検索結果(自衛隊)

1,542件中5ページ目の検索結果(1.244秒) 2025-11-07から2025-11-21の記事を検索
山陽新聞防災意識向上 23日に催し グッズ作りや非常食試食
山陽新聞 19日 05:15
... 防災フェア」を開く。 市内外の企業や団体が65ブースを設け、防災グッズ作りや非常食の試食、消防車や給水車の展示を行う。毛布を使った担架作りや防災カードゲームなど子ども向けのワークショップもある。 陸上自衛隊日本原駐屯地(奈義町)による豚汁の炊き出し(午前11時15分と午後2時15分の2回、各先着100食)、水島海上保安部の巡視艇「りゅうおう」の放水実演(同1時半)なども予定。おでんやクレープを扱う ...
毎日新聞暴行、不適切言動 2曹と曹長懲戒 海自舞鶴 /京都
毎日新聞 19日 05:03
海上自衛隊舞鶴地方総監部は18日、部下の隊員に暴行したなどとして護衛艦「みょうこう」の2等海曹(40代)を停職1日、舞鶴造修補給所の海曹長(40代)を減給2カ月(15分の1)の、それぞれ懲戒処分としたと発表した。 海自によると、2等海曹は2020年10月9日、当時所属していた部隊の部下隊員を指導す…
毎日新聞失言の黄川田・北方担当相 信頼回復へ尽力を /北海道
毎日新聞 19日 05:02
――自衛隊OBなどの活用が、国のクマ対策パッケージに反映された。人材確保への期待感は。 ◆鈴木直道知事 退職後の活動はOBの皆さんに考えがある中で協力を依頼することを考えれば、早いほうがいい。どういう形で声かけするのが最も現場の形に沿うのか調整している。人の育成・確保は非常に重要だ。猟友会に大きな役割を果たしていただきつつ、クマに対応する人材を増やしていく。 ――林地開発の森林法違反について、全道 ...
産経新聞<主張>国連PKOの削減 質向上への転換が必要だ
産経新聞 19日 05:00
... 員に各国が訓練を施す「三角パートナーシップ・プログラム」(TPP)である。PKO要員を各地に派遣する国▽要員に訓練を施す国▽国連―が協力し合う枠組みで、14年に安倍晋三首相(当時)が提唱し、日本の陸上自衛隊が教官を務める形で始まった。 今では国連で最大のPKO能力構築事業へと成長し、重機の操縦や爆発装置への対処、医療といった分野で、100カ国以上の3万人超が42カ国から訓練を受けている。 国連のカ ...
琉球新報那覇空港の「特定利用」未集計 政府「自衛隊頻繁に利用」理由に 緊急発進は積極公表
琉球新報 19日 05:00
【東京】政府は18日、有事での自衛隊や海上保安庁による利用に備えて整備する「特定利用空港・港湾」に関し、今年2月28日時点での利用回数は23空港・港湾で計140回だったとする答弁書を閣議決定した。那覇空港については以前から「自衛隊が頻繁に利用している」ことを理由に、未集計として明らかにしなかった。福島瑞穂参院議員(社民)の質問主意書に答えた。 取材に対し、防衛省は質問主意書の問いに即した集計がない ...
朝日新聞日韓共同訓練見送り 韓国側が通告 交流停滞続く
朝日新聞 19日 05:00
[PR] 海上自衛隊と韓国海軍が今月に予定していた共同での捜索・救難訓練をめぐり、韓国側が月内の実施見送りを日本側に通告したことがわかった。今月上旬で調整されていた自衛隊による韓国空軍機への給油支援も中止されており、日韓防衛当局間の交流の停滞が続く。 複数の防衛省関係者が明らかにした。見送りの通告があった…
TOS : テレビ大分大分の大規模火災 被害は170棟以上に 県が自衛隊に災害派遣を要請する方向で調整中
TOS : テレビ大分 19日 04:00
... 台も来るので、何かなと思って2階の窓から見たら、すごい燃え上がっていた」 「かなり心配。知っている人もいるから」 現地に開設された避難所には、18日午後11時40分時点で、115世帯175人が避難しました。 火は山にも燃え移ったとみられ、午前4時30分現在も鎮火には至っておらず、県は自衛隊に災害派遣を要請する方向で調整を進めています。 また、県は今回の火災について、災害救助法の適用を決めています。
FNN : フジテレビ大分の大規模火災 被害は170棟以上に 県が自衛隊に災害派遣を要請する方向で調整中
FNN : フジテレビ 19日 04:00
... り心配。知っている人もいるから」 現地に開設された避難所には、18日午後11時40分時点で、115世帯175人が避難しました。 火は山にも燃え移ったとみられ、午前4時30分現在も鎮火には至っておらず、県は自衛隊に災害派遣を要請する方向で調整を進めています。 また、県は今回の火災について、災害救助法の適用を決めています。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本経済新聞[社説]日韓は摩擦より協力広げよ
日本経済新聞 19日 02:00
... で緊密な連携を申し合わせたばかりだが…(11月1日、クアラルンプール)=共同自衛隊と韓国軍の間で計画していた協力・交流が相次ぎ中止や延期されている。海上自衛隊と韓国海軍の共同訓練は11月中の開催を見送る方針だという。安全保障分野を含めた日韓関係の改善の流れに逆行する動きで残念と言わざるを得ない。 最初に表面化したのは、航空自衛隊が11月に那覇基地で計画していた韓国空軍機への給油支援を直前で中止した ...
日本経済新聞米軍、ミサイル装置「タイフォン」撤収 防衛省が岩国市に連絡
日本経済新聞 19日 02:00
... 撤収した。防衛省中国四国防衛局が11月17日、岩国市に伝えた。当初は9月11〜25日に開催した日米共同訓練後、1週間ほどで撤収する予定だった。 タイフォンは巡航ミサイル「トマホーク」を撃つ装置だ。陸上自衛隊と米軍が共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」で展開した。トマホークは最大射程が1600キロメートルほどで北京まで届く。日米で中国に対する抑止力を示す狙いがあった。 訓練終了から3週間たった10月1 ...
NNA ASIA「日韓連携は重要」、小泉防衛相
NNA ASIA 19日 00:00
【共同】小泉進次郎防衛相は18日の記者会見で、海上自衛隊と韓国海軍が今月予定していた共同訓練の見送り調整を巡り「日韓、日米韓の連携がますます重要であるこ…
日本海事新聞名古屋港・三河港、「特定利用港湾」指定へ。自衛隊・海保の利用円滑化
日本海事新聞 19日 00:00
【中部】名古屋港と三河港の愛知県内2港が、自衛隊・海上保安庁が運用や訓練で利用する際の円滑化を目的とした「特定利用港湾」に指定される見通しとなった。三河港を管理する愛知県は11日、名古屋港管理組合は17日、国に受け入れの方針を伝えた。指定は2025年度末の見込みで、愛知県内の特定利用港湾は初となる。「特定利用空港・港湾」は、自衛隊や海保庁が空港・港湾を円滑に利用できるよう、インフラ管理者と…
ナタリー【11月19日付】本日発売の単行本リスト
ナタリー 19日 00:00
... 録通販から始まる、追放令嬢のスローライフ(1)」 ゑむ/呑兵衛和尚 「勘違いの工房主(9) 英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話」 古川奈春/時野洋輔 「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(28)」 竿尾悟/柳内たくみ 「実力主義に拾われた鑑定士(4) 奴隷扱いだった母国を捨てて、敵国の英雄はじめました」 茂ノ加羅玄/薄味メロン 「前世は冷酷皇帝、今世は幼 ...
