検索結果(カテゴリ : 国際)

9,225件中5ページ目の検索結果(0.728秒) 2025-07-30から2025-08-13の記事を検索
NNA ASIAヤンゴン環状線、全駅の整備完了で運用開始へ
NNA ASIA 00:00
ミャンマー国鉄(MR)は、最大都市ヤンゴンの環状線近代化計画の一環として進めていた駅施設整備が完了し、全駅で運用を開始するもようだ。情報省が11日伝えた…
NNA ASIA道路料金支払いにアプリ登録、10月義務化
NNA ASIA 00:00
ベトナム政府で今年初めに施行された道路法のうち通行料金の電子決済に関する条項の施行細則を定めた政令119号(119/2024/ND―CP)は、10月1日からスマー…
NNA ASIAテイクオフ:8月1日は「決戦の日」…
NNA ASIA 00:00
8月1日は「決戦の日」。来年小学1年生になる息子の入学可否が発表される日だ。当地の公立校にはマレー語、中国語、タミル語で教育する学校がある。保護者はそれぞれの文化的背景や今後の進路、子供の適性(華人学校は勉強が厳しい!)、通学の利便性、学校の評判などを加味して希望校を申請する。選択肢が多い分、悩みも多い。 当日朝、夫が教育省のホームページを開くと、「結果が載ってない!」。一瞬ぎょっとしたが、なんと ...
NNA ASIAビンG、インフラと再エネを主力事業に追加
NNA ASIA 00:00
ベトナムの複合企業ビングループは11日、インフラ整備とグリーンエネルギーを主力事業に追加すると発表した。(1)技術・産業(2)貿易・サービス(3)社会貢…
NNA ASIAFPT、石灰石素材TBMと脱炭素で協業
NNA ASIA 00:00
プラスチックや紙の代替素材を開発するTBM(東京都千代田区)は12日、ベトナムのIT最大手FPT傘下のFPT ISと企業の脱炭素支援を目的に協業すると…
NNA ASIA発電ファーストジェン、1〜6月は減収増益
NNA ASIA 00:00
フィリピンのロペス財閥系発電大手ファースト・ジェンが12日発表した2025年1?6月期連結決算は、純利益が前年同期比0.7%増の1億5,100万米ドル(約224億円)、…
NNA ASIAアスコット、リゾート施設運営を拡大
NNA ASIA 00:00
シンガポール政府系不動産開発会社キャピタランド傘下の宿泊施設運営大手アスコットは11日、アジアや中東の11カ所で新たにリゾート施設の運営・フランチャイズ契…
NNA ASIA【グラフでみるASEAN】新車販売(6月)
NNA ASIA 00:00
東南アジア諸国連合(ASEAN)主要6カ国の2025年6月の新車販売台数は、前年同月比4%減の24万502台だった。主要市場であるインドネシアとマレーシアで…
NNA ASIA豪年金大手、アセットリサイクル復活を提案
NNA ASIA 00:00
オーストラリアのスーパーアニュエーション(退職年金)ファンド大手のオーストラリアン・リタイアメント・トラスト(ART)は、かつての保守連合(自由党・国…
NNA ASIAトランプ一族ゴルフ場、立ち退き補償わずか
NNA ASIA 00:00
トランプ米大統領一族が経営する企業とベトナムの提携先によるゴルフ・リゾート開発計画で、用地を保有する農家へ提示されている立ち退き補償が国内の平均年収に…
NNA ASIAペルーと貿易協定締結、交渉開始から14カ月
NNA ASIA 00:00
インドネシアとペルーは11日、2国間の包括的経済連携協定(CEPA、IP―CEPA)を締結した。14カ月間のスピード交渉で妥結した。両国首脳は同日、イン…
NNA ASIA米の半導体100%関税、例外扱い求め交渉へ
NNA ASIA 00:00
フィリピン政府は、トランプ米大統領が半導体の輸入に100%の関税を課す考えを打ち出したことについて、フィリピンを対象外とするよう米側と交渉する方針だ。フレ…
NNA ASIA7月新車販売10%増、6カ月連続プラス
NNA ASIA 00:00
ベトナム自動車工業会(VAMA)が12日発表した7月の新車販売台数(非加盟社含む)は前年同月比10%増の3万1,739台で、伸び率は6月の20%増から鈍化したが6…
NNA ASIA日本ペイント大株主のゴー氏、98歳で死去
NNA ASIA 00:00
シンガポールの塗料大手ウットラム・グループの創業者で日本ペイントホールディングス(HD)の大株主、ゴー・チェンリアン氏が、12日朝に死去した。98歳だった…
NNA ASIA国営石油、UCO原料のSAFを初出荷
NNA ASIA 00:00
インドネシア国営石油プルタミナの製油・石油化学子会社キラン・プルタミナ・インターナショナル(KPI)は12日、使用済み食用油(UCO)を原料とした持続可…
NNA ASIAテイクオフ:米トランプ大統領がイン…
NNA ASIA 00:00
米トランプ大統領がインドに50%の関税を課したことは、国民に衝撃を与えた。米国がこれ見よがしにパキスタンと仲良くしたことは、これまでの友好な印米関係を考えれば「裏切り」とさえ感じられた。 トランプ氏はさらにインド経済を「死に体」と表現し、われわれの怒りを増幅させた。友人は「関税そのものよりも、インド人の誇りを傷つけたことが許せない」と憤る。その通りだと思う。政治の世界でも与党、野党ともにこの点に異 ...
