検索結果(カテゴリ : 政治)

2,981件中5ページ目の検索結果(0.377秒) 2025-07-30から2025-08-13の記事を検索
読売新聞石破首相の一日(9日)
読売新聞 10日 05:00
読売新聞首相「核兵器ない世界」へ決意 平和祈念式典あいさつ 永井博士の随筆引用
読売新聞 10日 05:00
産経新聞石破日誌9日(土)
産経新聞 10日 05:00
「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」で献花に向かう石破首相=9日午前、長崎市の平和公園【午前】7時8分、羽田空港。9時13分、日本航空605便で長崎空港。19分、大石賢吾長崎県知事らによる出迎え。25分、中島浩介自民党長崎県連幹事長ら。10時34分、長崎市の平和公園。45分、長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に参列し、献花、あいさつ。11時58分、同市の長崎原爆資料館。視察。記帳。岩屋毅外相、福岡資麿厚 ...
毎日新聞9日
毎日新聞 10日 02:01
(9日) 午前 7時 8分 羽田空港。 9時13分 日本航空605便で長崎空港。 19分 大石賢吾長崎県知事らによる出迎え。 25分 中島浩介自民党長崎県連幹事長ら。 10時34分 長崎市の平和公園。 45分 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に参列し、献花、あいさつ。 11時58分 同市の長崎原爆資料館。視察。記帳。岩屋毅外相、福岡資麿厚生労働相、鈴木史朗同市長同行。
日本経済新聞石破首相「責任、適切に考える」 自民党内の議論や参院選総括踏まえ
日本経済新聞 10日 02:00
記者会見する石破首相(9日、長崎市)石破茂首相は9日、長崎市で「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」の出席後に記者会見を開いた。自民党内の議論や8月末にもまとめる党の参院選総括などを踏まえ、自身の責任を適切に考えたいと述べた。「いろんなことが並行している。そういうことをきちんと認識しながら考えを深めたい」と語った。 首相は8日に自民党の両院議員総会に出席した。党所属の国会議員から総裁選の前倒しを求める ...
日本経済新聞9日の石破首相の動静
日本経済新聞 10日 02:00
恵の丘長崎原爆ホームを訪れ、入所者に見舞金を手渡す石破首相(9日、長崎市)=代表撮影▽6時41分 公邸発。 ▽7時8分 羽田空港。 ▽9時13分 日本航空605便で長崎空港。19分 大石賢吾長崎県知事らによる出迎え。25分 中島浩介党長崎県連幹事長ら。 ▽10時34分 長崎市の平和公園。45分 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に参列し、献花、あいさつ。 ▽11時58分 同市の長崎原爆資料館。視察。記 ...
日本経済新聞サイバー対策企業に認証制度、国が検討 役員や拠点・・・外国の影響審査
日本経済新聞 10日 02:00
政府は企業などのサイバー対策を点検する情報セキュリティー事業者の信頼性を審査する新制度を検討する。中国をはじめとする懸念国から不当な影響を受けていないか審査し、安全性を確かめて政府による認証を与える。事業者を通じた情報漏洩リスクに対処する。 近く制度設計の議論に着手する。経済産業省の「産業サイバーセキュリティ研究会」のもとに作業部会を立ち上げ、検討課題に位置づける。 5月に相手の攻撃を未然に防ぐ. ...
日本経済新聞石破首相「核なき世界」独自色 戦後80年、広島・長崎の発言自ら練る
日本経済新聞 10日 02:00
石破茂首相は広島、長崎での原爆慰霊式典のあいさつに独自色を込めた。核使用の懸念が高まる世界情勢を念頭に置きつつ、持論の「核共有」には触れずに「核戦争のない世界」への意欲を示した。自身の体験や被爆者の歌や本からの引用を交え、平和への誓いを示そうと文案を練った。 首相は9日、長崎市の平和祈念式典で「いかに険しい状況にあろうとも『核戦争のない世界』『核兵器のない世界』の実現へ国際社会の取り組みを主導す. ...
日本経済新聞英軍「F35B」戦闘機、自衛隊の護衛艦「かが」に初着艦
日本経済新聞 10日 02:00
海自の護衛艦「かが」に着艦する英軍の「F35B」戦闘機=英空母打撃群のXアカウントから英軍のF35B戦闘機が海上自衛隊の護衛艦に初めて着艦した。西太平洋で訓練中の英空母打撃群が9日、部隊のX(旧ツイッター)で空母に搭載するF35Bが護衛艦「かが」に降り立ったと公表した。あわせて米軍のF35Bもかがに着艦した。 海自は4〜12日にかけて米英軍などと共同訓練している。F35Bを搭載する英空母「プリンス ...
日本経済新聞自民党の小林鷹之氏、シンガポール前首相と面会へ 経済安保など議論
日本経済新聞 10日 02:00
自民党の小林鷹之元経済安全保障相は10〜12日にシンガポールを訪問し、リー・シェンロン前首相やガン・キムヨン副首相と面会する。経済安全保障や通商政策について意見を交わす見通しだ。 リー氏は2024年まで20年にわたりシンガポールの首相を務めた。24年5月にローレンス・ウォン氏に首相職を譲った後も上級相としてウォン氏を支える。 小林氏は日本経済新聞の取材に「国際情勢が流動的な中、戦略的外交を展開す. ...
日本経済新聞現役世代、怒りの矛先は何か 減税論が示す自民党政治の限界
日本経済新聞 10日 02:00
税金は自分たちのために使われていない――。現役世代を中心にこんな怒りが渦巻いている。 参院選後、初の週末となった7月26日。渋谷駅前で、横断幕を持った男女10人ほどの集まりを見かけた。 「若者が自由に使える手取りを増やして」。訴えていたのは減税や社会保険料の引き下げだ。外国人観光客らでごった返す広場で、何人かの若者が立ち止まって耳を傾けていた。 参院選は物価高対策が大きな論点になった。与党は給付. ...
FNN : フジテレビ赤沢経済再生相 “関税協議"を報告 9回目の訪米終え帰国
FNN : フジテレビ 10日 01:07
石破首相は、アメリカから帰国した赤沢経済再生担当相と会談し、関税措置を巡る協議について報告を受けました。 関税交渉のための9回目となる訪米を終え、8月9日に羽田空港に到着した赤沢経済再生相は午後7時頃、首相公邸に入りました。 石破首相との会談は、林官房長官らも同席し、約1時間半にわたり行われました。 赤沢経済再生相は「訪米の報告をしました。(石破首相からは?)お疲れさまっていう感じでした」と述べま ...
47NEWS : 共同通信【速報】イスラエルのガザ制圧計画に懸念と岩屋外相
47NEWS : 共同通信 10日 00:13
岩屋毅外相は9日、イスラエルがパレスチナ自治区ガザ北部ガザ市の制圧計画を決定したことに関し「人道状況が一層悪化することを強く懸念する」との談話を発表した。 岩屋毅イスラエル
産経新聞野田立民代表、長崎被爆体験者に「首相に思い伝達」と約束 面会時、要望書を預かる
産経新聞 9日 23:27
被爆体験者の岩永千代子さん(右)から石破首相宛ての要望書を預かった立憲民主党の野田代表=9日午前、長崎市立憲民主党の野田佳彦代表は9日、訪問先の長崎市で被爆体験者の岩永千代子さん(89)らと面会し、石破茂首相宛ての要望書を預かった。岩永さんらは、首相に直接思いを伝え、要望書を渡す機会がないなどと説明。野田氏は「私がメッセンジャーを担う。思いを届けるなら何でもする」と約束した。岩永さんは「本当にうれ ...
