検索結果(選挙)

10,353件中50ページ目の検索結果(0.582秒) 2025-07-02から2025-07-16の記事を検索
読売新聞安倍氏の顔は青ざめ瞳孔は開いていた…駆け付けた医師、救急車到着までの10分に「何かできたのでは」
読売新聞 8日 11:04
安倍晋三・元首相(当時67歳)が奈良市で選挙演説中に銃撃され死亡した事件は、8日で発生から3年となった。現場前のビルでクリニックを営み、安倍氏の救命活動に携わった中岡伸悟さん(67)は今も、医師としてできることは何かを考え続けている。 「安倍さんが撃たれた」「先生、行ってあげて」。2022年7月8日午前11時半すぎ、患者の家族が必死に叫ぶ声が診察室に聞こえた。現場に駆けつけると、安倍氏は青ざめた顔 ...
ハフィントンポスト参院選、「結婚の平等」に賛成する候補者は43%。自民党や参政党は何割?
ハフィントンポスト 8日 11:04
... 0%)、立憲民主党(約90%)、日本維新の会(約71%)国民民主党(約37%)、自民党(約5%)、参政党と日本保守党(いずれも0%)。無所属は約42%、その他は20%だった。 同法人は公式Xで「今度の選挙で選ばれる議員の任期は6年。結婚の自由をすべての人に訴訟の最高裁判決が出る時に国会議員です。判決をどう国会で法律に反映させるか、その時の国会議員が重要」と投稿。 法律上同性カップルが結婚できないの ...
東京新聞参院選・東京の期日前投票、最初の3日間で13万人超 前回を1万6000人ほど下回る 都選管が中間発表
東京新聞 8日 11:02
東京都選挙管理委員会は7日、都内における参院選(20日投開票)の期日前投票の中間状況を発表した。期日14日前の時点で13万461人が投票し、2022年の前回を1万5982人下回った。集計期間は、公示翌日の4日から6日までの3日間。前回は選挙期間が通常より1日長く、14日前の時点での集計期間が4日間あった。 都選管の担当者は「過去の参院選を勘案すると、多くの人が期日前投票を利用している」と話した。( ...
BUSINESS INSIDER消費減税も現金給付も間違いと言える当然の理由。そもそも財政拡張は物価高対策にならないので…【25参院選】
BUSINESS INSIDER 8日 11:01
参院選が7月3日に公示された。写真は公示日、選挙ポスターの掲示作業が進む東京都内の様子。REUTERS/Issei KatoAdvertisement 参院選が7月3日に公示され、20日の投開票に向けて選挙戦に入った。2024年10月の衆院選で過半数を割り込んで少数与党となった石破政権の実績を問う選挙となる。 各種メディア報道が指摘するように、物価高対策が大きな争点となっており、共同通信が5、6両 ...
福島民報福島県内中盤戦へ応援続々
福島民報 8日 10:56
20日投開票の参院選で、各党は改選1議席で全国的にも注目度の高い福島県選挙区に党幹部や著名人を応援に投入し支持拡大を狙う。 参政党は、神谷宗弊代表が8日、党公認候補応援のため福島市のまちなか広場で街頭演説に立つ。 立憲民主党は、党総合選挙対策本部長代行を担う重鎮の小沢一郎衆院議員が9日に福島県入りし、福島市太田町の選挙事務所で党公認候補陣営を激励する。報道陣の取材に応じる予定。 国民民主党の玉木雄 ...
福島民報【ふくしま2025参院選】福島県内中盤戦へ応援続々
福島民報 8日 10:48
20日投開票の参院選で、各党は改選1議席で全国的にも注目度の高い福島県選挙区に党幹部や著名人を応援に投入し支持拡大を狙う。 参政党は、神谷宗弊代表が8日、党公認候補応援のため福島市のまちなか広場で街頭演説に立つ。 立憲民主党は、党総合選挙対策本部長代行を担う重鎮の小沢一郎衆院議員が9日に福島県入りし、福島市太田町の選挙事務所で党公認候補陣営を激励する。報道陣の取材に応じる予定。 国民民主党の玉木雄 ...
福島民報【ふくしま2025参院選】選挙公報を発送 県選管委
福島民報 8日 10:47
トラックに積み込んだ選挙公報を確認する県選管委職員 県選管委は7日、参院選の選挙公報を県内各地に発送した。 福島県選挙区と比例代表の2種類で、それぞれ83万7千部刷った。県内の市町村選管委を通して各世帯に配る。 県庁本庁舎前で出発式を行い、選挙公報を積み込んだトラックが各地に向けて出発した。
福島民報【ふくしま2025参院選】「日本の方向性決める選挙」 知事が投票呼びかけ
福島民報 8日 10:46
20日投開票の参院選について、内堀雅雄知事は7日の定例記者会見で「今後の日本の方向性を決める大事な選挙」とし、県民に投票を呼びかけた。 内堀知事は「物価高騰などで厳しい状況にある国民の生活を守るための政策をしっかり訴えてほしい」と各党に注文。その上で「県民の皆さんが主権者としての思いを届ける貴重な機会。投票という形で参加することに大きな意義がある」と述べた。
福島民報【ふくしま2025参院選】県内「期日前」4万620人 投票14日前
福島民報 8日 10:45
参院選福島県選挙区(改選1議席)の投票14日前に当たる6日現在の期日前投票者数は4万620人となり、2022(令和4)年の前回同期より1942人増えた。全59市町村のうち31市町村で前回を上回った。県選管委が7日、発表した。 市町村別の期日前投票者数は【表】の通り。市部では白河市が409人から2・9倍の1167人に伸びた。町村部では会津美里町が前回の5・9倍の502人に伸びた。県選管委は関心の高さ ...
産経新聞「私も毎日『身の危険感じ』ています」参政・神谷氏 日程公表取りやめの国民・牛田氏に
産経新聞 8日 10:44
国民民主党新人の牛田茉友氏(堀川玲撮影)参政党の神谷宗幣代表は8日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、20日投開票の参院選で東京選挙区(改選数6、補欠1)に立候補した国民民主党の新人、牛田茉友氏の陣営が「候補者が身の危険を感じる事案が複数回あった」として安全確保のため、当面の間、活動日程の事前公表を取りやめたことについて言及した。 神谷氏は「私も毎日『身の危険感じ』ていますが、皆さん聞いてもらうこ ...
デイリースポーツ伊東市長のチラ見せ学歴詐称問題 武田鉄矢は「私、60歳で卒業証書、もらいましたよ」胸を張る
デイリースポーツ 8日 10:44
... ニュースに「私は60歳になって卒業証書、もらいましたよ」と胸を張った。 この日は東洋大卒業と経歴に記しながら、実は除籍だったことが判明した田久保市長の会見を取り上げた。田久保市長は辞任を発表し、出直し選挙に出馬するという。田久保市長は卒業証書だと主張するものを、市議会議長らにチラ見せしたことで騒動を大きくしていた。会見ではこの卒業証書と主張するものは公開されたなかった。 これに武田は「私は60歳に ...
福島民友新聞参院選、期日前投票4万620人 福島県選管、前回同時期を上回る
福島民友新聞 8日 10:40
20日投開票の参院選で、福島県選管は7日、投開票日の2週間前となる6日現在の期日前投票の状況を発表した。福島選挙区で期日前投票をした有権者は4万620人で、前回2022年より選挙期間が1日短いにもかかわらず、前回の同時期を1942人(5.0%)上回った。 今回の選挙期間は17日間で、前回は18日間だった。同じく17日間だった19年の同時期(2万1250人)に比べ2倍近くに増えており、全有権者の2. ...
