検索結果(選挙)

10,103件中51ページ目の検索結果(0.180秒) 2025-07-01から2025-07-15の記事を検索
琉球新報【政党に聞く】共産・田村委員長 「普天間」大きな争点 参院選2025沖縄
琉球新報 7日 05:00
... 禁止に踏み込まず、選択的夫婦別姓の問題にしても若い人は望んでいるのに認めない。国民の要求の実現を妨害する政権になっている」 ―参院選の目標は。 「沖縄選挙区は支援しているオール沖縄の候補者が立っている。議席獲得に全力を尽くす。党としては比例で5議席、選挙区は3議席以上を目指したい」 関連記事 【政党に聞く】自民・小野寺政調会長 基地負担減への評価に 参院選2025沖縄 【政党に聞く】立民・野田代表 ...
琉球新報<政策点検 参院選2025>4 奥間、和田氏反対 高良氏賛成 選択的夫婦別姓、同性婚
琉球新報 7日 05:00
... <政策点検 参院選2025>2 移設賛否、政策分かれる 辺野古新基地・那覇軍港 <政策点検 参院選2025>3 石破政権評価に差異 政権・県政評価 【全文公開】候補者アンケートの回答(参院選沖縄選挙区) 沖縄選挙区 高良、奥間氏が横一線 参院選序盤情勢 2割超が投票先未定 参院選2025 一覧へ 参院選、6日までの期日前投票は2万2326人 市町村別は沖縄市が最多 2025/07/07 #参院選 ...
読売新聞投票啓発 キャラがPR
読売新聞 7日 05:00
... 率が、補欠選挙を除くと過去最低の46・41%を記録。今回も投票日が3連休の中日で投票率の低下が懸念されており、16日には金沢駅で北陸を拠点に活動するグループ「ほくりくアイドル部」にも投票を呼びかけてもらう予定だ。 県選管の吉田隆一委員長は「自分たちの代表を決めるという自覚を持って積極的に投票して」としている。 関連記事 石川選挙区の序盤情勢…宮本先行、浜辺が追う【参院選2025】 参議院選挙特設サ ...
日経ビジネス[新連載]深まる韓国の分断、若者の苦悩 「うかつに政治の話ができない」
日経ビジネス 7日 05:00
... 。「李在明は犯罪者だ。なぜそんな男が大統領になれるのか」。参加した女性はそう吐き捨てた。 3日、韓国大統領選挙が投開票された。非常戒厳を宣言した尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領が弾劾、罷免されるなど、国内政治が混乱するさなかでの選挙戦。投票率は79.4%と、近年の選挙では最も高く、韓国の中央選挙管理委員会によると李氏は歴代最多の1728万票を獲得した。 尹氏を与党として支えた国民の力の金文洙(キ ...
読売新聞<参院選2025>候補の横顔(下)
読売新聞 7日 05:00
... 状を追及しようと、政治に関する動画を作成するようになった。これまでにユーチューブに500本以上を投稿し、1万人以上のチャンネル登録者がいる。 この活動を見たNHK党の支持者から、X(旧ツイッター)で「選挙に出てほしい」との声があり、同党からの出馬を決めた。「与党と政策論議ができる国民目線の野党が必要」と語る。 動画配信の 醍醐味 ( だいごみ ) は、視聴者との関わりだ。「政治の問題を巡り議論した ...
WEDGE Infinity年金制度改革で「得する」世代と「損する」世代の境界はどこか?参院選で見るべき視点
WEDGE Infinity 7日 05:00
... に基礎年金の給付水準の低下が見込まれる場合などに、厚生年金の積立金を活用して、底上げ措置を講じるとした。 (years/gettyimages) ギャラリーページへ 20日に投開票が行われる参議院議員選挙では、既に限界に達している社会保障改革を争点とすべきである。以下に示す試算も念頭に投票に行っていただければ幸いである。 基礎年金底上げ策 基礎年金底上げとは、財源が厳しい基礎年金を比較的安定してい ...
読売新聞[政策分析25参院選]<社会保障>給付と負担「鳥の目」で
読売新聞 7日 05:00
... 。 家族の支えが弱まり、公的保障の役割が高まる中、政府が積極関与して再分配を行うのか、公的関与は縮小して自助努力型の制度を目指すのかで社会保障の姿は変わってくる。目先の政策だけでなく、長期的かつ全体を 俯瞰(ふかん) した「鳥の目」で、給付と負担を具体的に語ることを各党に望みたい。(編集委員 猪熊律子) 各党の政策分析経済政策外国人政策住宅政策外交・安保 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
日経クロステック都議選と東京アプリに見るNGな「丸投げ」、OKな「丸投げ」
日経クロステック 7日 05:00
全2410文字 2025年6月22日に東京都議会議員選挙があった。筆者は杉並区在住なので「東京都議会議員選挙(杉並区選挙区)選挙公報」に目を通し、あるチェックを行った。各候補者の公約や主張にITやDX(デジタル変革)に関わるものがあるかどうかを調べたのである。わずかでもIT関連と思われるもので公報に記載されていたのは以下の3つである。DXという単語は1つもなかった。公報に記載の通りに引用する。 ・ ...
読売新聞参院選 初の日曜4候補奔走 各地で政策、支持訴え
読売新聞 7日 05:00
... 説した。午後3時過ぎに盛岡駅前でマイクを握ると、「リアリズムに立った安全保障政策ができるのは自民党と公明党だけ」と強調。「聞こえのいい政策を提案するのは本当に簡単だ」などと述べ、物価高対策としての消費減税に反対する姿勢を改めて示した。 関連記事 岩手選挙区の序盤情勢…横沢優位、「野党共闘」構築【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・岩手 岩手の選挙速報・最新ニュース
北日本新聞参院選、政策・人柄浸透へSNS駆使 選挙の必須ツールに
北日本新聞 7日 05:00
近年の選挙で、有権者に政策などを幅広く浸透させるための必須ツールとなっているのがSNS(交流サイト)だ。参院選富山選挙区(改選数1)で争う各陣営はいずれも複数...
読売新聞<参院選2025>候補者の横顔・上
読売新聞 7日 05:00
20日投開票の参院選福井選挙区(改選定数1)に立候補した7人の人柄や政治への思いを、2回に分けて紹介する(届け出順、年齢は投票日現在)。 山田和雄さん 58 共新 山頭火の句 行動規範に 選挙区と比例を合わせると、今回で7回目の参院選挑戦。18歳の時、反戦を掲げる共産党の考えに共感し入党した。党職員となった時には、しばらく実家の出入りを禁止されたというが、今も当時も「絶対悪の戦争を許さない」との思 ...
毎日新聞比例代表、自民は支持層固めきれず 毎日新聞参院選序盤調査
毎日新聞 7日 05:00
... 毎日新聞が実施した参院選の特別世論調査では、全国に32ある改選数1の「1人区」で自民党が優位に立つのは9選挙区にとどまり、苦戦を強いられる情勢が明らかになった。野党や無所属が16選挙区でリードを奪う。改選数2以上の「複数区」でも与党は候補乱立の余波を受けて伸び悩む。参政党の急伸が影響しており、選挙情勢を左右する波乱要因となっている。 特別世論調査では比例代表でも自民党の苦戦が鮮明になった。自民は ...
