検索結果(選挙 | カテゴリ : 政治)

1,368件中5ページ目の検索結果(1.538秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
しんぶん赤旗参院でも自公少数へ連携/大分 立民候補を支持
しんぶん赤旗 6月28日 09:00
... 、参院選をたたかう基本政策で吉田氏側と▽安保法制の違憲部分の廃止▽憲法を守り大軍拡に反対▽消費税緊急減税▽企業・団体献金の禁止―の4点で合意したと紹介。参院選で県党は「比例は日本共産党」を訴え抜き、白川よう子予定候補をはじめとする党の比例5議席確保に全力を挙げるとともに、選挙区では市民と野党の共闘を進め、自公を参議院でも少数に追い込み、自民党政治を終わらせる展望を開く選挙にしていくと表明しました。
産経新聞?仁義なき?候補一本化で立民内部にすきま風も 現職公認漏れでなお余震 広島選挙区
産経新聞 6月28日 08:30
... 顧問かつ結集ひろしまの副代表だ。 令和元年の広島選挙区を巡る買収事件で有罪が確定した元参院議員の河井案里が失職し、3年の再選挙で宮口が初当選。自民党が結党された昭和30年以降、広島選挙区で初めて非自民が改選2議席を独占する結果をもたらした。当の宮口は後に立民へ入党する。 森本と宮口。ともに立民所属で、改選期が同じ広島選挙区選出の参院議員だが、改選数2の選挙区で2人に党公認は与えられなかった。県内労 ...
朝日新聞「自民1強」に挑む立憲・参政、3陣営公示へ加速 参院選熊本選挙区
朝日新聞 6月28日 07:30
... てもらったら、本当にやりたいことを集中してやらせてほしい」。自民現職の馬場成志氏(60)=公明推薦=は6月22日、甲佐町であった坂本哲志・衆院議員の国政報告会に出席し、実績を強調して支持を訴えた。 衆参両院で県内選挙区の議席を独占する自民は、県議や自治体の首長も多数を占める。支える組織も業界団体など県全体に広がり、公明との選挙協力も盤石。だが、陣営に楽観ムードはない。 年明け早々に開いた選対本部…
時事通信自公、裏金・消費税ぎくしゃく 参院選「政治の安定」訴えも
時事通信 6月28日 07:06
... 投開票)を控え、自民、公明両党がぎくしゃくしている。派閥裏金事件に関係した自民候補を公明が推薦する動きは止まったままで、争点となる物価高対策でも本音の食い違いが露呈。与党は参院選を「政権選択選挙」と位置付けるが、選挙後は連立政権の枠組みを巡るあつれきが生じる可能性もある。 石破茂首相(自民総裁)と公明の斉藤鉄夫代表は27日、首相官邸で会談し、参院選で与党として非改選(75議席)と合わせて過半数(1 ...
デイリースポーツスキャンダルに有権者敏感
デイリースポーツ 6月28日 06:56
勝利の鍵は、スキャンダルの少なさ-。選挙の際に有権者が何を基準に政党を選ぶかを早稲田大などの研究グループが調べたところ、党の歴史や経験値などよりも、スキャンダル報道の少なさや実務能力を重視する傾向があることが分かった。 研究グループの遠藤晶久・早大教授は「スキャンダルが報道された政党は、報道の頻度を抑えるためにもできるだけ1回の説明で疑惑や不祥事の全貌を明らかにした方がいい」と助言した。 スキャン ...
47NEWS : 共同通信スキャンダルに有権者敏感 党選択調査、経験より重視
47NEWS : 共同通信 6月28日 06:55
勝利の鍵は、スキャンダルの少なさ―。選挙の際に有権者が何を基準に政党を選ぶかを早稲田大などの研究グループが調べたところ、党の歴史や経験値などよりも、スキャンダル報道の少なさや実務能力を重視する傾向があることが分かった。 研究グループの遠藤晶久・早大教授は「スキャンダルが報道された政党は、報道の頻度を抑えるためにもできるだけ1回の説明で疑惑や不祥事の全貌を明らかにした方がいい」と助言した。 スキャン ...
読売新聞石破首相、参院選での与党過半数は「必達目標」「低すぎるとは思わない」
読売新聞 6月28日 06:46
... ながら会談した。斉藤氏は会談後、「自公連携して(非改選議席も含めて)過半数確保に向けて頑張っていこうと確認した」と記者団に語った。 参院の定数248のうち、今回は改選となる半数の124と、非改選の東京選挙区の欠員1を補う計125議席が争われる。自公両党の非改選議席は計75議席あり、50議席を獲得すれば参院全体で過半数を維持できる。与党の改選議席は計66議席で、16議席減らしても目標に届く計算だ。 ...
読売新聞[SNSと選挙]偽情報対策「声明」止まり…与野党協議会 法規制 実現せず参院選
読売新聞 6月28日 05:00
... とめ役を担う自民党の逢沢一郎選挙制度調査会長は27日の記者会見でこう述べ、規制強化に向けた具体策の検討を続ける考えを強調した。公表された声明にも「国民の期待に応えられるよう努力する」との一文が記された。 各地の選挙で起きた混乱を受け、与野党7党でつくる「選挙運動に関する各党協議会」は昨年12月に対応策の議論を始めた。昨年の東京都知事選では、ほぼ全裸の女性など品位に欠ける選挙ポスターの掲示などが問題 ...
読売新聞[視点 参院選2025]<2>社会保障 介護・医療 財源示す責任…慶大名誉教授 清家篤氏
読売新聞 6月28日 05:00
... もあるが、代わりの財源をどう手当てするのか、その説明をおろそかにしたままでは無責任だろう。 社会保障制度を維持するには、負担を増やすか、給付を抑制するかしなければならない。選択するのは国民だ。各政党は選挙戦を通じて正面から問うてほしい。 少子化で人口減が避けられない中、喫緊の課題は、制度の支え手を増やすため、女性や高齢者の就労を後押しすることだ。パートなど短時間労働者への厚生年金の適用拡大を着実に ...
日本経済新聞自公、参議院の過半数確保へ協力確認 首相と公明代表が会談
日本経済新聞 6月28日 02:00
石破茂首相(自民党総裁)は27日、首相官邸で公明党の斉藤鉄夫代表と参院選を巡り会談した。自公両党で非改選を含めた過半数の議席確保へ協力する方針を確認した。具体的な選挙区名を挙げ与党の議席を最大化する方策を議論した。 取材に応じる公明党の斉藤鉄夫代表=共同斉藤氏が会談後に記者団の取材に答えた。「いよいよ参院選が始まる。しっかり自公で連携して、過半数確保に向けて頑張っていくことを確認した」と語った。 ...
日本経済新聞立民・野田代表「自公は国民を愚弄」 候補の減税主張と公約のズレに
日本経済新聞 6月28日 02:00
... が減税を(すべきだと)言っている。国民を愚弄する行いで、厳しく指弾されるべきだ」と語った。 記者会見する立憲民主党の野田佳彦代表(27日、国会内)日本経済新聞社の立候補予定者へのアンケートで、自民党の4割、公明党の7割がなんらかの消費税減税をすべきだと回答した。自公は党の政策としては消費税率を維持する方針だ。 野田氏は「党幹部と戦う人の言うことが違い、チグハグだ。選挙の混乱につながる」と指摘した。
日本経済新聞与野党、偽情報の拡散・2馬力問題で声明 参院選前に呼びかけ
日本経済新聞 6月28日 02:00
与野党7党は27日、参院選を前にSNS上での偽情報・誤情報の拡散や、選挙で他の候補を当選させるために立候補する「2馬力」行為に対する声明を出した。選挙の公平・公正を阻害するとの問題意識を共有した。 記者会見する「選挙運動に関する各党協議会」の担当者(27日午前、国会内)「プラットフォーム事業者には選挙時における偽・誤情報、誹謗中傷の拡散について引き続き改善の努力をお願いする」と強調した。2馬力行為 ...
