検索結果(鹿児島)

4,918件中5ページ目の検索結果(0.126秒) 2025-06-20から2025-07-04の記事を検索
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 02:28
4日午前2時24分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.0と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 02:07
4日午前2時4分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝 ...
毎日新聞鹿児島・悪石島、震度6弱 M5.5 震度1以上1000回超
毎日新聞 02:02
... 後4時13分ごろ、鹿児島県十島村の悪石(あくせき)島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・5と推定される。島内にいた74人は全員無事だった。 近海では6月21日から地震が頻発して震度1以上の観測が1000回を超えており、十島村は希望する住民を島外に避難させる。避難先は鹿児島市の宿泊施設を想定。鹿児島県は、村への ...
Abema TIMES13日間で“1000回超"なぜ頻発…悪石島で震度6弱 あす希望者の島外避難へ
Abema TIMES 02:02
... していましたが、夜になって、こう発表しました。 拡大する 鹿児島十島村 久保源一郎村長 「あす、定期船が悪石島に午前7時15分発で、希望避難者の13人を現時点で予定しておりますので、鹿児島市に避難させることになっております。1週間程度を見込んでいるが、地震の状況で延長する可能性もある」 対象は、悪石島の希望者13人で、年齢は0歳〜80歳まで。鹿児島市内のホテルなどへと避難するということです。 ほか ...
日本経済新聞新燃岳の噴煙、7年ぶり5000メートル 噴火警戒レベル3が継続
日本経済新聞 02:00
鹿児島地方気象台は3日、宮崎、鹿児島県境に位置し、噴火が続いている霧島連山・新燃岳で、噴煙の高さが火口から約5千メートルに達したと明らかにした。5千メートルまで上がったのは2018年4月5日以来7年ぶり。 噴火警戒レベルは3の「入山規制」が継続しており、引き続き注意を呼びかけている。 新燃岳は6月22日、18年6月以来となる噴火が起きた。宮崎県高原町では大量の降灰があった。〔共同〕
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 02:00
4日午前1時57分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.4と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
日本経済新聞鹿児島・悪石島で震度6弱、希望者4日島外避難へ 3つの断層影響か
日本経済新聞 02:00
... 震でけが人はなかった。鹿児島県は崖崩れを確認した。 十島村役場で対応に当たる職員(3日、鹿児島県)=共同久保源一郎村長は「全員の無事を確認した。まだ地震が続いているため予断を許さない状況だ」と話した。同村は、4日午前7時過ぎに悪石島を出発する船に避難を希望する住民13人を乗せ、鹿児島市に向かうと明らかにした。避難は1週間程度を想定し、状況により延長や避難者の追加も検討する。 鹿児島県は十島村への災 ...
テレビ朝日13日間で“1000回超"なぜ頻発…悪石島で震度6弱 あす希望者の島外避難へ
テレビ朝日 02:00
... 。 鹿児島十島村 久保源一郎村長 「避難完了で、全員無事を確認、けが人なし。(Q.島外避難の考えは)それについては、現在、検討しています。あすの段階での受け入れなど調整ついてない」 十島村は、希望する住民の島外避難は検討するとしていましたが、夜になって、こう発表しました。 鹿児島十島村 久保源一郎村長 「あす、定期船が悪石島に午前7時15分発で、希望避難者の13人を現時点で予定しておりますので、鹿 ...
日本経済新聞参院選が公示 九州・沖縄8県の選挙区、計45人が立候補
日本経済新聞 01:49
... に推薦する態勢を整える一方、立民は支持団体の連合大分を中心に国民民主、社民両党との共闘をまとめている。 さらに参政新人の野中しんすけ氏、諸派新人の二宮大造氏と安倍正雄氏も出馬。計5人が1議席を争う。 鹿児島は自民現職で参院議長などを歴任した尾辻秀久氏が引退する。公募で選ばれた自民元職の園田修光氏と参政新人の牧野俊一氏、無所属新人で尾辻氏の三女である朋実氏、諸派新人の山本貴平氏が支持を競う。 福岡は ...
日本テレビ【解説】“トカラ地震"2週間で1000回超 頻発するワケ…今後は?
日本テレビ 01:33
3日、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があり、住民の避難も行われる予定です。トカラ列島の近海では、3日午後10時時点で震度1以上の地震が2週間で1088回起きていて、3日はこれまで観測した中で最も大きい揺れとなる震度6弱を観測しました。 これまでと比べ、フェーズがどんどん上がっているようですが、いま十島村で何が起きているのでしょうか。日本テレビ社会部・災害担当の中濱弘道デスクが解説します。 ...