NNA ASIANZ経済は年後半に勢い、米貿易リスク低減で
NNA ASIA 00:00
ウエストパック銀行は、米国の関税政策がニュージーランド(NZ)の経済回復に与える影響には依然として不確実性が残ると指摘した。ただ、全面的な米国との貿易…
NNA ASIA中国人観光客が急増、1〜5月は180万人
NNA ASIA 00:00
マレーシアを訪れる中国人観光客が、査証(ビザ)免除によって急増している。観光・芸術・文化省のカイルル・フィルダウス・アクバル・カン副大臣は11日、2025年…
NNA ASIA道路利用税で充電設備拡充しEV普及を=業界
NNA ASIA 00:00
オーストラリアで電気自動車(EV)保有者対象の道路利用税(RUC)の導入に向けた動きが本格化する中、インフラや自動車、交通関連業界からは、税収を充電設…
NNA ASIA小売業が段階的に賃上げ、9月から3年間で
NNA ASIA 00:00
シンガポール政府は11日、9月1日からの向こう3年間で小売業の賃金を年最大6%引き上げる方針を発表した。小売業の政労使から成る作業部会「小売業3者クラス…
NNA ASIA現地調達率40%未満の対米輸出苦戦=工業連
NNA ASIA 00:00
タイ工業連盟(FTI)のクリアンクライ会長は、現地調達率が40%未満の輸出品について、米国から40%の相互関税を課される可能性が高く、大きな打撃を受けるこ…
NNA ASIANZ政府、ビザ改正で起業家誘致促進へ
NNA ASIA 00:00
ニュージーランド(NZ)政府は、起業家ビザ(査証)の改正を近く発表する方針だ。同ビザは、定義の曖昧さや事業成果を出すまでの期間が短すぎることなどで、申…
NNA ASIA工業団地WHA、上期は2桁の増収増益
NNA ASIA 00:00
タイの工業団地・賃貸倉庫大手WHAコーポレーションが8日に発表した2025年上半期(1?6月)連結決算は、純利益が前年同期比15.2%増の30億5,550万バーツ(約…
NNA ASIAバンコクエア、上期は旅客減で減収減益
NNA ASIA 00:00
タイの民間航空会社バンコク・エアウェイズが8日発表した2025年上半期(1?6月)連結決算は、純利益が前年同期比19.7%減の20億7,660万バーツ(約94億7,500万円)、売上高が0.7%減の135億3,010万バーツだった。旅客数の減少を受け、減収減益となった。 旅客数は前年同期比2.6%減の219万9,400人に縮小した。アジアからの旅客数減少が響いた。航空便数は2.6%増の2万4,94 ...
NNA ASIAタイニン省が工業団地に認可、総額220億円
NNA ASIA 00:00
ベトナム南部タイニン省人民委員会は11日、ビンホアナム第1工業団地の投資方針を承認するとともに、投資登録証明書などを交付した。11日付国営ベトナム通信(…
NNA ASIA上期の再エネ比率は14.5%、24年末から低下
NNA ASIA 00:00
インドネシアのエネルギー・鉱物資源省は11日、2025年上半期(1?6月)の国内の電力設置容量に占める再生可能エネルギーの比率が14.5%だったと発表した。再エネ設置容量は24年末から0.67%増の15.2ギガワットとなったが、全電力設置容量に占める割合は同年末の15%から低下した。 24年通年の再エネの追加容量よりも15%多い0.8765ギガワットを増強した。追加分の内訳は◇水力発電=0.492 ...
