検索結果(首相 | カテゴリ : 地方・地域)

723件中5ページ目の検索結果(0.081秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
中日新聞自民、党利党略超え社保改革を 立民「政党間の協議促進」
中日新聞 6日 12:46
国会議事堂 与野党10党首は6日のNHK番組で、参院選を巡り、論戦のテーマの一つである社会保障改革について意見を交わした。石破茂首相(自民党総裁)は「党利党略を超えなければならない」と述べた。立憲民主党の野田佳彦代表は「社会保障の在り方は政党間の協議をもっと進めていい」と語った。 公明党の斉藤鉄夫代表は、消費税は社会保障の安定財源だと強調した。 日本維新の会の吉村洋文代表は、医療費は「子どもや孫の ...
福島民報【2025参院選 託す未来】復興 議論浅く風化懸念 廃炉、帰還の実現を
福島民報 6日 12:00
... け、「復興と廃炉の両立」などを掲げた改定基本方針を閣議決定した。ただ、参院選では、国の方針への提言などを公約に盛り込む政党は限られる。復興について触れていても抽象的な表現が目立つ。4日に来県した石破茂首相は除染土壌の再生利用推進などを強調したが、そうした政府の姿勢とは反対に、法律で定められた県外最終処分について触れる政党もごく一部だ。 町内の居住者は180人前後で頭打ちの状態が続く。高齢者や子育て ...
日本テレビ【解説】『参院選』選挙戦スタート!“多党化"党首らの第一声はどこで?場所から垣間見える各党の思惑 “コメ政策"で抱える与野党の不安…勝敗のカギは―
日本テレビ 6日 09:00
... なので、極めて重要な位置づけとなっています。その重要な選挙で、各党の党首は皆さん「第一声」の演説をどこで行うか考え抜いて行っています。 まず、兵庫県神戸市では与党である自民党と公明党が並びました。石破首相は神戸市の「東遊園地」を第一声の地として選びましたが、阪神・淡路大震災から30年を迎え、自身の政治家を目指す原点である「災害に強い町づくりをしたいんだ」ということを何度も冒頭で訴えていました。防災 ...
中日新聞ガザ停戦案「変更」と批判 イスラエル、交渉団派遣
中日新聞 6日 08:07
【エルサレム共同】イスラエル首相府は5日、パレスチナ自治区ガザの停戦案にイスラム組織ハマスが「変更」を加えようとしていると指摘し「受け入れられない」と批判した。一方で、交渉団が6日に仲介国カタールに向けて出発すると明らかにし、協議は継続する意向を示した。 イスラエルのネタニヤフ首相は7日、米ホワイトハウスでトランプ大統領と会談する予定。トランプ氏は、イスラエルが60日間の停戦実現に向けた条件に「同 ...
西日本新聞万博バチカンデー 会場でコンサート 長崎・平戸市名誉大使の西本...
西日本新聞 6日 06:00
... の2017年に黒田成彦市長らがバチカンを訪問。以来、交流を続けてきた。万博会場のイタリアパビリオン正面には、市が寄贈したオリーブの木が2本ある。 コンサートには、バチカンのピエトロ・パロリン国務長官(首相に相当)も臨席。西本さんが芸術監督を務めるイルミナートフィルハーモニーオーケストラや長崎少年少女合唱団が、モーツァルトの「戴冠式ミサ」などを披露した。招待を受けた黒田市長は「熱気と迫力に感動した。 ...
毎日新聞納得できるコメ価格に 石破首相来県 党への支持訴える /新潟
毎日新聞 6日 05:03
参院選が公示されて最初の週末となった5日、自民党総裁の石破茂首相が新潟入りし、党への支持を訴えた。石破首相は昨年10月の衆院選で来県しておらず、首相就任以降初めての来県とみられる。
読売新聞4党首埼玉県来訪 舌戦熱く 初の週末 無党派層に支持訴え
読売新聞 6日 05:00
... 」。石破首相は午後4時半頃、さいたま市見沼区の七里駅前で、自民候補の支持を訴えた。「困っている人たちに速やかに手当てをしなければならない」と、公約に掲げた現金給付の必要性も強調した。最後には「ガンバロー」三唱を行った。 石破首相はその後、川口市内に移動し、推薦する公明候補の隣でマイクを握った。読売新聞社が行った序盤情勢調査で、公明候補は自民支持層に1割も食い込めておらず接戦となっている。石破首相は ...
琉球新報自公苦戦、野党攻撃に躍起 参院選序盤調査 立民、物価高対策非難で攻勢
琉球新報 6日 05:00
... 与党の過半数維持は「微妙な情勢」と報じた。 党首力 「相当に厳しい」。自民重鎮は焦りを隠さず、首相周辺は「首相が全国を飛び回り、投票先未定の人たちに浸透を図るしかない」と指摘した。 ただ、首相の「党首力」にも疑問符がつく。自民幹部は「有権者が首相のリーダーシップのなさを見透かしている」と悲観。参院中堅も「首相が全国を回っても票に結びつくと思えない。情勢が上向く要素は何もない」とうなだれた。 序盤調 ...
北日本新聞時論江川紹子/「法の支配」守る覚悟を
北日本新聞 6日 05:00
昨年暮れの本欄に、「法の支配がピンチ」と題する拙稿が掲載された。ロシアのプーチン大統領とイスラエルのネタニヤフ首相に逮捕状を出した国際刑事裁判所(ICC、赤根...
千葉日報政治の透明性確保を 長浜博行 66 立民現(3) 【参院選千葉選挙区 候補者の横顔】
千葉日報 6日 05:00
松下政経塾を経て33歳で細川護熙元首相の秘書に。自民党が下野した199 ・・・
琉球新報社保制度維持へ「応能負担検討」 石破首相言及
琉球新報 6日 05:00
石破茂首相は5日のユーチューブ番組での与野党党首討論会で、社会保障制度を維持するため、応能負担の在り方を検討する必要があると言及した。「どう負担能力のある方に負担してもらうかを重点的に考えなければならない」と述べた。財源に関し「消費税だけに頼るといわけではない」とも語った。 立憲民主党の野田佳彦代表は、患者の自己負担を抑える「高額療養費制度」の見直しに関し、今秋までに再検討すると決めた政府対応に異 ...
読売新聞警護、触れ合い両立模索 入場前検査、SP・・・ 「近くで見たかった」 首相上越、長岡入り
読売新聞 6日 05:00
警備に囲まれながら、支持者らと握手する石破首相(5日、長岡市で)手荷物チェックや金属探知機での検査を受ける来場者(5日、上越市で)聴衆の動向に目を光らせる警察官ら(右)(5日、上越市で) 2022年の参院選期間中に安倍晋三元首相が銃撃されて死亡した事件から8日で3年を迎える。警備態勢が強化される中、5日に参院選の自民党候補の応援で石破首相が来県した。会場では「安全確保」と「聴衆との触れ合い」の両立 ...
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>7月6日 収容所の戦災孤児
琉球新報 6日 05:00
... の戦災孤児 2025/07/06 #きょうの沖縄戦1945 <きょうの沖縄戦1945>7月5日 倒れた米兵に芋を 2025/07/05 #きょうの沖縄戦1945 野ざらしの遺骨 80年間、帰れぬまま「首相や知事、戦没者に会いに来て」 沖縄戦【どローカルリポート】 琉球新報の沖縄戦まとめサイトは こちら どんな戦争だった? 1945年3月末から6月末にかけて、日本軍とアメリカ軍が沖縄本島を中心に激し ...