レコードチャイナ中国で「鬼滅の刃」大ヒット、小粉紅の「洗脳されるな」にツッコミ殺到―台湾メディア
レコードチャイナ 18日 23:00
... 対する「洗脳されるな」との発言をめぐり、中国のネットユーザーの間で論争が勃発していると報じた。 記事はまず、日本の高市早苗首相が国会での答弁で「台湾有事」に言及し、台湾海峡で衝突が発生した場合、日本の自衛隊が集団的自衛権を行使し得ると発言したことに触れた。そして、この発言が報じられると中国側から強い反発があり、中国外交部は自国民に対し日本への渡航を当面控えるよう呼びかけたことを挙げ、「日中両国間の ...
読売新聞[深層NEWS]緊張高まる日中関係、「中国の態度は引き続き強いものになる」…笹川平和財団・小原凡司氏
読売新聞 18日 22:40
元陸上自衛隊中部方面総監の山下裕貴氏と、笹川平和財団の小原凡司・上席フェローが18日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、緊張が高まる日中関係について議論した。 小原氏は「中国の方が日本よりはるかに強いということを見せるため、中国の態度は引き続き強いものになる」と予想した。山下氏は、22日から南アフリカで開かれる主要20か国・地域首脳会議(G20サミット)で日中首脳会談が実現しない場合には、「冷 ...
函館新聞恵山で初 火山噴火総合防災訓練 200人が参加
函館新聞 18日 22:40
... 練(恵山火山防災協議会主催)が18日、恵山コミュニティーセンター、椴法華港などで行われた。恵山での開催は初。関係者は、初動対応、情報収集、避難方法などを確認し、有事に備えた。 同協議会は、道や函館市、自衛隊、道警、海上保安部など11の関係機関で構成されている。火山噴火総合防災訓練は、毎年、雌阿寒岳、有珠山、北海道駒ケ岳など9火山を対象に実施。恵山での訓練は、今回が初。関係機関をはじめ、地元住民ら約 ...
NHK福岡 八女 小型機が墜落 3人死亡 佐賀発の機体と確認 国交省
NHK 18日 22:18
... ます。 このときの高度は約1600メートルで、速度は時速約240キロとなっています。 その後、高度を維持しながら北東へ進み、午前10時29分ごろ、八女市星野村付近の上空で航跡が消えています。 航空自衛隊が現場とみられる付近で捜索 防衛省によりますと国土交通省の東京空港事務所長から航空自衛隊に対して午前11時半すぎに災害派遣要請があり、U125救難捜索機が、現場とみられる付近で捜索にあたっています。
中日新聞長野市の上信越道で自衛隊車両が横転 須坂長野東IC〜長野IC間で5時間の通行止め
中日新聞 18日 21:41
18日午後3時半ごろ、長野市若穂綿内の上信越道上り線で、自衛隊車両が横転し、須坂長野東インターチェンジ(IC)〜長野ICが約5時間にわたり通行止めとなった。 県警高速隊や防衛省などによると...
朝日新聞日韓の共同訓練を見送りへ 防衛交流が停滞、給油支援中止の影響か
朝日新聞 18日 21:30
記者会見に臨む小泉進次郎防衛相=2025年11月18日、国会内、佐藤瑞季撮影 [PR] 海上自衛隊と韓国海軍が今月に予定していた共同での捜索・救難訓練をめぐり、韓国側が月内の実施見送りを日本側に通告したことがわかった。今月上旬で調整されていた自衛隊による韓国空軍機への給油支援も中止されており、日韓防衛当局間の交流の停滞が続く。 笑顔で友好ムード、現実路線選んだ日韓首脳 日米韓の安保協力優先 複数の ...
TBSテレビ【続報】軽油約130リットルが流出 上信越道上り線で陸上自衛隊松本駐屯地の大型トラックが横転 ガソリンと軽油の携行缶20缶が散乱 事故処理のため約5時間にわたって通行止めに
TBSテレビ 18日 21:17
長野市の上信越道上り線で18日、自衛隊の大型トラックが横転し、軽油130リットルが流出しました。事故処理のため、上信越道は現場付近でおよそ5時間にわたり通行止めとなりました。 18日午後3時半ごろ、長野市の上信越道上り線で、走行車線を走っていた陸上自衛隊松本駐屯地の大型トラックが横転して道路をふさぎました。
日本テレビ“クマ対応"の後方支援活動を始めた陸上自衛隊 幹部も続々と県内入り “異例の任務"これまでの経緯まとめ 秋田
日本テレビ 18日 21:05
陸上自衛隊は11月5日から、“クマ対応"にあたる県内の自治体や猟友会の活動を後方支援する活動を始めました。 自衛隊側の幹部も続々と県内入りした、“異例の任務"のこれまでの経緯をまとめました。 【10月27日】 鈴木知事が自衛隊への支援を要請する方針を表明。 【10月28日】 鈴木知事が防衛省へ。小泉防衛相に要望書を手渡す。 午後には陸上自衛隊幹部が県側と面会して活動内容を協議。 <自衛隊側の出席者 ...
信濃毎日新聞長野市の上信越道で自衛隊車両が横転 道路上に軽油130リットル流出
信濃毎日新聞 18日 21:02
信濃毎日新聞デジタル 18日午後3時半ごろ、長野市若穂綿内の上信越道上り線で陸上自衛隊松本駐屯地(松本市)の大型トラックが横転する事故があった。県警高速隊によると… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞上信越道上り須坂長野東IC―長野ICで一時通行止め(18日)
信濃毎日新聞 18日 21:02
... 須坂長野東IC(インターチェンジ)から長野ICの間で、事故のため通行止めとなっている。 ◇ 長野県警交通管制センターによると、同日午後8時半、通行止めは解除された。 ◆ 【詳報】 ■長野市の上信越道で自衛隊車両が横転 道路上に軽油130リットル流出 https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025111800994 長野県の求人情報スポンサー 求人ボッ ...
中日新聞名古屋港も「特定利用空港・港湾」指定へ 自衛隊や海上保安庁の利用円滑化
中日新聞 18日 20:49
... する「特定利用空港・港湾」に名古屋港が本年度中に指定される見通しとなり、名古屋港管理組合は指定を受け入れる方針を17日付で国側に伝えた。平時から自衛隊や海上保安庁が訓練などで使えるようになる。 組合によると、国との確認事項で、緊急時には民生利用に配慮しつつ、自衛隊や海保が迅速に利用できるよう努め、連絡や調整の体制を構築していくことなどを明記。国に対しては、地域に不安が生じないよう丁寧な説明を求め、 ...
TBSテレビ【速報】上信越道 須坂長野東IC〜長野IC間 18日午後8時半に通行止め解除 自衛隊のトラック横転事故で約5時間通行止めに
TBSテレビ 18日 20:48
自衛隊のトラックが横転した事故のため、通行止めになっていた上信越道の須坂長野東IC〜長野IC間は、規制が解除され、通行できるようになりました。
新潟日報上信越道で自衛隊車両が横転 隊員1人搬送 関山演習場から戻る途中
新潟日報 18日 20:45
18日午後3時半ごろ、長野市の上信越自動車道上り線で、陸上自衛隊松本駐屯地(長野県松本市)所属のトラックが横転した。県警によると、同乗していた40代の男性隊員が体に痛みを訴えて病院に搬送された。運転手の男性隊員(35)にけがはなかった。単独事故とみられる。 長野県警や松本駐屯地によると、トラックは陸自の関山演習場(新潟県)から同駐屯地に戻る途中だった。現場では軽油約130リットルが流出した。 .. ...
産経新聞自衛隊保有のドローン国産化率3割止まり 海外製依存、活動に支障も
産経新聞 18日 20:37
防衛省防衛省は18日の衆院安全保障委員会で、陸海空自衛隊が保有している無人機(ドローン)の国産化率が9月末時点で約3割にとどまると明らかにした。自衛隊保有のドローンの国産化率が明らかになるのは初めてとみられる。ドローンはウクライナなど現代の戦場で消耗品として使われており、海外製への依存が続けば有事に自衛隊の活動に支障が生じる可能性がある。 日本維新の会の阿部司氏に対する答弁。阿部氏は「防衛装備品と ...
