検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

59,481件中506ページ目の検索結果(0.736秒) 2025-08-10から2025-08-24の記事を検索
中国新聞【四半期業績】福留ハム(広島市西区)
中国新聞 12日 17:17
(単位百万円、かっこ内は前年同期比増減率%、▲はマイナス)
ABC : 朝日放送吉村代表「挙党体制で他の政党とぶつかっていきたい」 日本維新の会が新執行部「党三役」発表 幹事長に元枚方市長の中司宏衆院議員ら
ABC : 朝日放送 12日 17:16
日本維新の会は、参院選で議席が伸び悩んだことを受け、幹事長ら執行部を一新し12日、発表しました。 新しい執行部として、幹事長に元枚方市長の中司宏衆院議員、政調会長に前・共同代表の前原氏の元秘書・斎藤アレックス衆院議員が就任しました。 また高木かおり参院議員を総務会長に起用し、維新としては初めて女性が「党三役」を務めます。 維新は7月の参議院議員選挙で比例票の得票数を3年前から大幅に減らし、国民や参 ...
TBSテレビ西蔵王公園を当面の間全面的に閉園 園内でクマの目撃情報(山形)
TBSテレビ 12日 17:15
きょう午前1時半ごろ、山形市の西蔵王公園内でクマ1頭の目撃情報がありました。目撃されたのは、公園内の「たで沼」付近です。 これ受けて、県は、きょうから当面の間、西蔵王公園を全面的に閉園すると発表しました。 再開に向け、毎日、朝と夜に爆竹を鳴らしクマを追い払う対策を行うほか、巡回も強化するということです。 今のところ再開の時期は未定で状況を踏まえ、時期を判断するということです。
中日新聞【中日】ブライト健太が「1番・右翼」で2試合ぶりスタメン 先発・大野雄大は2週間ぶり巨人戦で今季7勝目を目指す
中日新聞 12日 17:15
Tweet ロングティーをするブライト ◇12日 巨人―中日(東京ドーム) 両チームのスターティングメンバーが発表された。中日はブライト健太外野手が「1番・右翼」で2試合ぶりのスタメン出場。先発は大野雄大投手。2週間ぶりとなる巨人戦で今季7勝目を目指す。 【中日】 1番・右・ブライト 2番・二・田中 3番・一・ボスラー 4番・左・細川 5番・三・チェイビス 6番・捕・石伊 7番・中・岡林 8番・遊 ...
信濃毎日新聞松本山雅のMF村越凱光、7月のJ3ベストゴールを受賞
信濃毎日新聞 12日 17:15
松本山雅・村越 Jリーグは12日、7月の月間表彰を発表し、J3の月間ベストゴールに松本山雅のMF村越凱光(23)が第20節の奈良戦(7月12日)で決めた得点が選ばれた。 村越は初受賞。前半19分、前に出ていた相手GKを見逃さず、ハーフウエーライン付近からロングシュートを沈めた。この試合では2得点し、3―0の勝利…
朝日新聞【写真まとめ】高校A部門 Cブロック 兵庫県吹奏楽コンクール
朝日新聞 12日 17:15
県立豊岡高等学校=2025年8月12日午後2時2分、アクリエひめじ、高野良輔撮影 [PR] 第72回兵庫県吹奏楽コンクール高校A部門(12日、兵庫県姫路市のアクリエひめじ)のCブロックのみなさんの熱演を写真でお伝えします。 【写真まとめ】高校A部門 Aブロックはこちら【写真まとめ】高校A部門 Bブロックはこちら
岐阜新聞大垣北高野球部の野球教室、地域に定着2年半 指導で部員も成長
岐阜新聞 12日 17:15
野球部員のアドバイスを聞く小学生たち=大垣市中川町、大垣北高校 野球部員のアドバイスを聞く小学生たち=大垣市中川町、大垣北高校 小学生の勉強をサポートする野球部員=大垣市中川町、大垣北高校 夏の大会で応援してもらった感謝を伝える3年生=大垣市中川町、大垣北高校 大垣北高校(大垣市中川町)が小学生を対象に続けている野球教室「大垣北Jrベースボールラボ」が地域に定着している。2023年1月の始動から2 ...
MBS : 毎日放送JR大阪駅近くでバスと乗用車が衝突 十数人がけが バスには当時40人ほどが乗車…ケガ人の年齢・性別など不明 大阪・北区
MBS : 毎日放送 12日 17:15
8月12日午後、JR大阪駅近くでバスと乗用車の事故があり、十数人がけがをしているということです。 12日午後3時半前、JR大阪駅近くの大阪市北区曽根崎新地の交差点近くで「白い乗用車とバスの事故です」と警察に通報がありました。警察などによりますと、交差点近くでバスと乗用車が衝突し、この事故で、十数人がけがをしたということです。 バスには当時40人ほどが乗車していて、けがをした人の年齢や性別などは分か ...
愛媛新聞キウイ広域選果へ業務委託契約 JA愛媛たいき・にしうわ 作業効率化やコスト減
愛媛新聞 12日 17:15
キウイの広域選果に向け業務提携したJA愛媛たいきの田淵博幸組合長(左)とJAにしうわの小笠原栄治理事長=12日午前、大洲市東大洲 キウイの広域選果に向け業務提携したJA愛媛たいきの田淵博幸組合長(左)とJAにしうわの小笠原栄治理事長=12日午前、大洲市東大洲 JA愛媛たいき(大洲市)とJAにしうわ(八幡浜市)はキウイフルーツの広域選果に取り組むことを決め12日、業務委託契約を締結した。2025年産 ...
神戸新聞前経団連会長・十倉氏「成長と分配の好循環、持続を」 4年間の任期振り返る 西脇出身
神戸新聞 12日 17:15
インタビューに応じる前経団連会長の十倉雅和氏=東京都内(撮影・名倉あかり)
TBSテレビ人気の「プレバト展」早くも来場者1万人突破 記念の来場者は10歳の男の子
TBSテレビ 12日 17:14
金沢21世紀美術館で開催されている「プレバト才能アリ展」。12日、来場者1万人を達成しました。 1万人目の来場者となったのは福井県坂井市から家族と訪れた中嶋創くん(10)です。 お笑いコンビ「野性爆弾」のくっきーさんの作品が大好きだという創くん。
TBSテレビ【気象】12日 瀬戸内地方は夜も曇りの天気で局地的に雷雨になる見込み 13日 日中の最高気温は岡山で33度 津山で32度 高松で34度の予想
TBSテレビ 12日 17:14
瀬戸内地方は前線や湿った空気の影響で雲が広がり、雷を伴い激しい雨の降っている所があります。 夜も曇りの天気で、局地的に雷雨になるでしょう。 13日もすっきりしない天気となり、午後は内陸を中心に雨が降る見込みです。雷を伴い激しく降るおそれがあるため、天気の急変や雨の降り方に注意してください。 朝の最低気温は岡山と高松で26度、津山で25度でしょう。 日中の最高気温は岡山で33度、津山で32度、高松で ...
