検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

60,417件中500ページ目の検索結果(0.879秒) 2025-08-11から2025-08-25の記事を検索
室蘭民報1日7千歩で幅広い効果 死亡半減、心血管病も抑制
室蘭民報 13日 19:00
1日に7千歩歩くと、2千歩しか歩かない場合に比べて死亡...
Lmaga.jp今年ならではの「大阪土産」、阪急うめだ本店で買える5品を紹介
Lmaga.jp 13日 19:00
「阪急うめだ本店」(大阪市北区) (写真7枚) 2025年は『大阪・関西万博』に合わせた大阪土産が盛りだくさん。公式キャラ・ミャクミャクや万博ロゴ入りデザインも良いですが、今回はシンプルかつ「今年ならでは」の色が出る商品をピックアップ。梅田駅直結、関西の名物百貨店「阪急うめだ本店」(大阪市北区)で買える5品をご紹介。 ■大阪城のイラストは今だけ!「ハッピーターンズ プレミアム和三盆」(阪急うめだ限 ...
カナロコ : 神奈川新聞三浦市議会、出口市長の参考人招致を求める意見 SNS投稿巡る調査特別委
カナロコ : 神奈川新聞 13日 19:00
三浦市の出口嘉一市長が市長選で交流サイト(SNS)に投稿していた内容を巡る市議会調査特別委員会が13日開かれ、調査項目と市に要求する資料を確認した。 調査項目については▽ハラスメントをしていたと受け取られるような…
上毛新聞群馬・太田市の夏の風物詩「尾島ねぷたまつり」があす14日開幕! 会場周辺の交通規制をチェックして祭りを楽しもう
上毛新聞 13日 19:00
群馬県太田市の夏の風物詩「尾島ねぷたまつり」が14、15の両日、尾島商店街大通り(県道142号)とその周辺を会場に開かれる。当日は、夕方から会場周辺で交通規制が行われる。事前にチェックした上で祭りに出かけよう。 【関連記事】 祭りの夏が到来! 群馬の祭り2025の日程を一挙紹介します《8月以降を追加》 ねぷたが運行する県道142号は午後5〜10時に、亀岡神社近くの信号のない交差点から三菱電機群馬工 ...
上毛新聞新入社員が高校・大学生らに自社の取り組みを紹介 ミツバグループ(群馬・桐生市)がオープンカンパニー
上毛新聞 13日 19:00
新入社員が就職活動や社風を紹介した座談会 自動車部品製造のミツバ(群馬県桐生市)とグループ会社で情報サービス業の両毛システムズ(桐生市)は、高校生や大学生らに自社の取り組みを紹介する「オープンカンパニー」を同市のミツバ研修センターで開いた。両社の大卒新入社員69人が企画した製品展示や来場者との交流を通じ、会社の魅力をアピールした。 来場者は事業説明や製品展示を見て回ったり、すごろくで入社後のキャリ ...
熊本日日新聞【くまもと橋巡り?】山鹿市・山鹿大橋 街の玄関口、?灯籠娘?が出迎え
熊本日日新聞 13日 19:00
山鹿市の菊池川に架かる山鹿大橋(176メートル)は、熊本市方面から市中心部への玄関口だ。 市史によると、旧豊前街道と菊池川との交差地点に木製の橋が架けられたのは1829年。山鹿の街は古くから物流の要所として栄え、100年ほど前の古い写...
TBSテレビ「甲子園より熱い戦いを」故郷との絆深める 78回目の伝統行事、恒例の盆野球 福島・川内村
TBSテレビ 13日 19:00
福島県川内村では、13日、恒例の盆野球が行われました。 選手宣誓「常にフェアプレー精神を心がけ、川内魂で高校球児、甲子園より熱い戦いをお見せすることを誓います」 戦後間もない1948年に始まり、今年で78回目を迎える村の伝統行事です。 川内村・遠藤雄幸村長「久しぶりに会う家族や友達との親交を深めながら、この野球を楽しんでいただければなと思います」 出場するのは村民や帰省者など、今年は、12歳から7 ...
FNN : フジテレビ木村知事「早期の『激甚災害』指定目指す」14日は天草の被災状況視察【記録的大雨 熊本】
FNN : フジテレビ 13日 19:00
【木村知事】 「被災者の生活の再建、生業の再建に全力で最大限のスピード感を持って取り組んでいきたい」 13日の定例会見で、記録的な大雨からの復旧についてこのように述べた木村知事。 12日は玉名市や八代市など5つの市と町を視察し14日は天草地域を回る予定で、被災状況を把握し支援策などに反映させる考えを示しました。 また、今回の大雨について「国の『激甚災害』の指定を早期に目指したい」と述べました。 テ ...
TOKYO MX<戦後80年>奇跡的に空襲逃れた「外食券食堂」
TOKYO MX 13日 19:00
終戦から80年となるこの夏、TOKYO MXは『20代記者がつなぐ戦争の記憶』として連日お伝えしています。今回のテーマは「戦時中の食から学ぶ」です。 戦争が長期化する中、不足する生活物資を確保するため、米や砂糖をはじめとする多くの主要な食料が「配給」の対象となり、配給切符がないと生活必需品を手に入れることはできませんでした。家庭で必要な食材が配給制で規制されたことに加え、戦時中は外食にも規制がかけ ...
FNN : フジテレビ【夏の甲子園】神村学園は初戦突破ならず 長崎・創成館に惜敗
FNN : フジテレビ 13日 19:00
8月5日に開幕した夏の甲子園。 49代表中、最後の登場となった県代表の神村学園は、長崎代表の創成館と2回戦を戦いました。悲願の日本一をめざす神村学園、初戦突破はなったんでしょうか? 阪神甲子園球場で行われた2回戦。2023年、2024年と2年連続夏ベスト4の神村学園と長崎代表・創成館の九州対決。 神村学園の先発は2024年夏の甲子園で勝利を挙げているエースの早瀬です。 2回、早瀬は2本のヒットで1 ...
FNN : フジテレビ熊本市中央区の繁華街 雨漏りした地下の飲食店で片付け開始【記録的大雨 熊本】
FNN : フジテレビ 13日 19:00
熊本市中央区、繁華街にあるビルの地下1階の球磨焼酎専門バー『69spirits(ロックスピリッツ)』です。床に焼酎の瓶などが散乱していました。 10日午後11時ごろ、雨漏りが始まったといいます。 【星原 克也さん】 「冷蔵庫とかセラーとかダメになったら、1カ月また休まなん」 【星原 克也さん】 「お客さんが3人いたんだけど、(店を閉めて)帰ったんです、そのまま。(11日の昼に来たら)床が濡れていた ...
秋田経済新聞秋田「ココラボ」が20周年記念プロジェクト 「旭川沿いのまち」テーマに
秋田経済新聞 13日 19:00
20周年記念複合プロジェクトを展開する秋田市大町のギャラリー「ココラボラトリー」代表の後藤仁さん 1 アートスペース「ココラボラトリー」(秋田市大町3)の20周年記念プロジェクト「言葉と体」展が8月9日に始まった。 ギター演奏を披露する秋田市在住のMikieさん [広告] 2005(平成17)年5月、グラフィックデザイナーの後藤仁さんとギャラリストの笹尾千草さんが、旭川沿いの飲食街・川反(かわばた ...