河北新報宮城・名取市長、2人とも応援演説 自民・石川氏と立民・石垣氏 「軸足は自民」強調
河北新報 7日 05:00
参院選宮城選挙区で、山田司郎名取市長が6日、自民党新人の石川光次郎氏(58)に加え、立憲民主党現職の石垣のり子氏(50)の応援演説を行った。山田市長は石川氏を支援する県内市町村長の有志の会に参加して…
読売新聞【参院選】 有権者に熱く支持訴え 選挙サンデー 候補者、熊本奔走
読売新聞 7日 05:00
... 、買い物客らと握手を交わした。 別の候補は同市内を練り歩きながら遊説した。同区の公園での街頭演説では「物価高に賃金が追いつかない状態が続いている。目詰まりしている政治を動かしていくための選挙戦だ」と力を込めた。 関連記事 熊本県・五木村議会議員選挙、新議員8人の顔ぶれ決まる…トップ当選は118票獲得の早田吉臣氏 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・熊本 熊本の選挙速報・最新ニュース
毎日新聞序盤情勢 毎日新聞調査 自民、保守票流出焦り 複数区、参政加わり混戦
毎日新聞 7日 05:00
13ある改選数2以上の複数区ではこれまで、2人区で与野党第1党が議席を分け合ったり、改選数3以上の選挙区で中規模政党が議席獲得を狙ったりする構図が続いてきた。今回は、昨年の衆院選や今年6月の東京都議選以降、勢いを増す国民民主党や参政党などが候補者を積極的に擁立。混戦に拍車がかかり、与党の伸び悩みが目立つ。
北日本新聞この人に聞きたいSNS時代の選挙
北日本新聞 7日 05:00
選挙で交流サイト(SNS)の影響力が増している。国政選、地方選を問わずSNS情報が有権者の投票行動を左右し、既存メディアの存在感低下を指摘する声も。一方でデマ...
毎日新聞複数区、参政擁立で混戦に 与党伸び悩む 毎日新聞参院選序盤調査
毎日新聞 7日 05:00
... 「1人区」で自民党が優位に立つのは9選挙区にとどまり、苦戦を強いられる情勢が明らかになった。野党や無所属が16選挙区でリードを奪う。改選数2以上の「複数区」でも与党は候補乱立の余波を受けて伸び悩む。参政党の急伸が影響しており、選挙情勢を左右する波乱要因となっている。 13ある改選数2以上の複数区ではこれまで、2人区で与野党第1党が議席を分け合ったり、改選数3以上の選挙区で中規模政党が議席獲得を狙っ ...
読売新聞参院選候補者の横顔〈1〉
読売新聞 7日 05:00
19人が立候補した参院選大阪選挙区(改選定数4)。20日の投開票に向けて支持を訴える各候補の出馬理由や人となりを紹介する。(届け出順、年齢は投票日現在) 杉久武さん 49 公現 息抜きは長男との卓球 日米両方で公認会計士の資格を取得。税理士、行政書士でもあり「お金のプロ」と自負する。「庶民目線での税制改革に引き続き取り組みたい」と3選を目指す。 監査法人で外資系企業などの監査を務めた。2009年ま ...
北國新聞〈参院選とやま2025〉街宣、スーパー前が人気 真夏日の選挙サンデー 各候補、人出求めまちなかへ
北國新聞 7日 05:00
... 、大企業や高所得者に相応の負担を求めるべきだと指摘。自民の対米外交が従属的であると批判し「自民政治を変えるには、共産が議席を伸ばすしかない」と支持を呼び掛けた。 県選挙区には政治団体「NHK党」新人の佐藤明候補(50)が立候補し、県内での選挙活動は行わないとしている。 ■きょうの陣営(届け出順) 【田保智世候補】▽遊説=黒部市、魚津市、滑川市、富山市 【庭田幸恵候補】▽遊説=富山市 【佐藤明候補】 ...
琉球新報【一覧表でみる】那覇市議選、立候補予定者アンケート? 辺野古移設や玉城県政への評価は?
琉球新報 7日 05:00
13日告示、20日投開票の那覇市議会議員選挙(定数40)に向けて、琉球新報が立候補予定者64人に実施したアンケートで、普天間飛行場の辺野古移設については、「反対」が最も多い27人だった。一方で、辺野古への新基地建設反対を掲げる玉城デニー県政に対する立場は、「支持しない」が最も多い31人だった。 普天間飛行場の辺野古移設への立場を問う項目では、その他が22人、容認が13人、分からないが2人だった。そ ...
室蘭民報「室蘭経済を強くする」 自民・岩本候補が街頭演説
室蘭民報 7日 05:00
参院選北海道選挙区(改選数3)に立候補した自民党現職の...
毎日新聞参院選1人区、自民「優勢」は9選挙区のみ 毎日新聞序盤調査
毎日新聞 7日 05:00
... る改選数1の「1人区」で自民党が優位に立つのは9選挙区にとどまり、苦戦を強いられる情勢が明らかになった。野党や無所属が16選挙区でリードを奪う。改選数2以上の「複数区」でも与党は候補乱立の余波を受けて伸び悩む。参政党の急伸が影響しており、選挙情勢を左右する波乱要因となっている。 「参院で過半数割れするかどうか。ギリギリの攻防だ」 自民党関係者は序盤の選挙情勢を分析し、危機感をあらわにした。自民、公 ...
北國新聞党首、幹部級続々石川県入りへ 参院選 7日に自民・萩生田氏 8日に国民・玉木氏
北國新聞 7日 05:00
●共産・小池、参政・神谷氏も 比例票掘り起こし図る 5氏が出馬した参院選石川県選挙区では、今週以降、各党の党首、幹部クラスの応援弁士が次々と来県する。与野党が非改選を含む過半数の議席獲得を巡り競り合っていることから、選挙区だけでなく比例票の掘り起こしを図る。 新人の村田茂候補を支える共産党は10日、小池晃書記局長を応援弁士として石川に迎え入れる。小池氏は全国比例に出馬した井上哲士参院幹事長とともに ...
読売新聞[党首に聞く 25参院選]物価高から生活守る…共産党委員長 田村智子氏 60
読売新聞 7日 05:00
... 与党を少数に追い込めば、この流れが進む。 ――「政治とカネ」の問題はどう訴えるか。 政治資金パーティー券の購入を含めた企業・団体献金は、自民は「生命線」だと言わんばかりに禁止に必死の抵抗をしている。政治改革が進むかどうか、ここが試金石だ。 関連記事 参院選で各党の経済政策を分析、実質賃金を増やす具体策を問う 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・共産党 共産党の選挙速報・最新ニュース
読売新聞[参院選2025]日曜の街 訴え加速 賃上げ、コメ…声からし
読売新聞 7日 05:00
... る――。6日に公示後初の「選挙サンデー」を迎えた参院選。候補者らは選挙区内を縦横無尽に走り回り、それぞれの主張に声をからした。暮らしが直面する課題を解決してくれるのは誰か。有権者は真剣な表情で演説に聴き入っていた。 商店街で 猛暑の中、候補者の街頭演説に耳を傾ける有権者たち(6日午後、東京都品川区で)=大石健登撮影 「手取りを増やし、商店街を活性化する」。7議席を争う東京選挙区に立候補している野党 ...