日本経済新聞れいわ新選組・山本太郎代表、減税・給付で「消費と投資喚起」
日本経済新聞 6月27日 23:00
... 通常国会の冒頭からガソリン減税など主張が重なる部分で協力できていたら、政策が実現する可能性が高まっていたと強調した。 立憲民主党などほかの野党もれいわが主張していた消費税減税を打ち出したことにふれた。「れいわが数を増やし、彼らの経済政策をさらにれいわに近づけていく」と意気込んだ。 参院選で改選2議席から7議席への躍進を目指すと話した。選挙区は「東京が7議席で議席獲得の可能性が一番ある」と分析した。
時事通信自民が目指す姿、届かず 小林元経済安全保障担当相
時事通信 6月27日 22:32
自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は27日、先の東京都議選で自民が大敗したことについて「原因は政治資金(の不記載)ではない。自民がこれからどういう日本を目指すかという姿やメッセージが有権者に十分届いていない(ことだ)」と指摘した。札幌市内での講演で語った。 自民・小林鷹氏、2万円給付を疑問視 #小林鷹之 #東京都議選 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年06月27日22時32分
読売新聞小池百合子知事、参院選は「自民党と公明党の候補者と連携」と支援する意向
読売新聞 6月27日 21:50
... との連携が重要との認識を示した上で、「(参院選での支援についても)そういった流れになると思う」と語った。22日の東京都議選では、小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が議席を増やし、第1党となった。 都議選で都ファと一部で連携した国民民主党の玉木代表は27日、東京都内で記者団に「それぞれの地域の政治判断があるとは思う」と述べるにとどめた。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
読売新聞「渡り鳥になってもいいから、国会で私を使って」…「ニュー蓮舫氏」活動をスタート
読売新聞 6月27日 21:17
... きい」「選挙区にも影響する」などと批判も噴出した。増える票よりも、減る票が多いのではないかとの懸念があるためだ。 ただ、都議選では25か所で応援に入り、議席増に貢献したとして、執行部が擁立を押し切った。党勢が低迷する中、状況を打開したいとの判断もあったとみられる。野田代表は27日の記者会見で、「ニュー蓮舫、生まれ変わった姿で、党勢拡大に力を尽くしてほしい」と期待を寄せた。 自民党公認で東京選挙区に ...
FNN : フジテレビ7/20投開票…参院選の焦点の1つ『政治とカネ』改選迎える自民党派閥“裏金問題"の当事者たち 選挙戦への思い
FNN : フジテレビ 6月27日 21:00
... 25年7月3日に公示される参議院選挙では「政治とカネ」の問題が焦点の1つとなっている。自民党派閥の裏金問題で、不記載が明らかになった議員たちが改選を迎えるが、逆風の中、どのような思いで選挙戦に臨むのだろうか。 ■“事実上の選挙戦"スタート 『裏金問題』はどうなった? 通常国会が閉会し、参議院選挙の事実上の選挙戦がスタートした。 投開票日まで1カ月を切り、有権者が考える選挙のポイントを聞いてみると、 ...
産経新聞「落ち込まない」石丸氏・田園調布⇔自由が丘・蓮舫氏「もう1回使って」 ニアミス演説
産経新聞 6月27日 20:23
... 0分の街頭活動の最後に「これから(参院選に向けて)徐々にボルテージが上がると思う。そんな私の変化も楽しんでほしい」と話すと、演説を聞いていた100人を超える聴衆から拍手が起きた。 再生の道は4月、東京選挙区や比例代表に計10人の擁立方針を発表した。ただ、都議選の得票総数は計約39万票で、昨年の都知事選で2位につけた石丸氏が得た票の約4分の1にとどまった。「石丸旋風」の終息と指摘され、参院選は正念場 ...
時事通信蓮舫氏「渡り鳥でもいい」 批判念頭、参院選へ始動
時事通信 6月27日 20:11
... 配信で「国政選挙はもう考えていない。戻ったら渡り鳥みたいだ」と語っていた。今年に入って立民内で擁立への調整が始まると、支持団体の連合や、参院側から異論が噴出。今月24日にようやく公認が決まった。 演説後、蓮舫氏は記者団に、辻元清美代表代行から国政復帰を求められたと明らかにした。変節への批判については「謙虚に受け止めるしかない。(都知事選後の)精神的状況は弱かった」と説明した。 #参議院選挙2025 ...
産経新聞SNS事業者に偽情報拡散の改善努力要請 「2馬力」対策も検討 与野党が参院選前に声明
産経新聞 6月27日 20:10
選挙運動に関する与野党の協議会が開いた共同記者会見。右から3人目は自民党の逢沢一郎選挙制度調査会長=27日午前、国会与野党7党は27日、参院選を前に、交流サイト(SNS)利用や他候補の当選を目的に立候補する「2馬力選挙」に関する声明を発表した。偽・誤情報や誹謗(ひぼう)中傷の拡散など選挙時のSNSを巡る課題について改善に向けた努力を事業者に要請した。 先の通常国会で成立し、5月に施行された改正公選 ...
産経新聞首相と公明代表が45分会談、参院選で必要な獲得議席は「50」
産経新聞 6月27日 19:40
... 氏が会談後、記者団に明らかにした。 会談は昼食を取りながら45分間行われた。先の東京都議選での自公の敗北や、参院選で接戦が見込まれる選挙区の情勢などについても意見交換したが、斉藤氏は詳しい内容を明かさなかった。 参院選では、改選124(選挙区74、比例代表50)と、東京選挙区の非改選欠員補充1の計125議席が争われる。前回参院選に大勝し非改選75議席の?貯金?があるため、今回は計50議席で過半数に ...
産経新聞参院選、静岡選挙区に無所属の新人、村上猛氏が立候補へ
産経新聞 6月27日 19:26
国会議事堂夏の参院選静岡選挙区(改選数2)を巡り、自営業の新人、村上猛氏(74)が27日、無所属で立候補すると表明した。
NHK公明 山口元代表“野党との合意形成へ謙虚な姿勢と責任感で"
NHK 6月27日 19:16
7月の参議院選挙に立候補せず政界を引退する、公明党の山口那津男 元代表が報道各社のインタビューに応じ、少数与党のもと、野党との合意形成に向けて、謙虚な姿勢と責任感を持って政権運営にあたる必要があるという認識を示しました。 この中で、公明党の山口元代表は、2024年まで15年にわたって党の代表を務めたことについて「厳しかったのは代表に就任した時だ。自民党とともに下野し、どん底というよりマイナスからの ...
FNN : フジテレビ立憲民主党・蓮舫氏が参院選への出馬表明 党内からの立候補への反発の声に「もうちょっと謙虚にならなければいけない」
FNN : フジテレビ 6月27日 19:16
「国政に戻らない」と発言していた立憲民主党の蓮舫氏が、一転して7月の参議院選挙への出馬を表明し「謙虚にならなければいけない」と述べました。 蓮舫氏は2024年の東京都知事選で落選した後、「国政選挙はいったんピリオドだ」と述べていて、今回の立候補に対し立憲民主党内から反発の声も上がっていました。 蓮舫氏: 私の不徳の致すところだと思うんですね。そういうふうな指摘を受けることは、これからももうちょっと ...
FNN : フジテレビ公示迫る参議院選挙 福島選挙区に立候補予定の5人が公開討論会 それぞれの主張を展開 福島・郡山市
FNN : フジテレビ 6月27日 19:15
参議院選挙の公示が来週に迫った。福島選挙区に立候補を予定している5人が公開討論会に臨み、主張を展開した。 6月26日、福島県郡山市で開かれた公開討論会。 福島選挙区から立候補を予定している5人の候補が、福島の復興について語った。 自民・現・森雅子氏:「最も大事なものは何ですかという質問には、財源だと答えます。復興財源を獲得しなければなりません」 立憲・新・石原洋三郎氏:「避難者の方々が戻りたいとい ...