TBSテレビ「食べにくいけどおいしい」名物“ねぎそば"に舌鼓 お盆休みで大内宿は大混雑 福島・下郷町
TBSテレビ 13日 19:00
福島県下郷町の大内宿には、13日、お盆休みに合わせて県外からの多くの観光客が訪れ、行列ができました。 佐々木夢夏アナウンサー「大内宿へ向かう道路にいます。駐車場に入るのを待つ車が向こうからずらりと連なって渋滞になっています。ここまで約30分で1キロほどしか進んでいません」 お盆休みを利用して多くの観光客が訪れているのは、会津の観光名所・大内宿。駐車場や店の前は、大混雑となりました。 大内宿には、帰 ...
KTS : 鹿児島テレビ【夏の甲子園】神村学園は初戦突破ならず 長崎・創成館に惜敗
KTS : 鹿児島テレビ 13日 19:00
8月5日に開幕した夏の甲子園。 49代表中、最後の登場となった県代表の神村学園は、長崎代表の創成館と2回戦を戦いました。悲願の日本一をめざす神村学園、初戦突破はなったんでしょうか? 阪神甲子園球場で行われた2回戦。2023年、2024年と2年連続夏ベスト4の神村学園と長崎代表・創成館の九州対決。 神村学園の先発は2024年夏の甲子園で勝利を挙げているエースの早瀬です。 2回、早瀬は2本のヒットで1 ...
TBSテレビ都城市高崎町で死んだ野生のイノシシ2頭から「豚熱」感染を確認
TBSテレビ 13日 19:00
宮崎県は、今月10日と11日に都城市高崎町で見つかった死んだ野生のイノシシあわせて2頭について、豚熱の感染が確認されたと発表しました。 県によりますと、今月10日と11日、都城市高崎町で、あわせて2頭の死んだ野生イノシシが発見され、検査した結果、豚熱の感染が確認されたということです。 県内で野生イノシシの豚熱感染は9例目と10例目で、今回の個体が発見された場所は、1例目の事例からそれぞれおよそ9キ ...
TBSテレビ「浮き輪でたくさん遊んだ」涼を求める人でレオマウォーターランドにぎわう【香川・丸亀市】
TBSテレビ 13日 19:00
岡山・香川は天気が回復し、厳しい日差しと猛暑が戻ってきました。香川県丸亀市にあるテーマパークのプールは、涼を求める多くの人でにぎわいました。 ウォータスライダーや流れるプールなどがそろう中四国最大級の屋外リゾートプールレオマウォーターランドです。 岡山・香川は久しぶりに晴れの1日となり、猛暑日となったところもありました。プールには、この厳しい暑さを凌ごうと多くの人が訪れ、特ににぎわったということで ...
TBSテレビ裁判所の法廷で中高生が模擬裁判を体験 宮崎県弁護士会「ジュニアロースクール」
TBSテレビ 13日 19:00
宮崎地方裁判所の法廷で、中高生が裁判を体験しました。 「ジュニアロースクール」と題したこのイベントは、県弁護士会が開いたもので、県内の中高生およそ40人が参加しました。 (宮崎県弁護士会 新井貴博会長) 「今回は裁判官という立場になって、少しルールが厳しくなっている事実認定をしてもらいます。きょう1日、存分に楽しんで帰ってください」 生徒たちが参加したのは、模擬裁判。 高校教師が覚せい剤所持の疑い ...
TBSテレビ朝6時にオープンする本屋 8月15日まで盛岡神子田朝市で自費出版のエッセイを販売
TBSテレビ 13日 19:00
盛岡市の女性が神子田朝市の出店者たちとの交流をまとめたエッセイを自費出版しました。朝6時からの朝市だけで手売り販売をしています。江幡記者の報告です。 お盆前、最後の日曜日となった8月10日、盛岡市民の台所神子田朝市は朝早くから大勢の人が訪れていました。お墓に供えるための花々にトウモロコシやゴーヤスイカにブドウ、生産者が手塩にかけた農作物がズラリと並びます。そんな中、一風変わった店がこの日初めて朝市 ...
TBSテレビ巨大プールに巨大スライダーが登場!子どもたちがびしょぬれで水遊びを楽しむイベントに多くの人 岩手・大船渡市
TBSテレビ 13日 19:00
巨大プールやスライダーで水遊びを楽しむ1日限定のイベントが13日、岩手県大船渡市で行われ多くの家族連れでにぎわいました。 BRTの大船渡駅の駅前で行われた水遊びイベント「ウォータースプラッシュ2025」は、大船渡青年会議所が企画したもので今年で4回目です。 会場には7メートルの高さから滑り落ちる巨大スライダーや、幅10メートル、長さ15メートルの巨大プールなどが並びました。 1日限定のイベントには ...
FNN : フジテレビ厳しい暑さの中…各地で片付けに追われる【記録的大雨 熊本】
FNN : フジテレビ 13日 19:00
線状降水帯による記録的な大雨から2日、県内各地で復旧作業が本格化しています。厳しい暑さに見舞われる中、浸水被害に遭った玉名市の保育園では職員らが片付けに追われていました。 玉名市天水町の社会福祉法人が運営する保育園や障害者支援施設など8つの施設は大雨によりいずれも床上浸水しました。 中でも、小天保育園は2年前に改装したばかりの施設に水が押し寄せ約20センチ浸水したということです。 【中原 理菜 キ ...
TBSテレビ「一度切って! 」警察官をかたる詐欺で約650万円の被害「公的機関の職員が電話等で現金振込を要求、絶対にない」
TBSテレビ 13日 19:00
県内に住む30代の男性が12日、警察官などをかたる人物に現金約650万円を騙し取られる「オレオレ詐欺」の被害に遭いました。 警察によりますと12日、浦添市に住む会社員の男性の携帯電話に、兵庫県警の警察官を名乗る人物から電話があり、「特殊詐欺の資金洗浄事件に関与した疑いで、逮捕状が出ている」などと告げられました。 その後、電話は検察官を名乗る別の人物に代わり、男性に対して「えん罪を晴らすために指定口 ...
日本テレビJAの直売所で「お盆市」精霊馬に使うナスやキュウリ・お供え物が並ぶ 野菜の生産者は大雨の影響を心配 福岡
日本テレビ 13日 19:00
降り続いた雨があがり、13日は青空が広がる中での盆入りとなりました。福岡市西区にあるJAの直売所では、野菜の生産者からは大雨の影響を心配する声が聞かれました。 ■生産者 「大雨が降ると(野菜に)病気が出始める。これからじっくり取れるように、対策をしていかないといけないですね。」 市内5か所のJAの直売所では、お盆のお供え物などを集めたお盆市を13日まで開催しています。 大雨により、仕入れが減るなど ...
西日本新聞九州北部、15日ごろから10年に1度程度の著しい高温に 福岡管...
西日本新聞 13日 19:00
福岡管区気象台が12日から、九州北部地方(山口県を含む)に高温に関する早期天候情報を発表している。同地方では向こう2週間の気温は暖かい空気に覆われやすいため高く、15日ごろと18日ごろからは、この時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温となる可能性がある。 ? 暑さ指数って何だ! 熱中症に注意する季節
秋田魁新報大仙市のため池で見つかった遺体 市内の70代女性と判明
秋田魁新報 13日 19:00
秋田県警大仙署は13日、大仙市内小友字中沢のため池で11日に見つかった身元不明遺体は、市内の70代女性だったと発表した。死因は分かっていない。目立つ外傷などはなかった。
朝日新聞甲子園に残した「奮起」の跡 日大山形の戦いぶりを振り返る
朝日新聞 13日 19:00
日大山形―県岐阜商 試合後、県岐阜商に敗れた日大山形の選手たち=米田怜央撮影 [PR] 第107回全国高校野球選手権大会で、日大山形は1回戦で県岐阜商に3―6で敗れた。しかし、選手たちの奮起した跡は、甲子園ではっきりと見えた。 1番打者の小川大智(だいち)選手(3年)は、初回に出塁して先取点のホームを踏んだ。打ったのは内野ゴロだったが、相手のエラーを誘った。鋭いスイングを取り戻し、強い打球を打ち返 ...