日本テレビ震度6弱の鹿児島・十島村、希望者を4日の船で島外避難へ
日本テレビ 01:18
... .5と推定されます。 鹿児島県十島村の悪石島では、一連の群発地震で最も強い震度6弱が観測されました。この地震による津波はありませんでした。 十島村役場によりますと、この地震による被害の情報は入っていないということです。 鹿児島県は、午後8時から災害対策本部会議を開きました。 鹿児島・十島村 久保源一郎村長 「島外避難という形で準備を始めている。あすの船で準備ができ希望する方を鹿児島に運ぶ予定」 第 ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・喜界町
TBSテレビ 01:14
4日午前1時11分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は奄美大島近海で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の喜界町です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 喜界町 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝えしています ...
TBSテレビトカラ列島で“史上初"震度6弱 悪石島の希望者を“島外避難"へ 島民の不安と疲れはピーク「1人は怖い…もう夜が眠れない」【news23】
TBSテレビ 01:06
... 本部会議に出席した十島村の久保村長は… 十島村 久保源一郎 村長 「本日夕方に対策本部の中で島外避難の準備を始めた。あす、船で第一陣の準備のできた人で、希望者を鹿児島に運ぶ予定にしている」 震度6弱の地震が観測されたのは午後4時13分ごろ、鹿児島県悪石島。震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.5と推定されます。 およそ2時間後に、国交省のヘリが島を空から撮影した様子では、家屋の ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 00:56
4日午前0時53分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.2と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 00:43
4日午前0時40分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.9と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度2を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度2 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 00:29
4日午前0時27分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.4と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 00:26
4日午前0時23分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは1.6と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 00:18
4日午前0時16分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.1と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
FNN : フジテレビ鹿児島・十島村で震度6弱 4日に0歳〜80歳までの13人が島外避難へ 避難は1週間程度想定
FNN : フジテレビ 00:17
... 午後4時13分ごろに「震度6弱」を観測した鹿児島・十島村は、4日午前7時過ぎに、悪石島を出発する船に避難を希望する0歳から80歳までの13人を乗せ、鹿児島市に向かうと明らかにしました。 十島村・久保源一郎村長: 希望避難者の13人。鹿児島の方に避難させることになっています。 避難は1週間程度を想定し、状況により延長も検討するということです。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事 ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 00:16
4日午前0時13分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.0と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
日本テレビ希望者を島外避難へ 十島村役場で“夜通し作業"対策本部の状況は【中継】
日本テレビ 00:15
3日、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があり、住民の避難も行われる予定です。 鹿児島市の十島村役場から中継です。 十島村役場では震度6弱の地震のあと災害対策本部が設置され、この時間も職員の方が情報収集などにあたっています。 ホワイトボードをみてみますと、今回の地震に関する情報がまとめられていて、避難指示解除の文字や避難希望者13名などがかかれています。 3日夜に行われた村長の会見によりますと ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村などで最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 00:08
4日午前0時03分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 震度1が奄美市、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 00:07
2025年7月4日0時03分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島 震度1:鹿児島十島村小宝島、奄美市笠利町里
TBSテレビ鹿児島県で最大震度3の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 00:07
4日午前0時4分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度3を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度3 □鹿児島県 鹿児島十島村 ■震度1 □鹿児島県 奄美市 気象庁の発表に基 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度3の地震
KTS : 鹿児島テレビ 00:05
2025年7月4日0時04分頃、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度3:十島村
日本テレビ震度6弱の十島村悪石島 住民の希望者13人は島外避難へ 県は十島村への災害救助法適用を決定
日本テレビ 00:04
... が、悪石島の住民の希望者は7月4日、村営の船で島外に避難するということです。 (十島村役場・久保源一郎村長) 「鹿児島市の方に避難をさせます。1週間程度を現時点で見込んでいるが地震の状況で延長する可能性もある」 これまでに0歳から80歳までの13人が島外への避難を希望していて7月4日以降、鹿児島市内の宿泊施設で過ごすということです。県は十島村への災害救助法の適用を決めています。 第10管区海上保安 ...
日経クロストレンドボーイズ&ガールズグループ新時代
日経クロストレンド 00:00
... ランキング 1 米就業者6月14.7万人増、市場予想上回る 失業率は低下 2 夏ボーナス5.9%増、支給額4年連続最高 ディスコが527万円 3 参議院選挙公示、522人立候補 給付・減税で論戦 4 鹿児島・悪石島で震度6弱、希望者4日島外避難へ 3つの断層影響か 5 中国、米ベトナム関税合意を批判 「中国の利益を犠牲にした取引」 未来消費カレンダー 新着18 件 / 現在6,715 件 07/0 ...