十勝毎日新聞「暫定税率廃止が急務」国民・鈴木氏が十勝入り
十勝毎日新聞 8日 10:38
参院選道選挙区に立候補した国民民主党新人の鈴木雅貴氏(33)が8日午前に十勝入りし、支持を訴えた。 鈴木氏は8日午前9時40分から上士幌町内の道の駅かみしほろ前で街頭演説をスタート...
日刊ゲンダイ参政党が参院選で急伸の不気味…首都圏選挙区で自公国が「当選圏外」にはじかれる大異変
日刊ゲンダイ 8日 10:35
... 各社が先週末に実施した調査で、参政党がブキミな存在感を示している。調査結果を受け「参政は議席増」「参政勢い」「参政伸長」といった見出しで報じているのだ。この党勢急拡大を受け、選挙戦の様相は激変。特に「風」に左右されやすい首都圏4選挙区で、普通なら盤石な既存政党の候補が、一気に落選危機にさらされている。 日刊ゲンダイが政党や報道機関の情勢調査などを基に分析したところ、参政党の影響が最も色濃く出ている ...
福島民友新聞参院選「選挙公報」を発送、福島県選管 選挙区、比例各83万7000部
福島民友新聞 8日 10:35
選挙公報を最終確認する職員 福島県選管は7日、参院選候補者の公約などを載せた「選挙公報」を各市や地方振興局に発送した。福島選挙区と比例代表の2種類を83万7千部ずつ送った。 各市や地方振興局に届いた選挙公報は、順次、新聞に折り込むなどして各世帯に配布される。 出発式は県庁で行われ、県選管の職員がトラックに積み込まれた選挙公報を最終確認した。県選管の担当者は「選挙公報は有権者の皆さまに候補者を知って ...
ORICON STYLEマツコ・デラックス、15歳ギャルの七夕願い事に驚き「こんなの見たくない」
ORICON STYLE 8日 10:35
... 紹介された女性は「百三万のかべなくそ」と記入。「今バイトしてるんですけど、お金なくて(バイト)入ってるのに(103万円超えたら)全部取られるんでしょって思って」「ダルいなって」と淡々と話し、「ギャルが選挙で大統領になればいいのにみたいな」と語った。 このVTRを見ながらマツコは「こんなの見たくない」「これはもう悪い、政治が」と大声で叫び。SUPER EIGHTの村上信五も「大統領にはなれんのよ…」 ...
毎日新聞<1分で解説>参院選東京選挙区 「バサロキック」鈴木大地氏が先行
毎日新聞 8日 10:33
... の選挙スタッフ=北海道釧路市で2025年7月3日午後5時47分、宮間俊樹撮影 7月20日投開票の参院選について、東京選挙区(改選数6、欠員補充1)の序盤情勢を分析したところ、自民党の鈴木大地氏が先行し、他の候補も激しく争っていることがわかりました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「参院選東京選挙区の序盤情勢」について解説します。 Q 東京選挙区には何人が立候補しているの? A 東京 ...
FNN : フジテレビ学歴詐称で田久保市長が辞意 「辞職を表明しているので何の力もないただの一般人」 代理人弁護士が語った疑惑の卒業証書を見せられない“ワケ" 日中には持参をにおわせ「市民にしっかりわかるように説明したい」
FNN : フジテレビ 8日 10:30
学歴詐称問題をめぐり伊東市の田久保眞紀 市長は7月7日、辞意を表明した上で出直し選挙に立候補する考えを明らかにしました。一方で市議会の議長などに示した“卒業証書"は持参することはありませんでした。 7日夜に開いた会見で辞意を表明したのは伊東市の田久保眞紀 市長です。 田久保市長をめぐっては市が発行した最新の広報誌や報道機関が依頼した経歴調査票に「東洋大学法学部卒業」と記されている一方、実際には除籍 ...
zakzakTBS安住紳一郎アナまさかの内幕を暴露!「朝からすごく注意された!」と不満爆発
zakzak 8日 10:29
... る。 クイズ難易度に対する安住アナの本音いよいよヒント3をもらうと、漢字の「嘘」の「七」の部分だけ、色が変えられていた。さすがに安住アナが口を開く。 「これはあれだね、(同じ時間帯に)NHKの(参議院選挙の)政権放送が始まるからさ、その前にニュースをやるため、この時間(脳シャキコーナー)を短くしろってことじゃないの?」と、スタッフの思惑にハタと気づき、疑心暗鬼の安住アナ。 はじめました! チャンネ ...
デイリースポーツ「多分、チラ見せは流行語に入る」鈴木おさむ氏が予想 伊東市長騒動拡大は「キャラクターも」
デイリースポーツ 8日 10:29
... 「最初に本音を言って、ごめんなさいって言っちゃうのが潔いと思う」と、いわゆる“怪文書"が届いた時点で謝ればここまで騒動は広がらなかったと指摘。「学歴詐称でこれだけ時間をかけて追求するのってどうなのか。選挙をやったらお金もかかるし、百条委員会も時間もお金もかかる」とコメントした。 そしてここまで騒動になった要因の一つに「この人のキャラクターも含めて興味を持っちゃうのも分かるし、多分『チラ見せ』は流行 ...
毎日新聞ゼレンスキー氏、「バイデン色」強い駐米大使の交代を検討か
毎日新聞 8日 10:17
... 9月、ゼレンスキー氏の訪米に合わせて、マルカロワ氏が手配した弾薬工場の視察に民主党の議員しか同行しなかったことが「民主党寄りだ」と物議を醸した。 トランプ氏に近い共和党のジョンソン連邦下院議長からは「選挙妨害だ」と批判された。ジョンソン氏はゼレンスキー氏に書簡を送り、マルカロワ氏の解任を求めた。 ゼレンスキー氏は今年7月4日、米国がウクライナへの兵器の供給を一部停止したことについて、トランプ氏と電 ...
日刊スポーツ人気ミュージシャン、イラン出身タレントへのバッシ…
日刊スポーツ 8日 10:12
... 」(日曜午前8時)に出演した際、参院選(20日)が政権選択選挙であるとする特集の場面で、外国人をめぐる政策が議論の対象となっていることに触れ「自分たちに選挙権がない、発言できる権利がない(外国籍の)人たちを、そこで(話題に)あげて、攻撃するのは違うんじゃないかな、というのは、すごく心苦しく、今見ています」と私見を述べた。 その後、Xで「私は『選挙権をください』とは言っていません。ただ、まっとうに働 ...
CBC : 中部日本放送【選挙そのまえに】コメ政策 直接支払制度など各党の公約は?【newsX】
CBC : 中部日本放送 8日 10:09
参議院選挙の大きな争点がコメ問題。米不足、価格高騰から大きな転換を迎えようとしている農政に農家や小売店が求める事とは?