レコードチャイナ高市早苗氏はなぜ日本で高い支持率を得ているのか―仏メディア
レコードチャイナ 18日 20:00
... ス・アンテルナショナル)の中国語版サイトは、高市早苗首相が高い支持率を獲得している理由について考察する記事を掲載した。 記事は、高市首相が7日に開かれた国会で、中国が台湾に対して海上封鎖を行った場合、自衛隊が「存立危機事態」として集団的自衛権を行使する可能性があると答弁し、国内外で波紋を広げたことを紹介。歴代の政権や首相が台湾有事と「存立危機事態」の関係について明確な言及を避けてきた中で、より踏み ...
カナロコ : 神奈川新聞横須賀 海上自衛隊の士長、後輩隊員への不同意わいせつ容疑で逮捕される
カナロコ : 神奈川新聞 18日 19:30
海上自衛隊横須賀地方警務隊は18日、不同意わいせつの疑いで、横須賀地区所在の部隊に所属する海士長の男(23)を逮捕した。同日、防衛省海上幕僚監部が発表した。 逮捕容疑は2月、海自横須賀基地内の…
北海道新聞特定利用空港・港湾の利用、北海道内は7カ所 政府が初公表
北海道新聞 18日 19:17
政府は18日、有事に自衛隊や海上保安庁が使用する想定で整備する「特定利用空港・港湾」に関し、自衛隊が10月末までに北海道内7カ所を含む全国34カ所の空港・港湾を使用したとする答弁書を閣議決定した。2024年4月に選定を開始して以降、政府が全国の利用状況を明らかにしたのは初めて。...
時事通信安倍氏銃撃「私が加害者」 母の証人尋問、脱会は否定―山上被告公判・奈良地裁
時事通信 18日 19:14
... 。「献金に一生懸命になって大変な間違いをした。子どもに尽くすのが本当の道筋だったと思う」と悔やむ一方、「(教会から)ちやほやされるために献金した。教会が私に献金させた」とも述べた。 証言によると、海上自衛隊に入隊中の被告が2005年に自殺を図った際、母親は韓国にいたが、すぐに帰国しなかった。「神様から『帰るな』という声が聞こえた」と説明した。 自殺未遂後、被告の伯父が教団に抗議し、教団から計500 ...
NHK安倍元首相銃撃裁判 被告の母親 “私が加害者と思う"【詳報】
NHK 18日 19:13
... 明し「脱会は難しいか」という質問に対しては「ここでは答えられない」と話しました。 母親「私がちゃんとしていたら こんな事件は起こらなかった」 山上被告の母親は証人尋問で「徹也は、根は悪い人間ではない。自衛隊にいた時も、自分が自殺をしてお金を残そうとした。そんな思いに気づかず、徹也には本当に申し訳ない」と話しました。 そのうえで「私がしっかりしていたら、徹也の人生も台なしにならなかったし、安倍さんも ...
産経新聞高市首相の「存立危機事態」発言 台湾侵攻抑止へ「正論」も、準備不足は否めず
産経新聞 18日 19:12
... 湾を海上封鎖しても自衛隊や米軍が介入しないと中国が「誤解」しているようであれば、抑止を機能させるため、あえて具体例に言及する選択肢はありうる。 安倍氏の慎重な流儀踏み込んだ答弁を行うことで、中国を抑止しようとした点では、安倍晋三元首相も同様だった。 平成24年12月に第2次安倍政権が発足した直後、安倍氏は尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の警備について、民主党政権が中国を刺激しないために自衛隊の行動に縛 ...
朝日新聞昨年度の防衛費不用額1100億円 木原官房長官「効率化を徹底」
朝日新聞 18日 19:10
... 費増を念頭に安全保障関連3文書を前倒しして改定する方針だが、算定の適正さが問われそうだ。 木原氏は会見で、多額の不用額が生じた要因として、防衛装備品調達の競争入札により契約額が見込みを下回ったことや、自衛隊員の採用数が想定より少なかったことなどを挙げた。その上で「効率化、合理化を徹底し、予算を効果的に執行していく必要がある」と述べた。 23年度の防衛費の不用額は過去2番目に多い約1300億円だった ...
FNN : フジテレビクマ被害を受けたガバメントハンターの確保 秋田県知事「市町村での確保はさまざまなハードルある」
FNN : フジテレビ 18日 18:50
... を示した上で市町村がガバメントハンターを確保することは「ハードルが高い」と話し、国に財政負担などを求める方針です。 全国でクマによる人身被害が相次いでいることを受けて、政府は「対策パッケージ」を決め、自衛隊や警察のOBなどに駆除への協力を要請するほか、狩猟免許を持つ自治体職員「ガバメントハンター」への支援を進める方針です。 鈴木知事: 「率直に言って速いと思った。閣僚会議に格上げをしてもらってから ...
NHK昭和のプラモデルとTV番組で使用の模型の展示会 兵庫 姫路
NHK 18日 18:30
... まざまなアンテナまで丁寧に作られています。 また、2015年9月に茨城県の鬼怒川が決壊した現場のジオラマでは、144分の1のスケールで、浸水した住宅の屋根などで助けを求める人たちの様子や、救助にあたる自衛隊のヘリコプターなどが、再現されています。 このほか、昭和40年代の模型店を再現したコーナーや、プラモデルの箱絵で人気のあった画家 小松崎茂さんの原画なども、展示されています。 松井さんは「実際に ...
京都新聞「私と悪い関係に」部下に強要 海自隊員、店で料理を食べさせるセクハラも
京都新聞 18日 18:08
海上自衛隊舞鶴地方総監部(京都府舞鶴市) 海上自衛隊舞鶴地方総監部は18日、部下隊員に性的関係を強要したとして、舞鶴造修補給所の40代海曹長を減給2カ月の懲戒処分にした。 同総監部によると、海曹長は2018年7月〜20年4月、当時所属していた部隊の部下隊員に対し、「不倫についてどう思いますか」「私と悪い関係になりませんか」と言って関係を強要したほか、外出時にホテルに連れて行こうとしたり、携帯電話で ...
デーリー東北新聞部下にパワハラ、3等陸尉を戒告処分/陸自青森
デーリー東北新聞 18日 18:07
陸上自衛隊青森駐屯地(青森市)は18日、複数の部下隊員にパワハラをしたとして、第9師団司令部所属の40代の3等陸尉を戒告処分にした。 同駐屯地によると、3等陸尉は2021年7月ごろから同11月ごろまでの間、職場で複数の部下の隊員に対し、「調.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
時事通信日韓共同訓練見送り 防衛交流停滞に懸念
時事通信 18日 18:05
... ョーに向かう韓国空軍機に対し、航空自衛隊那覇基地(那覇市)で燃料を補給する計画だったが、韓国が実効支配する島根県・竹島周辺を対象機が飛行していたことが判明。日本側が中止を決めた。韓国側は13〜15日に東京都内で行われた「自衛隊音楽まつり」への軍楽隊参加も見送った。 防衛省関係者は「報復だろう」との見方を示し、ある自民党国防族は「険悪なムードだ」と先行きを懸念。一方、自衛隊内には「これまでの積み上げ ...
中国 : 新華網日本軍国主義の復活、断じて許さず 中国外交部
中国 : 新華網 18日 18:04
【新華社北京11月18日】中国外交部の毛寧(もう・ねい)報道官は18日の記者会見で、日本が自衛隊の階級名を旧日本軍が使っていた「大佐」などへ変更する方針を検討していることを日本の複数の政府関係者が明らかにしたことに関し、日本の右翼勢力は平和憲法の束縛を突き破り、軍事拡張の道を突き進もうとしていると強調し、次のように述べた。 日本の軍国主義はかつて、侵略戦争を引き起こし、アジアと世界に深い災難をもた ...