産経新聞石破首相、アゼルバイジャンとアルメニアの共同宣言署名を歓迎 Xに投稿
産経新聞 9日 23:24
石破茂首相は9日、自身のX(旧ツイッター)に投稿し、対立が続いたアゼルバイジャンとアルメニアが和平の指針となる共同宣言に署名したことを歓迎した。 仲介したトランプ米大統領に対しては「努力に心から敬意を表する」とした。
日本経済新聞石破茂首相、アゼルバイジャンとアルメニア和平の共同宣言署名を歓迎
日本経済新聞 9日 22:50
8日、米ホワイトハウスで共同宣言に署名したアゼルバイジャンのアリエフ大統領(左)とアルメニアのパシニャン首相(右)。中央は仲介したトランプ米大統領=アゼルバイジャン大統領府提供・ゲッティ共同石破茂首相は9日、自身のX(旧ツイッター)に投稿し、対立が続いたアゼルバイジャンとアルメニアが和平の指針となる共同宣言に署名したことを歓迎した。仲介したトランプ米大統領に対しては「努力に心から敬意を表する」とし ...
NHK石破首相 赤澤経済再生相と会談 米での会談内容の報告受ける
NHK 9日 22:32
石破総理大臣は、総理大臣公邸でアメリカから帰国した赤澤経済再生担当大臣と会談し、トランプ政権の閣僚との現地での会談内容について報告を受けました。その上で、アメリカ側と確認した内容については国民の理解を得る必要があるとして、赤澤大臣に丁寧に説明を行うよう指示しました。 石破総理大臣は、9日夜7時前から総理大臣公邸で、ワシントンを訪問していた赤澤経済再生担当大臣と会談し、林官房長官も同席しました。 こ ...
日本経済新聞自民党宮崎県連、総裁選前倒し実施要求を決定
日本経済新聞 9日 22:30
自民党宮崎県連は9日、総務会を開き、党総裁選の前倒しでの実施を求めることを決めた。関係者によると、古川禎久県連会長代行は会合で「『石破降ろし』というネガティブな話ではなく、党の本格的な再起を行うべきだ」と述べたという。 総裁選の前倒しを巡っては、8日の両院議員総会で要求が相次ぎ、党則に基づく臨時総裁選の是非について、党総裁選挙管理委員会に委ねる方針を確認している。〔共同〕 【関連記事】 ・石破首相 ...
テレビ朝日徹底取材3年 国が動いた 日本人も知らない「国籍のない」残留日本人
テレビ朝日 9日 22:00
2 戦前、多くの日本人がフィリピンに移住した。最盛期には3万人。 しかし、日米の戦闘に巻き込まれ日本人の父親を亡くしたり、生き別れた2世たちが、戦後、「無国籍」で取り残されている。 日本国籍の回復を願う2世たちに、日本の司法が「父親との親子関係を証明するものがない」と高い壁となり立ちはだかってきた。 私たちは3年にわたり調査を続け、日本人の父親に関する証拠や、日本の親族を次々と発見。ついに、国も動 ...
Abema TIMES徹底取材3年 国が動いた 日本人も知らない「国籍のない」残留日本人
Abema TIMES 9日 22:00
この記事の写真をみる(5枚) 戦前、多くの日本人がフィリピンに移住した。最盛期には3万人。 しかし、日米の戦闘に巻き込まれ日本人の父親を亡くしたり、生き別れた2世たちが、戦後、「無国籍」で取り残されている。 日本国籍の回復を願う2世たちに、日本の司法が「父親との親子関係を証明するものがない」と高い壁となり立ちはだかってきた。 私たちは3年にわたり調査を続け、日本人の父親に関する証拠や、日本の親族を ...
産経新聞自民宮崎県連、総裁選前倒し要求を決定 古川禎久会長代行「党の再起を行うべきだ」
産経新聞 9日 21:48
古川禎久県連会長代行自民党宮崎県連は9日、総務会を開き、党総裁選の前倒しでの実施を求めることを決めた。関係者によると、古川禎久県連会長代行は会合で「『石破降ろし』というネガティブな話ではなく、党の本格的な再起を行うべきだ」と述べたという。 総裁選の前倒しを巡っては、8日の両院議員総会で要求が相次ぎ、党則に基づく臨時総裁選の是非について、党総裁選挙管理委員会に委ねる方針を確認している。
NHK自民党宮崎県連 臨時の総裁選実施を求める方針確認
NHK 9日 21:36
自民党宮崎県連は、9日、宮崎市で会合を開き、臨時の総裁選挙を実施するよう求めていく方針を確認しました。県連の古川禎久会長代行は「臨時の総裁選挙は『石破おろし』ではなく、存亡の危機に立っている党の再起をかけて行うべきだ」としています。 8日に開かれた自民党の「両院議員総会」では、臨時の総裁選挙の実施を求める意見が相次ぎ、その是非を判断する手続きを党の総裁選挙管理委員会に委ねることになりました。 選挙 ...
デイリースポーツ自民宮崎、総裁選前倒しを要求
デイリースポーツ 9日 21:25
自民党宮崎県連は9日、総務会を開き、党総裁選の前倒しでの実施を求めることを決めた。関係者によると、古川禎久県連会長代行は会合で「『石破降ろし』というネガティブな話ではなく、党の本格的な再起を行うべきだ」と述べたという。 総裁選の前倒しを巡っては、8日の両院議員総会で要求が相次ぎ、党則に基づく臨時総裁選の是非について、党総裁選挙管理委員会に委ねる方針を確認している。
47NEWS : 共同通信自民宮崎、総裁選前倒しを要求 県連会長「党の本格的な再起を」
47NEWS : 共同通信 9日 21:23
自民党宮崎県連は9日、総務会を開き、党総裁選の前倒しでの実施を求めることを決めた。関係者によると、古川禎久県連会長代行は会合で「『石破降ろし』というネガティブな話ではなく、党の本格的な再起を行うべきだ」と述べたという。 総裁選の前倒しを巡っては、8日の両院議員総会で要求が相次ぎ、党則に基づく臨時総裁選の是非について、党総裁選挙管理委員会に委ねる方針を確認している。 自民党
47NEWS : 共同通信【速報】自民党宮崎県連、総裁選前倒し要求を決定
47NEWS : 共同通信 9日 21:13
自民党宮崎県連は9日、総務会を開き、党総裁選の前倒しでの実施を求めることを決めた。関係者が明らかにした。 自民党
産経新聞ソ連の対日参戦「正当化、全く受け入れられぬ」 政府、平和条約締結目指すも進展兆しなく
産経新聞 9日 20:58
北海道・根室半島の納沙布岬(左下)沖に広がる北方領土。歯舞群島(中央)、色丹島(右上)、国後島(左奥)=2019年1月第二次大戦末期の昭和20年8月に旧ソ連が日ソ中立条約を破って対日参戦して9日で80年を迎えた。日本政府は、対日参戦とその後の北方領土不法占拠を一貫して非難してきた。ソ連の流れをくむロシアに対しては「北方四島の帰属の問題を解決して平和条約を締結する」(令和7年版外交青書)との方針を掲 ...
時事通信自民、夏の海外視察自粛 次期衆院選に備え、政局影響も―衆院
時事通信 9日 20:32
閉会中審査の手続きなどを行った衆院本会議を終え、退席する各党議員=5日、国会内 自民党は今夏、与野党の衆院議員による海外視察への参加を自粛する方針だ。現在、8常任・特別委員会と3審査会が計画している。与党の自民が参加しないのは異例だ。 きっかけは、先の通常国会で野党が、自民の衆院財務金融委員長(当時)の解任決議を提出、可決したことだ。少数与党の悲哀を味わい、坂本哲志国対委員長は党会合で「この悔しさ ...