NHK「牧水・短歌甲子園」 宮崎北が宮崎県勢として3年ぶりの優勝
NHK 12日 17:14
郷土出身の歌人、若山牧水の生誕からことしで140年です。 記念の年の「牧水・短歌甲子園」が10日まで日向市で開かれ、全国の高校生が31文字に思いを込めた歌を披露しました。 明治から昭和にかけて活躍した歌人・若山牧水の出身地、日向市で開かれた大会には、事前審査で選ばれた県内をはじめ関東や東海地方など12の高校の生徒が参加しました。 「サラダ記念日」で知られる俵万智さんら3人が審査員を務め、1チーム3 ...
NHK日南の病院で医療現場の体験会 中学生が模擬手術に挑戦
NHK 12日 17:14
中学生を対象にした医療現場の体験会が宮崎県日南市の病院で開かれ、参加した生徒たちが手術の練習に使用されるシミュレーターで模擬の手術に挑戦しました。 これは医療への関心を高めてもらい、医師や看護師を目指す人を増やそうと、今月9日に県立日南病院が開いたものです。 今回は地元の中学生12人が参加しました。 病院の講堂には、腹くう鏡手術の練習用のシミュレーターが用意され、生徒たちは医師に教わりながら、それ ...
北日本新聞13日明け方にかけて土砂災害に警戒を 県内
北日本新聞 12日 17:13
前線の影響で12日の県内は大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った激しい雨が降って大雨となる恐れがある。富山地方気象台は13日明け方にかけて土砂災害に警戒を...
TBSテレビ大雨の影響で道路が約30mにわたり陥没し車3台転落 石川・七尾市の国道249号 通行再開の見通し立たず
TBSテレビ 12日 17:13
記録的大雨となっている石川県能登地方では、車3台が道路の陥没に巻き込まれ、3人がけがをしました。現場から中継です。 石川県七尾市の国道249号です。午前5時前、道路がおよそ30メートルにわたって陥没し、車3台が崖下に転落しました。 軽乗用車に乗っていた70代男性が骨折する大けがをしたほか、トレーラーの60代男性と乗用車の30代男性が軽いけがをしましたが、命に別状はないということです。 小牧町会長 ...
山陰中央新聞原爆の悲劇を描く物語、弦楽器「シター」とともに 浜田で15日に朗読イベント 地元出身・堀越さんが手掛ける
山陰中央新聞 12日 17:12
浜田市出身の堀越千歳さん(66)=兵庫県西宮市在住=が手掛けた原爆に翻弄(ほんろう)された女性の生涯を描いた物語を、フランスの楽器「シター」に合わせて読み上げる朗読イベントが15日、浜田市で開かれる。堀...
TBSテレビ国内外問わず活躍できる人材育成を 延岡市で中高生を対象に英語の教育プログラム
TBSテレビ 12日 17:12
グローバル化が進む中、国内外を問わず活躍できる人材を育てようと、宮崎県延岡市で中学生と高校生を対象にした英語の教育プログラムが開かれました。 これは、一般財団法人・活育財団と延岡こども未来創造機構が開いたもので、県内の中高生15人が参加しました。 英語の教育プログラムは3日間にかけて行われ、最終日の12日は、参加者たちが延岡市内の外国語指導助手ALTの人と一緒にじゃんけんを交えたゲームをしたり、紙 ...
産経新聞「住宅都市のブランド構築に不要と判断」トラブル続き特区民泊に寝屋川市が?NO?の決断
産経新聞 12日 17:11
訪日客らでにぎわう大阪・心斎橋周辺=大阪市中央区一軒家やマンションの居室を宿泊用に通年で営業できる「特区民泊」について、大阪府寝屋川市は12日、市内のまちづくりに良好な住環境を維持するため、実施可能なエリアから離脱すると表明した。国家戦略特区から外す手続きを進められるよう、7日付で大阪府に申立書を提出した。 大阪府内で特区民泊が実施できる自治体は同市を含む36市町村。寝屋川市は平成31年4月に中核 ...
NHK富山 新田知事“お盆休みに備蓄品や避難場所などの確認を"
NHK 12日 17:11
連日大雨が続くなか、新田知事は12日、家族が帰省するお盆休みにあわせて備蓄品や避難場所を改めて確認するよう呼びかけました。 新田知事は12日、県庁で開かれた定例会見で今月7日からの大雨による被害状況を説明し、黒部市の男性が雨漏りの修理中に屋根から転落して死亡するなど人身被害が3件あったほか、住宅への浸水被害はあわせて171棟にのぼったと明らかにしました。 県内では引き続き大雨警報が出されていること ...
NHK鳥羽に関わる戦争の遺品を集めた展示 鳥羽市立図書館
NHK 12日 17:11
ことしで終戦から80年となりますが、かつて特攻艇の基地があった三重県鳥羽市では戦争に関わる遺品などを展示した企画展が開かれています。 鳥羽市立図書館で開かれているこの企画展はこの地域に関わる戦争の遺品およそ90点が並んでいます。 鳥羽市にはかつて爆弾を積んで敵に体当たりする特攻艇、震洋の基地があり、その一部を再現した模型や、この地を訪れた隊員たちの集合写真が展示されています。 震洋は鳥羽の基地から ...
NHK静岡県の最低賃金の改定へ 今年度2回目の審議会
NHK 12日 17:10
県内の最低賃金の改定を議論する審議会が静岡市で開かれました。 国の審議会は過去最大となる全国平均の時給の引き上げを示していて、静岡県でも大幅な引き上げが実現するのか、注目が集まります。 最低賃金は企業が労働者に最低限支払わなければならない賃金で現在、静岡県は時給1034円となっています。 12日は静岡市で今年度の改定に向けて労使の代表などが参加する2回目の審議会が開かれ、国の審議会が今月4日、地域 ...
NHK写真や資料で戦争の悲惨さや平和の尊さを知る展示会 富士
NHK 12日 17:10
戦争の悲惨さや平和の尊さを知ってもらおうと富士市で戦争当時の写真や資料を紹介する展示会が開かれています。 「平和のための富士戦争展」と題したこの展示会は、富士市の戦争体験者などで作る市民団体が毎年この時期に開いていて、会場には、戦時中の写真や資料700点あまりが展示されています。 このうち、アメリカ軍の元従軍カメラマンで2007年に亡くなったジョー・オダネルさんが原爆投下後の長崎で撮影したとされる ...
NHK熊本 甲佐町 土砂崩れに巻き込また50代男性 死亡確認
NHK 12日 17:10
熊本県甲佐町豊内で、土砂崩れに巻き込まれ心肺停止となっていた、50代の男性について、県は死亡が確認されたと発表しました。 今回の大雨で熊本県内で死亡が確認されたのは初めてです。
中日新聞旧県立体育館の保存求め要望書 日本建築家協会が香川県に
中日新聞 12日 17:09
建築家の故丹下健三氏が設計し、老朽化のため香川県が解体を決めた旧県立体育館(高松市)について、日本建築家協会は12日、「国内外の専門家から高い評価を受けており、次世代に継承すべき重要な文化遺産」として、県に計画を見直し、保存と再活用を求める要望書を提出した。 体育館は1964年に建てられ、曲線を描く屋根が特徴で「船の体育館」とも呼ばれる。県は2023年に解体を決めた。 要望書は保存、活用により地域 ...