琉球新報消費減税、首相「レジ改修に1年」 疑問噴出も業者肯定
琉球新報 6日 05:00
野党が参院選の公約に掲げる消費税減税を巡り、現金給付を訴える自民党総裁の石破茂首相は6月23日の記者会見で「レジのシステム改修に約1年かかる」と発言した。交流サイト(SNS)上では「そんなにかかるはずがない」などと疑問視する声が相次いだが、取材に応じた事業者は「1年ほどかかるのではないか」と説明した。 首相は会見で消費税減税に関し「システム改修などを伴うため、法改正から実施まで1年程度の時間を要す ...
山陰中央新聞政治とカネ 改革「本丸」2度先送り <点検・石破政権 選択2025参院選>(2)
山陰中央新聞 6日 04:00
石破政権は、自民党派閥裏金事件に端を発した政治改革で、野党が「本丸」と位置付けた企業・団体献金禁止に応じず、結論を2度にわたって先送りした。石破茂首相は裏金事件の実態解明に積極的に動かず、真相はうやむやのまま。首相自身による衆院1期生への10万円商品券配布問題は野党から違法性を指摘された。決着できない「政治と...
山陰中央新聞自公苦戦 野党攻撃に躍起 堅調立民 逆襲に警戒感 参院選攻防
山陰中央新聞 6日 04:00
参院選の序盤調査で、与党が非改選を含む過半数の維持を巡り野党と競り合い苦戦している情勢が判明し、自民、公明両党内に衝撃が広がった。石破茂首相(自民総裁)らは活路を見いだそうと、10年以上前の話も持ち出して野党攻撃に躍起となった。堅調な情勢が伝わる立憲民主党は、政権の物価高対策を非難して攻勢を強めつつ、与党の逆襲に警戒感を強めた。 「民主党政権の時に農業の基盤整備費は大きく減らされた。われわれ自.. ...
山陰中央新聞過半数巡り与野党攻防 首相、賃上げ実現を強調 野田氏、物価高対策を批判 公示後初の週末
山陰中央新聞 6日 04:00
参院選公示後初の週末を迎えた5日、与野党党首らは20日の投開票に向け、全国各地で舌戦を繰り広げた。報道各社の序盤情勢調査で自民党の苦戦が伝えられる中、選挙戦は自民、公明両党の与党が50議席以上を確保して参院の過半数を維持で...
山陰中央新聞首相動静(5日)
山陰中央新聞 6日 04:00
【午前】9時23分、JR東京駅。11時23分、はくたか557号でJR上越妙高駅。43分、新潟県上...
山陰中央新聞社会保障維持へ応能負担検討を 首相
山陰中央新聞 6日 04:00
石破茂首相は5日のユーチューブ番組での与野党党首討論会で、社会...
山陰中央新聞企業団体献金の扱い温度差 与野党の溝埋まらず<公約点検(中)政治とカネ>
山陰中央新聞 6日 04:00
参院選公示を翌日に控えた2日、東京都内であった日本記者クラブ主催の8党首討論会。会場から石破茂首相(自民党総裁)に対して厳しい声が飛んだ。 「企業・団体献金は結論が出なかった。自民党の裏金問題が発端にもかかわらず、首相のリーダーシップが見えない。先送りのまま何もやらないのか」 首相は、昨年10月の首相就任後に使途公開不要な政策活動費を廃止...
日本経済新聞首相、外国人に「役割果たしてもらうのが大事」 埼玉県川口市の演説
日本経済新聞 5日 23:00
... で握手をする自民党総裁の石破首相(5日午後、新潟県長岡市)=共同石破茂首相は5日、日本で暮らす外国人に関し「ルールをきちんと守って、日本の社会で色々な役割を果たしてもらうことが大事だ」と述べた。埼玉県川口市での公明党候補の応援演説で発言した。「憎しみ、悪口で世の中の問題は決して解決しない」とも訴えた。 「日本の習慣を身につけてもらい、ともに暮らすことができる」とも語った。首相が一連の参院選の与党候 ...
琉球新報石川 祐希、〓橋 藍が沖縄に バレーボール男子日本代表が合宿 たっぷり見せます【動画】
琉球新報 5日 21:44
... /05 #スポーツ 石垣島GLC(女子)初V 身長差、総合力で上回る 全沖縄中学バレー 2025/04/30 #バレー どローカルリポート 一覧へ 石川 祐希、〓橋 藍が沖縄に バレーボール男子日本代表が合宿 たっぷり見せます【動画】 2025/07/05 #スポーツ 野ざらしの遺骨 80年間、帰れぬまま「首相や知事、戦没者に会いに来て」 沖縄戦【どローカルリポート】 2025/06/19 #ガマ
宮古新報減税ではなく支援策強調 経済強化目指す 石破首相「防災大国へ」
宮古新報 5日 20:15
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
中日新聞参院選公示後初の週末 与野党党首、全国各地で舌戦
中日新聞 5日 19:07
参院選公示後初の週末を迎え、街頭演説に耳を傾ける人たち=5日午前、大阪市中央区(画像の一部を加工しています) 参院選公示後初の週末を迎えた5日、与野党党首らは各地で舌戦を繰り広げた。 石破茂首相(自民党総裁)は新潟県長岡市で街頭演説し、物価高対策について「速やかに給付を行う。困っている人には手厚くする」とアピール。野党が主張する消費税減税には「医療や介護などの大切な財源だ」と述べ、重ねて否定した。 ...
熊本日日新聞与野党の首相経験者、熊本で何を語った? 演説をAI分析 岸田氏は持続可能な経済、賃上げ主張 野田氏はガソリン暫定税率で攻める
熊本日日新聞 5日 19:00
20日投開票の参院選では、公示直後から与野党の首相経験者が相次いで来熊し、熊本市の中心市街地で街頭演説した。自民党の岸田文雄前首相と立憲民主党の野田佳彦代表は、熊本県内の有権者に何を訴えたのか。人工知能(AI)で分析すると、2人の戦略が浮...
FNN : フジテレビ≪参院選・新潟選挙区≫公示後初の週末迎え 首相も県内入りで各陣営の訴え白熱
FNN : フジテレビ 5日 18:40
... 平井恵里子さん、自民党の新人・中村真衣さん、立憲民主党の現職・打越さく良さんの4人が立候補しています。 公示後初めての週末となった5日、県内入りしたのは石破首相。上越市と長岡市で、集まった聴衆を前に地方創生などについて訴えを展開しました。 【石破首相】 「戦後日本は高度経済成長。そのためには人も金もモノも東京に集中する。その終わりが来たのが今の日本だと私は思っている。もう一度新潟を日本の中心にする ...
秋田魁新報あきた参院選・候補者の横顔:中泉松司候補(自民・元) 農家との交流が支えに
秋田魁新報 5日 14:00
... 、事務所の態勢を大幅に縮小。最低限のスタッフで活動を続けてきた。 歓喜と悔しさの両方を一度に味わう出来事もあった。参院議員時代から同じ派閥のリーダーとして慕う岸田文雄氏が2021年に自民党総裁となり、首相に就任した。「もし議員だったら、もっと仕事の幅を広げられたかもしれない。たまに夢に見るくらい率直に悔しい」と打ち明ける。 浪人中には、父松之助さん(元県議会議長)に代わって秋田市の集落営農組織の一 ...