レスポンスJapan Mobility Show Nagoya 2025、「センチュリー」など国内外37ブランド出展へ…11月22日開幕
レスポンス 18日 18:00
... ャーモバイルコースのほか、ふわふわや子供用パーソナルモビリティ体験など、子供の遊び場が屋外特設エリアに開設される。 働くクルマも大集合し、名古屋市消防局の大型放水砲搭載ホース延長車、化学車、はしご車、自衛隊の1/2tトラック、オートバイ、高機動車、国土交通省中部地方整備局の照明車、対策本部車、愛知県警察本部のパトカー、名古屋高速道路公社の道路管理パトロールカー、日本赤十字社の献血バス、日本自動車連 ...
TBSテレビ存立危機事態「手の内」を明かした高市早苗総理への中国の怒りを解説
TBSテレビ 18日 17:47
... 関連法で新設されました。 歴代総理は、この「日本の存立が危ぶまれる事態」について、外交上の配慮から見解を明確にすることを避けてきました。しかし、高市総理は歴代総理として初めて、「台湾有事が存立危機事態にあたる可能性」を明言したわけです。これは、台湾有事の状況によっては、日本が集団的自衛権を行使し、自衛隊が米軍とともに武力行使に踏み切る可能性を示唆するものであり、中国に対する強いけん制となりました。
産経新聞存立危機事態の要件は「密接な他国への攻撃」+「日本への明白な危険」
産経新聞 18日 17:38
... 恐れがある場合は「重要影響事態」と認定し、他国軍に後方支援できる。 武力攻撃事態と存立危機事態は本格的な武力行使が可能になる。重要影響事態での武器使用は正当防衛などに限られ、活動現場で戦闘が発生すれば自衛隊は撤退しなければならない。 武力攻撃事態とは、日本に組織的かつ計画的な武力の行使が行われる事態であり、「個別的自衛権」を行使して反撃できる。存立危機事態では同盟国などに対する攻撃を日本に対する攻 ...
NHK活火山「恵山」噴火を想定 初の大規模防災訓練 船で避難も
NHK 18日 17:10
... に避難させました。 受け入れ先となった避難所では、地元の中学生たちが、避難所の運営に携わり、声をかけながら水や非常食を配っていました。 孤立地域から避難する訓練もあわせて行われ、避難者役の子どもたちが自衛隊などの船に乗り込んで安全な地域に避難していきました。 訓練に参加した80代の女性は「避難はスムーズにできた。噴火は怖いので、訓練の機会を大切にしたい」と話していました。 また、中学3年の女子生徒 ...
文春オンライン死地から生還した小隊長の前に現れた新たな“敵"…行く手をはばむ《鉄条網》の正体とは!?
文春オンライン 18日 17:00
... 画像(7枚) 釧路市郊外で自衛隊を撃破したロシア軍は、釧路市に到達する。ワグネル隊が先陣を切る部隊は釧路駅に進駐。捕虜となった自衛隊員たちは、無残にも処刑されてしまう……。 次回は12月9日(火)更新予定です。 小隊 砂川 文次 ,柏葉 比呂樹 文藝春秋 2025年3月21日 発売 Amazonで購入する 次に続く 【新連載】ロシア軍が北海道に上陸!! 住民を避難誘導する自衛隊員に対し、「あんたら ...
文春オンライン【続編スタート】北海道東部に上陸したロシア軍、釧路市街へ進撃!「ワグネル隊が先陣を切れ」
文春オンライン 18日 17:00
... 10枚) 宣戦布告のないまま、ロシア軍が北海道東北部に上陸した。1カ月後、侵攻を開始したロシア軍と、防御を固める陸上自衛隊は釧路市郊外で激突、自衛隊は壊滅状態に陥った──。 第1話〈後編〉へ続く 小隊 砂川 文次 ,柏葉 比呂樹 文藝春秋 2025年3月21日 発売 Amazonで購入する 次に続く 【新連載】ロシア軍が北海道に上陸!! 住民を避難誘導する自衛隊員に対し、「あんたら本当に戦うの?」
TBSテレビ【続報】燃料タンクから軽油20リットルが路上に 助手席の1人を病院に搬送 横転した自衛隊車両は松本駐屯地所属【現場写真あり】上信越道 須坂長野東〜長野IC上り線の通行止め続く 長野
TBSテレビ 18日 16:59
長野市の上信越道で18日午後、自衛隊の車両が横転して、上り線の一部区間が通行止めになっている事故で、燃料タンクから軽油が路上に流れ出ていたことが分かりました。 県警高速隊や須坂市消防本部によりますと、18日午後3時半前、上信越道上り線の須坂長野東インターと長野インターの間で、自衛隊のトラックが横転しました。 長野市消防本部によりますと、トラックには2人が乗っていて、午後6時前に助手席の男性を病院に ...
STV : 札幌テレビ【速報】空き家解体中の業者 廃材の中から“砲弾"のようなもの2つ発見 自衛隊が回収…恵庭市
STV : 札幌テレビ 18日 16:56
... 見して警察に通報しました。 けが人はいません。 警察によりますと、砲弾のようなものの大きさは、1つが直径約9センチ、長さ約16センチで、もう1つは直径7センチ、長さ約13センチだということです。 発見された場所は、近くに保育園などもある住宅街で、警察は周辺の半径約150メートルの範囲で人の立ち入りを一時規制しました。 午後4時ごろ、自衛隊が砲弾のようなものを回収し、規制が解除されたということです。
デイリースポーツ【高市自民】高市発言→武力行使「必要33%」世論調査に驚き 玉川徹氏「考えて答えたほうがいい」 猿田氏「戦争参戦ですよ。分かって答えてらっしゃるのか」モーニングショー
デイリースポーツ 18日 16:50
... もいるとも思えますね」と指摘した。 猿田佐世弁護士も「台湾有事とか集団的自衛権って、どのくらいの方が分かって答えてらっしゃるのか。台湾で起きる中国相手の戦争に日本が自衛隊を派兵して参戦することなんですよ」と指摘。別途行われている「台湾に自衛隊を米軍とともに派兵して戦闘行為をやるか」との問い方での調査では「12%」だと指摘した。 玉川氏は「戦争状態になったら何が起きるのかを冷静に考えた方がいいと思い ...
韓国 : 中央日報給油拒否の影響にも…日本の防衛相「日韓協力の重要性に変わりない」
韓国 : 中央日報 18日 16:35
... いたが、T50Bが独島(ドクト、日本名・竹島)周辺で通常訓練を実施した事実を問題にして給油支援を拒否したことで始まった。これに対し韓国は今月開かれる「自衛隊音楽まつり」への軍楽隊派遣を中断するなど予定された国防交流を相次ぎ保留した状態だ。 韓国軍楽隊の自衛隊音楽まつり参加は9月の韓日国防相会談で人的交流活性化次元から合意したもののため、今回の措置が両国の軍事協力に少なくない影響を及ぼしているという ...