朝日新聞「三木のナイアガラ」勇壮な水音にひと息 四季折々で変わる多彩な顔
朝日新聞 13日 19:00
「三木のナイアガラ」として親しまれる黒滝=2025年8月8日、兵庫県三木市吉川町、大久保直樹撮影「三木のナイアガラ」として親しまれる黒滝=2025年8月6日、兵庫県三木市吉川町、大久保直樹撮影 [PR] 幅30メートル、高さ4メートルの巨大な一枚岩が川幅いっぱいに横たわる。川の水がしぶきをあげ、すだれのように落ちていく。目を閉じて勇壮な水音を聞いていると、日ごろの疲れが霧消していくような気分になる ...
FNN : フジテレビ土石流の被害が明らかに…八代市で土砂の撤去始まる【記録的大雨 熊本】
FNN : フジテレビ 13日 19:00
こちらは13日FNNのヘリが撮影した土石流が発生した八代市興善寺町の様子。崩れた裏山の土砂が、龍峯小学校や周辺の住宅を飲み込んでいるのが分かります。 【近所に住む人】 「ここが用水路になっている。これが今せき止められている」 また、近くの地域では土砂が用水路に流入したことで水の流れが止まり、近くにある住宅の敷地に泥が流れこむ被害が発生。八代市の許可を得て駆け付けたボランティア約10人が土砂の撤去と ...
山陽新聞ワンピース新幹線に乗って冒険だ JR西 駅にはコラボアートも登場
山陽新聞 13日 19:00
ワンピースのキャラクターをあしらったラッピング新幹線「せとうちブルー号」 海賊気分で巡ろう―。JR西日本が、人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」のキャラクターなどをあしらったラッピング新幹線を新大阪ー博多間で運行している。春から順次導入し、デザインが違う3編成が勢ぞろい。岡山、新倉敷など山陽新幹線の全19駅には漫画とコラボレーションしたご当地アートも登場し、映えスポットとして乗客の人気を集 ...
KBC : 九州朝日放送警察の追跡受けていた軽貨物車横転 逃げていた男性出頭
KBC : 九州朝日放送 13日 19:00
MAP 閉じる
FNN : フジテレビ西予のお盆といえば「奥地の海のかーにばる」海にドボン続出「人間カーリング」に長蛇の列【愛媛】
FNN : フジテレビ 13日 18:59
愛媛県西予市ではお盆の名物イベント「奥地の海のかーにばる」が、今年も13日に開かれ、夏の海を舞台に大勢の帰省客や観光客たちで賑わいました。 佐野快成アナウンサー: 「自然豊かな三瓶の海。吹き付ける風が心地よいです。そして、今日こちらでは奥地の海のかーにばるが開催され多くの人が訪れています」 今年で40回目を迎えた西予市三瓶町の夏のイベント「奥地の海のかーにばる」。地元グルメのブースや花火などが人気 ...
KTS : 鹿児島テレビ大雨の影響残る 県内の通行止めや鉄道の状況は?【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 13日 18:59
県内の道路や交通機関の情報をまとめました。 今回の大雨による国道や県道の通行止めはご覧の15カ所あります。 そのうち国道では、223号線の霧島市牧園町宿窪田が通行止めとなっていて、504号線のさつま町佐志も通行止めとなっています。 国道504号線は大雨とは別の理由で、佐志ICからさつま広橋ICまでの広い範囲で通行できません。 また、国道10号線では崩落した姶良市の網掛橋が通れないため、東九州自動車 ...
中日新聞側溝ふた32枚盗まれる、愛知県岡崎市 7月22日の巡回では異常なく
中日新聞 13日 18:59
岡崎市役所 岡崎市は13日、同市西阿知和町の市道2カ所で、側溝の鋼製ふた32枚(計33万円相当)が盗まれたと発表した。市は12日、岡崎署に被害届を出した。...
FNN : フジテレビ大雨の影響残る 県内の通行止めや鉄道の状況は?【鹿児島】
FNN : フジテレビ 13日 18:59
県内の道路や交通機関の情報をまとめました。 今回の大雨による国道や県道の通行止めはご覧の15カ所あります。 そのうち国道では、223号線の霧島市牧園町宿窪田が通行止めとなっていて、504号線のさつま町佐志も通行止めとなっています。 国道504号線は大雨とは別の理由で、佐志ICからさつま広橋ICまでの広い範囲で通行できません。 また、国道10号線では崩落した姶良市の網掛橋が通れないため、東九州自動車 ...
京都新聞「そこまでアルコールの影響があるとは思っていない」飲酒運転でひき逃げ、容疑の会社員逮捕
京都新聞 13日 18:59
舞鶴署 舞鶴市 京都府警舞鶴署は13日、自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、舞鶴市の会社員(46)を逮捕した。 逮捕容疑は、7月27日午後4時45分ごろ、飲酒の影響で正常な運転ができない状態で軽乗用車を運転。同市倉谷の交差点で信号待ちをしていた軽乗用車に衝突し、運転していた兵庫県丹波市のパート女性(25)の首に軽傷を負わせ、そのまま逃げた疑い。 前後に計2件の当て ...
KTS : 鹿児島テレビ大雨の被害は垂水市でも 船だまりにがれき 船の出入港に影響【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 13日 18:58
大雨の被害は鹿児島県垂水市でも確認されていて、港にがれきなどがたまり船の出入りに影響が出ています。 春山たかよ記者 「霧島市と隣接する垂水市の境漁港です。潮が引き始めゴミの量は少なくなったということですが、それでも流木や竹が浮いています」 こちらは8月10日に撮影された写真です。 流木や泥などのがれきで、海面が見えなくなるほど埋め尽くされています。 垂水市の境漁港では、大雨で近くの山から流れてきた ...
日本テレビアパートに男性遺体 「殺しました」と男が交番に出頭 別の場所で暴行受け運ばれたか 容疑が固まり次第逮捕する方針 愛知・岩倉市
日本テレビ 13日 18:58
13日午前、愛知県岩倉市のアパートで男性が死亡しているのが見つかりました。遺体が見つかる直前には、近くの交番に「殺しました」と話す男が出頭していて、容疑が固まり次第逮捕する方針です。 警察によりますと、13日午前、岩倉市のアパートの室内で40代から50代ぐらいの男性が死亡しているのを警察が発見しました。 男性には顔を殴られた跡があり、ベッドの上で仰向けに倒れていたということです。 午前10時ごろ、 ...
