検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

60,434件中509ページ目の検索結果(0.831秒) 2025-08-07から2025-08-21の記事を検索
テレビ和歌山夏の甲子園 智辯和歌山が1回戦
テレビ和歌山 8日 17:01
兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開かれている第107回全国高校野球選手権大会大会4日目の今日、智辯学園和歌山高校が1回戦で岩手県の花巻東高校と対戦しました。 智辯和歌山は、今日の第一試合で3年連続出場の岩手県の花巻東と対戦、1回表、1番藤田のレフト前ヒットからツーアウト2塁のチャンスを作ると、4番福元がライトオーバーのタイムリーツーベースヒットを放ち、1点を先制します。智辯和歌山の先発は、エースの渡 ...
山陽新聞教職員の働き方改革巡り意見交換 津山市総合教育会議
山陽新聞 8日 17:01
教員の働き方改革で意見を交わす参加者 津山市長と市教育委員が教育行政について話し合う市総合教育会議が5日、市役所で開かれ、長時間労働が課題となっている教員の働き方改革を巡って意見を交わした。 出席した谷口圭三市長と有本明彦教育長、委員...
TBSテレビ【気象】8日 瀬戸内地方は夜も雷雨の所がある見込み 9日 日中の最高気温は岡山と高松で32度 津山で31度
TBSテレビ 8日 17:01
瀬戸内地方は気圧の谷や湿った空気の影響で、雲が広がっていて、雷を伴い激しい雨の降っている所があります。 8日夜も雷雨の所があるでしょう。 激しく降るおそれがあるため、雨の降り方に注意してください。 9日は前線や湿った空気の影響で、曇りの見込みです。 夜になると次第に前線に伴う雨雲がかかるでしょう。 局地的に雷を伴うおそれがあります。 朝の最低気温は岡山で25度、津山で22度、高松で27度の予想です ...
金沢経済新聞のとだより −未来への足音−第6回 デザインの力で和倉に若者を
金沢経済新聞 8日 17:00
0 金沢のデザイナーが能登の和倉温泉で団子の店を開いたというので、話を聞いた。 モリモトシンゴさん(写真提供=モリモトシンゴ) 伺ったのは、金沢にデザイン事務所・ボスコを開いて15年になるというモリモトシンゴさん。出身は七尾市和倉町で、温泉地で生まれ育ったという。 和倉温泉は、能登半島地震の震災で激変した。海に面した土地では護岸工事が始まり、温泉旅館など被災した建物の解体などが進んでいる。震災前は ...
熊本日日新聞白いツバメ「町に幸運もたらして」 芦北町【ほっとフォト】
熊本日日新聞 8日 17:00
芦北町松生の農業白坂清人さん(81)方近くに7月下旬、真っ白いツバメが姿を現した。連絡を受けて駆けつけた町職員が撮影に成功した。 7月29日昼過ぎ、白坂さんが自宅を出ると、黒いツバメに交じって空を飛ぶ白いツバメを発見。「あまりにもきれ...
中国新聞女性のポーチ奪った強盗傷害疑い 山口署が20歳男逮捕
中国新聞 8日 17:00
山口県警山口署は8日、山口市、土木作業員の男(20)を強盗傷害の疑いで逮捕した。
朝日新聞世界一狙う「配管女子」がいた 専門学校でも高専でもない技術専門校
朝日新聞 8日 17:00
技能五輪全国大会に向け、配管作業の練習に励む栃木県立県央産業技術専門校2年の石原のあさん=2025年6月16日午後2時42分、宇都宮市平出工業団地、岡本智撮影■宇都宮LRT 19駅の「へえー」 ?陽東3丁目 LRTの開業からまもなく2年。利用者数は想定を上回り好調です。宇都宮にこの春赴任したばかりの記者が、活気づく19の停留場周辺を歩き、「へぇー」と感じた話を全19回でご紹介します。 [PR] 次 ...
朝日新聞戦時中の恋愛、調べた大学生 生成AI使って再現、ラジオ番組も作成
朝日新聞 8日 17:00
女性から当時の話を聞く金城学院大の学生たち=都築徹教授提供 [PR] 第2次大戦中に20歳だった女性はどんな恋をしていたのだろう。女子大の金城学院大学(名古屋市守山区)の学生たちが、そんな切り口で戦後80年を見つめている。当事者に話を聞いたり、残っていた日記を読み込んだり。さらに生成AIで「戦時中の20歳の女性」を再現し、地元ラジオ局の協力で番組を作った。10日夜、放送される。 取り組むのは国際情 ...
山陽新聞県児童生徒書道展高校最優秀 漢字・秋田さん(天城)仮名・奥山さん(操山)
山陽新聞 8日 17:00
出品作を念入りに審査する書道教諭ら 第71回岡山県児童生徒書道展(山陽新聞社主催、県教委、岡山シティミュージアム共催)の高校の部の中央審査が8日、山陽新聞社(岡山市北区柳町)で行われ、最優秀の山陽新聞社長賞に天城高2年の秋田姫依さん(漢字の部)と操山高3年奥山朝陽さん(仮名の部)が選ばれた。 448点(漢字388点、仮名60点)の応募があり、高校の書道教諭や書家ら19人が、文字の正確さや線質の美し ...
山陽新聞本庁舎隣に「防災棟」完成 新見市、備蓄倉庫など整備
山陽新聞 8日 17:00
市役所本庁舎西隣に新築された防災棟 災害時の拠点として、新見市が市役所本庁舎西隣に建設していた「防災棟」が完成した。備蓄倉庫や大型モニターや複数の電話回線を確保した災害対策本部員室などを備えている。12日から供用を開始する 鉄筋コン...
北海道新聞SUP事故相次ぐ 「パドルをこいでもこいでも進まない」24歳女性、恐怖の体験 安全知識ない初心者増背景
北海道新聞 8日 17:00
海や湖でサーフボードのような板に立ってパドルでこぐ「スタンドアップパドルボード(SUP=サップ)」の事故が、北海道内で相次いでいる。多くは利用中に岸に戻れなくなったというもので、今年7月現在の海上の救助件数は3件9人。サップはサーフィンやカヌーなどに比べ手軽な印象のため利用者が増えているが、正しい技能や安全知識の浸透が進んでいないとみられる。海上保安庁などは講習の受講やガイドの利用を呼びかけている ...