TBSテレビ路上で頭から血を流し倒れている男性見つかる 近くには転倒している原付バイクも 男性は意識不明の重体
TBSテレビ 12日 17:08
12日午前、福岡県糸島市の路上で転倒している原付バイクと頭から血を流している男性が見つかりました。男性は意識不明の重体だということです。 12日午前11時半ごろ、糸島市志摩桜井にいた男性から「原付バイクが倒れている」と救急通報がありました。 救急隊と警察が現場に駆けつけたところ、バイクとともに頭部から出血しうつ伏せで倒れている高齢とみられる男性を発見。 すぐに病院に運びましたが、意識不明の重体だと ...
埼玉新聞【速報】関越道で24キロの渋滞
埼玉新聞 12日 17:07
関越道の位置 高坂SA(東松山市)の位置 NEXCO東日本によると、関越自動車道(上り)は、12日午後4時56分現在、高坂サービスエリア(SA)付近を先頭に24キロの渋滞が発生している。 寄居パーキングエリア(PA)・スマートICから坂戸西スマートICまで通過に70分かかっている。 =埼玉新聞WEB版=
NHK大雨 有明海の漁港に大量の漂着物 のり養殖漁業者が撤去作業
NHK 12日 17:06
九州北部に降り続いた大雨の影響で、有明海の漁港には大量の草や木の枝などが流れ込み、来月、今シーズンの準備が始まるのり養殖の漁業者が撤去作業に追われています。 九州北部では今月8日以降、線状降水帯が相次いで発生し、佐賀県内でも武雄市で1時間に110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁が「記録的短時間大雨情報」を発表するなど大雨となりました。 この影響で、佐賀市の戸ヶ里漁港には川の上流から大量の草や ...
名古屋テレビ三重県が津波被害のカキ養殖業者に緊急支援 絡まったロープ切断・除去作業費の4割を県が負担
名古屋テレビ 12日 17:06
7月のカムチャツカ半島沖地震による津波の被害を受けた、三重県鳥羽市のカキの養殖業者に、県が緊急支援を実施します。 7月30日の地震による津波で、鳥羽市では最大40cmの津波が観測され、浦村町のカキの養殖いかだ約2000台のうち、372台が被害を受けました。 三重県は、この被害に対する緊急支援策を決定しました。 絡み合ってしまった、いかだを固定するためのロープを切断し除去する、潜水ダイバーの作業費用 ...
佐賀新聞佐賀県・山口祥義知事の交際費 7月分なし
佐賀新聞 12日 17:06
山口祥義知事の7月の交際費支出はなかった。4月からの累計は3万5千円。 ほかにもこんな記事 8/9 7:30 <西九州新幹線>並行在来線 山口祥義知事、特急本数「現行… 8/6 8:30 伊万里市で相次ぐ産業廃棄物最終処分場計画 黒塩地区に近い… 8/4 22:46 賃上げ定着へ 佐賀県に政策要望 連合佐賀、雇用対策など1… 8/1 23:29 「若者定着、生活のため議論を」 最低賃金審議会で副知 ...
神戸新聞新開地の飲食店前で男性を殴りけがさせた容疑 60歳の男を逮捕 兵庫署
神戸新聞 12日 17:05
神戸市の事件・事故
FNN : フジテレビ駐日ジョージア大使 平和を願う外交官の原点は幼少期を過ごした東広島市 初恋の思い出も蘇る
FNN : フジテレビ 12日 17:05
特集です。 “バズる外交官"として人気の駐日ジョージア大使、ティムラズ・レジャバさん。 その原点は東広島市にありました。 感動の再会から見えたのは立場や言語の垣根を超えた心の交流でした。 8月6日の平和記念式典。 参列した世界各国の大使の中に広島ゆかりの人物がいました。 「失礼します。お待たせしました」 ジョージアのティムラズ・レジャバ駐日大使です。 父親が広島大学の研究員だった縁で4歳から8歳ま ...
ABS : 秋田放送【視聴者提供】大潟村で漏斗雲を撮影 県立大学の農場の東の空 秋田
ABS : 秋田放送 12日 17:04
12日午後1時40分ごろ、大潟村で漏斗雲が撮影されました。 撮影した人によりますと、大潟村の中央部にある県立大学の農場付近で作業をしていたところ、東の方向に漏斗雲を発見し撮影したということです。 撮影当時の状況については「風は強かったものの、大きな音などは聞こえなかった」と話しています。
日本テレビ新しいサッカースタジアム建設「県民や議会の方向性を見守る」岡山県知事
日本テレビ 12日 17:04
岡山県で新しいサッカースタジアムの建設を目指した署名活動が行われる中、伊原木知事は今日(12日)の定例会見で県民や議会の方向性を「注意深く見守っていきたい」と述べました。 ファジアーノ岡山のホームスタジアムの座席数は1万5000席余り。J1で下から5番目に少なく、全てのホーム戦でチケットが完売し「観たくても観られない」状況が続いています。これを受けてチームやサポーター有志などが、整備を目指した署名 ...
日本テレビ旧香川県立体育館「解体計画の再検討を」建築家団体が要望
日本テレビ 12日 17:04
香川県が老朽化や耐震性の問題で解体の計画を進めている高松市の旧県立体育館を巡り、全国の建築家でつくる団体が計画を再検討する様、県などに要望しました。 県庁を訪れたのは日本建築家協会のメンバーです。世界的な建築家、丹下健三氏が設計した「船の体育館」こと旧県立体育館は、老朽化で2014年に閉館しました。耐震性などを理由に解体する方針の県に対し、民間団体がホテルとして活用する案を提示。しかし県は「計画な ...
FNN : フジテレビ“あの日"を知る最古の被爆電車が街を走る 運転は原爆投下3日後に走った電車に感動し入社した運転士
FNN : フジテレビ 12日 17:04
80年前の“あの日"を知る貴重な被爆電車。 5年ぶりに運行させた広島電鉄の運転士の思いに迫りました。 【鈴木記者】 「すごい人ですね…」 街のあちらこちらでカメラを構える人たち…。 そのお目当ては…。 【千葉から来た鉄道ファン】 「動くことそのものが(広電と広島市民の)平和と復興に対する思いなのかなと思う」 100年前(1925年)に造られた路面電車。 <被爆当時> 80年前のあの日、広島市中区船 ...
博多経済新聞JR博多シティで美容イベント パーソナルカラー診断や骨格診断など
博多経済新聞 12日 17:04
アミュプラザ博多6階・無印良品側エスカレーター横で開催中のパーソナルビューティー診断「Personal Beauty Room.」会場の様子 0 JR博多シティの「アミュプラザ博多」「アミュエスト」で現在、イベント「BEAUTY FES(ビューティーフェス)」が開催されている。 診断スペースの様子 [広告] コスメやランジェリーブランドショップによる美容イベントとして、2023年から開催する同イベ ...
FNN : フジテレビ国内で初めて生まれたオスのマルミミゾウ 1週間の成長ぶりは「順調」 ミルクも上手に飲めている 広島
FNN : フジテレビ 12日 17:03
先週8月5日に生まれたマルミミゾウの赤ちゃん。 1週間の成長ぶりを取材しました。 ゾウ舎の中を歩きまわり… 時折立ち止まって足を上げる様子を見せていたマルミミゾウの「メイ」 長い鼻でお腹を触ると…。 勢いよく「赤ちゃん」が生まれました。 その後、立ち上がらせようとしているのか頭で赤ちゃんを押す様子も見られたメイ。 赤ちゃんも一生懸命立とうとしています。 先週8月5日の早朝、国内で初めて生まれたオス ...
