検索結果(自衛隊)

1,267件中5ページ目の検索結果(0.078秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
毎日新聞オスプレイに反対の声 陸自佐賀駐屯地配備 被爆者ら100人 長崎 /長崎
毎日新聞 10日 05:08
県平和運動センターなどは9日、長崎市の平和公園で512回目の「反核9の日座り込み」をした。被爆者ら約100人が、佐賀市の陸上自衛隊佐賀駐屯地でこの日始まった陸自輸送機V22オスプレイの配備に反対の声を上げた。 同センターの米村豊議長は「オスプレイは欠陥機と言われ、事故の恐れがある。配備に反対する声…
毎日新聞オスプレイ佐賀へ移駐開始 「安心、静かになるかな」 住民苦しめた騒音、今はホッと 木更津 /千葉
毎日新聞 10日 05:03
陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの木更津駐屯地(木更津市)への暫定配備が9日終了し、本来の配備先である佐賀駐屯地(佐賀市)への移駐が始まった。暫定配備の5年間、周辺には騒音が鳴り響く一方、防衛省から地元への交付金は増えた。オスプレイが地域にもたらしたものを振り返る。【宮田哲】 「市民の皆様のご支援、ご協力に感謝する」。9日、木更津駐屯地で開かれた式典で、伊東佳哉・駐屯地司令が木更津市に感謝状を贈 ...
毎日新聞陸自オスプレイ 佐賀駐屯地配備 隣接に佐賀空港、民間機 /佐賀
毎日新聞 10日 05:02
9日から陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの配備が始まった陸自佐賀駐屯地(佐賀市川副町)。2023年6月の工事開始から約2年で開設した南西諸島防衛の最前線が9日、報道関係者に公開された。 駐屯地には約420人の隊員が勤務する。執務用スペースや独身の隊員などの居住スペースを備えた8階建ての隊庁舎のほか、格納庫3棟や燃料タ…
琉球新報外務省の仕事、理解深める 中部商、職員招き特設授業 沖縄
琉球新報 10日 05:00
... わっている」と説明した。 発展途上国への支援では政府開発援助(ODA)で学校をつくって先生を派遣したり、海外で大きな自然災害が起きたときは消防職員や医師の派遣などを実施したり、政情が悪化した場合などは自衛隊と連携して国民を退避させたりと、幅広い業務がある。 首相が海外を訪問するときは数百人の職員が同行し、政府専用機や現地で移動するための車、宿泊先の手配から、首相のスピーチ文の準備、食事やその際の席 ...
千葉日報木更津で隊員ら機体見送り 5年の暫定配備終了 駐屯地「地元に感謝」
千葉日報 10日 05:00
佐賀移駐に向けて陸自木更津駐屯地を飛び立つオスプレイ。隊員らが手を振って見送った=9日、木更津市陸自オスプレイの暫定配備期間中の協力で感謝状を贈られた渡辺市長(右)=9日、木更津市 陸上自衛隊の輸送機V ・・・
琉球新報オスプレイ佐賀配備「戦争準備進めるな」「帰れ」 駐屯地前で抗議行動
琉球新報 10日 05:00
「オスプレイは帰れ」「佐賀空港の軍事化反対」。輸送機オスプレイが陸上自衛隊の佐賀駐屯地(佐賀市川副町)に配備された9日、反対する佐賀県内外の約100人が駐屯地周辺で抗議行動した。配備撤回や駐屯地の使用停止を訴え、「国防を名目に戦争の準備を進めるな」などと怒号が飛び交った。 駐屯地工事差し止め訴訟の原告でノリ漁業者の古賀初次さん(76)=佐賀市川副町=は、ゆっくり降下するオスプレイに目を向けながら「 ...
朝日新聞陸自オスプレイ、佐賀に 配備開始 「南西シフト」一環
朝日新聞 10日 05:00
佐賀空港に飛来し、着陸するオスプレイ=いずれも9日、佐賀市川副町、日吉健吾撮影 [PR] 陸上自衛隊の輸送機オスプレイの佐賀空港への配備が9日、始まった。午前10時20分過ぎに空港の滑走路に1機が飛来し、隣接して造られた佐賀駐屯地に到着した。暫定的に配備されていた木更津駐屯地(千葉県)から8月中旬までに全17機が移される。 今後、佐賀県内の目達原駐屯地からヘリコプター約50機も移駐さ…
琉球新報「集落の上飛ばないで」 住民不安、災害対応期待も オスプレイ佐賀配備 佐賀新聞提供
琉球新報 10日 05:00
... 代女性は「攻撃の標的にならないかは不安だが、災害時は心強い。米軍の利用はないようにしてほしい」と要望した。 自衛隊員の家族の姿もあり、長崎市の70代女性は「無事に到着してよかった。誇らしい」と安堵の表情を浮かべた。空港南側の堤防には、撮影のためにカメラを向けて待ち構える人もいた。子ども2人が自衛隊員という武雄市の松本光生さん(82)は「佐賀に来る最初のオスプレイをぜひ撮りたいと思った」と、空にレン ...
琉球新報佐賀オスプレイ配備に「本土の沖縄化」危ぐ 県内関係者
琉球新報 10日 05:00
陸上自衛隊が佐賀駐屯地(佐賀市)を開設し輸送機V22オスプレイの配備を始めたことに、沖縄県内の関係者からは「本土の沖縄化だ」と九州での軍備強化が進むことを危ぐする声が上がった。 「ノーモア沖縄戦命どぅ宝の会」共同代表の具志堅隆松さんは、沖縄で米軍基地の過重な負担が続く中でさらに自衛隊配備による軍備強化が進む現状に触れ、「『台湾有事』を契機に戦争に発展するんじゃないかという心配は、沖縄だけのものでは ...
千葉日報陸自オスプレイ佐賀配備開始 南西シフト、安全性懸念 8月中旬に17機完了予定
千葉日報 10日 05:00
木更津市 陸上自衛隊は9日、佐 ・・・
琉球新報相次ぐ事故 不安拭えず オスプレイ佐賀配備 自衛隊から実用性疑問の声も セット運用
琉球新報 10日 05:00
陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)に9日から配備が始まった輸送機V22オスプレイは、中国の動きに対抗するため、離島を含む九州、沖縄の防衛力を強化する「南西シフト」の主力装備品だ。ただ過去に事故が相次ぎ、昨年末には米軍と陸自が全機の飛行を一時差し止める事態も起きた。不安は拭えず、自衛隊内には機体の実用性を疑問視する声もある。(1面に関連) 「南西地域の防衛力強化は喫緊の課題。オスプレイの佐賀配備は大きな ...
千葉日報与野党党首、舌戦過熱 首相、公示後初の来県 【参院選ちば2025】
千葉日報 10日 05:00
... しを目指す他党が入り乱れての舌戦は中盤に入り、20日の投開票に向けてヒートアップしている。 帰宅ラッシュ時に船橋駅前で演説した石破首相は、緊迫する国際情勢を踏まえ「野党は安全保障で言うことがバラバラ。自衛隊を違憲という人もいる」とけん制。「次代に責任を持つのが自民」と公明党との連立政権継続の必要性を訴えた。 千葉市での集会にも駆け付け、物価高対策で給付を進める意義を「本当に困っている人に確実に行き ...
沖縄タイムス[社説][2025 参院選]基地負担軽減 実現へ具体的道筋示せ
沖縄タイムス 10日 04:01
... 納基地より南の返還が全て実現しても、全国の米軍専用施設面積の約69%が沖縄に残る。県内での基地の「たらい回し」に過ぎず、負担は変わらない。 加えて、近年では南西諸島への自衛隊配備が急速に進んでいる。ミサイル部隊が配備され、有事の際に自衛隊が民間空港や港湾を円滑に使用するための公共インフラ整備の動きも急だ。在沖米軍には、島しょでの戦闘に特化した第12海兵沿岸連隊(MLR)が発足した。合同訓練など日米 ...