読売新聞初の日曜候補奔走 主張や政策支持訴え
読売新聞 7日 05:00
街頭演説で支持を求める候補者(6日) 参院選(20日投開票)は6日、公示後初の日曜日を迎えた。青森選挙区(改選定数1)の候補者たちは人出の多い場所を中心に回り、有権者に支持を求めた。 自民党現職の滝沢求氏は終日、地盤の八戸市をはじめとする県南地域を巡り、街頭演説を行った。昼過ぎに小泉農相を迎えた田子町内での演説会では「県は日本の食の供給源。生産者が希望を持てる改革にしていかなければならない」と農政 ...
読売新聞<参院選2025 争点を追う/鳥取・島根選挙区>不安 生産者も消費者も
読売新聞 7日 05:00
「アグリードいずも」の田植え作業。コメの買い取り価格は上がったが、生産コストも上がり、農家の不安は尽きない(島根県出雲市で) 物価高 20日投開票の参院選鳥取・島根選挙区では立候補者が夏空の下、論戦を繰り広げている。物価高や人口減少、地域医療――。争点として直面する課題について山陰両県の現場を訪ねた。 6月中旬、島根県出雲市斐川町の水田で農事組合法人「アグリードいずも」の田植え作業が終盤を迎えてい ...
読売新聞各陣営ポスターに趣向 「ブランド力」「挑戦者表現」
読売新聞 7日 05:00
... ・羽田次郎氏 20日に投開票となる参院選長野選挙区(改選定数1)に立候補した5人は、キャッチコピーやイメージカラーを使うなど選挙用ポスターで工夫を凝らす。有権者にアピールするため各陣営は知恵を絞る。 県選挙管理委員会によると、選挙ポスターの掲示板の設置は県内9288か所で、選挙ポスターの品位保持規定が新設された改正公職選挙法の施行後、初めて実施される国政選挙となる。 再選を目指す立憲民主党現職の羽 ...
WEDGE Infinity「イラクの記憶がよみがえる、またか」…石破首相のNATO首脳会議への参加見送り、陸海空の自衛隊幹部も愕然
WEDGE Infinity 7日 05:00
... べきこと、中国の硬軟織り交ぜた揺さぶりへの対策急げ 各国と「連携」掲げるも国際秩序へ貢献できない日本、自国を守るためにも必要な共同作戦遂行へ、憲法改正を急げ 不条理、葛藤、苦悩…政府と対峙してきた歴代の沖縄県知事、他の知事とは違う職務の難しさとは何か? 「選挙目当てのまやかしはもうやめろ!」あきれる石破首相のバラマキ…インフレによるステルス増税から私たちの生活を守るために必要なこと バックナンバー
琉球新報【政党に聞く】国民・榛葉幹事長 沖縄で手取り増実践 参院選2025沖縄
琉球新報 7日 05:00
―参院選の意義は。 「ガソリン税の暫定税率廃止は参議院で自民党が反対し、採決すらしなかった。 税金を使う側ではなく、税金を払っている側の政治を取り戻す選挙だ。参院選でも与党の過半数割れで、実質政権交代選挙になる」 ―自衛隊の南西シフトへの考えは。 「今、中国が尖閣周辺で領海侵犯を繰り返し極めて緊張感のある状況だ。抑止力で絶対戦争を起こさせない。ただ沖縄の理解なくしてできない。それに対する財政的な支 ...
毎日新聞自公苦戦、過半数の攻防 国民、参政に勢い 毎日新聞参院選序盤調査
毎日新聞 7日 05:00
... 7選挙区のうち議席を確保するめどが立っているのは東京だけで、接戦となっている選挙区が目立つ。比例代表と合わせて最大でも10議席にとどまる見通しで、改選14議席を下回りそうだ。 推定当選者数 一方、候補者一本化が一定程度進んだ立憲などの野党は選挙戦を優位に進める。1人区では無所属や野党系が優勢なのは秋田、宮城、長野、三重、愛媛、宮崎など16選挙区に上る。福島、栃木、富山、山梨、岡山、佐賀、熊本の7選 ...
岩手日日新聞街頭演説で支持訴え 公示後初の選挙サンデー 参院選いわて
岩手日日新聞 7日 04:51
第27回参院選は6日、公示後初の「選挙サンデー」を迎えた。岩手選挙区(改選数1)に立候補している立憲民主党公認の現職横沢高徳候補(53)、自民党公認の元職平野達男候補(71)は、有権者が多い市街地や人が集まりやすい商業施設などでの街頭演説に力を入れた。【3面に関連】
釧路新聞参院選に突入
釧路新聞 7日 04:02
参院選が3日に公示され、本格的な選挙戦がスタートした。今回は125議席を争う。先日も小欄で触れたが、多党化が進む中で522人が立候補していて、自民党と公明党の少数与党が非改選議席を含めて過半数以上と...
山陰中央新聞マスク氏が新党設立表明 「アメリカ党」中間選挙で第三極に
山陰中央新聞 7日 04:00
【ワシントン共同】米実業家イーロン・マスク氏は5日、X(旧ツイッター)で、新党「アメリカ党」を設立したと表明した。トランプ大統領の肝いりで4日に成立...
山陰中央新聞連続視標 選択の視点 2025参院選 (1)政治の枠組み 政権運営の在り方示せ 京都大教授・待鳥聡史
山陰中央新聞 7日 04:00
日本の行方を占う参院選が始まった。内外の課題が山積する中で、選挙戦では何が問われるのか。識者が論じた。 * * * * * * 2024年の衆院選で自民、公明両党が少数与党となって以来、政治におけるリーダーシップの在り方は大きく変容した。石破政権では、自民党内や与党内の合意形成より、国民民主党や日本維新の会など一部野党との協力をいかに得るかに重きが置かれてきた。その結果、重要な法案であればあるほど ...
山陰中央新聞各党 選挙制度で意見相違 参院在り方含め論戦必要 <公約点検(3)合区解消>
山陰中央新聞 7日 04:00
「人口がどんどん減り、4県だけの話ではない。早く合区を解消してもらわないといけない」。参院選の公示を5日後に控えた6月28日、自民党本部であった公約を意見交換する全国幹事長会議で、鳥取県連の斉木正一幹事長が訴えた。 1票の格差是正を目的に「鳥取・島根」「徳島・高知」で合区導入が決定してから10年。発言の背景には解消に向けた議論が膠着(こうちゃく)...
山陰中央新聞政党と候補者名を誤掲示 横浜市
山陰中央新聞 7日 04:00
横浜市神奈川区の選挙管理委員会は6日までに、区内の期日前投票所で、前回参院選を基に作...
山陰中央新聞内閣不支持層49%が野党系 トレンド調査・選挙区投票先
山陰中央新聞 7日 04:00
共同通信第2回トレンド調査で、選挙区の投票先を聞いたところ、石破内閣を支持しないと回答した人の49...