FNN : フジテレビ大雨の被害は垂水市でも 船だまりにがれき 船の出入港に影響【鹿児島】
FNN : フジテレビ 13日 18:58
大雨の被害は鹿児島県垂水市でも確認されていて、港にがれきなどがたまり船の出入りに影響が出ています。 春山たかよ記者 「霧島市と隣接する垂水市の境漁港です。潮が引き始めゴミの量は少なくなったということですが、それでも流木や竹が浮いています」 こちらは8月10日に撮影された写真です。 流木や泥などのがれきで、海面が見えなくなるほど埋め尽くされています。 垂水市の境漁港では、大雨で近くの山から流れてきた ...
沖縄タイムス不妊虫、8月14日から大量放飼 セグロウリミバエ対策 ヘリで週300万匹
沖縄タイムス 13日 18:58
県は14日から、セグロウリミバエの繁殖を防ぐための「不妊虫」をヘリコプターを使って空から大量に放つ。本部半島を中心に、週300万匹を放つことを計画している。県病害虫防除技術センター(那覇市)での生産が増え、当初予定の10月より開始を早めた。
TBSテレビクマに警戒しながらの墓参り…お供え物の放置は禁物、警察は供え物を持ち帰るよう呼びかけ 市民「持ち帰ってみんなで食べよう」北海道美唄市
TBSテレビ 13日 18:57
クマに警戒しながらの墓参りです。クマの出没が相次いでいる北海道空知地方の霊園では、警察がお供え物の持ち帰りを呼びかけるなどして警戒を強めています。 ・警察官 「持ってきていただいたお供え物はすべて持ち帰っていただくということで、皆様にお願いしています」 美唄市郊外の墓地には、警察官や市の担当者が巡回し、訪れた人にクマを寄せつけやすい食べ物を放置しないよう促しました。 この墓地の近くでは4月に、ハン ...
福井新聞【ビンゴ5】当選番号速報…第432回(8月13日)の抽選結果、当選金額は
福井新聞 13日 18:57
みずほ銀行は2025年8月13日、第432回のビンゴ5の抽選結果(当選番号)、当選金額を発表した。当選金の受け取りは原則、支払い開始日(抽選日の翌日)から1年間となる。当選番号、当選金額は以下の通り。 ビンゴ5の抽選結果 02、06、14 20、☆、24 29、34、39 ⇒最新回から過去のビンゴ5、ロト6、ロト7、ミニロトの当選番号一覧 1等 3口 5,765,800円 2等 51口 295,5 ...
神戸新聞自宅の包丁、ズボンに挟んで交番へ 52歳男「いらいらしていた」 銃刀法違反容疑で逮捕 兵庫署
神戸新聞 13日 18:57
神戸市の事件・事故
中国新聞台風11号(ポードル)最新情報
中国新聞 13日 18:57
⇒台風11号の位置情報や今後の予想進路、交通への影響など関連の最新情報はこちらをクリック ⇒中国地方5県の防災情報(避難情報や警報・注意報)はこちらをクリック ⇒元NHK気象予報士・勝丸恭子さん解説「台風進路図の読み取り方」はこちらをクリック
STV : 札幌テレビメロンの進化がとまらない! スイカ食感のメロンとは…? 手土産など贈答品にも!北海道
STV : 札幌テレビ 13日 18:56
メロンの進化が止まりません。 一見普通のメロンでも、食べてみると味や食感が一味違う、そんな新感覚のメロンが販売されています。 みずみずしくて美味しそうなメロン。 一見普通のメロンにも見えますが、実は特別なメロンなんです。 こちらは北海道名寄市にある中川さんの農園です。 畑には旬を迎えたメロンがたくさん! 見てみると、普通のものよりは少し楕円形です。 どんな特徴があるのでしょうか。 (中川農園 中川 ...
TBSテレビ名護市羽地で二期作米の田植えはじまる 一期作目に続く豊作に期待
TBSテレビ 13日 18:56
「羽地ターブックヮー」と呼ばれ、県内でも有数の米どころとして知られる沖縄本島の米どころ、名護市羽地で二期作米の田植えが始まっています。 今月の初めから田植えが行われていて、連日の猛暑の中、16の農家が大粒の汗を流しながら作業を進めています。 農家の人たちは台風が来ないことを願いながら15センチほどの高さに育った「ひとめぼれ」の苗を田植え機を使ってテンポよく植え付けていました。 農家 川上達也さん: ...
中日新聞米政権、博物館の展示見直し指示 トランプ氏「特別な国」歴史観に
中日新聞 13日 18:56
【ワシントン共同】トランプ米政権は12日、首都ワシントンで歴史博物館などを運営するスミソニアン協会に展示内容の見直しを指示した。トランプ大統領が重視する「米国は特別な国」との歴史観に沿うものにするよう求めており、米メディアは多様性などを巡る展示が排除される可能性があると指摘している。 展示の文章やウェブサイト、デジタルコンテンツなど対象は幅広く、見直しを進めた後、120日以内に展示の修正を始めるよ ...
朝日新聞神村学園の監督も痛感「49番目の難しさ」 甲子園で初戦敗退続く
朝日新聞 13日 18:56
創成館―神村学園 応援席へのあいさつを終え、引きあげる神村学園の選手たち=日吉健吾撮影 [PR] (13日、第107回全国高校野球選手権2回戦 創成館1―0神村学園) 惜敗した神村学園の小田大介監督が真っ先に口にしたのは「49番目の難しさ」だった。 創成館、先発奥田が6回無安打の好投 神村学園は九回つながらず 出場校の中で最後に登場するまでに、開会式から8日待たされた。主将の今岡拓夢は「実戦から離 ...
日本テレビ【近畿の天気】あす14日(木)大阪は晴れ時々曇りで厳しい暑さ この1週間は晴れる日が多い予想
日本テレビ 13日 18:56
あす14日(木)の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年8月13日 18:56
日本テレビカブトムシやシミュレーターに夢中! “暑いお盆休みに人気" 石川の屋内行楽施設にぎわう
日本テレビ 13日 18:56
12日までの雨から一転、時折、青空も顔をのぞかせたお盆休み初日。石川県内にある天候に左右されない屋内の行楽施設は、大勢の人でにぎわいをみせていました。 「世界のカブトムシ・クワガタムシ」をテーマに、さまざまな体験イベントが開催されている白山市のふれあい昆虫館。 この日行われていたのは「カブクワふれあいタイム」です。 大勢の子どもたちが、普段は触ることのできない珍しいカブトムシなどとの、触れ合いを楽 ...
HBC : 北海道放送クマに警戒しながらの墓参り…お供え物の放置は禁物、警察は供え物を持ち帰るよう呼びかけ 市民「持ち帰ってみんなで食べよう」北海道美唄市
HBC : 北海道放送 13日 18:56
クマに警戒しながらの墓参りです。クマの出没が相次いでいる北海道空知地方の霊園では、警察がお供え物の持ち帰りを呼びかけるなどして警戒を強めています。 ・警察官 「持ってきていただいたお供え物はすべて持ち帰っていただくということで、皆様にお願いしています」 美唄市郊外の墓地には、警察官や市の担当者が巡回し、訪れた人にクマを寄せつけやすい食べ物を放置しないよう促しました。 この墓地の近くでは4月に、ハン ...
KTS : 鹿児島テレビ姶良市 災害ボランティアが復旧に一役 片付けや土砂のかき出しを手伝い【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 13日 18:56
鹿児島県霧島市、姶良市を中心に襲った記録的な大雨による災害は、発生から6日目となりました。 13日からお盆休みということもあり、復旧作業を手伝う災害ボランティアの参加者も増加傾向にあります。 姶良市でのボランティア作業の様子を取材してきました。 ボランティアには同じ姶良市民も参加し、地元の復旧に一役買っていました。 坪内キャスター 「姶良市平松の被災した住宅に、いまボランティアのみなさんが到着しま ...