WEDGE Infinityトランプが迫る「防衛費5%」要求にNATOが打ち出した解決策、ロシアが5年以内に軍事的に挑む準備が整う可能性も
WEDGE Infinity 10日 04:00
... いことは明らかである。 次ページ ? 米国をつなぎとめる「分割」案 1 2 3 次へ 編集部おすすめの関連記事 「イラクの記憶がよみがえる、またか」…石破首相のNATO首脳会議への参加見送り、陸海空の自衛隊幹部も愕然 韓国軍のK2戦車がヨーロッパの主力戦車に!ポーランドがアメリカやドイツ製から切り替えた理由 欧州分裂の危機!?ウクライナ支援と「EU再軍備」のかけ声も足並み揃わない各国、防衛産業でつ ...
山陰中央新聞オスプレイ、佐賀配備 全17機予定、安全性に懸念
山陰中央新聞 10日 04:00
陸上自衛隊は9日、佐賀駐屯地(佐賀市)を開設し、輸送機V22オスプレイの配備を始めた。九州、沖縄の防衛力を強化する「南西シフト」の一環で、8月中旬までに暫定配備先だった木更津駐屯地(千葉県)から全17機が移駐する予定。オスプレイは死亡事故などが相次いでいる。防衛省は「安...
毎日新聞オスプレイ、佐賀配備 中国念頭 離島防衛を強化
毎日新聞 10日 02:07
防衛省は9日、陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの正式配備先となる佐賀駐屯地(佐賀市)を開設し、機体の移駐を始めた。木更津駐屯地(千葉県)に暫定配備していた全17機を8月中旬までに順次移駐する。海洋進出を強める中国を念頭に九州・南西諸島の防衛力を強化する「南西シフト」の一環として計画され、5年間の暫定配備など曲折を経て正式配備に至った。 最初の配備機は同日午前10時22分、有明海に面した佐賀空港の ...
毎日新聞オスプレイ、不安根深く 佐賀に正式配備 陸自、にじむ地元配慮
毎日新聞 10日 02:01
独特の鈍い重低音が、「豊穣(ほうじょう)の海」の空に響き渡った。陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの配備が9日から始まった陸自佐賀駐屯地(佐賀市)。安全性や環境への影響を懸念する地元との調整で、計画の打診から配備までに10年以上かかったこともあり、陸自関係者はこの日の対応で地元への配慮をにじませた。不安を拭えない住民らは、駐屯地周辺で反対の声を上げた。 午前10時19分ごろ、一時的に駐機していた陸 ...
毎日新聞「南西シフト」強く意識 オスプレイ、部隊連携に不可欠 佐賀に正式配備
毎日新聞 10日 02:01
陸自佐賀駐屯地に向けて飛来する輸送機V22オスプレイ=佐賀市で9日、本社ヘリから上入来尚撮影 陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイが9日、佐賀空港に隣接する陸自佐賀駐屯地(佐賀市)に正式配備された。政府が佐賀県に受け入れを要請して11年。暫定配備されてきた木更津駐屯地(千葉県)から全17機が順次移駐し、政府が進めてきた防衛力の「南西シフト」はさらに進む。一方、近隣住民や空港周辺の有明海で操業する漁師 ...
日本経済新聞米軍と空自が大規模訓練、対中戦力示す 太平洋に戦闘機を機動展開
日本経済新聞 10日 02:00
航空自衛隊は9日から米空軍が日本周辺で主催する大規模訓練に参加する。米軍は米本土やハワイから戦闘機を機動的に展開する。空自機などが共同で作戦に加わる。西太平洋への進出を強める中国を念頭に、日米が連携して戦力を示すことで抑止力を高める狙いがある。 米空軍は「レゾリュート・フォース・パシフィック(REFORPAC)」と名付けた訓練を開始した。8月4日まで開く。自衛隊や在日米軍の施設、日本周辺の空域で. ...
日本経済新聞石破首相、オスプレイの佐賀配備「災害救援の体制向上」
日本経済新聞 10日 02:00
石破茂首相は9日、佐賀市内での演説で陸上自衛隊の輸送機「オスプレイ」の配備について触れた。「日本の安全、そして災害に対する救援体制が格段に上がる」と述べた。「さまざまな安全対策を講じている」と訴えて理解を求めた。 陸自は同日開設した佐賀駐屯地(佐賀県)にオスプレイを配備する。首相は従来のヘリコプターより飛行距離や速度が上回るとし「日本の防衛、災害の救援に本当に役に立つ」と説明した。
日本経済新聞オスプレイ機の佐賀駐屯地配備 知事「安全運用に向け丁寧な対応を」
日本経済新聞 10日 01:49
陸上自衛隊佐賀駐屯地の駐機場に到着した輸送機オスプレイ。奥は佐賀空港(9日、佐賀市)陸上自衛隊の輸送機オスプレイの配備が9日、佐賀駐屯地(佐賀市)で始まった。機体を運用する輸送航空隊の隊長兼佐賀駐屯地司令の青山佳史氏は同日の記者会見で「飛行の安全確保に万全を期し騒音にも配慮する。地域社会への貢献も推進し、佐賀を愛し、佐賀に愛される駐屯地になるよう尽力する」と述べた。 山口祥義知事は同日夕、佐賀市内 ...
TBSテレビ「戦略的に極めて重要」新設の佐賀駐屯地に陸自オスプレイが到着南西諸島防衛を念頭に17機配備へ地元の不安、払拭されず
TBSテレビ 9日 23:54
陸上自衛隊の輸送機「オスプレイ」が、9日に開設された佐賀駐屯地に到着しました。8月中旬までに17機が配備される予定です。
佐賀新聞<参院選さが>きょうの街演 7月10日
佐賀新聞 9日 22:06
... 高志館高体育館 【下吹越候補】午前=鹿島市▽午後=嬉野市、佐賀市 ほかにもこんな記事 7/9 22:03 オスプレイ、佐賀駐屯地に配備 国、県、佐賀市に重い責任【… 7/9 21:34 <オスプレイ>自衛隊幹部「佐賀に愛される駐屯地に」 開設… 7/9 20:10 オスプレイ、佐賀に配備 駐屯地に一番機 8月中旬までに全… 7/9 19:53 <参院選さが>石破茂首相が佐賀市で演説 アメリカ関税「 ...
毎日新聞「南西シフト」へオスプレイ配備 重視する離島専門部隊との連携
毎日新聞 9日 21:37
滑走路を走行する陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ=千葉県木更津市で2025年6月2日午後4時21分、西夏生撮影 陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイが9日、佐賀空港に隣接する陸自佐賀駐屯地(佐賀市)に正式配備された。政府が佐賀県に受け入れを要請して11年。暫定配備されてきた木更津駐屯地(千葉県)から全17機が順次移駐し、政府が進めてきた防衛力の「南西シフト」はさらに進む。一方、近隣住民や空港周辺の ...
毎日新聞「豊穣の海」に重低音 佐賀オスプレイ、地元配慮も「帰れー」の悲鳴
毎日新聞 9日 21:24
正式配備先の佐賀駐屯地に向け飛行する陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ=佐賀市で2025年7月9日午前10時20分、日向米華撮影 独特の鈍い重低音が、「豊穣(ほうじょう)の海」の空に響き渡った。陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの配備が9日から始まった陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)。安全性や環境への影響を懸念する地元との調整で、計画の打診から配備までに10年以上かかったこともあり、陸自関係者はこの ...
毎日新聞なぜ陸自オスプレイを佐賀に配備? 国が進める「南西シフト」構想
毎日新聞 9日 20:30
陸自佐賀駐屯地に到着し、輸送機V22オスプレイから降機する隊員たち=佐賀市で2025年7月9日午前10時半、玉城達郎撮影 防衛省は9日、陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの正式配備先となる佐賀駐屯地(佐賀市)を開設し、機体の移駐を始めた。木更津駐屯地(千葉県)に暫定配備していた全17機を8月中旬までに順次移駐する。海洋進出を強める中国を念頭に九州・南西諸島の防衛力を強化する「南西シフト」の一環とし ...