サンケイスポーツ松山千春「ほんとになんてことしてくれたんだ」
サンケイスポーツ 7日 04:00
... 69)が6日、FM NACK5「松山千春 ON THE RADIO」(日曜後9・0)に生出演。亡き父・明さんとの思い出を語った。 松山は「私は昭和30年生まれですけど、俺が小中学校のころだな、父さんが選挙のことやなんかを新聞に書きたいから、それこそ投票時間が終わってから1時間ごとに役場で誰に何票入ったとかな、そういうのが出てくるわけだよ。『千春、役場行ってこい』『分かった、見てくる』。誰々に何票っ ...
山陰中央新聞島根県内向け選挙公報印刷 山陰中央新報製作センター
山陰中央新聞 7日 04:00
20日投開票の参院選の島根県内向け選挙公報が6日、出雲市斐川町上庄原の山陰中央新報製...
山陰中央新聞参院選候補者アンケート 鳥取・島根合区選挙区 (3)参院の役割と合区解消
山陰中央新聞 7日 04:00
参院選の「鳥取・島根」「徳島・高知」で導入されている合区の解消は必要か。参院の役割はどうあるべきか。比例代表で優先的に当選できる「特定枠」の是非をどう考えるか。 (上から届け出順。250字以内で回答してもらった) 各県単位での選出が原則 中山 集氏(国民、新) 議論が進まなかった背景には、憲法の理念である「法の下の平等」としての1票の格差是正と、地方の声の確保が対立...
大分合同新聞【参院選おおいた】3連休中日の投開票、催し多く市町村は人繰り苦労 会場設営時間に限りも
大分合同新聞 7日 03:00
参院選は20日に投開票される。3連休の中日で、補選を除く国政選挙では現行憲法下で初めての日程。行楽イベントが多く、大分県内の市町村では投開票所と地域の催しに職員を振り分けたり、短時間で会場の模様替えを迫られたりといった影響が出ている。...
タイ : newsclip.beタイでクーデターに関する世論調査 「賛成」を上回るも「反対」も半数以下
タイ : newsclip.be 7日 02:04
... イ国立スアン・ドゥシット大学が実施した、ペートーンターン政権打倒のためのクーデターに関する世論調査で、「反対」の回答は「賛成」を上回ったものの、全体の半数以下だった。ペートーンターン首相の辞任や解散総選挙を望む声は過半数となった。 世論調査は7月1〜4日、全国の1167人を対象に行われた。6月28日のペートーンターン首相退陣要求デモの開催を受けたもので、デモの中で触れられた「クーデター」について、 ...
毎日新聞マスク氏が新党結成 アメリカ党 2大政党に対抗
毎日新聞 7日 02:01
... 党「アメリカ党」を結成したとX(ツイッター)で表明した。マスク氏は、トランプ米大統領が目玉政策として掲げ、4日に成立した大型減税を含む法律を、財政悪化を招くとして繰り返し批判してきた。来年11月の中間選挙で議席を獲得し、共和、民主の2大政党が拮抗(きっこう)する中でキャスチングボートを握ることを狙っているとみられる。 マスク氏は投稿で、共和党がトランプ氏の強い影響力の下、党内外の反対を押し切って法 ...
毎日新聞参院選 揺れる、農協組織票 森山幹事長「自民離れ」警戒
毎日新聞 7日 02:01
応援演説を終えJA関係者らから見送られる森山裕・自民党幹事長(中央奥)=東京都千代田区で3日、宮本明登撮影 参院選(7月20日投開票)の比例代表には、「令和のコメ騒動」の渦中にある農協の独自候補も立候補している。小泉進次郎農相が立て続けに農政改革を打ち出すなか、複雑な思いを抱えつつ選挙に臨む関係者を取材した。
日本経済新聞参院選比例投票先に自民18%、参政伸長8% 共同通信世論調査
日本経済新聞 7日 02:00
... して8.1%となり、国民民主党6.8%(前回6.4%)、立憲民主党6.6%(9.8%)を上回った。 石破内閣の支持率は25.4%で、7.0ポイント下落。不支持率は4.8ポイント増の62.6%だった。 選挙区の投票先は、野党系候補が36.6%、与党系候補が20.5%で、前回に続き野党系が大きく上回った。参院選の結果、与党が「過半数割れした方がいい」との回答が49.9%、「過半数割れしない方がいい」は ...
日本経済新聞戦後80年、国の針路を語れ 参議院選挙は分配競う場か
日本経済新聞 7日 02:00
戦後80年の間、平和と繁栄の礎だった国際協調や自由貿易が根底から揺らぎ、軍事紛争も相次いでいる。トランプ米大統領が米国の利益だけを追求していることが一因だ。逆風に直面する日本は、国の針路を再確認すべき時だ。参院選の論戦を分配だけを競うものにしてはならない。 最初に日米関係を振り返ろう。日本が米国の身勝手に悩まされるのは今に始まったことではない。戦後80年を40年ずつに分けると前半は戦後復興と高度. ...
TBSテレビ「ネット党首討論」で与野党入り乱れ舌戦 各党の特色も鮮明に 経済政策や安全保障めぐり
TBSテレビ 7日 01:39
参議院選挙に向けた「ネット党首討論」が6日行われ、与野党入り乱れた舌戦が繰り広げられました。 「ネット党首討論」には、与野党10党の党首が参加し、経済政策や安全保障などをめぐり論戦を交わしました。 参院選では、経済対策をめぐり、「給付」か「減税」かが大きな争点となっていますが、日本維新の会は「社会保障費の引き下げ」に重点を置いて訴えました。 日本維新の会 吉村洋文代表 「少子高齢化の中で、経済対策 ...
FNN : フジテレビ与野党党首が安全保障政策を議論 石破首相「防衛力は日本の判断で強化を」 国民民主・玉木代表「国内の防衛産業の育成極めて重要」【参院選】
FNN : フジテレビ 7日 01:03
参議院選挙の公示後初めての日曜日の6日夜、与野党の党首が、インターネット討論会で防衛力の強化など安全保障政策について議論しました。 自民党・石破総裁: 防衛力は日本の判断で強化をしなければなりません。国民の生命、財産、そして国の独立。それを守るために全力を尽くすのが政府の責任です。 立憲民主党・野田代表: 専守防衛に徹した防衛力の整備というのは私は必要だと思います。ただ、これはアメリカから言われて ...
産経新聞横浜市神奈川区選管、政党と候補者名を誤掲示 168人投票、無効も
産経新聞 7日 00:37
横浜市神奈川区の選挙管理委員会は6日までに、区内の期日前投票所で、前回参院選を基に作られた比例代表のテスト用名簿を記載台に誤って掲示し、修正するまでに168人が投票していたと発表した。名簿には今回届け出ていない人と政党が含まれ、一部の票が無効になる可能性がある。 区選管によると、4日朝に約1時間にわたり掲示した。16政党と172人の候補者名を掲示すべきなのに、18政党と167人が記載されていた。届 ...