室蘭民報消費税減税を否定―首相/参院も少数与党に―野田氏 公示後初の週末
室蘭民報 5日 13:00
参院選は5日、公示後初の週末を迎えた。与野党党首らは激...
中日新聞首相、新潟入りし消費税減税否定 立民野田氏「参院も少数与党に」
中日新聞 5日 12:59
... 公示後初の週末を迎え、街頭演説に耳を傾ける人たち=5日午前、新潟県上越市(画像の一部を加工しています) 参院選は5日、公示後初の週末を迎えた。与野党党首らは激戦区を中心に街頭などで支持を訴えた。石破茂首相(自民党総裁)は新潟県上越市で演説し、野党が主張する消費税減税について「消費税は全て医療や介護などに使う。減らして良いのか」と述べ、重ねて否定した。立憲民主党の野田佳彦代表は横浜市で「参院も衆院の ...
毎日新聞笑顔で肩組む日米中露4首脳の絵 イラストレーターが込めた願い
毎日新聞 5日 11:15
(左から)中国の習近平国家主席、石破茂首相、トランプ米大統領、プーチン露大統領が笑顔でスクラムを組む絵を持つ森さん=大牟田市上官町で2025年7月1日午後2時ごろ、降旗英峰撮影 写真一覧 福岡県大牟田市のイラストレーター、森奈美子さん(29)が、トランプ米大統領、プーチン露大統領、中国の習近平国家主席、石破茂首相が笑顔で肩を組む絵を描き、交流サイト(SNS)に投稿した。「皆が笑顔でいれる世界になる ...
沖縄タイムス石破首相や玉城知事の政治手腕に評価分かれる 参院選・沖縄選挙区の主要3候補【政策比較の一覧表あり】
沖縄タイムス 5日 10:07
[参院選 2025.7.20]政策比較(3)沖縄振興 参院選沖縄選挙区で、自民の奥間亮氏(38)、「オール沖縄」勢力が推す高良沙哉氏(46)、参政の和田知久氏(65)に石破政権と玉城県政の評価を百点満点の点数で付けてもらった。3人の評価は割れた。また企業・団体献金制度の是非も質問した。...
高知新聞核なき世界へ、日本の道は 県内被ばく者憤り「政府は消極的」―選託の夏 '25参院選高知
高知新聞 5日 08:40
「ビキニ事件はまだ終わっていない」と国に損失補償を訴える原告ら(上)と石破茂首相、米国のトランプ大統領(ロイター=共同など)のコラージュ=松本康裕作成 「核は悪魔の兵器だ」。3月、米ニューヨークの国連本部で開かれた核兵器禁止条約の締約国会議で、昨年ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)のメンバーが訴えた。しかしそこに日本政府の姿はない。核抑止を重視し「参加すれば誤ったメッセー ...
Lmaga.jpばけばけ出演のトミー・バストウ、万博アイルランド館を訪問
Lmaga.jp 5日 08:30
... 作家・小泉八雲をモデルにしている。 スヒ?ーチ中のトミー・ハ?ストウさん(C)NHK 小泉八雲がアイルランド出身という縁で、アイルランド首相の万博訪問記念レセプションに参加したトミー・ハ?ストウは、同作の予告映像を上映し作品についてアピール。 また、「アイルランドの首相の前でのスピーチということで、撮影のときよりも緊張しましたが、『ばけばけ』のプレゼンもうまくできたと思います。『ばけばけ』をきっか ...
デーリー東北新聞【参院選青森】亡き2人の師に導かれ/滝沢求候補(66)自民・現=公明推薦
デーリー東北新聞 5日 08:00
滝沢求候補 青森県議会副議長を務めた父章次氏の背中を見て育った。大学卒業後、中曽根康弘元首相の秘書として地域から届く陳情に関わり「やりがいを感じた。自分も地元に戻り、いずれ(政治を)やらなければと思った」。今は亡き2人の師を挙げ、この道に進む原点を振り.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリ ...
福島民友新聞除染土「再生利用を促進」 「大事なことは賃上げ」 石破首相が白河で演説
福島民友新聞 5日 07:50
... て本県に入り、街頭演説する石破首相=4日午前、白河市・城山公園 石破茂首相は4日、参院選福島選挙区の自民党公認候補者応援のため白河市で街頭演説し、東京電力福島第1原発事故後の除染で出た土壌の再生利用が官邸で始まることについて「福島の負担を皆で負担し合わなければおかしい」と述べ、中央省庁での再生利用を積極的に進めていく考えを示した。首相の本県入りは参院選の公示後初めて。 首相は本県でも急激に進む人口 ...
中国新聞'25参院選・物価高対策 「給付か減税か」で終わるな
中国新聞 5日 07:00
... 民民主党は実質賃金が持続的にプラスになるまで一律5%を提案する。共産党は一律5%にし、将来的に廃止。れいわ新選組は即時廃止、参政党は段階的に廃止すると訴える。社民党は食料品の税率0%を掲げた。 石破茂首相は消費税減税には実施まで1年程度かかる上、社会保障の財源が失われるとして「給付金の方がはるかに効果的」と強調する。立憲民主の野田佳彦代表は給付案を「慌てて作った愚策」と批判する。与野党の党首が、互 ...
河北新報除染土「日本全体で負担し合わないとおかしい」 石破首相が福島・白河で街頭演説
河北新報 5日 06:00
石破茂首相は4日、参院選福島選挙区に立候補した自民党現職の応援のため福島県白河市を訪れ、街頭演説した。約900人の聴衆を前に、東京電力福島第1原発事故で生じた除染土の問題に触れ、「日本全体で負担し合…
毎日新聞首相、能登で支持訴え 空港周辺に滞在1時間半 /石川
毎日新聞 5日 05:05
3日に公示された参院選で、自民党総裁の石破茂首相が4日、党公認候補の応援のため石川県輪島市の能登空港を訪れ、支持を訴えた。ただ、空港周辺に約1時間半滞在しただけで、能登半島地震で被害が大きかった地域は回らなかった。
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>7月5日 倒れた米兵に芋を
琉球新報 5日 05:00
... た米兵に芋を 2025/07/05 #きょうの沖縄戦1945 <きょうの沖縄戦1945>7月4日 空襲続く宮古島 2025/07/04 #きょうの沖縄戦1945 野ざらしの遺骨 80年間、帰れぬまま「首相や知事、戦没者に会いに来て」 沖縄戦【どローカルリポート】 琉球新報の沖縄戦まとめサイトは こちら どんな戦争だった? 1945年3月末から6月末にかけて、日本軍とアメリカ軍が沖縄本島を中心に激し ...
北國新聞首相「能登に防災拠点」 能登空港で演説 防災庁分局、日本海側に
北國新聞 5日 05:00
... 空港も日本復興のモデルだ」と話した。 ●住民と車座対話 石破首相は演説に先立ち、同空港内で住民との車座対話を行い、のと里山海道の早期4車線化への意欲を語った。冒頭、馳知事が被災地への技術職員の派遣や液状化によって従来の境界から地盤がずれた問題の早期解決を要望した。 国政選挙の応援で現職首相が県入りしたのは2022年4月の参院補選以来。石破首相はこの日、福島、石川、沖縄の各県をチャーター機で順に移動 ...