FNN : フジテレビ姶良市 災害ボランティアが復旧に一役 片付けや土砂のかき出しを手伝い【鹿児島】
FNN : フジテレビ 13日 18:56
鹿児島県霧島市、姶良市を中心に襲った記録的な大雨による災害は、発生から6日目となりました。 13日からお盆休みということもあり、復旧作業を手伝う災害ボランティアの参加者も増加傾向にあります。 姶良市でのボランティア作業の様子を取材してきました。 ボランティアには同じ姶良市民も参加し、地元の復旧に一役買っていました。 坪内キャスター 「姶良市平松の被災した住宅に、いまボランティアのみなさんが到着しま ...
中日新聞台湾に安倍記念館、12月起工へ 台南市、館長に昭恵夫人
中日新聞 13日 18:56
【台北共同】台湾南部・台南市で台湾人企業家が計画している「安倍晋三記念館」の起工式が今年12月に行われる見通しになった。中央通信社が13日伝えた。故安倍晋三元首相の功績を記念するのが目的で、起工式には館長として妻の昭恵さんが出席する予定。 台湾では日台関係を重視した安倍氏の人気が高い。関係者は記念館が「日台友好の深化」につながることを期待している。4階建て建物のうち3フロアを記念館として使う計画と ...
KTS : 鹿児島テレビ大雨被害 霧島市に80人のボランティア 災害廃棄物の仮置き場は山積みに【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 13日 18:55
こちらは鹿児島県霧島市のボランティアセンターです。 13日は県内各地から約80人の災害ボランティアが参加しました。 鹿児島市から参加したボランティア 「恩返しの思いも込めて参加した」 「大変な思いをしている現地の人や、ボランティアに携わっている人たちがいると聞いて参加したいなと」 13日までに床上・床下浸水があわせて約400件確認された霧島市。 ボランティアが訪れたのは霧島市隼人町の天降川のそばに ...
日本テレビ「楽しい祭りができてよかった」地元の小学生が夏祭りでボランティア 秋には祭りの企画にも挑戦! 宮城・柴田町
日本テレビ 13日 18:55
13日、宮城県柴田町で開催された夏祭りでは、地元の小学6年生がボランティアとしてかき氷や焼きそば、ヨーヨーすくいなど縁日コーナーの運営に携わりました。 槻木小学校6年生 「焼きそばいかがですか〜」 この夏祭りは、地元企業が地域を盛り上げようと2024年に始めたもので、2025年は槻木小学校の6年生27人がボランティアとして参加することになりました。 6年生は焼きそばやかき氷の販売のほか、ヨーヨーす ...
北海道新聞最終日も「乾杯!」満喫 さっぽろ大通ビアガーデン閉幕
北海道新聞 13日 18:55
札幌市中央区の大通公園で開かれていた夏の風物詩「さっぽろ大通ビアガーデン」(さっぽろ夏まつり実行委主催)が13日、閉幕した。市民や観光客は会話に花を咲かせながら、乾杯で最終日を満喫した。...
FNN : フジテレビ【地震】宮崎県内で震度1 日向灘を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 13日 18:55
2025年08月13日午後6時52分ごろ、日向灘を震源とする最大震度1の地震が発生しました。 宮崎県内では最大震度1の揺れが観測されています。 最大震度1を観測したのは熊本県、大分県、宮崎県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは20km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM4.2と推定されます。 宮崎県 【震度1】 延岡市 日向市 西都市 高鍋町 川南町 宮崎都農町 門川 ...
TBSテレビ「南九州への米軍上陸を叩く」関西の飛行場から特攻機の計画か?観光名所の下に眠る『巨大地下壕』 終戦間際の突貫工事は何のため?【戦後80年 戦争遺跡】
TBSテレビ 13日 18:55
奈良県の観光名所「屯鶴峯」(どんづるぼう)の下に「巨大な地下壕」が残されていました。誰が何のために掘ったのか…防衛省の資料と旧日本兵の証言から“知られざる戦争遺跡"に迫りました。戦後80年、地元に残る戦争の痕を後世に伝えようとする人たちがいます。 陸軍の巨大地下壕 中に入ると… 奈良県香芝市。大阪府との境にある山の中腹に白い岩肌が露出している場所があります。その正体は火山活動によって堆積した火砕流 ...
TBSテレビご存じ?盆菓子の「うずまきかりんとう」長野市の一部地域で親しまれる伝統のお菓子とは
TBSテレビ 13日 18:55
長野市のある地区で受け継がれ続けてきた盆菓子があります。伝統の菓子と作り手の思いを取材しました。 長野市篠ノ井地区の直売所「たんぽぽ」。店内には、野菜や総菜などが並び、30年以上にわたり地元の人などから親しまれてきました。 その中でも人気を集めているのが、見た目はクッキーのような商品。うず状に模様ができていることから「うずまきかりんとう」と呼ばれています。 黒く棒状の形でなじみのある一般的なかりん ...
秋田魁新報男鹿市北浦の焼死火事 遺体は火元の妻と判明
秋田魁新報 13日 18:55
秋田県男鹿市北浦北浦表町字表町で12日に住宅を全焼した火事で、男鹿署は13日、焼け跡から見つかった遺体の身元は火元の妻(85)だったと発表した。身体的特徴などから判明した。司法解剖の結果、死因は焼死だった。
FNN : フジテレビ大雨被害 霧島市に80人のボランティア 災害廃棄物の仮置き場は山積みに【鹿児島】
FNN : フジテレビ 13日 18:55
こちらは鹿児島県霧島市のボランティアセンターです。 13日は県内各地から約80人の災害ボランティアが参加しました。 鹿児島市から参加したボランティア 「恩返しの思いも込めて参加した」 「大変な思いをしている現地の人や、ボランティアに携わっている人たちがいると聞いて参加したいなと」 13日までに床上・床下浸水があわせて約400件確認された霧島市。 ボランティアが訪れたのは霧島市隼人町の天降川のそばに ...
UMK : テレビ宮崎【地震】宮崎県内で震度1 日向灘を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
UMK : テレビ宮崎 13日 18:55
2025年08月13日午後6時52分ごろ、日向灘を震源とする最大震度1の地震が発生しました。 宮崎県内では最大震度1の揺れが観測されています。 最大震度1を観測したのは熊本県、大分県、宮崎県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは20km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM4.2と推定されます。 宮崎県 【震度1】 延岡市 日向市 西都市 高鍋町 川南町 宮崎都農町 門川 ...
UHB : 北海道文化放送【ペルセウス座流星群!今夜も】日本海側は流れ星のチャンスあり!夏休みの思い出作りにいかが?最新の10日間予報も【北海道の天気 13日(水)】
UHB : 北海道文化放送 13日 18:55
(菅井貴子気象予報士が解説)午後6時40分現在 ◆ペルセウス座流星群 ゆうべは、ペルセウス座流星群がピークを迎えました。 旭川市や美瑛町では、撮影に成功し、 夜空を横切るような流れ星がカメラに収められています。 ピークは過ぎたとはいえ、まだまだ流れ星観測はできますので、 今夜も日本海側や日高地方にお住まいの方は、 夜空を見上げてみても良いかもしれません。 夏休みのひとつの思い出にもなるといいですね ...