NNA ASIAコメの輸出拡大、日中や中東に照準=商務省
NNA ASIA 00:00
タイ商務省は、2025年下半期(7?12月)に日本や中国、サウジアラビア、バングラデシュ、香港へのコメ輸出を増やす方針を決めた。世界的なコメの供給過剰と需要…
NNA ASIAパハン州産「Wagyu」、ブランド化目指す
NNA ASIA 00:00
マレーシアのパハン州で「Wagyu(和牛、ワギュウ)」の飼育が進められている。牛乳やチーズなどの製造も手がけ、州産畜産物のブランド化に期待を込める。 …
NNA ASIA政府、半導体の後工程4工場の新設承認
NNA ASIA 00:00
インド政府は12日、半導体の工場新設4件を新たに承認したと発表した。4工場はいずれも後工程(チップの組み立てや検査)で、総投資額は約460億ルピー(約780億…
NNA ASIA国立銀、越境QR決済を日本などにも拡大へ
NNA ASIA 00:00
カンボジア国立銀行(中央銀行)はこのほど、越境QRコード決済サービスをさらに拡大する計画を明らかにした。シンガポール、日本、インドでの導入を予定し、地…
NNA ASIA1〜7月の貿易額、16.5%増の363億米ドル
NNA ASIA 00:00
カンボジア関税消費税総局(GDCE)の11日付発表によると、2025年1?7月の貿易額は前年同期比16.5%増の363億2,000万米ドル(約5兆4,000億円)だった。各紙…
NNA ASIAジャカルタとクアラルンプール、姉妹都市に
NNA ASIA 00:00
インドネシアの首都ジャカルタ特別州政府は11日、マレーシアの首都クアラルンプールと姉妹都市としての提携に向けた意向書を締結したと発表した。 ジャカルタの…
NNA ASIAエアアジアX、トルコ線開設で欧州再参入
NNA ASIA 00:00
マレーシアの格安航空会社(LCC)大手キャピタルA(旧エアアジア・グループ)の長距離部門、エアアジアXは12日、首都クアラルンプールとトルコ・イスタ…
NNA ASIA独Xファブ、ウエハー生産量を4万枚に拡大
NNA ASIA 00:00
ドイツの半導体大手Xファブ・シリコン・ファウンドリーズは、マレーシアのサラワク州で運営するシリコンウエハー工場の生産能力拡張工事を完了した。来月から段…
NNA ASIA国営高速道の通行台数、8%増の1日25万台
NNA ASIA 00:00
インドネシアの国営建設フタマ・カルヤは11日、運営する国内の高速道路で、上半期(1?6月)の通行台数が1日平均25万台だったと発表した。前年同期の実績から…
NNA ASIA25年成長率予測、1.5〜2.5%に引き上げ
NNA ASIA 00:00
シンガポール貿易産業省は12日、2025年の国内総生産(GDP)が実質で前年比1.5?2.5%増加するとの見通しを明らかにした。0.0?2.0%としていた従来予測から上…
NNA ASIA地熱発電、探査や掘削の初期コストが障害に
NNA ASIA 00:00
インドネシアにおける地熱発電に対する投資負担が、開発の障害となっている。国際再生エネルギー機関(IRENA)は7月に出した報告書で、探査や掘削のコスト…
NNA ASIA新空港9月始動、フン・セン氏の政治遺産に
NNA ASIA 00:00
【プノンペン共同】カンボジアの新たな空の玄関口となるテチョ国際空港が南部カンダル州にほぼ完成し、9月にも運用が始まる。「テチョ」は「強い最高軍事司令官…
NNA ASIAマーキュリア、M&A会社と資本業務提携
NNA ASIA 00:00
日本政策投資銀行や伊藤忠商事などが出資する投資ファンド、マーキュリアホールディングス(HD、東京都千代田区)は12日、グループ会社のマーキュリア(タイラ…
NNA ASIA電動バイク販売台数、ベトナムは世界3位
NNA ASIA 00:00
バイク市場情報媒体の「モーターサイクルズ・データ(McD)」によると、ベトナムの2025年上半期(1?6月)の電動バイク販売台数は前年同期比99.2%増の…
NNA ASIA上期のカカオ輸出額2.3倍、価格高騰で
NNA ASIA 00:00
インドネシア貿易省は4日、2025年上半期(1?6月)の輸出入実績報告で、カカオ豆・加工品の輸出額が前年同期比2.3倍になったと指摘した。非石油ガス部門で最大…
NNA ASIA車両の排ガス規制計画の策定加速、HCM市
NNA ASIA 00:00
ベトナム南部ホーチミン市人民委員会のブイ・スアン・クオン副委員長はこのほど、「車両の排ガス規制計画案(第1期)」の策定を加速するよう各関係機関に指示し…
NNA ASIA越韓合弁、造船所拡張に1.5兆ドン追加投資
NNA ASIA 00:00
ベトナムの国営ベトナム造船総公社(SBIC)と韓国HD現代(旧現代重工業)グループの造船会社などの合弁であるHD現代ベトナム造船社は、中南部カインホ…
NNA ASIAサラワク州、来年までにエネルギー評議会設立
NNA ASIA 00:00
マレーシア・サラワク州のアバン・ジョハリ州首相は11日、来年までに「サラワク州エネルギー評議会」を設立すると明らかにした。エネルギー分野に関わる公的機関…