飯田経済新聞「いいだ人形劇フェスタ」開幕 「もっとわくわく」をテーマに
飯田経済新聞 8日 17:00
オープニングセレモニーの様子 0 国内外の人形劇団が飯田下伊那地域のホールや学校、公民館などを会場に人形劇を上演する「いいだ人形劇フェスタ2025」が8月7日に始まった。 [広告] 同フェスタは、専門劇団、市民劇団、学生劇団、伝統人形芝居など多彩な劇団が参加する人形劇の祭典。今年のテーマは「もっとわくわく」。人形劇の上演に加え、パレードや紙芝居、人形作り体験など、幅広い世代が楽しめるプログラムを用 ...
中日新聞【動画】サムギョプサルで夏バテ防止 マツケンマルシェ?
中日新聞 8日 17:00
豚バラのブロック肉を豪快に焼いて、サムギョプサルを作ります。サンチュで野菜も一緒に包んで、健さんオリジナルのこってり系とさっぱり系の2種類のタレで味に変化をつけていただきます。お好みの野菜をたっぷり包んで暑すぎる夏を乗り切りましょう! 野菜たっぷりサムギョプサル レシピ(2人分)【材料】 豚バラブロック肉約300〜350グラム、サンチュ10枚、大葉10枚、かいわれ大根1パック、キムチ適量 〈こって ...
中国新聞【広島ぐるグルメ】冷たいスイーツ 夏の幸せ
中国新聞 8日 17:00
酷暑が続いて疲れがたまってくる時季です。冷たくて甘いスイーツを食べて、心と体が安らぐひとときを過ごしませんか。素材のおいしさが際立つと評判のひんやりスイーツを紹介します。 ・Gelateria & Factory Loop (ジェラテリアアンドファクトリー ループ) ・Patisserie LA NEIGE(パティスリー ラネージュ) ・森一芳園
日本テレビ落とし物、迷子、道案内…今治のビッグイベントの裏で新人警察官が奮闘!初めての「おんまく」警備
日本テレビ 8日 17:00
およそ24万人が訪れた今治、夏のビッグイベント「おんまく」。その裏には、楽しい思い出を守ろうと奮闘する人の姿がありました。新人女性警察官、初めての「おんまく」警備に密着しました。 先週日曜、1万発の花火が夜空を彩った、今治市の夏祭り、「おんまく」。およそ24万人の見物客が、思い思いに今治の夏の風物詩を楽しみました。 その裏には…次々にやってくる落とし物に、迷子の相談、道案内にてんてこまい!はじめて ...
読売新聞「大スターにそんなせりふ、よう言わん」伝説の斬られ役の素顔は…福本清三、生前のドキュメンタリー製作中
読売新聞 8日 17:00
京都・太秦の東映京都撮影所で時代劇の斬られ役として活躍し、2021年に77歳で亡くなった俳優、福本清三の素顔に迫るドキュメンタリー映画の製作が進んでいる。14年の主演映画「太秦ライムライト」で脚本、プロデューサーを務めた大野裕之さん(50)が企画。未公開映像や関係者の証言などで構成する予定で、「古き良き京都撮影所の時代劇の風情を感じさせる福本さんの雄姿を、スクリーンによみがえらせたい」と意気込む。 ...
徳島新聞【阿波踊りびと−素顔に迫る−】?殿様連 鷺池希望さん たくさんの人と出会えるうれしさ
徳島新聞 8日 17:00
蒸し暑く熱気のこもった内町小体育館で、汗を流しながら連員をまとめる。昨年から殿様連の女踊りでリーダーを務める鷺池希望(さぎいけのぞみ)さん(26)=徳島市城東町=は、踊りの構成を決めたり、手足の細かい動きを指導したりと、真剣なまなざしで練習に力を注ぐ。 小学6年生の頃、桟敷で初めて阿波踊りを見た。「あの衣装を着てやってみたい」。目を輝かせながら家族に話していたそうだ... この記事コンテンツは有料 ...
熊本日日新聞波野に合うソバはどれ? 阿蘇市で栽培試験 市職員らが種まき
熊本日日新聞 8日 17:00
熊本県内有数のソバの産地、阿蘇市波野に適した品種を探ろうと、地元農家らでつくる「阿蘇波野高原そばの里づくり推進協議会」が4日、20?の畑に4種類のソバの種をまいた。秋の刈り取り後、収穫量や味、食感などを比較して最適な品種を選ぶ。 標高...
西日本新聞【星空のある風景】惑星の接近と帯石
西日本新聞 8日 17:00
福岡県糸島市の二丈鹿家(しかか)の海岸にある巨石は白っぽいラインが帯を巻いているように見えるため、帯石と呼ばれる。何万... ? 【星空のある風景】雲から出る満月
熊本日日新聞短歌、日々の支えに 歌集「茅花吹く風」を自費出版した中村美喜子さん=人吉市【こんにちは】
熊本日日新聞 8日 17:00
TBSテレビ12(火)まで大雨のおそれ 各地の大雨、3時間ごとに予想台風11号は12日〜13日頃に沖縄接近か
TBSテレビ 8日 17:00
活発な秋雨前線の影響で、あす9日からの3連休は九州から東北にかけての広い範囲で雨が降り、大雨となるおそれがあります。 雨により交通機関が乱れる可能性もあるため、旅行やお盆休みなどで移動する方は、最新の気象情報・交通情報を確認してください。 また8日、日本のはるか南海上で、台風11号が発生しました。 3連休 活発な秋雨前線が本州付近を北上 7日(木)は北陸地方で、8日(金)は九州南部で大雨を降らせた ...
KBC : 九州朝日放送エレベーター機械の下敷きで2人重体 福岡市・渡辺通のビル
KBC : 九州朝日放送 8日 17:00
MAP 閉じる
岩手日報進化した花巻東2番打者、勝利に貢献 高校野球・夏の甲子園
岩手日報 8日 17:00
第107回全国高校野球選手権大会は8日、甲子園球場で1回戦が行われ、岩手県代表の花巻東(3年連続13度目)は、今春センバツ準優勝の智弁和歌山(2年連続28度目)に4−1で勝利した。2番の佐藤謙成(3年)が2安打2得点で初戦突破に貢献した。9番だった春からの成長ぶりを甲子園で示し、「夏で少しでも自分が変わった姿を見せることができてうれしい」と喜んだ。 165センチの背番号8が躍動した。1点を追う初回 ...