琉球新報自公「必達目標」瀬戸際 立民、物価高争点に手応え 参院選序盤情勢
琉球新報 5日 05:00
... た。13年前の政権奪還以降、連勝した過去4回とは異なる戦況だ。石破茂首相(自民総裁)は全体の勝敗を左右する改選1人区の死守へ奔走。立憲民主党の野田佳彦代表は物価高対策を争点とした戦略に手応えをつかみ、政権攻撃を強めた。(1面に関連) 列島縦断 「消費税減税は、聞こえはいいが1年かかる。社会保障の財源に傷をつけてどうする」。4日午前、首相は強い日差しが照りつける福島県白河市の公園で声を張り上げ、立民 ...
カナロコ : 神奈川新聞衆院と参院、実際はほぼ対等? 参院の役割を憲法学の教授に聞いてみた
カナロコ : 神奈川新聞 5日 05:00
... 明しづらいのです」 ─憲法上は、衆院の権限が強いように感じます。 「規定だけを見ると、そうです。『衆院の優越』といい、衆参の意思が一致しないとき、衆院に強い権限を認めています。予算の議決、条約の承認、首相の指名が衆参で異なった場合、衆院の議決が国会の議決になります。法案は両院の一致が必要ですが、参院が否決した場合は衆院に戻され、出席議員の3分の2以上の賛成で再議決できます」 ─衆参は対等ではないの ...
琉球新報【ファクトチェック】「総理は天皇の臣下」→誤情報 「天皇の気持ちくんで減税を」→根拠不明 天皇に政治的権能なし 沖縄選挙区・参政候補の発言
琉球新報 5日 05:00
... (首相)は天皇陛下の臣下の1番トップ」((1))と述べた。 「天皇主権」だった大日本帝国憲法の時代は、全ての国民は天皇の「臣民」(君主の臣下)とされていた。しかし、1947年に「国民主権」を掲げる日本国憲法が施行され、天皇と首相や国民との主従関係はなくなった。天皇は国政に関する権能を持たなくなり、首相を中心とする内閣は、国民の代表が集まる「国会に対して連帯して責任を負う」(第66条)と規定された。 ...
北國新聞高橋洋一・政治経済ホントのところ【印首相、2年ぶり来日へ】安倍氏が着目した特別な国
北國新聞 5日 05:00
... 亡くなった安倍晋三元首相だ。それが、太平洋とインド洋が一体であるとの「インド太平洋」の概念と、日米豪との協力によってインドと向き合う「クアッド」である。 これは、インドの国益にも合致した。インドのモディ首相は、安倍元首相が暗殺された翌日を、他の国に先駆けて、国全体が「喪に服する日」にした。今の外交音痴の石破政権が、こうしたインドの特別さが分かるか。モディ首相は、安倍元首相と石破首相の差に落胆するの ...
琉球新報2万円給付、説明が変遷 自民、根拠や財源巡り参院選公約
琉球新報 5日 05:00
... の税収上振れ」から「25年度の税収上振れ」「税外収入」も活用するとした。 給付策は6月13日に石破茂首相が公約に盛り込む方針を表明した。制度設計が生煮えのまま公約として急きょ打ち出した印象は拭えない。 自民公約は国民1人当たり2万円、子どもや住民税非課税世帯の大人には加算して4万円の給付を明記した。首相は6月13日、記者団に「家計調査を基にして、食費にかかる消費税負担額を念頭に置いた」と述べた。だ ...
山陰中央新聞出川氏が山陰両県で優勢 中山、亀谷、倉井氏は伸び欠く 参院選序盤情勢 鳥取・島根合区
山陰中央新聞 5日 05:00
新人5人が争う鳥取・島根合区選挙区(改選数1)は、自民党の出川桃子候補が、推薦を受けた公明党の支持も得て両県とも優勢。野党の国民民主党の中山集(あつむ)候補、共産党の亀谷優子候補、参政党の倉井克幸候補は広がりを欠く。 出川候補は、地元の島根以上に石破茂首相(自民党総裁...
高知新聞【2025参院選 給付か減税か】効果と財源を見極めたい
高知新聞 5日 05:00
... でも生活支援を巡って、現金給付か、消費税減税かで与野党対決が激しくなっている。 与党の自民、公明両党が公約に掲げるのが1人当たり一律2万円の給付だ。子どもや非課税世帯の低所得者は4万円とする。 石破茂首相は、減税は実施に時間がかかり、生活支援には「給付金の方がはるかに効率的だ」と利点を強調する。財源には税収の上振れ分を充てるとする。 対して野党側は消費税の減税や廃止を訴える。「一律税率5%への引き ...
山陰中央新聞自公「必達目標」瀬戸際 立民、減税争点化に手応え 参院選序盤調査
山陰中央新聞 5日 05:00
... 信の参院選序盤情勢調査で、自民、公明両党が「必達目標」とした非改選を含む与党過半数を確保できるかどうかの瀬戸際にある現状が浮かび上がった。13年前の政権奪還以降、連勝した過去4回とは異なる戦況だ。石破茂首相(自民総裁)は全体の勝敗を左右する改選1人区の死守へ奔走。立憲民主党の野田佳彦代表は物価高対策で消費税減税を争点とした戦略に手応えをつかみ、政権攻撃を強めた。 聴衆から反応なく 「消費税減...
北國新聞〈参院選いしかわ2025〉首相も必死「電話作戦」 能登空港で応援演説 低調、逆風に危機感
北國新聞 5日 05:00
携帯電話を掲げ、「電話作戦」への協力を呼び掛ける石破首相=4日午後2時20分、能登空港駐車場 猛暑の中で演説を聴く聴衆 参院選の期日前投票が始まった4日、逆風に危機感を強める政権トップも能登で「電話作戦」を訴えた。石破茂首相(自民党総裁)は能登空港に集まった聴衆を前に「この能登から電話が掛かれば必ず一票を入れてもらえる」と強調。熱中症警戒アラートが発表される猛暑の中で17分間の演説を繰り広げる姿は ...
読売新聞出川氏 安定した戦い 本社情勢調査
読売新聞 5日 05:00
... 産業や専業主婦、学生の3割以上から支持を集めた。立民は1割強が支持し、参政、国民、れいわ新選組と続いた。 内閣支持率・支持政党 両県で石破内閣を「支持する」は39%、「支持しない」は41%だった。石破首相の地元・鳥取県では「支持する」が46%、「支持しない」が36%だったが、島根県では「支持する」が32%、「支持しない」が46%と逆転している。 支持する政党は、両県で自民が29%とトップで、立民1 ...
京都新聞【参院選】京都選挙区に立候補した9人、どんな人物? 趣味やこれまでの人生を紹介
京都新聞 5日 05:00
... 候補し、政界入りした。参院議員1期目の2007年は、自民が少数与党の「ねじれ国会」で、09年衆院選で自民が下野すると、舌鋒(ぜっぽう)鋭く民主党政権を糾弾する姿が注目を集めた。 国家観が近い安倍晋三元首相が凶弾に倒れてから初の改選。安倍氏が好んで着た紺色のスーツに身を包み、「同志の遺志を継ぐ選挙」と気合は十分だ。 ■二之湯真士候補(46)無新 趣味の少林寺拳法夢中 28歳の時から京都府議を17年近 ...