NNA ASIAアドハー顔認証が累計20億件、半年で2倍に
NNA ASIA 00:00
インドの電子・情報技術省は11日、本人確認に利用する国民皆番号制度「アドハー」顔認証の利用件数が累計で20億件に達したと発表した。過去6カ月間で2倍に増え…
NNA ASIA複合ITC、30年までにホテル220軒展開へ
NNA ASIA 00:00
インドの複合企業(コングロマリット)ITCのホテル部門ITCホテルズのサンジブ・プリ会長は11日、2030年までに同社傘下のホテルを220軒、客室数にして2万室…
NNA ASIASBSトランジット、25年上期は減収減益
NNA ASIA 00:00
シンガポールの公共交通運営大手SBSトランジットが発表した2025年1?6月期連結決算は、純利益が前年同期7.7%減の3,109万Sドル(約35億7,000万円)だった。…
NNA ASIA国境紛争、民間人の死者17人に=保健省
NNA ASIA 00:00
タイ保健省は10日、カンボジアとの国境地帯での争いによる民間人の死者が17人となったと発表した。タイ軍によると、同日時点の避難者数は2,232人。 カンボジアと…
NNA ASIA4〜6月の輸出額、7%増の446億Sドル
NNA ASIA 00:00
シンガポール企業庁が12日に発表した2025年4?6月期の輸出額(NODX、石油と再輸出除く)は、前年同期比7.1%増の446億Sドル(約5兆1,410億円)だった…
NNA ASIAマンダレー以北への物資輸送、軍政が規制
NNA ASIA 00:00
ミャンマー軍事政権は、中部の第2都市マンダレー以北への物資輸送に対する規制を8月初めから強化している。軍政に抵抗する勢力への圧力を強化するための措置だ…
NNA ASIA〔泡沫夢幻〕生活費高騰の苦境続く、金利引き下げでも
NNA ASIA 00:00
オーストラリアの消費者は、インフレ率が低下し金利も引き下げられている中で、依然として生活費の高騰に苦悩していることが分かった。最近の調査によると、41%…
NNA ASIA西部の太陽光発電事業、正式に稼働
NNA ASIA 00:00
カンボジアで再生可能エネルギー発電事業を展開するシュナイテック(SchneiTec)は8日、西部ポーサット州で蓄電池併設太陽光発電所を正式稼働した。出力は1万キ…
NNA ASIAL&T、アダニ・パワーから火発設備8基受注
NNA ASIA 00:00
インドの建設エンジニアリング大手ラーセン&トゥブロ(L&T)は11日、地場電力大手アダニ・パワーから火力発電設備8基の建設を受注したと発表した。発電容量は1基当たり800メガワットで、8基合計で6,400メガワット。受注額は1,500億ルピー(約2,500億円)超とみられる。 L&Tエナジー・カーボンライト・ソリューションズ(LTECLS)が主体となり、ボイラータービン発電機(BTG)の設計、製造 ...
NNA ASIA〔クラクション〕高校生、落第の腹いせに教師射殺
NNA ASIA 00:00
フィリピンのミンダナオ地方南ラナオ州で、11年生(高校2年)の男子生徒(20)が落第した腹いせに担当教師を射殺したとして殺人容疑で逮捕された。インクワイラ…
NNA ASIAホテル運営IHCL、同業2社の株式51%取得
NNA ASIA 00:00
インドの大手財閥タタ・グループのホテル部門インディアン・ホテルズ・カンパニー(IHCL)は11日、ホテルチェーン「ザ・クラークス・ホテルズ・アンド・リゾ…
NNA ASIA【タイ法務】第83回 タイビジネス判例(1): 警告書(Warning Letter)の記載事項
NNA ASIA 00:00
この連載では、タイ法務に関連する、実務的な手続きや留意点について解説していきます。今回からはタイにおけるビジネス関連の判例をご紹介いたします。 今回は…
NNA ASIAセンチュリー、米で植物由来食ブランド買収
NNA ASIA 00:00
フィリピンの食品大手センチュリー・パシフィック・フード(CNPF)は12日、米国子会社を通じ、米アトランティック・ナチュラル・フーズから代替肉など植物由…
NNA ASIAマレーシア家具業界悲鳴、世界有数の産地
NNA ASIA 00:00
【ムア共同=本間麻衣】トランプ米政権の関税措置で、世界有数の木製家具生産地マレーシアから悲鳴が上がっている。地元業界団体は、米国向けが半分を占める家具…
NNA ASIA6月ゴム生産量、前月比5.9%増の2.6万トン
NNA ASIA 00:00
マレーシア統計局が12日発表した6月の天然ゴム生産量(速報値)は、前月比5.9%増の2万5,679トンだった。前年同月比では14.1%減少した。 [image-1] 国内消費量は前月比4.6%減の1万9,312トンだった。用途別では、ゴム手袋が1万2,101トンと全体の62.7%を占めた。このほか、ゴム糸が2,713トン(全体の14.0%)、タイヤ・チューブが1,919トン(同9.9%)、長靴など ...