佐賀新聞オスプレイ、佐賀に配備 駐屯地に一番機 8月中旬までに全17機の配備へ【動画】
佐賀新聞 9日 20:10
画像を拡大する 佐賀空港に着陸するオスプレイ=9日午前10時21分、佐賀市川副町 佐賀空港西側に陸上自衛隊の佐賀駐屯地(佐賀市川副町)が開設された9日、駐屯地に配備する陸自輸送機オスプレイの1機目が空港滑走路に飛来した。中国の海洋進出などを念頭に、九州・沖縄の防衛力を強化する「南西シフト」の一環で、8月中旬までに全17機の配備を終える見込み。配備された機体は準備が整い次第、訓練を始める。 ?【解説 ...
西日本新聞福岡県柳川市がオスプレイの騒音測定 環境省の騒音基準下回る最大...
西日本新聞 9日 19:49
陸上自衛隊輸送機オスプレイの佐賀空港配備開始を受け、福岡県柳川市は9日、同空港から約4キロにある市内の有明海沿岸で、飛来に合わせて騒音を測定した。最大48デシベルで、環境省の航空機騒音基準57デシベル(1日平均)を下回った。 ? 【動画】むき出しの配管、エンジンの重低音…佐賀に7月9日配備のオスプレイ体験搭乗 測定したのは、市内で最も...
毎日新聞オスプレイ配備に揺れ動いた佐賀の11年間 残る安全性への懸念
毎日新聞 9日 19:41
陸自オスプレイの佐賀空港配備に反対する集会で「オスプレイNO!」と書かれたプラカードを掲げる参加者ら=佐賀市で2025年6月21日、金澤稔撮影 陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイが9日、佐賀空港に隣接する陸自佐賀駐屯地(佐賀市)に正式配備された。政府が佐賀県に受け入れを要請して11年。暫定配備されてきた木更津駐屯地(千葉県)から全17機が順次移駐し、政府が進めてきた防衛力の「南西シフト」はさらに進 ...
佐賀新聞オスプレイ、佐賀駐屯地に配備 国、県、佐賀市に重い責任【解説】
佐賀新聞 9日 19:40
... おらず、地域住民には配慮が必要だ。 事故やトラブルはたびたび発生した。中でも2023年の鹿児島県・屋久島沖の米軍機墜落は、国内初の死亡事故となった。歯車に異常が生じた根本原因は不明のままだ。24年には自衛隊機が沖縄県・与那国町で損傷事故を起こした。安全性への懸念は根強くある。 政府の姿勢にも疑問を感じる。空港近隣の校区自治会は、配備直前になっても説明がないことにしびれを切らして防衛省に説明を求めた ...
日本テレビ知事「当分は慎重な運用を」「課題はしっかりと対応」佐賀で陸自オスプレイの配備開始を受けて
日本テレビ 9日 19:33
陸上自衛隊の輸送機オスプレイの佐賀県への配備が、9日から始まりました。山口知事は「当分は慎重な運用を心がけていただきたい」と語りました。 午前10時20分すぎ、自衛隊の輸送機オスプレイが佐賀空港に着陸し、陸上自衛隊佐賀駐屯地の駐機場に到着しました。 ■平山翼記者 「オスプレイを多くの隊員が出迎えています。非常に体に響くような低音が感じられます。」 防衛省によりますと、オスプレイの佐賀への配備は南西 ...
NHKオスプレイ 佐賀への配備始まる 配備完了した機体から訓練へ
NHK 9日 19:32
防衛省は陸上自衛隊の輸送機オスプレイの佐賀県への配備を9日から始めました。 来月中旬にかけて順次、配備を進め、配備が完了した機体から訓練を行うとしています。 防衛省は、陸上自衛隊のオスプレイ17機について、暫定配備先の千葉県の木更津駐屯地から、佐賀空港の西側に新たに整備した佐賀駐屯地に移して配備する計画です。 佐賀駐屯地には9日午前、最初の1機が経由地の熊本県の高遊原分屯地から飛行してきました。 ...
佐賀新聞「オスプレイは帰れ」「佐賀空港の軍事化反対」市民団体、100人訴え 佐賀駐屯地周辺で抗議行動
佐賀新聞 9日 19:28
... 大する 自衛隊輸送機オスプレイ配備撤回を求める抗議文を読み上げる古賀初次さん(右)=佐賀市川副町の佐賀駐屯地正門前 画像を拡大する 自衛隊輸送機オスプレイ配備に反対する市民ら=佐賀市川副町の佐賀駐屯地正門前 画像を拡大する 自衛隊輸送機オスプレイが飛来し、反対する声をヒートアップさせる市民ら=佐賀市川副町の佐賀駐屯地正門前 「オスプレイは帰れ」「佐賀空港の軍事化反対」。輸送機オスプレイが陸上自衛隊 ...
KRY : 山口放送岩国基地でもF16が離発着の予定 アメリカ空軍主催の共同訓練「レゾリュート・フォース・パシフィック」始まる
KRY : 山口放送 9日 19:23
アメリカ軍は9日から空軍や日本の自衛隊も参加する大規模な訓練を行うとしていて、アメリカ軍のF16などが岩国基地を拠点に訓練に参加するものとみられます。 防衛省から岩国市への説明によりますと、7月9日から8月4日までアメリカ空軍主催の共同訓練「レゾリュート・フォース・パシフィック」が行われます。 9日から18日にかけてはアメリカ軍のF16が岩国基地を拠点に離発着し訓練空域で訓練を行うということですが ...
佐賀新聞佐賀駐屯地にオスプレイ配備 7月9日のドキュメント
佐賀新聞 9日 19:19
... プレイから降りてきた隊員が到着報告。 10:42 広江漁港で漁の準備をしていた漁業者。「(報道機関の)ヘリや漁船のエンジン音でオスプレイが飛んできたのには気付かなかった」 12:01 隊庁舎前で「陸上自衛隊 佐賀駐屯地」の看板が除幕 ほかにもこんな記事 7/9 10:26 【速報】オスプレイ1機が佐賀駐屯地に飛来 政府要請から1… 7/9 7:00 佐賀駐屯地が開設 オスプレイ1機が7月9日配備 ...
毎日新聞佐賀配備のオスプレイはどこを飛ぶ? 離着陸年間290日、夜間も
毎日新聞 9日 19:12
佐賀空港に着陸し、隣接する佐賀駐屯地に向かう陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ=佐賀市で2025年7月9日午前10時21分、日向米華撮影 陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)に配備されたオスプレイはどんな訓練をして、どこを飛ぶのか。 防衛省九州防衛局が佐賀県に対して2月に示した「運用計画」によると、オスプレイの訓練は主に、佐賀空港内でのホバリング訓練▽周辺空域での基本操縦訓練▽演習場などでの部隊訓練―― ...
乗りものニュース日本のオートバイ優秀だから! スウェーデン軍が大量調達へ 東京消防庁も警視庁も使う傑作モデル
乗りものニュース 9日 19:12
陸上自衛隊ではカワサキ製のを偵察用として使っています。 日本では「セロー」の名で知られたロングセラーモデル スウェーデン軍はこのたび、ヤマハ発動機(以下ヤマハ)のオフロードオートバイを1000台、大量調達すると発表しました。 拡大画像 ヤマハのオフロードモデル「セロー」。XT250は同モデルの海外仕様だ(画像:ヤマハ)。 スウェーデン軍はオートバイを連絡・通信用として用いており、陸軍と郷土防衛隊( ...
NHK柳川市 オスプレイの佐賀駐屯地配備で騒音測定へ
NHK 9日 19:06
陸上自衛隊の輸送機オスプレイの配備が佐賀空港に隣接する駐屯地で始まったことを受けて、駐屯地に近い柳川市では騒音を測定して、配備による影響を調べることにしています。 防衛省は、佐賀空港西側に新たに整備した佐賀駐屯地に千葉県の木更津駐屯地で暫定配備しているオスプレイ17機を配備することにしていて、9日、最初の機体が到着しました。 配備されるオスプレイは有明海を訓練飛行の経路としていることから、駐屯地が ...
毎日新聞オスプレイ配備に「反対の声上げ続ける」 地元ノリ漁師の懸念 佐賀
毎日新聞 9日 18:57
... 央)=佐賀市の陸自佐賀駐屯地前で2025年7月9日午前10時20分、西貴晴撮影 地元住民らでつくる「オスプレイ反対住民の会」会長でノリ漁師の古賀初次さん(76)は9日午前、この日開設された佐賀市の陸上自衛隊佐賀駐屯地のゲート前にいた。輸送機オスプレイ1機が飛来するのが見えると、抗議の意思を示そうと両手で×印をつくり、「ついに飛んできたか。歯がゆい、悔しい」と肩を落とした。 武田良太副防衛相(当時) ...