琉球新報石破首相が来県 沖縄選挙区の奥間氏応援で 参院選
琉球新報 5日 05:00
20日投開票の参院選に向けて自民党総裁の石破茂首相が4日来県し、沖縄選挙区の自民公認候補である前那覇市議の新人、奥間亮氏(38)を応援するため、那覇市のパシフィックホテル沖縄で演説した=写真。「平和に防災、経済、社会保障、日本の税制に責任を持てる人が奥間亮だ」と訴えた。 石破氏は慰霊の日にひめゆり平和祈念資料館を訪問したことに触れ「民間人を戦争に巻き込むことはあってはならない」と述べた。沖縄の県民 ...
沖縄タイムス[社説][2025 参院選]政権選択選挙 どうなる新たな枠組み
沖縄タイムス 5日 04:01
... 組みや対応に違いがあることに気付く。 橋本龍太郎首相は対話を重視し、小渕恵三首相もその路線を踏襲した。政府と県の対立がピークに達したのは安倍政権の時だ。 同じ自民党政権であっても、それぞれの時代が抱える課題が異なることもあって、沖縄に対する対応は決して同じではなかった。 政権交代があるかないかは、沖縄が抱える諸問題に大きな影響を与える。 ■ ■ 石破首相の少数与党下の政権運営については、自民党内か ...
山陰中央新聞参院選支持拡大へ与野党舌戦 首相、現金給付の意義強調 野田氏「自民を次々倒す」
山陰中央新聞 5日 04:00
参院選2日目を迎えた4日、与野党幹部らは勝敗を左右する改選1人区の街頭などで舌戦を展開した。石破茂首相(自民党総裁)は物価高対策を巡り、自民が公約に盛り込んだ1人当たり一律2万円給付の意義を...
山陰中央新聞首相動静(4日)
山陰中央新聞 5日 04:00
【午前】8時、羽田空港。9時15分、チャーター機で福島空港。50分、福島県白河市のJA夢みなみ農...
山陰中央新聞一極集中是正、道筋見えず 数値目標や行程提示を <公約点検(上)地方創生>
山陰中央新聞 5日 04:00
参院選が3日、公示された。地方創生、「政治とカネ」問題、参院選の合区解消を巡り、主要政党の公約を点検する。(東京支社・原田准吏) ◇ 「『令和の列島改造論』を強力に進める。公約は参院選後に具体化し、着実に実施に移す」。通常国会閉幕翌日の6月23日、首相官邸で開いた記者会見で石破茂首相が意気込んだ。 10日前に政府は「地方創生2・0」基本構想を閣...
日本経済新聞JR新前橋駅近くに多目的複合ビル エリア再開発に弾み
日本経済新聞 5日 01:49
... のオープンハウス・ディベロップメント(東京・千代田)などで、2023年10月から工事を進めてきた。マンションは全戸完売し引き渡しを終えた。 【関連記事】 ・前橋まちづくり、法人代表理事に宇留賀前副知事 「民主導」自走を加速・群馬、民間主導の街づくりとデジタル教育 首相視察で問われるこの先・前橋の再生加速、経営者有志の会を法人化 JINS田中氏ら・前橋「3つのない」で市街地再生、地方都市の現実解探る
中日新聞参院選、支持拡大へ与野党舌戦 改選1人区の街頭などで
中日新聞 4日 21:33
... 院選2日目を迎えた4日、与野党幹部らは勝敗を左右する改選1人区の街頭などで舌戦を展開した。石破茂首相(自民党総裁)は物価高対策を巡り、自民が公約に盛り込んだ1人当たり一律2万円給付の意義を強調。立憲民主党の野田佳彦代表は「自民を次々倒していく」と語り、自民、公明両党を過半数割れに追い込む決意を示した。 首相は石川県輪島市で、生活支援のため「早くお金を届けなければいけない」と強調。 野田氏は熊本市で ...
中日新聞英労働党政権、1年で窮地 反移民訴える右派、不満はけ口に
中日新聞 4日 19:17
演説するスターマー英首相=1日、ロンドン(Carl Court/PA通信=共同) 【ロンドン共同】英国で14年ぶりに労働党政権が発足してから5日で1年。総選挙で公約した国民生活の再建や不法移民減少などの「変革」の実現には至らず、保守党に大勝した勢いは既にない。労働党内の不和も表面化。スターマー首相は窮地に立たされている。 物価高に効果的な対策を取れず、4月のインフレ率は3・5%とEU平均の2・4% ...
日本テレビ「能登の復興」「物価高」… 参院選“争点の政策"各陣営がアピールの中 石破首相が石川入り
日本テレビ 4日 19:05
3日に公示された参議院議員選挙。各陣営の舌戦が激しくなる中、4日は石破首相が応援演説のため、石川県に入りしました。 のと里山空港に姿を現したのは、石破首相。 自公で過半数の議席を維持できるかが焦点となる中、行方が注目される1人区の石川で演説しました。 石破茂首相: 「震災から豪雨があり、この能登から新しい日本を作る。私たちは国の安全を、国民の安心をどうやって守るか、責任政党としてそれを訴えていかな ...
FNN : フジテレビ首相経験者が相次ぎ熊本入り 党の威信かけ序盤から熱い戦い
FNN : フジテレビ 4日 19:00
3日公示された参議院選挙。総理大臣経験者が3日、4日と相次いで熊本入り。序盤から党の威信をかけた戦いを繰り広げています。 【自民党 岸田 文雄 前首相】 「いま日本の政治を支える参議院で自民党・公明党が負けることがあれば、間違いなく日本の政治は漂流してしまう。重要な選挙」 自民党の岸田 文雄 前総理大臣は公示日の3日、早速、熊本入りし、熊本市中央区で街頭演説を行いました。 岸田 前総理は、物価高に ...
中日新聞関税通知「よく分からず」 米大統領発言で赤沢氏
中日新聞 4日 18:53
... 担当相は4日、トランプ米大統領が各国・地域に10〜70%の関税率の適用を通知すると発言したことに関し「(日本政府が)特に何かを想定しているわけではなく、大統領がどうされるかはよく分からない」と述べた。首相官邸で記者団の取材に応じた。 トランプ氏は文書で通知すると語ったが、赤沢氏は受け取っていないと説明。政府が来週前半に開催したい意向である日米交渉に向けた訪米日程については「特に何か決まったものがあ ...
中日新聞物価高焦点、防災や減税も 参院選第一声のAI分析
中日新聞 4日 18:49
... けるユーザーローカル(東京)の「AIテキストマイニング」を利用し、多く使われた特徴的な言葉を大きく表示する「ワードクラウド」の手法を用いた。多くの政党の第一声で最も象徴的だとAIが判断したのは物価高問題だった。 石破茂首相(自民党総裁)は「物価上昇」のほか、演説を行った神戸市に合わせ、持論の災害対策を強調したため「災害」や「防災」も象徴的と判断された。 立憲民主党の野田佳彦代表は「物価高」だ...
中日新聞自民、2万円給付で説明が変遷 金額の根拠や財源を巡り
中日新聞 4日 18:10
... 円台半ばとする予算の財源は「2024年度の税収上振れ」から「25年度の税収上振れ」「税外収入」も活用するとした。 給付策は6月13日に石破茂首相が公約に盛り込む方針を表明した。制度設計が生煮えのまま公約として急きょ打ち出した印象は拭えない。 自民公約は国民1人当たり2万円、子どもや住民税非課税世帯の大人には加算して4万円の給付を明記した。首相は6月13日、記者団に「家計調査を基にして、食費に...