NNA ASIA豪7月の企業信頼感また上昇、長期平均超え
NNA ASIA 00:00
ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)が12日に発表したオーストラリアの企業信頼感(Business Confidence)指数は、7月に7となり前月から2ポイント上昇と…
NNA ASIA地場電動二輪、TDKベンチャーズから出資
NNA ASIA 00:00
インドの電動二輪車メーカー、ウルトラバイオレット・オートモーティブは12日、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)のTDKベンチャーズから出資を受け…
NNA ASIA欧州12カ国に観光ビザ免除、15日から
NNA ASIA 00:00
ベトナム政府は、欧州12カ国の国民による観光目的での最長45日間の一次滞在に査証(ビザ)取得を免除する決議を公布した。15日に発効し、2028年8月14日まで適用…
NNA ASIA駐車場の1割にEV充電器義務化へ、ハノイ
NNA ASIA 00:00
ベトナムの首都ハノイ市の人民委員会は、2026年末までに市内の全駐車場の10%以上のスペースに電気自動車(EV)充電設備の設置を義務付ける決議案を検討してい…
NNA ASIA国営通信、国内向け衛星ブロバンを開始
NNA ASIA 00:00
タイ国営通信キャリアのナショナル・テレコム(NT)はこのほど、低軌道(LEO)衛星を使った国内向けブロードバンド・インターネット・サービスを開始した。…
NNA ASIA仏衛星通信ユーテルサット、タタと提携
NNA ASIA 00:00
フランスの衛星通信会社ユーテルサット・コミュニケーションズは11日、インドの財閥タタ・グループの傘下で通信衛星サービスを手がけるネルコとの間で、低軌道(…
NNA ASIA新韓銀、日系市場に参入
NNA ASIA 00:00
韓国金融大手の新韓銀行はベトナムで日本企業の顧客開拓に乗り出す。現地子会社で外資系銀行としては随一の拠点数を誇る新韓ベトナム銀行はこのほどジャパンデスクを設置。業務提携を結んだ東京きらぼしフィナンシャルグループ(FG)傘下のベトナム法人とともにコンサルティング型アプローチによる伴走支援を展開する。ベトナムに進出した韓国大手企業を長年支えてきた経験とノウハウ、ネットワークをもとに、日韓越のビジネスマ ...
NNA ASIAロンソン石化、8月末の再稼働へ準備着々
NNA ASIA 00:00
タイの素材最大手サイアム・セメント(SCG)は7日、出資するベトナム南部ホーチミン市(旧バリアブンタウ省)のロンソン石油化学(LSP)コンビナートの再…
NNA ASIA発電ACEN、三菱UFJから1億ドル調達
NNA ASIA 00:00
フィリピンの大手財閥アヤラ・コーポレーション系の発電会社ACENは11日、子会社ACENインターナショナルが三菱UFJ銀行のシンガポール支店と総額1億米…
NNA ASIAライブコマース市場、25年は13億米ドル規模に
NNA ASIA 00:00
シンガポール金融最大手のDBS銀行は11日、国内ライブコマース市場が急成長しており、2025年の売上高が最大13億米ドル(約1,930億円)相当に達するとの見通しを…
NNA ASIAKBZ銀とアトム、デジタル金融拡充で提携
NNA ASIA 00:00
ミャンマー民間銀行最大手カンボーザ(KBZ)銀行はこのほど、通信大手アトム・ミャンマー(旧テレノール・ミャンマー、ATOM)とデジタル金融サービスの拡…
NNA ASIA【マーケット情報】商品市況・為替・株式(2025年08月12日時点)
NNA ASIA 00:00
NNA ASIAテイクオフ:近所のスーパーマーケッ…
NNA ASIA 00:00
近所のスーパーマーケットで大幅な割引をしていた米ブランドのボトル飲料が、ついに棚から消えた。さらに同ブランドのインスタントコーヒーは「1個買うと1個無料」の販促を展開中。パレスチナ・イスラエル問題で不買運動の対象となったブランドの商品で、店は早く売り切りたいようだ。 最近その棚には地元ブランドの無糖茶が並び始めた。350ミリリットル入りで1本7,000ルピア(約62円)程度と、日系ブランドより4割 ...
NNA ASIA印ネフロプラス、比の人工透析施設4倍に
NNA ASIA 00:00
フィリピン貿易産業省は11日、同国で人工透析センター39カ所を展開するインド企業ネフロプラスが、2028年までに同センターを150カ所に増やすなどの事業拡大を計画…
NNA ASIA国営食料会社のトップが辞任、就任半年で
NNA ASIA 00:00
インドネシアの農漁業持ち株会社アグリナスの食料部門アグリナス・パンガン・ヌサンタラのジョアオ・アンジェロ・デ・ソウザ・モタ最高経営責任者(CEO)が11…
テレビ朝日米中西部で小型機が着陸失敗 駐機場に突っ込み黒煙上げ炎上…乗員らは無事
テレビ朝日 12日 23:55
アメリカ中西部・モンタナ州の空港で小型飛行機が着陸に失敗し、駐機場の別の飛行機に突っ込み炎上しました。 モンタナ州のカリスペル空港で11日午後、着陸しようとした小型飛行機がコントロールを失い、駐機場に止まっていた別の飛行機に突っ込みました。 飛行機は炎上し黒煙が上がりましたが、現地メディアによりますと、小型飛行機に乗っていた4人は脱出して無事でした。 また、駐機場の飛行機に人は乗っていませんでした ...