テレビ朝日SNS偽・誤情報対策の強化を総務省が要請「社会的責任」7月の参院選を前に
テレビ朝日 6月27日 19:05
総務省は7月の参議院選挙を前に、SNSを運営する企業に対して嘘や虚偽の情報を削除することなど社会的責任のある取り組みを強化するよう要請しました。 村上総務大臣 「SNS等を提供するプラットフォーム事業者には偽・誤情報等の低減に向けて社会的責任があり、各事業者が実効性のある取り組みを進めていくことが重要である」 総務省は今月27日、参議院選挙を巡る偽情報や誤情報についてSNSを運営するすべての事業者 ...
日本テレビ開票前に当選確実はおかしい?【それって本当?】
日本テレビ 6月27日 19:02
日本テレビのニュース番組では「投票前に考える それって本当?」と題して、選挙の際の情報とどう向き合っていくべきか、お伝えしています。27日のテーマは「開票前に当確はおかしい?」。政治部で選挙を担当している竹内真デスクとお伝えします。 ※詳しくは動画をご覧ください(6月27日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年6月27日 19:02
産経新聞社民、参院選向け討論会に呼ばれず 日本記者クラブに抗議「公平公正ではない」
産経新聞 6月27日 19:00
... する日本記者クラブに抗議文を送ったと明らかにした。公選法などの政党要件は満たしているとして「公平公正な選挙の実現を踏みにじるもので許されない」と訴えた。福島氏は昨年10月の衆院選の際にも党首討論会に招待されなかった。 社民によると、日本記者クラブは?国会議員5人以上?議員が1人以上おり、直近の国政選挙で有効投票数の2%以上の得票を得た―のいずれの条件も満たす党に限ると説明したという。 社民の国会議 ...
TOKYO MX都議選“最年少当選"江東区選挙区・高橋巧氏(国民・新)に聞く
TOKYO MX 6月27日 19:00
... 都議会議員選挙で、政治不信が渦巻く江東区から“最年少都議"が誕生しました。下町感残るエリアから、タワーマンションが立ち並び新たな区民が急増するエリアまで幅広い側面を持つ江東区で「『都民の手取りを増やす』をスローガンに、都議選に挑む」と訴えていた高橋巧さん(26)です。選挙戦での戦いを振り返り、TOKYO MXのスタジオで高橋さんに話を聞きました。 主要会派の公認候補など8人が出馬した江東区選挙区( ...
デイリースポーツ自公、参院選勝利へ結束を確認
デイリースポーツ 6月27日 18:55
... るよう結束して臨む方針を確認した。議席最大化へ、てこ入れを図る重点区も話し合った。斉藤氏が会談後、記者団に明らかにした。 参院は非改選を含め定数が248。今回の参院選では、改選124(選挙区74、比例代表50)と、東京選挙区の非改選欠員補充1の計125議席が争われる。自公が50議席を得れば、過半数を維持できる。 首相と斉藤氏は、東京都議選についても意見を交わした。斉藤氏は記者団に「意見交換の内容は ...
47NEWS : 共同通信自公、参院選勝利へ結束を確認 石破首相、斉藤代表と官邸で会談
47NEWS : 共同通信 6月27日 18:54
... るよう結束して臨む方針を確認した。議席最大化へ、てこ入れを図る重点区も話し合った。斉藤氏が会談後、記者団に明らかにした。 参院は非改選を含め定数が248。今回の参院選では、改選124(選挙区74、比例代表50)と、東京選挙区の非改選欠員補充1の計125議席が争われる。自公が50議席を得れば、過半数を維持できる。 首相と斉藤氏は、東京都議選についても意見を交わした。斉藤氏は記者団に「意見交換の内容は ...
FNN : フジテレビ鹿児島・鹿屋市 中西茂市長が今季限りで引退へ 「世代交代で新しい景色を」
FNN : フジテレビ 6月27日 18:48
2026年2月に任期満了を迎える鹿児島県鹿屋市の中西茂市長が、27日、次の市長選挙には出馬せず、今期限りで引退する意向を表明しました。 27日に勇退を表明 鹿屋市・中西茂市長(72) 「消費期間はまだまだあると思うが、賞味期限という意味では自分が一番輝いているというか、市政のトップなので知力、気力、体力が充実して最大限のパフォーマンスが発揮できない限りトップは務まらないと思う」 中西市長は県職員を ...
読売新聞福島選挙区、立候補予定者5人が公開討論会…子育て環境・地方創生・復興で論戦
読売新聞 6月27日 18:32
... して来年度からの5年間の復興財源の獲得について語った。 大山氏は「未来世代の共感が風評を断ち切る」とし、学校教育で福島の現状を伝えるほか、再生可能エネルギーとして水力発電の普及を訴えた。越智氏は移住施策の推進や原子力産業の集積などを掲げた。 関連記事 福島県の立候補予定者一覧【参院選2025】森は4選へ実績強調 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・福島 福島の選挙速報・最新ニュース
読売新聞3連休中日の参院選、栃木県内5市が期日前投票所を増設…県選管「3人に1人以上が期日前で投票」
読売新聞 6月27日 18:16
... 中日の日曜になることを踏まえ、県選管は選挙日程が確定する前から各市町選管に期日前投票の拡充を要請していた。 県選管の担当者は「3人に1人以上が期日前で投票している。3連休で外出する有権者も多いとみられ、期日前投票を利用してもらえれば」としている。 関連記事 経済政策や少子化議論…参院選出馬予定の4氏が公開討論会 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・栃木 栃木の選挙速報・最新ニュース
朝日新聞維新をおそう「都議ゼロショック」 参院選は「守りの選挙」の様相
朝日新聞 6月27日 18:15
... の日本維新の会が、東京都議選での「議席ゼロショック」に揺れている。「改革保守」系のライバルと目する国民民主党が9議席、さらには新興勢力の参政党が3議席を得た一方で、唯一の議席を失った。参院選は「守りの選挙」を強いられそうだ。 22日投開票の都議選で、維新は現職1人を含む6人を擁立したが、全員落選。唯一の議席があった大田区(定数7)では、前回の2位から11位まで落ち込んだ。「参院選にも影響が出るだろ ...
日本テレビ与野党がSNSの「偽・誤情報」などに注意喚起 法制化も検討
日本テレビ 6月27日 17:46
参議院選挙を前に与野党7党による協議会は、SNSの「偽・誤情報」や他の候補者の当選を目的に立候補するいわゆる「2馬力」選挙への対策について共同で声明を発表しました。 声明では、SNSの「偽・誤情報」対策としてプラットフォーム事業者に対して、誤った情報などの拡散や、それを加速させる収益プログラム、不正・多重アカウント問題について、改善の努力を求めています。 また、他の候補者の当選を目的に選挙に立候補 ...
Foresight参院選「自公50議席」なら「石破降ろし」or「国民民主党の連立入り」のシナリオ
Foresight 6月27日 17:45
... その神通力を発揮することはできなかった。 投票結果が出る前、筆者は選挙情勢に関して公明党関係者に取材をかけた。都議選を仕切る立場のこの人物は「ウチは期日前からかなり徹底してやっている。いくつか不安な選挙区はあるが、なんとかしのげると信じている」と自信のほどを見せた。にもかかわらず、3人落選という想定外の結果となった。それも、落とした選挙区は公明党と創価学会の本部がある新宿区(1議席)と故・池田大作 ...
デイリースポーツ立民代表、7月3日宮崎で第一声
デイリースポーツ 6月27日 17:32
... 県で上げる方針を明らかにした。コメを巡る失言で更迭された江藤拓前農相の地元だとして「農業政策について大いに語らなければいけない」と強調。宮崎選挙区の自民党候補者が派閥裏金事件に関わったと指摘し「政治とカネの問題もあり、いろいろな意味で象徴的な選挙区だ」と述べた。選挙戦で争点化する狙いがある。 立民は公約で、食料品の消費税率0%や、農地を維持する農業者に交付金を支給する直接支払制度創設を明記。野田氏 ...