日経クロストレンド特集 機動戦士Gundam GQuuuuuuX
日経クロストレンド 00:00
... ランキング 1 米就業者6月14.7万人増、市場予想上回る 失業率は低下 2 夏ボーナス5.9%増、支給額4年連続最高 ディスコが527万円 3 参議院選挙公示、522人立候補 給付・減税で論戦 4 鹿児島・悪石島で震度6弱、希望者4日島外避難へ 3つの断層影響か 5 中国、米ベトナム関税合意を批判 「中国の利益を犠牲にした取引」 未来消費カレンダー 新着18 件 / 現在6,715 件 07/0 ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 23:42
3日午後11時38分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.0と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報を ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 23:28
3日午後11時26分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.0と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度2を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度2 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報を ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 23:26
3日午後11時23分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.1と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度2を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度2 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報を ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 23:20
3日午後11時17分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは2.1と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝え ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 23:17
3日午後11時14分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.3と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度2を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度2 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報を ...
47NEWS : 共同通信【速報】希望者13人が4日に島外避難へ 鹿児島・悪石島で震度6弱
47NEWS : 共同通信 3日 23:14
3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは20キロ、地震の規模はマグニチュード(M)5・5。村は島内にいるなどした76人全員の無事を確認。村は、希望者13人が4日に船で鹿児島市に避難すると明らかにした。 鹿児島県十島村気象庁鹿児島市
TBSテレビ鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 23:10
3日午後11時8分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度2を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度2 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
TBSテレビ悪石島の13人島外避難へ 十島村で震度6弱 災害救助法適用 鹿児島
TBSテレビ 3日 23:10
... 民に対し一時、学校の校庭への避難指示が出され、76人全員にけがはありませんでした。 (十島村 久保源一郎村長) 「動ける人は島外避難という形をとることになった」 村では希望した13人を4日朝、定期船で鹿児島市に避難させます。 また、塩田知事は今夜、十島村に災害救助法を適用すると発表しました。 トカラ列島近海を震源とした地震は1000回を超えています。 気象台は当分の間、震度6弱程度の地震に注意する ...
南日本新聞震度6弱の悪石島 ドドドと地鳴り「ついに来た」 校庭のテントで耐え忍ぶ子どもたち「疲労は限界」〈群発地震続くトカラ列島・十島村〉
南日本新聞 3日 23:09
震度6弱の地震発生後、悪石島に上陸する警察官ら=3日、十島村(第十管区海上保安本部提供) 詳しく トカラ列島近海で群発地震が続く中、3日は震度6弱が悪石島を襲った。鹿児島市の十島村役場では切迫した様子で職員が対応に当たった。島民はこれまでにない大きな揺れに「今回は明らかに違う。疲労は限界に近い」と話すなど、緊張状態は極限に達している。 一段と強い揺れに、島民の不安は増している。義務教育学校悪石島学 ...
日刊スポーツ【ソフトバンク】松本晴「体疲れてるけど頭さえてい…
日刊スポーツ 3日 23:00
... 季初の首位に立つ。 昨オフ、倉野投手チーフコーチが最も伸びた選手に挙げたのが松本晴だった。鹿児島・樟南出身で、亜大時代は3年春に左肘のトミー・ジョン手術を経験。プロ3年目を迎えた苦労人が、開花の時を迎えようとしている。【只松憲】 ◆松本晴(まつもと・はる)2001年(平13)2月24日生まれ、大阪府出身。樟南(鹿児島)−亜大を経て、22年ドラフト5位でソフトバンク入団。1年目は3試合登板も未勝利で ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 23:00
3日午後10時58分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度2を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度2 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報を ...
日本経済新聞参議院選挙2025 選挙区の立候補者一覧
日本経済新聞 3日 22:58
... 表 立民 元 宮 崎(1-4)北川 哲平 44 NHK党員 諸 新 滋井 邦晃 43 運動施設経営 参政 新 山内佳菜子 44 (元)県議 立民 新 長峯 誠 55 (元)経産政務官 自民(安) 現 鹿児島(1-4)尾辻 朋実 44 (元)議員秘書 無 新 (立) 牧野 俊一 39 医師 参政 新 園田 修光 68 (元)厚労委員長 自民 元 (公) 山本 貴平 50 NHK党員 諸 新 沖 縄( ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 22:54
3日午後10時51分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.2と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報を ...