京都新聞滋賀県近江八幡市が建設会社など3社を提訴 学校給食センターの補修巡り
京都新聞 12日 17:03
配管に問題があり補修作業を進める滋賀県近江八幡市の市学校給食センターについて、市は12日、設計と施工を担った共同事業体(JV)の3社を相手…
NHK天皇皇后両陛下と愛子さま 来月12日から被爆地・長崎を訪問
NHK 12日 17:02
天皇皇后両陛下と長女の愛子さまは、来月12日から被爆地・長崎を訪問し、戦後80年にあたって戦没者を慰霊されることになりました。 宮内庁によりますと、両陛下は来月14日に長崎県佐世保市で開かれる、「国民文化祭」と「全国障害者芸術・文化祭」の開会式に出席するため長崎県を訪問されます。 これに先立つ12日、両陛下は愛子さまとともに、特別機で長崎空港に到着したあと戦後80年にあたって長崎市の平和公園を訪ね ...
FNN : フジテレビ防衛省と日鉄が合意の呉地区跡地整備 反対の住民団体が会見「火薬庫に関して懸念が残る」広島・呉
FNN : フジテレビ 12日 17:02
防衛省が多機能な複合防衛拠点の整備を目指している日本製鉄瀬戸内製鉄所呉地区の跡地を巡って、先月、防衛省と日鉄が合意したことを受け、整備に反対する市民団体が12日、意見表明を行いました.。 日鉄呉跡地を巡っては、去年、防衛省がおよそ130ヘクタールの跡地を一括で購入し、多機能な複合防衛拠点を整備したい意向を表明しました。 先月31日には防衛省が日本製鉄と跡地の売買契約締結に向けた基本事項に合意したと ...
TBSテレビ【台風情報】強い台風11号(ポードル)の勢力と進路を詳しく 最大瞬間風速55メートル予報 あさってには熱帯低気圧になる見込み 今後の全国の天気を画像で 気象庁
TBSテレビ 12日 17:02
■台風11号(ポードル) 2025年8月12日15時50分発表 気象庁 12日15時の実況 種別 台風 大きさ - 強さ 強い 存在地域 沖縄の南 中心位置 北緯21度20分 (21.3度) 東経126度35分 (126.6度) 進行方向、速さ 西北西 30 km/h (15 kt) 中心気圧 975 hPa 中心付近の最大風速 35 m/s (65 kt) 最大瞬間風速 50 m/s (95 k ...
岩手日報花巻東に菊池雄星がメジャー級の「差し入れ」 夏の甲子園2回戦へエール
岩手日報 12日 17:01
第107回全国高校野球選手権大会で1回戦を突破した岩手県代表の花巻東に、米大リーグで活躍する同校OBの菊池雄星(エンゼルス)から勝利を祝う「焼き肉」が届いた。 昨年までは宿舎に肉を差し入れていたが、今回は代理人を通じて、大阪市内の焼き肉店を予約。強豪智弁和歌山を破った翌日の9日、3年生全員と登録メンバーの計39人が豪華な肉で疲れを吹き飛ばした。 古城大翔(2年)は「みんなで焼き肉に行くのは初めてで ...
熊本日日新聞8月13日の休日当番医
熊本日日新聞 12日 17:00
担当医療機関は下記の予定です。当番医は変更される可能性もありますので、受診前にホームページや電話でご確認ください。受診時はマイナ保険証などを持参してください。ない場合は自費になります。 < >は診療時間 【熊本市】 なし 【玉名市】 なし 【玉名郡】 なし 【荒尾市】 なし 【山鹿市】 なし 【菊池市】 なし 【合志市】 なし 【菊池郡】 なし 【阿蘇市】 なし 【阿蘇郡】 なし 【上益城郡】 な ...
山陽新聞いぶきの里で15日に夕涼み会 のど自慢大会や花火打ち上げ
山陽新聞 12日 17:00
夕涼み会のチラシ 新見市千屋地区の住民グループ「未来へつなぐ千屋野の里」は15日正午から、「夕涼み会 和かち愛〜夜空の向こうに」を新見千屋温泉いぶきの里(同市千屋花見)で開く。 豪華賞品を用意した「のど自慢大会」を開くほか、市出身アーティストの演奏や子ども神楽がある。アユの塩焼きや千屋牛串、ハンバーガーなどの屋台も並ぶ。午後8時から約30分間、花火555発を打ち上げる。観覧無料。荒天時は花火を16 ...
上毛新聞車とオートバイが衝突し48歳男性が重傷 群馬・沼田市
上毛新聞 12日 17:00
9日午後1時半ごろ、群馬県沼田市屋形原町の国道17号丁字路で、近くの男性(68)の乗用車と、市内の会社員の男性(48)のオートバイが出合い頭に衝突。オートバイの男性は転倒し、胸などを強く打って重傷。乗用車の男性にけがはなかった。 県警沼田署によると、現場は片側1車線の直線道路。同署が事故原因を調べている。 事件・事故の記事をもっと読む 関連する市町村 沼田市 この記事のジャンル 事故 西北毛
神戸新聞神戸・長田高校出身、DeNAの橋本投手が1軍デビュー 難病や肩手術克服、恩師ら「逆境を力に変える」
神戸新聞 12日 17:00
支配下復帰を果たしたDeNA・橋本達弥=横須賀スタジアム(撮影・伊藤笙子)
福島民報福島県石川町の歴史を漫画で 「石川城物語」制作 同町出身の漫画家竹内七生さん作画担当 石川昭光公の半生描く
福島民報 12日 17:00
石川昭光を主人公にエピソードを描いた石川城物語 福島県石川町の歴史を多くの人に知ってもらおうと、石川地区自治協議会は漫画「石川城物語」を制作した。戦国時代末期、石川城(三芦城)最後の城主となった石川昭光公の半生が描かれている。 漫画は全62ページ。作画は石川町出身の漫画家竹内七生さんが担当し、町企画商工課が監修した。町の歴史を伝えることで地域を身近に感じてもらい、郷土愛を育む狙いがある。漫画化のア ...
山陽新聞笠岡で倉敷アブレイズ杯バレー 小学生20チームが熱戦
山陽新聞 12日 17:00
熱戦を繰り広げる選手たち 倉敷アブレイズ杯ジュニアバレーボール大会が11日、笠岡市平成町の笠岡総合体育館で開かれ、小学生たちが熱戦を繰り広げた。 倉敷南ロータリークラブが青少年奉仕活動の一環で開催。倉敷や総社市などのクラブ...
神戸新聞JR兵庫駅で男性、新快速電車にはねられ死亡 芦屋−西明石間で一時上下線の運転見合わせ
神戸新聞 12日 17:00
鉄道事故・トラブル
福井新聞大野市の花火大会2025年の打ち上げ何時から…8月13日から「おおの城まつり」 福井県、多彩催しも
福井新聞 12日 17:00
拡大する 大輪が夜空を焦がした2023年の大花火大会=同年8月13日、福井県大野市の真名川憩いの島 城下町大野の夏を彩る「第58回おおの城まつり」は8月13〜16日、福井県大野市街地一帯で開かれる。目玉の「越前おおのおどり」や花火大会など、多彩な催しが繰り広げられる。 13日午前9時から奥越太鼓保存会による太鼓流し打ちが市内を巡り、祭りの開幕を告げる。同日午後7時半からは真名川憩いの島で「大花火大 ...