TBSテレビ【速報】空き家の解体工事中に…業者が砲弾のようなもの2個発見 半径150m以内を規制 陸上自衛隊が回収作業に
TBSテレビ 18日 16:25
... 大町1丁目の空き家の解体工事現場で、廃棄物の回収業者が砲弾のようなものを2個発見し、交番に通報しました。 警察によりますと、見つかったのは直径約9センチ、長さ約16センチのものと、直径約7センチ、長さ約13センチのいずれも円柱ような形状です、 現在、陸上自衛隊が回収作業に当たっています。 現場は、近くに保育園がある住宅街で、警察は半径150メートルの範囲を規制し、付近住民に避難を呼びかけています。
ABC : 朝日放送山上被告が自殺未遂時に母親は韓国の教団施設に 「お祈りをしたら『帰るな』という声が聞こえ」帰国せず 安倍元総理銃撃公判
ABC : 朝日放送 18日 16:23
2022年に奈良市で安倍元総理が銃撃された事件の8回目の公判で18日、山上徹也被告(45)の母親が事件の原因を問われ、「私が加害者だと思います」と述べました。 母親は自衛隊に勤務していた山上被告が自殺未遂をした時は韓国にある教団の施設にいて、関係者から被告の命に別状は無いと聞いたのに加え、「お祈りをしたら『帰るな、帰るな』と聞こえ」、帰国しなかったといいます。 教団を脱会をしないのか問われると、「 ...
Abema TIMES脅威のパワー…巨大ヒグマの異様行動 300kg超わな破壊 度重なる出動でハンター疲弊
Abema TIMES 18日 16:15
... に設置された箱わなは倒れたままになっていました。 拡大する 苫前町猟友会 林豊行会長(76) 「(箱わなを)かけた次の日に、もうひっくり返されていたので。やられたなという感じ」 普段から体を鍛えている自衛隊の隊員が6人がかり。やっとの思いで運ぶような箱わなを、いとも簡単に倒すほどの圧倒的なパワー。この巨大なヒグマを見て、ハンター林さんの脳裏には、あるヒグマの存在がよぎったといいます。 拡大する 「 ...
テレビ朝日脅威のパワー…巨大ヒグマの異様行動 300kg超わな破壊 度重なる出動でハンター疲弊
テレビ朝日 18日 16:07
... 「(箱わなを)かけた次の日に、もうひっくり返されていたので。やられたなという感じ」 普段から体を鍛えている自衛隊の隊員が6人がかり。やっとの思いで運ぶような箱わなを、いとも簡単に倒すほどの圧倒的なパワー。この巨大なヒグマを見て、ハンター林さんの脳裏には、あるヒグマの存在がよぎったといいます。 自衛隊の隊員が6人がかり 「400キロぐらいはあると思う」 9月に撮影された推定400キロ級のヒグマです。 ...
スポニチ高市首相答弁を“引き出した"立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか」
スポニチ 18日 16:05
... について「どちらかといえば」を合わせて「賛成」が48・8%に上ったことに触れ、「冷静に、よく考えていただきたい」と呼び掛けた。 そして存立危機事態の認定は限定的にされるとし「武力行使をすることになれば自衛隊員や国民の命を犠牲にすることになる」と危機感も。「高市さんには“認定は限定的に"という答弁を期待したが非常に踏み込んだ答弁をされた。なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」と述 ...
TBSテレビ【速報】上信越道 須坂長野東〜長野IC上り線が通行止め 自衛隊車両の横転事故のため 長野
TBSテレビ 18日 16:05
上信越道は、須坂長野東インターと長野インターの間の上り線が、事故のため、18日の午後3時半過ぎから通行止めとなっています。 県警高速隊によりますと、自衛隊の車両が横転した事故によるもので、けが人はないということです。
産経新聞「増税局面になる」立民・重徳氏 防衛費増額で国民負担提起促す 小泉防衛相「利益」説明
産経新聞 18日 16:04
... した。 小泉氏「分からなくもないが」これに対し小泉氏は「その思いは分からなくもないが、一方で、防衛力やそれに伴うものはコストだというだけの受け止めを変えたい」と語った。17日にインドネシア国防相と海上自衛隊横須賀基地を訪れ、海自が運用する護衛艦と潜水艦を視察したことに言及。「日本の技術や装備などが、必要とされているところに対し、できることの余地を広げていく。こういったことは防衛力、また防衛と経済の ...
サウジアラビア : アラブニュース在UAE日本国大使館、自衛隊創設71周年記念式典を開催
サウジアラビア : アラブニュース 18日 15:58
アミン・アッバス 在アラブ首長国連邦日本大使館は11月13日、自衛隊記念日を祝うレセプションを開催した。 今年は自衛隊創設71周年にあたる。 岡庭健・在UAE日本国特命全権大使は、柏倉正二郎・防衛駐在官とともに式典を主催した。式典には、UAE軍幹部、外交団メンバー、その他の来賓が出席した。また、イシャク・サレハ・モハメッド・アル・バルーシ少将(統合能力担当参謀次長)が主賓として出席し、日本とUAE ...
毎日新聞総延長1.6キロの大規模地下壕跡で天井崩落、公開中止 千葉・館山
毎日新聞 18日 15:02
... isement 23年8月には別の場所で天井部分のモルタルの剥落が確認されたため、市教委は約500万円をかけて修復した。今回の崩落はさらに規模が大きいという。 赤山地下壕は旧館山海軍航空隊基地(現海上自衛隊館山航空基地)に近い、標高約60メートルの丘の中に掘られている。これまでの調査で確認された総延長は約1・6キロで、網の目状に掘られた壕内には発電設備や病院施設、士官の部屋などの跡が残っている。市 ...
ブルームバーグ【コラム】中国の戦術ミス、「戦狼外交」続くと世界が認識−バスワニ
ブルームバーグ 18日 14:33
... 姿勢に転じた。 日中間の新たな火種となったのは11月7日の高市氏の発言だ。台湾に対する武力行使があった場合、それは日本にとって「存立危機事態」になり得ると述べた。 この法的な位置付けは、台湾有事に伴う自衛隊の出動を正当化するもので、日本のこれまでの外交方針に合致している。国会でのこの発言は、高市氏が政治の師と仰ぐ故・安倍晋三元首相の考えを踏襲するものでもあった。 これに反発したのが中国だ。薛剣駐大 ...
室蘭民報自衛隊、室蘭港や苫小牧港含む34空港・港湾使用 「特定利用」、訓練や広報
室蘭民報 18日 14:30
政府は18日の閣議で、防衛力強化の一環として有事での自...
ハフィントンポスト草原の中に「迷彩服の自衛官」がいます?「マジわかんね!笑」「難しすぎるw」。あなたは見つけられる?【写真】
ハフィントンポスト 18日 14:30
陸上自衛隊【東部方面混成団】公式この草原の中に自衛官が隠れている 迷彩服の“実力"がわかる自衛隊の「かくれんぼ」写真。 自衛隊の各地方協力本部がSNSに投稿するたびに話題になっていますが、今回は「陸上自衛隊 東部方面混成団」がXに投稿した写真を紹介します。 草原の中に、新隊員の女性自衛官が潜んでいるということですが、あなたは探すことができるでしょうか。 「マジわかんね!!(笑)」「難しすぎるw」 ...
EnterpriseZineGMOグローバルサイン、SSLサーバ証明書のライフサイクル管理支援に向け「三層構造」で製品を展開
EnterpriseZine 18日 14:13
... 現状把握をしたい企業 特徴:証明書を自動検出し可視化と管理機能を提供、GlobalSignのサービスとシームレスに導入可能 【関連記事】 ・陸上自衛隊 元陸将の廣惠次郎氏がGMOインターネットグループに参画へ ・GMOサイバーセキュリティ byイエラエ、陸上自衛隊高等工科学校の生徒にセキュリティ教育を実施 ・GMOサイバーセキュリティ byイエラエ、ASMツールでID・パスワードのダークウェブ漏洩 ...