神戸新聞TikTokを通じて知り合った何者かに投資を勧められる 神戸市北区の男性が現金57万円などの被害
神戸新聞 13日 18:54
13日午後、神戸市北区に住む無職の男性(40)が「投資名目で現金などをだまし取られた」と有馬署に届けた。署は、詐欺容疑で調べる。
日本テレビ詐欺グループに個人情報販売か「健康に気を使っている高齢者」名簿業者の代表逮捕 詐欺に使われ被害も
日本テレビ 13日 18:54
特殊詐欺グループに1万5000件近くの個人情報を販売したとして、名簿業者の代表が逮捕されました。 電子計算機使用詐欺のほう助などの疑いで逮捕・送検されたのは、名簿業者「ビジネスプランニング」の代表、山崎勝美容疑者(75)です。 山崎容疑者は2024年11月、氏名や電話番号などの個人情報のデータ1万5000件近くを特殊詐欺グループに約18万円で販売し、犯行を手助けした疑いがもたれています。 データの ...
日本テレビよさこいで絆 地方車づくりで高校生と園児がコラボ【高知】
日本テレビ 13日 18:54
8月12日まで高知市で開催されたよさこい祭り。その中で地方車の製作を通じて高校生と幼稚園がコラボする新たなつながりも生まれました。 本祭1日目の10日。追手筋本部競演場に登場した認定こども園くるみ幼稚園チーム。44回出場の常連チームで、地方車は去年まで使っていたものが老朽化したことから久々に新調しました。 木の良さを前面に出した新しい地方車。製作を担当したのは高知工業高校で建築を学ぶ3年生8人。幼 ...
中日新聞米ロ首脳、軍基地で会談か CNN報道
中日新聞 13日 18:53
【キーウ共同】米CNNテレビは13日、米政府高官の話として、15日のトランプ米大統領とロシアのプーチン大統領の首脳会談について、米アラスカ州アンカレジにあるエルメンドルフ・リチャードソン基地で実施される見通しだと報じた。 米政府はロシアの首脳を米軍基地で歓迎することを避けたいと考えていたが、夏の観光シーズンで会談に適した場所が限られており、警備上の観点から同基地が最終的に選ばれたという。 2023 ...
北海道新聞利尻富士「カルチャーセンター」「りっぷ館」一新 登山客向け情報発信強化
北海道新聞 13日 18:53
【利尻富士】いずれも町の歴史や文化を紹介してきた町営の「カルチャーセンター」と、隣接する「りっぷ館」が本年度、通称「りしりアート・ビジターセンター」としてリニューアルオープンし、多くの町民や観光客が訪れている。登山者向けに利尻山の自然や登山のマナーに関する展示を増やし、町民の写真作品も飾っている。...
TBSテレビ「被爆国なのにショック」"原爆の日"答えられない若者も 夏休みの平和授業 実施小学校は3割以下 登校日に起きた事件やコロナ禍で減少 被爆地・長崎市は全校実施平和教育のあり方は 福岡県
TBSテレビ 13日 18:53
以前は多くの小学校で行われていた夏休みの平和授業。 しかし、現在、実施している学校はずいぶん減少しています。 一方、被爆地・長崎市では毎年すべての小学校で行われています。 学校現場で子供たちにどうやって戦争の悲惨さや平和の尊さについて語り継いでいるのか、取材しました。 「原爆の日」福岡では半数近くが答えられず長崎は全員回答 RKB 本田奈也花 アナウンサー 「福岡市天神です。若い世代の皆さんに聞き ...
熊本日日新聞日米学生と高校生ら、災害復興など議論 熊本市で国際交流プログラム
熊本日日新聞 13日 18:53
若者たちが社会課題を議論する国際交流プログラム「第77回日米学生会議」に参加する両国の大学生約70人が13日、熊本市西区のくまもと森都心プラザで、県内の高校生らと災害復興などについて議論した。 この日は、学生会議の参加者と、一般応募の...
京都新聞【高校野球】初戦快勝の京都国際高校「全員が本気で取り組んだ結果」【選手・監督一言】
京都新聞 13日 18:53
全国高校野球選手権大会第8日は13日、甲子園球場で2回戦3試合が行われ、前回大会優勝の京都国際が6−3で今春の選抜大会4強の健大高崎(群馬…
FNN : フジテレビ【山形】2カ月前のサクランボが特殊ガスで新鮮! 遠方の海外に山形の味を 果物の魅力PR・最新技術展示
FNN : フジテレビ 13日 18:52
県内でサクランボや西洋ナシの栽培が始まって2025年で150年。これを記念して山形市で、子どもから大人まで果物の魅力や最新の農業技術について学べるイベントが開かれた。 山形市で8月9日・10日に開かれた「やまがたフルーツEXPO」。 会場には、県の内外から参加した企業・大学など約70のブースが並び、県産の果物をPRするグルメや雑貨の販売、さらに農家の負担を軽減する最新型の農業用ロボットなどが展示さ ...
日本テレビ被害額は4060万円 埼玉県の70代女性から現金をだまし取った疑いで中国籍の男(26)を逮捕 男は新潟県で詐欺未遂疑いで7月にも逮捕《新潟》
日本テレビ 13日 18:52
埼玉県在住の70代の女性から現金合計4060万円をだまし取ったとして13日、千葉県に住む自称、解体作業員で中国籍の男(26)が逮捕されました。 警察によりますと去年6月から7月に、男と共謀したほかの者らが警察官などを名乗り、女性に「詐欺に加担していないか調べる必要がある」「現金を送ってもらい、その現金のお札の番号で詐欺のお金かどうかわかる」などと複数回にわたり、うその電話をかけたということです。 ...
TBSテレビ盆の入り 宮崎県内各地の墓地には多くの家族連れなどが墓参りに
TBSテレビ 13日 18:52
きょうは盆の入りです。 先祖の霊を慰めようと、宮崎県内各地の墓地には、多くの家族連れなどが墓参りに訪れています。 このうち、宮崎市池内町の宮崎みたま園では、日差しが照りつける中、タオルやブラシを手にした家族が、墓石の汚れを丁寧に落としていました。 そして、きれいになった墓前に花や線香を供え、手を合わせていました。 (墓参りをした人) 「毎年の恒例行事になっているので、じいちゃん帰るよとお墓参りして ...
KTS : 鹿児島テレビ瀬戸内町で住宅2棟全焼 けが人なし【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 13日 18:51
13日昼前、鹿児島県瀬戸内町で住宅2棟が全焼する火事がありました。 けが人はいませんでした。 警察と消防によりますと、13日午前11時ごろ、瀬戸内町阿室釜で近くを通りかかった人から「建物が燃えている」と119番通報がありました。 火は約3時間後に消し止められましたが、この火事で米山喜美代さん(64)の木造平屋の店舗兼住宅と会社員・武田学(51)さんの木造平屋住宅が全焼しました。 米山さんは1人暮ら ...
熊本日日新聞熊本市南区で男性遺体 大雨の不明者捜索現場 娘「父でないと信じる」
熊本日日新聞 13日 18:51
熊本南署は13日、熊本市南区城南町鰐瀬の浜戸川付近で行方が分からなくなった近くの長田修さん(74)を捜索し、男性1人の遺体を発見した。身元の特定を急いでいる。 署によると、遺体が見つかったのは南区城南町陳内の浜戸川に架かる陳内橋付近。...