47NEWS : 共同通信立民代表、7月3日宮崎で第一声 参院選、農政と裏金争点化
47NEWS : 共同通信 6月27日 17:29
... 県で上げる方針を明らかにした。コメを巡る失言で更迭された江藤拓前農相の地元だとして「農業政策について大いに語らなければいけない」と強調。宮崎選挙区の自民党候補者が派閥裏金事件に関わったと指摘し「政治とカネの問題もあり、いろいろな意味で象徴的な選挙区だ」と述べた。選挙戦で争点化する狙いがある。 立民は公約で、食料品の消費税率0%や、農地を維持する農業者に交付金を支給する直接支払制度創設を明記。野田氏 ...
NHK社民 福島党首 参院選 “比例で政党要件満たす得票確保を"
NHK 6月27日 17:18
7月の参議院選挙について、社民党の福島党首は「党の存亡をかけた戦いだ」として、比例代表で法律上の政党要件を満たす得票を確保するとともに、選挙区と合わせて3議席以上の獲得を目指す考えを重ねて示しました。 社民党の福島党首は記者会見で「衆議院で与党過半数割れとなったが、通常国会ではガソリン税の暫定税率を廃止する法案など成立しなかったものも多い。政治が変わっていないからであり、参議院でも与党過半数割れに ...
産経新聞石破首相、公明・斉藤代表と会談 参院選で非改選含め過半数確保の方針を確認
産経新聞 6月27日 17:08
... 氏が会談後、記者団に明らかにした。 会談は昼食を取りながら45分間行われた。先の東京都議選での自公の敗北や、参院選で接戦が見込まれる選挙区の情勢などについても意見交換したが、斉藤氏は詳しい内容を明かさなかった。 参院選では、改選124(選挙区74、比例代表50)と、東京選挙区の非改選欠員補充1の計125議席が争われる。前回参院選に大勝し非改選75議席の貯金があるため、今回は計50議席で過半数に達す ...
毎日新聞自民・非公認3氏に党資金 立憲・野田氏「支部が個人の財布と証明」
毎日新聞 6月27日 16:52
... 分、平田明浩撮影 自民党派閥裏金事件に関与した責任を問われ2024年衆院選に無所属で臨んだ3人が、非公認決定後に自らが支部長を務める党支部の資金を選挙費用に充てた問題について、立憲民主党の野田佳彦代表は27日の記者会見で「政治とカネの問題が焦点となった総選挙でこのようなことが行われたことは到底理解できない」と批判した。 企業・団体から政治家個人への献金は禁じられているが、政党支部へは認められ、「抜 ...
毎日新聞参院選は「与党で過半数維持」 石破首相と斉藤・公明代表が確認
毎日新聞 6月27日 16:47
... 民党と公明党 石破茂首相は27日、首相官邸で公明党の斉藤鉄夫代表と会談し、7月の参院選の獲得目標議席について、非改選(計75議席)を含めて与党過半数(計125議席)維持を目指すことで一致した。斉藤氏は会談後、記者団に「しっかり自公連携して、過半数確保に向けて頑張っていこうと確認した」と説明。「いかに協力して与党の議席の最大化を図っていくか、具体的な選挙区名も挙げながら話した」と語った。【野間口陽】
NHK立民 野田代表 参院選 “与党の過半数割れへ全力"
NHK 6月27日 16:31
... は記者会見で、来月の参議院選挙について「全国に32ある1人区でどれだけ勝てるかが大事だ。野党の議席を最大化する中で、立憲民主党がどれだけ1人区で勝てるかが勝負の帰すうを決すると思うので、宮崎県で第一声を行うのを皮切りに九州から勢いをつけていきたい」と述べました。 その上で「先般の東京都議会議員選挙で5議席増やしたのは一定の前進だ。参議院選挙と重なる年に躍進した時には、参議院選挙にも好影響が出ること ...
NHKれいわ 山本代表 参院選 “消費税廃止 政策実現へ党勢拡大を"
NHK 6月27日 16:29
来月の参議院選挙についてれいわ新選組の山本代表は、消費税の廃止など党が掲げる政策を実現するため、議席を増やして党勢の拡大を図りたいと強調しました。 れいわ新選組の山本代表は来月3日に参議院選挙が公示されるのを前に27日、報道各社のインタビューに応じました。 この中で山本氏は「今回の参議院選挙は『生きるための戦い』だ。30年間の不況で、消費が弱り続けているため、需要を喚起していくことが何より重要であ ...
テレビ朝日石破総理 公明・斉藤代表と会談 参院選 自公で過半数確保に向けて連携確認
テレビ朝日 6月27日 16:28
... 臣は公明党の斉藤代表と会談し、来月に行われる参議院選挙について、非改選も含めて与党で過半数の議席を獲得できるよう連携していく方針を確認しました。 公明党 斉藤代表 「いよいよ参議院選挙が始まるので、しっかり自公連携して、過半数確保に向けて頑張っていこうと」 非改選と合わせて与党で過半数の議席を維持するためには50議席の獲得が必要で、会談では具体的な選挙区を挙げながら協力の在り方を確認したということ ...
日本テレビ公明・斉藤代表「“裏金議員"の推薦はしていない」自民党の不記載議員めぐり、使途を明らかにした議員を推薦したと強調
日本テレビ 6月27日 16:20
公明党の斉藤代表は27日、派閥の政治資金問題をめぐり、収支報告書に不記載があった自民党議員に参議院選挙での「推薦」を出したことについて「“裏金議員"の推薦はしていない」と強調しました。 来月20日に行われる参院選をめぐって公明党は、収支報告書に不記載があった自民党議員3人に推薦を出しています。 斉藤代表は27日、報道各社のインタビューで、この理由を問われ、「不記載分について使途を明らかにした議員に ...
時事通信立民代表、宮崎県で第一声 水田背に農業政策アピール―参院選
時事通信 6月27日 16:04
... が争点の一つに浮上する中、農家に交付金を直接支給する「食農支払」制度創設などを水田を背にアピールし、支持を広げたい考えだ。 野田氏は記者会見で「宮崎は(江藤拓)前農林水産相や裏金に関わった議員がいる象徴的な選挙区だ」と指摘。「宮崎を皮切りに九州から勢いをつけていきたい」と強調した。 #野田佳彦 #参議院選挙2025 #江藤拓 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年06月27日16時04分
朝日新聞「発信源や真偽の確認を」 参院選前に与野党がメッセージ
朝日新聞 6月27日 15:40
... ] 選挙におけるSNS上の偽情報対策について議論してきた与野党の協議会は27日、参院選を前に注意喚起などを盛り込んだメッセージを発表した。一方、今後の検討課題である実効性のある法整備には慎重な議論を求める意見が出た。 メッセージは、SNS上の偽・誤情報の流通などが、「選挙の公平・公正を阻害する」と主張。国民に対し「SNS上の情報について、発信源や真偽を確認する」よう呼びかけた。 また、運営者にも選 ...
日本テレビ村上総務相“SNSなどの偽・誤情報の対応強化を要請"参院選を前に
日本テレビ 6月27日 15:14
来月の参議院選挙を前に、村上総務相はSNSなどを提供するプラットフォーム事業者に対して真偽が定かでない「偽・誤情報」についての対応を強化するよう要請したことを明らかにしました。 村上総務相 「SNS等が国民生活や社会経済活動を支える社会基盤となる中で、SNS等を提供するプラットフォーム事業者には“偽・誤情報"等の低減に向けて社会的責任があり、各事業者が実効性のある取り組みを進めていくのが重要である ...