河北新報東北楽天 9日から西武3連戦 滝中、初戦に先発
河北新報 8日 17:00
東北楽天は9日から埼玉県所沢市のベルーナドームで西武との3連戦に臨む。8日は仙台…
河北新報着替え事情 11着ものアンダーシャツを持ち込む理由は? <東北楽天 E番ノート>
河北新報 8日 17:00
東北楽天の滝中は毎試合、11着ものアンダーシャツを球場に持ち込む。暑い日も肌寒い日も、1イニング投げるたびに着替えを欠かさない。 新人時代にチームメートだった涌井(中日)の習慣をまねた。「涌井さんも…
日本海新聞, 大阪日日新聞万博鳥取県ゾーン来場30万人突破 県の目標達成
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 17:00
大阪・関西万博の関西パビリオンに出展中の鳥取県ゾーンの来場者数が8日午後、県が目標としていた30万人を突破した。開幕から118日目で、平井伸治知事は「驚くほど早く成就することができ大変ありがたい」とコメント。
神戸新聞神戸市の税収、過去最高の3244億円 4年連続増加 企業業績が好調、地価も上昇
神戸新聞 8日 17:00
神戸市の市税収入の推移
神戸新聞神戸市バス事業、7600万円の赤字 9年連続 燃料や車両維持費が増加
神戸新聞 8日 17:00
神戸市役所=神戸市中央区
福井新聞奪った鎌や鉾を玄関に飾る民家…いったいなぜ? 福井県小浜市のある地域で見られる独自の風習とは
福井新聞 8日 17:00
拡大する 男性の自宅に飾られたいくつもの鎌や鉾=福井県小浜市上竹原 福井県小浜市で民家の玄関に木製の鎌、鉾(ほこ)を飾り付けた地域がある。この鎌などは廣嶺(ひろみね)神社(同市千種2丁目)の例祭「祇園祭」の「鎌鉾(かまほこ)取り神事」で、氏子らが“争奪戦"を経て手に入れたもので、悪事災難を払うとの言い伝えがある。神社によると、他地域では見られない独自の風習という。 鎌などを飾るのは市中心部外れにあ ...
新潟日報「黒い牡牛」求め世界旅…8年がかり十日町市で"最後の1体"制覇!スペイン人ライダーのフリオ・アラモさん
新潟日報 8日 17:00
地元の人たちが出迎える中、到着したフリオ・アラモさん=十日町市松之山湯本 世界に95体ある黒い雄牛のモニュメントを、オートバイで巡る挑戦をしているスペインの男性ライダーが、十日町市の松之山温泉にある大地の芸術祭作品「ブラックシンボル」に到着し、8年がかりで“完全制覇"を果たした。出迎えた地元の子どもたちと交流し、「夢がかなった」と喜びをかみしめていた。 黒い雄牛は、スペインのシェリー酒酒造会社「オ ...
室蘭民報13歳、国際舞台で表彰台 スケボ女子・松本雪聖、ロス期待
室蘭民報 8日 17:00
五輪などで日本勢の活躍が際立つスケートボード女子ストリ...
TBSテレビ夏の甲子園「学芸館らしく粘り強く」岡山学芸館の甲子園初戦は大会7日目第2試合【岡山】
TBSテレビ 8日 17:00
連日熱戦が繰り広げられている夏の甲子園。順調に日程が進めば岡山代表・岡山学芸館の初戦は来週月曜日(11日)です。 今月1日、甲子園のグラウンドに立った岡山学芸館ナイン。わずか20分という限られた練習時間で、土や芝の感触を確かめました。エース・青中も聖地のマウンドに上がり、初戦に向けてさらに気持ちを高めました。 (青中陽希投手) 「甲子園という舞台のマウンドに立って素直にとても楽しかった。自分の良さ ...
下野新聞原爆の絵で悲惨さ、平和の尊さ伝える 栃木県総合文化センターで9日まで企画展
下野新聞 8日 17:00
拡大する 高校生が描いた原爆の絵が並ぶ会場 【宇都宮】原爆の悲惨さと平和の尊さを伝える企画展「広島の高校生が描いた原爆の絵展」が9日まで、県総合文化センターで開かれている。同日は午後2時から、沖縄戦の「対馬丸事件」から生還した教師の長女、上野和子(うえのかずこ)さん=栃木市=の講演がある。 残り:約 275文字/全文:405文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併 ...
上毛新聞サーラ嬬恋(群馬)の工事契約の変更 嬬恋村議会が議案を否決 議決経ない着工に反発
上毛新聞 8日 17:00
群馬県嬬恋村議会(定数12)は7日、村議会臨時会で8月末の完成を目指すサーラ嬬恋(新嬬恋会館)の工事請負契約の変更についての議案を賛成1、反対10の賛成少数で否決した。村が議会による議決を経ずに当該工事を開始していたことに議員の大多数が反発した。...
上毛新聞「何見てるんだよ」と因縁 歩道で男性を暴行した男を逮捕 群馬県警高崎署
上毛新聞 8日 17:00
群馬県警高崎署は7日、暴行の疑いで、高崎市の会社役員の男(30)を逮捕した。 逮捕容疑は6月28日午前2時15分ごろ、高崎市連雀町の歩道で、県内に住む男性(19)に「何見てるんだよ」などと因縁を付け、男性の首をつかんで押すなどの暴行を加えた疑い。 高崎署によると、容疑を認めている。28日午前3時5分ごろ、男性から「通りかかった知らない男に暴力を振るわれた」と通報があり、防犯カメラ映像などから、男を ...
TBSテレビ高松市に本社をUターンしたうどん店「はなまる」が新たなチレンジ 生まれ変わった兵庫町商店街の店舗【香川】
TBSテレビ 8日 17:00
創業の地、香川県高松市に本社をUターンしたうどん店「はなまる」が新たな挑戦です。兵庫町商店街の店舗が、「煩悩(ぼんのう)」をテーマに生まれ変わりました。 「煩悩を」 「解放せよ!!!!!」 肉。肉。肉。器から溢れそうな肉が背徳感を刺激します。初めての"肉特化型店舗"をうたう「はなまるうどん肉店」がきのう(8月7日)オープンしました。 今年創業25周年を迎えた「はなまる」は、本社を香川県高松市に戻し ...
FNN : フジテレビ最大9連休の"お盆休み" JRの帰省ラッシュピークは8月9日(土) 高速道路は下りの渋滞は発生しない?「平日挟み帰省時期が分散される」 新潟
FNN : フジテレビ 8日 17:00
9日から最大9連休のお盆休みが始まる。JR東日本はお盆期間の予約状況について、帰省ラッシュのピークは8月9日、Uターンラッシュのピークは8月17日と発表している。 ■JR 下りは9日・上りは17日がピークに JR東日本はお盆期間の指定席の予約状況について発表。下りのピークは8月9日(土)、上りのピークは17日(日)と予想している。 また、下りでは、9日午前?夕方で満席の列車が多くなっていて、上りは ...