日本経済新聞参議院選挙2025 比例代表の立候補者一覧
日本経済新聞 3日 22:53
... 2 (元)小学校教諭 新 平 あや子 45 (元)新潟市議 新 西山 頌秀 38 (元)京都府議 新 福島 一恵 64 (元)宮城県議 新 藤本 真人 41 党准地区委員 新 松崎 真琴 67 (元)鹿児島県議 新 矢野由紀子 61 (元)川口市議 新 山田みのり 49 党地区委員長 新 国民民主党(3-19)足立 康史 59 (元)衆院議員 新 荒巻 豊志 60 予備校講師 新 礒崎 哲史 56 ...
南日本新聞〈詳報〉噴煙5000メートルの新燃岳、本格的噴火の可能性は? 専門家「一段と高まった」 山体深部の膨張から1年後の例も
南日本新聞 3日 22:52
新燃岳の噴煙=3日午後1時58分、霧島市牧園町 詳しく 鹿児島、宮崎両県にまたがる新燃岳(1421メートル)は3日午後9時現在、6月27日に始まった連続噴火が続き、午後1時49分に噴煙が火口から5000メートルに達した。周辺山麓で鳴動があり、霧島市では多量の降灰があった。噴煙の影響で、同市の鹿児島空港を発着する計90便が欠航した。 鹿児島地方気象台によると、噴煙が5000メートルに達した前後で、傾 ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 22:50
3日午後10時45分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.0と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報を ...
TBSテレビ希望した一部の住民を島外避難へ 鹿児島・十島村の悪石島で震度6弱の地震
TBSテレビ 3日 22:41
... にしました。 きょう午後4時13分ごろ、鹿児島県のトカラ列島近海でマグニチュード5.5の地震があり、震度6弱を悪石島で観測しました。島民に対し、一時、学校の校庭への避難指示が出され、76人全員にけがはありませんでした。 十島村 久保源一郎 村長 「動ける人は島外避難という形をとることになった」 村は希望した13人をあす、定期船で鹿児島市に避難させます。また、鹿児島県の塩田知事は今夜、災害救助法の適 ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 22:40
3日午後10時37分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.7と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報を ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 3日 22:28
3日午後10時23分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
TBSテレビ鹿児島県で最大震度3の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 22:26
3日午後10時23分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度3を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度3 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報を ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 3日 22:26
2025年7月3日22時23分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 22:24
3日午後10時20分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは1.8と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報を ...
NHK新燃岳 専門家「マグマ噴火への移行の可能性は否定できない」
NHK 3日 22:24
... が発生し活発な火山活動が続いている霧島連山の新燃岳について、政府の火山調査委員会の委員長は、今後マグマが噴出する噴火に移行する可能性は否定できないとしたうえで、注意深く監視していく考えを示しました。 鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳は先月22日に2018年以来となる噴火が発生し、3日は噴煙が火口から5000メートルの高さまで上がるなど、火山活動が活発な状態が続いています。 2日に開かれた政 ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 3日 22:21
3日午後10時18分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 3日 22:21
2025年7月3日22時18分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島
TBSテレビ鹿児島県で最大震度3の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 22:21
3日午後10時18分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度3を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度3 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報を ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村などで最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 3日 22:19
3日午後10時13分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは4.2と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 震度1が奄美市、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 3日 22:17
2025年7月3日22時13分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島 震度1:鹿児島十島村小宝島、奄美市笠利町里
TBSテレビ鹿児島県で最大震度3の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 22:17
3日午後10時13分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは4.2と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度3を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度3 □鹿児島県 鹿児島十島村 ■震度1 □鹿児島県 奄美市 気象庁の発表 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度3の地震
KTS : 鹿児島テレビ 3日 22:15
2025年7月3日22時11分頃、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度3:十島村
NHK参議院選挙 鹿児島選挙区 定員1に4人が立候補
NHK 3日 22:12
参議院選挙が3日に公示されました。定員1の鹿児島選挙区には、元議員と新人のあわせて4人が立候補し、今月20日の投票日に向けて、17日間の選挙戦に入りました。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 22:05
3日午後10時2分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.1と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
NHK【地震情報】鹿児島 悪石島で震度6弱 村役場“全員無事確認"
NHK 3日 22:02
... 鹿児島県 NEW 鹿児島県 十島村に災害救助法の適用を決定 NEW 専門家 “地震活動 マグマの移動などで活発化も考えられる" NEW 注目 専門家「今後も同程度の規模の地震起こる可能性 備えを」 目次を開く 目次 目次 16:50すぎ NEW 注目 十島村役場 “島内の全員の無事を確認" NEW 注目 十島村 久保村長“住民の島外避難の方針 4日 希望者対象に" “悪石島の北側で崖崩れ確認" ...