時事通信共産、参院比例に新人
時事通信 6月27日 14:57
共産党福岡県委員会は27日、7月の参院選比例代表に新人で党県委員の岩本義孝氏(57)を擁立すると発表した。 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年06月27日14時57分
Abema TIMES7月の参院選を前に 与野党がSNSの適正利用を有権者に呼び掛け
Abema TIMES 6月27日 14:47
... 院選挙を前に、与野党はSNSの適正利用を有権者に呼び掛ける声明を発表しました。 「SNS上を飛び交う多くの情報について、その発信源あるいは真偽を自ら確認をしていただく、そういう努力を率直に国民の皆様にもお願いをする」(自民党選挙制度調査会・逢沢会長) 事業者に対しては、選挙期間中の偽情報や誹謗中傷の拡散、収益化などへの対処を求めています。 与野党は、自らの当選を目的としない「2馬力選挙」も含め「選 ...
産経新聞参院選は与党で50議席獲得し過半数獲得、共通目標に 自公党首が会談で確認
産経新聞 6月27日 14:35
... 日午後、首相官邸石破茂首相(自民党総裁)と公明党の斉藤鉄夫代表は27日、官邸で会談し、7月の参院選で非改選を含めて自民、公明両党で過半数の議席確保を目指す方針を確認した。斉藤氏が会談後、記者団に明らかにした。 参院は非改選を含め定数が248。今回の参院選では、改選124(選挙区74、比例代表50)と、東京選挙区の非改選欠員補充1の計125議席が争われる。自公が50議席を得れば、過半数を維持できる。
NHK公明 斉藤代表 参院選 “計14議席 比例得票700万票を目標"
NHK 6月27日 14:30
来月の参議院選挙について公明党の斉藤代表は、選挙区と比例代表で合わせて14議席の獲得を目指すとしたうえで、比例代表の得票数は700万票を目標とする考えを示しました。 公明党の斉藤代表は27日午前、7月3日に参議院選挙が公示されるのを前に、報道各社のインタビューに応じました。 この中で、今回の参議院選挙について「一番の争点は物価高対策であり、減税と給付を提案している。減税では『年収103万円の壁』の ...
NHK与野党協議会 参院選前に“SNS上で偽情報など拡散防ぐ改善を"
NHK 6月27日 14:26
... 自民 逢沢選挙制度調査会長 “選挙が健全で公正になること願う" 自民党の逢沢選挙制度調査会長は記者会見で「このメッセージを関係者にしっかりと受け止めていただき、来週からスタートする参議院選挙を含めて、選挙が健全で公正なものになることを協議会として心から願っている。真偽不明の情報や明らかにフェイクと思われる情報の拡散を阻害する効果を生むことを期待する」と述べました。 立民 大串代表代行 “選挙前にメ ...
Abema TIMES自民と立憲の「大連立構想」が浮上 参院選前に早くも政界再編模索の動き
Abema TIMES 6月27日 13:17
... 民党の森山裕幹事長は、参議院選挙について「相当頑張らないといけない」と危機感を募らせました。参議院選挙後の政権運営を巡って、立憲民主党との大連立を模索する動きも出ています。 【画像】「亀井静香氏と山崎拓氏、小沢一郎議員が激論」 政治ジャーナリスト後藤謙次氏が読み解く 野党に温度差も…専門家「進行形か」 森山幹事長 「相当頑張らないといけないと思います」 来月に迫る参議院選挙。「与党で過半数維持」と ...
テレビ朝日「SNS情報は発信源や真偽の確認を」 与野党 参院選を前に声明
テレビ朝日 6月27日 12:51
... 議院選挙を前に、与野党はSNSの適正利用を有権者に呼び掛ける声明を発表しました。 自民党 選挙制度調査会 逢沢会長 「SNS上を飛び交う多くの情報について、その発信源、あるいは真偽を自ら確認をしていただく。そういう努力を率直に国民の皆様にもお願いをする」 事業者に対しては選挙期間中の偽情報や、誹謗(ひぼう)中傷の拡散、収益化などへの対処を求めています。 与野党は、自らの当選を目的としない「2馬力選 ...
読売新聞参院選前にSNS偽情報に注意呼びかけ、与野党7党が声明…「選挙の公平・公正を阻害する」
読売新聞 6月27日 12:35
... 逢沢一郎選挙制度調査会長(中央右)ら(27日午前、国会で) 声明では、SNS上の偽・誤情報などが「選挙の公平・公正を阻害する」と指摘。自民の逢沢一郎選挙制度調査会長は記者会見で、「選挙がより健全で公正になることを願う」と述べた。 協議会では具体的な規制強化策を検討してきたが、声明は「法制化などに向け、引き続き議論・検討し、国民の期待に応えられるよう努力する」と記載するにとどまった。 参議院選挙特設 ...
読売新聞参院選での偽・誤情報対策、SNS大手25社に要請…総務相「社会的な責任ある」
読売新聞 6月27日 12:22
... (ひぼう) 中傷などが拡散する恐れがあるとして、各社のサービス利用規約に基づき、適切な対応を取るように求めた。 また、4月に施行された「情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)」の規制対象に指定された大手9社に対しては、投稿の削除を申請する窓口の設置や削除基準の公表なども要請した。同法では、誹謗中傷など権利を侵害する投稿への迅速な対応を義務づけている。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
テレビ朝日自民と立憲の「大連立構想」が浮上 参院選前に早くも政界再編模索の動き
テレビ朝日 6月27日 12:16
2 自民党の森山裕幹事長は、参議院選挙について「相当頑張らないといけない」と危機感を募らせました。参議院選挙後の政権運営を巡って、立憲民主党との大連立を模索する動きも出ています。 野党に温度差も…専門家「進行形か」 森山幹事長 「相当頑張らないといけないと思います」 来月に迫る参議院選挙。「与党で過半数維持」という目標に危機感をあらわにしました。 少数与党の脱却に向け、衆院解散や連立枠組みの拡大に ...
FNN : フジテレビ自民党衆議院広島5区支部長候補今井健仁氏が辞退 県連は新たな候補者選定へ 週刊誌が多額の賠償命令報道
FNN : フジテレビ 6月27日 11:59
... 本部に申請していました。 しかし、今月20日党本部は「支部長にできない」として申請書を県連に返却。 これを受け、今月23日付けで今井氏から県連に支部長を辞退する旨の申し出がありました。 県連は26日、選挙対策委員会を開き、参院選後に新たな支部長の選考方法などを決めることを確認しました。 今井氏を巡っては、週刊誌が、民事訴訟で合わせておよそ8200万円の損害賠償を命じられたと報じていました。 テレビ ...
FNN : フジテレビ自らの当選に努力する「宣誓書」提出など…SNS偽情報や「2馬力」選挙対策で与野党7党が声明発表 参院選前に
FNN : フジテレビ 6月27日 11:59
7月に行われる参議院選挙を前に、与野党7党がSNSの偽情報や他の候補の当選目的で立候補するいわゆる「2馬力」選挙の対策について声明を発表しました。 自民党・逢沢一郎選挙制度調査会長: 民主主義の根幹をなす選挙において、SNS上に偽情報、誤情報が数多く流出している。いわゆる二馬力の問題についても、われわれも重大な懸念を持っている。 「選挙運動に関する各党協議会」の声明は、プラットホーム事業者に対し、 ...
時事通信SNS対策、事業者に要請 有権者に真偽確認呼び掛け―与野党声明
時事通信 6月27日 11:47
... と訴えた。また、候補者が他候補を応援する「2馬力」選挙に関し、自らの当選のために努力するという「宣誓書」提出を候補者に求めるなど具体的な方策を検討すると説明した。 与野党は偽・誤情報や2馬力選挙への対策について検討を進めているが、参院選には間に合わなかった。声明は「法制化等に向け、引き続き議論・検討を行う」としている。 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年06月2 ...