TBSテレビ【参議院選挙2025】徳島・高知選挙区は4人が立候補 定数は1 各候補者は何を訴えた?【第一声まとめ・候補者の一覧】
TBSテレビ 8日 10:09
7月3日に公示された、「第27回参議院選挙」は、7月20日に投票が行われ、即日開票されます。 徳島・高知選挙区では、1人の定員に対してあわせて4人が立候補しました。各候補者は3日の公示日に第一声を行いました。それぞれどのようなことを訴えたのでしょうか? それぞれの候補者の訴えは? ▼自民・新人 大石宗氏 ▼参政・新人 金城幹泰氏 ▼N党・新人 中島康治氏 ▼無所属・現職 広田一氏
毎日新聞<1分で解説>「東洋大除籍」伊東市長辞職表明 出直し市長選に出馬
毎日新聞 8日 10:08
... には市民からの苦情が殺到しているそうです。市職員労働組合連合会は「自ら招いた責任の所在を明確にすること」を求める要望書を市長に手渡しました。 Q 刑事告発もあったとか。 A 市内の建設会社社長が、公職選挙法違反(虚偽事項の公表)の疑いで県警伊東署に刑事告発しました。 Q 田久保市長はどんな人? A 田久保市長はメガソーラー反対運動をきっかけに政治活動を始め、2019年に市議に初当選。今年5月の市長 ...
世界日報参院選報道 各党党首の顔写真などでなぜか“参政抜き"を行う産経
世界日報 8日 10:01
... 寄ったりで、1面には党首の顔写真がずらりと並ぶ。国政選挙の公示を伝える、いつもの紙面ではある。 が、その産経のイラストに違和感を抱いた。「現金給付」には自民党と公明党の両与党党首、「消費税減税」には立憲民主党、国民民主党、日本維新の会、れいわ新選組、共産党の野党党首の写真とその主張があるが、参政党の神谷宗幣代表が載っていなかったからだ。同党は公職選挙法上の政党要件を満たし、日本記者クラブ主催の党首 ...
陸奥新報参院選青森選挙区、コメで論戦
陸奥新報 8日 10:00
米価高騰にコメ不足、農家の経営難、担い手不足−。「令和のコメ騒動」を発端に、コメに関するあらゆる問題が全国的に顕在化し、地方のみならず都市部も巻き込んだ参院選の争点の一つとなっている。青森県選挙区(改選数1)でも各候補がコメ農家の安定経営や増産など、日本の主食の未来を守るため舌戦を繰り広げている。 記事詳細は本紙をご覧ください。
伊勢新聞最も訴えたいことは? 参院選三重選挙区「候補者アンケート・上」
伊勢新聞 8日 10:00
【(右上から)橋本博幸氏、吉川有美氏(右下から)小島智子氏、難波聖子氏】 本紙は参院選三重選挙区(改選数一)に立候補しているNHK党新人の橋本博幸氏(42)、自民党現職の吉川有美氏(51)、立憲民主党新人の小島智子氏(64)、参政党新人の難波聖子氏(45)=届け出順=にアンケートを実施し、参院選の争点や物価高対策、消費税などへの考えを尋ねた。候補者の回答を紹介する。 橋本博幸氏(42・N新) 「参 ...
ブルームバーグ【日本市況】超長期金利の上昇加速、トランプ関税で財政懸念−株上昇
ブルームバーグ 8日 09:54
... の交渉猶予 トランプ米大統領Photographer: Yuri Gripas/Abaca/Bloomberg 30年国債利回りが前日比10ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇した。参議院選挙を控える石破茂首相が25%のトランプ関税の影響を和らげるために財政政策を打ってくるとの見立てが出ている。株式は小幅高。米関税で日本銀行の利上げが先送りされるとの観測から円は一時1ドル=146円半ば ...
日本テレビ「それって本当?」参院選 各党“本腰で"SNS戦略【キキコミ】
日本テレビ 8日 09:51
藤井 「7月20日に投開票を迎える参議院選挙ですが、各党はSNS上でもしのぎを削っています。すでに明暗が分かれているところもあるようですが、櫻井さんのキキコミで伝えてもらいます」 (2025年7月7日放送『news zero』より) ◇ ◇ ◇櫻井 「この3つのグラフを見ていただきたいんですが、それぞれ、ひときわ伸びている線があります」 櫻井 「これ何かと言いますと…各政党のYouTubeに関する ...
愛媛新聞参院選愛媛選挙区 私の公約 永江孝子氏/上野由佳氏/原田慎太郎氏/斉藤博樹氏/川端佑典氏
愛媛新聞 8日 09:45
20日投開票の参院選愛媛選挙区(改選数1)に立候補した現職・新人5人の公約を紹介する。(上から届け……
愛媛新聞参院選2025・一口メモ<5>選挙運動
愛媛新聞 8日 09:40
選挙運動は、有権者にとっては、各候補者の人物や政見など誰に投票するかを判断する基礎になるものを知る……
日本海新聞, 大阪日日新聞2025参院選 鳥取・島根選挙区 政策アンケート
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 09:32
新日本海新聞社は、参院選鳥取・島根選挙区の候補者5人に対し、政策アンケートを実施した。コメ価格高騰▽物価高対策▽「政治とカネ」問題▽若者世代への支援▽人口減少と地方創生−の5項目について考えを聞いた...
ロイタートランプ氏、公判中のブラジル前大統領擁護 「ボルソナロに手を出すな」
ロイター 8日 09:25
... シントン 7日 ロイター] - トランプ米大統領は7日、公判中のボルソナロ・ブラジル前大統領について、「魔女狩り」の被害者とし、「ボルソナロに手を出すな!」と自信のソーシャルメディアに投稿した。ブラジル検察は今年2月、2022年大統領選での敗北を覆すためにクーデターを企てたとして、ボルソナロ氏らを起訴した。トランプ氏は「行われるべき唯一の裁判はブラジルの有権者による裁判で、それは選挙だ」と述べた。
福島民報【ふくしま2025参院選】福島県選挙区立候補者アンケート?
福島民報 8日 09:19
20日投開票の第27回参院選福島県選挙区(改選1議席)に立候補した5人を対象に福島民報社が実施したアンケートで、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの復興について各候補の考えを聞いた。福島第1原発の2051年までの廃炉について、自民党の現職森雅子候補(60)、立憲民主党の新人石原洋三郎候補(52)、無所属の新人遠藤雄大候補(40)は「可能」と回答し、政治団体「NHK党」の新人越智寛之候補(5 ...
サンケイスポーツ岩田明子氏「20年以上前にペパーダイン大学を卒業しましたと、騒ぎになったこともあった」
サンケイスポーツ 8日 09:17
... 卒業しましたと、騒ぎになったこともあった」と2004年に公選法違反容疑で告発され、起訴猶予処分となった民主党(当時)の衆院議員だった古賀潤一郎氏を例に挙げた。 続けて「(学歴詐称は)重いものなんだと。選挙をやったことのある人には胸に刻まれている事案だと思うんですけどね」と苦言を呈した。 田久保氏は市議を経て、5月の市長選で初当選。就任後、詐称疑惑を指摘する文書が市議全員に届き、議会で追及されていた ...
産経新聞マスク氏が第3政党創設者と接触か、新党「アメリカ党」設立めぐり ニュースサイト報道
産経新聞 8日 09:15
... したかは明かさなかった。 ポリティコによると、前進党は年内に全50州で投票用紙に党候補の氏名が記載される資格を得る目標を掲げている。世界有数の大富豪マスク氏は資金力を生かして、中間選挙での候補者擁立と議席獲得を狙っており、選挙戦での協力が議題に上った可能性がある。 ヤン氏は台湾系の実業家で、コロンビア大法科大学院で学んだ。2020年大統領選の民主党予備選に出馬した際、マスク氏から支持を取り付けたこ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞2025参院選 選挙、行く? 鳥取大・塩沢ゼミ×日本海新聞共同企画 シールアンケート(上) 減税>現金給付 ネット投票導入賛成7割
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 09:14
いよいよ幕を開けた夏の参院選。与野党が議席を争う中、全世代で最も投票率が低い20代の投票率にも注目が集まる。若者は今の社会や政治に何を思うのか。本紙は鳥取大地域学部の塩沢ゼミと共同で大学生の意識調査...