日本経済新聞立民の野田代表、石破首相進退の早期決着要求 「政治空白になる」
日本経済新聞 9日 20:30
立憲民主党の野田代表立憲民主党の野田佳彦代表は9日、自民党が総裁選の前倒しの検討を始めたことを巡り、早期に石破茂首相の進退問題に決着をつけるよう求めた。訪問先の長崎市で記者団に「(総裁選を)やるかやらないかにも時間がかかり、事実上の政治空白になる」と述べた。 トランプ米政権による「相互関税」発動を巡る混乱に触れ「国益を損なうことがどんどん起きている。きちんと政治が機能する努力をしてほしい」と苦言を ...
朝日新聞石破首相、自民党総裁の責任「適切に考えたい」 党内の進退論めぐり
朝日新聞 9日 20:15
会見で話す石破茂首相=2025年8月9日午後1時52分、長崎市、小宮路勝撮影 [PR] 石破茂首相(自民党総裁)は9日、長崎市での記者会見で参院選大敗を受けた党総裁の責任について問われ、「両院議員総会、懇談会で色々な意見が出た。党で進んでいる(敗因の)総括を踏まえて適切に考えたい」と述べた。また、まもなく任期満了を迎える党人事については「現在考えていない」とした一方、「(米国の)関税問題など、毎日 ...
日本経済新聞「ちゃん付け、あきれた」 立民代表が赤沢経財相のX投稿を問題視
日本経済新聞 9日 19:40
赤沢亮正経済財政・再生相立憲民主党の野田佳彦代表は9日、赤沢亮正経済財政・再生相が日米関税交渉の相手であるラトニック商務長官を自身のX(旧ツイッター)で「ラトちゃん」と称したことを批判した。米関税の影響の大きさに触れ「ちゃん付けしている状況じゃない。いつ大統領令を修正するかなど詰めて来なければいけない。あきれた」と訪問先の長崎市で記者団に述べた。 赤沢氏は5日からの訪米でラトニック氏とベッセント財 ...
毎日新聞石原伸晃氏発言で事実誤認 旧安倍派裏金問題を巡り番組が訂正
毎日新聞 9日 19:35
石原伸晃氏 元自民党幹事長の石原伸晃氏の旧安倍派裏金問題を巡るテレビ番組での発言について、番組側が9日に事実誤認だったとして訂正した。 訂正があったのは、2日に放映された日本テレビ・読売テレビ系の報道番組「サタデーLIVE ニュースジグザグ」。参院選後に旧安倍派幹部の萩生田光一元政調会長、松野博一前官房長官、西村康稔元経済産業相、世耕弘成前参院幹事長の4人が会食したことを取り上げた際、石原氏は「こ ...
FNN : フジテレビ被爆80年・長崎で平和祈念式典「人類存亡の危機が…」 平和宣言で市長が危機感訴え、被爆者代表は「核兵器は使ったらおしまい」 原爆の日に祈り続く
FNN : フジテレビ 9日 19:25
長崎は被爆80年の原爆の日を迎えた。平和祈念式典で長崎市長は核戦争に突入する危機感を訴えた。 長崎原爆の日この記事の画像(16枚) 「争いではなく、対話の中で世界がひとつ」 信徒約8500人が原爆の犠牲になった長崎・カトリック浦上教会では、午前6時からミサが行われた。 ミサが行われた浦上教会 参加者は「核兵器がなくなって平和な世界になるように、と祈りました」と話した。 平和公園は夜明け前から手を合 ...
47NEWS : 共同通信首相、式典で被爆医師の随筆引用 「浦上を世界最後に」
47NEWS : 共同通信 9日 19:18
「ねがわくば、この浦上をして世界最後の原子野たらしめたまえ」。石破茂首相は9日、長崎市で開催された平和祈念式典のあいさつで、自らも被爆しながら救護に尽力した医師永井隆博士(1908〜51年)の随筆「長崎の鐘」の一節を引用した。 首相はキリスト教のプロテスタントを信仰している。浦上地区では多くのカトリック信者が原爆の犠牲になり、永井氏もカトリックだった。 浦上天主堂(同市)では、二つの鐘のうち原爆で ...
47NEWS : 共同通信立民・野田氏「首相に思い伝達」 被爆体験者に約束
47NEWS : 共同通信 9日 19:18
立憲民主党の野田佳彦代表は9日、訪問先の長崎市で被爆体験者の岩永千代子さん(89)らと面会し、石破茂首相宛ての要望書を預かった。岩永さんらは、首相に直接思いを伝え、要望書を渡す機会がないなどと説明。野田氏は「私がメッセンジャーを担う。思いを届けるなら何でもする」と約束した。岩永さんは「本当にうれしい」と謝意を示した。 野田氏は面会後、記者団に「首相に会って『中身をよく読んでください』と伝えるか、必 ...
デイリースポーツ首相、式典で被爆医師の随筆引用
デイリースポーツ 9日 19:17
「ねがわくば、この浦上をして世界最後の原子野たらしめたまえ」。石破茂首相は9日、長崎市で開催された平和祈念式典のあいさつで、自らも被爆しながら救護に尽力した医師永井隆博士(1908〜51年)の随筆「長崎の鐘」の一節を引用した。 首相はキリスト教のプロテスタントを信仰している。浦上地区では多くのカトリック信者が原爆の犠牲になり、永井氏もカトリックだった。 浦上天主堂(同市)では、二つの鐘のうち原爆で ...
デイリースポーツ立民・野田氏「首相に思い伝達」
デイリースポーツ 9日 19:12
立憲民主党の野田佳彦代表は9日、訪問先の長崎市で被爆体験者の岩永千代子さん(89)らと面会し、石破茂首相宛ての要望書を預かった。岩永さんらは、首相に直接思いを伝え、要望書を渡す機会がないなどと説明。野田氏は「私がメッセンジャーを担う。思いを届けるなら何でもする」と約束した。岩永さんは「本当にうれしい」と謝意を示した。 野田氏は面会後、記者団に「首相に会って『中身をよく読んでください』と伝えるか、必 ...
アサ芸プラス競泳・池江璃花子「白血病告白」の衝撃自体で「政界珍答弁大臣」が袋叩きに!/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
アサ芸プラス 9日 19:00
「全ての運を使い果たせたらいいなと思うくらい、本当に今回はメダルを狙っている」 そんな気持ちで挑んだ8月1日の水泳世界選手権50メートル・バタフライの準決勝。しかし結果は25秒67で、全体11位。決勝へとコマを進めることができなかった競泳日本代表の池江璃花子は翌日、自身のインスタグラムに苦悩の心情を綴った。 〈考えても、願っても過去のことは変えられないから あんまり言いたくないけど 病気にさえなっ ...
産経新聞小泉進次郎農水相が韓国入り 7年ぶり日中韓会合出席へ 水産物禁輸解除働きかけも
産経新聞 9日 18:59
小泉進次郎農林水産相=農水省(竹之内秀介撮影)【仁川=竹之内秀介】小泉進次郎農林水産相は9日、日中韓農水相会合に出席するため、韓国入りした。7年ぶり4回目の開催となる。小泉氏が大臣として国際会議に参加するのは令和元〜3年に環境相を務めて以来。 日中韓農水相会合は11日に仁川で開かれる。食料安全保障や動物疾病への対応について協議する見通し。 小泉氏は同日、韓国の宋美玲(ソン・ミリョン)農林畜産食品相 ...
産経新聞日本車の米関税下げは9月中旬か 赤沢担当相、英国の事例踏まえ「参考にする」
産経新聞 9日 18:46
米ワシントンから帰国し、羽田空港で取材に応じる赤沢経済再生相=9日午後赤沢亮正経済再生担当相は9日、トランプ米政権が日本車への関税を引き下げる時期について「(5月に合意した)英国が実施されるまで54日間かかっているので参考にする」と述べた。仮に日本にも同程度の時間を要した場合、9月中旬ごろとなる。米ワシントンでの関税協議を終えて帰国後、羽田空港で取材に応じた。 米政権は4月に輸入車に25%の追加関 ...