奄美新聞鹿児島選挙区4人立候補
奄美新聞 3日 22:00
「頑張ろう三唱」で気勢を上げる陣営(3日、鹿児島市=一部加工しています) 鹿児島市で第一声 17日間の選挙戦スタート 3候補者奄美入りへ 第27回参院選は3日公示、20日の投開票へ17日間の選挙戦がスタートした。鹿児島選挙区(改選定数1)には元職1人、新人3人の計4人が立候補、いずれも鹿児島市で第一声を上げた。食品を中心とした値上げ続きで暮らしの悪化を招いている物価高対策、少子化対策、コメ問題で表 ...
FNN : フジテレビトカラ列島悪石島で震度6弱 希望する島民フェリーで避難へ 鹿児島
FNN : フジテレビ 3日 21:59
... 3日午後9時までに震度1以上の地震が1079回観測されています。 これまでで最大の揺れを観測したことを受け十島村役場では職員などが情報収集にあたり、島内に住む76人全員の無事が確認されました。 そして午後9時前に会見した久保村長は4日の朝、悪石島から、現時点で13人の島民をフェリーで島の外に避難させると述べました。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
KTS : 鹿児島テレビトカラ列島悪石島で震度6弱 希望する島民フェリーで避難へ 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 3日 21:59
群発地震が続くトカラ列島で3日午後4時すぎ、悪石島で震度6弱の揺れを観測しました。地震の規模を示すマグニチュードは5・5と推定されこの地震による津波はありませんでした。 トカラ列島近海ではその後も地震が相次ぎ6月21日から7月3日午後9時までに震度1以上の地震が1079回観測されています。 これまでで最大の揺れを観測したことを受け十島村役場では職員などが情報収集にあたり、島内に住む76人全員の無事 ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 21:54
3日午後9時51分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは2.3と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお伝えし ...
NHK【地震】鹿児島 十島村 住民の島外避難の方針 希望者を対象に
NHK 3日 21:53
... オンラインで出席した県の災害対策本部会議で「島外避難を希望し、準備ができた住民をあすの船で鹿児島市に運ぶ予定だ」と述べました。 村によりますと第1陣として、4日午前2時に悪石島のおよそ120キロ南にある奄美大島の名瀬港を出港して鹿児島市の鹿児島港に向かう、村営のフェリーで避難させるということです。 フェリーは鹿児島港に到着するまでの間に、十島村の7つの有人離島に接岸する予定で、悪石島からは0歳から ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 21:48
3日午後9時45分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.2と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
読売新聞震度6弱の悪石島、希望者はあす朝に島外避難…一連の地震はこれまでを大幅に上回る1050回
読売新聞 3日 21:44
3日午後4時13分頃、鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震があり、同県十島村の悪石島で震度6弱を観測した。村は島民ら76人の無事を確認した。一帯で6月21日以降に相次ぐ地震は、累計で1000回を超えた。村は希望する島民13人を4日朝にも鹿児島市内などに島外避難させる方針。 震度6弱を観測した悪石島(3日午後7時28分、鹿児島県十島村で、読売ヘリから)=大石健登撮影 気象庁によると、この地震の震 ...
NHK参議院選挙 鹿児島選挙区 定員1に4人が立候補
NHK 3日 21:39
参議院選挙が3日、公示されました。定員が1の鹿児島選挙区には、元議員と新人のあわせて4人が立候補し、7月20日の投票日に向けて、17日間の選挙戦に入りました。 鹿児島選挙区に立候補したのは、届け出順に ▽無所属の新人で立憲民主党が推薦する元参議院議員秘書の尾辻朋実氏(44) ▽参政党の新人で医師の牧野俊一氏(39) ▽自民党の元議員で公明党が推薦する元衆議院議員の園田修光氏(68) ▽NHK党の新 ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 21:39
3日午後9時35分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度2を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度2 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
47NEWS : 共同通信【速報】鹿児島・悪石島で震度6弱 76人全員無事、島外避難検討
47NEWS : 共同通信 3日 21:35
... ろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは20キロ、震源の規模はマグニチュード(M)5・5。九州本土の鹿児島市にある十島村の村役場では、職員ら約10人が慌ただしく情報収集に追われた。ホワイトボードに避難の状況などが書き込まれ、記者会見した久保源一郎村長は「島外避難」に言及。「受け入れ態勢などが整い次第になる」と険しい表情で語った。 鹿児 ...