徳島新聞【13日の阿波踊り】徳島市の阿波踊り3日目
徳島新聞 12日 17:00
8月11〜15日の5日間、徳島市街地は熱気に包まれます。軽快なぞめきのリズムに合わせ、"踊る阿呆"になってみてはどうでしょうか。各地の阿波踊り情報をお届けします。※8月10〜15日の「徳島めくり」は休みます。
下野新聞鹿沼に残る「青い目の人形」2体、初の同時公開 25日まで戦後80年記念史料展
下野新聞 12日 17:00
拡大する 鹿沼市内に残る「青い目の人形」2体がそろって公開されている会場 【鹿沼】戦後80年記念史料展「戦時の鹿沼と『青い目の人形』」が12日、市役所1階多目的ホールで始まり、市内に残る「青い目の人形」2体が初めて同時公開されている。25日まで。 残り:約 325文字/全文:418文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみ ...
立川経済新聞立川でフリーライブ「たちフェス」 水曜日のカンパネラ・一青窈さんら出演
立川経済新聞 12日 17:00
「TACHI FES 2025」当日に24歳の誕生日を迎えた「水曜日のカンパネラ」詩羽さん 0 入場無料の音楽イベント「TACHI FES 2025〜音楽を好きになる街へ〜」が8月8日〜10日の3日間、グリーンスプリングス(立川市緑町3)で開かれた。 今年3年目の出演となるスチャダラパー [広告] 2024年に創立100周年を迎えた立飛グループの記念事業の一環で、2021年から毎年開いている同イベ ...
十勝毎日新聞JOYFIT帯広の磯村(帯緑園中)、山村(中札内中)が競泳の各種全国大会へ闘志
十勝毎日新聞 12日 17:00
水泳クラブのJOYFIT帯広に所属する中学生2人が複数の全国大会に出場する。磯村克之(帯緑園中3年)は第65回全国中学校大会(全中、17〜19日・鹿児島県鹿児島市)の平泳ぎ100メートルと個人メ...
下野新聞斜面彩るオレンジ色の花 みかも山公園でキツネノカミソリ見頃
下野新聞 12日 17:00
栃木市と佐野市にまたがる「みかも山公園」でキツネノカミソリが鮮やかなオレンジ色の花を付け、斜面を彩っている。 見頃を迎えたみかも山公園の「キツネノカミソリ」=12日午前11時、栃木市藤岡町大田和 ヒガンバナ科の多年草。園内では大田和群生地と万葉群生地の2カ所、計約2500平方メートルに約8万株が自生する。同公園管理事務所によると、例年8月上旬に見頃を迎えるが、今年は少雨などの影響で約1週間遅れてい ...
下野新聞栃木県から3部門で5点が入賞 ミラノ酒チャレンジ
下野新聞 12日 17:00
拡大する ミラノ酒チャレンジ2025のプラチナ賞 イタリア・ミラノで開かれた日本酒品評会「MILANO SAKE CHALLENGE(ミラノ酒チャレンジ)2025」の審査結果が7月31日に公表された。栃木県からは3部門で3蔵元の5点が入賞した。 テイスティング審査の純米大吟醸酒の部では、外池酒造店(益子町)の「燦爛 純米大吟醸 夢ささら」がプラチナ賞。「全体として非常に心地よく、味の調和、バランス ...
日本経済新聞大阪万博、今週のイベントは 「U-NEXT MUSIC FES」など(8月12日〜)
日本経済新聞 12日 17:00
大阪・関西万博の会場で8月12〜17日に催される主なイベントや予定です(12日時点)。ナショナルデーでは各国・地域の式典と文化イベントが催されます。日経電子版の「大阪万博」特設ページでは最新ニュースを豊富な写真や動画でお伝えします。 12日(火)EXPO アリーナ「Matsuri」で、U-NEXTが6日間にわたってリアルな音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」が開催されます。12日はジャパ ...
室蘭民報スターズ神戸、普及も意識 アジアLアイスホッケー
室蘭民報 12日 17:00
兵庫県を拠点とするアイスホッケーチーム「スターズ神戸」...
Lmaga.jp「号泣レベル…」万博サウジ、夜だけ開催没入型ショーが人気沸騰
Lmaga.jp 12日 17:00
『水の物語』(8月7日撮影/『大阪・関西万博』) (写真14枚) 「万博でいちばんのショー」「号泣レベルに素晴らしかった!」「感動して録画やめた」「これは何度も観たくなる」「没入感の塊」などと、『関西・大阪万博』で観ておきたい夜のショーとしてSNSで話題になっている「サウジアラビア・パビリオン」内で開催されている『水の物語』。好評を受け、現在「再再演中」だという。いったいどんなショーなのか、パビリ ...
岩手日報夜空に燃え盛る縄文の炎 一関の藤沢野焼祭、満月の下で踊りや民俗芸能楽しむ
岩手日報 12日 17:00
縄文の息吹を伝える一関市藤沢町の藤沢野焼祭2025(実行委主催)は10日までの2日間、藤沢運動広場の特設縄文村で開かれた。満月と天高く燃え盛る炎の下、住民らは踊りや民俗芸能を楽しみ心を一つにした。 9日は藤沢中生約20人が扮(ふん)した現代縄文人がマイギリ式で火をおこしてたいまつに移し、高さ4メートル超のやぐら「縄文の炎」に着火。周囲の穴窯9基に火がともされ、県内外から寄せられた土器約640点を約 ...
日本テレビ「自転車であっても飲酒運転の危険性は変わらない」増加する飲酒運転 県警が一斉取り締まり 岩手
日本テレビ 12日 17:00
自転車を含む飲酒運転が増えていることを受け、お盆の時期を前に、岩手県警は県内一斉に飲酒運転の取り締まりを行いました。 赤色灯が夜の道路を照らします。8月8日の深夜から9日の未明にかけて、県警は県内32か所で飲酒運転の一斉検問を行いました。 取材したのは、繁華街にも近い盛岡市内丸の道路です。盛岡東署の署員10人が自転車と車を1台ずつ止め、アルコール検知器を使って、ドライバーの呼気を調べました。 去年 ...
京丹後経済新聞京丹後市、新庁舎で業務開始 ワンストップ窓口や市民利用スペース拡充も
京丹後経済新聞 12日 17:00
京丹後市建設部都市計画・建築住宅課都市・地域拠点整備推進室の楊川優太さん(左)と安達信貴さん(右) 0 京丹後市が8月4日、新庁舎「峰山庁舎2号館」(京丹後市峰山町杉谷)での業務を開始した。場所は峰山庁舎1号館と同じ敷地内。 屋上にある「まちそらテラス」 [広告] 新庁舎増築については、2012(平成24)年ごろから各町に庁舎が点在する分庁舎方式の課題が話し合われてきた。2015(平成27年)以降 ...
飯田経済新聞飯田「キッチンカフェ ぐり〜ん」が15周年 パンの販売や深夜カフェも
飯田経済新聞 12日 17:00
飯田駅から徒歩3分、飯田の居酒屋レストラン「KitchenCafe ぐり〜ん」 0 飯田の居酒屋レストラン「KitchenCafe ぐり〜ん」(飯田市中央通り4)が8月19日で15周年を迎える。 「ベーグル・プレッツェルベーグルサンド」(写真提供=飯田の居酒屋レストラン「KitchenCafe ぐり〜ん」) [広告] オーナーシェフの大平貴弘さんが「おばんざい」の店として、2011(平成23)年8 ...
