検索結果(維新 | カテゴリ : 地方・地域)

584件中5ページ目の検索結果(0.078秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
読売新聞北陸新幹線延伸「小浜・京都ルート」2案の見直し求め、舞鶴市議会が決議…「府北部経由再考を」
読売新聞 1日 11:00
... 国は同ルートだけ効果が費用を下回ると試算していた。 提案理由の説明で今西克己議員は「事業費は当初試算の倍以上に膨らみ、工期も最長28年に及ぶなど、現行案決定時の前提条件に大きな変更が生じている」と見直しの必要性を訴えた。 一方、府議会は同日、国に適切な対応を求め、自民、公明、府民クラブが提出した決議案を可決。共産、維新・国民の両会派の提出した決議案はそれぞれ否決された。 関西発の最新ニュースと話題
読売新聞参議院大阪選挙区、維新・自民・公明は逆風で守勢に…国民・参政がSNSの発信や代表の来阪で勢い
読売新聞 1日 10:30
... 院選で4議席を占めてきた日本維新の会、自民党、公明党はいずれも逆風を受けており、「守りの選挙」となる。国民民主党や参政党はSNSを駆使してアピールし、党代表による街頭演説を繰り返して攻勢に出ている。 「我々は土俵際です。維新が今、全国で響かない」 6月28日に大阪府東大阪市で開かれた集会で、維新の岩谷良平幹事長は集まった支持者ら約100人を前に、声を振り絞った。 その後、維新が擁立する岡崎太氏と佐 ...
茨城新聞《連載:決戦茨城 '25参院選》(下) 維新・共産
茨城新聞 1日 07:00
... きた。牙城を崩そうと、維新や共産などの新人が支持拡大を訴える。 ■党の実績 「維新は有言実行の党。言ったことを実現し、社会ニーズに応えていく」。6月7日、茨城県水戸市内の街頭演説に駆け付けた前原誠司共同代表は、高校無償化の実現など国会での実績をアピールした。 新人の北崎瀬里奈氏(35)は「高すぎる社会保険料の無駄をなくし、教育環境を整える」と主張。茨城維新の会の石井章代表は「維新の政策が一番良いと ...
山梨日日新聞風林火山(7月1日)
山梨日日新聞 1日 06:59
本紙はきょう153回目の誕生日を迎えた。「峡中新聞」として産声を上げた1872(明治5)年は明治維新のさなか。「散切り頭をたたいてみれば文明開化の音がする」時代である...
ABC : 朝日放送【参院選・京都選挙区】連続当選の現職2人 7人の新人は牙城崩せるか
ABC : 朝日放送 1日 06:30
20日投開票の参議院選挙・京都選挙区(改選数2)にはこれまで、 ▼自民の現職・西田昌司氏(66) ▼立憲の新人・山本和嘉子氏(56) ▼維新の新人・新実彰平氏(36) ▼共産の現職・倉林明子氏(64) ▼国民の新人・酒井常雄氏(63) ▼れいわの新人・西郷南海子氏(37) ▼参政の新人・谷口青人氏(46) ▼政治団体「NHK党」の新人・木村嘉孝氏(50) ▼無所属の新人・二之湯真士氏(46) の9 ...
西日本新聞NHK党公認の新人・村上氏が出馬会見 参院選福岡選挙区
西日本新聞 1日 06:00
... して働く。2023年には直方市議選に立候補し、落選した。会見で若年層の所得が増えないことが課題として「将来不安で少子化はますます進む。希望のある社会をつくっていきたい」と語った。 福岡選挙区には自民党、立憲民主党、公明党の現職3人と、日本維新の会、共産党、国民民主党、れいわ新選組、参政党、社民党、日本保守党、政治団体「日本誠真会」、同「チームみらい」の新人9人も立候補を予定している。 (米村勇飛)
西日本新聞【独自】福岡維新の会が収支報告書を2年未提出 無届け状態で交付...
西日本新聞 1日 06:00
福岡市議が代表を務める日本維新の会の県組織である政党支部「福岡維新の会」が2023、24年分の政治資金収支報告書を期限...
琉球新報「地位協定改定」赤嶺氏が政策 日本維新・比例代表出馬
琉球新報 1日 05:00
7月3日公示、同20日投開票の参院選に向け、前県議会議長の赤嶺昇氏(58)は30日、県庁記者クラブで記者会見を開き、日本維新の会から比例代表で出馬するとして政策を発表した。第一優先に日米地位協定の抜本的改定を掲げた。 沖縄関係予算は、2023年度の県民の国税納税額分4800億円を要求する。同予算の終了を念頭に、沖縄の単独自治州化を目指し、基地負担の軽減や経済振興に関わる権限移行を図る。 その他、食 ...
琉球新報【一覧表でみる】那覇市議選、立候補予定者アンケート? 力を入れたい政策は? 「経済」「子の貧困」最多 沖縄
琉球新報 1日 05:00
... 策、医療、健康政策、その他(学生の公共交通機関利用無償化) 當間安則 維新・現2 中立 経済活性化、子どもの貧困対策、障がい者福祉 トモヨセカゲマサ 無所属・新 中立 教育行政、交通政策(渋滞解消、LRT導入など)、その他(いなんせ斎苑の最優先利用) 仲田奨司 無所属・新 与党 経済活性化、子どもの貧困対策、スポーツ振興 仲松寛 維新・現5 中立 経済活性化、教育行政、その他(那覇港のフリーポート ...
山陰中央新聞維新、社保料6万円軽減 参院選公約、東京一極集中是正
山陰中央新聞 1日 04:00
日本維新の会は30日、参院選公約を発表した。医療費を年間4兆円以上削減し、現役世代1人当たりの社会保険料を6万円引き下げると明記。東京一極集中から多極分散型国家に転換し、地方分権と規制改革で経済成長を促進...
山陰中央新聞政権交代に構想一致不可欠 穀田恵二氏(元共産党国会対策委員長) <戦いの深層2025参院選>
山陰中央新聞 1日 04:00
... 治プロセスの中身は国民の声にどう応えているかということが基準として考えられる。大きな変化があると思う。具体的に言うと、例えば高額療養費の自己負担上限額の引き上げは、がん患者の団体などが反対し、凍結まで持ち込んだ。予算案を巡って参院で修正をするのは戦後初めてのことだ。興味深いのは(制度の)引き上げを自民、公明党、日本維新の会、国民民主党が公約に掲げていた。まだ凍結という段階とはいえ、こうした主...
日本経済新聞大阪市の水道料無償化、補正案可決へ 事業採算の厳しさ「説明必要」
日本経済新聞 1日 01:49
... 市は1日、一般家庭と事業者の上下水道の基本料金を10月検針分から3カ月無償にする2025年度補正予算案を市議会に提出する。可決・成立する見通しだ。物価高対策として一定の効果が見込まれる一方、今後の値上げのハードルを高めるとの指摘もある。採算が厳しい水道事業の将来像を市民に示す姿勢が欠かせない。 水道基本料金の無償化は、大阪維新の会や公明党の市議団が市側に要望した経緯がある。補正予算案は総額約...
日本経済新聞物価高対策や地方分権、与野党幹部らが大阪で討論会 参院選
日本経済新聞 1日 01:49
... 源を)賄う」と主張した。 国民民主党の川合孝典幹事長代行は、増加傾向にある国の税収に触れ「内需を刺激するため、国民が使えるお金を手元に残す政策をすべきだ」と指摘。社会保険料の負担引き下げを提案した日本維新の会の岩谷良平幹事長は「手取りを増やして個人消費を伸ばし、経済を成長させたい」と述べた。 参政党の神谷宗幣代表は「国が年金基金や国民の貯金などを集めて国営ファンドを運用することで、国民の負担を減ら ...