FNN : フジテレビ瀬戸内町で住宅2棟全焼 けが人なし【鹿児島】
FNN : フジテレビ 13日 18:51
13日昼前、鹿児島県瀬戸内町で住宅2棟が全焼する火事がありました。 けが人はいませんでした。 警察と消防によりますと、13日午前11時ごろ、瀬戸内町阿室釜で近くを通りかかった人から「建物が燃えている」と119番通報がありました。 火は約3時間後に消し止められましたが、この火事で米山喜美代さん(64)の木造平屋の店舗兼住宅と会社員・武田学(51)さんの木造平屋住宅が全焼しました。 米山さんは1人暮ら ...
TOS : テレビ大分砂利運搬船とヨット衝突 男性1人の死亡確認 ヨットレース参加後、戻る途中の事故か 津久見市・大分
TOS : テレビ大分 13日 18:50
大分県津久見市の保戸島沖で13日朝、砂利の運搬船とヨットが衝突する事故が起きました。 ヨットに乗っていた複数人が海に投げ出された可能性があり、付近の海上で発見された男性1人の死亡が確認されました。 ◆TNC馬場尚秀カメラマン 「船舶衝突事故のあった現場上空です。現在、巡視艇により複数人が乗船していたとみられる ヨットの捜索が行われている」 事故が起きたのは、津久見市の保戸島の北東およそ2キロの海上 ...
FNN : フジテレビ砂利運搬船とヨット衝突 男性1人の死亡確認 ヨットレース参加後、戻る途中の事故か 津久見市・大分
FNN : フジテレビ 13日 18:50
大分県津久見市の保戸島沖で13日朝、砂利の運搬船とヨットが衝突する事故が起きました。 ヨットに乗っていた複数人が海に投げ出された可能性があり、付近の海上で発見された男性1人の死亡が確認されました。 ◆TNC馬場尚秀カメラマン 「船舶衝突事故のあった現場上空です。現在、巡視艇により複数人が乗船していたとみられる ヨットの捜索が行われている」 事故が起きたのは、津久見市の保戸島の北東およそ2キロの海上 ...
KTS : 鹿児島テレビ【動画・かごしまの天気8/13】14日は晴天&高温&夕立 夏らしい空模様つづく
KTS : 鹿児島テレビ 13日 18:50
14日も夏らしい空模様が続きます。晴れて気温が高く、そして山沿いなどを中心に夕立がありそうです。急な天気の変化には注意が必要です。 ※詳しい気象情報は、動画をご覧ください。
神戸新聞偽造マイナカードで暗号資産アカウント開設申し込む 容疑で中国籍の男を再逮捕 マネロン請け負いか
神戸新聞 13日 18:50
兵庫県警察本部=神戸市中央区
FNN : フジテレビ【動画・かごしまの天気8/13】14日は晴天&高温&夕立 夏らしい空模様つづく
FNN : フジテレビ 13日 18:50
14日も夏らしい空模様が続きます。晴れて気温が高く、そして山沿いなどを中心に夕立がありそうです。急な天気の変化には注意が必要です。 ※詳しい気象情報は、動画をご覧ください。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
大分合同新聞【全国高校総体】柔道
大分合同新聞 13日 18:50
全国高校総合体育大会第21日は13日、ジップアリーナ岡山などで2競技があり、県勢は柔道とヨットに臨んだ。...
カナロコ : 神奈川新聞横浜のオフィス空室率、7月は6・17% ビル新築などでわずかに悪化
カナロコ : 神奈川新聞 13日 18:50
オフィス仲介大手の三鬼商事横浜支店が発表した7月の横浜ビジネス地区(関内、横浜駅、新横浜、みなとみらい21〈MM21〉)のオフィス空室率は前月から0・07ポイント上がり、6・17%だった。地区全体の…
山陽新聞岡山市南区中畦で多重事故発生 軽乗用車など3台衝突 男性1人死亡
山陽新聞 13日 18:50
車3台が絡んだ事故の現場 13日午後5時半ごろ、岡山市南区中畦の県道で、乗用車と軽乗用車2台の計3台が絡む事故があった。2人が病院に搬送され、うち男性1人が死亡した。 岡山南署によると、現場は見通しの良い直線。乗用車と軽乗用車が衝突した後に後続の軽乗用車がぶつかったとみられる。原因を調べている。
TBSテレビ警察官などをかたり4000万円余りを騙し取った疑い 中国籍の自称・解体作業員の男(26)を再逮捕
TBSテレビ 13日 18:50
警察官などをかたって「詐欺に加担していないか調べる必要がある」などと言い、70代女性からおよそ4000万円を騙し取った疑いで、中国籍の26歳の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、千葉市花見川区に住む自称・解体作業員の中国籍の男(26)です。 警察によりますと、男は何者かと共謀し、6月5日ごろから7月19日までの間に、共犯者が埼玉県南埼玉郡に住む70代女性に警察官などをかたり電話を掛け ...
十勝毎日新聞【4K映像】第73回勝毎花火大会
十勝毎日新聞 13日 18:50
◆日時/2025年8月13日(水)19:20打ち上げ開始 今年のテーマは「衝動Capture」。目の前で弾ける無数の花火、多種多様でダイナミックな演出が生み出す高揚感と、その一瞬の輝きを目や心に焼き付け、写真や記憶に残したくなる想いを表現します。"衝動のままに感じ、最高の瞬間を記憶に残す" そんな体験をお届けします。 十勝毎日新聞社が総力を挙げてお届けする「第73回 勝毎花火大会」の模様をYouT ...
中日新聞涼しげな風の音、瀬戸焼の風鈴運ぶ ジブリパーク「どんどこの森」道中に100個設置
中日新聞 13日 18:50
涼しげな音を響かせる瀬戸焼の風鈴=長久手市の愛・地球博記念公園で 「カラカラカラーン」。風が通り抜けるたびに涼しげな音色が響く。長久手市の愛・地球博記念公園の日本庭園に9月25日まで、瀬戸焼の風鈴100個がつるされ、夏を彩っている。 愛・地球博(愛知万博)の開催から20周年となるのを記念した企画。庭園はジブリパークの「どんどこ森」に向かう途中にあり、...
TBSテレビ「悲惨な光景が忘れられない」 徳山大空襲経験の93歳 児童や学生に体験談
TBSテレビ 13日 18:49
戦争の体験談を聞きながら、児童や学生が戦後80年を考えるワークショップが13日、山口県周南市でありました。 ワークショップには、地元の小学生や周南公立大の学生ら24人が参加しました。周南市が戦後80年を迎え、改めて戦争について考えてもらおうと企画したものです。 終戦の年にあった徳山大空襲を経験した兼重和剛さん(93)が体験談を語りました。兼重さんは中学2年、12歳のときに大空襲に遭い、空爆後の通学 ...
京都新聞新型コロナ助成金を不正受給、7事業者を公表 不正額1億円超も
京都新聞 13日 18:49
京都市 京都労働局 京都労働局は13日、新型コロナウイルス対応の雇用調整助成金や緊急雇用安定助成金を不正に受給したとして、京都市内の7事業者を公表した。 公表されたうち、飲食業は5事業者。「覚王ダイニング」「Hサービス」「モンスターズグループ」「SAUBER(ザウバー)」(いずれも中京区)と、東山区の「勝和産業」。全て同一の男性が実質的に経営する。休業手当を支払ったとする虚偽の申請を行っていた。不 ...