日本テレビ佐賀で陸自オスプレイ配備開始 事故への不安「責任を持つという言葉を信じるしか」一方で駐屯地の「経済効果」に期待も
日本テレビ 9日 18:50
陸上自衛隊の輸送機オスプレイの佐賀県への配備が9日から始まり、最初の1機が佐賀市の駐屯地に着陸しました。オスプレイの安全性を不安視する声は根強く、駐屯地前では配備に反対する市民団体が抗議集会を開きました。 ■平山翼記者 「オスプレイは、プロペラを上に向けた回転翼モードで徐々に高度を下げています。」 午前10時20分すぎ、自衛隊の輸送機オスプレイが佐賀空港に着陸し、陸上自衛隊佐賀駐屯地の駐機場に到着 ...
NHK陸上自衛隊の輸送機オスプレイ 佐賀県への配備 9日から始める
NHK 9日 18:47
防衛省は陸上自衛隊の輸送機オスプレイの佐賀県への配備を、9日から始めました。来月中旬にかけて順次、配備を進め、配備が完了した機体から訓練を行うとしています。 目次 佐賀駐屯地に配備するねらい 10年越しの配備計画 これまでのオスプレイ事故 目次を開く 目次 目次 佐賀駐屯地に配備するねらい 10年越しの配備計画 これまでのオスプレイ事故 NEW 最初の1機が佐賀駐屯地に 防衛省は、陸上自衛隊のオス ...
TBSテレビ「ラムネがはじけるみたい!」南極の氷が中学校に…真夏日に届いた“地球からの贈り物" 富山・射水市
TBSテレビ 9日 18:47
... 官から贈呈されたのは、30センチ四方の南極の氷です。 これは海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」が、地球温暖化などの原因を研究するために南極を調査した際に採取したものです。生徒たちに自衛隊の活動を身近に感じてもらおうと毎年行われています。 初めて見る南極の氷に生徒たちは興味津々。 生徒 「南極の氷の中で持ってきてはいけない氷はありますか?」 自衛隊富山地方協力本部 広報係牧野耕太郎さん「南極の氷は最大の厚 ...
FNN : フジテレビクルーズ船にテロリスト…を想定 佐世保港で7機関が合同訓練 不審船への威嚇射撃も【長崎】
FNN : フジテレビ 9日 18:45
... で行われました。 「クルーズ船に爆発物を持ったテロリストが潜入した」との想定で関係機関の連携と対処がポイントです。 訓練に参加したのは海上保安部や警察、税関など7つの機関です。 佐世保港はアメリカ軍や自衛隊の施設が多く存在し、「重要港湾」に指定されているほか、10万トンを超えるクルーズ船の寄港も増えています。 海上保安部による不審船への威嚇射撃訓練もありました。 佐世保海上保安部 大塚雅之 警備救 ...
FNN : フジテレビ陸自オスプレイ 佐賀駐屯地に配備開始 「水陸機動団」輸送担う 対中国を念頭に防衛力の「南西シフト」【福岡発】
FNN : フジテレビ 9日 18:36
陸上自衛隊の輸送機「オスプレイ」の佐賀県への配備が始まった。2025年7月9日、暫定配備先の千葉・木更津駐屯地から最初の1機が、佐賀駐屯地に到着。国が強化を急ぐ防衛力の「南西シフト」が本格化してきた。 佐賀配備は防衛力の「南西シフト」 佐賀県配備となる最初のオスプレイは、7月9日午前10時20分頃、経由地の高遊原分屯地(熊本県)から佐賀空港上空に飛来。 この記事の画像(7枚) 大勢の報道陣などが待 ...
マイナビニュース今年は久留米で開催『めざせ!海技者セミナー in FUKUOKA』、未経験・女性船員の採用拡大も
マイナビニュース 9日 18:12
... 技者セミナー」開催のPRを行ってきた結果、近年は学生以外の一般来場者もジワジワと増えているらしく、40名前後が来場しているという。 さらに人手不足に悩む内航海運業界では、乗船経験が豊富な退職予定の海上自衛隊隊員のリクルートも推進しており、本セミナーには佐世保から10名前後の隊員がエントリーしたそうだ。 現役船員と接する機会でミスマッチを防止 現在5隻のオイルタンカーを所有・運航している「浜崎海運」 ...
NHK陸自オスプレイ佐賀配備 防衛省 相浦駐屯地への飛来想定
NHK 9日 18:07
防衛省は、陸上自衛隊の輸送機オスプレイの佐賀県への配備を9日から始めました。 来月中旬にかけて順次、配備を進め、配備が完了した機体から訓練を行うとしています。 防衛省は、陸上自衛隊のオスプレイ17機について、暫定配備先の千葉県の木更津駐屯地から佐賀空港の西側に新たに整備した佐賀駐屯地に移して配備する計画です。 佐賀駐屯地には9日午前、最初の1機が経由地の熊本県の高遊原分屯地から飛行してきました。 ...
中国 : 大紀元空自戦闘機 日本海・オホーツク海で領空侵犯の恐れに緊急発進
中国 : 大紀元 9日 18:05
... 恐れがあったため、航空自衛隊北部航空方面隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)し、対応したと発表した。現時点で、具体的な国籍や機種など詳細については明らかにされていない。 防衛省によれば、領空侵犯の恐れが生じた場合、航空自衛隊は直ちに戦闘機を発進させ、対象機の監視や警告を行う体制をとっている。今回も同様に、緊急発進によって日本の領空と国民の安全を守るための措置が取られた。防衛省・自衛隊は「今後も24 ...
デイリースポーツ「オスプレイいらない」、佐賀
デイリースポーツ 9日 17:46
陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの佐賀駐屯地への配備が9日、始まった。厳しい日差しが照りつける中、反対する住民ら100人余りが朝から駐屯地正門前に集まり「戦争のためのオスプレイはいらない」と、流れる汗をぬぐいつつシュプレヒコール。事故の危険や騒音、駐屯地の排水による漁業への影響を懸念する声も上がった。 午前10時20分ごろ、腹に響く重低音を夏空にとどろかせながら、プロペラを上に向けた灰色の機体が ...
47NEWS : 共同通信「オスプレイいらない」、佐賀 事故や騒音、住民ら抗議
47NEWS : 共同通信 9日 17:46
陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの佐賀駐屯地への配備が9日、始まった。厳しい日差しが照りつける中、反対する住民ら100人余りが朝から駐屯地正門前に集まり「戦争のためのオスプレイはいらない」と、流れる汗をぬぐいつつシュプレヒコール。事故の危険や騒音、駐屯地の排水による漁業への影響を懸念する声も上がった。 午前10時20分ごろ、腹に響く重低音を夏空にとどろかせながら、プロペラを上に向けた灰色の機体が ...
中日新聞「オスプレイいらない」、佐賀 事故や騒音、住民ら抗議
中日新聞 9日 17:46
陸上自衛隊の佐賀駐屯地に着陸する輸送機V22オスプレイ。奥は有明海=9日午前、佐賀市(共同通信社ヘリから) 陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの佐賀駐屯地への配備が9日、始まった。厳しい日差しが照りつける中、反対する住民ら100人余りが朝から駐屯地正門前に集まり「戦争のためのオスプレイはいらない」と、流れる汗をぬぐいつつシュプレヒコール。事故の危険や騒音、駐屯地の排水による漁業への影響を懸念する声 ...
中国 : 大紀元航空自衛隊 米軍主催の大規模訓練に参加 日米連携と防衛力強化を図る
中国 : 大紀元 9日 17:44
防衛省は7月8日、中谷防衛大臣が記者会見で記者の質問に答え、航空自衛隊が7月9日から8月4日まで米軍主催の訓練「レゾリュート・フォース・パシフィック」に参加することを明らかにした。訓練は日本周辺の空域を中心に実施され、日米の戦闘機による防空戦闘訓練や、両国の基地間での戦闘機展開訓練、共同での滑走路被害復旧訓練、患者後送訓練などが行われる予定である。 中谷大臣は今回の訓練について、部隊の戦術技量や米 ...