ABC : 朝日放送【参院選・大阪選挙区】新人の元高校教師 上妻敬二氏が立候補を表明
ABC : 朝日放送 6月30日 22:14
... り方はやめてもらいたい」と訴えています。 この他に、大阪選挙区で出馬の意向を示しているのは次の通りです。 ・自民の新人で元衆院議員の柳本顕氏 ・公明の現職の杉久武氏 ・立憲の新人で弁護士の橋口玲氏 ・維新のいずれも新人で元大阪市議の岡崎太氏と佐々木理江氏 ・共産の新人で元衆院議員の清水忠史氏 ・国民の新人で医師の渡辺莉央氏 ・れいわの新人で介護福祉士の椛田健吾氏 ・参政の新人で建設会社パート社員の ...
産経新聞大阪府知事の年間給与は1558万円、府議の平均所得は1232万円で最多は5450万円
産経新聞 6月30日 21:01
... 円▽山下昌彦氏(維新)が1735万円−と続いた。 横山英幸市長の所得は、主に市長給与で1509万円だった。5年4月に就任したため同年分は公開対象となっていなかった。 大阪市議は、辞職者3人を含む80人が公開対象で、平均1295万円。最多は鈴木理恵氏(自民)の6406万円。議員報酬に加えて役員報酬などがあった。 福田武洋氏(自民)1924万円▽高見亮氏(維新)1836万円▽上田智隆氏(維新)1644 ...
中日新聞政権維持「自民党の原理」 安住氏、連立拡大に言及
中日新聞 6月30日 20:31
... 市委員長を首相とする自社と新党さきがけの連立政権を樹立したことに触れ「どんなことをしても多数を持ちに行くのが自民党の原理だ」と述べた。 連立政権に新たに加わる政党に関し、石破政権が伸び悩んだ時に「日本維新の会や国民民主党がなるとは思えない」と指摘。その上で「石破茂首相に代わる誰かになって、この人なら組めるという政党が出てきた時に初めて動くかもしれない。選挙結果次第だ」と語った。 一方、通常国会で与 ...
NHK参院選福岡にNHK党の村上氏が立候補表明
NHK 6月30日 19:55
... コンサルティング会社の役員を務めています。 福岡選挙区にこれまでに立候補を予定しているのは、自民党の現職で自民党参議院幹事長の松山政司氏(66)、立憲民主党の現職で元八女市長の野田国義氏(67)、日本維新の会の新人でイベント会社代表の伊藤博文氏(56)、公明党の現職で元中学校教諭の下野六太氏(61)、国民民主党の新人で元宇宙事業会社取締役の川元健一氏(45)、共産党の新人で元福岡市議会議員の山口湧 ...
京都新聞「1枚目は立候補予定者に、2枚目は嘉田に」維新・嘉田氏が自身らへの投票呼び掛ける事前運動か
京都新聞 6月30日 18:58
嘉田由紀子氏 (資料写真)大津京駅 7月3日公示、20日投開票の参院選比例代表に立候補を予定する日本維新の会の嘉田由紀子参院議員(75)=滋賀選挙区=が、6月27日に大津市内で行った街頭演説で、自身などへの投票を呼びかけていたことが分かった。公選法で禁じられている事前運動に当たる可能性があり、嘉田氏は街頭での活動を自粛しているという。 発言があったのはJR大津京駅前。嘉田氏は滋賀選挙区の立候補予定 ...
TBSテレビ【参院選もうすぐ公示】与野党問わず『物価高対策』訴える 「物価下げる」か「賃金上げる」か…各党の色が明らかに 大阪で9党が討論
TBSテレビ 6月30日 18:08
... を徹底したい。『食料品消費税ゼロ』を即時実現。他の野党とともに早急に実現を果たしたい。最低賃金全国一律1500円の“早期"実現、全国一律というところが重要です」 一方、維新は、現役世代の負担を減らすことから始めるべきだと訴えます。 (維新 岩谷良平幹事長)「『社会保険料を下げる改革』を訴えてまいりたい。増え続ける負担を下げるために、年間約4兆円の医療費や社会保障費を改革により削減。現役世代1人当た ...
MBS : 毎日放送【参院選もうすぐ公示】与野党問わず『物価高対策』訴える 「物価下げる」か「賃金上げる」か…各党の色が明らかに 大阪で9党が討論
MBS : 毎日放送 6月30日 18:05
... を徹底したい。『食料品消費税ゼロ』を即時実現。他の野党とともに早急に実現を果たしたい。最低賃金全国一律1500円の“早期"実現、全国一律というところが重要です」 一方、維新は、現役世代の負担を減らすことから始めるべきだと訴えます。 (維新 岩谷良平幹事長)「『社会保険料を下げる改革』を訴えてまいりたい。増え続ける負担を下げるために、年間約4兆円の医療費や社会保障費を改革により削減。現役世代1人当た ...
日本テレビ【参院選】現金給付?減税?福岡選挙区で公開討論会 立候補予定者9人が出席 13人目の出馬表明も
日本テレビ 6月30日 17:49
... たり2万円の現金給付を盛り込みました。 これに対し、野党は消費税の減税・廃止を掲げています。 ■立憲・野田国義氏(現職) 「食料品にかかっている軽減税率の8パーセント、これを0パーセントにする。」 ■維新・伊藤博文氏(新人) 「(食料品の)軽減税率を2年間ですが、0パーセントにする。国民に直接還元される形での支援が必要だと思っています。」 ■共産・山口湧人氏(新人) 「消費税の廃止を目指して、まず ...
東京新聞「怒号」が立憲民主党の会議に響いた…精子・卵子提供による不妊治療法案 裏切りの「審議阻止」一部始終
東京新聞 6月30日 17:20
... 開かれた立憲民主党の参院議員総会で、斎藤嘉隆・参院国会対策委員長が声を振り絞った。 「こんなことをしたら、わが党は信用を失って、今後はわれわれの議員立法を審議してもらえなくなる」 自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党の4党が2月5日に提出した特定生殖補助医療法案は、立憲民主の抵抗で「つるし」がおろされない状態が続き、5月30日にようやく内閣委員会へ付託(審議を委ねること)されたものの、残りの国 ...
中日新聞維新、社会保険料を6万円軽減 政党の参院選公約出そろう
中日新聞 6月30日 17:16
日本維新の会の吉村代表 日本維新の会は30日、参院選公約を発表した。医療費を年間4兆円以上削減し、現役世代1人当たりの社会保険料を6万円引き下げると明記。東京一極集中から多極分散型国家に転換し、地方分権と規制改革で経済成長を促進すると訴えた。これで主要政党の公約が出そろい、物価高対策や農業政策などをテーマに7月3日公示の参院選に向けた論戦が本格化する。 吉村洋文代表は記者会見で「社会保険料を下げる ...
中国新聞参院選広島・山口・岡山・島根鳥取の立候補予定者(6月29日現在)
中国新聞 6月30日 17:00
... 。芸名や旧姓などが通用している場合は通称名。年齢は投開票日の7月20日現在の年齢。名簿の並べ方は?参院の各党勢力?現元新?五十音―の順。▽党派の略称 自民=自民党、立憲=立憲民主党、公明=公明党、維新=日本維新の会、共産=共産党、国民=国民民主党、れいわ=れいわ新選組、社民=社民党、参政=参政党、保=日本保守党、諸=諸派、無=無所属。 この記事のキーワード 参議院議員選挙広島 参議院議員選挙山口 ...