FNN : フジテレビ紛争の傷を知る… アイルランド首相 被爆者の証言に「平和の思い」心に刻む
FNN : フジテレビ 4日 17:51
アイルランドの首相が平和公園を訪れ原爆の犠牲になった人々を悼みました。アイルランドの首相による公式な広島訪問は今回が初めてです。 広島を訪れたのはアイルランドのミホール・マーティン首相です。 午前11時過ぎ、マーティン首相は広島市の松井市長に案内され、平和公園の慰霊碑に花を手向け犠牲者を悼みました。 このあと、8歳のときに爆心地から2・5キロ離れた自宅で被爆した八幡照子さんの被爆体験に熱心に耳を傾 ...
TBSテレビ「核兵器の脅威のない世界へ向け取り組む」アイルランドのマーティン首相が広島訪問 被爆証言にも耳を傾け
TBSテレビ 4日 17:34
アイルランドの首相が広島市を訪れ原爆慰霊碑に献花しました。また、8歳のときに被爆した八幡照子さんの体験にも耳を傾けました。 広島市を訪れたのは今月1日から来日しているアイルランドのミホール・マーティン首相です。4日午前、広島市の松井市長の案内で原爆慰霊碑に献花しました。 その後、マーティン首相は8歳のときに被爆した八幡照子さんの証言に耳を傾けました。八幡さんは爆心地から2・5キロ離れた自宅で被爆。 ...
読売新聞参議院京都選挙区、過去最多に並ぶ現職・新人計9人が立候補…与野党とも票割れ警戒
読売新聞 4日 17:10
... 。 安倍路線を継承 西田氏は中京区の事務所近くで出陣式を行い、「混迷の渦の中での選挙。断じてこの議席を譲るわけにはいかない」と声を張り上げた。財政法の改正や積極的なインフラ投資などを挙げ、安倍晋三・元首相の継承路線を強調。「もう一度日本を取り戻す」と繰り返した。式には西脇知事や松井孝治・京都市長、公明党議員らも駆けつけた。夜には京都市内で個人演説会を開き、支持を呼びかけた。 古巣と対決姿勢 二之湯 ...
中国新聞「核廃絶は外交の礎」 アイルランド首相が広島市中区の平和記...
中国新聞 4日 16:54
原爆慰霊碑に献花するマーティン首相(撮影・木村健太) アイルランドのミホール・マーティン首相が4日、広島市中区の平和記念公園を訪れた。核兵器禁止条約の制定を主導した国の一つで、「核兵器の廃絶はわが国の外交の礎だ」と強調した。
太平洋新聞社説「棄権せず 自らの意思表示を」
太平洋新聞 4日 16:00
... 8のうち、改選124議席(選挙区74、比例区50)に、東京選挙区の補欠選挙(欠員1)を合わせた125議席を決める。 物価高対策や給付・減税など生活支援と共に、政治と金の問題が引き続き争点となる。石破茂首相(自民党総裁)は勝敗ラインを「非改選を含めて与党で過半数」としている。昨秋の衆院選で少数与党となった石破政権が参院でも過半数割れとなれば、政権運営は一気に行き詰まる。今回の参院選を事実上の政権選択 ...
朝日新聞参院選群馬選挙区、7人の候補者はどんな人? 訴えや経歴を紹介
朝日新聞 4日 16:00
... を積み重ねた。国会では、温泉文化のユネスコ無形文化遺産の登録推進など地元関連の質問に力を入れる。 「地域のことを、国につなぐことが自分に望まれているから」 政治との縁は幼少期から。父親が故中曽根康弘元首相を推す家庭に育ち、大学時代は康弘氏の事務所でインターンを経験した。康弘氏が座右の銘と掲げた、人との縁を大切にする「三縁主義」という言葉を胸に刻む。 28歳で高崎市議になり、県議2期を経験した。台風 ...
中日新聞カンボジアが米国と関税合意へ 共同声明で近く公表
中日新聞 4日 15:46
【プノンペン共同】カンボジア政府は4日、スン・チャントル副首相が米通商代表部(USTR)の担当者と貿易協定に関する共同声明案で合意したと発表した。現時点では関税率など詳細を明らかにせず、近く公表するとした。 米政権は大半の国・地域に対する相互関税の一環として、カンボジアに49%を課すと4月に発表していた。既に合意したベトナムと同様、中国製品がカンボジアを経由して米国に入るのを警戒している。 地元メ ...
読売新聞参議院兵庫選挙区、過去最多に並ぶ13人が立候補…物価高・消費減税などテーマに初日から舌戦
読売新聞 4日 15:40
... 繰り広げた。 ■自民、公明 自民党と公明党の現職2候補は、少数与党の連立政権で取り組んできた実績を強調し、「与党で2議席の死守」を目指す。 自民党の加田裕之氏は、神戸市中央区の東遊園地で、党総裁の石破首相とともに街頭演説し、物価高対策について、「給付や減税を求める声に 真摯(しんし) に向き合って政策を議論し、積み上げていく」と強調。「不安に寄り添い、しっかりと応えていくのが自民党の真骨頂だ」と力 ...
大阪ベイ経済新聞万博で「ジャパンデー」 MISIAさん歌唱、ハローキティ参加パレードも
大阪ベイ経済新聞 4日 14:26
... ] ジャパンデーのテーマは「LIFE WILL BLOOM.〜いのちは、何度も輝く」。EXPOホール「シャインハット」で開催された式典には、同万博の名誉総裁を務める秋篠宮さまと紀子さまをはじめ、石破茂首相らが出席。秋篠宮さまは「ジャパンデーは日本の歴史や文化、伝統について理解を深めていただく良い機会です。会場内で行われる多くの催しを通じて日本の持つ魅力を世界の人々と共に再発見することができる日にな ...
NHK大阪・関西万博 ばけばけ予告編上映 アイルランド首相も出席
NHK 4日 14:18
... の夫となる小泉八雲をモデルにした男性と出会うシーンや、家族と無邪気に過ごす場面、それにろうそくの前で意味ありげに語りかけるシーンなどが映し出されました。 イベントには、来日中のアイルランドのマーティン首相も出席し、「日本とアイルランドは遠く離れているが、私たちを結びつけるものは多くあります。この素晴らしい創造的なつながりの物語に光を当て、新しい世代に伝えてくださった関係者の皆様にお祝い申し上げます ...
読売新聞核兵器の密約に関わった若泉敬の遺書「重い結果責任」と自責の念…福井の男性が沖縄県へ寄贈
読売新聞 4日 13:40
沖縄返還に向け、佐藤栄作首相(当時)の密使を務めて米国と交渉し、核兵器持ち込みに関する「密約」に関わった国際政治学者・若泉敬(1930〜96年)が、沖縄県知事らに宛てた遺書が今秋、所有する福井県内の男性から沖縄県公文書館へ寄贈される。遺書には、自責の念から命を絶つという思いがつづられている。 若泉が「嘆願状」として記した遺書(福井県越前市で) 若泉は米側との交渉で、緊急時には、日本が米国に本土復帰 ...