FNN : フジテレビ南極の氷が富山に到着!「カラカラ言ってる」砕氷艦「しらせ」が南極から持ち帰った特別な氷に射水市の中学生が目を輝かせる
FNN : フジテレビ 9日 17:41
... 校に南極の氷が贈られ、生徒たちは普段触れている氷とはずいぶん違う印象を受けたようです。 *リポート 「連日暑い日が続いている中、富山に南極の氷がやってきました。」 射水市の新湊中学校に贈られたのは海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」が今年4月に持ち帰った南極の氷です。 砕氷艦「しらせ」 砕氷艦「しらせ」は氷に覆われた南極の昭和基地に隊員や物資を運んでいます。 その「しらせ」が持ち帰った南極の氷は降り積もっ ...
読売新聞【動画】陸自オスプレイ、佐賀駐屯地への配備を開始
読売新聞 9日 17:40
陸上自衛隊の佐賀駐屯地が9日、佐賀市の佐賀空港北西側に開設され、輸送機「オスプレイ」の配備が始まった。離島の防衛や奪還にあたる「水陸機動団」(長崎県佐世保市)の輸送などを担う。海洋進出の動きを強める中国を念頭に置いた防衛力の「南西シフト」の一環で、駐屯地新設は2023年の石垣駐屯地(沖縄県石垣市)以来となる(西部本社写真部 長野浩一撮影)
NHK陸上自衛隊の輸送機オスプレイ 千葉県から佐賀県へ配備開始
NHK 9日 17:23
防衛省は陸上自衛隊の輸送機オスプレイの佐賀県への配備を9日から始めました。 来月中旬にかけて順次、配備を進め、配備が完了した機体から訓練を行うとしています。 防衛省は、陸上自衛隊のオスプレイ17機について、暫定配備先の千葉県の木更津駐屯地から、佐賀空港の西側に新たに整備した佐賀駐屯地に移して配備する計画です。 佐賀駐屯地には9日午前、最初の1機が経由地の熊本県の高遊原分屯地から飛行してきました。 ...
FNN : フジテレビ海上保安庁も人材確保が課題 学生の身長と体重制限を撤廃 海上保安官採用の間口広げる
FNN : フジテレビ 9日 17:21
... る手すりが握れない▲武器の使用が難しいなどあった。 しかし、最近では◆手すりがいろいろな場所に付いている◆武器使用も自動化が進み、身長制限の必要がなくなった。 また、そのほかにも今年度から巡視船勤務者に「海上自衛隊のOB」を採用し始めていて、今後、海上自衛隊・呉地方総監部で退職予定者向けの説明会を開くということです。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK陸上自衛隊の輸送機オスプレイ 木更津から佐賀へ 配備開始
NHK 9日 17:18
防衛省は陸上自衛隊の輸送機オスプレイの佐賀県への配備を9日から始めました。 来月中旬にかけて順次、配備を進め、配備が完了した機体から訓練を行うとしています。 防衛省は、陸上自衛隊のオスプレイ17機について、暫定配備先の千葉県の木更津駐屯地から、佐賀空港の西側に新たに整備した佐賀駐屯地に移して配備する計画です。 佐賀駐屯地には9日午前、最初の1機が経由地の熊本県の高遊原分屯地から飛行してきました。 ...
NHKオスプレイ配備 県内ではさまざまな声
NHK 9日 17:08
... して安全性が確認されていれば問題ないのではないかと思います。川副町にとっては人口も増えて地域も活性化するのではないかと思います」と話していました。 白石町の60代の女性は「国際情勢が不安定ななか、陸上自衛隊が佐賀にいてくれるのは心強いです。駐屯地の周辺住民とコミュニケーションを取って、安全にオスプレイを運用してほしいです」と話していました。 嬉野市に住む高校生は「オスプレイ自体は知っていたけれど、 ...
FNN : フジテレビ参院選選挙前に?20の質問"自分の考えに近い政党教えてくれる「ボートマッチ」専門家「党としての実行力や候補者の人物像も含めて判断を」
FNN : フジテレビ 9日 17:00
... 償化すべき?」 6「ガソリン税の暫定税率を廃止すべき?」 7「原子力発電所を増設すべき?」 8「コメを増産するために農家への所得補償を拡充すべき?」 9「日本の防衛費を増額すべき?」 10「憲法9条に自衛隊の存在を明記すべき?」 11「子ども・子育て支援金制度の財源として公的医療保険料に上乗せして徴収すべき?」 12「市販薬と効果が似ている医薬品の保険適用を見直すべき?」 13「選択的夫婦別姓を導 ...
産経新聞わいせつ疑いで陸上自衛官逮捕 10代少女に動画送らせたか 群馬県警
産経新聞 9日 16:51
群馬県警本部群馬県警高崎署は9日、交流サイト(SNS)で知り合った16歳未満の少女に性的な部位を露出した動画を送信させたとして、不同意わいせつなどの疑いで、陸上自衛隊富士学校(静岡県小山町)に所属する3等陸尉、近藤朋生容疑者(25)を逮捕した。署によると「間違いありません」と容疑を認めている。 逮捕容疑は昨年2月7日、SNSのメッセージ機能で性的な姿態を撮って送信するように指示し、動画1点を送信さ ...
読売新聞コタマガイ4キロを密漁した1等陸曹、停職5日の懲戒処分「家族と一緒に食べようと思った」
読売新聞 9日 16:10
陸上自衛隊多賀城駐屯地は8日、第22即応機動連隊の1等陸曹(39)を停職5日の懲戒処分とした。 陸上自衛隊多賀城駐屯地 発表によると、1等陸曹は休暇中の昨年5月27日、宮城県亘理町の海岸でコタマガイ約4キロ・グラムを密漁した。第2管区海上保安本部の海上保安官に職務質問されて発覚。その後、漁業法違反容疑で書類送検され、同11月に罰金刑を受けて納付したという。1等陸曹は「密漁と知らず取ってしまった。家 ...
文春オンライン《計画書を独占入手》北海道倶知安町に「中国村」が構想されていた 東京ドーム13個分の土地を買い占め、違法に森林伐採も
文春オンライン 9日 16:00
北海道南西部の倶知安町は、富士山に似た「蝦夷富士」とも称される羊蹄山(標高1898メートル)のふもとの町だ。美しい景観に加え、陸上自衛隊駐屯地としても知られる。 「その羊蹄山の麓で6月初旬、林地開発許可を得ないまま森林法に違反する3.9ヘクタールの伐採が進んでいたことが発覚。現場では建築物も造られ始めていました。連日、地元テレビ局のニュースを賑わせる騒動になっています。北海道は事業者に対して、工事 ...
FNN : フジテレビ陸自オスプレイ佐賀配備 “防衛力強化に不可欠"も…福岡・柳川市民は複雑な思い「決まったことに従う」「危険なやつはいらない」
FNN : フジテレビ 9日 16:00
国防に不可欠とされる陸上自衛隊の輸送機オスプレイ。 9日から佐賀駐屯地に配備されましたが、福岡県内上空を飛ぶ可能性があり、周辺には複雑な思いを抱いている人も多いようです。 9日、佐賀空港(佐賀市)に到着したのは、千葉県の木更津駐屯地に配備されていた陸上自衛隊のオスプレイ1機です。 9日から空港の西側に新設された佐賀駐屯地に配備され、8月中旬までに合わせて17機が到着します。 佐賀駐屯地へのオスプレ ...
ORICON STYLE万博「ブルーインパルス」リベンジ飛行…大阪府・市が「ご協力のお願い」5項目公表【天気予報あり】
ORICON STYLE 9日 15:43
... 博 (C)ORICON NewS inc. 写真ページを見る この記事の写真はこちら(全5枚) 夢洲の万博会場のほか、大阪城、通天閣、万博記念公園の太陽の塔、ひらかたパークなどを通る飛行経路。防衛省・自衛隊の公式Xでは「みんなで大阪の空を見上げよう」と呼びかけている。 ADの後にコンテンツが続きます ブルーインパルス展示飛行をめぐっては、万博開幕日の4月13日に予定されていたが、天候不良のため直前 ...