読売新聞サッカーJ2・レノファ山口、中山元気監督の新体制はドロー発進…秋田に1―1「最後は決めきれなかった」
読売新聞 6月30日 15:56
同点弾を放つレノファの喜岡選手(右) サッカーJ2・レノファ山口は第21節の28日、ホームの維新みらいふスタジアム(山口市)でブラウブリッツ秋田と対戦し、1―1で引き分けた。中山元気監督の新体制で臨んだが、白星発進とはいかなかった。通算成績は3勝9分け9敗(勝ち点18)。 レノファは前半5分、前シーズンまでクラブで活躍していた相手のMF吉岡雅和選手に、フリーキックからのボールを決められた。前半にパ ...
中日新聞参政、梅村みずほ氏擁立を発表 維新離党、参院選比例に
中日新聞 6月30日 15:11
参政党は30日、参院選比例代表に日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員(46)=大阪選挙区=を擁立すると発表した。梅村氏は今年4月、維新の大阪選挙区の候補者を決める予備選に敗れ離党。6月28日に参政に入党し、党員による投票を経て公認候補として信任された。 梅村氏は記者会見で、参院選出馬に向けて自民、国民民主両党と接触していたことを認めた。その上で「参政は外国人との共生など私がこれまで訴えてきた政 ...
NHK国会議員 知事 県議の所得を公開
NHK 6月30日 15:03
... 、橘慶一郎議員が4290万円 また、参議院議員は、富山選挙区の ▽自民党、野上浩太郎議員が1981万円 ▽自民党、堂故茂議員が2664万円、 比例代表は、 ▽自民党の山田俊男議員が1996万円 ▽日本維新の会の柴田巧議員が1996万円でした。 NHKの集計では、県関係の国会議員7人の平均所得は2459万円となりました。 また、 ▽新田知事の所得は2293万円で、 ▽県議会議員は、去年の県議会議員補 ...
読売新聞参議院選挙のポスター掲示板、大阪市で3割減らします…重複見直しで資材・人件費高騰に対応
読売新聞 6月30日 15:00
... 大の白鳥浩教授(現代政治分析)は「掲示板はネット社会になっても大きな役割を果たしており、一概に減らすのが良いとは言えない。ただ、設置費用は税金で賄われるため、効率的な削減は重要だ。今後も適切な数を議論していく必要がある」と話す。 関連記事 参議院大阪選挙区、国民府連幹事長「自民でも維新でもない選択肢を示したい」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・大阪 大阪の選挙速報・最新ニュース
秋田魁新報日本維新の会県総支部幹事長・松浦大悟氏 社会保険料を見直す あきた参院選・政党に聞く(4)
秋田魁新報 6月30日 15:00
目標:全県で比例票を増やす 松浦大悟氏 (1)何が問われるのか 現役世代を圧迫する社会保険料をどう引き下げるかが問われる選挙だ。総医療費は47兆円を突破し、これが現役世代の健康保険料に跳ね返って重い負担になっている。物価高や「増えない手取り」が若者の暮らしを直撃し、子どもを持ちたくても持てない状況だ。政府は会社員が納めた厚生年金の積立金を「流用」して年金制度を維持しようとするが、世代間格差は開く一 ...
NHK奈良県 山下知事と県議会議員の令和6年の所得と資産公開
NHK 6月30日 13:58
... わせて3万1072株を保有しています。 土地や建物、預貯金、それに借入金や貸付金はありませんでした。 一方、県議会議員40人の去年1年間の所得の平均は1507万円でした。 最も所得が多かったのは▽自由民主党・無所属の会の西川均議員で9593万円、▽次いで日本維新の会の清田典章議員の3118万円などとなっています。 これらの報告書は知事については県人事課で、県議会議員は県議会の図書室で閲覧できます。
NHK広島 国会議員らの所得公開 県関係議員の平均2544万円
NHK 6月30日 13:57
... た。 このうち衆議院議員では、広島1区選出で自民党の岸田文雄氏が、3286万円。 広島2区選出で自民党の平口洋氏が2016万円。 広島3区選出で公明党の斉藤鉄夫氏が、2825万円。 広島4区選出で日本維新の会の空本誠喜氏が1908万円。 広島5区選出で立憲民主党の佐藤公治氏が2151万円。 広島6区選出で自民党の小林史明氏が2209万円となっています。 比例代表中国ブロック選出では、自民党の石橋林 ...
NHK和歌山県関係の国会議員 令和6年の平均所得2124万円
NHK 6月30日 13:56
... と参議院議員1人のあわせて3人の平均所得は2124万円でした。 このうち衆議院議員では、▽比例代表近畿ブロック選出の自民党の石田真敏氏は、議員歳費などで1995万円。 ▽比例代表近畿ブロック選出の日本維新の会の林佑美氏は、議員歳費などで2025万円。 また、参議院議員では、▽自民党の鶴保庸介氏が、議員歳費などで2351万円となっています。 一方、いずれも衆議院議員で▽和歌山1区の自民党の山本大地氏 ...
ABC : 朝日放送【参院選】公示前最後の週末 各党幹部らが関西入り 訴えたことは?
ABC : 朝日放送 6月30日 13:49
... は「社会保障の重要な財源であり、物価高対策としてやるというのはよくない。やるんであれば恒久的な制度としてやらなければならない」とし、抜本的な物価高対策として所得賃金を上げていくと主張しています。 日本維新の会の吉村洋文代表は28日に神戸の繁華街で街頭演説を行いました。吉村代表は「今の人口の構造を見たときに、社会保険料の負担が大きすぎる。2万円配りますとか、そんなことを言ってる場合じゃない」と社会保 ...
NHK福岡 服部知事の去年1年間の所得は2324万円
NHK 6月30日 13:38
... 階の県民情報センターで、県議会議員は議会棟1階の議会図書館で閲覧することができます。 一方、国会議員の所得も公開され、NHKの集計によりますと、福岡県に関係する議員のうち、最も所得が多かったのは、福岡8区選出の自民党の麻生太郎氏が3209万円、次いで、比例代表九州ブロック選出の日本維新の会の阿部弘樹氏が2790万円、比例代表九州ブロック選出の立憲民主党の堤かなめ氏が2643万円などとなっています。
読売新聞参議院大阪選挙区、国民府連幹事長「自民でも維新でもない選択肢を示したい」
読売新聞 6月30日 13:00
... 経緯や戦い方を尋ねた。 ――大阪選挙区の状況をどう捉えているか。 思ったよりも候補者が多い。国政が不安定化する中、各党がアピールのチャンスとみて勝負をかけてきたのだろう。変化を求める層に対し、自民でも維新でもない選択肢を示したい。 ――連合大阪は立憲民主党との候補者一本化を要請していたが、それぞれ候補者を出すことになった。 大阪は議席が4枠あり、党勢拡大を目指す上で、戦わないという選択肢はなかった ...
NHK福岡 服部知事の去年1年間の所得は2324万円
NHK 6月30日 11:31
... 階の県民情報センターで、県議会議員は議会棟1階の議会図書館で閲覧することができます。 一方、国会議員の所得も公開され、NHKの集計によりますと、福岡県に関係する議員のうち、最も所得が多かったのは、福岡8区選出の自民党の麻生太郎氏が3209万円、次いで、比例代表九州ブロック選出の日本維新の会の阿部弘樹氏が2790万円、比例代表九州ブロック選出の立憲民主党の堤かなめ氏が2643万円などとなっています。
読売新聞「厄介者」火山灰、顕微鏡で拡大するとキラキラ万華鏡…アクセサリー商品化「自然の美しさやパワー感じて」
読売新聞 6月30日 11:17
... な影響を及ぼしてきたが、そんな「厄介者」を活用してアクセサリーや建材を生み出したり、特産品を開発したりする取り組みが進められている。(南佳子) 桜島の火山灰で作ったアクセサリー 今月中旬、鹿児島市の「維新ふるさと館」を訪ねると、キラリと光る濃いグレーや鮮やかな赤色などの飾りが付いたイヤリングやピアスが並んでいた。どれも桜島の火山灰を材料に使ったアクセサリーだ。静岡県牧之原市から訪れた女性(59)は ...