デイリースポーツ偽情報・「2馬力」で声明発表
デイリースポーツ 6月27日 11:45
選挙運動に関する与野党の協議会は27日、国会内で共同記者会見を開き、7月3日の参院選公示を前に、交流サイト(SNS)で拡散する偽情報や、他候補の当選目的で立候補する「2馬力」行為防止に関する声明を発表した。与野党の意見集約が難航し、法整備など具体策は見送った。与野党が一致してメッセージを打ち出し、SNS事業者や国民に適切な対応を促したい考えだ。 声明は自民、立憲民主、日本維新の会、国民民主、公明、 ...
47NEWS : 共同通信偽情報・「2馬力」で声明発表 与野党、参院選前の法整備見送り
47NEWS : 共同通信 6月27日 11:43
選挙運動に関する与野党の協議会は27日、国会内で共同記者会見を開き、7月3日の参院選公示を前に、交流サイト(SNS)で拡散する偽情報や、他候補の当選目的で立候補する「2馬力」行為防止に関する声明を発表した。与野党の意見集約が難航し、法整備など具体策は見送った。与野党が一致してメッセージを打ち出し、SNS事業者や国民に適切な対応を促したい考えだ。 声明は自民、立憲民主、日本維新の会、国民民主、公明、 ...
FNN : フジテレビ参議院議員選挙に出馬表明 奥間亮氏が政策発表
FNN : フジテレビ 6月27日 11:42
... る参議院議員選挙に出馬を表明している、自民党公認の奥間亮さんが政策を発表しました。 政策発表で奥間さんは、県経済の発展を前面に掲げて政府が骨太方針にも明記したゲートウェイ2050プロジェクツを推進するとしています。 また、離島振興の促進や、飛行機やフェリーの運賃割引観光目的税の早期導入も掲げています。 いっぽう、普天間基地の名護市辺野古への移設計画については容認する立場です。 参議院議員選挙にはこ ...
デイリースポーツ参院選の標語の使用中止、香川
デイリースポーツ 6月27日 11:09
香川県選挙管理委員会は27日までに、7月20日投開票の参院選の啓発用キャッチコピー「希望を形に、選ぼう未来」の使用中止を決めた。比例代表に政治団体「チームみらい」が候補者を擁立する見込みのため、県選管は「特定の政治団体への投票を呼びかける内容と誤解されかねない」と判断した。 県選管によると、キャッチコピーは県民から募り、617作品を集めた上で選定した。6月24日に総務省から受け取った投票所掲示用の ...
47NEWS : 共同通信参院選の標語の使用中止、香川 特定団体へ投票促すと誤認の恐れ
47NEWS : 共同通信 6月27日 11:06
香川県選挙管理委員会は27日までに、7月20日投開票の参院選の啓発用キャッチコピー「希望を形に、選ぼう未来」の使用中止を決めた。比例代表に政治団体「チームみらい」が候補者を擁立する見込みのため、県選管は「特定の政治団体への投票を呼びかける内容と誤解されかねない」と判断した。 県選管によると、キャッチコピーは県民から募り、617作品を集めた上で選定した。6月24日に総務省から受け取った投票所掲示用の ...
毎日新聞選挙で存在感増す動画SNS 有権者に求められるスキルとは
毎日新聞 6月27日 11:00
... を活用した選挙運動が解禁された2013年の公職選挙法改正以降、選挙における交流サイト(SNS)の存在感は増している。時に不正確で偏った情報によって選挙結果が左右される恐れも指摘されているが、ネット世論とSNSに詳しい立命館大の谷原つかさ准教授(社会情報学)によると、「ネット悪玉論」はもはや古いという。日進月歩のネット社会で我々に求められる振る舞いについて谷原さんに聞いた。 <主な内容> ・選挙盛り ...
FNN : フジテレビ【鈴木哲夫さん解説】参院選「自公で50」が分かれ目 都議選は「日本の民意」 岸田前首相「政権交代もありうる」発言の波紋 福岡
FNN : フジテレビ 6月27日 10:15
7月20日に投開票が行われる参議院選挙の公示まで1週間となりました。先日行われた都議選の影響、そして参院選に向けた与野党動向を永田町取材で定評のあるジャーナリスト鈴木哲夫さんが解説します。 川崎健太キャスター: 参議院の現在の議席を見てみましょう。定数は248で、今回選挙が行われない非改選の議席数は与党が75,、野党が48です。そして7月に選挙となる改選の議席数は自民52、公明14なので与党での改 ...
日本テレビ開票前から“当確"──「おかしい」「不正があるとしか思えない」SNSで拡散、実際は? メディアの裏側…どう判断?【それって本当?】
日本テレビ 6月27日 09:30
... 議会議員選挙の報道をめぐり、このような声がSNSで広まっています。メディア各社はどのように判断しているのか、何のためにリスクを取ってまで当確を伝えているのか考えます。 ■都議選をめぐるSNS投稿の中身藤井貴彦キャスター 「『開票前から当確が出るのはおかしい』『不正があるとしか思えない』。22日の都議会議員選挙をめぐって、こういった投稿がSNSで拡散されています」 「7月3日に公示となる参議院選挙も ...
読売新聞前回の仙台市長選で現職応援、超党派市議による「有志の会」結成見送り公算…逆風下の自民「迷惑かかる」
読売新聞 6月27日 09:23
... 議会6月定例会では第1、第2会派が代表質問で、2期8年間の市政運営をおおむね評価した。市関係者は「(郡氏も)前回と異なり、今回は有志の会を作らなくてもしっかりとした支援をもらえるとみているのだろう」と推察している。 関連記事 仙台市長の郡和子氏、3選を目指して出馬する意向表明「仙台の未来を確かなものにするため」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・宮城 宮城の選挙速報・最新ニュース
しんぶん赤旗本物の改革の党 参院選躍進を/神奈川・相模原 小池書記局長・あさか氏訴え
しんぶん赤旗 6月27日 09:00
... 池晃書記局長、あさか由香選挙区予定候補、赤石ひろ子比例予定候補=25日、相模原市南区 参院選(7月3日公示、20日投票)での日本共産党躍進をめざす街頭演説会が25日夕、神奈川県相模原市の小田急線相模大野駅前で開かれました。小池晃書記局長は「アメリカいいなり、財界中心の政治のおおもとを変える本物の改革の党・日本共産党を勝たせて」と、比例5予定候補の必勝と、あさか由香参院神奈川選挙区予定候補の勝利を訴 ...
しんぶん赤旗参院でも自公を少数に/参院候補公開討論会 倉林予定候補語る/京都・同志社大
しんぶん赤旗 6月27日 09:00
(写真)学生に向けて語りかける倉林氏 京都市の同志社大学で25日、参院選京都選挙区の立候補予定者らを招いた公開討論会が開かれました。学部生向け講義内プログラム(履修者数865名)として催され、多くの学生を前に各党が訴えました。 日本共産党の倉林明子参院議員・選挙区予定候補は、昨年の総選挙で与党が過半数割れした衆議院の状況に触れ、「国民の声が政治を動かす変化が起きている」と強調。高額療養費の負担増が ...
しんぶん赤旗第5回中央委員会総会・参議院選挙必勝全国決起集会/日本を変える大志をもって参院選をたたかいぬこう/志位議長の発言
しんぶん赤旗 6月27日 09:00
... うことを提起しているのです。 選挙戦の訴えでいいましたら、昨年の総選挙で自公を少数に追い込んだことでこういう前向きの変化をつくってきた、今度は参議院でも少数に追い込んでこの流れをもっと大きく広げよう、その最大のカギは日本共産党の躍進だ、同時に市民と野党の共闘についても可能な努力をはらう、という訴えを大いにやって、大志をもって、この選挙を日本の政治の新しい扉を開いていく選挙にしていこうではありません ...