熊本日日新聞子どもら「六地蔵山車」飾り付け 無病息災を願う「大津地蔵祭」 23、24日大津町で
熊本日日新聞 8日 17:00
23日に始まる「大津地蔵祭」を前に、大津町の子どもと町商工会青年部員ら約20人が1日、呼び物の「六地蔵山車」にちょうちんを飾り付けた。 無病息災を願う祭りを子どもたちと盛り上げようと毎年実施している。障害児施設「若草児童学園」の6人を...
山陰中央新聞岡田侑大の加入、スサマジ成長の鍵 オフェンス能力の高さは必見 真の大黒柱になれ
山陰中央新聞 8日 17:00
島根スサノオマジックの司令塔として4季チームをけん引してきた安藤誓哉が、昨季終了後に横浜ビー・コルセアーズへ移籍しました。新しい司令塔兼得点源として島根にやってきたのは、昨季まで2シーズン京都ハンナリーズでプレーした岡田侑大です。 京都の東山高時代から得点能力の高いガードとして知られた岡田は、2016年にチームをウインターカップ準優勝に導きました。拓殖大に進学すると1年から主力となり、17年のオー ...
中国新聞大麻使用、三原の元学生に有罪判決 広島地裁
中国新聞 8日 17:00
広島地裁 麻薬取締法違反(大麻使用など)の罪に問われた犯行当時19歳の元大学生の男(20)=三原市=の判決公判が8日、広島地裁であった。横井裕美裁判官は懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)を言い渡した。
FNN : フジテレビ【速報】高松空港の那覇線・羽田線で欠航便 那覇発の高松行きが機材整備で引き返し【香川】
FNN : フジテレビ 8日 17:00
ANAによりますと、高松空港の沖縄・那覇線、東京・羽田線で欠航便が出ています。 那覇発午後2時25分発、高松行きのANA1622便は機材整備のため、那覇空港を出発したものの引き返し、そのまま欠航となっています。 高松発午後5時5分発、羽田行きのANA538便は使用する機材の手配がつかないため、欠航となっています。 最新の情報はANAのホームページをご確認ください。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュー ...
熊本日日新聞米軍機の破片や日本軍の軍刀など展示 天草市で戦後80年展 「平和考えるきっかけに」
熊本日日新聞 8日 17:00
天草市今釜新町の本渡歴史民俗資料館で「戦後80年 戦争と天草」展が開かれている。天草に墜落した米軍機の破片や日本軍の軍刀、鉄かぶとなど収蔵品を中心に85点を展示している。8月31日まで。 戦時下の天草を切り取った写真パネルも並べ、出征...
山陽新聞学童野球女子2チーム全国大会へ 倉敷市役所訪問し健闘誓う
山陽新聞 8日 16:59
岡山開催の全国大会に出場する2チームの選手ら 県内で14〜20日に初開催される学童軟式野球女子の全国大会「NPBガールズトーナメント2025」に挑む岡山勢2チームに所属する倉敷市内の選手が8日、市役所を訪れ、意気込みを語った。 開催地枠の倉敷...
NEWSつくば筑波大生が夏休みの宿題を応援 「アドバイスもらい勉強になった」
NEWSつくば 8日 16:58
つくば スタジオ'S 夏休み中の小学生が、筑波大で芸術を学ぶ大学生らと一緒に絵画や書道に取り組む企画「夏休み宿題応援inつくば」が9日、つくば市二の宮のギャラリー「スタジオ'S」で開かれた。ギャラリーを運営する関彰商事と筑波大によるイベントで、この日は午前9時半と11時から書道教室、午後1時と3時に絵画教室が開かれ、つくば市や近隣地域から約60人が参加した。 午後1時から始まった絵画教室には16人 ...
山陽新聞日本遺産「北前船」追加認定PR 岡山市役所に懸垂幕
山陽新聞 8日 16:58
日本遺産「北前船」の追加認定をPRする懸垂幕 岡山市は8日、江戸・明治期の海運を担った「北前船」で栄えた自治体で構成する日本遺産の構成文化財に、同市東区の「吉井川沿岸常夜燈(とう)群」と郷土料理「コチめし」が新たに追加されたことをPRする懸垂幕を市役所本庁舎に掲げた。24日まで掲示する。 懸垂幕(縦7メートル、横0・86メートル)は上部に赤字で「祝」、黒字で「日本遺産追加認定」と大書。下部に日本遺 ...
中日新聞「中日ドラゴンズ応援タクシー」名鉄が運行開始 デザインは2種類 ドアラ、「毎日これで、通いたい」
中日新聞 8日 16:58
Tweet 選手の写真やドアラのイラストなどが施された「中日ドラゴンズ応援タクシー」 名古屋鉄道は8日、名鉄タクシーホールディングスとドアラや、選手たちのラッピングを施した「中日ドラゴンズ応援タクシー」の運行を開始した。 デザインは2種類。ドアラをあしらったデザインと、岡林、田中、村松、福永、高橋宏の写真を使った2種類がある。車内もドアラが描かれたドラゴンズブルーのシートカバーを使っている。 同日 ...
日本テレビ自民党が両院議員総会 続投に意欲の石破総理の進退 出席者半数満たず「石破おろし」党全体に広がらず
日本テレビ 8日 16:58
参院選で大敗した自民党は8日午後から「両院議員総会」を開いています。石破総理大臣は続投への理解を求めていますが、進退はどうなるのでしょうか。(取材・報告=〓橋克哉記者) 自民党の両院議員総会は午後2時半からスタートしました。開始から1時間半近くが経過し、まだこちらに終わったという連絡は入っていませんが、先ほどから国会議員がちらほらと1階に降りてきて、報道陣に囲まれている姿を確認することができます。 ...
河北新報「東宝」監修ゴジラのスーツ、巨大ジオラマなど120点を展示 岩手の百貨店で企画展
河北新報 8日 16:58
映画「ゴジラ」の歴代作品をたどる企画展…
中日新聞韓国大統領が8月下旬来日へ 就任後初、シャトル外交第1弾
中日新聞 8日 16:58
石破茂首相、韓国の李在明大統領 日韓両政府は、韓国の李在明大統領が8月下旬に日本を訪問する方向で調整に入った。6月に李氏が大統領に就任してから初の来日となる。複数の日韓外交筋が8日、明らかにした。石破茂首相と会談し、日韓関係の安定的発展に向けて意思疎通を継続する方針を確認する。首脳が相互往来する「シャトル外交」の第1弾となる見込みだ。 今年は日韓国交正常化60周年の節目に当たる。日本政府は、核・ミ ...