南日本新聞繊細なシカやキツネ45点 イラストレーターが姶良市で立体作品展 10日まで
南日本新聞 3日 21:30
鹿児島市のイラストレーター、マエダヨーコさん(47)が白い動物の立体造形に挑んだ「人形展」が姶良市の蒲生茶廊zenzaiギャラリーで開かれている。シカやキツネ…
毎日新聞「島外避難は困難」の声も “希望者は避難方針"で決断迫られる住民
毎日新聞 3日 21:30
悪石島での震度6弱の地震を受け、十島村役場で記者会見した久保源一郎村長=鹿児島市で2025年7月3日午後5時39分、取違剛撮影 「気象災害と違って地震は終わりが見えない。島の住民の積み重なった心的疲労は相当のものだろう」。悪石島での震度6弱の観測を受け、3日夕、鹿児島市にある鹿児島県十島村役場で記者会見した久保源一郎村長は険しい表情で語った。「島には牛を飼っている農家など、避難したくても避難できな ...
日本テレビトカラ列島近海で震度6弱 県が災害対策本部設置、海保が巡視船派遣
日本テレビ 3日 21:29
... 場によりますとこの地震による被害の情報は入っていないということです。 県は午後8時から災害対策本部会議を開きました。 (十島村役場・久保源一郎村長) 「島外避難という形で準備を始めている。差し当たって明日の船で準備のできた方で希望する方を鹿児島に運ぶ予定」 第10管区海上保安本部は悪石島に巡視船を4隻、航空機2機を派遣し沿岸部の被害状況を確認しています。 最終更新日:2025年7月3日 23:47
47NEWS : 共同通信【速報】悪石島で崖崩れ確認
47NEWS : 共同通信 3日 21:28
鹿児島県は、震度6弱を観測した悪石島で、崖崩れを確認したと明らかにした。崖崩れはなかったと説明していたが、別の場所で発生していたとしている。 鹿児島県
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 21:26
3日午後9時23分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.1と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
時事通信鹿児島・悪石島で震度6弱 6月21日以降、最大の揺れ―十島村、希望者を島外避難へ
時事通信 3日 21:26
【図解】トカラ列島近海の地震 トカラ列島近海を震源とする群発地震は3日も非常に活発に続き、午後4時13分ごろに鹿児島県十島村・悪石島で震度6弱の揺れを観測した。気象庁によると、地震の規模(マグニチュード=M)は5.5、震源の深さは20キロと推定される。津波は起きなかった。 〔写真特集〕鹿児島・トカラ列島の暮らしと風景 十島村役場によると、悪石島にいた島民ら76人は全員無事が確認されており、けが人は ...
毎日新聞参院選「1人区」は17選挙区で野党一本化 与党過半数割れのカギに
毎日新聞 3日 21:25
... 崎2区)の地元で、自民現職は派閥裏金事件に関与した。野田氏は「令和のコメ騒動の震源地はこの宮崎県だ。裏金の問題はまだ解明できていない」とも訴えた。物価高対策として食料品の消費税率0%やガソリン暫定税率廃止などを主張したのに加え、コメ政策と裏金事件も争点化し、自民との対決姿勢を強調した。午後には大分に入り、4日は熊本、佐賀、鹿児島と九州の1人区を回る。 改選数2以上の選挙区は与野党が議席を分け合う…
TBSテレビ鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 21:24
3日午後9時21分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.4と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度1を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度1 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
TBSテレビ鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBSテレビ 3日 21:21
3日午後9時19分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.3と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度2を観測したのは、鹿児島県の鹿児島十島村です。 【各地の震度詳細】 ■震度2 □鹿児島県 鹿児島十島村 気象庁の発表に基づき、地域ごとに震度情報をお ...
デイリースポーツ悪石島、4日に希望者が島外避難
デイリースポーツ 3日 21:20
3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは20キロ、地震の規模はマグニチュード(M)5・5。村は島内にいるなどした76人全員の無事を確認。福岡管区気象台によると、近海では6月21日から地震が頻発し、震度1以上の観測は3日に計千回を超えた。村は、希望者13人が4日に船で鹿児島市に避難すると明らかにした。県は十島村への災 ...
テレビ朝日林官房長官 悪石島全員の無事を確認、物的被害なし 震度6弱の揺れ
テレビ朝日 3日 21:19
鹿児島県十島村で震度6弱を観測した地震を受け、林官房長官は悪石島にいる全員の無事を確認したと述べ、島民の避難の際には自治体と連携して対応すると強調しました。 政府は地震を受けて消防や自衛隊、海上保安庁などの航空機を活用し、被害地域の状況を確認しています。 林長官によりますと、自衛隊の派遣要請は現時点ではなく、人的・物的被害や電気・ガスや通信などの被害情報も現時点ではないということです。 政府として ...