読売新聞保守分裂の参議院和歌山選挙区、7人が立候補準備進める…与野党とも候補者一本化できず
読売新聞 6月30日 10:50
... 。公明票の行方が、情勢に影響を与える可能性もある。 ■野党、共闘困難 立憲民主党と日本維新の会は今月6日、和歌山、岐阜両選挙区で、候補者を一本化することに合意した。 これに伴い、和歌山では、立民が候補者を取り下げた。ただし、県連からは恨み節が聞かれる。山本忠相代表は「維新の候補を応援する可能性は0%」と述べた。 維新が擁立する浦平美博氏(53)も「(立民支持者に)響くよう努力はしたい」としながらも ...
産経新聞皇室の菩提寺に眠る御陵衛士 新選組と決別し「反幕府」側に
産経新聞 6月30日 10:30
... 党」が、新選組から脱退した。もともと勤王派で、離脱後は孝明天皇陵を守る「御陵衛士(ごりょうえじ)」として同志らとの交流を深めていくが、やがて新選組に暗殺される。新選組最後の粛清となったが、伊東らは明治維新後、政府・朝廷側に殉じた戦没者として祭られた。 元治元(1864)年、伊東は門弟ら7人を率いて新選組に入隊した。しかし、幕府方の新選組と勤王派の伊東らとでは、相いれない面もあった。 伊東らは慶応3 ...
読売新聞消費税減税で与野党が論戦、万博で割れる評価…関西プレスクラブ討論会
読売新聞 6月30日 10:30
... として、1人2万円の給付を公約に盛り込んでいる。尾辻かな子政調副会長は「給付と減税を組み合わせ、物価高から暮らしを守る」と語った。 出席者は開催中の大阪・関西万博について、100点満点で採点した。日本維新の会の岩谷良平幹事長は「経済効果に約3兆円との試算があり、子どもたちの一生の財産になる」と述べ、「99点」とした。 れいわ新選組の八幡愛衆院議員は「予算が使われ過ぎて市民、府民の負担がある」、社民 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞橋本V、山脇3位 男子U17 スポーツクライミング ボルダー中国ユース
日本海新聞, 大阪日日新聞 6月30日 08:12
スポーツクライミングのボルダー中国地区ユース選手権は21日、山口市のYMfg維新セミナーパークで行われ、鳥取県勢は男子U17(2009、10年生まれ)で橋本晟が優勝し、山脇将弥が3位に入った。 男子...
埼玉新聞「自公2議席」巡る攻防 迫る決戦、候補者火花 参院選2025/自民・公明・維新【上】
埼玉新聞 6月30日 07:25
... 。矢倉は「幅広く動いてきた個人の実績とともに、政権の枠組みが政治を前に進める上で重要」と訴え、県本部幹事長の安藤友貴は「前回の47万を上回るように」と力を込めた。 ■42万が勝利の鍵/維新 埼玉を重点地区と位置付ける維新は、当選ラインを「42万票」に設定。県総支部代表で衆院議員の高橋英明は、22年参院選で次点となった加来武宣の32万4476票からの1・3倍増を根拠としているが、公明の得票数が同じペ ...
西日本新聞【検証特集】大崎事件再審請求、割れた最高裁決定
西日本新聞 6月30日 06:00
... 事件の再審訴え、支援...2024/10/13 06:00#再審袴田事件の弁護団事務局長が講演、冤罪防止へ「捜査録画と再審法改正を」2025/04/18 06:00#飯塚事件再審法改正、今国会の成立困難に 自民の議論停滞…公明や維新にも慎重論2025/06/12 06:00#再審官僚の仮面かぶった検察官たち「法務省主導では骨抜き」 成城大教...2025/06/05 06:00#再審会員特典一覧へ
読売新聞<参院選>「変化の選択肢を示す」
読売新聞 6月30日 05:00
... 経緯や戦い方を尋ねた。 ――大阪選挙区の状況をどう捉えているか。 思ったよりも候補者が多い。国政が不安定化する中、各党がアピールのチャンスとみて勝負をかけてきたのだろう。変化を求める層に対し、自民でも維新でもない選択肢を示したい。 ――連合大阪は立憲民主党との候補者一本化を要請していたが、それぞれ候補者を出すことになった。 大阪は議席が4枠あり、党勢拡大を目指す上で、戦わないという選択肢はなかった ...
読売新聞<参議院 2025>最多7人 立候補準備
読売新聞 6月30日 05:00
... た。公明票の行方が、情勢に影響を与える可能性もある。 ■野党共闘困難 立憲民主党と日本維新の会は今月6日、和歌山、岐阜両選挙区で、候補者を一本化することに合意した。 これに伴い、和歌山では、立民が候補者を取り下げた。ただし、県連からは恨み節が聞かれる。山本忠相代表は「維新の候補を応援する可能性は0%」と述べた。 維新が擁立する浦平美博氏(53)も「(立民支持者に)響くよう努力はしたい」としながらも ...
読売新聞道ゆかり候補 自民比例5人擁立へ 立民2人、共産は1人 対決の構図・比例選
読売新聞 6月30日 05:00
... 職が許可されて自民に復党し、比例選出馬を正式に表明した。 鈴木は2002年に自民を離党し、間もなく地域政党「新党大地」を旗揚げ。道内で存在感を維持し、鈴木が日本維新の会から出馬した前回19年は、同党の道内比例票が、16年参院選(当時・おおさか維新の会)から約10万票増え、その強さを改めて示した。 参院の比例選は、政党名票と個人名票の合計で各党の獲得議席数が決まり、特定枠を除き個人名票を多く得た候補 ...
琉球新報参政、政党支持率3位に
琉球新報 6月30日 05:00
... 選第1回トレンド調査で、参政党の政党支持率が8・4%となり、自民党25・5%、立憲民主党11・4%に続いて3位となった。若年層(30代以下)の支持が14・4%で、18・8%の自民に次いだ。「日本人ファースト」を掲げる保守的な主張に支持が集まったとみられる。参院選の比例代表投票先は5・8%で、自民、立民、国民民主党に続き4位。 地域ブロック別にみると、近畿で自民、日本維新の会を上回りトップとなった。
山陰中央新聞問われるもの 2025参院選(4)高校無償化 公教育の未来像乏しく
山陰中央新聞 6月30日 04:00
高校授業料の無償化拡充により私立の上乗せ分の所得制限が撤廃されることで、私立人気が高まりそうだ。先行した東京都や大阪府では公立離れが起き、危機感を抱く自治体は多い。自民、公明、日本維新の会の3党の議論は、拡充対象をどこまで広げるのかといったことに終始し、公教育の未来像や理念に関...
山陰中央新聞国民理解へ身を切る改革 馬場伸幸氏(前日本維新の会代表)<戦いの深層 2025参院選>
山陰中央新聞 6月30日 04:00
夏の参院選(7月3日公示、20日投開票)が迫ってきた。日本維新の会の馬場伸幸前代表は、少数与党となった政界の現状をどうみているのか。連立政権の在り方や今の政治に求められるもの、人口減少下の国家像を含めて聞いた。 (聞き手は東京支社・原田准吏) Q・少数与党となった現在の政治状況をどうみているか。 「少数与党いう姿は、国民の意思だ。昨年の衆院選で『少し自民党におきゅうを据えないといけないな』という中 ...