青森経済新聞イギリストーストに「チョコバナナ」 ねぶたパッケージで祭り気分盛り上げる
青森経済新聞 9日 15:32
... イギリストーストに「ジャリジャリMAX」 シリーズ史上最も強いジャリ感で(青森経済新聞) 食べる 青森・工藤パンが3年ぶり桜ミクコラボ商品販売 桜とイチゴあんのまんじゅう(青森経済新聞) 食べる 工藤パンが「大湊海上自衛隊カレー」と恒例コラボ 8年目は「チョコレイ」と(青森経済新聞) 食べる 工藤パン「イギリストースト」が「BOSS」と初コラボ 通常シリーズの倍の出荷量(青森経済新聞) 工藤パン
NHK市民グループ オスプレイ配備撤回を訴える
NHK 9日 15:12
... らオスプレイの反対運動をしてきましたが、ついに飛んできたかという悔しさの気持ちでいっぱいです。先祖から受け継がれた大事な土地なので、最後まで撤回を訴えて頑張っていくつもりです」と話していました。 また、市民団体のメンバーの力久修さんは「事故や部品の落下がいつ起こるか分からないし、有明海が汚染されるのではないかと不安です。自衛隊も住民も死んでほしくないので、オスプレイには反対です」と話していました。
FNN : フジテレビ56歳の元自衛官など18人 海上保安学校門司分校で入校式 船舶や航空機などの有資格者 海上保安官になるため半年間学ぶ 福岡
FNN : フジテレビ 9日 15:10
... 律や鑑識などの専門知識を学ぶほか、制圧術や武器使用の訓練などに励みます。 入校式で遠田吉広校長は「全寮制による団体生活を通じ、海上保安官として恥じない素養、人格を身につけてほしい」と激励しました。 ◆自衛隊を定年退職後 入校 恩田克実さん(56) 「学術技能の研鑽、人格の陶冶及び、体力の錬磨に専心することを誓います」 海上保安庁職員の志望者は年々減少していて、入校した18人は即戦力として活躍が期待 ...
NHK佐賀駐屯地開設を記念する式典 隊員など200人余りが参加
NHK 9日 15:08
最初のオスプレイが到着したあと、佐賀駐屯地では開設を記念する式典が行われ、所属の隊員など200人余りが参加しました。 この中で、九州と沖縄を統括する陸上自衛隊・西部方面隊の総監、荒井正芳陸将が訓示し、「佐賀駐屯地はわが国の防衛を全うするうえで戦略的に極めて重要だ。オスプレイの運航にあたっては安全管理や事故防止、騒音対策に加え、駐屯地からの排水によるのり養殖などへの影響が発生しないよう万全の体制を取 ...
台湾 : フォーカス台湾 : 中央通訊矢野一樹氏「中国に緊張強いることができる」 台湾による潜水艦運用の利点強調
台湾 : フォーカス台湾 : 中央通訊 9日 15:02
中央社のリモート取材に応じる元海上自衛隊潜水艦隊司令官の矢野一樹氏=7月8日 (台北中央社)元海上自衛隊潜水艦隊司令官の矢野一樹氏が7日、北部・新北市の淡江大学の招きで「対中抑止戦略上の潜水艦の重要性」と題したリモート講演を行った。8日には中央社の取材にリモートで応じ、台湾が潜水艦を運用することのメリットについて「相手(中国)に常時緊張と潜水艦を探すための膨大な努力を強いることができる」と語った。 ...
読売新聞陸自オスプレイ、佐賀駐屯地配備に曲折10年…長崎県の水陸機動団と「迅速かつ効率的な作戦遂行が可能に」
読売新聞 9日 14:39
佐賀空港(奥)に隣接する陸自佐賀駐屯地に到着したオスプレイ(9日午前、佐賀市で) 南西防衛の要となる陸上自衛隊の輸送機「オスプレイ」が9日午前、新設された陸自佐賀駐屯地(佐賀市)に到着した。隣接する長崎県に拠点を置く離島防衛の主軸部隊「水陸機動団」と一体的な運用を図る狙いがあるが、地元の漁業者からは漁への影響を懸念する声も根強い。(森永健太、矢野恵祐) 格納庫で行われた陸自佐賀駐屯地の開設式(9日 ...
日本テレビ陸自のオスプレイ、佐賀への配備始まる 最初の1機が駐屯地着陸
日本テレビ 9日 14:34
陸上自衛隊の輸送機オスプレイの佐賀県への配備が9日から始まり、最初の1機が佐賀市の駐屯地に着陸しました。 9日午前10時20分すぎ、自衛隊の輸送機オスプレイが佐賀空港の隣接地に開設された陸上自衛隊佐賀駐屯地に到着しました。 防衛省によりますと、オスプレイの佐賀への配備は南西諸島の防衛強化が主な目的で、有事の際には自衛隊の部隊を島しょ部に輸送する役割を担っています。 オスプレイを巡っては、米軍の運用 ...
サンケイスポーツ竹野内豊が主演映画「雪風−」の完成披露会見に出席 初共演の玉木宏に車内秘話を明かされ照れ笑い
サンケイスポーツ 9日 14:26
... を言い合える。日頃から自らに信念を持ちつつ、お互いに敬意を払っていたからではないか」と指摘。「それは現代でも大事なことだと思う」としみじみ語った。 撮影前には出演者やスタッフで神奈川・横須賀基地で海上自衛隊の護衛艦「やまぎり」を見学。操縦室で実戦さながらの模擬戦闘を見て演技の参考にしたという。竹野内は「艦長の口調やイントネーションは戦時中から受け継がれているそうで、演じるうえで参考にしました」と明 ...
時事通信石破首相、安全対策を徹底 オスプレイ佐賀配備
時事通信 9日 14:22
石破茂首相は9日、佐賀市で演説し、陸上自衛隊佐賀駐屯地(同市)への配備が始まった輸送機オスプレイについて「さまざまな安全対策を講じている。地元の方に迷惑をかけない」と述べ、理解を求めた。 オスプレイ、佐賀に配備開始 即応強化、8月中旬までに17機―陸自 オスプレイを巡っては、重大な事故が相次ぎ、安全性を懸念する声がある。首相は「スピードが今までのヘリコプターの2倍、飛べる距離は3倍だ。日本の防衛に ...
読売新聞陸上自衛隊オスプレイ、佐賀駐屯地に配備開始…目達原駐屯地ヘリ50機移駐は当面延期「態勢整っていない」
読売新聞 9日 14:20
陸上自衛隊佐賀駐屯地に到着したオスプレイの前で写真に納まる隊員ら(9日午前10時34分、佐賀市で)=長野浩一撮影 陸上自衛隊の佐賀駐屯地が9日、佐賀市の佐賀空港北西側に開設され、輸送機「オスプレイ」の配備が始まった。離島の防衛や奪還にあたる「水陸機動団」(長崎県佐世保市)の輸送などを担う。海洋進出の動きを強める中国を念頭に置いた防衛力の「南西シフト」の一環で、駐屯地新設は2023年の石垣駐屯地(沖 ...
テレビ朝日佐賀駐屯地 オスプレイの配備開始 1機目が到着
テレビ朝日 9日 14:09
陸上自衛隊・佐賀駐屯地でオスプレイの配備が始まります。17機のうち最初の1機が佐賀空港に到着しました。 9日午前10時すぎ、佐賀空港に千葉県の木更津駐屯地に暫定配備されていた陸上自衛隊のオスプレイ1機が着陸し、空港隣接地に先月末、完成した佐賀駐屯地に配備されました。 オスプレイの配備を巡っては安全性や騒音の他、排水による有明海の漁業への影響など、市民から懸念する声が依然として上がっています。 防衛 ...
室蘭民報陸自オスプレイ佐賀に配備 新駐屯地開設、南西シフト
室蘭民報 9日 14:00
◆―― 8月中旬までに全17機 陸上自衛隊の輸送機V22オ...