室蘭民報物価高・減税で与野党論戦、首相「給付早く届ける」/立民「消費税率0%に」 参院選2日目
室蘭民報 4日 12:30
参院選2日目を迎えた4日、与野党幹部らは各地で支持を呼...
中日新聞首相、トランプ氏に反論 カリフォルニア米輸入している
中日新聞 4日 12:20
石破茂首相は4日、福島県白河市で農家と車座対話に臨み、トランプ米大統領が「日本は深刻なコメ不足なのに、われわれのコメを受け取らない」と表明したことを念頭に反論した。「米カリフォルニアのコメを輸入している。きちんと認識してもらわないといけない」と述べた。 コメの安定供給に関し「輸入し、日本のコメ作りがもっと減っていくということは独立国家としてあってはならない」と強調した。
琉球新報空襲の民間人被害救済法案 提出阻む受忍論の壁 節目の年、識者「政治解決を」<戦後80年>
琉球新報 4日 12:18
... に避難を許さず消火を強いた「防空法」に触れ「国が民間人を戦争に動員した結果、逃げ遅れて犠牲になった人は多いはずだ。補償せず、受忍論でごまかすのは不正義だ」と批判する。 被害者に残された時間は少ない。「首相が政治決断するなどして、早急に救済法を成立させるべきだ」と強調。空襲以外の民間人被害の補償を進める必要性も訴えた。 戦争被害受忍論 戦争という非常事態で発生した被害は「国民が等しく我慢しなければな ...
中日新聞物価高・減税で与野党論戦 首相「給付早く届ける」と強調
中日新聞 4日 12:15
... 自民党総裁の石破首相=4日午前、福島県白河市 参院選2日目を迎えた4日、与野党幹部らは各地で支持を呼びかけた。石破茂首相(自民党総裁)と立憲民主党の小川淳也幹事長は、東日本大震災の被災地・福島県にそれぞれ入った。物価高対策を巡り、首相は生活支援のため「早くお金を届けなければいけない」と現金給付の意義を強調した。小川氏は「対策の一丁目一番地は食料品にかかる消費税率0%だ」と主張した。 首相は福島県白 ...
河北新報参院選公示 宮城選挙区、現新7人立候補 政権運営や物価高、争点に
河北新報 4日 12:00
第27回参院選が3日、公示され、宮城選挙区(改選数1)には7人が立候補を届け出た。再選を期す立憲民主党現職に、議席奪還を狙う自民党などの6新人が挑む。石破茂首相の政権運営への評価や物価高対策が主要争点となる見通し。20日に投開票される。 政治団体「チームみらい」新人の角野為耶氏(35)は仙台市青葉区の仙台三越前で「誰もがテクノロジーの恩恵を受けられる社会を実現する」と訴えた。 れいわ新選組新人の石 ...
朝日新聞来年の核禁条約再検討会議参加を 被爆7団体、首相らへの要望を確認
朝日新聞 4日 10:15
広島の被爆者7団体の代表者らが政府への要望項目を確認した=2025年7月3日午後2時3分、広島市役所、柳川迅撮影 [PR] 毎年8月6日に広島市が主催し、被爆者7団体の代表と首相らが出席する「被爆者代表から要望を聞く会」の打ち合わせが3日、市役所であった。2026年にある核兵器禁止条約第1回再検討会議への日本政府のオブザーバー参加を求めることなどを確認した。 二つの広島県原爆被害者団体協議会(県被 ...
NHK万博 アイルランド館でゆかりの朝ドラ「ばけばけ」予告編上映
NHK 4日 08:16
... 夫となる小泉八雲をモデルにした男性と出会うシーンや▼家族と無邪気に過ごす場面、それに▼ろうそくの前で意味ありげに語りかけるシーンなどが、映し出されました。 イベントには来日中のアイルランドのマーティン首相も出席し「日本とアイルランドは遠く離れているが、私たちを結びつけるものは多くあります。この素晴らしい創造的なつながりの物語に、光を当て新しい世代に伝えてくださった関係者の皆様にお祝い申し上げます」 ...
福井新聞参院選スタート 日本の針路を論戦で示せ
福井新聞 4日 07:30
... 料品などの物価高対策を競う。柱となる施策として野党は消費税減税・廃止で足並みをそろえ、与党は現金給付で対抗する。 衆院で少数与党の自公が参院でも過半数を割り込んだ場合、石破茂首相の政権運営が再び信任を得られなかったことになる。首相の退陣論や野党の一部を引き込んだ連立組み替え論が浮上するのは必至だろう。今回の参院選は政権選択選挙に匹敵する重みを持つ。 日本経済は物価高に賃上げが追いつかず、実質賃金は ...
Lmaga.jp大屋根リング大賑わい…万博の「日本デー」、石破茂首相が来阪
Lmaga.jp 4日 07:30
主催者挨拶をおこなう内閣総理大臣・石破茂氏(Lmaga.jp撮影) (写真10枚) 現在、夢洲で開催中の『大阪・関西万博』(大阪市此花区)で、7月3日は「ジャパン ナショナルデー」の記念イベントを開催。公式式典や催事、大屋根リング下でのパレードがおこなわれ、多くの人で賑わった。 ??内閣総理大臣・石破茂氏が来阪、藤原紀香の朗読も 『大阪・関西万博』7月3日、日本ナショナルデーを記念したパレードの様 ...
中国新聞'25参院選・政治とカネ どの政策も「信」あってこそ
中国新聞 4日 07:00
... カネを配ることが慣習化している政治の在り方と重なるからではないか。 それを露呈したのが、6年前の参院選を舞台にした河井克行元法相夫妻による大規模買収事件であり、自民党派閥の裏金事件である。石破茂首相の事務所が首相との会席に参加した党衆院1期生15人に10万円の商品券を配布していたことも発覚した。「カネのかかる政治」を改めなければ政治への信頼回復は難しい。 昨秋の衆院選で自民、公明両党は裏金事件の逆 ...
読売新聞参院選・山梨 5候補が1議席争う…現職に4新人挑む
読売新聞 4日 07:00
... 議員を12年勤めている。政治とカネの問題で逆風が続くが、2期目に官房副長官を務めた実績などを強調しつつ、格差を埋めるための地域経済の発展などを訴え、保守層や公明支持層の基盤固めに奔走する。6日には石破首相も応援に入る。 笛吹市内で学習塾を経営する永田氏は、偏差値に偏重しない教育の実現や、党が掲げる「日本人ファースト」などを訴える。減税などにより給料の3分の2を手取りとして残すことも主張し、保守層や ...
東京新聞参院選で各党の党首が訴えた第一声に「特徴」が表れた…コメ、給付金、消費税から外国人規制強化まで
東京新聞 4日 06:00
参院選が公示された3日、与野党党首らはそれぞれが必勝を期す重点選挙区で第一声を上げた。コメをはじめとする物価高対策が主要な争点となる中、石破茂首相(自民党総裁)は年内に給付金を届ける考えを強調し、野党第1党の立憲民主党の野田佳彦代表はコメ政策や自民派閥裏金事件を追及。前哨戦の東京都議選で躍進した新興勢力など各党は、独自の主張で有権者の関心を引いて存在感を示そうとしている。(中沢穣、井上峻輔) ◆立 ...