BuzzFeed Japan「沖縄は日本ではない」とは言ってなかった。中国メディアのインタビューを韓国紙が誇張して報道か
BuzzFeed Japan 18日 14:01
... てて良いな」 Ken-ichi Hashimoto ? Nov. 16, 2025 あまりにも茨城県すぎるネコ、SNSで大反響 ⇒「ちゃんと霞ヶ浦があるのが完成度高い」 Hotori Yamashita ? Nov. 15, 2025 【家族募集】航空自衛隊の警備犬4頭が“新たな家族"を大募集! SNSでは「ご苦労様でした」「お幸せに!」と温かな声 Mikazuki ? Nov. 11, 2025
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート愛子さまがあす視察される「ラオス日本武道センター」 現地で柔道を教える日本人隊員の思い
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 18日 14:01
... 導者として派遣されている、JICA海外協力隊員の菊地友輝さん(34歳)にインタビューした。 ◆ラオスに根付く「柔道の精神」菊地友輝さんは、宮城県出身で小学校4年から18年間、柔道選手として活躍し、陸上自衛隊時代には全国大会で優勝。退職後、スポーツ少年団や中学校で指導を重ね、大学の先輩が元協力隊員だった縁で、海外での柔道指導員に転身。昨年5月に派遣され、主にラオスのナショナルチームを中心に、現地で4 ...
デイリースポーツ自衛隊が34空港・港湾を使用
デイリースポーツ 18日 13:15
政府は18日の閣議で、防衛力強化の一環として有事での自衛隊や海上保安庁による利用に備えて整備する「特定利用空港・港湾」に関し、10月末時点で34空港・港湾を実際に自衛隊が使用したとの答弁書を決定した。使用の目的は訓練や広報などとしている。 答弁書によると、2月末時点の利用回数は23空港・港湾で140回だった。熊本空港と那覇空港については「自衛隊機が頻繁に利用しており、回数は集計していない」とした。 ...
BBC映画「クレヨンしんちゃん」、中国で公開延期に 台湾めぐる高市氏の答弁が影響か
BBC 18日 13:12
... Vは伝えていないが、対立が深まる中でチケット販売が減少していると報じた。 東アジアでの中国の動きを批判してきた高市氏は今月7日の国会答弁で、台湾に対する中国の武力行使を伴う「台湾有事」が起きた場合は、自衛隊が集団的自衛権を行使する「存立危機事態」になり得ると答弁した。 CCTVによると、中国の映画配給会社や輸入業者は、中国市場での日本映画の全体的な見通しに加え、中国の観客の気持ちを検討し、公開延期 ...
中日新聞自衛隊が34空港・港湾を使用 「特定利用」、訓練や広報で
中日新聞 18日 13:11
政府は18日の閣議で、防衛力強化の一環として有事での自衛隊や海上保安庁による利用に備えて整備する「特定利用空港・港湾」に関し、10月末時点で34空港・港湾を実際に自衛隊が使用したとの答弁書を決定した。使用の目的は訓練や広報などとしている。 答弁書によると、2月末時点の利用回数は23空港・港湾で140回だった。熊本空港と那覇空港については「自衛隊機が頻繁に利用しており、回数は集計していない」とした。 ...
47NEWS : 共同通信自衛隊が34空港・港湾を使用 「特定利用」、訓練や広報で
47NEWS : 共同通信 18日 13:11
政府は18日の閣議で、防衛力強化の一環として有事での自衛隊や海上保安庁による利用に備えて整備する「特定利用空港・港湾」に関し、10月末時点で34空港・港湾を実際に自衛隊が使用したとの答弁書を決定した。使用の目的は訓練や広報などとしている。 答弁書によると、2月末時点の利用回数は23空港・港湾で140回だった。熊本空港と那覇空港については「自衛隊機が頻繁に利用しており、回数は集計していない」とした。 ...
読売新聞韓国・釜山の花火大会、50km離れた長崎県対馬市でも楽しむ…「国交正常化60年を祝うかのような輝き」
読売新聞 18日 13:09
釜山で打ち上げられた花火(手前は航空自衛隊の施設、柳田さん撮影) 韓国・釜山市で花火大会が開かれ、海を隔てて約50キロの場所に位置する長崎県対馬市北部でも市民らが大輪の花火を楽しんだ。 同市上対馬町 鰐浦(わにうら) の「韓国展望所」で撮影した同市厳原町の柳田政則さん(77)によると、花火は15日午後7時過ぎから1時間ほど続いた。柳田さんは「天気が良く夜景も見えた。日韓国交正常化60年の節目を祝う ...
産経新聞自衛隊、「特定利用」で34空港・港湾を訓練や広報で使用 政府が答弁書を閣議決定
産経新聞 18日 13:03
... 影)政府は18日の閣議で、防衛力強化の一環として有事での自衛隊や海上保安庁による利用に備えて整備する「特定利用空港・港湾」に関し、10月末時点で34空港・港湾を実際に自衛隊が使用したとの答弁書を決定した。使用の目的は訓練や広報などとしている。 答弁書によると、2月末時点の利用回数は23空港・港湾で140回だった。熊本空港と那覇空港については「自衛隊機が頻繁に利用しており、回数は集計していない」とし ...
日本経済新聞自衛隊、34空港・港湾使用 「特定利用」訓練や広報で使用
日本経済新聞 18日 13:00
政府は18日の閣議で、防衛力強化の一環として有事での自衛隊や海上保安庁による利用に備えて整備する「特定利用空港・港湾」に関し、10月末時点で34空港・港湾を実際に自衛隊が使用したとの答弁書を決定した。使用の目的は訓練や広報などとしている。 答弁書によると、2月末時点の利用回数は23空港・港湾で140回だった。熊本空港と那覇空港については「自衛隊機が頻繁に利用しており、回数は集計していない」とした。 ...
日本経済新聞小泉防衛相「日韓連携は重要」 自衛隊と韓国軍は共同訓練見送り
日本経済新聞 18日 13:00
... りはない」と語った。海上自衛隊と韓国海軍は調整していた11月中の共同訓練の実施を見送る方針だ。小泉氏は韓国とのやりとりの詳細に関して言及を避けた。 記者会見で日韓防衛協力について述べる小泉進次郎防衛相(18日、国会内)=共同自衛隊と韓国軍は11月に計画していた支援活動や人的交流を相次ぎ取りやめている。航空自衛隊は那覇基地(沖縄県)での韓国軍機への給油支援を中止した。韓国軍は「自衛隊音楽まつり」への ...
Abema TIMES「クマ投げる覚悟」警視庁OB 協力要請“力になりたい" 具体的中身見えず戸惑いも
Abema TIMES 18日 12:45
この記事の写真をみる(9枚) クマの被害が過去最悪となる中、政府は自衛隊のOBや警察のOBに協力を呼びかける方針です。番組では「なんとか力になりたい」と、それに応えようとする元警察官を取材しました。 【画像】警視庁の通称「二自ら」所属 職務質問のエキスパートだった佐伯尚哉さん(40) 元職務質問のエキスパート 拡大する 17日、岩手県岩泉町の住宅街に現れた2頭のクマ。カキ(柿)の木に登り、前足を使 ...
テレビ朝日「クマ投げる覚悟」警視庁OB 協力要請“力になりたい" 具体的中身見えず戸惑いも
テレビ朝日 18日 12:20
2 クマの被害が過去最悪となる中、政府は自衛隊のOBや警察のOBに協力を呼びかける方針です。番組では「なんとか力になりたい」と、それに応えようとする元警察官を取材しました。 元職務質問のエキスパート 岩手・岩泉町の住宅街に現れた2頭のクマ この記事の写真は8枚 17日、岩手県岩泉町の住宅街に現れた2頭のクマ。カキ(柿)の木に登り、前足を使って器用にカキをたぐり寄せて食べています。 近隣住民 「こん ...
FNN : フジテレビ【恵山噴火に備え】初の防災訓練“1800年代に2回噴火"した常時観測火山「噴火警戒レベル」引き上げられた想定で住民避難や情報収集の手順確認〈北海道函館市〉
FNN : フジテレビ 18日 12:20
... 館市にある恵山の噴火を想定した防災訓練が初めて行われ、市や警察などが参加しました。 「訓練、訓練、気象台から噴火警戒レベル4が発表された」 恵山の噴火を想定した防災訓練には函館市をはじめ、警察や消防、自衛隊などが参加しました。 恵山は1800年代に2回噴火していて、常時観測火山にも指定されています。 訓練では、噴火警戒レベルが2から4、または5へ引き上げられたとの想定で、住民の避難や情報収集などの ...