産経新聞「魔女狩り」トランプ氏がブラジル前大統領を擁護、クーデター計画などの罪で起訴
産経新聞 8日 09:09
... として反発する可能性がある。 トランプ氏は投稿で、ボルソナロ被告は何の罪もないのに政敵から攻撃されていると主張し「私にも同じことが10倍起きた」と強調。「唯一の裁判はブラジルの有権者による裁判、つまり選挙だ」と書き込んだ。 ボルソナロ被告は過激な発言で「ブラジルのトランプ」と呼ばれ、2022年大統領選でルラ現大統領に敗れた。23年1月、被告の支持者約4千人が連邦議会などを襲撃。被告は背後にあったク ...
日本テレビ【追悼】安倍元首相銃撃事件から3年…前回参院選の応援演説中 朝から続々献花「いつまでも忘れない」事件発生時刻には黙とう
日本テレビ 8日 09:07
安倍晋三元首相が選挙応援中に銃撃され死亡した事件から8日で3年が経ちました。事件現場の近鉄・大和西大寺駅前には献花台が設けられ訪れた人が花を手向けています。 献花台(7月8日) 2022年7月8日、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で参院選の応援演説をしていた安倍晋三元首相が銃で撃たれ殺害されました。山上徹也被告(44)が殺人の罪などで起訴されています。 事件から3年が経過し、6日から地元の有志らによって ...
十勝毎日新聞参院選期日前投票前回0・05ポイント下回る 4〜6日
十勝毎日新聞 8日 09:04
道選管事務局十勝支所は7日、参院選(20日投開票)における期日前投票の管内中間状況を発表した。4〜6日の選挙人名簿登録者数に対する投票率は1・98%で、前回参院選(2022年)の同時期と比べて0...
47NEWS : 共同通信第3政党の創設者と接触か マスク氏、新党設立巡り
47NEWS : 共同通信 8日 09:02
... したかは明かさなかった。 ポリティコによると、前進党は年内に全50州で投票用紙に党候補の氏名が記載される資格を得る目標を掲げている。世界有数の大富豪マスク氏は資金力を生かして、中間選挙での候補者擁立と議席獲得を狙っており、選挙戦での協力が議題に上った可能性がある。 ヤン氏は台湾系の実業家で、コロンビア大法科大学院で学んだ。2020年大統領選の民主党予備選に出馬した際、マスク氏から支持を取り付けたこ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞選挙戦確実な情勢 智頭町議選 告示まで1週間
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 09:01
任期満了に伴う智頭町議選は、15日の告示まで1週間となった。定数を従来の12から10にしてから初となる選挙には定数を上回る出馬の動きがあり、選挙戦はほぼ確実な情勢だ。 現職12人のうち1人は勇退の意...
しんぶん赤旗原発反対 だから共産党/住民と対話広がる/再稼働狙う新潟・柏崎刈羽
しんぶん赤旗 8日 09:00
... すると話がかみ合うという経験も出されました。 市委員長も務める持田市議は「私も活動地域はくまなく宣伝した。対話は県のニュースを使うと、全国共通の関心事と原発再稼働など県内のことも話せる。比例は共産党、選挙区は打越さく良さんと紹介されていて話しやすい」と言います。他党支持の人も、「比例は共産党いかがですか」と話すと、「うちは3票あるから、1票ならいいよ」と返ってくることもあり、担い手広げの資材として ...
産経新聞立民・塩村文夏氏「より多くの女性を国会に」 参院選東京選挙区・候補者演説
産経新聞 8日 09:00
... ん検診の実現を目指す。 エネルギーのほぼ全てを海外からの輸入に頼っていることが物価高の原因だ。(次世代技術の)ペロブスカイト太陽電池などの日本の強みである分野を伸ばしたい。(JR錦糸町駅前) ◇ 東京選挙区には、吉良佳子(共産)、山本譲司(れいわ)、吉永藍(無所属)、土居賢真(無所属)、藤川広明(諸派)、西美友加(社民)、小坂英二(保守)、さや(参政)、峰島侑也(諸派)、武見敬三(自民)、奥村政佳 ...
しんぶん赤旗しのぎを削る1票、大激戦/比例区は共産党を広げて/新潟・長岡 小池書記局長、井上比例候補と訴え
しんぶん赤旗 8日 09:00
... 」と大勢の聴衆に訴えました。 (写真)聴衆と握手する井上さとし比例候補(右)と小池晃書記局長(左奥)=7日、新潟県長岡市 小池氏は、自民、公明の与党が過半数割れするのかが選挙戦の最大の焦点になっていると指摘し、「自公を少数に追い込む選挙にしよう」と訴え。さらに、与党に助け舟を出す補完勢力の日本維新の会と国民民主党や民族差別をあおる政党が増えても政治は変わらないと力説し、「自民党政治と正面から対決し ...
しんぶん赤旗北陸新幹線延伸ノー/京都4市 倉林候補「審判を」
しんぶん赤旗 8日 09:00
各党がしのぎを削る大激戦となった参院京都選挙区(改選数2)で、3期目をめざす日本共産党の倉林明子候補は7日、炎天下のなか、終日、京都府南部の宇治市、京田辺市、八幡市、城陽市を駆け巡りました。 (写真)支援を訴える倉林候補=7日、京都府京田辺市 京田辺市の商業施設前で倉林候補は「今度の参院選でも自民・公明を少数に追い込んで、消費税の減税に踏み出す国会を日本共産党を伸ばしてつくろう」と強調。北陸新幹線 ...
リアルライブ選挙とSNS、YouTube政治系チャンネルの実態
リアルライブ 8日 09:00
... おり、選挙期間中の収益化の規制案も浮上したが、廃案になった。 メディア社会学が専門の法政大学の藤代裕之教授は「SNSではアテンションエコノミーが重視され、目立てば勝ちの状態」だという。アテンションエコノミーとは、人々の注意や関心(アテンション)が希少な資源となり、それが経済的価値を持つことを指す。簡単に言えば、注目を集めることが利益に繋がる仕組みのことだ。 藤代教授は「アテンションエコノミーが選挙 ...
しんぶん赤旗参政党鹿児島県連に架空支出疑惑/リーフ・チラシ・のぼりなど 元広報部長の企業に発注/元衆院候補「見ていない」 複数が証言
しんぶん赤旗 8日 09:00
参政党元広報部長が経営する映像制作企業に同党鹿児島県支部連合会が2023年に発注した選挙用チラシやのぼりなどが、実際には作られておらず架空支出の疑いがあると複数の同党元衆院候補者が本紙に証言しました。架空支出を政治資金関連書類に記載した場合、政治資金規正法違反にあたる可能性があります。同党の神谷宗幣代表は、「制作物はちゃんとある」と主張していますが、説明責任が問われます。(三浦誠) (写真)参政党 ...