山陽新聞狙い定めて遊説、公示後初の日曜 参院選岡山、広島選挙区
山陽新聞 7日 00:05
選挙戦最初の日曜を迎え、朝市の来場者にあいさつして名前の浸透を図る岡山選挙区の候補者=6日、岡山市内(画像の一部を加工しています) 参院選(20日投票)が公示されてから最初の日曜となった6日、岡山、広島選挙区では候補が各地で舌戦を繰り広げた。休日の人出でにぎわうイベント会場、平日は有権者が留守がちな農山村などにそれぞれ狙いを定め...
読売新聞選挙サンデーで石破首相「大変な逆風」、野田代表「物価高で食卓の危機」…各党首が支持訴え
読売新聞 7日 00:05
... 並んだ。首相は「賃金を引き上げ、日本経済を強くする。経済は確実に上向いている」と訴えた。消費税減税を掲げる野党各党を「(社会保障の)財源はどこに求めるのか。無責任と言わずして何と言うのか」と批判した。選挙情勢にも触れ、「大変な逆風だ」と危機感を示した。 (左上から時計回り、届け出順)共産党の田村委員長、日本維新の会の吉村代表、立憲民主党の野田代表、参政党の神谷代表、国民民主党の玉木代表、れいわ新選 ...
NNA ASIA選挙参加政党に「国民の支持ない」、民主派
NNA ASIA 7日 00:00
ミャンマー民主派政治組織「挙国一致政府(NUG)」のネイフォンラット報道官は1日、軍事政権が12月に実施する予定の総選挙について、総選挙に参加する政党が…
週刊エコノミスト大義なき米国のイラン攻撃が招くドルの信用失墜 福富満久
週刊エコノミスト 7日 00:00
... )。 ホルムズ海峡封鎖? 二つ目は、来年に行われる中間選挙に関わるものである。6月25日、オランダ・ハーグで行われた北大西洋条約機構(NATO)の会議でトランプ氏は米国の攻撃がイスラエルとイランの戦争を終わらせたとして自画自賛した。イスラエルのネタニヤフ首相はトランプ大統領の決断を「イスラエルの真の友人である」として何度も感謝の意を表明したが、選挙において多大な影響力を握るユダヤロビーとユダヤ系米 ...
週刊エコノミストビットコイン相場を上振れさせるトランプ政権とドル離れ 高城泰
週刊エコノミスト 7日 00:00
... している。 >>特集「自壊するドル」はこちら ビットコイン(BTC)は対ドルで今年2回、史上最高値を更新している。 最初は米大統領就任式が開催された1月20日。「米国を仮想通貨の首都にする」と宣言して選挙戦に臨んだトランプ氏への期待が価格を押し上げた。2度目の高値は米格付け会社ムーディーズ・レーティングスが米国債を格下げした5月後半につけた1BTC=11万ドルだ。ドルへの信認が揺らぐ中、逃避先とし ...
NNA ASIA〔政治スポットライト〕フィジー首相、中国の軍事拠点設置に反発
NNA ASIA 7日 00:00
... て必要とされている新たな雇用機会が確保されると述べた。 ランブカ氏は陸軍中佐だった1987年に軍事クーデターを起こし、フィジーは立憲君主制から共和制に移行。92年から99年まで首相を務め、2022年の選挙で首相に返り咲いた。 ランブカ首相は今回、政権交代の影響に左右されない、オーストラリアとフィジーとの二国間関係の強化を目指す考えを表明。アルバニージー首相にとって、オーストラリアの立場を支持するラ ...
週刊エコノミスト「小泉効果」届かず都議選で惨敗 参院選の自公過半数は視界不良 仙石恭
週刊エコノミスト 7日 00:00
... 民党に追い風は吹かなかった 6月の東京都議選の結果によって、各党に対する世論の風向き、瞬間風速がはっきりと表れた。過去最低の21議席にとどまった自民党に、強い逆風が吹き付けていることが明白となった。 選挙戦終盤の6月19日、台東区内にある小学校の体育館。自民公認候補を応援するため、小泉進次郎農相が姿を見せると、500人ほどの聴衆は、どよめいた。 「皆さんからすると、お米のことしか考えていないんだろ ...
韓国 : 聯合ニュース今日の歴史(7月7日)
韓国 : 聯合ニュース 7日 00:00
1884年:朝鮮がロシアと修好通商条約締結 1945年:朝鮮国民義勇隊結成 1950年:在韓国連軍司令部創設、韓国軍を編入 1952年:大統領直接選挙制を柱とする第1次改憲(抜粋改憲)による改正憲法公布 1970年:ソウルと釜山を結ぶ京釜高速道路が全面開通 1988年:盧泰愚(ノ・テウ)大統領が「民族自尊と統一繁栄のための特別宣言」(七・七宣言)発表 1992年:韓国輸出保険公社設立 1996年: ...
NNA ASIA選挙全国8割で、「民政復帰」公平性に課題
NNA ASIA 7日 00:00
【ヤンゴン共同】ミャンマー軍事政権は今年12月にも予定する「民政移管」に向けた総選挙を全国8割の郡区で実施し、50以上の政党が参加するとしている。4日には…
朝日新聞N党・立花孝志氏 街頭演説で「黒人やイスラム系が夜に騒ぎ、怖い」
朝日新聞 7日 00:00
街頭演説するNHK党首の立花孝志氏=2025年7月5日午後6時1分、兵庫県尼崎市のJR尼崎駅前、小池淳撮影 [PR] 参院選兵庫選挙区(改選数3)に立候補している政治団体「NHK党」党首の立花孝志氏(57)は5日、兵庫県尼崎市の街頭演説で、「黒人の人とかイスラム系の人たちが夜に集団でお酒を飲みながら騒いでたら怖い」と述べ、外国人との共生は「きれいごとだと思う」との考えを示した。 立花氏は「どんどん ...
韓国 : 朝鮮日報今日の歴史(7月7日)
韓国 : 朝鮮日報 7日 00:00
1884年:朝鮮がロシアと修好通商条約締結 1945年:朝鮮国民義勇隊結成 1950年:在韓国連軍司令部創設、韓国軍を編入 1952年:大統領直接選挙制を柱とする第1次改憲(抜粋改憲)による改正憲法公布 1970年:ソウルと釜山を結ぶ京釜高速道路が全面開通 1988年:盧泰愚(ノ・テウ)大統領が「民族自尊と統一繁栄のための特別宣言」(七・七宣言)発表 1992年:韓国輸出保険公社設立 1996年: ...
日経クロストレンド不評のステルス値上げ、嫌われる3パターン 価格改定は堂々と
日経クロストレンド 7日 00:00
... ・マースパゲティ1.6ミリメートル」(300グラム)の希望小売価格は325円から379円へ、16.6%上がった。 「減税」を掲げる政党に注目が集まる参院選 25年7月20日投開票の参院選に向けて目下、選挙戦の真っ最中だ。物価高対策が大きな争点になり、「減税」を掲げる政党への支持が若者層を中心に広がっている。物価も税金も上がる一方で、先行きの不透明感が強まっていることが要因だ。 こうした話題が飛び交 ...