FNN : フジテレビ2031年度の供用開始を目指す「宮崎市新庁舎」設計と施工を一体で行う事業者の公募を開始
FNN : フジテレビ 18日 12:00
... 体などで、提案の上限額は342億800万円となっています。 (宮崎市 清山知憲市長) 「南海トラフ巨大地震に対しても耐えられるような庁舎であり、また大規模な災害に襲われた場合はほかの自治体からの応援、自衛隊、国、色々なところから支援を受ける立場になりますから、そうした時もこの司令塔として、機能を発揮するような庁舎になっていかなければならないと思っています」 一方で、新庁舎整備の総事業費は約379億 ...
UMK : テレビ宮崎2031年度の供用開始を目指す「宮崎市新庁舎」設計と施工を一体で行う事業者の公募を開始
UMK : テレビ宮崎 18日 12:00
... 体などで、提案の上限額は342億800万円となっています。 (宮崎市 清山知憲市長) 「南海トラフ巨大地震に対しても耐えられるような庁舎であり、また大規模な災害に襲われた場合はほかの自治体からの応援、自衛隊、国、色々なところから支援を受ける立場になりますから、そうした時もこの司令塔として、機能を発揮するような庁舎になっていかなければならないと思っています」 一方で、新庁舎整備の総事業費は約379億 ...
室蘭民報防衛相「日韓連携は重要」 共同訓練見送り踏まえ
室蘭民報 18日 12:00
小泉進次郎防衛相は18日の記者会見で、海上自衛隊と韓国...
毎日新聞自衛隊保有のドローン、国産比率は約3割 防衛省が明かす
毎日新聞 18日 11:57
小泉進次郎防衛相 防衛省は18日の衆院安全保障委員会で、自衛隊が保有するドローンの国産比率が9月末時点で約3割にとどまっていると明らかにした。日本維新の会の阿部司氏への答弁。 小泉進次郎防衛相は「日本が自前で国産ドローンをどこまで強化できるか、大事なところだと思うのでしっかり防衛省としても取り組んでいきたい」と述べた。【竹内望】
47NEWS : 共同通信【速報】自衛隊、有事利用の34空港・港湾を使用
47NEWS : 共同通信 18日 11:55
政府は18日の閣議で、有事での自衛隊や海上保安庁による利用に備えて整備する「特定利用空港・港湾」に関し、10月末時点で34空港・港湾を実際に自衛隊が使用したとの答弁書を決定した。訓練や広報で使用した。 海上保安庁自衛隊
乗りものニュース空自機が巨大な「黒い怪鳥」を護衛! ロシアと北朝鮮の眼前で「訓練です」 編隊飛行の様子が公開
乗りものニュース 18日 11:42
... 統合幕僚幹部は、自衛隊がアメリカ軍と日本海上の空域で共同訓練を実施したと発表しました。 日本海の上空で日米の合同編隊が実現 防衛省・統合幕僚幹部は2025年11月15日(土)、自衛隊がアメリカ軍と日本海上の空域で共同訓練を実施したと発表し、その様子を捉えた画像を公開しました。共同訓練では、米軍の超音速戦略爆撃機を航空自衛隊の戦闘機がエスコートする光景が実現しました。 拡大画像 航空自衛隊のF-15 ...
ログミーファイナンス日本ヒューム、通期利益を上方修正、中期計画目標を2年前倒し達成見込み 増配など株主還元を強化
ログミーファイナンス 18日 11:00
... 進めていきます。 港湾分野では、海水に強い「e-CON」製の生物共生パネルや護岸突堤などの納入実績を重ねています。今後は、全国の漁礁や港湾施設への積極的な展開をさらに強化していきます。 防衛分野では、自衛隊施設の強靱化における基礎杭工事などを受注してきましたが、重点成長分野として位置づけています。詳細についてはお伝えできませんが、プレキャスト化および標準化に向けた研究開発を進めています。 さらに、 ...
韓国 : 中央日報8年ぶりの韓日共同訓練も保留…日本の「給油中止」が呼んだ破裂音
韓国 : 中央日報 18日 10:57
... れていた海上自衛隊との共同捜索・救助訓練を保留すると通知した。独島問題をきっかけに韓日防衛協力事業が相次いで見送られ、両国関係の改善の流れに支障が生じるのではという懸念の声が出ている。 17日の読売新聞によると、韓国海軍と海上自衛隊間の共同訓練は1999年から2017年まで計10回行われたが、哨戒機レーダー照射の葛藤をきっかけに中断した。2018年12月に韓国の「広開土大王」に日本海上自衛隊の哨戒 ...
デイリースポーツ防衛相「日韓連携は重要」
デイリースポーツ 18日 10:35
小泉進次郎防衛相は18日の記者会見で、海上自衛隊と韓国海軍が今月予定していた共同訓練の見送り調整を巡り「日韓、日米韓の連携がますます重要であることに全く変わりはない」と強調した。 日韓間では、韓国空軍機による島根県・竹島周辺での飛行訓練が判明し、航空自衛隊基地での韓国空軍機への給油を日本側が中止。韓国軍は今月、東京で開催された「自衛隊音楽まつり」への音楽隊派遣を見送った。小泉氏はこれらの経緯に関し ...
47NEWS : 共同通信防衛相「日韓連携は重要」 共同訓練見送り踏まえ
47NEWS : 共同通信 18日 10:33
小泉進次郎防衛相は18日の記者会見で、海上自衛隊と韓国海軍が今月予定していた共同訓練の見送り調整を巡り「日韓、日米韓の連携がますます重要であることに全く変わりはない」と強調した。 日韓間では、韓国空軍機による島根県・竹島周辺での飛行訓練が判明し、航空自衛隊基地での韓国空軍機への給油を日本側が中止。韓国軍は今月、東京で開催された「自衛隊音楽まつり」への音楽隊派遣を見送った。小泉氏はこれらの経緯に関し ...
中日新聞防衛相「日韓連携は重要」 共同訓練見送り踏まえ
中日新聞 18日 10:33
... 日午前、国会 小泉進次郎防衛相は18日の記者会見で、海上自衛隊と韓国海軍が今月予定していた共同訓練の見送り調整を巡り「日韓、日米韓の連携がますます重要であることに全く変わりはない」と強調した。 日韓間では、韓国空軍機による島根県・竹島周辺での飛行訓練が判明し、航空自衛隊基地での韓国空軍機への給油を日本側が中止。韓国軍は今月、東京で開催された「自衛隊音楽まつり」への音楽隊派遣を見送った。小泉氏はこれ ...
日刊ゲンダイ【現地ルポ】クマ禍被害最多の秋田県で見た住民の悲鳴と精神的疲労
日刊ゲンダイ 18日 10:30
... った。 同県鹿角市では16日午後3時25分ごろ、農作業中の男性が田んぼであおむけに倒れている高齢女性の遺体を発見。頭や顔にはクマに引っかかれたり噛まれた傷があった。現場は箱わなの設置にあたっている陸上自衛隊の活動拠点から、北西に1キロほどのところだった。 人身被害に遭った状況を見ると、散歩やランニング、ゴミ出し、農作業や山菜採りのほか、電線工事の撤収作業をしていた男性2人が襲われるケースもあった。 ...