47NEWS : 共同通信陸自オスプレイ佐賀に配備 新駐屯地開設、南西シフト 8月中旬までに全17機
47NEWS : 共同通信 9日 13:59
陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ1機が9日、経由地の高遊原分屯地(熊本県)から、同日開設した佐賀駐屯地(佐賀市)に到着した。8月中旬までに暫定配備先だった木更津駐屯地(千葉県)から全17機が移駐し、配備が完了する予定。九州・沖縄の防衛力を強化する「南西シフト」の一環で、島しょ部への隊員輸送などを担う。 オスプレイ熊本県千葉県
サウジアラビア : アラブニュース日本は、南西部の防衛強化のため、新しい基地にオスプレイの配備を開始
サウジアラビア : アラブニュース 9日 13:40
広島:日本軍は水曜日、南西部に新設された永久基地にV-22オスプレイの艦隊の配備を開始した。これは、地域における緊張の高まりを受けて、防衛力を強化するための最新の措置だ。 陸上自衛隊は水曜日、17機からなる艦隊の最初のオスプレイが、新しい母基地である佐賀キャンプに無事到着したと発表した。 この措置は、中国が同地域でますます強硬な海洋行動を展開する中、日本が近年特に西南地方で加速している軍事増強の一 ...
毎日新聞陸自オスプレイ、佐賀に配備開始
毎日新聞 9日 13:17
防衛省は9日午前、陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイを正式配備する佐賀駐屯地(佐賀市)を開設し、機体の移駐を始めた。8月中旬までに木更津駐屯地(千葉県)に暫定配備していた全17機を順次移駐する。海洋進出を強める中国を念頭に九州・南西諸島の防衛力を強化する「南西シフト」の一環だが、地元の反対もあり、…
朝日新聞陸自オスプレイの佐賀配備始まる 1機が到着 8月中旬までに17機
朝日新聞 9日 13:16
佐賀空港に隣接する陸上自衛隊の新駐屯地=2025年6月28日午後3時39分、佐賀市、朝日新聞社機から、恵原弘太郎撮影 [PR] 陸上自衛隊の輸送機オスプレイの佐賀空港(佐賀市)への配備が9日、始まった。午前10時20分過ぎに空港の滑走路に1機が飛来し、隣接して造られた佐賀駐屯地に到着した。暫定的に配備されていた木更津駐屯地(千葉県)から8月中旬までに全17機が移される。 6日に木更津駐屯地から4機 ...
朝日新聞オスプレイ配備、覆った「自衛隊共用せず」 残るアセス逃れへの疑念
朝日新聞 9日 13:13
オスプレイ飛来に抗議する古賀初次さん=2025年7月9日午前10時22分、佐賀市川副町犬井道、岡田将平撮影 [PR] 陸上自衛隊オスプレイが9日、佐賀空港に配備された。防衛力の「南西シフト」を推し進める政府は、配備の意義を強調するが、なし崩し的に進んだ配備へのいきさつに、地元にはなお懸念や不安が残る。 「オスプレイ来るな!」。この日午前、佐賀空港の東の空から、機体が見えてくると、空港のある佐賀市川 ...
47NEWS : 共同通信【速報】陸自オスプレイ、佐賀に配備 新駐屯地開設、南西シフト
47NEWS : 共同通信 9日 13:00
陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ1機が9日、経由地の高遊原分屯地(熊本県)から、同日開設した佐賀駐屯地(佐賀市)にした到着。8月中旬までに暫定配備先だった木更津駐屯地(千葉県)から全17機が移駐し、配備が完了する予定。九州・沖縄の防衛力を強化する「南西シフト」の一環で、島しょ部への隊員輸送などを担う。 オスプレイ熊本県千葉県
毎日新聞石破首相「オスプレイ、本当に役立つ」 配備の佐賀で安全性強調
毎日新聞 9日 12:48
石破茂首相 自民党総裁の石破茂首相は9日、佐賀市内であった参院選の演説会で、陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)での輸送機V22オスプレイの配備に触れ、「本当に役立つ輸送機。さまざまな安全対策を講じている」と安全性や意義を強調し、理解を求めた。 石破首相は佐賀選挙区の党公認候補の応援で佐賀市入り。配備計画を進めるにあたり「大勢の方に理解いただいた」と述べ、「日本の安全やいろいろな災害に対する救援体制が格 ...
毎日新聞オスプレイ佐賀に配備開始 橘官房副長官「安全確保に万全期す」
毎日新聞 9日 12:41
佐賀駐屯地に到着した陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ=佐賀市で2025年7月9日午前10時21分、玉城達郎撮影 橘慶一郎官房副長官は9日の記者会見で、陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの佐賀空港(佐賀市)への配備が開始されたことについて「南西地域を含む島しょ防衛能力の強化を実現する上で大きな意義を持つものであり、災害救援や救急患者の輸送の観点からも有益だと考えている」と述べ、意義を強調した。 オ ...
NHK陸自オスプレイ佐賀配備 佐世保市の駐屯地周辺地区では
NHK 9日 12:29
... ことについて、周辺地区の住民からはさまざまな意見が聞かれました。 50代の男性は「自衛隊のレベルアップになるし、いいことだと思う。オスプレイに少々の問題点があってしばらく飛行を控えていた時期もあるが、その間に改めたと思うので問題ない」と話していました。 70代の男性は「オスプレイの事故だけが気になる。賛成もしないが、自衛隊によって地元が潤っている限りはしかたがない」と話していました。 70代の女性 ...
47NEWS : 共同通信【速報】オスプレイ配備で災害救援態勢向上と首相
47NEWS : 共同通信 9日 12:21
石破茂首相は9日、佐賀市で演説し、佐賀駐屯地で始まった陸上自衛隊・輸送機V22オスプレイ配備について「日本の安全、災害の救援態勢は格段に上がる」と意義を強調した。 石破茂佐賀市オスプレイ
文春オンライン北海道・倶知安町「中国村」計画書を入手した!|「中国の乗っ取りを許すな!」追及キャンヘ?ーン?
文春オンライン 9日 12:07
... どの市街地から南東にそびえるのが日本百名山の1つ、羊蹄山(標高1898メートル)だ。富士山に似た円錐型の山容は「蝦夷富士」と称され、地域のシンボルでもある。羊蹄山の名水は恵みをもたらし、ふもと一帯では農業や牧畜業が栄えた。有名観光地ニセコ町にも近いエリアで、陸上自衛隊の駐屯地も立地する。 この美しい大自然がいったい、誰にどんな目的で狙われたのか。 現地に飛んだ「週刊文春」取材班が目にしたのは――。
FNN : フジテレビ陸自オスプレイ 佐賀駐屯地に配備開始 防衛力強化「南西シフト」の一環 市民が抗議集会も 福岡上空を飛行の可能性
FNN : フジテレビ 9日 12:00
陸上自衛隊の輸送機オスプレイの佐賀空港への配備が始まり9日午前、1機目が到着しました。 佐賀空港には9日10時20分ごろ、千葉県の木更津駐屯地に配備されていた陸上自衛隊のオスプレイ1機が着陸しました。 空港の西側に新設された佐賀駐屯地に配備され、8月中旬までに合わせて17機が到着します。 今回の配備は、九州と沖縄の防衛力を強化する「南西シフト」の一環で、島しょ部への隊員輸送などを担います。 一方、 ...
FNN : フジテレビ≪中継≫オスプレイ配備始まる 佐賀空港は?佐賀空港展望デッキから中継【佐賀県】
FNN : フジテレビ 9日 12:00
では、現場から中継です。佐賀駐屯地と隣接する佐賀空港に長島記者がいます。長島さん、お願いします。 【長島記者】 私はいま、きょう開設された陸上自衛隊・佐賀駐屯地のすぐ東側にあります佐賀空港の展望デッキにいます。私の後ろに見えているのは先ほど飛来したオスプレイです。着陸後、佐賀空港の滑走路を地上走行し、駐機場へ運ばれました。 お伝えしていますようにオスプレイの最初の1機は9日の午前10時20分ごろ佐 ...