山口新聞イスラエルのガザ虐殺/四季風(宇)
山口新聞 4日 06:00
イスラエルのネタニヤフ首相が来週、ホワイトハウスでトランプ米大統領と会談予定。イスラエルとイスラム組織ハマスとのパレスチナ自治区ガザでの戦闘の停戦を話す ▼イスラエルとイランの交戦、米国のイラン核施設空爆、イスラエルとイランの停戦合意―とめまぐるしく動いた中東情勢に見えなかったが、これも中東・ガザでのイスラエル軍による攻撃は、止むことはなかった▼ネタニヤフ政権は、仮想敵国のリスクを強調する・・・
毎日新聞更生保護理解へ 「運動」協力要望 代表者ら知事に /神奈川
毎日新聞 4日 05:40
犯罪や非行のない社会を目指す「社会を明るくする運動」の首相メッセージ伝達式が、県庁で行われた。地域で罪を犯した人の立ち直り支援をする団体の代表者ら6人が黒岩祐治知事に運動への協力を求めた。 運動は毎年7月が強調月間で、今年で75回目。式典は6月25日にあり、県保護司会連合会の並木弘会長が「多様な背…
南日本新聞〈詳報〉震度6弱の十島村悪石島 浅く近い震源 累計は1080回超、過去最多の3倍に 島外避難フェリーきょう鹿児島市に到着
南日本新聞 4日 05:30
... 年以降、この地域でのM2.5以上の地震は2023年9月の345回が最多で既に約3倍に上り、過去の地震活動と比べて突出している。気象庁は、今後の見通しについて「分からない」とし、当分の間、震度6弱程度の地震に備えるよう注意を呼びかけている。 石破茂首相は、被災者の救命・救助など災害応急対策に取り組むよう政府内に指示。政府は、首相官邸の危機管理センターに設置していた情報連絡室を官邸対策室に格上げした。
琉球新報米兵多重事故 抗議と意見書 浦添市議会
琉球新報 4日 05:00
... 海兵隊員が運転する普通乗用車が多重事故を起こし、計5人が負傷した事案に対する抗議決議と意見書を全会一致で可決した。 意見書などでは、5月に米軍人・軍属による性的暴行事案に対して抗議決議したにも関わらず、事故が起きたことは米軍の綱紀粛正が機能していないと批判。その上で、被害者のケアや抜本的な再発防止策、日米地位協定の見直しなどを求めている。 宛先は抗議決議が米国大統領ら、意見書は首相ら。(嘉陽拓也)
琉球新報未来に責任持つ論戦を
琉球新報 4日 05:00
... 算成立にこぎ着けた。石破茂首相は「熟議の国会の成果だ」と誇る。 だが、1996年の法制審議会答申から約30年間進まない選択的夫婦別姓、自民党派閥裏金事件に端を発した企業・団体献金改革といった多くの課題は先送りされた。野党も参院選に向けたアピールを優先し、与党との個別交渉を繰り返すなど結束を欠いていた。 自民、公明両党は昨年の衆院選で少数与党に転落した。参院選の結果次第では首相の退陣論が持ち上がり、 ...
琉球新報8回目の関税交渉へ ぎりぎりの合意探る 赤沢担当相
琉球新報 4日 05:00
... 自動車貿易や少ないコメ輸入を批判。対日交渉については「合意できるかどうか疑わしい」と語った。「30%か35%、もしくはわれわれが決めた数字」の関税を課すことができるとも示唆した。 日本はこれまで、対米投資の拡大や経済安全保障分野での協力などを包括的に示し「関税よりも投資」(石破茂首相)との立場を強調してきた。 参院選が公示された3日、ある政府関係者は「そう簡単に合意できる状況ではない」と分析した。
カナロコ : 神奈川新聞映画批評 「ハルビン」
カナロコ : 神奈川新聞 4日 05:00
? 2024 CJ ENM Co., Ltd., HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED. 1909年10月、初代首相で韓国統監府の統監を務めた伊藤博文が、満州(現・中国東北部)のハルビン駅で暗殺された。その裏側を、重厚な人間ドラマを交えて描く。 暗殺を実行したのは、独立運動家のアン・ジュングン(ヒョンビン=写真中央)だが、彼には同じ志を抱く大韓義軍の仲間たちがいた ...
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>7月4日 空襲続く宮古島
琉球新報 4日 05:00
... 襲続く宮古島 2025/07/04 #きょうの沖縄戦1945 <きょうの沖縄戦1945>7月3日 血で染まる甲板 2025/07/03 #きょうの沖縄戦1945 野ざらしの遺骨 80年間、帰れぬまま「首相や知事、戦没者に会いに来て」 沖縄戦【どローカルリポート】 琉球新報の沖縄戦まとめサイトは こちら どんな戦争だった? 1945年3月末から6月末にかけて、日本軍とアメリカ軍が沖縄本島を中心に激し ...
琉球新報家計の負担軽減策競う 財源確保、農業も焦点に 参院選公示
琉球新報 4日 05:00
... 2万円の給付を目玉に位置付けた。公明も「生活応援給付」と銘打って2万円給付を公約に明記し、足並みをそろえた。必要な3兆円台半ばの財源は主に税収の上振れ分を充てる方針。「ばらまき」との批判に対して石破茂首相(自民党総裁)は2日の党首討論で「本当に困っている人に早く届く。消費税減税の方が(ばらまきに)近い」と理解を求めた。消費税減税は社会保障財源に穴があくと指摘し、実施に時間がかかる点も問題視して否定 ...
琉球新報「政権選択」で攻防 首相に逆風 背水の陣 野党攻勢、結束に課題も 参院選公示
琉球新報 4日 05:00
... り、石破茂首相(自民党総裁)は政権の維持を期して背水の陣で臨んだ。昨年10月の衆院選、先月の東京都議選に続き3連敗を喫すれば、責任論の噴出は必至。対する立憲民主党の野田佳彦代表は、首相の物価高対策を「無策」と断じ攻勢をかけた。ただ野党各党は党勢拡大を優先し、結束が難しい実情も横たわる。(1面に関連) 守備固め 「生活の苦しい方々に早く給付金を届けたい。決してばらまきではない」。3日午前、首相は神戸 ...
山陰中央新聞石破政権の信任問う 参院選公示、20日投開票 鳥取・島根合区、5新人の戦い
山陰中央新聞 4日 04:00
第27回参院選が3日公示され、20日の投開票に向けて17日間の選挙戦に突入した。事実上の「政権選択選挙」となる中、石破茂首相(自民党総裁)の地元で、4度目の合区選挙となった鳥取・島根合区選挙区(改選数1)は、新人5人が立候補を届け出た。物価高対策や「政治とカネ」問題、地方創生、農業政策が主な争点になる。 届け出順に、国民民主党の中山集氏(31)、自民党の出川桃子氏(47)=公明党推薦、共産党の亀谷 ...
山陰中央新聞記者の視点 首相演説に具体策見えず
山陰中央新聞 4日 04:00
首相就任から9カ月、石破茂首相にとって政権の命運が懸かる試練の参院選が始まった。神戸市での第一声で、地方創生や物価高対策を訴えたものの、具体策は見えなかった。問題提起だけではなく、具体的な解...
山陰中央新聞タクシン派、改造内閣発足 タイ、危機続く
山陰中央新聞 4日 04:00
【バンコク共同】タイのタクシン元首相派を主軸とする改造内閣が3日発足した。タクシン氏の次女ペートンタン氏が...