中日新聞万博開催地で与野党討論 自公維と他党、評価割れる
中日新聞 6月29日 19:05
... 臨んだ。テーマの一つとなった大阪・関西万博については、自民、公明両党と日本維新の会が高く評価した一方、他党からは批判や疑問の声が相次ぎ、立場が分かれた。 自民の細野豪志政調会長代理は、先端技術に加え各国の芸術・文化に触れる機会になっていると指摘。公明党の石川博崇参院幹事長は、成功に向けて中央省庁と連携してきたとアピールした。 維新の岩谷良平幹事長は「大阪再生の象徴だ」と述べ、政府の見込みに基づき3 ...
毎日新聞「地方分権は進んでいるか」に道州制など各党主張 大阪で政治討論会
毎日新聞 6月29日 16:50
... ある。児童相談所も各都市でできるので、応援していく」と述べた。 「×」とした日本維新の会の岩谷良平幹事長は「極めて遅く、小出しだ。(維新は)道州制と副首都を訴えている。大胆に権限や財源を移譲すべきだ。強い都市をつくることで経済成長をけん引できる」と主張した。 出席したのは、自民の細野政調会長代理▽立憲の尾辻政調副会長▽維新の岩谷幹事長▽国民民主の川合幹事長代行▽公明党の石川博崇参院幹事長▽れいわ新 ...
中日新聞温暖化対応策「参院選で争点に」 与野党7議員がトークセッション
中日新聞 6月29日 16:44
... 生活へ影響を与える地球温暖化にどう立ち向かうかを議論するトークセッションが29日、東京都内で開かれた。各党は再生可能エネルギーの促進や物流の効率化といった対応策を提案。自民党の井上信治氏は「参院選で争点にして国民に判断してもらうのが重要だ」と述べた。 れいわ新選組の櫛渕万里氏の他に国民民主党の竹詰仁氏、立憲民主党の小川淳也氏、公明党の上田勇氏、日本維新の会の空本誠喜氏、共産党の岩渕友氏が参加した。
読売新聞参議院大阪選挙区、共産党府委員会委員長「SNSで呼びかけ支持拡大を」
読売新聞 6月29日 15:30
... 、大阪中を駆け巡って「生の声」を聞いてきた。この人以外にいない。 ――大阪選挙区の状況は。 多彩な候補者、政党、政治団体が名乗りを上げているのは、今の政治状況を反映している。「盤石」と言われてきた日本維新の会は党勢に陰りが見え、前回選とは状況が様変わりしている。大激戦、大混戦で時代の変わり目を象徴した選挙になる。 ――どう戦うか。 若い人に党のイメージを聞くと「白紙」が多く、魅力が伝わっていないと ...
読売新聞参議院選挙福岡選挙区、公示を前に消費減税を含む経済対策で論戦…立候補予定者が公開討論会
読売新聞 6月29日 12:04
... 野田国義氏(67)は「食料品にかかる(消費)税率を0%にする」と主張。公明党現職の下野六太氏(61)は「生活応援減税を実施し、2万円を給付する」とし、消費減税は「社会保障の財源」として否定した。 日本維新の会新人の伊藤博文氏(56)は「食料品の消費税率を2年間ゼロにする」と述べ、共産党新人の山口湧人氏(35)は「消費税廃止を目指し、まずは一律5%にする」とした。国民民主党新人の川元健一氏(45)は ...
中日新聞物価高に現金給付が有効―自公 消費減税で収入増―野党
中日新聞 6月29日 11:48
... 入を増やすことができると訴えた。 自民の後藤茂之政調会長代理は「経済を成長させて、賃上げで物価高を乗り越えるのが基本だ」と説明した。 立民の重徳和彦政調会長は「今年に入ってずっと実質賃金はマイナスだ。手持ちのお金を増やす必要がある」と指摘し、最大2年の時限措置として食料品の消費税率を0%にすると主張した。 公明の岡本三成政調会長は物価高を上回る賃上げを実現する必要性を力説した。 日本維新の会...
福島民報【ふくしま2025参院選】福島県選挙区 共産、擁立取り下げ 小山田氏、比例代表へ 立民石原氏に一本化
福島民報 6月29日 10:16
... での「野党共闘」とは異なり、応援演説などは行わない方向という。 立民の小熊県連代表は28日午後、福島市で開かれた石原氏の選挙対策本部会合の後、報道陣の取材に「自民の過半数割れを実現するために共産のほか維新、れいわの各野党に協力を投げかけた。(共産の)立候補の取り下げは英断だ」と語った。 立民の野田佳彦代表は19日、共産の田村智子委員長と会談し、1人区の候補者一本化を念頭に参院選での選挙協力で一致し ...
滋賀報知新聞参院選 予定候補者公開討論会を生配信
滋賀報知新聞 6月29日 07:00
... を高めてもらえる機会に」と企画された。 放送当日、大津市のユーストン映像スタジオに、宮本和宏氏(53、自由民主党)、佐藤耕平氏(43、日本共産党)、堀江明氏(38、国民民主党)、岡屋京佑氏(32、日本維新の会)、中田あい氏(46、参政党)の滋賀県選挙区予定候補者新人5氏(順不同)が集った。また、同5氏の他に同選挙区からの出馬の意向を示している菅原良雄氏(47、政治団体・NHK党)は仕事の都合により ...
山口新聞【レノファ山口】中山レノファ残った希望
山口新聞 6月29日 06:00
ログインして画像を拡大 明治安田J2第21節(28日・維新みらいふスタジアムほか=10試合)山口は秋田と対戦し、1―1で引き分けた。勝ち点は18、順位は18位。 首位の水戸は徳島と1―1で引き分け、連勝が8で止まった。勝ち点42。 終盤に追い付く ?みらスタ(秋田1勝1分け) 山 口 1 0−1 1 秋 田 3勝9分 1−0 6勝3分 け9敗 け12敗 (18) ・・・
山口新聞レノファ山口、終盤追いつきドロー18位
山口新聞 6月29日 06:00
【山口―秋田】後半、同点ゴールを決めて喜ぶ山口・喜岡佳太(右)=28日、維新みらいふスタジアム サッカーJ2レノファ山口は28日、山口県山口市の維新みらいふスタジアムでブラウブリッツ秋田と対戦し、1―1で引き分けた。勝ち点は18、順位は18位。 山口は開始5分で先制される。後半は何度か決定機をつくると、後半38分に喜岡佳太のゴールで追いついた。 次戦は7月5日、札幌市の大和ハウスプレミストドームで ...
中日新聞新興政党、SNS規制慎重 自立公と立場の違い鮮明
中日新聞 6月29日 05:37
... し、自民党の80・6%、立憲民主党の97・1%、公明党の84・6%が「一定の規制を設けるべきだ」と主張。新興政党と既成政党で立場の違いが鮮明になった。 共産党は75・0%、社民党は66・7%が規制を設けるべきだと主張。立民、公明、社民は「設けるべきではない」との回答がなかった。 日本維新の会は規制に賛成が29・2%、反対が12・5%。国民民主党は賛成41・7%、反対33・3%と割れた。 日本...