伊勢志摩経済新聞志摩・稲田農園の「電子梨」 たわわに実り出荷待つ
伊勢志摩経済新聞 8日 16:57
志摩市の稲田農園の「電子梨」 たわわに実り出荷待つ 0 志摩市で農業を営む稲田武久さんの農園(志摩市磯部町)のナシが現在、四方に伸びた枝にたわわに実って出荷を待つばかりとなっている。 稲田農園の「電子梨」、香水がたわわに実る [広告] 稲田さんは、幸水、豊水、南水、秋月、秋麗、にっこり、甘太など約10種類のナシを栽培し、出荷前に「電子水」を約10日間散布し「電子梨」として販売する。 電子水は、水に ...
夕刊三重工事中に作業員けが 三重県が指名停止 松阪市内の建設業者など4社
夕刊三重 8日 16:56
三重県は7日、県発注の工事など2件で従業員が負傷し、安全管理措置が不適切だったとして、松阪市の建設業者など4社を指名停…
NHK栃木県の南部と北部に「竜巻注意情報」(16:43)
NHK 8日 16:56
気象庁は午後4時43分栃木県の南部と北部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
NHK100m高校新記録の清水空跳選手 五輪出場へ意気込み語る
NHK 8日 16:56
先月、広島市で行われた全国高校総体=インターハイの陸上男子100メートル決勝で、10秒00のタイムで優勝し、高校新記録をマークした金沢市の清水空跳選手が、金沢市役所を訪れ村山市長に、オリンピック出場に向けた意気込みを語りました。 金沢市の清水選手は、星稜高校2年の16歳で先月、広島市で行われたインターハイの陸上男子100メートル決勝で10秒00の高校新記録でフィニッシュして優勝しました。 清水選手 ...
TBSテレビ【速報】エレベーター機械の下敷きに 50代男性作業員2人が意識不明の重体 福岡市
TBSテレビ 8日 16:56
きょう午後、福岡市のビルで、50代の男性作業員2人がエレベーターの機械の下敷きになりました。いずれも意識不明の重体となっています。 警察と消防によりますと、きょう午後1時半ごろ、福岡市中央区のビルで、関係者から「エレベーターの機械が落下し、2人が下敷きになった」と消防に通報がありました。 2人はエレベーターの巻き上げ機を運んでいた男性作業員で、ビルの9階で下敷きになり、病院に運ばれましたが、いずれ ...
NHK千葉 銚子 海水浴場で津波想定した避難訓練
NHK 8日 16:55
先月、津波警報が出された千葉県銚子市で、海水浴客を対象に津波を想定した避難訓練が行われました。 訓練は7日、銚子市の銚子マリーナ海水浴場で行われ、海水浴客やライフセーバーなどおよそ100人が参加しました。 銚子市では、先月、ロシアのカムチャツカ半島付近で発生した巨大地震で、津波警報と津波注意報が出され津波を観測していて、訓練では、震度6弱の揺れで大津波警報が発表された想定で行われました。 ライフセ ...
NHK連日の猛暑でぶどうに影響 巨峰が緑色のままに 千葉 松戸
NHK 8日 16:55
記録的な暑さが続いているため、収穫を迎える農作物にも影響が出ています。 千葉県松戸市ではぶどうの色づきが遅れ、農園では対策に追われています。 2.5ヘクタールの畑で巨峰など5万8000房のぶどうを栽培する松戸市の「加藤ぶどう園」では、連日の猛暑でぶどうの色づきが遅れています。 園によりますと、色づきには昼と夜の寒暖差が影響し、今月下旬から収穫予定の巨峰は、夜間の気温が23度程度で濃い紫色になります ...
日本テレビ立秋過ぎても…静岡市や浜松市など「猛暑日」に!全観測地点30℃超えで行楽客やイベント関係者は暑さ回避に必死
日本テレビ 8日 16:55
(高山 基彦 キャスター) 「午後1時前の静岡市です。日差しが強くて肌がヒリヒリします。手元の温度計は37.5℃と表示されていますが、時折、心地のいい風が吹いています」 8日も熱中症警戒アラートが発表され、厳しい暑さとなった静岡県内。 最高気温は静岡市駿河区と川根本町で35.7℃、浜松市天竜区で35.4℃で猛暑日となったほか、県内18の観測地点全てで30℃を超えました。 (静岡市街で) 「車に乗っ ...
大分合同新聞大分県警の人事異動(22日付)
大分合同新聞 8日 16:55
信濃毎日新聞JR小海線の中込〜小諸間、開業の節目で「110だらけの周年イベント」 臨時列車は製造番号も…【写真複数】
信濃毎日新聞 8日 16:55
JR中込駅で開いた臨時列車の出発式 JR小海線中込(佐久市)―小諸(小諸市)間の開業から110周年を迎えた8日、JR東日本長野支社(長野市)は記念の催し「110だらけの周年イベント」を中込駅で開いた。県内外からファンら46人が参加。同線の主力車両キハ110系を使った臨時列車に乗り込み、節目の運行を楽しんだ。 中込―小諸間は…
十勝毎日新聞ぽっかぽかTimes Vol.32「勝毎花火大会」
十勝毎日新聞 8日 16:55
十勝毎日新聞から今週一週間でおきた、十勝の出来事をピックアップしてお届けする番組 毎週金曜更新です。 「勝毎花火大会」 十勝毎日新聞社が総力を挙げてお届けする「第73回 勝毎花火大会」が8月13日水曜日に 十勝川河川敷特設会場にて開催されます。 今年のテーマは「衝動Capture」。目の前で弾ける無数の花火、多種多様でダイナミックな演出が生み出す高揚感と、 その一瞬の輝きを目や心に焼き付け、写真や ...
TBSテレビ刺身と缶チューハイ…出張先でのささやかな晩酌か? 窃盗容疑で57歳男を現行犯逮捕 富山・砺波市
TBSテレビ 8日 16:55
魚の刺身と缶チューハイ2本。出張先での疲れを癒やす、ささやかな晩酌を楽しもうとしたのでしょうか。スーパーで食料品(合計875円相当)を万引きしたとして、広島県から訪れていた57歳の会社員の男が8日、窃盗の疑いで現行犯逮捕されました。 砺波警察署によりますと8日午前10時40分頃、富山県砺波市内のスーパーマーケットで、男がレジを通さずに店を出るところをその場に居合わせた非番の警察官が発見し、声をかけ ...
中国新聞地域のスポーツ記録(8月8日更新分)
中国新聞 8日 16:54
<グラウンドゴルフ>
中日新聞コロナ新規感染報告、2万人超 1機関当たり5・53人、厚労省
中日新聞 8日 16:54
新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真(米国立アレルギー感染症研究所提供) 厚生労働省は8日、全国約3千の定点医療機関から7月28日〜8月3日の1週間に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数が2万1365人だったと発表した。2万人を上回るのは、4月に定点医療機関数が約5千から約3千に変更されて以降初めて。1機関当たりの感染者数は5・53人。前週比1・34倍で7週連続の増加となった。 1機関当たりの ...