しんぶん赤旗きょうの潮流/「もっとすずしいところにすみたい」。街中に飾った七夕の…
しんぶん赤旗 8日 09:00
... て増えたらダメなんですか」などと発言し、国会でも日本の排出削減目標達成を否定するような質問をしています。地球温暖化についても、いまだに科学的な議論の余地があるなどと根拠もなく▼気象災害だけでなく、食やくらしの安全も脅かしている気候変動。それに対する各党の政策は、有権者の多くが選挙で判断する材料にもなっています。ちなみに、気候や環境問題にとりくんでいる団体の各党採点表で最も評価が高いのは共産党です。
クランクイン!シスターフッドのやわらかな革命を描くドキュメンタリー『女性の休日』予告&ポスター解禁
クランクイン! 8日 09:00
... ランド全女性の90%が仕事や家事を一斉に休んだ、前代未聞のムーブメント「女性の休日」。国は機能不全となり、女性がいないと社会がまわらないことを証明した。その後、アイスランドは1980年に世界初の民主的選挙による女性大統領が誕生し、16年連続でジェンダーギャップ指数1位(2025年現在、世界経済フォーラム発表。日本は118位)を維持している。 本作は、アイスランドが「ジェンダー平等先進国」となる大き ...
しんぶん赤旗比例5議席・吉良氏押し上げへ/共産党都委が活動者会議
しんぶん赤旗 8日 09:00
... 義とのたたかいをはじめ、共産党の立場に対する共感・連帯が広がっていると力説。東京選挙区でも学校給食無償化や大学入学金「二重払い」是正をはじめ吉良氏の実績と議席の値打ちが抜群の内容を持つ一方、各党が総力を挙げる中「政党間の力関係の転換が決定的だ」と述べました。 序盤の選挙情勢が「目標の比例5議席には、まだかなりの距離。東京選挙区は吉良氏が多くの有力候補と当落線上で大激戦、大接戦」だとして、対話でも街 ...
しんぶん赤旗大企業には応分の負担/兵庫 山下氏
しんぶん赤旗 8日 09:00
... 源は出てくる」と述べ、「この仕事は、大企業から献金を受け取らない日本共産党だからこそできます。どうかやらせてください」と強調しました。 11万病床削減など医療費大削減阻止、斎藤知事辞職、差別と分断を許さない―なども主張し、「比例は日本共産党、選挙区は金田峰生さんを」と訴えました。 山下候補が対話した高校生は「大企業に公平な分担を求める点に共感しました」と話しました。 味口俊之神戸市議も訴えました。
MOVIE Collection男性にほんの少し変わってほしかっただけ??全女性が仕事を休み社会をひっくり返した1日を追う『女性の休日』
MOVIE Collection 8日 09:00
... 予告編 女性たちがふんわりと連帯し、社会を変えたムーブメント 「女性の休日」によって、国は機能不全となり、女性がいないと社会がまわらないことを証明した。その後、アイスランドは1980年に世界初の民主的選挙による女性大統領が誕生し、16年連続でジェンダーギャップ指数1位(2025年現在、世界経済フォーラム発表。日本は118位)を維持している。 インターネットもスマホもない時代に、女性たちがどのように ...
佐賀新聞<参院選さが>暑さとの戦い、各陣営腐心 日よけテント、可搬式クーラー、屋内での演説会…
佐賀新聞 8日 09:00
九州北部が観測史上最も速く梅雨明けし、佐賀県内で最高気温35度以上の猛暑日が続く中、参院選佐賀選挙区(改選数1)の各陣営が暑さ対策に心を砕いている。候補者たちも帽子をかぶって日差しを遮り、通気性のいいランニングウエアを着るなど、熱中症予防という、もう一つの戦いにも手を抜けない日々が続く。
しんぶん赤旗学費ゼロ“期待大"/青年ら あさか候補と訴え/神奈川
しんぶん赤旗 8日 09:00
... 産党の社会保障拡充の政策への期待を語りました。 民青の坂田菜々県副委員長は「共産党の躍進と、神奈川選挙区から、あさかさんを国会へ送ることが、一人ひとりが大切にされ、自分らしく生きられる社会への一歩」だと訴え。 あさか氏は「お金のある・なしで受けられる医療や学びが変わる社会は変えなければいけない」と応じ、選挙を勝ち抜く決意を語りました。 建築業で働く男性(45)が、あさか氏らの訴えに聞き入り、「迫力 ...
しんぶん赤旗比例選挙を「自らの選挙」としてたたかいぬき、「担い手広げ」に思い切って力をそそごう/7月7日 中央委員会常任幹部会
しんぶん赤旗 8日 09:00
... 自分たちの選挙」として懸命に頑張っておられると思います。それと同じ力、さらにそれ以上の力が発揮されているでしょうか。比例代表選挙を「遠い選挙」ととらえる傾向がないでしょうか。 比例代表の候補者は、日本共産党自身です。つまり全国の日本共産党員、一人ひとりが候補者の選挙です。その意味では最も身近な選挙が比例代表選挙なのです。全国の党組織、支部が一つ残らず、党員が一人残らず、この選挙を、自らの選挙として ...
しんぶん赤旗変える選ぶ 参院選/SNSどんどん 拡散もっと/東京・大田 新入党員「楽しい」/若井玲子さん(38)/演説聞き勉強 ジェンダー平等 この党で
しんぶん赤旗 8日 09:00
... を担当。他のメンバーがYouTubeやX(旧ツイッター)などで日々の活動を紹介しました。「候補者の演説を間近で聞くことができたし、党の政策の勉強にもなった。楽しかった」と言います。 実は選挙はこれが2回目。去年の総選挙でも別の地域でSNSを担当しましたが、「SNSを使える人が少なく、仕事量が多くてかなり大変だった。今回の都議選も、本番になるとメンバーがアナウンサーにかり出されたりして人手不足。倍く ...
しんぶん赤旗「訪問介護」倒産 最多/1―6月期 報酬削減 人手不足で
しんぶん赤旗 8日 09:00
参院選挙の争点の一つ、介護保険の基盤崩壊が加速していることが明らかになりました。2025年上半期(1―6月)の「訪問介護事業者」の倒産(負債1000万円以上)が、45件(前年同期比12・5%増)に上り、2年連続で過去最多を更新しました。東京商工リサーチが7日、公表しました。小規模事業者が中心ですが、中小・中堅事業者に倒産が広がってきています。同社は「自力での経営改善には限界を抱えており、高齢化が進 ...
信濃毎日新聞参院選 公示翌日から3日間の期日前投票3万9270人 長野県選管発表
信濃毎日新聞 8日 09:00
県選挙管理委員会は7日、参院選県区(20日投開票、改選数1)公示翌日の4日から3日間の期日前投票者数を発表した。投票者数は3万9270人で、2日時点の有権者数に占める割合(投票率)は2・31%だった。単純比較はできないが…
しんぶん赤旗市民社会の役割提起/“大国"につかない自主的外交探る/ベルリン国際会議 緒方靖夫党副委員長
しんぶん赤旗 8日 09:00
... 翼の緻密な対案を練ろうとの提起がありました。 違い鮮明に 2月のドイツ連邦議会選挙で左翼党が躍進(改選前の28議席から64議席、得票率8・8%)したことについて、同党幹部に端的な理由をたずねました。すると「他党との違いを鮮明にできた」が回答でした。 与党の社民党と緑の党が軍備拡大に手を染め、野党第1党のキリスト教民主同盟が選挙直前に、極右の主張に沿った移民政策厳格化決議をその助けで可決させたのです ...
産経新聞立民・奥村政佳氏「現場の声を国政に届ける」 参院選東京選挙区・候補者演説
産経新聞 8日 09:00
... はどうか。スキマバイトの保育士が穴埋めをしているのは非常に危険だ。3つ目は政治とカネの問題だ。もう裏金の政治は終わりにしたい。自民党の政治に、終止符を打っていかなければならない。(東大和市) ◇ 東京選挙区には、吉良佳子(共産)、山本譲司(れいわ)、吉永藍(無所属)、土居賢真(無所属)、藤川広明(諸派)、西美友加(社民)、小坂英二(保守)、さや(参政)、峰島侑也(諸派)、武見敬三(自民)、奥村政佳 ...