FNN : フジテレビ福山駅周辺の再整備に向け 市民が参加し意見を出し合う集会開催 広島県福山市
FNN : フジテレビ 9日 18:40
広島県のJR福山駅周辺の再整備に向け、市民が望む空間づくりについて意見を出し合う集会が9日、開かれました。 広島県の福山駅周辺を巡っては福山市や交通事業者でつくる協議会が駅南側に広場を整備する方向で検討してきました。 協議の中では、駅の南側にあるバスターミナルを北側に移設する案をいったん見送り、南側に交通と広場の機能を集約する案で議論することにしています。 市民が参加した9日の集会では、福山市がこ ...
産経新聞石破首相「課題に全力で対応」 続投の意向を改めて示す 党役員人事は「考えていない」
産経新聞 9日 18:35
長崎市で記者会見する石破首相=9日午後石破茂首相(自民党総裁)は9日、長崎市で開かれた長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に出席後、記者会見した。日米関税交渉に触れ、「政策課題に全力で対応していきたい」と述べ、続投の意向を改めて示した。参院選の大敗を受け、自民内では首相に対する退陣圧力が強まっている。党役員人事については「現在考えていない」と明言した。 自民が8日に開いた両院議員総会では、総裁選を前倒し ...
FNN : フジテレビ8/21告示 9/7投開票…三重県知事選挙に元四日市市議の伊藤昌志氏が立候補表明「市民感覚の政治をやりたい」
FNN : フジテレビ 9日 18:27
9月7日投開票の三重県知事選挙に、新たに元四日市市議の男性が立候補を表明しました。 無所属での立候補を表明した伊藤昌志さん(55)は、四日市市議を1期務めたのち、2024年、衆院選と四日市市長選に立候補しましたが、落選しています。 伊藤昌志さん(55): 「今の政治は古い政治のまま。市民感覚の政治をやりたい。政治を立て直す」 9日の会見では、県民税と自動車税の減税を主な公約に挙げたほか、県の事業を ...
FNN : フジテレビきょう長崎原爆の日 広島でも長崎の犠牲者を悼み「追悼の会」
FNN : フジテレビ 9日 18:25
きょう長崎は「原爆の日」を迎えました。被爆地・広島でも慰霊の会が開かれ、参加した人たちが追悼の祈りを捧げました。 長崎市の平和公園では平和祈念式典が開かれ、約2600人が参列しました。 広島市の原爆資料館では式典にあわせて「慰霊の会」が開かれ、原爆がさく裂した時刻の午前11時2分に黙とうをささげました。 参加した人は原爆の犠牲になった人を悼み「核兵器廃絶」を願いました。 【広島県被団協・箕牧智之理 ...
デイリースポーツ首相、核軍縮はNPTを通じ議論
デイリースポーツ 9日 18:20
石破茂首相は9日、長崎市で記者会見し、核兵器国と非核兵器国が参加する核拡散防止条約(NPT)を通じ、核軍縮を目指す考えを表明した。核兵器禁止条約締約国会議へのオブザーバー参加の是非を問われ「核兵器を持っている国を交え、議論をしていかなければならない」と否定的な見解を示した。 原爆投下の被害を巡り「国外も含め、より多くの人々に被爆の実相を伝える努力を、さらにしていかなければならない」と語った。国の援 ...
47NEWS : 共同通信首相、核軍縮はNPTを通じ議論 禁止条約締約国会議に否定的
47NEWS : 共同通信 9日 18:18
石破茂首相は9日、長崎市で記者会見し、核兵器国と非核兵器国が参加する核拡散防止条約(NPT)を通じ、核軍縮を目指す考えを表明した。核兵器禁止条約締約国会議へのオブザーバー参加の是非を問われ「核兵器を持っている国を交え、議論をしていかなければならない」と否定的な見解を示した。 原爆投下の被害を巡り「国外も含め、より多くの人々に被爆の実相を伝える努力を、さらにしていかなければならない」と語った。国の援 ...
47NEWS : 共同通信青山参院議員、前倒し総裁選主張 自民・大阪府連会長7カ月で辞任
47NEWS : 共同通信 9日 18:15
自民党の青山繁晴参院議員は9日、参院選大敗を受けた総裁選前倒しを重ねて訴えた。大阪市で記者会見し「衆参両院の選挙で負けて辞めなかった首相は今までいない」と述べ、石破茂首相(自民総裁)の退陣を要求。自身は大阪選挙区(改選数4)で議席を獲得できなかった責任を取り、7カ月余りで大阪府連会長を辞任した。 8日の両院議員総会では自身の他にも、前倒しの総裁選を求める声が「圧倒的に多かった」と振り返った。 参院 ...
FNN : フジテレビ被爆者団体が首相に要望も時間切れ 被爆体験者は「聞く時間を設けてもらいたかった」
FNN : フジテレビ 9日 18:10
平和式典に参列した石破総理は原爆資料館を視察後、被爆者団体からの要望を受けました。 要望では被爆者4団体と、3つの被爆体験者の団体が、核兵器廃絶や被爆者援護の充実、特に被爆体験者問題の速やかな解決を求めました。 時間は30分しかありませんでしたが、石破首相と2人の閣僚などがあわせて22分話し、時間切れとなりました。 被爆体験者 岩永千代子さん 「去年と違ってえらい厳しいなと。もう少し・・意味がよく ...
FNN : フジテレビ石破首相、参院選敗北めぐる自身の責任「総括を踏まえ適切に考えたい」 「関税問題など全力で対応したい」強調も
FNN : フジテレビ 9日 18:05
石破首相は長崎市での記者会見で、参院選の敗北を巡る自身の責任について「総括を踏まえ適切に考えたい」と述べました。 石破首相: いま党において進んでいる総括というものを踏まえ、適切に考えてまいりたい。 石破首相は、8日の自民党の両院議員総会での意見や8月中にまとめる参院選の総括を挙げ、「いろいろなことが並行しているので、きちんと認識しながら考えを深めたい」と述べました。 また「関税問題などの政策課題 ...
FNN : フジテレビ「人類存亡の危機が…」 平和宣言で市長が危機感訴え 被爆80年の原爆の日に祈り続く
FNN : フジテレビ 9日 18:05
長崎は被爆80年の原爆の日を迎えました。 平和祈念式典で長崎市長は核戦争に突入する危機感を訴えました。 男性 「核兵器がなくなって平和な世界になるように、と祈りました」(長崎・カトリック浦上教会) 〈信徒約8500人が原爆の犠牲に〉 被爆者 山田笑子さん(4歳で被爆) 「争いでなくって、対話の中で世界がね、ひとつになるようにね」 被爆三世 小島楓帆さん(祖父が被爆者) 「被爆者から聞いた話を、自分 ...
読売新聞退陣圧力強まる石破首相「きちんと認識しながら考えを深めていきたい」…総裁選巡る情勢考慮
読売新聞 9日 18:03
石破首相(自民党総裁)は9日、長崎市での記者会見で、参院選で自民党が惨敗した責任の取り方について「党両院議員総会での意見や、党で進んでいる(参院選)総括を踏まえて適切に考えていきたい」と述べた。8日の両院議員総会で臨時総裁選を実施する是非の確認手続きに入ることが決まった情勢も考慮し、進退判断の表明時期を検討する意向を示したものだ。 記者会見で質問に応じる石破首相(9日午後、長崎市のホテルで)=長野 ...