中日新聞雷雲接近でサスペンデッド meiji女子ゴルフ第1日
中日新聞 8日 16:54
北海道meijiカップ第1日(8日・北海道札幌国際CC=6642ヤード、パー72)雷雲接近で中断後、天候回復が見込めないため71人が終了できずサスペンデッドとなった。競技を終えた中では横峯さくら、桜井心那、山内日菜子が69の3アンダーでトップ。入谷響が17ホール、森田遥が14ホールを回り、ともに4アンダーとした。 前週のAIG全英女子オープンでメジャーを初制覇した山下美夢有は12ホールまで回り、1 ...
NHKNHK音コン 鹿児島県コンクール 小学生・高校生の部の結果
NHK 8日 16:53
NHK全国学校音楽コンクールの鹿児島県コンクール、小学生の部と高校生の部が8日、行われ、合わせて4校が出場しました。 【小学生の部】 小学生の部です。 ▽金賞は鹿児島市立西紫原小学校、▽銀賞は鹿児島大学教育学部附属小学校、▽銅賞は池田学園池田小学校がそれぞれ選ばれました。 【高校生の部】 高校生の部です。 ▽金賞には、鹿児島高等学校が選ばれました。 金賞に選ばれた鹿児島市立西紫原小学校と鹿児島高等 ...
NHK北秋田 太平湖 2か月遅れの湖水開き 関係者が安全祈願
NHK 8日 16:53
秋田県北秋田市の太平湖で8日例年より2か月遅れの湖水開きが行われ関係者が、観光客や船舶の運航の安全を祈願しました。 太平湖は森吉山の麓にある森吉ダムのダム湖で秋田県の名勝・天然記念物に指定されている小又峡への水上アクセス路となっています。 例年は雪解け後の新緑の季節に湖水開きを行っていますがことしは小又峡の遊歩道が大雪の被害を受け復旧工事が必要だったため2が月遅れとなりました。 8日は湖畔にある施 ...
日本テレビ【速報】「夫の尊厳を守りたい」死亡した元兵庫県議の妻がNHK党・立花氏を名誉棄損の疑いで刑事告訴 「警察の調べ受けている」街頭演説などでウソの発言
日本テレビ 8日 16:53
兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑を調査する百条委員会の委員を務めていた竹内英明元県議の名誉を棄損したとして、竹内元県議の妻がNHK党の立花孝志党首を名誉棄損の疑いで刑事告訴し、兵庫県警が受理したことがわかりました。 告訴に踏み切った妻は、「表に出ることで再び批判にさらされる、攻撃されることを恐れる気持ちが今も私の頭を支配しているが、私は夫の尊厳を守りたい。夫は『黒幕』ではありませんし、誰かを貶めるような ...
STV : 札幌テレビ“ブラパッド"の隙間に隠匿 麻薬所持して入国しようとしたタイ国籍の女(24)を告発 北海道
STV : 札幌テレビ 8日 16:52
函館税関千歳税関支署は2025年8月8日、関税法違反の疑いで、タイ国籍の女を札幌地検に告発したと発表しました。 告発されたのは、タイ国籍の住所不定・自称レストラン経営のラッチャーダホン・ラーチャホン容疑者(24)です。 ラーチャホン容疑者は7月23日、飛行機でタイから新千歳空港に到着し日本へ入国する際、携帯していたトートバッグ内に0.07グラムの麻薬であるケタミン塩酸塩を隠して持ち込もうとした疑い ...
NHKトランスジェンダー暴露の市議会議員巡り初の倫理審査会 甲府
NHK 8日 16:52
甲府市の市議会議員が、台湾出身の芥川賞作家をトランスジェンダーだとSNSで暴露したことをめぐり8日、甲府市議会が設置した政治倫理審査会の初会合が開かれ、委員からは、市議会議員として問題があると指摘する意見が相次ぎました。 甲府市の村松裕美市議会議員は台湾出身の芥川賞作家、李琴峰さんについて、去年、SNSの投稿で「身体が男性」などと暴露し、李さん側からプライバシーの侵害だとして提訴されています。 こ ...
北海道新聞LINEで株式投資助言 疑いなく200万円
北海道新聞 8日 16:52
北洋銀行白石中央支店(札幌市白石区)で7月22日、男性(76)が投資の専門家をかたる人物から交流サイト(SNS)で投資話を持ちかけられ、現金200万円をだまし取られそうになった。男性は通信アプリLINE(ライン)で相手の助言に従い、法人名義の口座に振り込もうとしていた。職員が見抜き、SNS型投資詐欺の被害を防いだ。...
NHKSNS型投資詐欺で県内最高額の1億7000万円余被害
NHK 8日 16:51
県内に住む70代の女性がSNSを通じた投資話で1億7000万円余りをだまし取られる被害がありました。 警察によりますと、県内でのSNS型投資詐欺の被害額としては最も高額だということで、注意を呼びかけています。 警察によりますとことし2月ごろ、県内に住む70代の女性がインターネットで海外の投資会社のサイトにアクセスしたところ、サイト上のチャットや電話などで暗号資産への投資を勧められました。 女性は、 ...
中日新聞日本MSからデフ広報に転身 多様性重視の経験生かす
中日新聞 8日 16:51
11月に日本で開催される聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」で東京都の広報担当を務める金沢聖訓さん(49)は、25年間勤めた日本マイクロソフト(MS)を大会のために退職し、都職員に転身した。背中を押したのは、多様性を重んじるIT企業での経験だった。「多くの人にお越しいただき、選手に声援を送ってほしい」と大会をPRする。 金沢さんは1999年4月に入社し、創業者のビル・ゲイツ氏が参加するゲ ...
中国新聞工作しよう! <15>「投扇ゲーム」を作って遊ぼう!
中国新聞 8日 16:50
やあ、みんな元気に遊んでいるかな!今月も手を動かしながら考えてりんぺい先生とたくさん【不思議】を発見しよう。今回は江戸時代のターゲットゲームを作るよ。
下野新聞栃木県内、8日夜遅くにかけて大気の状態非常に不安定 落雷や竜巻、局地的な激しい雨に注意
下野新聞 8日 16:50
宇都宮地方気象台は8日午後4時9分、「雷と突風及び降ひょうに関する栃木県気象情報」を発表した。県内では8日夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込み。落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、局地的な激しい雨に注意が必要という。 ◇最新の防災情報・気象警報 気象台によると、東日本の上空約5500メートルに氷点下6度以下の寒気が流れ込んでいる。県内では上空の寒気や日中の気温上昇の影響で、8日夜 ...