TBSテレビ“前代未聞の行動"トランプ大統領 オバマ元大統領の肖像画をホワイトハウス入り口から人目につかない場所に移動するよう指示 CNN報道“軽蔑的な行為"と指摘
TBSテレビ 12日 23:55
アメリカ・トランプ大統領が前代未聞の行動をとりました。 ホワイトハウスの入り口に飾られていたオバマ元大統領の肖像画を人目につかない場所へ移動するよう指示したと報じられたのです。 これはCNNテレビが10日に報じたもので、現在オバマ氏の肖像画は大統領の家族やホワイトハウスの一部職員のみが入ることができる階段の最上部の踊り場に掛けられていて、一般の来訪者は見ることができないようになっているということで ...
FNN : フジテレビアメリカの労働統計局長に保守系経済学者 雇用統計改ざん“解雇"の後任
FNN : フジテレビ 12日 23:52
アメリカのトランプ大統領は11日、雇用統計を改ざんしたとして解雇した労働統計局長の後任に保守系の経済学者を充てる人事を発表しました。 労働統計局長に指名されたのは、保守系のシンクタンク「ヘリテージ財団」のチーフエコノミスト、E・J・アントニ氏です。 トランプ氏はアントニ氏を指名した理由について、自身のSNSで「発表される数値が公正かつ正確であることを確実にする。素晴らしい仕事をすることを確信してい ...
日本経済新聞トランプ氏、CPI発表後に利下げ要求 「FRB本部工事で議長提訴検討」
日本経済新聞 12日 23:44
【ワシントン=高見浩輔】トランプ米大統領は12日、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長に対して「大規模な訴訟を起こすことを認めようと検討している」と表明した。FRB本部の改修工事で費用が膨らんだのは「不適切な管理」が原因だったと批判した。即時の利下げを要求し、圧力を強めている。 自身のSNSに投稿した。「5000万ドル(約74億円)で済むはずだった工事に30億ドルもかかった。まったく許されな. ...
TBSテレビ航空機同士が衝突・炎上 乗客乗員4人全員自力で脱出 アメリカ・モンタナ州 パイロットが制御失い滑走路に落ち航空機に衝突か
TBSテレビ 12日 23:38
アメリカの飛行場で航空機同士が衝突。全員が自力で脱出したものの、乗客2人がけがをしました。 黒煙を上げながら、2か所で激しく炎が上がっていることがわかります。AP通信によりますと、アメリカ・西部モンタナ州で11日、着陸しようとしていた小型機が駐機していた別の航空機に衝突しました。 着陸しようとしていた小型機にはパイロット1人と3人の乗客が乗っていて、全員が自力で脱出したものの、乗客2人がけがをした ...
産経新聞NY株、反発 買い注文が優勢に FRBが早期利下げに踏み切るとの根強い観測から
産経新聞 12日 23:37
米連邦準備制度理事会(FRB)の建物=2022年6月、ワシントン(ロイター=共同)12日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、午前10時現在は前日比249・48ドル高の4万4224・57ドルを付けた。 朝方発表された7月の米消費者物価指数(CPI)は、変動が激しいエネルギーと食品を除いたコア指数が市場予想を上回った。米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げには逆風との見方も出る一方、 ...
ロイターガザ人道危機「想像を絶する」、日本含む24カ国外相が共同声明
ロイター 12日 23:33
英国、カナダ、オーストラリア、日本などを含む27カ国の外相は12日、パレスチナ自治区ガザの人道危機が「想像を絶するレベル」に達しているとし、イスラエルに対し同地区への援助物資の搬入を認めるよう強く求める共同声明を発表した。空中から投下された支援物資の中身を見るパレスチナ人の家族。ガザで7月撮影(2025年 ロイター/Mahmoud Issa)[ロンドン/ブリュッセル 12日 ロイター] - 英国、 ...
産経新聞ハマスが?公務員?に給与支払い コネがなく、分け前のない住民には反感も 英BBC報道
産経新聞 12日 23:31
【カイロ=佐藤貴生】イスラエルが物資搬入を制限し人道危機が深刻化するパレスチナ自治区ガザで、イスラム原理主義組織ハマスは細々とだが?公務員?に給与を支払い、所属メンバーに食料を分け与えている。一方でハマスへのコネがなく、分け前がもらえない住民の間では不満も出ている。英BBC放送(電子版)が12日までに報じた。 BBCによると、ガザを実効支配するハマスは、2023年10月にイスラエルとの戦闘が始まっ ...
ウクライナ : ウクルインフォルム露宇戦争和平のために領土問題を提起するのは国際秩序への脅威=独専門家
ウクライナ : ウクルインフォルム 12日 23:27
ストックホルム東欧研究センター(SCEEUS)の専門家アンドレアス・ウムランド氏は、ロシア・ウクライナ戦争を終わらせるために、一部の政治家が「領土交換」を提起していることは危険であるとし、それは第二次世界大戦後の国際秩序全体を破壊する可能性があると指摘した。 ウムランド氏がウクルインフォルムにコメントした。 ウムランド氏は、「NATO事務総長のような一部の政治家が領土問題を提起していることは危険だ ...