しんぶん赤旗若い世代の声で政治動く/吉良よし子参院議員が参加/日本若者協議会が討論会
しんぶん赤旗 6月27日 09:00
... 京選挙区の候補者による公開討論会と交流会を開きました。日本共産党の吉良よし子参院議員・同選挙区候補が参加し、公明党、社民党の候補者と「若者の政治参加」「若者政策」「子ども政策」を中心に語りあいました。 参院選に向けて「若い世代の声で政治が動くことを訴えていきたい」と述べた吉良氏は、理不尽な校則を変えることや教育無償化を国会で求め続けてきたとして「子どもたちの意見表明権が認められず、(未成年者が)選 ...
しんぶん赤旗米国にも大企業にもモノ言う/共産党議員を神奈川から/あさか予定候補訴え 相模原市
しんぶん赤旗 6月27日 09:00
(写真)訴える、あさか氏(左)と赤石氏(右)=25日、相模大野駅前 相模原市の相模大野駅前で25日、小池晃書記局長・参院比例予定候補を迎えて開かれた日本共産党街頭演説。あさか由香参院神奈川選挙区予定候補と赤石ひろ子比例予定候補も訴えました。 あさか氏は、大学3年生の春に、母親、兄、妹を事故で亡くして命と向き合い続けてきたと話し、政治の最も大切な役割は「一人ひとりが人生を存分に生きることを支えること ...
しんぶん赤旗日曜版29日号/都議選で自公大敗 さあ参院/イラン核施設を米爆撃 世界から非難
しんぶん赤旗 6月27日 09:00
... たしました。得票数・率では昨年総選挙の比例票を大きく上回り、押し戻しています。小池晃書記局長は街頭で「参院選で共産党の躍進、自公を少数に追い込もう」と訴えました。各選挙区をリポート。 米国がイランの核施設を爆撃。イスラエルに続く国際法違反の先制攻撃に、非難の声が広がっています。米国を事実上支持する日本政府に、被爆者は「対米従属そのもの」と怒ります。 日本共産党は、参院選挙区で吉良よし子(東京)、伊 ...
しんぶん赤旗憲法の心生かす政治へ/参院選沖縄選挙区「オール沖縄」予定候補 タカラさちかさん
しんぶん赤旗 6月27日 09:00
7月の参院選の沖縄選挙区(改選数1)。「オール沖縄」の「平和の一議席」継承のため立候補を決意し、自民党新人(公明党推薦)との事実上の一騎打ちに打ち勝って自公政権に審判を下そうと奮闘する、タカラさちか氏(46)に思いを聞きました。 (写真)タカラさちかさん これまで大学で研究者として、人間の尊厳を脅かす暴力に抵抗し、憲法の精神を沖縄で実現することをめざし、戦時性暴力などの研究に取り組んできました。 ...
しんぶん赤旗消費税5%、平和外交推進/参院沖縄選挙区 タカラ予定候補が政策
しんぶん赤旗 6月27日 09:00
(写真)政策発表会見で、デニー知事(手前左)とともに並ぶタカラ氏=26日、那覇市 7月の参院選の沖縄選挙区(改選数1)に「オール沖縄」の代表として挑むタカラさちか予定候補は26日、那覇市内で会見し、政策を発表しました。暮らしに背を向け巨額の税金を沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設に費やすなど国民に負担を負わせ続ける政治に立ち向かい「『生きる』を政治の真ん中に憲法の理念に基づいた政治を実現していく」 ...
しんぶん赤旗第5回中央委員会総会・参議院選挙必勝全国決起集会/田村委員長の討論の結語
しんぶん赤旗 6月27日 09:00
... 回中央委員会総会「参議院選挙必勝全国決起集会」で田村智子委員長が行った討論の結語は次の通りです。 (写真)結語を述べる田村智子委員長=25日、党本部 短時間の中央委員会総会・決起集会でしたが、候補者を含めて13人の方から大変、意気高い発言がありました。志位議長が参議院選挙の歴史的意義、どういう構えで選挙戦をたたかうかについて発言を行いました。 都議選の結果のとらえ方、参議院選挙の歴史的意義が深めら ...
読売新聞維新の会、参院選公約に「食品消費税2年間0%」明記…ガソリン暫定税率廃止も
読売新聞 6月27日 08:56
... の医療費の窓口負担は現役世代と同様の原則3割に引き上げることなどを盛り込んだ。 東京一極集中の打破を目指し、災害時に首都機能を代替する「副首都」を作ることや、国会議員定数の3割削減なども掲げた。 関連記事 日本維新の会・前原誠司共同代表「東京はお金の使い方や政策が間違っている」…都議選告示、蒲田で第一声 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・維新の会 維新の会の選挙速報・最新ニュース
読売新聞公明党の参院選公約「1人2万円」明記…現役世代や低所得者の支援を前面に
読売新聞 6月27日 08:41
... 手当制度の創設では、家計に占める住宅費の割合が高い低所得者や子育て世帯を対象に検討を進めることを盛り込んだ。 水田政策では、コメの増産による安定供給を目指し、農地の大規模化や担い手の育成支援、先端技術を活用する農業の導入などを提唱した。 関連記事 公明、自民との整合性腐心 参院選公約…消費税率引き下げ見送り 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・公明党 公明党の選挙速報・最新ニュース
時事通信公明、減税と給付で生活応援 低所得向けに家賃補助―参院選公約
時事通信 6月27日 07:16
... 的に見直し、ユーザーの税負担引き下げも盛り込んだ。 公約とは別に当面する重要政策課題に関する公明の考え方も明記。消費税減税に関しては、一時的な引き下げは「非効率で適切ではない」と指摘。その上で「国民が安心できる社会保障制度構築の議論とあわせ、税率引き下げの検討を進める」と記した。 #参議院選挙2025 #斉藤鉄夫 #岡本三成 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年06月27日07時16分
時事通信「防衛費5%」に日本苦慮 NATO新目標、米の圧力必至
時事通信 6月27日 07:03
... きちんと積み上げていくことが重要だ」と述べた。日本政府は、米側からの具体的な数値目標の提示を否定するが、7月上旬前後で調整していた外務・防衛担当閣僚による日米安全保障協議委員会(2プラス2)の開催が決まらないなど、先行きには暗雲が漂っている。 #ドナルド・トランプ氏 #林芳正 #石破茂 #参議院選挙2025 北朝鮮 政治 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年06月27日07時03分
朝日新聞地盤沈下の維新、2議席確保は「厳しいかも…」 参院選大阪選挙区
朝日新聞 6月27日 06:06
選挙 [PR] 7月3日の参院選公示まで1週間を切った。大阪選挙区(改選数4)では計16人が立候補を予定。日本維新の会が過去3回連続で2議席を獲得しており、今回も2議席を確保できるかが焦点だ。投開票は20日。 評価厳しい与党、追い風なき野党 石破政権の命運かけた参院選へ始動 大阪選挙区では、2016年参院選から維新が2議席、自民党と公明党が1議席をそれぞれ分け合う構図が続いてきた。26日時点で計1 ...
週刊プレイボーイロス暴動を国軍で鎮圧!! 民が「NO KINGS!」と叫ぶも、大規模な軍事パレードで"トランプ王"はご満悦! この先に待つのは「アメリカ版天安門事件」か!?
週刊プレイボーイ 6月27日 06:00
... 民主党の次期大統領候補として名高い彼はトランプにとって潰すべき敵だ 国際問題・軍事問題に詳しいジャーナリストの黒井文太郎氏は、今回のトランプ大統領による軍動員をこう分析する。 「トランプは昨年の大統領選挙期間中から、『アメリカにとって最大の脅威は中国でもロシアでもなく、国内に潜む?内なる敵?だ。われわれは軍を含むあらゆる権限を使って彼らを根絶する』と繰り返し発言してきました。つまり、自分たちに敵対 ...