デイリースポーツ第3政党の創設者と接触か
デイリースポーツ 8日 08:58
... したかは明かさなかった。 ポリティコによると、前進党は年内に全50州で投票用紙に党候補の氏名が記載される資格を得る目標を掲げている。世界有数の大富豪マスク氏は資金力を生かして、中間選挙での候補者擁立と議席獲得を狙っており、選挙戦での協力が議題に上った可能性がある。 ヤン氏は台湾系の実業家で、コロンビア大法科大学院で学んだ。2020年大統領選の民主党予備選に出馬した際、マスク氏から支持を取り付けたこ ...
信濃毎日新聞参院選 長野県内半数超の自治体が「全投票所で終了時間繰り上げ」へ 42市町村に拡大
信濃毎日新聞 8日 08:53
20日投開票の参院選で、県内77市町村の半数超に当たる42市町村が全投票所で投票終了時間の繰り上げを予定していることが7日、県選挙管理委員会のまとめで分かった。昨年10月の衆院選より4市町村増え…
中日新聞第3政党の創設者と接触か マスク氏、新党設立巡り
中日新聞 8日 08:53
【ワシントン共同】米ニュースサイト、ポリティコは7日、新党「アメリカ党」の設立を表明した実業家マスク氏が、第3政党「前進党」の共同創設者アンドルー・ヤン氏と接触したと報じた。来年11月の中間選挙で共和、民主の二大政党に第三極として割って入ることをにらみ、動きを活発化させた可能性がある。 ヤン氏はポリティコの取材に対し、マスク氏との接触を認めた上で「二大政党の独占打破を望む人物に興奮している」と強調 ...
テレビ朝日参院選期日前投票で候補者を誤表示 投票“無効"も 神奈川
テレビ朝日 8日 08:52
4日、神奈川区役所で行われた参議院議員選挙の期日前投票で、比例代表選挙の記載台に誤った政党と候補者の名簿が掲示されていたことが分かりました。 本来、16党合わせて172人の名前が記載されるはずでしたが、貼り出された名簿には18党167人の名前がありました。 届け出をした74人が抜けていて、届け出をしていない69人が掲示されていました。 午前8時半から投票が行われていましたが、終了1時間前の午後7時 ...
高知新聞コメ生産、消費に安心の環境を 小泉農相が高知市で訴え【2025参院選 高知/徳島 来援支援】
高知新聞 8日 08:50
「参議院に仲間が増えることで、高知の農林水産業を後押しする力になる」と訴える小泉進次郎農相(高知市帯屋町1丁目) 小泉進次郎農相が7日、参院選徳島・高知選挙区の自民党公認候補の応援で来高。高知市内で街頭演説し、随意契約の備蓄米放出でコメ高騰を「落ち着かせることは実現でき始めた」とし、今後は…
NHK安倍元首相銃撃事件 8日で3年 来年1月に判決言い渡しか
NHK 8日 08:48
... された山上徹也被告の裁判はことし10月に始まり、関係者によりますと来年1月ごろに判決を言い渡す方向で調整が進められているということです。 3年前(2022年)の7月8日、奈良市の大和西大寺駅前で参議院選挙の応援演説をしていた安倍元総理大臣が銃撃されて死亡した事件では、無職の山上徹也被告(44)が殺人や銃刀法違反などの罪で起訴されています。 現場には6日に献花台が設置され、7日も多くの人が花を手向け ...
デイリースポーツブラジル前大統領を擁護
デイリースポーツ 8日 08:48
... ていると擁護し「ボルソナロに手を出すな」と投稿した。ブラジル側が内政干渉だとして反発する可能性がある。 トランプ氏は投稿で、ボルソナロ被告は何の罪もないのに政敵から攻撃されていると主張し「私にも同じことが10倍起きた」と強調。「唯一の裁判はブラジルの有権者による裁判、つまり選挙だ」と書き込んだ。 ボルソナロ被告は過激な発言で「ブラジルのトランプ」と呼ばれ、2022年大統領選でルラ現大統領に敗れた。
NHK安倍元首相銃撃事件 8日で3年 来年1月に判決言い渡しか
NHK 8日 08:46
... された山上徹也被告の裁判はことし10月に始まり、関係者によりますと来年1月ごろに判決を言い渡す方向で調整が進められているということです。 3年前(2022年)の7月8日、奈良市の大和西大寺駅前で参議院選挙の応援演説をしていた安倍元総理大臣が銃撃されて死亡した事件では、無職の山上徹也被告(44)が殺人や銃刀法違反などの罪で起訴されています。 現場には6日に献花台が設置され、7日も多くの人が花を手向け ...
日本海新聞, 大阪日日新聞当日勤務者の投票機会確保協力要請 県選管、経済団体に 2025参院選 鳥取・島根
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 08:46
鳥取県選挙管理委員会は7日、参院選の投開票日である20日当日に勤務する人が投票機会を確保できるよう県内の経済団体に協力を要請した。 このうち、鳥取市本町3丁目の県商工会議所連合会には県選管の松崎亮太...
高知新聞「投票日が3連休で...」公示後3日間の期日前投票、高知県「8954人」は前回3年前と比べて多い?少ない?―2025参院選高知/徳島
高知新聞 8日 08:45
徳島、高知両県の合同選挙管理委員会は7日、参院選徳島・高知選挙区の4〜6日の期日前投票の状況を発表した。高知県は前回2022年の同期(投票日の14日前)と比べ…
日本海新聞, 大阪日日新聞期日前投票の中間状況発表 合同選管 2025参院選 鳥取・島根
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 08:45
参院選鳥取・島根選挙区の合同選管は7日、鳥取・島根選挙区の4〜6日の期日前投票の中間状況を発表した。鳥取県では7643人(2022年前回選7262人)、島根県では8664人(同1万828人)が投票を...
47NEWS : 共同通信ブラジル前大統領を擁護 「魔女狩り」とトランプ氏
47NEWS : 共同通信 8日 08:45
... ていると擁護し「ボルソナロに手を出すな」と投稿した。ブラジル側が内政干渉だとして反発する可能性がある。 トランプ氏は投稿で、ボルソナロ被告は何の罪もないのに政敵から攻撃されていると主張し「私にも同じことが10倍起きた」と強調。「唯一の裁判はブラジルの有権者による裁判、つまり選挙だ」と書き込んだ。 ボルソナロ被告は過激な発言で「ブラジルのトランプ」と呼ばれ、2022年大統領選でルラ現大統領に敗れた。
中日新聞ブラジル前大統領を擁護 「魔女狩り」とトランプ氏
中日新聞 8日 08:45
... ていると擁護し「ボルソナロに手を出すな」と投稿した。ブラジル側が内政干渉だとして反発する可能性がある。 トランプ氏は投稿で、ボルソナロ被告は何の罪もないのに政敵から攻撃されていると主張し「私にも同じことが10倍起きた」と強調。「唯一の裁判はブラジルの有権者による裁判、つまり選挙だ」と書き込んだ。 ボルソナロ被告は過激な発言で「ブラジルのトランプ」と呼ばれ、2022年大統領選でルラ現大統領に敗れた。
読売新聞<参院選2025>候補者の横顔(上)(届け出順)
読売新聞 8日 08:35
参院選滋賀選挙区(改選定数1)には、過去最多となる新人7人が立候補し、20日の投開票に向けて論戦を繰り広げている。各候補の横顔を2回に分けて紹介する。 佐藤 耕平さん 43 共産・新 街を散歩 風景ぱしゃり 5回目の国政挑戦となる。立候補の原動力は「暮らしを良くしてほしい」といった切実な声。その声に応えるべく、昨秋の衆院選後からはユーチューブやTikTok(ティックトック)などでの動画配信にも力を ...