FNN : フジテレビ物価高で“フードバンク"危機…「じっと我慢している」困窮家庭増加も寄付は年々減少 物資配布ができなくなる恐れも 新潟
FNN : フジテレビ 9日 18:00
物価高で危機を迎えているフードバンク。民間の信用調査会社・帝国データバンクによると、飲食料品は7月に2105品目値上がりし、2025年1年間では2万を超える品目が値上がりする見通しとなっている。この物価の高騰により困窮する家庭が増えていることなどから今後、物資を配布できなくなる恐れがあるというフードバンクの現状を取材した。 ■家庭へ配布できなくなる恐れも 2016年に開設された『フードバンクしばた ...
産経新聞参院選で議席ゼロの自民党大阪府連、青山繁晴会長が辞任 「大敗の責任は全て自分にある」
産経新聞 9日 17:58
自民党大阪府連会長を辞任し記者会見する青山繁晴参院議員(左)=9日、大阪市中央区自民党大阪府連会長の青山繁晴参院議員は9日、大阪市内で会見し、会長を辞任したことを明らかにした。7月の参院選大阪選挙区で党公認候補が27年ぶりに議席を逃したことを受け、辞意を表明していた。 大阪市でこの日開かれた府連の総務会で辞任が認められた。青山氏は「参院選大敗の責任は全て自分にある」と理由を説明。昨年12月の会長就 ...
毎日新聞石破氏、自民党総裁としての責任は「総括踏まえ適切に考える」
毎日新聞 9日 17:50
石破茂首相 石破茂首相は9日、長崎市で記者会見し、自民党両院議員総会を踏まえた党総裁としての責任について、8月末をめどにまとめられる参院選の総括を受け、適切に判断する考えを示した。首相は「いろいろなことを並行しており、そういうことをきちんと認識をしながら考えを深めてまいりたい」と明かした。 8日の両院議員総会では、総裁選を前倒し実施するかについて総裁選挙管理委員会が党内の意思確認をすることが決まっ ...
NHK石破首相 参院選敗北 自民党総裁の責任あり方“考え深めたい"
NHK 9日 17:47
石破総理大臣は長崎市で記者会見し、参議院選挙で敗北した自民党総裁としての責任のあり方について、8日の「両院議員総会」での議論や党が進める選挙の総括などを踏まえて、考えを深めていきたいという意向を示しました。 この中で石破総理大臣は、8日開かれた自民党の「両院議員総会」を受けて、総裁としての責任のあり方を問われ、「両院議員総会、それ以前に両院議員懇談会が開かれていろいろな意見が出た。また、党が進める ...
デイリースポーツ青山参院議員、前倒し総裁選主張
デイリースポーツ 9日 17:44
自民党の青山繁晴参院議員は9日、参院選大敗を受けた総裁選前倒しを重ねて訴えた。大阪市で記者会見し「衆参両院の選挙で負けて辞めなかった首相は今までいない」と述べ、石破茂首相(自民総裁)の退陣を要求。自身は大阪選挙区(改選数4)で議席を獲得できなかった責任を取り、7カ月余りで大阪府連会長を辞任した。 8日の両院議員総会では自身の他にも、前倒しの総裁選を求める声が「圧倒的に多かった」と振り返った。 参院 ...
FNN : フジテレビ石破首相「被爆体験者」の被爆者認定「困難」との考え 同等の医療費補助は「着実に実施したい」
FNN : フジテレビ 9日 17:42
長崎市を訪れた石破首相に対し被爆者団体が、指定地域の外の「被爆体験者」も被爆者と認めるよう要請しました。 石破首相: 最高裁判決においては客観的な記録などに照らして、困難ではあるが、多くの方々が悲惨な体験をされたということは事実。 記者会見で石破首相は、認定は難しいとの考えを示しつつ、2024年から行っている被爆者と同等の医療費補助を「着実に実施したい」と述べました。 フジテレビ フジテレビ報道局 ...
日本テレビ石破首相、自身の責任「適切に考えたい」 自民党内の意見や総括踏まえ
日本テレビ 9日 17:29
石破首相は9日、参議院選挙で大敗した自身の責任について、自民党内の意見や参院選の総括を踏まえて「適切に考えたい」と述べました。 石破首相「昨日の両院議員総会、党において進んでいる総括というものも踏まえて、適切に考えて参りたい」 8日に行われた自民党の両院議員総会では、石破首相が改めて続投への意欲を示す一方、議員からは辞任を求める声や、総裁選挙の前倒しを求める声が相次いでいました。 石破首相は9日、 ...
47NEWS : 共同通信首相、米関税修正「早期に実現」 NPT通じ、核軍縮目指す
47NEWS : 共同通信 9日 17:11
石破茂首相は9日、長崎市で記者会見し、トランプ米政権が7日に発動した「相互関税」の修正や日本車への関税引き下げの早期実現に全力を挙げると強調した。「可能な限り速やかに、確実に行われるよう、あらゆる形で強力に取り組みたい」と述べた。核兵器国と非核兵器国が参加する核拡散防止条約(NPT)を通じ、核軍縮を目指す考えを示した。 米政権の関税措置を巡り、自動車関連は日本の基幹産業だと指摘。影響を受ける事業者 ...
産経新聞台湾代表が長崎式典に初参加「国際社会と連携」 犠牲者に台湾出身者も
産経新聞 9日 17:11
台北駐日経済文化代表処の李逸洋代表(台湾の駐日大使に相当)は9日、長崎市で平和祈念式典に参加した。代表処が発表した。台湾の代表の参加は初めて。李氏は「国際社会と連携して世界平和に取り組む」と訴えた。 代表処によると原爆の犠牲者には台湾人もいた。李氏は長崎市の協力で今回の参加が実現したと述べて謝意を示した。6日に広島で開かれた平和記念式典にも、台湾代表として李氏が初めて参加した。 台湾は日本と正式な ...
時事通信核廃絶はNPT体制下で 石破首相「保有国巻き込み議論」
時事通信 9日 17:04
石破茂首相は9日、長崎市で開かれた原爆の日の式典に出席した後、市内で記者会見した。「核兵器のない世界」の実現に関し、「核兵器国を巻き込んで議論しないと、核の廃絶や削減はできない」と指摘。核保有国と非保有国の双方が加わる核拡散防止条約(NPT)の体制下で取り組むのが現実的だとする認識を改めて示した。 首相は米国などが参加していない核兵器禁止条約の締約国会議へのオブザーバー参加を一時検討したが、政府と ...
FNN : フジテレビ「核禁条約」へのオブザーバー参加 石破首相が改めて否定 8月9日の地元会見で
FNN : フジテレビ 9日 17:04
石破首相は長崎での会見で核兵器禁止条約へのオブザーバー参加を改めて否定しました。 石破茂首相 「核兵器国を巻き込んで議論をしないと核の廃絶はできません」「核保有国も参加しているNPT(核拡散防止条約)の中において究極的には核の廃絶を」「進めていきたい」 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
産経新聞お茶にフルーツ、ミルク…中国で「ドリンク革命」 若者の健康志向、市場規模は7兆円超
産経新聞 9日 16:55
中国でお茶にミルクやフルーツなどを掛け合わせた新たなスタイルの飲料「新茶飲」が流行している。中国メディアによると、2024年の市場規模は3547億元(約7兆2千億円)で拡大傾向にあり、「ドリンク革命」とも呼ばれる。特に健康志向の若者に人気で、お茶文化の多様化が進んでいる。 新茶飲の関連企業数は30万を超える。低価格のドリンクを提供する「蜜雪氷城」は24年末に全世界で約4万6千店舗に増えた。伝統的な ...
デイリースポーツ赤沢氏の「ラトちゃん」投稿批判
デイリースポーツ 9日 16:52
立憲民主党の野田佳彦代表は9日、赤沢亮正経済再生担当相が日米関税交渉の相手であるラトニック商務長官を自身のX(旧ツイッター)で「ラトちゃん」と称したことを批判した。米関税の影響の大きさに触れ「ちゃん付けしている状況じゃない。いつ大統領令を修正するかなど詰めて来なければいけない。あきれた」と訪問先の長崎市で記者団に述べた。 赤沢氏は5日からの訪米でラトニック氏とベセント財務長官とそれぞれ協議。その後 ...