朝日新聞父との思い出育んだトヨタ車 聖光学院の北村理駈、卒業後の新たな夢
朝日新聞 12日 17:00
アルプスから声援を送った聖光学院の北村理駈 [PR] (12日、第107回全国高校野球選手権2回戦 山梨学院6―2聖光学院) 遠征先や学校の駐車場で、つい探してしまう。トヨタの車を。 聖光学院の北村理駈(りく)(3年)はトヨタ自動車の工場がある愛知県みよし市で育った。父や近所の家族も勤める同社は、海外も含めた多くの生産拠点があり、高い品質で国内トップの販売実績がある。「日本で一番ってかっこいい」。 ...
南日本新聞リアルがつらいなら仮想空間でつながろう――不登校支援にメタバース活用する鹿児島市教委、「桃鉄」教育版や体験会で利用者増目指す
南日本新聞 12日 17:00
新しくできた「イベント・体験フロア」。スポーツや「桃太郎電鉄」が楽しめるほか、右側のホールでは開校式などが開かれる 詳しく 不登校の子どもたちが社会とつながる糸口に−。鹿児島市教育委員会は、児童生徒の居場所づくりの一環として、メタバース(仮想空間)を活用して、来月で1年となる。昨年9月運用を始め、利用枠200人に対し7月末で登録は51人。より多くの子どもに使ってもらおうと、体験会や人気ゲームの教育 ...
南日本新聞映画「天文館探偵物語」―ヒロイン・大原優乃、25歳で初の母親役は「同世代にいないし、難しかった」 出身地鹿児島では11月から先行公開
南日本新聞 12日 17:00
「白熊を食べたりタカプラや山形屋に行ったり。天文館には10代の頃に親しんだ場所がたくさんある」と話す大原優乃=鹿児島市役所 詳しく 鹿児島市内で全編を撮影した映画「天文館探偵物語」が今秋公開される。託児所園長の顔を持つ探偵のリーダーとその仲間が、天文館で起こるさまざまな問題を解決するストーリー。アーケードや「おぎおんさぁ(祇園祭)」など鹿児島市を象徴する場所や場面が登場する。ヒロインを務めた同市出 ...
福井新聞佐藤希望さん、田中悠登さん…福井県越前市出身のアスリートが体験教室企画 フェンシングなど子どもたち楽しむ
福井新聞 12日 17:00
拡大する 佐藤希望さん(左から3人目)が見守る中、フェンシングを体験する子どもら=8月11日、福井県越前市アイシンスポーツアリーナ 子どもたちがさまざまな競技を体験して楽しさに触れる「スポーツサマーフェスティバル」が8月11日、福井県越前市アイシンスポーツアリーナで開かれた。イベントは同市出身のアスリートによる団体「e☆SPARKLE(イー・スパークル)」が企画。各メンバーが競技の基本的な動きなど ...
TBSテレビ【台風情報】「台風11号(ポードル)」今後の進路は?13日に暴風域を伴って石垣島に接近するおそれ【台風いつどこへ?今後16日間の天気予報シミュレーション 気象庁 12日午後4時45分更新】
TBSテレビ 12日 17:00
「台風11号」今どこに? 気象庁によりますと、台風11号は、きょう(12日)午後3時には沖縄の南にあって、1時間におよそ30キロの速さで西北西へ進んでいます。 中心の気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルで、中心から半径85キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。 また、中心の北東側330キロ以内と南西側280キロ以内では風速15メー ...
TBSテレビ【夏の甲子園】岡山学芸館が松商学園(長野)を3-0で下し初戦突破「ずっと目標にしてきた舞台で勝てたのがうれしい」
TBSテレビ 12日 17:00
夏の甲子園大会7日目のきょう(12日)、学芸館が初戦を突破です。チームの持ち味である堅い守りで完封勝利を収め3回戦進出を決めました。 岡山大会での激戦を制し、たどり着いた聖地・甲子園。初戦の相手は長野県代表の松商学園です。 (小寺真生記者) 「岡山からの応援団がアルプスを埋めつくしました。この大声援が聖地を包んでいます」 学芸館は初回から攻め込みます。2アウト2塁と先制のチャンスを作り、2年生の主 ...
TBSテレビお肉のおまけが宮崎を代表する調味料に 年間100万本を売り上げる万能スパイス「マキシマム」
TBSテレビ 12日 17:00
宮崎県三股町の中村食肉が開発した調味料「マキシマム」が全国的な人気を集めています。 年間100万本以上の売上を誇るこのスパイスは、今や宮崎を代表する調味料として知られる存在です。 老舗食肉店のお肉の「おまけ」 中村食肉は1931年創業の老舗食肉店。三股町や都城市で食肉業を営み、一昨年には新たな工場も完成しました。 (中村食肉商品開発部 椎葉千裕さん) 「元々弊社がお肉屋さんから始まっていまして、『 ...
TBSテレビ岡山県三木記念賞に岡山県スポーツ協会会長の越宗孝昌さん 「おかやまマラソン」など地域のスポーツ振興に尽力
TBSテレビ 12日 17:00
地域社会の発展に貢献した人に贈られる、岡山県三木記念賞。今年度の受賞者に、岡山県スポーツ協会会長の越宗孝昌さんが選ばれました。 岡山県三木記念賞の受賞が決まった越宗さんは、関西学院大学を卒業後、山陽新聞社に入社。2014年に、岡山県体育協会=現在の岡山県スポーツ協会の会長に就任しました。 また、2013年から約10年間にわたり岡山陸上競技協会の会長を務め、「おかやまマラソン」などの地域のスポーツ振 ...
TBSテレビ全国菓子大博覧会で日本一「花美麗鳥」など約100点展示 職人の技が光る工芸菓子の作品展【岡山】
TBSテレビ 12日 17:00
子どもたちに和菓子に親しんでもらいたいと、花や魚など本物にそっくりな工芸菓子の作品展が岡山市北区で始まりました。 今にも音が聞こえてきそうな、夜空を彩る大輪の花火。さらには夏の風物詩、ひまわりや朝顔に金魚すくいまで…すべて「食べられる素材」だけで作られた工芸菓子です。 岡山市北区の吉兆庵美術館で始まった工芸菓子の作品展には、本物そっくり、またよく見るとくすっと笑える作品など約100点が展示されてい ...
NHK諫早市で夏場に刈り取りを行う「早期米」の出荷式
NHK 12日 16:59
長崎県諫早市で夏場に刈り取りを行う「早期米」の出荷式が行われ、生産組合では「お盆に帰省した皆さんで食べてほしい」と話しています。 諫早市森山町の一部の地区では、30年ほど前から4月に田植えをして夏場に刈り取りを行う早期米の栽培を行っていて、ことしはおよそ30軒の農家が「コシヒカリ」を栽培してきました。 12日は、市内にあるJAの農業倉庫で、先週収穫されたばかりの米のできばえを確かめる検査が行われ、 ...