日本海新聞, 大阪日日新聞争点 政策アンケート 2025参院選 兵庫選挙区(2) 【設問】食料、経済、防衛など国の安全保障の考え方は。(届け出順)
日本海新聞, 大阪日日新聞 8日 08:30
大前提として、武力で平和は創れない。対話外交を大切にする。米国一辺倒の外交から、アジアを中心にした平和外交に切り替えるべきだ。紛争当事国間の仲介など平和憲法を持つ日本だから、できることがたくさんある...
産経新聞「投票率さげるため?」参院選の投票日はなぜ、3連休の中日になったのか 総務省の説明は
産経新聞 8日 08:30
... と、現行憲法下の国政通常選挙で投開票日が3連休の中日になるのは初めてだが、規定に従って設定された日程だと説明する。 「確かに投票率を下げようという魂胆だろう」「自公政権の設定した投票日は評判が悪い」「投票率を下げる姑息な手段」−。SNSには連休中日となった投開票日について、辛辣(しんらつ)な言葉が並ぶ。タレントなど著名人からも批判の声が出た。 総務省選挙部管理課によると、公職選挙法に基づき参院選は ...
zakzak小川彩佳「news23」復帰、物議呼んだ石破茂首相との衝突場面に弁護士が問題提起
zakzak 8日 08:23
... は、レギュラーコメンテーターの弁護士、橋下徹氏(56)が欠席。これについて紀藤氏は同日にXで「報道番組である以上はこの種の欠席の理由はきちんと説明すべきです」と注文を付けていた。 今回の投稿は、さらに選挙をめぐっての討論をテレビ放送する際に時間的制約の中で政治的議論の深さとのバランスをとるという、メディアの果たすべき役割と難しさについて一石を投じるものとなった。 はじめました! チャンネル登録お願 ...
毎日新聞選択的夫婦別姓と同性婚 賛成候補をカメラで判別 サービス提供へ
毎日新聞 8日 08:15
選択的夫婦別姓と同性婚のそれぞれについて、賛成する候補者の選挙ポスターにスマートフォンをかざすと「賛成」と表示されるARカメラを体験する学生=京都市上京区の同志社大で2025年7月7日午後0時25分、太田裕之撮影 写真一覧 参院選の選挙区の候補者ポスターにスマートフォンをかざすだけで、選択的夫婦別姓と同性婚の法制化に賛成している候補者が分かるAR(拡張現実)カメラ「MARRIAGE VISION」 ...
東京新聞参院選埼玉 投票し、缶バッジと「関心」ゲット 松伏町選管が再び 子育て世代に啓発
東京新聞 8日 08:15
20日投開票の参院選で、埼玉県の松伏町選挙管理委員会は、大人と一緒に投票所を訪れた18歳未満の子どもらに、町ゆかりのキャラクター「マップー」や「みどりん」を描いた缶バッジキーホルダーをプレゼントする。子育て世代の投票意欲を高めることなどが狙い。19日までの期日前投票を含め計1450個を提供する。 5月の町長選は同様の企画で4年前の前回より投票率が9.61ポイントアップし、特に30〜50代で10ポイ ...
NHK静岡 伊東市 田久保市長 “辞職し市長選に改めて立候補"
NHK 8日 08:14
... した。 田久保市長は7日夜、臨時の記者会見を開き、速やかに市長を辞職し、市民の判断を仰ぐため市長選挙に改めて立候補する考えを明らかにしました。 みずからの学歴をめぐる問題について、説明責任を果たせるかが問われることになります。 一方、市長は、市長選挙の際に大学卒業の学歴を偽った疑いがあるとして、7日、公職選挙法違反の疑いで刑事告発されました。 また、市長は7日夜の会見で、市議会の議長らに示した卒業 ...
FNN : フジテレビ“学歴詐称"問題の伊東市・田久保眞紀市長が辞任表明「改めて市民の判断仰ぎたい」 卒業証書などを静岡地検に提出・調査後辞任→再度立候補へ 静岡
FNN : フジテレビ 8日 08:13
学歴詐称問題を受けて静岡・伊東市の田久保眞紀市長は7日夜、記者会見を開き、市長を辞任し改めて市長選挙に立候補する方針を明らかにしました。 この記事の画像(9枚) 静岡・伊東市 田久保眞紀市長: 必要な手続き等を終えましたら速やかに辞任したい、そのように考えております。 7日に市議会で辞職勧告決議案が可決された静岡・伊東市の田久保眞紀市長は、7日夜の記者会見で辞任を発表しました。 午後7時半過ぎに始 ...
TBSテレビ「市民の判断を仰ぐ」学歴詐称疑惑の田久保真紀市長 辞職し出直し選出馬へ 卒業証書は“本物"=静岡・伊東市
TBSテレビ 8日 08:09
... た。その中で市長を辞職したうえで出直し選挙に臨む考えを表明しました。 <伊東市 田久保真紀市長> 「必要な手続きを終えましたら速やかに辞任をいたしたい。市民のみなさまの判断を仰ぐために私は再度、市長選に立候補をしたいと考えています」 田久保伊東市長は7日夜、会見を開いて辞職することを明らかにし、その上で出直し市長選に改めて立候補する意思を表明しました。 出直し選挙に出馬する理由については「『伊東を ...
読売新聞酷暑続く山梨選挙区、熱中症対策にあの手この手…屋内での出陣式や給水所設置・冷却グッズ活用
読売新聞 8日 08:03
... の陣営では、候補者だけでなく、遊説隊員や車上運動員(ウグイス嬢)にも対策グッズを配付しているほか、街頭演説もなるべく短くし、10分程度で終わるように心がけているという。陣営の関係者は「演説を行う側だけでなく、聴く側の体調が一番大事」と話した。 関連記事 山梨選挙区の序盤情勢…後藤と森屋が横一線【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・山梨 山梨の選挙速報・最新ニュース
信濃毎日新聞参院選・長野県区 マニフェストスイッチ 各候補の政策比べ、選択へ
信濃毎日新聞 8日 08:00
... ますが、本人の了解を得て表記などを修正した部分もあります。 【マニフェストスイッチ】 元三重県知事の北川正恭氏らが2004年に「早稲田大マニフェスト研究所」を設立。マニフェスト(選挙公約)の多くは内容があいまいで比較できず、選挙後は忘れ去られるなど機能していない「OFF」の状態だ―とし、共通形式で政策の比較、活用、検証ができる「ON」の状態にしようと、同研究所が「マニフェストスイッチ」を編み出した ...
時事メディカル : 時事通信医療削減、地方から悲鳴=トランプ減税、与党に足かせも―米
時事メディカル : 時事通信 8日 08:00
... 領肝煎りの大型減税関連法を巡り、低所得者向け医療制度「メディケイド」の削減が、地方の医療に大きな打撃を与えるとの懸念が強まっている。「われわれは危機に陥る」(米病院団体)との悲鳴も上がる。来年秋の中間選挙を控え、地方の医療削減は与党共和党の足かせになりかねない。 「米国の地方にとって、顔をまともに殴られるようなものだ」。南部ケンタッキー州のベシア知事(民主党)は6日、米CNNテレビのインタビューで ...