琉球新報新興 SNS規制慎重 既成政党と立場の違い鮮明
琉球新報 6月29日 05:00
... た。これに対し、自民党の80・6%、立憲民主党の97・1%、公明党の84・6%が「一定の規制を設けるべきだ」と主張。新興政党と既成政党で立場の違いが鮮明になった。 共産党は75・0%、社民党は66・7%が規制を設けるべきだと主張。立民、公明、社民は「設けるべきではない」との回答がなかった。 日本維新の会は規制に賛成が29・2%、反対が12・5%。国民民主党は賛成41・7%、反対33・3%と割れた。
琉球新報減税巡り自公温度差 「賛成」自民27%、公明61%
琉球新報 6月29日 05:00
... 下げを巡り与党間で温度差があるのは、当初、公明は消費税減税を前向きに検討していたが、自民に同調する形で見合わせた経緯があるためとみられる。 立憲民主党は消費税引き下げに「どちらかといえば」を含め、賛成が80・0%。日本維新の会、共産、国民民主、れいわ新選組、社民、参政、日本保守の各党は、いずれも賛成派が90%を超えた。 野党各党は参院選で消費税の減税や廃止を訴えており、主要争点の一つとなりそうだ。
読売新聞【参院選・対決の構図】国民、党勢取り戻せるか…立民は一本化実現で自信
読売新聞 6月29日 05:00
... ー・モーグル選手で元倶知安町議。外国資本の流入対策といった保守的な政策だけでなく各種減税なども掲げ「保守一辺倒ではなく革新系の受け皿になる可能性がある」との見方がある。 ◇ 道選挙区にはこのほか、日本維新の会の新人、オカダ美輪子(45)、共産の新人、宮内史織(33)、れいわ新選組の新人、野村パターソン和孝(40)、日本保守党の新人、小野寺秀(61)らが出馬を予定している。(敬称略) 北海道の最新ニ ...
琉球新報消費減税、企業献金論戦へ SNS規制 改憲 相違浮き彫り 立候補予定者アンケート
琉球新報 6月29日 05:00
... った。(1面に関連) 調査の概要 共同通信社が把握し、連絡先が判明している参院選立候補予定者に質問を送付し、367人から回答を得た。6月21日までに寄せられた回答を基に集計した。内訳は自民党が62人、立憲民主党が35人、公明党が13人、日本維新の会が24人、共産党が40人、国民民主党が36人、れいわ新選組が13人、社民党が9人、参政党が47人、日本保守党が3人、諸派が66人、無所属が19人だった。
読売新聞<参院選>「SNS駆使支持拡大」
読売新聞 6月29日 05:00
... 、大阪中を駆け巡って「生の声」を聞いてきた。この人以外にいない。 ――大阪選挙区の状況は。 多彩な候補者、政党、政治団体が名乗りを上げているのは、今の政治状況を反映している。「盤石」と言われてきた日本維新の会は党勢に陰りが見え、前回選とは状況が様変わりしている。大激戦、大混戦で時代の変わり目を象徴した選挙になる。 ――どう戦うか。 若い人に党のイメージを聞くと「白紙」が多く、魅力が伝わっていないと ...
琉球新報自民、献金存続79% 公明46%が廃止求める
琉球新報 6月29日 05:00
... 産党、れいわ新選組、社民党は全員が廃止に賛成と答えた。日本維新の会は91・7%が賛成。国民民主党は廃止賛成派44・4%に対し、反対派が27・8%、「その他」との回答も27・8%だった。 石破茂首相が3月に自民衆院1期生と会食した際、土産名目で1人10万円分の商品券を配布したことに関し、「大いに」または「ある程度」問題だとの回答は、立民、公明、維新、共産、国民、れいわ、社民、参政、日本保守の各党で9 ...
琉球新報改憲勢力、優先に隔たり 自民 55%9条自衛隊明記
琉球新報 6月29日 05:00
参院選立候補予定者アンケートで、憲法改正に賛成の立場の人に最優先で議論すべき項目を尋ねたところ、自民党の55・0%が「9条に自衛隊を明記」を選んだ。日本維新の会は40・9%が「教育無償化・充実強化」、国民民主党は39・4%が「緊急事態条項を新設し、国会議員任期延長を認める」をそれぞれ挙げた。改憲に前向きな勢力の間でも隔たりが見て取れる。 加憲を唱える公明党は「プライバシー権など『新しい人権』」が最 ...
琉球新報元維新梅村氏 参政党に入党
琉球新報 6月29日 05:00
参政党の神谷宗幣代表は28日、日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員(46)=大阪選挙区=の入党が決まったことを記者団に明らかにした。30日に正式発表する。複数の関係者によると、梅村氏は参院選比例代表に参政から立候補する方向。梅村氏が参政に入れば、同党の国会議員は計5人になる。 梅村氏は2019年に維新から出馬し初当選。今年4月、大阪選挙区の候補者を決める維新の予備選で敗北し、離党した。
秋田魁新報ブラウ、山口と引き分け 終盤に追いつかれる
秋田魁新報 6月28日 21:35
サッカー明治安田J2(20チーム)は28日、各地で第21節の10試合を行った。ブラウブリッツ秋田は山口市の維新みらいふスタジアムで山口と1―1で引き分けた。通算6勝3分け12敗、勝ち点21で15位に浮上した。次節は5日午後6時から、秋田市のソユースタジアムで首位の水戸と戦う。 山口 1―1 秋田 (0―1) (1―0)
宇部日報【速報】レノファ山口FC、中山新体制の初陣は秋田とドロー
宇部日報 6月28日 21:17
相手に競り勝ってゴールを決めた喜岡(維新みらいふスタジアムで) レノファ山口FCはJ2リーグ第21節の28日、山口市の維新みらいふスタジアムでブラウブリッツ秋田と対戦。DF喜岡佳大が後半38分に同点弾を決め、1―1で引き分けた。 中山元気監督の初陣。先発は直近のリーグ戦から3人入れ替え、GK田口潤人、DF下堂竜聖、松田佳大、亀川諒史、喜岡、MF岡庭愁人、田邉光平、輪笠祐士、成岡輝瑠、FW山本桜大、 ...
東京新聞参院選公示直前の週末、与野党幹部と立候補予定者たちは街頭へ 東京選挙区は20人以上が出馬か
東京新聞 6月28日 20:58
... 公明党、立憲民主党、共産党の現職4人が出馬するほか、日本維新の会や国民民主党、れいわ新選組、参政党、社民党などから新人が立候補を予定している。 千葉選挙区(改選数3)は自民2人と立民1人の現職計3人に加え、維新、国民、共産、れいわ、参政などから新人が議席を狙う。 神奈川選挙区(改選数4)は、立民と公明の現職2人が議席の確保を目指すほか、自民や維新、国民、共産、れいわ、参政、社民などの新人が出馬する ...
中日新聞梅村みずほ氏、参政入りし出馬へ 元維新、参院選比例
中日新聞 6月28日 17:31
... 氏 参政党の神谷宗幣代表は28日、日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員(46)=大阪選挙区=の入党が決まったことを記者団に明らかにした。30日に正式発表する。複数の関係者によると、梅村氏は参院選比例代表に参政から立候補する方向。梅村氏が参政に入れば、同党の国会議員は計5人になる。 梅村氏は2019年に維新から出馬し初当選。今年4月、大阪選挙区の候補者を決める維新の予備選で敗北し、離党した。去就 ...
読売新聞「維新スピリッツを持った人物」…参院選大阪選挙区、2人擁立で幹事長が語る<戦い方>
読売新聞 6月28日 16:40
参院選大阪選挙区(改選定数4)で、日本維新の会はいずれも元大阪市議の岡崎太氏(57)と佐々木理江氏(42)の2人を擁立する。地域政党・大阪維新の会の杉江友介幹事長(府議)に戦い方を聞いた。 ――特別党員や一般党員の投票による党内予備選で現職を含む8人から選んだ。 選挙は総力戦となる。面接ではなく、公平にチャレンジでき、投票で選ぶ予備選が、維新として一致団結できる一番のやり方だった。 ――両氏の強み ...