47NEWS : 共同通信悪石島、4日に希望者が島外避難 県は十島村への災害救助法適用
47NEWS : 共同通信 3日 21:18
... た76人全員の無事を確認。福岡管区気象台によると、近海では6月21日から地震が頻発し、震度1以上の観測は3日に計千回を超えた。村は、希望者13人が4日に船で鹿児島市に避難すると明らかにした。県は十島村への災害救助法適用を決めた。 村によると、無事を確認した76人の内訳は島内にいた住民66人、島外から来ていた8人、漁に出ていた2人。一時、島全域に避難指示を出したという。 鹿児島県十島村気象庁鹿児島市
中日新聞悪石島、4日に希望者が島外避難 県は十島村への災害救助法適用
中日新聞 3日 21:17
3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは20キロ、地震の規模はマグニチュード(M)5・5。村は島内にいるなどした76人全員の無事を確認。福岡管区気象台によると、近海では6月21日から地震が頻発し、震度1以上の観測は3日に計千回を超えた。村は、希望者13人が4日に船で鹿児島市に避難すると明らかにした。県は十島村への災 ...
NHK十島村地震 希望者を島外避難 フェリーで鹿児島市へ
NHK 3日 21:16
... 島外避難を希望し、準備ができた住民をあすの船で鹿児島市に運ぶ予定だ」と述べ、島外避難を行う方針を明らかにしました。 村によりますと第1陣として、4日午前2時に奄美大島の名瀬港を出港して鹿児島市の鹿児島港に向かう、村営のフェリーで避難させるということです。 フェリーは鹿児島港に到着するまでの間に、十島村の7つの有人離島に接岸する予定で、4日午後6時すぎに鹿児島港に到着したあとは、村が手配した市内の宿 ...
NHK鹿児島 十島村地震 塩田知事「災害救助法の適用決まる」
NHK 3日 21:16
鹿児島県の塩田知事は、災害対策会議後に報道陣の取材に応じ、「きょう午後8時半に、国との調整の結果、災害救助法の適用が決定した」と述べ、震度6弱の揺れを観測した十島村の地震で災害救助法が適用されるとの認識を示しました。
NHK十島村 群発地震活動 専門家「再活発化したという印象」
NHK 3日 21:16
地震が起きた地域の地殻変動に詳しい鹿児島大学の中尾茂教授は、「この地域ではこれまでにも何度か群発地震活動が発生しているが5日から10日ほどたつと活動としてはほぼ終わるというケースが多かった。今回は収まりかけて再活発化したというような印象を受けている」と話しています。 また、「この地域の過去の地震活動はマグニチュード5を超える地震は数回程度だったが、今回は、特に最近、マグニチュード5クラスの地震が1 ...
産経新聞石破首相、震度6弱後に選挙の投稿 個人のXに公明候補の応援演説の写真
産経新聞 3日 21:15
石破茂首相は3日、鹿児島県十島村での震度6弱の地震を観測してから約1時間後の午後5時20分に、参院選兵庫選挙区に立候補した公明党候補の応援演説の写真を首相個人のX(旧ツイッター)に投稿した。 地震発生時、首相は応援に入った兵庫県尼崎市から大阪(伊丹)空港へ車で移動中。Xへの投稿は、地震対応を政府内に指示した後、羽田空港へ向かう機中だった。今後の選挙応援と地震対応について公邸で記者団に聞かれ「政府と ...
TBSテレビ十島村震度6弱 悪石島の一部の島民が島外避難 鹿児島県
TBSテレビ 3日 21:14
鹿児島県十島村の悪石島で、3日夕方、震度6弱の地震を観測しました。 十島村は、一部の島民を島の外へ避難させることを明らかにしました。 3日午後4時13分頃、トカラ列島近海を震源地とする地震がありました。 震源の深さは、およそ20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは、5.5と推定されています。 この地震で、十島村の悪石島で震度6弱を観測しました。この地震を受けて、鹿児島県は、災害対策本部を設置し、 ...
FNN : フジテレビ【要旨】「当分の間、震度6弱程度の地震に注意を」トカラ列島近海で発生した震度6弱地震で気象庁が緊急会見
FNN : フジテレビ 3日 21:12
... 午後5時半頃、行われた気象庁の緊急会見で、担当者はこう述べた。 この記事の画像(6枚) 気象庁地震津波監視課 海老田綾貴課長: 今般の地震に関しまして津波の心配はありません。 今般の地震によりまして、鹿児島県で震度6弱の地震を観測しております。揺れの強かった地域では、家の倒壊や土砂災害の危険などの心配があります。今後の地震や雨に十分注意をしてください。 特に必要な場合を除き、危険な場所に立ち入らな ...