NHK中国不動産大手「恒大グループ」 株式の上場廃止を発表
NHK 12日 23:27
中国の不動産大手「恒大グループ」は、香港証券取引所が8月25日に会社の株式の上場を廃止することを決めたと発表しました。去年1月に裁判所から清算命令を受けて以降、適切な業務運営ができず、売買再開の条件を満たせなかったためです。 中国の不動産大手「恒大グループ」は、去年1月、香港の裁判所から会社の清算を命じられ、香港証券取引所で株式の売買が停止されました。 会社は香港証券取引所から売買の再開に向け適切 ...
NNA ASIAスターハブ、マイリパブリックを完全買収
NNA ASIA 12日 23:09
シンガポールの通信大手スターハブは12日、子会社で国内ブロードバンド(高速大容量)通信を手がけるマイリパブリック・ブロードバンドを完全子会社化したと発表…
TBSテレビ中国・北京で沖縄の特産品をPR 黒糖風味のスイーツも登場 沖縄県産の水産物輸出再開にも意欲
TBSテレビ 12日 23:06
中国・北京で沖縄の魅力を発信するイベントが開かれました。 きょう、北京にある日本大使館で開かれたのは沖縄の特産品を紹介するイベント「魅力体験沖縄!」です。イベントでは泡盛やさんぴん茶など、沖縄の特産品が紹介されたほか、沖縄のアーティストが琉球舞踊などを披露しました。 ほかにも、北京や天津などにあるおよそ600店舗のローソンで、12日から2週間にわたって販売される沖縄の黒糖風味のプリンなどの試食も行 ...
テレビ朝日韓国・李大統領 23日に来日へ 就任後初 石破総理との首脳会談も予定
テレビ朝日 12日 23:05
韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領が今月23日に就任後、初めて来日し、石破総理大臣と会談する方向で調整していることが分かりました。 日韓の政府関係者によりますと、李大統領は23日から1泊2日の日程で東京を訪れ、石破総理との日韓首脳会談は23日に行う予定だということです。 李大統領の来日は大統領就任後、初めてとなります。 李大統領は25日にはホワイトハウスで米韓首脳会談にも臨む予定です。 韓国の大 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムアラスカの米露首脳会談は交渉というより意見交換のように見える=米専門家
ウクライナ : ウクルインフォルム 12日 22:56
米国のシンクタンク「欧州政策分析センター」のジェイソン・イスラエル上級研究員は、アラスカで15日に予定されている米露首脳会談は、現時点ではどちらかといえば意見交換となりそうであり、具体的な合意をもたらすような交渉のようには見えないと発言した。 イスラエル氏がウクルインフォルムにコメントした。 同氏は、「ゼレンシキー宇大統領の出席なし、ないしは関与なしでアラスカ州で会談が行われるが、米国の多くの同盟 ...
日本テレビ7月の米消費者物価指数 市場予想を下回る2.7%の上昇
日本テレビ 12日 22:47
アメリカの7月の消費者物価指数は、市場予想を下回る2.7%の上昇となりました。 アメリカ労働省が12日に発表した7月の消費者物価指数は、前の年の同じ月と比べて2.7%上昇しました。 伸びは市場予想の2.8%を下回り、6月と同じでした。 一方、変動の大きい食品とエネルギーを除いた指数は3.1%の上昇と、市場予想を上回りました。 アメリカメディアはトランプ政権の関税政策の影響について、「インフレ率には ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム、韓国に無人輸送機5,000機を輸出
ベトナム : ベトナムの声 12日 22:44
(VOVWORLD) - ベトナムの企業が韓国に無人輸送機5,000機を輸出することになりました。 12日、韓国のソウルで開かれたベトナム・韓国経済フォーラムで、ベトナムのCTグループと韓国の無人機技術企業エアビリティが協力協定に調印しました。調印式には、ベトナムのトー・ラム党書記長と韓国のイ・ジェミョン大統領が立ち会いました。 輸出される無人機は、60キロから300キロの荷物を運べる大型の輸送用 ...
朝日新聞「トランプ主義」に走る亀裂 テック右派参入はいかに不和を招いたか
朝日新聞 12日 22:40
2025年8月3日、米ペンシルベニア州の空港で記者団と話すトランプ大統領=AP [PR] トランプ米大統領が返り咲いてから半年あまり。「トランプ主義」のもとには、異なる出自と思想を持つグループが混在している。多様な勢力を内包することで強さを発揮してきた2期目のトランプ氏だが、ここにきて亀裂も見え始めた。不安定な「連合」は、どこに向かうのか――。 「MAGA」にはどんな勢力が混在しているのか トラン ...
ベトナム : ベトナムの声チンム首相、クアルコムとハイテク協力拡大で一致
ベトナム : ベトナムの声 12日 22:38
(VOVWORLD) - ベトナムのファム・ミン・チン首相が、2日、hハノイでアメリカの半導体大手クアルコムのアモン会長兼CEOと会見し、ハイテク分野での協力を拡大することで一致しました。 チン首相はクアルコムに対して、ベトナムでの投資を本格化するよう要請しました。具体的には、ハイテクの研究開発や製造、スタートアップ企業の支援、半導体製造の人材育成、技術移転などの分野での協力を求めました。 首相は ...