長野日報富士見町長選など 参院選期間中活動に規制
長野日報 8日 08:00
参院選(20日投開票)の舌戦が繰り広げられる中、町議補選、町長選を控える富士見町では、法律で規定する参院選期間中の「政治活動の規制」に基づき、ビラの頒布など8項目を行わないよう、町選挙管理委員会が注意を呼び掛けている。両選挙の立候補予定者の後援会からは「規制が気になり気持ちが消極的になる」などと困惑の声も聞かれる。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら ...
宮崎日日新聞4〜6日 期日前投票2万965人 2025参院選 宮崎
宮崎日日新聞 8日 08:00
県選管は7日、参院選宮崎選挙区(20日投開票)における期日前投票の第1回中間状況を発表した。4〜6日の投票者数は選挙人名簿登録者数(2日時点)の2・39%に当たる2万965人だった。今回同様、公示翌日から3日間で発表した前々回2019年と比べて9355人多かった。
茨城新聞《2025 参院選》43市町村 投票繰り上げ 茨城県内、「期日前」が定着
茨城新聞 8日 08:00
20日投開票の参院選で、茨城県内44市町村のうち43市町村が公職選挙法で「午後8時まで」とされる投票終了時間を1〜2時間繰り上げることが7日、県選挙管理委員会のまとめで分かった。繰り上げを実施する県内投票所の割合は98.2%に上る。期日前投票の定着などを背景に、投票時間を短縮する動きが進んでいる。 公選法は投票所の開閉時間を「午前7時に開き、午後8時に閉じる」と定める。有権者の投票に必要と認められ ...
EdTechZine偽・誤情報の影響、54%の人が「影響を受けている可能性がある」と実感【LINEヤフー調査】
EdTechZine 8日 08:00
... 44%)を合わせた割合が54%となっている。 偽・誤情報による影響の具体例としては、「健康に良いらしいと見聞きした食品を試した」「不足するかもしれないと見聞きした商品を買いだめした」「真偽不明の情報で選挙時の投票先を考えてしまう」「情報の精査で時間を浪費している」といった回答が寄せられた。 偽・誤情報に関する啓発や情報提供は十分だと思うかを尋ねた質問では、「不十分だと思う」という回答が88%に達し ...
読売新聞住宅高騰、外国人による購入制限巡り割れる政策…低所得者ら向け家賃補助打ち出す政党も
読売新聞 8日 07:56
... ず、購入者が自ら居住することや、一定期間の転売禁止を契約に盛り込むといった規制を打ち出している。 家賃補助による支援を打ち出す政党もある。公明党は、低所得者や子育て世帯に家賃を補助する「住宅手当」の創設を主張。立憲民主党も新たな家賃補助制度の創設を訴える。選挙戦では地方活性化や空き家対策も含め、住宅・不動産を巡る課題の解決に向けた活発な議論が求められる。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
ニューズウィーク【随時更新】トランプ2.0(7月8日の動き)
ニューズウィーク 8日 07:55
Newsweek Japan <2024年アメリカ合衆国大統領選挙で共和党のドナルド・トランプが当選、4年ぶりの返り咲きを決めた。世界各国を関税で脅し、構内では人権や司法を軽んじ、ウクライナやガザやイランの情勢を迷走させる第2次トランプ政権はどこへ行き着くのか> 徴兵制、続々復活...トランプの要求で「再軍備」を急加速するNATOから我々が学べること <ウクライナ侵攻やトランプの軍事費のさらなる引 ...
ブルームバーグ債券上昇へ、米関税通知でリスクオフの買い−5年債入札順調との見方
ブルームバーグ 8日 07:52
... 関税率を通知したことで、リスクオフの債券買いが見込まれる。 SMBC日興証券の奥村任シニア金利ストラテジストは、日米通商交渉で「日本はより踏み込んだパッケージを提示する必要がある」と指摘した上で、参院選挙期間中で自由度が制限され、交渉を楽観視できないと述べた。日本銀行の利上げがさらに遠のくイメージで、債券を買わないリスクがやや意識されるとみる。 5年国債入札について、奥村氏は利回り1%付近では需要 ...
山形新聞与野党の大物続々、県区に来援 参院選、「重点区」で政策訴え
山形新聞 8日 07:48
第27回参院選で現新5人が立候補した県選挙区(改選数1)に、公示日(3日)以降、与野党の大物政治家…
時事通信比例擁立に「10人の壁」【選挙ミニ知識】
時事通信 8日 07:45
... は、選挙区を含め10人以上の候補を立てなければならない。候補を1人擁立するための供託金は比例600万円、選挙区300万円。比例に1人、選挙区に9人立てると3300万円かかる。 今回は政党以外の六つの団体が比例に計20人の候補を擁立した。公選法上の政党になるには▽所属国会議員が5人以上▽直近の衆院選または参院選の選挙区か比例で有効投票総数の2%以上を獲得―のいずれかを満たす必要がある。 #参議院選挙 ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】「○○ファースト」は施政者の分断の…
日刊スポーツ 8日 07:33
★参院選挙で保守系政党が多用する「日本人ファースト」。「国民の生活が第一」とは全く異なる。どうやら外国人向けの生活支援が充実しているにもかかわらず、国民への支援が少ないのではないか。多くの外国人優遇措置や留学生への過剰支援が国民生活を苦しめていないか。政治家は日本国民以上に外国人の利益を優先していないかといった考え方だ。最近でも国民の口にコメが入らないのに外国への輸出が優先されているなどの事例がそ ...
秋田魁新報若者の投票率アップへ! 由利本荘市内の高校に期日前投票所
秋田魁新報 8日 07:30
※写真クリックで拡大表示します 由利工高に設けられた期日前投票所 若い世代の投票率向上を図ろうと、秋田県由利本荘市選挙管理委員会は7日、市内の高校に参院選の臨時期日前投票所を開設した。選挙権を持つ生徒は候補者名や政党名を慎重に確認して、1票を投じた。市選管が市内の高校に期日前投票所が設けるのは、今回が初めて。 この日は由利高と由利工業高に開設。投票できたのは、市内在住で7月21日までに満18歳にな ...
佐賀新聞<参院選さが>石破茂首相が7月9日に佐賀県入り
佐賀新聞 8日 07:30
... が国政選挙の応援で佐賀に入るのは、2021年衆院選の岸田文雄首相(当時)以来になる。(大橋諒) ほかにもこんな記事 7/7 8:30 <参院選さが>政策アンケート オスプレイ配備、賛否分かれ… 7/5 23:06 <参院選さが>初の週末、炎天下で支援訴え 4候補、街演や… 7/5 6:30 <参院選さが・序盤情勢>山下雄平候補 一歩リード、富永明… 7/5 5:45 <参院選さが2025>佐賀選挙 ...
世界日報沖縄を二度と戦場にしないために 貪欲な学びと建設的議論を
世界日報 8日 07:28
... ナのことも議論することはあまりない。あっても「軍隊があるから」などという短絡的な結論に持っていってしまう。 沖縄では、自民党議員の発言に対する沖縄側の反論がずっと紙面を賑(にぎ)わせている。参議院議員選挙を控えた「オール沖縄」側にはまたとないチャンスだからだろう。 信用できる書籍を読む しかし私にはそれら論争のようなものが建設的なものだとは思えない。沖縄戦についても、現在のいわゆる「台湾有事」につ ...