WEDGE Infinityターミネーターならぬ「パミネーター」と呼ばれる米司法長官パム・ボンディ…トランプを全面支持する政治家の正体 司法長官 パム・ボンディ
WEDGE Infinity 6月27日 05:00
... た。また、同性婚の合法化にも反対した。 トランプへの忠誠心が如実に分かる試金石となったのは、20年にトランプが上院で弾劾訴追されたときに、チーム・トランプの弁護士を務め、さらに20年の大統領選挙後、トランプの「選挙に不正があった」という主張を全面支持したことだ。 物議を醸したのが13年、トランプ財団から彼女の政治活動委員会に2万5000ドルの寄付が行われた後、トランプ大学の不正調査を行わないと決定 ...
WEDGE Infinity〈日本はさらなる償いをするべきだ〉と明言する韓国・李在明大統領、日本との関係改善の行方は?
WEDGE Infinity 6月27日 05:00
... としたが、今回の韓国の大統領選挙は民主主義を確認する出来事となった。左派の「共に民主党」(以下民主党)の李在明の明確な勝利により、尹錫悦の戒厳令の試みが否定されるとともに、戒厳令を明確に非難しなかった前大統領の所属する「国民の力」が拒絶された。この選挙結果は、国際政治と世界貿易で重要な部分を担う韓国に安定の希望をもたらすものだが、同国は国内外で深刻な困難に直面している。 選挙後直ちに大統領に就任し ...
読売新聞[視点 参院選2025]経済対策<1>賃金と物価 好循環促せ…慶大教授 土居丈朗氏
読売新聞 6月27日 05:00
... 農家が増えるのは自然だ。日本の稲作は潜在力がある。輸出で稼ぐのも一つの活路だろう。 担い手の高齢化が進む中、世代交代と大規模化による生産コストの削減をどう進めるかが課題となる。一連のコメ騒動では消費者と生産者の意識の違いが顕在化したが、農業全体の改革は消費者の後押しがあって初めて貫徹できる。今は改革を進めるいいチャンスだ。(聞き手・経済部次長 武田泰介) 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
読売新聞公明、自民との整合性腐心 参院選公約…消費税率引き下げ見送り
読売新聞 6月27日 05:00
... 宅費の負担割合が高い低所得者や子育て世帯を対象に、賃貸住宅の家賃を補助する住宅手当制度の創設を目指すとした。 若者世代を中心に奨学金返済の負担軽減も検討する。新たな政策の財源を生み出すため、新規に政府系ファンドを創設することも提唱した。 関連記事 公明公約「1人2万円」明記 参院選 現役・低所得者の支援前面 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・公明党 公明党の選挙速報・最新ニュース
読売新聞参院選群馬選挙区、立憲民主党は国民民主党支持層の取り込み狙う…共産とは一本化困難か
読売新聞 6月27日 05:00
... になるとみられる。 ただ、国民民主を支援する連合傘下の産業別労働組合は比例選で組織内候補を抱え、「選挙区と比例で支援する党が違うのは分かりにくい」との声も漏れる。河村氏が国民民主支持層を取り込めるかが課題だ。 立民の野田代表と共産党の田村委員長は19日、「1人区」で選挙協力を進める方針で合意したが、群馬選挙区で共産は護憲などを訴える新人の高橋保氏(67)の擁立が決まっている。県委員会幹部は「下げる ...
読売新聞[参院選 2025]防衛力強化 与野党論戦へ
読売新聞 6月27日 05:00
... げ目標を前提とした防衛費増額の検討には慎重な立場だ。米国が日本を含む同盟国にGDP比で5%の支出を求めていると報じられていることについて、同党の小川幹事長は24日の記者会見で、「数字が独り歩きするのではないかと懸念している」と指摘した。 日本維新の会は防衛費をGDP比で2%に増やすことを掲げている。共産党やれいわ新選組は、2%への引き上げに反対している。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
読売新聞参院選 公明党公約要旨
読売新聞 6月27日 05:00
... 開発目標)達成】 気候変動など国際社会共通の重要課題への対応を主導し、推進▽SDGsの30年達成に向けた国内外の取り組みを多様なステークホルダー(利害関係者)と連携して加速▽優れた脱炭素技術を海外に展開し、世界全体の気候変動対策をリード 関連記事 公明公約「1人2万円」明記 参院選 現役・低所得者の支援前面 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・公明党 公明党の選挙速報・最新ニュース
WEDGE Infinity都議選で自民党が“大敗"したシンプルな理由、危機感が足りない候補者たちに求められることとは何か?
WEDGE Infinity 6月27日 05:00
... おう!生活に苦しい国民が60%の中、富裕層優遇のばらまきをなぜやるの? “課題"だらけ!?小池百合子知事が打ち出した水道基本料金の無償化、東京都が本来やるべき暑さ対策を示そう 政治家が続けるバラマキ政策にはもうウンザリ!国民も「クレクレ民主主義」やめ、真の困窮者支援を急げ 【日本の選挙運動は古すぎる!】支持を得たネットとリアルの融合、世界でも“特異"な日本、個別訪問もそろそろ解禁を バックナンバー
読売新聞[参院選 あのとき]政治とカネ・消費税 自民大敗…1989年 社会党が躍進
読売新聞 6月27日 05:00
... 井たか子委員長の「『山が動いてきた』との実感が票になって表れた」との勝利宣言は有名だ。89年は今年と同様、3年ごとの参院選と4年ごとの都議選が重なった年で、社会党は直前の都議選でも自民に大勝していた。 この後、自民は衆参で多数派が異なる「ねじれ国会」に苦しみ、小沢一郎幹事長の下、公明、民社両党と政策ごとに連携する「自公民路線」を取っていく。(肩書は当時) 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
日本経済新聞参院選の自民候補に公約とズレ 「消費税減税」4割、日経アンケート
日本経済新聞 6月27日 02:00
... 経済新聞社は参院選の立候補予定者に書面で政策の考え方を聞いた。消費税率について自民党は4割が「減税すべきだ」と回答した。社会保障費の財源として減税を盛り込まなかった公約と食い違いがある。財政運営に関して3割が赤字国債の増発を容認した。 参院選は7月3日公示―20日投開票。6月25日時点の集計で選挙区と比例代表を合わせて467人が立候補を予定する。日経のアンケートは4月下旬から始め、6割超の2...
日本経済新聞自民党が鈴木宗男氏を擁立 参院比例、北海道地盤
日本経済新聞 6月27日 02:00
... 26日、参院選比例代表の公認候補として、元参院議員の鈴木宗男氏(77)を擁立すると発表した。鈴木氏は20日、自民から参院選に立候補するため、いったん参院議員を辞職し、復党していた。地盤の北海道を中心に選挙運動を展開するとみられる。 鈴木氏は2002年、北方四島支援などを巡る疑惑で自民を離党。東京地検特捜部に逮捕、起訴され、実刑判決が確定して服役した。19年参院選比例代表で日本維新の会から当選した。 ...
日本経済新聞参議院選挙、公明党の公約要旨 1人2万円の「生活応援給付」
日本経済新聞 6月27日 02:00
公明党の参院選公約の要旨は次の通り。 【給付】国の税収増加分などを活用し「生活応援給付」として国民に1人2万円を一律給付する。18歳以下の子どもと住民税非課税世帯の大人は1人4万円を給付する。 【減税】自動車関連税を引き下げる。所得税の一層の負担軽減のため物価上昇に応じ基礎控除などの額を適時引き上げる仕組みを構築する。ガソリン税の旧暫定税率は年末の協議で廃止時期を決める。 【所得向上】奨学金返済額 ...
日本経済新聞自民党・公明党、家計支援早さ前面 マイナで給付、野党の減税に対抗
日本経済新聞 6月27日 02:00
... 与党が掲げた給付は公明党の支持層から評価が比較的高い。日本経済新聞社の4月の世論調査で国民への現金給付やポイント付与に効果があると答えたのは全体では2割だったが、公明党支持層は4割が評価した。 公明党は参院選で選挙区7議席、比例代表7議席以上の獲得を目指す。兵庫選挙区などで接戦になるとの見方がありハードルは高い。全勝を原則としてきた東京都議選で候補者22人中3人が落選したことも危機感につながる。