NHK議員死去などに伴う岐阜県議補欠選挙 投票は9月21日
NHK 8日 16:50
議員の死去などに伴う、岐阜県議会議員の岐阜市選挙区の補欠選挙は来月21日に投票が行われることが決まりました。 これは8日開かれた、県の選挙管理委員会で決まったものです。 それによりますと県議会議員の岐阜市選挙区の補欠選挙は、来月12日に告示され、投票は21日で即日開票されます。 県議会議員の岐阜市選挙区では先月、若井敦子氏が参議院選挙への立候補に伴って県議を辞職し、今月3日には、玉田和浩氏(81) ...
朝日新聞東洋大姫路「打線の鍵」は塁上を見た 3番打者高畑選手が勝ち越し打
朝日新聞 8日 16:50
済美―東洋大姫路 七回裏東洋大姫路1死二塁、白鳥の適時打で生還する二塁走者の高畑(左)=竹花徹朗撮影 [PR] (8日、第107回全国高校野球選手権大会1回戦 東洋大姫路5―3済美) 「打線の鍵は、1番の渡辺と3番の高畑」。東洋大姫路の岡田龍生監督はそう口にしてきた。 ただ、迎えた夏の甲子園の初戦、2人とも3打席目まで無安打だった。高畑知季選手(3年)は、二遊間を組む渡辺拓雲主将(3年)とずっと話 ...
佐賀新聞<新幹線長崎ルート>佐賀県、長崎県、JR九州のトップが意見交換 8月19日、佐賀県庁で
佐賀新聞 8日 16:50
九州新幹線長崎ルートの新鳥栖-武雄温泉の整備方針を巡り、佐賀県は7日、長崎県、JR九州との地元3者のトップによる意見交換を19日に佐賀県庁で実施すると発表した。3者の意見交換は昨年5月以来、1年3カ月ぶり2回目。山口祥義知事はルートや財政負担の問題が顕在化している北陸新幹線に関心を示しており、テーマの一つになる見通し。 県交通政策課によると、出席者は山口知事、長崎県の大石賢吾知事、JR九州の古宮洋 ...
大分合同新聞杵築市豊洋小の教職員が校区内の史跡など巡る 歴史学び児童の学習教材に活用へ
大分合同新聞 8日 16:50
【杵築】杵築市奈多の豊洋小(姫野賢一校長)の教職員は7日、校区内の史跡などを巡るフィールドワークに取り組んだ。...
TBSテレビ奥能登の新基幹病院の病床数は150〜200床に 石川県が方針示す 開院までには少なくとも7年かかる見通し
TBSテレビ 8日 16:50
奥能登4つの公立病院の再編計画をめぐり、石川県はのと里山空港周辺に建設する新たな基幹病院の病床数を、150床から200床程度とする方針を明らかにしました。 県は奥能登にある4つの公立病院の再編計画をめぐり、のと里山空港周辺に新たな基幹病院をを建設し、従来の病院はかかりつけ医としての機能をもつサテライト医療機関とする方針です。 8日夜、関係機関が病院のあり方を検討する3回目の会議が開かれ、県は新たな ...
NHK熱中症やその疑い 四日市や桑名など 三重県内8人病院搬送
NHK 8日 16:49
三重県によりますと、8日午後3時半までに四日市市や桑名市などの10代から80代までの男女、合わせて8人が熱中症やその疑いで病院に運ばれました。 重症の人はいないということです。
NHK「弘前ねぷたまつり」人出約118万人 前年比約26万人減
NHK 8日 16:49
7日閉幕した「弘前ねぷたまつり」の人出は、推計で去年を26万人ほど下回る118万人となり、弘前市の桜田宏市長は連日の暑さが影響したのではないかとする考えを示しました。 弘前市は8日、7日、7日間の日程を終えて閉幕した「弘前ねぷたまつり」の人出が推計でおよそ118万人となり、およそ144万人だった去年を26万人ほど下回ったと発表しました。 これについて弘前市の桜田市長は8日開かれた記者会見で「暑さで ...
中日新聞岸田氏、小泉農相と会談 農政、党内情勢を議論か
中日新聞 8日 16:48
自民党の岸田文雄前首相は8日、小泉進次郎農相と国会内で約30分会談した。関係者が明らかにした。小泉氏が取り組む農業政策や、参院選大敗を受けた党内情勢を議論したとみられる。昨年の総裁選に出馬した小泉氏は「ポスト石破」候補の一人と目され、小泉氏は6日に自民の麻生太郎最高顧問と会談している。
NHK和歌山6月の有効求人倍率1.17倍“持ち直しの動きに弱さ"
NHK 8日 16:48
和歌山県内のことし6月の有効求人倍率は、1.17倍で、前の月(5月)を0.06ポイント下回りました。 和歌山労働局は「持ち直しの動きに弱さがみられ、物価上昇などが雇用に与える影響に注意する必要がある」としています。 和歌山労働局によりますと、仕事を求める人1人に対し何人の求人があったかを示す有効求人倍率は、6月の「就業地別」で1.17倍となり、前の月を0.06ポイント下回りました。 新規求人を業種 ...
テレビ和歌山悪質リフォーム詐欺被害防止を
テレビ和歌山 8日 16:48
屋根の点検商法をはじめとする悪質な訪問販売業者によるリフォーム詐欺被害を防ごうと、和歌山市で今日、県警や屋根工事業協会による啓発活動が行われました。 啓発活動は今日、和歌山市のJR和歌山駅前で行われ、県警や県屋根工事業協会などからおよそ20人が参加しました。全国では、自宅の屋根を点検するなどと持ち掛け、不必要な工事費用を請求する悪質リフォーム詐欺被害が増えていることから、協会が被害防止のため県警に ...
NHK前畑秀子さんのメダル認定証など水泳の歴史伝える展示 和歌山
NHK 8日 16:48
夏の時期に水泳に関心をもってもらおうと、オリンピックで金メダルを獲得した前畑秀子さんなどを紹介する展示会が和歌山市で開かれています。 この展示会は、和歌山市にある「わかやまスポーツ伝承館」が開いていて、水泳の歴史や和歌山ゆかりのオリンピック選手の活躍などが紹介されています。 江戸時代に和歌山で生まれた「岩倉流泳法」に関する展示では、演武で泳いでいる様子の写真や、演武で使う日本刀や兜(かぶと)が展示 ...
