」に変更する方針と報じました。 アラブ諸国の一部では「アラビア湾」の呼称が主流で変更を求める声が上がる一方、国際的には「ペルシャ湾」の呼称が正式な名称と認知されています。 トランプ氏は第一次政権時の2017年にも「アラビア湾」と発言し、旧国名が「ペルシャ」のイランと対立していました。 トランプ氏は7日、記者団に対し「誰の感情も傷つけたくない」と述べた上で、呼称を変更するか近く判断する考えを示して ...
時事通信印パ係争地、対立の根源 「火薬庫」カシミール
時事通信 8日 07:05
... 両軍の小競り合いや、インドからの独立などを訴える過激派によるテロが発生してきた。こうした中、インドのモディ政権は2019年、同地方のインド側に当たるジャム・カシミール州に対し特別な自治権を認めていた憲法の規定を廃止。州を二つの連邦直轄地に分割した。カシミールの支配強化が主な狙いとされ、パキスタンは対印貿易を停止するなど猛反発した。 国際 コメントをする 最終更新:2025年05月08日07時05分
時事通信揺らぐ「ナチスの反省」 極右台頭、硬直化批判も―移民との歴史共有に課題・ドイツ戦後80年
時事通信 8日 07:04
... 刊紙ツァイト)となっている。 ◇「良い面も」増加 「ナチスを思い起こさせ続けることが、健全な国民意識の醸成を阻んでいる」。ツァイトが1月に実施した世論調査では、59%がこうした考えに同意すると回答し、2010年の44%から増えた。「『ナチスの過去』に終止符を打つべきだ」「ナチスには良い面もあった」といった意見に同意する割合も、増加傾向にある。 そうした主張の発信源の一つが、反移民を掲げる極右政党「 ...