EnterpriseZine陸上自衛隊 元陸将の廣惠次郎氏がGMOインターネットグループに参画へ
EnterpriseZine 18日 10:30
2025年11月17日、GMOインターネットグループは、前陸上自衛隊教育訓練研究本部長 元陸将の廣惠次郎氏をグループサイバー防衛事業本部「6」(GMO-6) 本部長として迎えたと発表した。 廣惠氏は、陸上自衛隊の最上位階級である陸将をつとめ、陸上自衛隊の通信・サイバー分野を長年にわたり牽引した人物。今後は、GMOインターネットグループのインターネットセキュリティ事業の中核として、グループ各社への助 ...
産経新聞小泉進次郎防衛相「日韓連携は重要」 海自と韓国海軍の共同訓練見送り踏まえ
産経新聞 18日 10:25
... (春名中撮影)小泉進次郎防衛相は18日の記者会見で、海上自衛隊と韓国海軍が今月予定していた共同訓練の見送り調整を巡り「日韓、日米韓の連携がますます重要であることに全く変わりはない」と強調した。 日韓間では、韓国空軍機による島根県・竹島周辺での飛行訓練が判明し、航空自衛隊基地での韓国空軍機への給油を日本側が中止。韓国軍は今月、東京で開催された「自衛隊音楽まつり」への音楽隊派遣を見送った。小泉氏はこれ ...
朝日新聞中距離ミサイル発射装置「タイフォン」ようやく撤収 米軍岩国基地
朝日新聞 18日 10:15
9月の訓練時に公開された米陸軍の中距離ミサイル発射装置「タイフォン」=2025年9月15日午後0時53分、米軍岩国基地 [PR] 9月の陸上自衛隊と米軍の共同訓練で、山口県岩国市の米軍岩国基地で展開された中距離ミサイル発射装置「タイフォン」の撤収が17日、ようやく完了した。ただ、当初の米軍や防衛省の説明と異なり、訓練後50日以上同基地に留め置かれ、その理由説明もない。このため、市民団体からはタイフ ...
陸奥新報退職予定自衛官対象に就農セミナー/青森県弘前
陸奥新報 18日 10:02
... にした隊員ら 退職予定の自衛官を対象にした就農セミナーが17日、青森県弘前市の陸上自衛隊弘前駐屯地で開かれた。弘前市農政課職員が農業の現状や魅力、各種支援策などを説明したほか、退職後に雇用就農した元自衛官が経験談を語り、参加した隊員らはセカンドキャリアの参考にした。 陸上自衛隊青森地方本部弘前地区援護センターが主催。自衛隊は若年定年制度を採用しており、大多数が56歳で退職するため、センターは定年退 ...
朝日新聞佐賀・玄海原発への治安出動想定、県警・陸自・海保が共同実動訓練
朝日新聞 18日 10:00
佐賀県警のパトカーに先導される陸上自衛隊の車両=2025年11月17日、佐賀県玄海町 [PR] 九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)に対するテロなどの脅威に備えるため、佐賀県警と陸上自衛隊、唐津海上保安部は17日、原発周辺施設で共同実動訓練を行った。県警機動隊や陸自第4師団第16普通科連隊(長崎県大村市)など約110人が参加した。 訓練の開始式で、土肥崇紀・陸自第16普通科連隊長は「協力による安全保障 ...
山陰中央新聞特技の手品で住民注目の的に 1等陸尉の田原さん「自衛隊に少しでも興味を持ってもらえれば」 浜田市
山陰中央新聞 18日 10:00
自衛隊島根地方協力本部浜田出張所(浜田市殿町)に趣味の手品を生かして住民の注目を浴びる自衛隊員がいる。出張所長で1等陸尉の田原耕治さん(52)。地域での防災講話などに合わせてカードやコイン、輪ゴムを使った手品を披露する。「自衛隊に少しでも興味を持ってもらえればうれしい」と話す。 「ジョーカーって悪者のイメージだ...
文春オンライン第2の「レーダー照射事件」になる恐れも…韓国空軍の“竹島周辺訓練"によって日韓防衛交流が中断していた
文春オンライン 18日 10:00
... 空域で訓練飛行を実施。日本政府は30日の日韓首脳会談の直前だった点なども考慮し、11月上旬、航空自衛隊那覇基地で実施するはずだったブラックイーグルスへの給油を中止した。 韓国軍も事実上の対抗措置として、13〜15日に東京都内で開かれた「自衛隊音楽まつり」への軍楽隊派遣を中止。さらに今月予定されていた海上自衛隊と韓国海軍による共同救難訓練の実施も見送られた。両政府や軍の関係者に取材すると、様々な問題 ...
信濃毎日新聞〈社説〉台湾答弁で混乱 日中は外交で信頼回復を
信濃毎日新聞 18日 09:31
... 集団的自衛権の行使が可能になる存立危機事態に該当するとの認識を示した。 日本が攻撃されていなくても、存立危機事態と認定すれば武力行使が可能になる。首相答弁は、中国が台湾の武力統一に動けば、米軍とともに自衛隊が参戦する可能性を公式に示したことになり、極めて重大な意味を持つ。 習指導部は台湾統一を「核心的利益」とする。日本の歴代政府は習指導部を刺激しないため、台湾有事における存立危機事態の認定は「一概 ...
韓国 : 東亜日報台湾をめぐる力の衝突
韓国 : 東亜日報 18日 09:24
... 」という中国内部の問題としてだけ見ることはできない。歴史上、大国の国内問題が国内問題にとどまった例はない。さらに、北東アジアは世界の軍事力1〜5位の国家が集結する戦略地帯だ。高市早苗首相が有事に台湾へ自衛隊を派遣する可能性に言及すると、中国は駆逐艦を日本の大隅海峡へ送って武力示威を行い、自国民に日本への旅行や留学を控えるよう勧告した。中国は「太平洋の十字路」の主導権を手放さないということだ。 北朝 ...
東京新聞東海第2重大事故に備え 避難用バス確保へ協定 茨城県と協会 被ばく予測1ミリシーベルト未満時
東京新聞 18日 08:13
... 般人の年間被ばく限度である「1ミリシーベルト未満」の場合、県は協会に協力要請を出す。(酒井健) 県と協会は2018年にも協定を検討したが、運転手の安全面への懸念から締結直前に中止された。今回は、被ばく線量予測が年間1ミリシーベルト未満であることのほか、県による防護服の提供、被ばく検査の実施など、安全確保の項目が盛り込まれた。被ばく線量の予測が協定を超えた場合、県は自衛隊への協力要請などを検討...
乗りものニュースSNS映え観光地と化した「現役空母」がまさかの復活へ!? 近代化改修で驚くべき姿に! タイの「チャクリ・ナルエベト」
乗りものニュース 18日 08:12
... ト戦闘機のハリアーシリーズのAV-8S「マタドール」を格安で譲渡されたことから、「チャクリ・ナルエベト」は事実上のSTOVL空母となりました。 同艦が就役した1997年の時点では、中国海軍の空母も海上自衛隊のいずも型護衛艦も存在しておらず、「チャクリ・ナルエベト」はアジアで初めてジェット戦闘機を運用する空母ということになります。 ただAV-8Sはタイ海軍に引き渡された時点で既に老朽化しており、同国 ...
PRESIDENT Online岩だらけの竹島に年間20万人の韓国人が押し寄せる…日本人が知らない「実効支配された島」の惨状 - 韓国人住民のために「3億円の豪邸」が建てられた
PRESIDENT Online 18日 07:00
... われたAPEC首脳会議出席後に、李在明(イ・ジェミョン)大統領と日韓首脳会談を果たした。就任後初となる会談は平穏に終わったが、その裏で大きな問題が起きていた。 11月上旬に実施予定だった、史上初となる自衛隊基地での韓国空軍機への給油支援計画が中止になったのだ。ドバイでのエアショーに参加する韓国空軍のアクロバットチーム「ブラックイーグルス」が、道中で空自那覇基地に立ち寄って給油を受けたい旨を要請して ...