週刊エコノミストいよいよ日本でも台頭してきた極右政党 小林よしのり
週刊エコノミスト 7日 00:00
撮影 中村琢磨 小林よしのりの闘論席 東京都議会議員選挙は、自民党が大幅に議席を減らした一方、国民民主党と参政党が初の議席を獲得、躍進した。 理由は明確である。国民民主・参政は「極右」だからだ。安倍晋三政権時代に自民を支持していた層が安倍氏の死とともに離れ、日本保守党を含む新興極右政党に分散して流れていき、今回の結果に表れたのだ。グローバリズムの反動として、極右が台頭する流れは欧州と全く同じであり ...
テレビ朝日「物価高対策」有権者のリアルな本音 野菜詰め放題&「1円でも安い」ガソリンに行列
テレビ朝日 6日 23:30
... 後、厳しいなと1人で感じていますね」 スーパーをハシゴするというこちらの女性は… (60代女性)「物価高いから、果物も野菜もほとんど食べてないから、とにかく自分だけの生活でやっと生きてましたね」 Q.選挙となると物の値段、物価は気になりますか? 「そうですね。一人暮らしをしている、低所得者の人にももう少し何か制度あってほしいかな。こうやって苦しんでいるんです。本当に明日生きるか死ぬかで、本当に大変 ...
TBSテレビ【速報】参議院選挙 比例代表の投票先1位は自民、2位は立憲、3位は参政 7月JNN世論調査
TBSテレビ 6日 23:17
今月20日投開票の参院選について、現時点で、比例代表でどの政党・政治団体、またはどの政党・政治団体の候補者に投票するか聞いたところ、第1位は自民党で25%、第2位は立憲民主党で12%、第3位は参政党で9%だったことが、最新のJNNの世論調査でわかりました。 第4位以下はご覧の通りです。 4位 国民民主党 8% 5位 れいわ新選組 6% 6位 日本維新の会 6% 7位 公明党 5% 8位 共産党 3 ...
日本テレビ道志村長選 新人の出羽氏が655票獲得し初当選 山梨
日本テレビ 6日 23:03
任期満了に伴う道志村長選は、新人の出羽和平氏が初当選を果たしました。 開票の結果、各候補の得票は出羽和平氏 655票 諏訪本栄氏 583票 無効票10票でした。 投票率は93・55%で前回を1・09ポイント下回りました。 今回の選挙は、今の村政に対する評価が争点で、村政の継続を訴える出羽氏と刷新を主張する諏訪本氏が論戦を展開してきました。 最終更新日:2025年7月6日 23:07
テレビ朝日【参院選で与野党が決戦の夏】遊説奔走の党首“舌戦が本格化"与党過半数の維持は?
テレビ朝日 6日 22:59
参議院議員選挙が7月3日に公示され、与野党は125議席をめぐる戦いに突入し、公示後初の週末を迎えた。改選は選挙区74、比例区50に加え、非改選の欠員1を含む計125議席だが、与党が非改選を含め過半数を維持できるかが最大の焦点となる。 選挙戦の主な争点の一つが、国民生活を直撃する物価高騰への対応策。各党のキャッチフレーズには、家計支援への姿勢が色濃く表れた。自民党は「日本を動かす、暮らしを豊かに」を ...
読売新聞<参院選2025>候補の横顔(上)
読売新聞 6日 22:55
参院選奈良選挙区(改選定数1)には現職1人と新人6人が立候補し、20日の投開票に向けて支持を呼びかけている。各候補者の横顔を2回に分けて紹介する。(届け出順。氏名、投開票日現在の年齢、所属政党、新旧) 川戸 康嗣さん 49 立民新 Lemonが持ち歌 国政への挑戦は4回目。昨年の衆院選での活動を通じて、「南部地域の実情を知るほど、少子高齢化、過疎化などの課題を解決したいという思いが募った」と力を込 ...
中国新聞広島選挙区、自民・立民が参政を警戒【2025参院選】
中国新聞 6日 22:50
参院選公示翌日の4日、広島市南区のJR広島駅近く。広島選挙区の参政党新人小石美千代(56)は「日本人ファーストで頑張っていきたい」と外国人の土地購入の厳格化などを力説した。党代表の神谷宗幣が応援に駆けつけると、会場の熱気は最高潮に達した。
テレビ朝日【大型減税法が成立】トランプ氏が署名“執念の説得工作"マスク氏との対立は再燃
テレビ朝日 6日 22:41
... とする試算も出ている。特に注目されるのは、受給者の多くが集中する選挙区。7月1日の米経済紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」によると、メディケイド依存度の高い下院選挙区は145に上り、これは全選挙区の約3分の1に相当する。また、所得水準が最も低い56選挙区は、共和党の地盤と重なっており、制度変更による有権者の反発が、来年に控える中間選挙における与党共和党の足元を揺るがしかねない。医療制度改革の実 ...
カナロコ : 神奈川新聞参院選、石破首相が横浜で街頭演説 物価高対策や防災庁設置をアピール
カナロコ : 神奈川新聞 6日 22:40
石破茂首相(自民党総裁)は6日、横浜市内の2カ所で参院選神奈川選挙区に立候補している党公認候補や推薦する公明党候補の応援演説に立った。首相の県内入りは昨年10月の就任以来、初めて。争点の物価高対策や…
NHK当別町長選挙 現新の争い 現職の後藤正洋氏が2回目の当選
NHK 6日 22:40
現職と新人の2人の争いとなった石狩の当別町の町長選挙は現職の後藤正洋氏が2回目の当選を果たしました。
朝日新聞1500人の村を二分した村長選、現職の後継が当選 投票率は93%
朝日新聞 6日 22:35
... 離を置く村議が選挙戦を支えた。地元の堀内詔子衆院議員(自民)も支援したが及ばなかった。 過去の村長選では、人口約1500人の村を二分する激戦が繰り広げられてきた。長田氏がいずれも一騎打ちの選挙戦を制した13年は35票差、17年は101票差で、諏訪本氏と争った21年の前回は11票差の小差だった。投票率はいずれも95%前後に達した。 前回の村長選では、長田氏の親族ら4人が、虚偽の転入届で選挙権を得て投 ...