陸奥新報希望者を対象に島外避難させる方針/鹿児島・十島村
陸奥新報 3日 21:10
NHK【被害・影響まとめ】鹿児島 悪石島で震度6弱
NHK 3日 21:10
... ごろ鹿児島県十島村で震度6弱の揺れを観測する地震がありました。被害や影響についてまとめています。 悪石島 住民 “かなり長い時間揺れた" 震度6弱の揺れを観測した鹿児島県十島村の悪石島に住む有川和則さんは「かなり長い時間揺れていると感じました。揺れたときは外にいましたが、周りの人はびっくりしていました。避難所にかなりの住人が集まっています」と話していました。 十島村管轄の警察 “人的被害なし" 鹿 ...
朝日新聞トカラで初の震度6弱 識者「不均質な地殻+流体で地震多発か」
朝日新聞 3日 21:06
鹿児島県・トカラ列島の悪石島=2025年7月3日午後、九州朝日放送提供 [PR] 3日午後4時13分ごろ、鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震があり、同県十島村の悪石島で最大震度6弱を観測した。地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.5と推定されている。 この付近で震度6弱を記録するのは初めてだが、鹿児島大の八木原(やきわら)寛准教授(地震学・火山学)は、「一連の活動の一つと考えられる。マグ ...
日本テレビ石破首相、被害状況の把握など指示 鹿児島・悪石島で震度6弱受け
日本テレビ 3日 21:05
3日、鹿児島県トカラ列島の悪石島で震度6弱の揺れが観測されたことを受け、石破首相は3日夜、首相公邸で取材に応じ、被害状況の把握などを指示したと述べました。 石破首相は記者団の取材に対し、地震発生の4分後に首相官邸に対策室を設置し、以下の3点の指示を出したと述べました。 【1】早急に被害状況を把握すること 【2】地方自治体とも緊密に連携し、人命第一の方針のもと、政府一体となって被災者の救命・救助等の ...
毎日新聞希望する十島村住民は島外避難へ 鹿児島で震度6弱は28年ぶり
毎日新聞 3日 21:03
震度6弱を観測する地震があった鹿児島県十島村の悪石島=2025年7月3日午後7時7分、本社機「希望」から 3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村の悪石(あくせき)島で震度6弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・5と推定される。島内にいた74人は全員無事だった。 近海では6月21日から地震が頻発して震度1以上の観測が10 ...
47NEWS : 共同通信【速報】鹿児島県が十島村に災害救助法適用
47NEWS : 共同通信 3日 21:03
鹿児島県は3日、地震が続く同県十島村への災害救助法適用を決めた。 鹿児島県十島村
テレビ朝日悪石島の住民全員の安全を確認 鹿児島・十島村で震度6弱
テレビ朝日 3日 21:00
3日午後4時13分ごろ、鹿児島県十島村で最大震度6弱を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 十島村役場によりますと、午後4時53分に悪石島の住民全員の安全を確認し、けが人などはいないということです。 断水などは確認中としています。 また、フェリーは予定通りに出航するということです。
読売新聞「トカラ列島で地震が多発すると別の場所で大地震」…気象庁が「科学的でない」強調
読売新聞 3日 21:00
トカラ列島近海で発生した地震について説明する気象庁の海老田綾貴・地震津波監視課長(3日、気象庁で) 震度6弱を観測した鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震について、気象庁は3日午後5時半頃、記者会見を開き、「揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害の危険が高まっている。当分の間、同程度の地震に注意してほしい」と呼びかけた。十島村で震度6弱を観測したのは、1994年に地震と津波の観測網が整備 ...
陸奥新報群発地震で一部民宿が受け入れ見合わせ 鹿児島・十島村が旅行延期呼び掛け
陸奥新報 3日 21:00
鹿児島県十島村は3日、トカラ列島で発生している群発地震の影響で一部民宿で宿泊客の受け入れを見合わせているとして、「宿泊先が確保できない場合には来島せず、延期するようお願いする」などと公式サイトで呼び掛けた。 各島には民宿以外にも簡易宿泊できる公共施設があるが、住民の避難所となる可能性があるため、宿泊を断る場合がある。
朝日新聞十島村の13人を鹿児島市に避難へ 震度6弱観測、災害救助法を適用
朝日新聞 3日 20:59
... る際に記者団に「私もこれから(状況を)確認するところです」と話した。政府は、既に設置していた「鹿児島における地震に関する情報連絡室」を「官邸対策室」に変更した。 首相は地震発生時、兵庫県尼崎市での参院選の街頭演説を終え、移動していた。 各地の震度は次の通り。 <震度6弱> 鹿児島県:十島村 <震度2> 鹿児島県:奄美市、瀬戸内町 <震度1> 鹿児島県:大和村、宇検村、龍郷町、喜界町、天城町、伊仙町