読売新聞参議院選挙、立憲民主党の野田佳彦代表は宮崎県で第一声…コメ巡る失言で更迭された江藤拓・前農相の地元
読売新聞 6月28日 14:53
... 誠氏(55)、参政党新人の滋井邦晃氏(43)が立候補を表明している。 共産党、立憲民主党新人を自主支援へ 共産党県委員会は27日、同選挙区には独自候補を擁立せず、立民の山内氏を自主支援すると発表。日本維新の会県総支部は同日の役員会で、同選挙区に独自候補を擁立せず、自主投票にすると決めた。 関連記事 参議院選挙宮崎選挙区、自民党現職と立憲民主党・参政党の新人2人が早くも論戦…各地で政策など訴え 参議 ...
朝日新聞遠のく野党の候補者一本化、「声高々に笑う」のは 参院選奈良の構図
朝日新聞 6月28日 12:00
... 交代に向けて重要な選挙だけに残念」と無念さをにじませた。 維新 「協力できる点あれば」強調も 「大阪で維新が盤石な支持を得ているのはなぜなのか、奈良でも参考にしたい」。5月末、日本維新の会の県総支部大会に駆けつけた維新代表の吉村洋文・大阪府知事に、県総支部代表の山下真・奈良県知事は開口一番に尋ねた。 昨秋の衆院選で大阪の全19選挙区を制した維新だったが、奈良県内の3選挙区は全敗。比例復活も果たせな ...
宇部日報やまぐち魅力向上プラン 市内活性化策など15項目 山口商議所が市長に提言【山口】
宇部日報 6月28日 11:56
... 改善意見を整理した。山口都市核では亀山周辺ゾーンの文化・教育機能の集積や中心商店街の活性化、JR山口駅、駅周辺の環境整備、駅通りの修景整備など5項目を求めた。小郡都市核は新山口駅の駐車場対策やKDDI維新ホールの利用促進など4項目、市全体については公共交通の活性化や若手経済人の活躍躍進など6項目をまとめている。 河野会頭、同商議所コンパクトシティ委員会の川口雄一郎委員長と新山口まちおこし委員会の岩 ...
信濃毎日新聞〈社説〉野党の公約 財源確保の道筋語らねば
信濃毎日新聞 6月28日 09:31
... 功体験から、現役世代を狙って金銭的メリットが目を引く政策を並べている。国民民主のこうした姿勢が今回、他党に影響を及ぼした感もある。消費税率は実質賃金がプラスになるまで一律5%に引き下げるとした。 日本維新の会も、食料品の消費税の2年間0%を訴える。 消費税についてはほかに、共産党が一律5%への減税を主張、れいわ新選組は廃止を掲げる。参政党は段階的廃止を、社民党は食料品を0%とした。共産、れいわ、社 ...
東京新聞参院選「1人区」で与野党一騎打ちの構図はつくれるのか…野党が16選挙区で競合 候補者一本化の動きは?
東京新聞 6月28日 06:00
... 連合」の離反を招く懸念から及び腰で、共産も一方的な取り下げには慎重。共産幹部によると、公示日直前まで交渉が続くという。 ◆国民民主は強気の姿勢…ただ最近は党の支持率が下落傾向 立民、維新の両党は今月、調整の結果、岐阜で維新が、和歌山で立民が候補を取り下げることを決定。両党の競合区は奈良のみとなった。 立民と国民民主は、連合を介して調整し、滋賀と石川で立民が擁立せず、国民民主の候補を支援することとし ...
中日新聞滋賀選挙区「1人区」に新人7人の激戦へ 各陣営の準備本格化、現職・嘉田由紀子さんは比例に
中日新聞 6月28日 05:10
... 出馬を表明しており、与野党の勝敗の鍵を握る「1人区」の議席を巡る激戦が予想される。 駅頭に立ちあいさつする立候補予定者=大津市で 6年前は野党共闘が成立し、立民、国民、共産、社民の推薦を得た無所属新人の嘉田由紀子さん(75)が自民現職に勝利。嘉田さんは維新へと移り、今回は全国比例に回る。維新は元新聞記者の岡屋京佑さん(32)を擁立。6月には吉村洋文代表や前原誠司共同代表が県内入りし、支持を訴えた。
毎日新聞守口市議会 6度目の会期延長 商品券、予算成立期限迫る /大阪
毎日新聞 6月28日 05:08
一般会計当初予算案が6月に入っても成立していない守口市で27日、市議会本会議があった。公明が最大会派の議会側は、維新の瀬野憲一市長らの対応を問題視しており、予算案の実質審議がないまま、2月議会の会期を7月11日まで延長した。会期延長は6度目。 27日は本会議に先立って市民環境委員会が開かれた。同委は26日も休憩を…
山梨日日新聞立候補予定者に聞く〈2〉国民民主・新 後藤斎氏
山梨日日新聞 6月28日 05:04
... に政界入りを目指して退職。96年の衆院選で新進党から旧山梨1区に立候補して落選した。民主党入りして旧3区に移り、比例復活を含めて当選4回。民主党政権で文部科学政務官、内閣府副大臣を歴任した。2014年11月に議員辞職して離党。15年の知事選で初当選し、第61代山梨県知事に就いた。現職として臨んだ19年の知事選で落選。22年は参院選比例代表に日本維新の会公認で立候補し落選した。甲府市後屋町。67歳。
読売新聞<参院選>「切磋琢磨し2人当選」
読売新聞 6月28日 05:00
大阪維新幹事長 地方議員ら強み 参院選大阪選挙区(改選定数4)で、日本維新の会はいずれも元大阪市議の岡崎太氏(57)と佐々木理江氏(42)の2人を擁立する。地域政党・大阪維新の会の杉江友介幹事長(府議)に戦い方を聞いた。 ――特別党員や一般党員の投票による党内予備選で現職を含む8人から選んだ。 選挙は総力戦となる。面接ではなく、公平にチャレンジでき、投票で選ぶ予備選が、維新として一致団結できる一番 ...
河北新報公明「農家稼ぐ体制整える」 維新「社会保険料負担減らす」 宮城の各党に聞く(中)<参院選2025>
河北新報 6月28日 05:00
参院選の公示が7月3日に迫った。物価高対策が最大の争点とみられる中、各党は有権者に何を訴え、どう支持を求めるのか。県組織がある7党の幹部に聞いた。
読売新聞〈参院選・決戦迫る 下〉政権批判票分散か
読売新聞 6月28日 05:00
... 右)とともに街頭演説を行う龍野氏(7日、さいたま市浦和区で)◆維新 日本維新の会は、21年の衆院選で公示前の4倍近い41議席を獲得し、一気に国政での存在感を増した。23年の統一地方選でも候補者を積極的に擁立し、「全国政党化」を目指した。 だが、関西以外では苦戦続きで、県内では党の県議はゼロだ。党関係者は「関東では何もできていない。『結局、維新って何したの?』と思われてしまっている」とこぼす。 参院 ...
釧路新聞「手取り増やす政策を」 維新・オカダ氏来社【釧路市】
釧路新聞 6月28日 04:05
7月3日公示、20日投開票の参院選北海道選挙区に日本維新の会の公認候補として出馬を表明しているオカダ美輪子氏(45)=写真=が27日、釧路新聞社を訪れ、参院選での支持を訴えた。今年に入って入党したオ...