日経BP第270回 トランプが世界のOSを変えつつある――世界秩序の転換とこれからの日本の運命について
日経BP 9日 12:00
... るかだ。米軍が撤退すると、韓国は確実に核保有を目指すだろう。核廃絶を主張しつつも、わが国も考えざるを得なくなる。 シーレーン保護のためにマラッカ海峡や台湾周辺を保全する国際的な機構も作らざるを得ない(自衛隊は海外にも行く)。エネルギー対策という意味では、イランなど反米的な国々とも独自外交を進める。食料自給率を上げるための農業の機械化や土地の所有権の見直し(遊休農地の強制借り上げ)も考えるべきだろう ...
河北新報松島基地、2年連続米軍訓練拠点に 「当然になりつつある」東松島市長会見で見解
河北新報 9日 12:00
航空自衛隊松島基地(東松島市)が2年連続で米軍訓練の拠点になったことについて、東松島市の渥美巌市長は8日の定例記者会見で「毎年やるものと捉えていないが、緊迫する国際情勢を踏まえれば当然の(するべき)訓練になりつつある」との見解を述べた。 東北防衛局の担当者が2日に市役所を訪れ、9日に国内で始まる米軍の大規模演習「レゾリュート・フォース・パシフィック」について説明した。市は7日、基地に対し安全飛行と ...
FNN : フジテレビ佐賀空港 オスプレイ1機飛来 「佐賀駐屯地」きょう開設【佐賀県】
FNN : フジテレビ 9日 11:55
... は独特な重低音が響いています」 【原竹】 「午前10時22分、陸上自衛隊オスプレイ1機目が佐賀空港の滑走路に着陸しました。この後、佐賀駐屯地の駐機場に入っていきます」 9日、佐賀空港西側に開設した自衛隊の佐賀駐屯地。 9日9時56分に熊本県の高遊原分屯地を離陸したオスプレイ1機は、午前10時20分ごろ、佐賀空港に飛来しました。 陸上自衛隊のオスプレイは千葉県の木更津駐屯地に暫定配備されていて、その ...
TOS : テレビ大分畑で見つかった不発弾らしきもの 調査の結果「コンクリート片」と判明 大分県宇佐市
TOS : テレビ大分 9日 11:50
... 上自衛隊が調べたところ、実際には不発弾ではなく、コンクリートだったことがわかりました。 不発弾のようなものが見つかったのは宇佐市江須賀にある畑です。警察と市によりますと8日午後1時ごろ畑で農作業をしていた80代の男性が「不発弾のようなものが畑に埋まっていた」などと市に通報しました。 畑で見つかったものは幅およそ30センチ長さおよそ80センチの細長い筒のような形でした。 警察から連絡を受けた、陸上自 ...
FNN : フジテレビ畑で見つかった不発弾らしきもの 調査の結果「コンクリート片」と判明 大分県宇佐市
FNN : フジテレビ 9日 11:50
... 上自衛隊が調べたところ、実際には不発弾ではなく、コンクリートだったことがわかりました。 不発弾のようなものが見つかったのは宇佐市江須賀にある畑です。警察と市によりますと8日午後1時ごろ畑で農作業をしていた80代の男性が「不発弾のようなものが畑に埋まっていた」などと市に通報しました。 畑で見つかったものは幅およそ30センチ長さおよそ80センチの細長い筒のような形でした。 警察から連絡を受けた、陸上自 ...
日本テレビ陸自オスプレイ17機の佐賀駐屯地への配備始まる 1機目が到着 南西諸島の防衛強化
日本テレビ 9日 11:49
... 上自衛隊の輸送機オスプレイの佐賀県への配備が9日から始まり、最初の1機が佐賀市の駐屯地に着陸しました。 ■平山翼記者 「オスプレイは、プロペラを上に向けた回転翼モードで徐々に高度を下げています。」 9日午前10時20分すぎ、自衛隊の輸送機オスプレイが、佐賀空港に開設された陸上自衛隊佐賀駐屯地に到着しました。 防衛省によりますと、オスプレイの佐賀への配備は南西諸島の防衛強化が主な目的で、有事の際には ...
TBSテレビ陸上自衛隊の輸送機「オスプレイ」1機目が佐賀空港隣接の新駐屯地に到着 佐賀駐屯地には約420人の隊員配置 離陸・着陸は佐賀空港の滑走路使用
TBSテレビ 9日 11:47
佐賀市に陸上自衛隊の駐屯地がきょう開設され、配備される輸送機「オスプレイ」が到着しました。 きょう午前、佐賀空港の滑走路に陸上自衛隊の輸送機「オスプレイ」1機が着陸しました。搭乗していた隊員たちは、後方のハッチから地上に降り立ち、輸送航空隊長に到着を報告しました。 オスプレイはこれまで千葉県の木更津駐屯地に17機が暫定配備されていましたが、南西諸島の防衛力強化を目的に、来月中旬までに順次、佐賀空港 ...
FNN : フジテレビ陸自オスプレイが佐賀空港に飛来…8月中旬までに全17機配備へ 防衛省「南西諸島の防衛体制強化」
FNN : フジテレビ 9日 11:46
佐賀空港に陸上自衛隊のオスプレイ1機が飛来しました。 空港西側の佐賀駐屯地では、このあと開設式が開かれます。 9日に佐賀空港西側に自衛隊の佐賀駐屯地が開設され、9日朝、熊本県の高遊原分屯地を離陸したオスプレイ1機が、午前10時22分に佐賀空港に飛来しました。 陸上自衛隊のオスプレイは千葉県の木更津駐屯地に暫定配備されていて、その期限がきょう7月9日でした。 今後、8月中旬までに全17機が配備される ...
乗りものニュース海自の巨艦「かが」首都圏に来る! 対潜ヘリ母艦→空母に変わった姿で公開へ 改造後では初めて横須賀に接岸か!?
乗りものニュース 9日 11:42
... 賀で公開へ 海上自衛隊・横須賀地方総監部は、2025年8月24日(日)に軽空母化が進む護衛艦「かが」の特別公開を横須賀基地で開催すると発表しました。 拡大画像 第1回特別改装工事を終え、海上公試中の護衛艦「かが」(画像:海上自衛隊) 「かが」は、ヘリコプターを複数同時運用できる、いずも型護衛艦の2番艦として2017年に就役。基準排水量1万9550トン、全長248mにおよびます。海上自衛隊では最大級 ...
毎日新聞佐賀にオスプレイ 11年経て正式配備開始 南西諸島の防衛力強化
毎日新聞 9日 11:37
佐賀駐屯地に到着した陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ=佐賀市で2025年7月9日午前10時21分、玉城達郎撮影 防衛省は9日午前、陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイを正式配備する佐賀駐屯地(佐賀市)を開設し、機体の移駐を始めた。8月中旬までに木更津駐屯地(千葉県)に暫定配備していた全17機を順次移駐する。海洋進出を強める中国を念頭に九州・南西諸島の防衛力を強化する「南西シフト」の一環だが、地元の ...
読売新聞陸自の佐賀駐屯地開設、オスプレイ配備も始まる…対中国を念頭に防衛力「南西シフト」
読売新聞 9日 11:36
陸上自衛隊の佐賀駐屯地が9日、佐賀市の佐賀空港北西側に開設され、輸送機「オスプレイ」の配備が始まった。離島の防衛や奪還にあたる「水陸機動団」(長崎県佐世保市)の輸送などを担う。海洋進出の動きを強める中国を念頭に置いた防衛力の「南西シフト」の一環で、駐屯地新設は2023年の石垣駐屯地(沖縄県石垣市)以来となる。 陸上自衛隊佐賀駐屯地に到着したオスプレイの前で写真に納まる隊員ら(9日午前10時34分、 ...
韓国 : 朝鮮日報米国も開発を諦めたレールガン…日本の海上自衛隊は実験運用中
韓国 : 朝鮮日報 9日 11:33
▲写真=UTOIMAGE 日本の海上自衛隊が、試験艦「あすか」(ASE6102)に電磁気レールガンを搭載した様子を公開した。「あすか」は護衛艦スタイルの6200トン級の実験専用艦で、艦尾の甲板に砲塔型レールガンを搭載した姿が今年4月に初公開された。この時点では砲身をカバーで覆っていたが、今回はその姿をあらわにした。この写真は日本の専門写真家が撮影したもので、X(旧ツイッター)に掲載された。現在、こ ...