時事通信NY円、148円近辺
時事通信 12日 22:33
【ニューヨーク時事】12日午前のニューヨーク外国為替市場では、米消費者物価指数(CPI)の発表後に円買い・ドル売りが活発化し、円相場は1ドル=148円近辺で推移した。午前9時現在は148円00〜10銭と、前日午後5時比08銭の円高・ドル安。 米労働省が朝方発表した7月のCPIは前年同月比2.7%上昇と予想を下回った。早期の利下げ再開観測を後押しする形となり、一時147円85銭付近まで上昇した。 国 ...
ベトナム : ベトナムの声トー・ラム書記長、ベトナム・韓国科学技術シンポジウムに出席
ベトナム : ベトナムの声 12日 22:31
(VOVWORLD) - 韓国を国賓訪問中のベトナムのトー・ラム共産党書記長が、12日、ソウルでベトナム・韓国科学技術シンポジウムに出席しました。 このシンポジウムは両国初のハイレベルシンポジウムで、科学技術、イノベーション、デジタル変革の3つの分野で協力を深めることを目的としています。 トー・ラム書記長はシンポジウムで、「両国は科学技術の発展を戦略的に重要な分野と位置づけ、ベトナム・韓国パートナ ...
ベトナム : ベトナムの声トー・ラム書記長、ベトナム・韓国科学技術シンポジウムに出席
ベトナム : ベトナムの声 12日 22:31
(VOVWORLD) - 韓国を国賓訪問中のベトナムのトー・ラム共産党書記長が、12日、ソウルでベトナム・韓国科学技術シンポジウムに出席しました。 このシンポジウムは両国初のハイレベルシンポジウムで、科学技術、イノベーション、デジタル変革の3つの分野で協力を深めることを目的としています。 トー・ラム書記長はシンポジウムで、「両国は科学技術の発展を戦略的に重要な分野と位置づけ、ベトナム・韓国パートナ ...
産経新聞ロシア軍、ウクライナ東部で攻勢 米シンクタンクは米露首脳会談前の印象操作を指摘
産経新聞 12日 22:20
ロシア国旗(ロイター)ロシアによるウクライナ侵略で、米シンクタンク「戦争研究所」は11日、露軍がウクライナ東部ドネツク州ポクロウシク近郊の集落ドブロピリャの南東に進軍したもようだと報告した。戦争研究所は、ロシアが15日の米露首脳会談でトランプ米大統領から譲歩を引き出すために「露軍によるドネツク州全域の制圧は不可避だ」との印象を作り出そうとして攻勢を強めている可能性が高いとした。 ドブロピリャはポク ...
時事通信7月の米消費者物価、2.7%上昇 予想下回るも物価圧力根強く
時事通信 12日 22:19
【ワシントン時事】米労働省が12日発表した7月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比2.7%上昇した。伸び率は前月と同水準で、市場予想(2.8%)を下回った。 変動の激しい食品とエネルギーを除いたコア指数は3.1%上昇と、前月から拡大。トランプ政権の高関税政策による物価上昇圧力の根強さが示された。 項目別では、ガソリンが9.5%の大幅低下。一方、中古車は4.8%上昇するなどモノの値上がり傾向がうか ...
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナ情報機関トップ、黒海海上のズミーニー島と天然ガス掘削リグの防衛地点を視察
ウクライナ : ウクルインフォルム 12日 22:19
ウクライナ国防省情報総局のブダーノウ局長は、黒海海上のズミーニー島と天然ガス掘削リグを視察した。 情報総局広報室が伝えた。 発表によれば、ブダーノウ局長は、情報総局と防衛戦力の他の戦力の作戦でウクライナのコントロールに戻した掘削リグなど、黒海を防衛する兵力・装備品の視察を行ったという。 黒海視察時、ブダーノウ氏は、総合戦略内での今後の行動について将校との会合を開いた他、黒海における対露戦での活躍に ...
TBSテレビ【速報】アメリカ7月の消費者物価 2.7%の上昇 市場予想をわずかに下回る
TBSテレビ 12日 22:16
アメリカの7月の消費者物価の伸び率は、前の年の同じ月と比べて2.7%の上昇となりました。上昇率は6月と同じで、事前の市場予想の2.8%をわずかに下回りました。 トランプ政権による関税措置によりインフレ懸念が指摘される中、物価上昇が落ち着くのかが注目されます。
テレビ朝日【速報】アメリカの7月の消費者物価指数 前年同月比で2.7%上昇 市場予想を下回る
テレビ朝日 12日 22:14
アメリカの7月の消費者物価指数は前の年の同じ月に比べて2.7%上昇し、市場予想を下回りました。 アメリカ労働省が12日に発表した7月の消費者物価指数は前の年の同じ月に比べて2.7%上昇し、市場予想を下回りました。 伸び率は前の月と同じ水準でした。 一方、物価の変動が大きい食品とエネルギーを除いた指数は3.1%の上昇と、市場予想を上回りました。 アメリカの消費者物価指数の結果がほぼ予想通りだったこと ...