京都新聞【高校野球】3失点完投の京都国際エース、健大高崎の打線を抑えきる「気持ちで引いては」
京都新聞 13日 18:49
全国高校野球選手権大会第8日は13日、甲子園球場で2回戦3試合が行われ、前回大会優勝の京都国際が6−3で今春の選抜大会4強の健大高崎(群馬…
日本テレビ万博会場で大量万引き容疑で新たに大学生2人逮捕「間違いありません」東京から不正に新幹線乗車か
日本テレビ 13日 18:49
大阪・関西万博の会場で商品を大量に万引きしたとして、東京都の大学生3人が逮捕された事件をめぐり、一緒に会場を訪れていた別の大学生ら2人が新たに逮捕されました。 逮捕されたのは、東京都に住む大学生の名取利恭容疑者と無職の荒牧賢人容疑者で、今年6月、万博会場内の店舗で、扇子など9点、約7万円相当を盗んだ疑いがもたれています。 名取容疑者と荒牧容疑者は、鉄道ファン仲間で、JR東京駅から入場券だけを購入し ...
日本テレビ【続報】住居侵入の疑いで消防士の男を逮捕 酒を飲んだ状態で侵入か 警察の調べに対して容疑を認める 鳥取県倉吉市
日本テレビ 13日 18:49
8月13日午前、鳥取県倉吉市の住宅に侵入したとして住居侵入の疑いで消防士の男が逮捕されました。 中部消防局の会見 「本当にこの度は申し訳ございませんでした」 住居侵入の疑いで逮捕されたのは鳥取中部ふるさと広域連合消防局・指令課に勤務する37歳の男です。 警察によりますと、男は13日午前8時頃、倉吉市内の住宅に正当な理由なく侵入した疑いがもたれています。 この家に住む48歳の女性から「知らない男が入 ...
日本テレビ石造りの灯台としては日本一の高さを誇る日御碕灯台 今年の日御碕地区は多くの観光客でにぎわう 去年の大雨で市街地と日御碕地区を結ぶ県道が崩落 島根県出雲市
日本テレビ 13日 18:49
去年7月の大雨で島根県出雲市大社町では市街地と日御碕地区を結ぶ県道が崩落しました。崩落から1年あまりが経つなか、今年8月13日の日御碕地区は多くの帰省客や観光客でにぎわいを見せていました。 去年7月の大雨で主要道路が崩落した出雲市大社町の日御碕地区。13日、地区を訪ねてみると、駐車場には県外ナンバーの車がずらり。去年のお盆は一般の車両が通行できる道路の整備が間に合わず、多くの店舗が休業を余儀なくさ ...
日本テレビ各地でそれぞれのお盆休みを満喫 水木しげるロードでは一部が歩行者天国に 大江ノ郷自然牧場では大自然のなかでゆったりと 鳥取県
日本テレビ 13日 18:49
8月初めに今年の入り込み客が100万人を突破した鳥取県境港市にある水木しげるロード。お盆に入ってロードの一部が歩行者天国になっていて、13日は、久しぶりに青空が広がる中、県内外から大勢の観光客が訪れていました。 訪れた人たちは妖怪のブロンズ像と写真を撮ったり、ロード沿いの店舗で買い物をしたりして、それぞれのお盆休みを満喫していました。 訪れた人 「神戸(から)ゲゲゲの鬼太郎が楽しみで楽しいです」 ...
日本テレビ8月15日で終戦から80年 平和について考える講演会 遺族らが講演 ウクライナからの避難民も故郷で見た戦争の恐怖を語る 鳥取県鳥取市
日本テレビ 13日 18:49
8月15日で終戦から80年となります。こうした中、平和について考える機会を作ろうと、鳥取県鳥取市では遺族やウクライナからの避難民による講演会が開かれました。 鳥取市民会館で開かれた「戦後80年平和への祈りと誓い」。戦争の記憶を語り継ごうと鳥取県が主催し遺族らが講演しました。父を沖縄戦で亡くしたという徳島県遺族会の副会長、〓順子さんは唯一の地上戦となった沖縄戦の悲惨さ、敵艦に突撃して戦死した父につい ...
日本テレビ去年はできなかった墓参り 奥能登は震災から2年目の旧盆 修復の墓に手合わせて「やっと参れました」
日本テレビ 13日 18:49
13日から旧盆です。去年の地震から2年目を迎える奥能登では、久しぶりの墓参りに訪れる住民の姿が見られました。 夏の暑い日差しが戻った13日の石川県内。 輪島市内の共同墓地では… 「チーン。南阿弥陀〜」 法要が営まれ訪れた人たちが、静かに手を合わせていました。 去年は地震の影響で、墓参りができなかったという住民は… 住民は: 「去年は(墓が)全部壊れていて、お参りするにも人の墓を踏まないと行けないの ...
NHKさいたま地検 桐生市新庁舎建設入札めぐり元副市長と県議起訴
NHK 13日 18:49
群馬県の桐生市役所の新庁舎建設工事をめぐり、県議会議員を通じて入札に関する情報を漏らし見返りに商品券を受け取ったなどとして、さいたま地方検察庁は桐生市の元副市長を加重収賄などの罪で起訴するとともに、県議会議員も不正をあっせんしていたとして起訴しました。 起訴されたのは桐生市の元副市長、森山享大被告(52)と、群馬県議会議員の相沢崇文被告(49)です。 起訴状などによりますと、森山元副市長は5年前、 ...
日本テレビ「成長した姿を見せられてうれしい反面、すごく緊張しました」 島根県警察学校で授業参観 島根県松江市
日本テレビ 13日 18:48
警察官の卵たちが通う島根県松江市の島根県警察学校。このほど、寮生活を送る学生の家族らの不安を解消するある取り組みが行われました。 8月8日、島根県警察学校で初任科生が挑んでいたのは、警察官が家庭などを訪問する「巡回連絡」の実習。その初々しい姿に集まる多くの視線がー。見つめていたのは学生の保護者たちです。 学生 「えっと個人の連絡先なんですけど今は教えることはできなくて」 教官 「今ダメならいつにな ...
日本テレビ【暑い】真夏の日差しが照りつけるなか…ホッキョクグマに氷プレゼント!八木山動物公園 宮城・仙台市
日本テレビ 13日 18:48
伊藤成輝記者 「きのう(12日)まではぐずついた天気が続いていましたが、きょうは一転、真夏の日差しが降り注いでいます」 13日の宮城県内は朝から晴れて強い日差しが照りつけました。 日差しを受けて気温も12日より高くなり、最高気温は仙台が31.0℃など、約半数の地点で30℃台になり真夏の暑さが戻りました。 こうした中、仙台市太白区の八木山動物公園では、暑さが苦手なホッキョクグマのカイ(20)に少しで ...
NHK直方市で初盆の家をまわる伝統の「直方日若踊り」始まる
NHK 13日 18:48
直方市で初盆の家をまわって踊りで故人を供養する伝統の「直方日若踊り」が始まりました。 「直方日若踊り」は、江戸時代に直方藩の藩士が大阪で歌や踊りを習い、地元に伝わる舞に取り入れたことが始まりとされ、福岡県の無形民俗文化財に指定されています。 現在は市内の3つの保存育成会が伝承活動を続けていて、毎年この時期に初盆を迎えた家を回って踊りを披露しています。 13日は新町地区を回り、踊り手たちが玄関前に立 ...