カナロコ : 神奈川新聞立民・大串代表代行が横浜で応援演説 給付金「まるで鼻先ニンジン」と批判
カナロコ : 神奈川新聞 6日 22:30
立憲民主党の大串博志代表代行(選対委員長)は6日、参院選神奈川選挙区に出馬した党公認候補の応援で来県し、新横浜駅前で演説した。自民、公明の与党が打ち出す物価高騰対策給付金について「…
カナロコ : 神奈川新聞逗子市の参院選期日前投票所、神奈川選挙区の候補者名を記載台に誤って掲示
カナロコ : 神奈川新聞 6日 22:10
逗子市選挙管理委員会は6日、同市役所に設けた参院選の期日前投票所で記載台に神奈川選挙区の候補者名を誤って掲示するミスがあったと発表した。 市選管によると、誤ったのは同選挙区の…
カナロコ : 神奈川新聞参院選、共産・田村委員長が横浜で応援演説 「新しい政治へ展望切り開く」
カナロコ : 神奈川新聞 6日 22:10
共産党の田村智子委員長は、横浜市港南区の上大岡駅前で党公認候補の応援演説を行い、「この選挙で自民党、公明党を少数に追い込み、新しい政治への展望を切り開く」と訴えた。 参院選の争点となっている物価高騰に触れ、…
カナロコ : 神奈川新聞れいわ新選組・山本代表が横浜で応援演説 「今すぐ消費税を廃止すべき」
カナロコ : 神奈川新聞 6日 22:00
れいわ新選組の山本太郎代表は、横浜駅西口で参院選神奈川選挙区の公認候補らの応援演説に立った。主な争点となっている物価高対策について、自民、公明両党が訴える現金給付や、立憲民主党などが主張する食料品に限った消費税減税の効果を疑問視し「…
中日新聞参議院選挙滋賀選挙区7人の候補、熱く訴え 公示後初の土日
中日新聞 6日 21:59
参院選が公示されてから初の土、日曜となった5、6の両日、滋賀選挙区から出馬した新人候補者7人は、酷暑にも負けず街頭演説をしたり、ポスターを貼ったりして有権者にアピールした。主要政党からは党幹部らが続々と応援に入り、熱く支持を訴えた。 (参院選取材班)...
サンケイスポーツ【参院選】元NHKアナで国民民主から立候補の牛田茉友氏 選挙戦でサイン求められ「前職でもあまりしたことがない」
サンケイスポーツ 6日 21:57
... ってきましたが、かぶるタイミングがよくわからなくて…」と新人らしい悩みも告白。選挙戦の手応えは「一生懸命頑張って訴えてますけど、少しづつ広がっていると感じています」と語った。牛田氏と練り歩いた玉木代表も取材に応じ、ペットボトルの飲料で水分補給しながら「選挙は後半戦が勝負。期待に応えられるように頑張りたい」と述べた。 東京選挙区では他にも参政党のさや氏(43)や、元衆院議員で無所属新人の山尾志桜里氏 ...
産経新聞石破内閣不支持の5割が野党系候補に投票 与党系投票は1割 共同世論調査・選挙区投票先
産経新聞 6日 21:56
共同通信社は5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施。選挙区の投票先を聞いたところ、石破内閣を支持しないと回答した人の49・0%が野党系候補に投票すると答えた。与党系候補に投票するとしたのは10・3%だった。「まだ決めていない」は39・4%だった。 一方、石破内閣を支持すると回答した人の48・1%は与党系、12・6%は野党系と答えた。 「支持する政党はない」 ...
NHK参院選に向け各党党首 討論会で経済政策や成長戦略めぐり論戦
NHK 6日 21:52
今月20日に投票が行われる参議院選挙に向けて、各党は支持の訴えを活発化させていて、6日夜は、各党の党首がインターネット番組の討論会で、経済政策や成長戦略をめぐり論戦を交わしました。 与野党10党の党首は6日夜、動画配信サイト「ニコニコ生放送」の討論会に臨みました。 自民 石破首相 自民党総裁の石破総理大臣は「コストカット型の経済から付加価値型の経済に大胆に経済政策を転換する。過去最高だった去年を上 ...
佐賀新聞<参院選さが>候補者へ(3)介護福祉士・北城岬樹さん(22)
佐賀新聞 6日 21:39
... るべきだと思う。選挙でも、福祉の現場で働く人のことを考えた政策を訴えてほしい。(伊万里市) ほかにもこんな記事 7/5 23:06 <参院選さが>初の週末、炎天下で支援訴え 4候補、街演や… 7/5 5:45 <参院選さが2025>佐賀選挙区 候補者の横顔 経歴や政… 7/5 20:23 <参院選さが>候補者へ(2)高齢者・栗原正則さん(67) 7/2 7:30 <参院選さが>佐賀選挙区4人立候補 ...
デイリースポーツ期日前で投票用紙二重交付
デイリースポーツ 6日 21:38
奈良県生駒市選挙管理委員会は6日、参院選の期日前投票所で選挙区の投票用紙を二重交付していたと発表した。投票されていた場合は有効票として扱う。 市選管によると、6日午後0時50分ごろ、有権者から「選挙区の投票用紙を2枚もらった」と申告があったが、この有権者がその時点で投票用紙を1枚しか持っていなかったことなどから、二重交付はないと判断し投函させた。 午後2時ごろ、投票用紙の残数を確認したところ、1枚 ...
TBSテレビ道志村村長選 新人の出羽和平さんが初当選
TBSテレビ 6日 21:36
... んが72票差で初当選を果たしました。 道志村長選の結果です。 出羽和平さん655票 諏訪本栄さん583票 出羽さんが新人同士の一騎打ちを制し、72票差で初当選を果たしました。 出羽さんは現在76歳。 選挙戦では村と都留市を結ぶトンネルの建設促進や人口減少対策などを訴えてきました。 今回の村長選は村政の継続か転換かが主な争点で、出羽さんは長田富也前村長の支持を受け、村政の継続と進展を訴え支持を広げま ...
中日新聞期日前で投票用紙二重交付 奈良県生駒市選管
中日新聞 6日 21:35
奈良県生駒市選挙管理委員会は6日、参院選の期日前投票所で選挙区の投票用紙を二重交付していたと発表した。投票されていた場合は有効票として扱う。 市選管によると、6日午後0時50分ごろ、有権者から「選挙区の投票用紙を2枚もらった」と申告があったが、この有権者がその時点で投票用紙を1枚しか持っていなかったことなどから、二重交付はないと判断し投函させた。 午後2時ごろ、投票用紙の残数を確認したところ、1枚 ...
47NEWS : 共同通信期日前で投票用紙二重交付 奈良県生駒市選管
47NEWS : 共同通信 6日 21:35
奈良県生駒市選挙管理委員会は6日、参院選の期日前投票所で選挙区の投票用紙を二重交付していたと発表した。投票されていた場合は有効票として扱う。 市選管によると、6日午後0時50分ごろ、有権者から「選挙区の投票用紙を2枚もらった」と申告があったが、この有権者がその時点で投票用紙を1枚しか持っていなかったことなどから、二重交付はないと判断し投函させた。 午後2時ごろ、投票用紙の残数を確認したところ、1枚 ...
日本テレビ候補者32人“乱立"東京の7議席は誰に…それぞれの選挙戦【バンキシャ!】
日本テレビ 6日 21:25
3日に公示された参議院選挙。NNNが序盤の情勢を分析したところ、自民党と公明党の与党が非改選議席をあわせて参議院全体の過半数を維持するのは微妙な情勢であることがわかりました。また、国民民主党や参政党が大幅に議席を増やす勢いです。 “激戦区"となっているのが、32人が立候補している東京選挙区です。7つの議席を誰が勝ち取るのか。それぞれの選挙戦から見えてきたのは… (詳しくは動画でご覧ください/7月6 ...
中日新聞各党党首級が続々と中部入り 参議院選挙公示後初の土日
中日新聞 6日 21:11
参院選の公示後初の週末となった5、6の両日、与野党の幹部らが中部地方に入り、支持を訴えた。...