47NEWS : 共同通信赤沢氏の「ラトちゃん」投稿批判 立民代表「ちゃん付けあきれた」
47NEWS : 共同通信 9日 16:51
立憲民主党の野田佳彦代表は9日、赤沢亮正経済再生担当相が日米関税交渉の相手であるラトニック商務長官を自身のX(旧ツイッター)で「ラトちゃん」と称したことを批判した。米関税の影響の大きさに触れ「ちゃん付けしている状況じゃない。いつ大統領令を修正するかなど詰めて来なければいけない。あきれた」と訪問先の長崎市で記者団に述べた。 赤沢氏は5日からの訪米でラトニック氏とベセント財務長官とそれぞれ協議。その後 ...
朝日新聞クリスチャンの首相「浦上を最後に」 被爆医師や復元の鐘にこだわり
朝日新聞 9日 16:50
平和祈念式典であいさつする石破茂首相=2025年8月9日午前11時27分、長崎市、上田潤撮影 [PR] 長崎への原爆投下から80年を迎えた9日、石破茂首相は長崎市であった平和祈念式典でのあいさつで、「ねがわくば、この浦上をして世界最後の原子野たらしめたまえ」と訴えた。被爆した長崎医科大学(現・長崎大学医学部)の永井隆博士(1908〜51)の著書の一節の引用だった。クリスチャンでもある首相。自身の思 ...
産経新聞「ちゃん付けしている状況じゃない。あきれた」 野田立民代表、赤沢担当相の投稿批判
産経新聞 9日 16:50
立憲民主党の野田佳彦代表=国会内(春名中撮影)立憲民主党の野田佳彦代表は9日、赤沢亮正経済再生担当相が日米関税交渉の相手であるラトニック商務長官を自身のX(旧ツイッター)で「ラトちゃん」と称したことを批判した。米関税の影響の大きさに触れ「ちゃん付けしている状況じゃない。いつ大統領令を修正するかなど詰めて来なければいけない。あきれた」と訪問先の長崎市で記者団に述べた。 赤沢氏は5日からの訪米でラトニ ...
47NEWS : 共同通信【速報】「ちゃん付け、あきれた」赤沢氏の投稿批判
47NEWS : 共同通信 9日 16:44
立憲民主党の野田佳彦代表は9日、赤沢亮正経済再生担当相が日米関税交渉の相手であるラトニック商務長官を自身のXで「ラトちゃん」と称したことを批判した。米関税の影響の大きさに触れ「ちゃん付けしている状況じゃない。いつ大統領令を修正するかなど詰めて来なければいけない。あきれた」と訪問先の長崎市で記者団に述べた。 立憲民主党野田佳彦赤沢亮正長崎市
産経新聞野田立民代表「事実上の政治空白になる」 石破首相進退の早期決着求める
産経新聞 9日 16:35
立憲民主党の野田佳彦代表は9日、自民党が総裁選の前倒しの検討を始めたことを巡り、早期に石破茂首相の進退問題に決着をつけるよう求めた。訪問先の長崎市で記者団に「(総裁選を)やるかやらないかにも時間がかかり、事実上の政治空白になる」と述べた。 トランプ米政権による「相互関税」発動を巡る混乱に触れ「国益を損なうことがどんどん起きている。きちんと政治が機能する努力をしてほしい」と苦言を呈した。
47NEWS : 共同通信石破首相、長崎の原爆資料館視察 被爆の実相伝達へ協力
47NEWS : 共同通信 9日 16:22
石破茂首相は9日、長崎市で平和祈念式典に出席後、長崎原爆資料館を視察した。視察後の会合で「資料館は世界中の人が見なければならない。長崎が最後の被爆地になるかどうかは人類の努力にかかっている」と強調。被爆の実相を伝えるため、デジタル技術を活用した体験型の展示導入に向け協力する考えを示した。 首相は視察で、爆風や火災の広がりを示す市街地の模型や、熱線を受けた男性の写真などを見学。井上琢治館長から説明を ...
デイリースポーツ石破首相、長崎の原爆資料館視察
デイリースポーツ 9日 16:21
石破茂首相は9日、長崎市で平和祈念式典に出席後、長崎原爆資料館を視察した。視察後の会合で「資料館は世界中の人が見なければならない。長崎が最後の被爆地になるかどうかは人類の努力にかかっている」と強調。被爆の実相を伝えるため、デジタル技術を活用した体験型の展示導入に向け協力する考えを示した。 首相は視察で、爆風や火災の広がりを示す市街地の模型や、熱線を受けた男性の写真などを見学。井上琢治館長から説明を ...
産経新聞米相互関税修正「速やかに、確実に」 石破首相、長崎で会見 NPT通じ核議論の意向
産経新聞 9日 16:17
長崎市で記者会見する石破首相=9日午後石破茂首相は9日、長崎市で記者会見し、トランプ米政権が7日に発動した「相互関税」の修正や日本車への関税引き下げの早期実現に全力を挙げると強調した。「可能な限り速やかに、確実に行われるよう、あらゆる形で強力に取り組みたい」と述べた。核兵器国と非核兵器国が参加する核拡散防止条約(NPT)を通じ、核軍縮を目指す考えを示した。 核兵器禁止条約締約国会議へのオブザーバー ...
デイリースポーツ首相進退問題の早期決着を要求
デイリースポーツ 9日 16:16
立憲民主党の野田佳彦代表は9日、自民党が総裁選の前倒しの検討を始めたことを巡り、早期に石破茂首相の進退問題に決着をつけるよう求めた。訪問先の長崎市で記者団に「(総裁選を)やるかやらないかにも時間がかかり、事実上の政治空白になる」と述べた。 トランプ米政権による「相互関税」発動を巡る混乱に触れ「国益を損なうことがどんどん起きている。きちんと政治が機能する努力をしてほしい」と苦言を呈した。
47NEWS : 共同通信首相進退問題の早期決着を要求 立民・野田氏「政治空白になる」
47NEWS : 共同通信 9日 16:15
立憲民主党の野田佳彦代表は9日、自民党が総裁選の前倒しの検討を始めたことを巡り、早期に石破茂首相の進退問題に決着をつけるよう求めた。訪問先の長崎市で記者団に「(総裁選を)やるかやらないかにも時間がかかり、事実上の政治空白になる」と述べた。 トランプ米政権による「相互関税」発動を巡る混乱に触れ「国益を損なうことがどんどん起きている。きちんと政治が機能する努力をしてほしい」と苦言を呈した。 立憲民主党 ...
時事通信石破首相「総括踏まえ責任判断」 参院選敗北巡り
時事通信 9日 16:09
記者会見する石破茂首相=9日午後、長崎市 石破茂首相(自民党総裁)は9日、長崎市で記者会見し、参院選大敗を受けた自身の責任について、党両院議員総会で出た声や今月末をめどにまとめる選挙総括の報告書を踏まえて判断する意向を示した。「いろいろな意見を踏まえ、適切に考えていきたい」と述べた。 8日の両院総会では退陣論が相次ぎ、臨時総裁選を実施するかどうか総裁選管理委員会が所属議員や都道府県連に意思確認する ...
デイリースポーツ総裁選前倒し、党内意思確認へ
デイリースポーツ 9日 15:50
石破茂首相(自民党総裁)は9日、長崎市で記者会見し、日米関税交渉に触れ「毎日果たさなければならない政策課題があるので、全力で対応していきたい」と述べ、改めて続投に意欲を示した。一方、自民は8日の両院議員総会で、総裁選前倒しの是非を党内で意思確認する異例の手続きに着手すると決定。前倒しが決まれば首相への事実上の退陣宣告となるため、首相が窮地に追い込まれるのは必至だ。 両院総会では参院選大敗を受け、総 ...