中日新聞JR高山線、下呂駅〜高山駅間で終日運転見合わせ 長時間振り続けた雨の影響
中日新聞 12日 16:59
JR東海によると、12日16時10分現在、長時間降り続いた雨の影響で、高山線の下呂駅〜高山駅間は終日運転を見合わせる。 最新の運行情報はこちら
熊本日日新聞【速報】三角線と豊肥線再開 鹿児島線の荒尾−玉名間は当面運休 JR九州
熊本日日新聞 12日 16:58
JR九州は12日、記録的な大雨の影響で運行を取りやめていた三角線の宇土?三角間、豊肥線の肥後大津?豊後荻間の運行を再開した。鹿児島線の玉名?植木間は13日午前9時ごろに再開する予定。 鹿児島線の荒尾?玉名間は当面の間、運行を取りやめる。線路部分の土砂が流出し、復旧に時間がかかるためという。
毎日新聞維新の新執行部発足 吉村氏「挙党一致」アピール 幹事長に中司氏
毎日新聞 12日 16:58
日本維新の会の新執行部のメンバーら。(左から)総務会長の高木佳保里氏、共同代表の藤田文武氏、代表の吉村洋文氏、幹事長の中司宏氏、政調会長の斎藤アレックス氏=大阪市中央区で2025年8月12日午後2時2分、岡崎英遠撮影 日本維新の会の吉村洋文代表は12日、大阪市内で記者会見し、幹事長に中司宏氏、総務会長に高木佳保里氏、政調会長に斎藤アレックス氏を充てる役員人事を発表した。国対委員長には遠藤敬氏を起用 ...
中国新聞兄の手袋を着けて3安打 岡山学芸館の繁光広翔一塁手(2年)...
中国新聞 12日 16:58
一回、岡山学芸館2死二塁、繁光(手前)が先制の左前打を放ち、一塁へ走る。奥は投手加藤(撮影・井上貴博) 【2回戦 岡山学芸館―松商学園】12日にあった全国高校野球選手権大会で、岡山学芸館が初戦の2回戦に臨み、松商学園(長野)を3―0で破り、2年連続の3回戦に進出した。積極的な盗塁で好機をつくり、一回は4番繁光広翔(こう)一塁手(2年)が先制打。三回も足技を絡め、追加点を挙げた。エース左腕の青中陽希 ...
秋田魁新報全日本学童軟式野球、牛島ナインが堂々行進
秋田魁新報 12日 16:57
※写真クリックで拡大表示します 本県代表の牛島 小学生野球の高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメントは11日、新潟市のハードオフ新潟で開会式を行い、プロ野球ソフトバンクや米大リーグのカブスなどで活躍した和田毅さんが始球式を務め、「憧れの大会だった。全力でプレーし、全力で楽しんでください」とエールを送った。
彦根経済新聞エフエムひこねがローカルモバイル「ひこモバ」 地域貢献の仕組みも
彦根経済新聞 12日 16:57
PRイベント当日。企画したエフエムひこねの小幡善彦さん 0 イベント企画会社「湖東ネットサービス」と「エフエムひこねコミュニティ放送」(彦根市立花町)が、携帯電話の利用料金を抑える新サービス「ひこねモバイル(=ひこモバ)」を始め、8月2日・3日にイオンタウン彦根(古沢町)の特設会場でPRイベントを開いた。 契約者に渡される「ひこモバカード」と協力店ステッカー [広告] 通話料を安く抑えるプランのほ ...
名古屋テレビ大学生がサイバー犯罪捜査をクイズ形式で体験 愛知県警が「サイバーポリスチャレンジ」開催
名古屋テレビ 12日 16:57
大学生がサイバー犯罪捜査をクイズ形式で体験できる催しが、名古屋で開かれました。 この催し「サイバーポリスチャレンジ」は、愛知県警本部が初めて開きました。 県内の大学生19人が11チームに分かれて、実際のサイバー犯罪捜査を題材にした問題を解き、獲得した点数で順位を決めます。 「行方不明者がSNSに投稿した画像から撮影地を特定する」という問題や、「『誰かがSNSのアカウントに勝手にログインした』という ...
熊本日日新聞<2025年夏の甲子園>公式戦初のバント成功は「実力」 平仲孝輔右翼手?【甲子園日記】
熊本日日新聞 12日 16:57
佐賀新聞熱中症警戒アラート情報
佐賀新聞 12日 16:56
防災ネット あんあんからのメールです。 熱中症警戒アラート ■発表日時:2025年8月12日17時00分 ■発表官署:環境省 気象庁 ■情報形態:発表 ■概要: 佐賀県熱中症警戒アラート 佐賀県では、明日(13日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。 <熱中症予防のための行動> ・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい ...
TBSテレビ渇水から一転、大雨で貯水率が大幅回復 ダムの取水制限見送り 石川・加賀市
TBSテレビ 12日 16:56
石川県加賀市にある大聖寺川水系の九谷ダムと我谷ダムは、水不足のため13日から取水制限を行う予定でしたが、県によりますと、10日からの大雨で貯水量が回復したため、取水量の制限が見送られることになりました。 大聖寺川水系では猛暑と少雨が続き、九谷ダムと我谷ダムを合わせた貯水率は今月8日時点で38パーセントと、平年の78パーセントを大きく下回っていました。 県は8日、渇水調整連絡会を開き、13日から発電 ...
北國新聞石川の最低賃金1054円 <br />審議会答申、過去最大70円増
北國新聞 12日 16:56
石川地方最低賃金審議会は12日、石川県内の最低賃金の時給を70円(7・1%)引き上げ、過去最高の1054円とする改正を賛成多数で決め、八木健一石川労働局長に答申した。 2002年度に現在の方式になってから最大の上げ幅で、中央最低賃金審議会が示した目安63円アップに7円を上乗せした。
中日新聞首相、イージス艦衝突事故で追悼 妻佳子さんと千葉訪問
中日新聞 12日 16:55
石破茂首相は12日、妻佳子さんとともに千葉県勝浦市の漁港を訪れ、2008年に海上自衛隊のイージス艦と漁船による衝突事故で犠牲となった漁船の親子2人を追悼した。海に向かってお清めの塩と酒をまき、手を合わせた。首相は事故当時の防衛相で、防衛相退任後も毎年お盆に合わせ、遺族の元を訪問している。 事故は08年2月に発生。海自イージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」が衝突し、漁船の2人が死亡した。この日、首相は ...
TBSテレビJ1ファジアーノ岡山 佐藤龍之介選手がシーズン2度目の月間ヤングプレーヤー賞受賞【岡山】
TBSテレビ 12日 16:55
サッカーJ1ファジアーノ岡山の佐藤龍之介選手が、今シーズン2度目となる「2025明治安田J1リーグ 月間ヤングプレーヤー賞(7月度)」を受賞しました。 各月のリーグ戦において「印象に残るプレーをし、今後の更なる活躍が期待できる21歳以下の選手」を表彰するヤングプレーヤー賞。佐藤選手は4月度に続き2度目の受賞となります。 7月のリーグ2試合は得点もアシストもなかったものの、フル出場を果たした佐藤選手 ...