NHK大雨でイネが水につかる被害 コメ農家から生育懸念の声 高岡
NHK 8日 16:48
7日、記録的な大雨となった富山県高岡市では、イネが水につかる被害が出ていて、農家からは今後の生育を懸念する声が聞かれました。 高岡市の農業法人、「クボタファーム紅農友会」では7日の記録的な大雨で、高岡市六家にあるおよそ3ヘクタールの田んぼの排水路がゴミなどでつまり、一時、ひざの高さまで水につかりました。 この田んぼでは「あきだわら」という10月に収穫する品種のコメを栽培していましたが、多くのイネが ...
長浜経済新聞長浜城前で「きものアワード」 学生ら参加、審査員にYOSHIKIさん
長浜経済新聞 8日 16:48
大通寺で開催された昨年の様子 0 「長浜 kimono AWARDS(キモノ アワーズ) 2025」が10月13日、豊公園雁木広場(長浜市公園町)と周辺の街中一帯で開催される。 同イベントの運営委員会の音光寺大和さん [広告] 昨年始まった同イベントは若者が主役の「着物コンテスト」。「伝統文化と若者の想像力を融合させて長浜の魅力を全国に発信する」ことを目的にしている。グランプリに選ばれたチームには ...
大分合同新聞戦後80年 記憶の継承 私たちにできることは― 結果発表
大分合同新聞 8日 16:48
【Gateオリジナル】 戦後80年の節目です。8月15日には終戦の日を迎えます。...
山梨日日新聞今夜遅くまで荒天に注意を
山梨日日新聞 8日 16:47
FNN : フジテレビ【速報】栃木県に「竜巻注意情報」雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には安全確保を
FNN : フジテレビ 8日 16:47
気象庁が8日午後4時43分、栃木県に「竜巻注意情報」を発表しました。 栃木県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。 空の様子に注意してください。 雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。 落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。 この情報は、8日午後5時50分まで有効です。 フジテレビ フジ ...
QAB : 琉球朝日放送宮古島市で高校生バイクを追跡していたパトカーが接触事故
QAB : 琉球朝日放送 8日 16:47
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 8月7日夜、宮古島市の県道でパトカーが追跡していたバイクと接触し、運転していた高校生がけがをしました。 8月7日午後9時45分ごろ、宮古島市平良西里の片側2車線の県道で車線変更をしたバイクと、後ろから来たパトカーが接触し、そのはずみでバイクが転倒しました。この事故でバイクを運転していた17歳の男子高校生が右腕にけがをして ...
NHK甲府市長 ガソリン暫定税率廃止で「減収分の財源確保」求める
NHK 8日 16:47
与野党が協議しているガソリン税の暫定税率の廃止をめぐり、甲府市の樋口雄一市長は、税金の減収分を補てんする財源の確保を求める考えを示しました。 甲府市の樋口雄一市長は8日の定例記者会見で、与野党が協議しているガソリン税の暫定税率が廃止された場合の減収額の試算を公表しました。 それによりますと、11月から廃止された場合、来年3月までにおよそ540万円、年間で換算すると、1300万円程度、減る見込みだと ...
NHK露地栽培のシャインマスカット出荷始まる 山梨県内
NHK 8日 16:47
ぶどうの高級品種、シャインマスカットが収穫シーズンを迎え、県内では出荷作業が始まっています。 シャインマスカットは皮ごと食べることができ、爽やかな香りと甘みが特徴のぶどうで、山梨市にあるJAフルーツ山梨の共選所では、8日午前9時すぎに露地栽培のシャインマスカットの出荷作業が始まりました。 また、収穫の時期を迎えたピオーネやクイーンニーナも出荷が始まり、検査員やJAの職員らがぶどうの大きさや色、形な ...
下野新聞栃木県南部に竜巻注意情報
下野新聞 8日 16:47
気象庁は8日午後6時32分、「栃木県竜巻注意情報」を発表した。 ◇最新の防災・気象情報 県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっている。この情報は8日午後7時40分まで有効。 気象庁は、空の様子に注意し、雷や急な風の変化など積乱雲が近付く兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めるよう呼びかけている。落雷やひょう、急な強い雨にも注意が必要という。
NHK鹿児島 霧島市 大雨の影響で一部地域で断水 今後拡大も
NHK 8日 16:46
霧島市によりますと、大雨の影響で午後3時現在、▽溝辺町有川の一部、▽隼人町嘉例川の一部、▽国分群田の一部、▽福山町福山の一部で断水が発生しているということです。 これに加えて水源から貯水タンクに水を運ぶための導水管が破損したため、今後、隼人地区のほぼ全域、およそ2万戸で断水が発生する見込みだということです。 市は水道水の節水を呼びかけるとともに、給水車を派遣して対応するとしています。
山陽新聞おかやまSDGsフェア最終日 万博参加団体がステージ再現
山陽新聞 8日 16:46
大阪・関西万博のステージ発表を再現し、プレゼンする高校生 SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向け岡山県内外の活動を紹介する「おかやまSDGsフェア」(実行委員会主催)は最終日の8日、岡山市北区駅元町の岡山コンベンションセンターで開かれた。海ごみ対策に取...
北海道新聞【速報】北海道内の最低賃金1075円 過去最高 10月適用へ 道審議会答申
北海道新聞 8日 16:46
北海道労働局長の諮問機関・北海道地方最低賃金審議会は8日、道内の2025年度の最低賃金(時給)を現在の1010円から65円引き上げ、1075円とすることを村松達也局長に答申した。引き上げ額は、改正額を時給で示すようになった02年度以降で最大となった。新たな最低賃金は公示期間などを経て、10月4日から適用される見通し。...
中国新聞中国財務局長に就任した中村広樹さん(58)
中国新聞 8日 16:46
中村広樹局長 仙台国税局長から7月に着任した。着任会見では、デジタル田園都市国家構想を掲げた岸田政権下の内閣官房で地方創生に関わった経歴を強調した。「今までは東京から地方創生に取り組んできた。地域に住み、地元の人と話し、課題解決にどう役立っていくかを考えたい」と抱負を語る。
十勝毎日新聞野付半島の風物切り取る 帯広の古川さんパナショールームで写真展
十勝毎日新聞 8日 16:46
帯広在住の作家古川博己さん(50)の写真展「トキノカケラ」が、市内のパナソニックショウルーム帯広(西10南18)で開かれている。根室管内の野付半島に通って撮影した風景や動物の作品14点が並ぶ。<br...
TBSテレビ殺意をもって夫の胸や背中を突き刺した疑い…72歳の女を逮捕
TBSテレビ 8日 16:45
山口県警山口署は8日、殺人未遂の疑いで山口市の女(72)を逮捕しました。 警察によると、女は自宅で夫に対し、殺意をもって刃物のようなもので胸や背中などを突き刺しましたが、殺害の目的を遂げなかった疑いがもたれています。