日本テレビ候補者32人“乱立"東京の7議席は誰に…それぞれの選挙戦【バンキシャ!】
日本テレビ 6日 21:01
3日に公示された参議院選挙。NNNが序盤の情勢を分析したところ、自民党と公明党の与党が非改選議席をあわせて参議院全体の過半数を維持するのは微妙な情勢であることがわかりました。また、国民民主党や参政党が大幅に議席を増やす勢いです。 “激戦区"となっているのが、32人が立候補している東京選挙区です。7つの議席を誰が勝ち取るのか。それぞれの選挙戦から見えてきたのは… (詳しくは動画でご覧ください/7月6 ...
日本テレビ【立候補者一覧】宮城選挙区 プロフィール紹介<参議院選挙>
日本テレビ 6日 21:00
7月20日投開票の参議院選挙。 宮城選挙区の立候補者を届け出順に紹介する。 角野 為耶(すみの なすか)候補角野為耶氏チームみらいの新人・角野為耶氏は1989年生まれの35歳。 出身は宮城県大和町で、東京大学大学院学際情報学府修了。 AIエンジニア。 石井 義人(いしい よしひと)候補石井義人氏れいわ新選組の新人・石井義人氏は1962年生まれの62歳。 出身は東京都墨田区で、日本大学農獣医学部卒業 ...
カナロコ : 神奈川新聞社会保険料負担引き下げへ「正面から切り込む」 維新・岩谷氏、横浜で演説
カナロコ : 神奈川新聞 6日 21:00
日本維新の会の岩谷良平幹事長は6日、横浜市中区のJR関内駅前で、参院選神奈川選挙区に立候補している党公認候補の応援演説を行った。 岩谷氏は社会保険料負担を下げる改革に「正面から切り込む」と強調。中核となる医療費の引き下げは「…
デイリースポーツ政党と候補者名を期日前に誤掲示
デイリースポーツ 6日 20:52
横浜市神奈川区の選挙管理委員会は6日までに、区内の期日前投票所で、前回参院選を基に作られた比例代表のテスト用名簿を記載台に誤って掲示し、修正するまでに168人が投票していたと発表した。名簿には今回届け出ていない人と政党が含まれ、一部の票が無効になる可能性がある。 区選管によると、4日朝に約1時間にわたり掲示した。16政党と172人の候補者名を掲示すべきなのに、18政党と167人が記載されていた。届 ...
47NEWS : 共同通信政党と候補者名を期日前に誤掲示 168人が投票し無効も、横浜市
47NEWS : 共同通信 6日 20:50
横浜市神奈川区の選挙管理委員会は6日までに、区内の期日前投票所で、前回参院選を基に作られた比例代表のテスト用名簿を記載台に誤って掲示し、修正するまでに168人が投票していたと発表した。名簿には今回届け出ていない人と政党が含まれ、一部の票が無効になる可能性がある。 区選管によると、4日朝に約1時間にわたり掲示した。16政党と172人の候補者名を掲示すべきなのに、18政党と167人が記載されていた。届 ...
中日新聞政党と候補者名を期日前に誤掲示 168人が投票し無効も、横浜市
中日新聞 6日 20:50
横浜市神奈川区の選挙管理委員会は6日までに、区内の期日前投票所で、前回参院選を基に作られた比例代表のテスト用名簿を記載台に誤って掲示し、修正するまでに168人が投票していたと発表した。名簿には今回届け出ていない人と政党が含まれ、一部の票が無効になる可能性がある。 区選管によると、4日朝に約1時間にわたり掲示した。16政党と172人の候補者名を掲示すべきなのに、18政党と167人が記載されていた。届 ...
琉球新報【全文公開】候補者アンケートの回答(参院選沖縄選挙区)
琉球新報 6日 20:47
... 性自認に関する国民の理解を深める法律は一歩前進。ただ、理念法にとどまり差別禁止規定がない、解釈が曖昧など、様々な問題も指摘されている。2023年の施行から2年しか経っておらず、当事者の声を丁寧に聞きながら改正の要否を判断すべきだ。 比嘉隆氏 ― 理由 (無回答) ▲項目一覧へ あなたの1票、誰に? 注目の沖縄選挙区 参院選2025座談会 【動画で見る】 参院選沖縄選挙区の顔ぶれ →ページはこちら←
産経新聞小泉農水相、海外からのコメ流入「食い止める」 トランプ氏発言に「真逆だ」と反論
産経新聞 6日 20:39
... 相は6日、民間企業による安価な外国産米の輸入が急増していることに関し、「備蓄米を放出して全体のコメ価格を1回冷ます。これ以上海外のコメを日本に入れないよう食い止めなければいけない」と訴えた。参院選青森選挙区の自民党公認候補の応援演説で語った。 日本は米国のコメを受け入れないとしたトランプ大統領の非難を巡っては「今起きていることは真逆だ。昨年と比べて120倍、海外のコメが入っている」とも反論した。 ...
NHK参院選 政党 政策アンケート 「消費税」
NHK 6日 20:26
参議院選挙を前にNHKが政党や政治団体に行ったアンケートで、物価高対策として消費税をどうすべきか尋ねたところ、税率のありかたなどをめぐり意見が分かれました。 NHKは、参議院選挙を前に14の政党や政治団体を対象に政策アンケートを行いました。 物価高対策として消費税をどうすべきか、5つの選択肢を挙げて尋ねたところ、「いまの税率を維持すべき」と回答したのは自民党と再生の道、「食料品だけ税率を引き下げる ...
サンケイスポーツ【参院選】政党と候補者名を誤掲示 横浜市神奈川区、一部無効票の可能性も
サンケイスポーツ 6日 20:23
横浜市神奈川区の選挙管理委員会は6日までに、区内の期日前投票所で、前回参院選を基に作られた比例代表のテスト用名簿を記載台に誤って掲示し、修正するまでに168人が投票していたと発表した。名簿には今回届け出ていない人と政党が含まれ、一部の票が無効になる可能性がある。 区選管によると、4日朝に約1時間にわたり掲示した。16政党と172人の候補者名を掲示すべきなのに、18政党と167人が記載されていた。届 ...
FNN : フジテレビ参院選期日前投票所で2人に投票用紙を誤交付 投票は有効 広島市
FNN : フジテレビ 6日 20:20
最初に投票に来た2人に投票用紙誤交付 6日、広島市の参議院選挙の期日前投票所で投票に来た2人に対して 誤った投票用紙を交付したことが分かりました。 広島市によりますと、安佐南区役所の期日前投票所で 6日午前8時半の開所後、最初に投票に来た2人に対して 「広島県選出議員選挙」の投票用紙を交付すべきところ 誤って「比例代表選出議員選挙」の投票用紙を交付しました。 比例代表の担当職員が、投票用紙を交付し ...
中国新聞広島市安佐南区選管が投票用紙の交付ミス 参院選期日前投票
中国新聞 6日 20:18
広島市安佐南区選管は6日、参院選の期日前投票で、広島選挙区の投票をしようとした有権者2人に比例代表の投票用紙を渡すミスがあったと発表した。交付する機械に選挙区と比例代表の投票用紙を逆にセットしていたのが原因という。