信濃毎日新聞学び生かしたビジネスアイデア、大阪・関西万博で堂々と発表 上伊那農業高の田畑さん「今後の研究に生かしたい」
信濃毎日新聞 12日 16:55
コンテストの最終大会で発表する田畑さん 上伊那農業高校(南箕輪村)生命探究科動物コース3年の田畑カンナさん(18)が、大阪・関西万博の会場で11日に開かれた社会問題の解決につながるビジネスのアイデアを競うコンテストの最終大会に出場した。会場を埋めた約2千人を前に、使い終わったキノコの培地(廃菌床)を牛の飼料に活用する研究について堂々と発表した。 コンテスト…
TOKYO HEADLINEK-1の玖村修平が2年ぶりの参戦「覚悟を決めてここにやってきた」。雅治を破りタイトル戦線殴り込みに意欲【KNOCK OUT】
TOKYO HEADLINE 12日 16:54
対戦が発表された玖村修平(左)と雅治 KNOCK OUTが8月12日、都内で「KNOCK OUT.57」(9月23日、東京・後楽園ホール)の追加カード発表会見を開催した。 K-1グループの元Krushフェザー級王者・玖村修平(K-1ジム五反田チームキングス)の2年ぶりの参戦が発表された。玖村はKNOCK OUT-BLACKフェザー級で雅治(レンジャージム)と対戦する。 玖村は2019年6月にK-1 ...
TBSテレビどっちのオービスが本物?県警が自作した安全運転を促す秘密兵器は「レーザでません」材料費は約5000円、本物を撮影して“カラーコピー"貼り付ける工夫も 愛媛県
TBSテレビ 12日 16:52
ここは新居浜市内の県道です。スピード違反の取り締まりが行われているように見えますが…。実はこれ、ダミーの装置なんです。 安全運転を促す『秘密兵器』として期待されています。12日、新居浜市内の県道で実施された取り締まり。 片方の車線には「可搬式オービス」と呼ばれる装置が置かれ、通過している車の速度を警察官がチェックしていました。 本物のオービス
ABC : 朝日放送大阪・梅田の交差点付近で路線バスと車が事故 十数人がケガか
ABC : 朝日放送 12日 16:51
大阪市で路線バスと乗用車の事故があり、十数人がけがをしたという情報があります。 午後3時半ごろ大阪市北区曽根崎新地で「乗用車とバスの事故で複数のけが人がいます」とバスの運転手から消防に通報がありました。 警察などによりますと十数人がけがをしているという情報がありますが、重傷者はいないとみられます。
秋田魁新報秋田北リトルシニア、2回戦進出ならず 全日本中学野球
秋田魁新報 12日 16:51
中学硬式野球の日本一を決める第19回全日本中学野球選手権大会(ジャイアンツカップ)は12日、首都圏の8球場で開幕し、1回戦16試合を行った。北東北代表で初出場の秋田北リトルシニアは東京・駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場で旭川大雪ボーイズ(北海道)に1―6で敗れ、2回戦進出はならなかった。
上毛新聞【速報】群馬・片品村と沼田市の停電が復旧
上毛新聞 12日 16:51
東京電力によると、12日午前から昼にかけて群馬県片品村と沼田市の計約1200軒で発生した停電は、12日午後3時40分までに復旧した。 【関連記事】 【速報】群馬・片品村で停電 丸沼高原のリフトとロープウェーが停止し乗客を救助 事件・事故の記事をもっと読む 関連する市町村 沼田市 片品村 この記事のジャンル 安心・安全 西北毛
熊本日日新聞記録的大雨「試行錯誤しながら…」 猛暑の中、復旧作業 浸水の熊本市中心市街地
熊本日日新聞 12日 16:50
大雨で浸水した店内の排水作業に追われる菊田康宏さん=12日午前、熊本市中央区のキクタシューズ 10日夜から11日にかけて熊本県内を襲った記録的な大雨で浸水被害に見舞われた熊本市の中心市街地では12日、猛暑の中で商店街の従業員らが復旧作業に追われた。応急処置を施しながら営業再開に踏み切った店がある一方で、排水が追いつかず、再開の見通しが立たない店も。大雨の影響は長引く可能性もある。 12日午前、市役 ...
TBSテレビ【交通情報】JR九州 8月12日(火)の運行状況<新幹線・特急列車・D&S列車・普通・快速>※12日16:00更新
TBSテレビ 12日 16:50
九州旅客鉄道株式会社(JR九州)は、大雨に伴う8月12日(火)の運行状況について、以下のように発表しています。 ※記載のない線区(新幹線以外)は通常通り運行しています。 【九州新幹線】 九州新幹線(博多〜鹿児島中央):通常どおり運行 西九州新幹線(武雄温泉〜長崎): 通常どおり運行 【特急列車・D&S列車】 ▼全列車運休 九州横断特急 きりしま あそぼーい! A列車で行こう ▼大幅な遅延が発生 ふ ...
TBSテレビ「警察のう回路も冠水」金沢市の大雨被害、対策会議で連携強化を求める声
TBSテレビ 12日 16:49
7日、石川県加賀地方で線状降水帯が発生し金沢市では道路の冠水や浸水などの被害が出ました。 12日に開かれた災害対策会議では安全確保のため関係機関との連携強化を求める声が上がりました。 災害対策会議では7日の大雨の被害として105か所で土砂崩れが発生したほか、地下道を含む道路の冠水が44か所、かほく潟周辺エリアを中心に浸水被害が多数確認されたと報告されました。
東海テレビ「ないですよね」と本人も困惑…県知事になりすまして投資勧誘するSNSアカウント見つかる 管理者に削除要請
東海テレビ 12日 16:49
三重県の一見勝之知事になりすまし、投資を勧誘するSNSのアカウントが見つかり、管理者に削除要請を行いました。 一見知事によりますと、8月7日、「mie_katsuyuki」という名前で、投資を勧誘するインスタグラムのアカウントが見つかったということです。 プロフィール欄に「三重県知事」と表記があったほか、イベントに出席した際の顔写真が使われていましたが、一見知事はアカウントを持っておらず、管理者に ...
TBSテレビXに川の氾濫、注意呼びかける投稿→福岡市長「虚偽情報、やめて」と投稿→氾濫は事実と判明→福岡市長が謝罪
TBSテレビ 12日 16:49
九州各地で記録的な大雨が降る中、福岡市内の川が氾濫しているとSNSで注意を呼びかけた一般の投稿に対し、福岡市の高島市長が「虚偽」だと発信しましたが、その後、川は実際に氾濫していたことが判明しました。 市長は自身のSNSで謝罪しています。 10日 Xに投稿された川の氾濫情報 福岡市などによりますと、10日、Xに福岡市東区の香椎川が氾濫したとして、動画とともに注意喚起を促す投稿がありました。 11日 ...
十勝毎日新聞道科学大生がフィールドワークで幕別訪問
十勝毎日新聞 12日 16:48
【幕別】幕別町と地域連携協定を結ぶ北海道科学大学の学生3人が6〜7日、幕別の魅力を学生目線で発掘し、新たな地域資源を作ろうと、町内でフィールドワークを行った。 フィールドワークは...
TBSテレビ【警戒】八代海に赤潮警報 熊本県
TBSテレビ 12日 16:48
熊本県の八代海で今日(12日)、赤潮が確認され、県は赤潮警報を発令しました。 県水産研究センターによりますと、今日八代海を調査したところ、赤潮の原因であるシャットネラ属の植物性プランクトンが、海水1mlあたり、最大37細胞確認されました。これは、警報発令基準値(1mlあたり10細胞以上)を超える数です。 なお、現時点では漁業被害の報告は上がっていないということです。 このプランクトンは魚介類をへい ...