47NEWS : 共同通信総裁選前倒し、党内意思確認へ 首相は改めて続投意欲
47NEWS : 共同通信 9日 15:47
石破茂首相(自民党総裁)は9日、長崎市で記者会見し、日米関税交渉に触れ「毎日果たさなければならない政策課題があるので、全力で対応していきたい」と述べ、改めて続投に意欲を示した。一方、自民は8日の両院議員総会で、総裁選前倒しの是非を党内で意思確認する異例の手続きに着手すると決定。前倒しが決まれば首相への事実上の退陣宣告となるため、首相が窮地に追い込まれるのは必至だ。 両院総会では参院選大敗を受け、総 ...
朝日新聞薄れゆく被爆者の記憶「継承」を 核なき世界あきらめない
朝日新聞 9日 15:15
平和記念式典で、平和の鐘をつく迫優多朗さん(左)と森山史さん=2025年8月6日午前8時15分、広島市中区、有元愛美子撮影 [PR] 【社説PLUS】社説を読む、社説がわかる 日本は世界で唯一の戦争被爆国です。被爆から80年が経ち、今年もまた、8月がめぐってきました。 1945年8月6日に広島に、9日に長崎に原子爆弾が投下され、あわせて約21万人が命を奪われました。死をまぬがれた被爆者たちも原爆症 ...
産経新聞訪問介護事業者の倒産45件、2年連続で過去最多更新 物価高で自力の経営改善「限界」
産経新聞 9日 15:13
訪問介護事業者の倒産は2025年1〜6月に全国で45件あり、2年連続で過去最多を更新したことが9日分かった。前年同期の40件から12・5%増で、介護報酬の減額が影響した。集計した東京商工リサーチは、物価高でコスト削減が難しいため、自力での経営改善は「限界」だとして公的支援を訴えている。 負債額1千万円以上を対象に集計した。45件の倒産のうち38件は、介護報酬の減額や利用者減少による売り上げ不振だっ ...
産経新聞石破首相と立民・野田氏の「負け組大連立」はやめて、高市氏VS進次郎氏に期待 平井文夫
産経新聞 9日 15:00
小泉進次郎農水相(左)と、高市早苗前経済安保相8日に行われた自民党の両院議員総会。石破茂首相は改めて「続投」に意欲を示したが、国会議員と都道府県の過半数の賛成があれば総裁選が行われることになったようだ。自民党は新総裁を選んで新たなスタートが切れるのだろうか。 これにさかのぼる4日、衆院予算委の集中審議では、実に奇妙なやり取りが続いた。石破首相と、本来首相の退陣を求めるはずの野党第一党、立憲民主党の ...
朝日新聞くすぶる立憲の参院選の責任論 矛先は小川幹事長に…迫られる決断
朝日新聞 9日 15:00
立憲民主党の小川淳也幹事長=2025年5月20日、東京・永田町 [PR] 立憲民主党で7月の参院選での伸び悩みを受け、執行部の責任論がくすぶり続けている。野田佳彦代表の交代論は噴出していないが、選挙実務を担った小川淳也幹事長や大串博志代表代行には特に厳しい目が向く。野田氏は今月末をメドに判断を迫られそうだ。 野党党首らが広島で参政党に対峙 「核武装」発言も野党トップの集票 立憲は参院選で与党過半数 ...
産経新聞自民の臨時総裁選検討 鈴木宗男氏「拙速」「裏金議員処分を」、鈴木貴子氏は「意義ある」
産経新聞 9日 14:53
記者団の取材に応じる自民党の鈴木宗男参院議員と鈴木貴子衆院議員=8日午後、党本部参院選大敗を受けた8日の自民党両院議員総会で、臨時総裁選実施の是非が総裁選選管で諮られることとなった。続投を公言する石破茂首相(党総裁)に異論が噴出する中、党再生の手順は次のステップに移行する形となる。総会後、親子でもある鈴木宗男参院議員、鈴木貴子衆院議員はそれぞれに記者団の取材に応じ、見解を述べた。 総裁選求める声は ...
47NEWS : 共同通信【速報】被爆の実相伝達へさらに努力と首相
47NEWS : 共同通信 9日 14:38
石破首相は会見で、原爆投下の被害を巡り「国外も含め、より多くの人々に被爆の実相を伝える努力を、さらにしていかなければならない」と述べた。
産経新聞「浦上を世界最後に」石破首相が長崎・平和祈念式典で、被爆医師・永井隆博士の随筆引用
産経新聞 9日 14:36
「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」であいさつする石破首相=9日午前、長崎市の平和公園「ねがわくば、この浦上をして世界最後の原子野たらしめたまえ」。石破茂首相は9日、長崎市で開催された平和祈念式典のあいさつで、自らも被爆しながら救護に尽力した医師永井隆博士(1908〜51年)の随筆「長崎の鐘」の一節を引用した。 浦上天主堂(同市)の二つの鐘のうち、原爆で大破した一つは被爆80年に合わせ復元された。首 ...
47NEWS : 共同通信【速報】核廃絶へ、核兵器国を交えて議論と首相
47NEWS : 共同通信 9日 14:35
石破首相は会見で、核兵器国と非核兵器国が参加する核拡散防止条約(NPT)を通じ、核軍縮や核廃絶を目指す考えを示した。「核兵器を持っている国を交え、議論をしていかなければならない」と述べた。 核拡散防止条約
時事通信進む公務員のカスハラ対策 通話録音、職員録を廃止―自治体
時事通信 9日 14:33
各地の自治体で、職員が不当な要求や行為を受けるカスタマーハラスメント(カスハラ)の対策が進んでいる。トラブルを防ぐため、通話の録音を始めたり、職員の名前や所属を掲載した職員録を廃止したりする動きが広がるほか、庁舎に警察官を常駐させているケースもある。 新潟県佐渡市は4月から、総務課で通話の録音を試験的に始めた。電話をかけると、録音を知らせる自動音声が流れる。電話によるクレームへの対応が長時間に及ぶ ...
読売新聞石破首相、参院選で自民惨敗の責任「適切に考える」…「色々なこと並行しており考え深めていく」
読売新聞 9日 14:27
石破首相(自民党総裁)は9日、長崎市での記者会見で、8日の党両院議員総会で臨時総裁選を実施する是非の確認手続きに入ったことを踏まえ、参院選での党惨敗の責任について「両院議員総会での意見や、党で進んでいる(参院選)総括を踏まえて適切に考えていきたい」と述べた。 平和祈念式典であいさつする石破首相(9日午前、長崎市の平和公園で)=若杉和希撮影 首相は、米国による関税措置など政策課題への対応に全力を挙げ ...
47NEWS : 共同通信【速報】関税合意履行へ強力に取り組むと首相
47NEWS : 共同通信 9日 14:25
石破首相は会見で、日米関税合意の履行に向け「可能な限り速やかに、確実に行われるよう、あらゆる形で強力に取り組みたい」と述べた。
47NEWS : 共同通信【速報】自身の責任は適切に考えると首相
47NEWS : 共同通信 9日 14:17
石破首相は会見で、8日の自民党両院議員総会を踏まえた自身の責任に関し「いろいろな意見が出た。参院選総括も踏まえ、適切に考えていきたい」と述べた。 自民党参院選
47NEWS : 共同通信【速報】関税などの政策課題に全力で対応と首相
47NEWS : 共同通信 9日 14:13
石破茂首相は9日、長崎市で記者会見し、日米関税交渉を挙げ「毎日果たさなければならない政策課題に全力で対応していきたい」と述べ、改めて続投に意欲を示した。 石破茂長崎市
産経新聞ユダヤ難民と北海道を救った樋口中将の孫、隆一氏「祖父は平和ボケやめよ、と言うのでは」
産経新聞 9日 13:00
樋口季一郎中将(樋口隆一氏提供)8月15日、わが国は終戦から80年を迎える。戦争の惨禍や平和の尊さを考えるとともに、戦後、GHQ(連合国軍総司令部)による占領政策などで封印された歴史と記憶にも目を向けるべきだ。こうしたなか、戦時中、ナチス・ドイツの迫害からユダヤ人を救済し、終戦直前、日ソ中立条約を破って対日参戦してきたソ連の北海道侵略を阻止した樋口季一郎陸軍中将が改めて注目されている。樋口中将の孫 ...
Abema TIMES【石破総理あいさつ全文】長崎 原爆の日 「浦上をして世界最後に」石破総理、被爆医師の言葉を引用
Abema TIMES 9日 12:30
長崎は80回目の原爆の日を迎えました。長崎市の平和公園で開かれた平和祈念式典で石破総理大臣があいさつしました。全文を掲載します。 「核戦争のない世界」、そして「核兵器のない世界」 本日ここに、被爆八十年目の長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に当たり、内閣総理大臣として、犠牲となられた方々の御霊に対し、謹んで哀悼の誠を捧げますとともに、今なお後遺症に苦しんでおられる方々に、心からのお見舞いを申し上げます ...
FNN : フジテレビ被爆80年の『長崎原爆の日』 平和宣言で核戦争への危機感訴え「人類存亡の危機が差し迫っている」
FNN : フジテレビ 9日 12:24
長崎は被爆80年の原爆の日を迎えました。 平和祈念式典で長崎市長は核戦争に突入する危機感を訴えました。 若い男性 「核兵器がなくなって平和な世界が来るように」 女性 「一番は被爆者から聞いた話を、自分たちができることをして伝えていくことだと思います」 長崎市の平和公園では平和祈念式典が行われ、被爆者や遺族のほか、94の国と地域の代表など約2600人が参列参列しました。 鈴木市長は「平和宣言」で即時 ...
FNN : フジテレビ【長崎平和祈念式典】平和への誓い(全文)「絶対に核兵器は使ってはならない。使ったらすべてがおしまい」93歳被爆者の訴え
FNN : フジテレビ 9日 12:19
80回目の長崎での原爆犠牲者慰霊平和祈念式典で、被爆者代表の西岡洋さん(93)が「平和への誓い」を読み上げた。これまでの最高齢となる横浜在住の西岡さんは「絶対に核兵器を使ってはならない。使ったらすべてがおしまい」と、力強く訴えた。 「もう長崎が最後にしたい」 2025年の平和祈念式典で「平和への誓い」を読み上げたのは、被爆者・西岡洋さんだ。 西岡洋さん この記事の画像(4枚) 戦前、西岡さんの一家 ...
FNN : フジテレビ【長崎平和祈念式典】長崎平和宣言(全文)「“武力には武力を"の争いを今すぐやめてください」「このままでは核戦争に突き進んでしまう―」核兵器廃絶を全世界に向け呼びかける
FNN : フジテレビ 9日 12:11
8月9日、長崎では被爆から80年となる原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が営まれ、原爆投下時刻の午前11時2分、原爆犠牲者に黙とうがささげられた。鈴木長崎市長は「長崎平和宣言」を読み上げ、全世界に向けて核兵器廃絶を訴えた。(以下宣言の全文、英語あり) 長崎平和宣言 1945 年8月9日、このまちに原子爆弾が投下されました。あの日から 80 年を迎える今、こんな世界になってしまうと、誰が想像したでしょうか。 ...
テレビ朝日【石破総理あいさつ全文】長崎 原爆の日 「浦上をして世界最後に」石破総理、被爆医師の言葉を引用
テレビ朝日 9日 12:07
1 長崎は80回目の原爆の日を迎えました。長崎市の平和公園で開かれた平和祈念式典で石破総理大臣があいさつしました。全文を掲載します。 「核戦争のない世界」、そして「核兵器のない世界」 本日ここに、被爆八十年目の長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に当たり、内閣総理大臣として、犠牲となられた方々の御霊に対し、謹んで哀悼の誠を捧げますとともに、今なお後遺症に苦しんでおられる方々に、心からのお見舞いを申し上げ ...
産経新聞臨時総裁選検討の段階へ「何らかの意思決定は務め」自民・有村治子両院総会長 一問一答
産経新聞 9日 12:00
自民党両院議員総会に臨む有村治子両院議員総会長(左から4人目)=8日午後、党本部(春名中撮影)自民党両院議員総会は8日、先の参院選大敗の総括と今後の党運営を議題に約2時間行われ、臨時総裁選実施の是非について総裁選挙管理委員会に対応を申し入れた。有村治子両院議員総会長は党本部で記者団の取材に応じ、「何らかの意思決定をしていくのも政治家の務めだ。念入りに、慎重にことを運んだ上で、今日の2時間だった」と ...
産経新聞中国7月の消費者物価指数は前年同月比横ばい、内需不足を反映 上昇だった先月から減速
産経新聞 9日 11:56
中国の国旗中国国家統計局が9日発表した7月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で横ばいだった。内需不足を反映し0・1%の上昇だった前月からは減速した。 品目別に見ると、食品・たばこ・酒は0・8%下落。生鮮野菜は7・6%、中国の食卓に欠かせない豚肉は9・5%下がった。一方、水産品は3・4%上がった。激しい価格競争が起きている自動車などの乗り物は2・1%下落し、マイナス傾向が続いた。 変動の大きい食 ...
朝日新聞赤沢氏が「ラトちゃん」投稿、立憲・野田氏が批判「子どもの使いか」
朝日新聞 9日 11:45
ラトニック米商務長官を「ラトちゃん」、ベッセント米財務長官を「ベッちゃん」と表現している赤沢亮正経済再生相のX(旧ツイッター)への投稿 [PR] 立憲民主党・野田佳彦代表(発言録) 【発言録】相互関税の税率はあらゆる業界、いろんな人の生活にかかわる。(日米間の齟齬(そご)が)もし向こう側のミスだったら、厳しく指摘する。(赤沢亮正経済再生相がSNSの投稿で、ラトニック米商務長官を「ラトちゃん」、ベッ ...
日本経済新聞石破首相「戦争の悲惨さ、風化させず継承」 長崎平和祈念式典に出席
日本経済新聞 9日 11:41
平和祈念式典で献花する石破首相(9日午前、長崎市の平和公園)石破茂首相は9日午前、長崎市で「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」に出席してあいさつした。「戦争の実態と悲惨さ、原子爆弾の被害の過酷さを決して風化させず、記憶として継承しなければならない」と述べた。非核三原則を堅持し、核兵器と核戦争のない世界の実現を主導すると訴えた。 2024年10月の首相就任後に先の大戦で戦地となった硫黄島や沖縄県の平和 ...
テレビ朝日どうなる「ポスト石破」女性総理の誕生は?仰天シナリオで大胆予想
テレビ朝日 9日 11:31
1 退陣論に揺れる石破政権。ABEMA的ニュースショーでは現役政治担当記者とともに、「ポスト石破」を誰が担うのか、閣僚人事も含めて「仰天シナリオ」を大胆予想した。 【映像】次の総理は誰に?5つの仰天シナリオ(顔写真付き) 仰天シナリオ<その1>は「日本初の女性総理が誕生『財政出動拡大型“裏金議員"復活内閣』」。 ラインナップは高市早苗総理、小林鷹之官房長官、西田昌司氏または玉木雄一郎氏が財務大臣、 ...