山陰中央新聞選択2025参院選 かく戦う(1) 維新・吉村代表 社会保険改革を争点に
山陰中央新聞 6月28日 04:00
−何を訴えるか。 「今の社会保障制度が維持できるかどうかは本質的な問題だ。社会保険料を下げるとなれば給付の改革も必要だ。次世代の政党として、目を背けることなく争点に掲げていく」 −他党の現金給付や減税はどう捉えるか...
大分合同新聞参院選大分選挙区、日本維新の会が自主投票へ
大分合同新聞 6月27日 21:03
NHK参院選奈良選挙区 川崎智之氏が立候補表明
NHK 6月27日 20:01
... は埼玉県行田市出身の38歳。 中学校卒業後、自動車関連工場の期間工などを経て、現在は建設機械メーカーで派遣社員として働きながらユーチューブで動画配信を行っています。 参議院選挙の奈良選挙区には、これまでに ▼自民党の現職、堀井巌氏と いずれも新人で ▼立憲民主党の川戸康嗣氏、 ▼日本維新の会の平将生氏、 ▼国民民主党の杉本葵氏、 ▼共産党の太田敦氏、 ▼参政党の黒川洋司氏が立候補を表明しています。
TBSテレビ「雨が降らなくなってよかった…」山口県を含む九州北部地方で最も早い梅雨明け 梅雨は19日間と最短に
TBSテレビ 6月27日 19:35
... 間は平年が45日間のところ、今年は今月8日に梅雨入りし、わずか19日間。記録が確定すると、1951年の統計開始以降で最も短い梅雨で、最も早い梅雨明けとなります。 平年ならば、梅雨の真っただ中。山口市の維新公園では気持ちよさそうに水遊びをする子どもの姿が見られました。 山口市から・親子 (Q.梅雨明けと聞いて) 「早いですね。雨が降らなくなってよかった」 山口市から 「昼間は暑いですね。でも昨夜はち ...
産経新聞へずまりゅう氏の肖像を無断使用し出馬を批判 維新・奈良市議「問題ない」「取り下げず」
産経新聞 6月27日 19:03
... 系ユーチューバー、へずまりゅう氏(34)に対し、日本維新の会の現職市議が、へずま氏本人の画像を無断使用した動画を作成し、苛烈な表現で批判を強めていると注目されている。SNS上には「肖像権の侵害ではないか」「品位を欠く動画だ」などの指摘があふれるが、市議本人は「問題ない」として動画の正当性を強調し、取り下げる予定もないという。 動画を公開しているのは維新の現職市議の山岡稔季氏(32)。6月23日、自 ...
十勝毎日新聞道選挙区予定のオカダ美輪子氏が来社
十勝毎日新聞 6月27日 19:02
◆道選挙区候補予定者のオカダ美輪子氏(日本維新の会)が来社 27日、十勝毎日新聞社を訪れた。 オカダ氏(45)=写真=は札幌市出身、北星学園女子短大卒。英語講師などを経...
NHK江戸時代の思想家 高山彦九郎をしのぶ「墓前祭」 久留米
NHK 6月27日 15:45
... ちなどおよそ50人が参列しました。 はじめに寺の住職がお経を上げるなどして追悼しました。 次に地元の愛好家が彦九郎の功績をたたえる詩吟を奉納しました。 そして参列者が焼香して、時代の変革期に信念を貫いた彦九郎をしのびました。 墓前祭を主催した高山彦九郎先生史蹟顕彰会の大橋勝己理事長は「明治維新に大きな影響を与えた高山彦九郎の遺徳をしのび、これからもその功績を後世に伝えていきたい」と話していました。
紀伊民報過去最多7人の争いか 保守分裂や調整の影響は、参院選和歌山
紀伊民報 6月27日 14:30
... 同席した。しかし、日本維新の会との候補者調整により6月上旬、公認取り消しが決まり、村上氏は出馬を断念した。 ただ、一本化の効果は未知数だ。村上氏の公認取り消しを受け、県連は「自主投票」を決議。山本忠相県連代表は「リベラル的な考えを持った方の投票先はほぼなくなるに等しい」と悔しさをにじませた。その上で、考え方の違いなどから「維新側を応援する可能性は0%」と強調した。 当の浦平氏(維新)も「(立憲支持 ...
読売新聞参議院選挙熊本選挙区、日本維新の会は「自主投票」…比例代表に出馬する候補の当選を最優先に
読売新聞 6月27日 14:29
... かった」と述べ、維新から比例代表に出馬する候補を当選させることが最優先とした。熊本で立民候補に対する支援方針をとれば、選挙区と比例での投票先が異なり、有権者にわかりづらいとして自主投票を決めた。 副代表の松野明美参院議員は、今後の衆院選や地方選などを視野に「自分たちの考えをしっかり固めて、維新が活躍する場を積み重ねていくことが必要だ」と話した。 関連記事 参議院選挙熊本選挙区、日本維新の会が立憲民 ...
宇部日報8月8日に動画編集講座 障害児支援施設や事業所の職員対象【宇部】
宇部日報 6月27日 13:13
障害児の支援者向け動画編集セミナーは、8月8日午前10時〜午後3時に山口市秋穂二島のYMfg維新セミナーパークで開かれる。主催の県障害者社…
中日新聞偽情報・「2馬力」で声明発表 与野党、参院選前の法整備見送り
中日新聞 6月27日 11:43
... 情報や、他候補の当選目的で立候補する「2馬力」行為防止に関する声明を発表した。与野党の意見集約が難航し、法整備など具体策は見送った。与野党が一致してメッセージを打ち出し、SNS事業者や国民に適切な対応を促したい考えだ。 声明は自民、立憲民主、日本維新の会、国民民主、公明、れいわ新選組、共産の7党がまとめた。 声明は「偽・誤情報の流通や2馬力行為は選挙の公平・公正を阻害する」との問題意識を明記した。
TBSテレビ参院選・大阪選挙区 共産・元衆院議員の清水氏 日本保守党の正木氏が意気込み語る
TBSテレビ 6月27日 10:57
... しい審査をするべき」 定数4の参議院大阪選挙区にはこれまでのところ他には14人が出馬の意向を示しています。 (自民の新人・柳本顕氏) (立憲の新人・橋口玲氏) (公明の現職・杉久武氏) (維新の新人・岡崎太氏) (維新の新人・佐々木理江氏) (国民の新人・渡邉莉央氏) (れいわの新人・椛田健吾氏) (参政の新人・宮出千慧氏) (NHK党の新人・武内隆氏) (チームみらいの新人・平理沙子氏) (諸派 ...
MBS : 毎日放送参院選・大阪選挙区 共産・元衆院議員の清水氏 日本保守党の正木氏が意気込み語る
MBS : 毎日放送 6月27日 10:55
... しい審査をするべき」 定数4の参議院大阪選挙区にはこれまでのところ他には14人が出馬の意向を示しています。 (自民の新人・柳本顕氏) (立憲の新人・橋口玲氏) (公明の現職・杉久武氏) (維新の新人・岡崎太氏) (維新の新人・佐々木理江氏) (国民の新人・渡邉莉央氏) (れいわの新人・椛田健吾氏) (参政の新人・宮出千慧氏) (NHK党の新人・武内隆氏) (チームみらいの新人・平理沙子氏) (諸派 ...
秋田魁新報ブラウブリッツ、28日敵地で山口と対戦 粘りの守備で再浮上のきっかけに
秋田魁新報 6月27日 08:23
※写真クリックで拡大表示します 山口戦に向けて調整する秋田の選手=YSKスカイフィールド潟上 サッカー明治安田J2(20チーム)16位のブラウブリッツ秋田は28日午後7時から、山口市の維新みらいふスタジアムで18位の山口と戦う。前節は終盤に守備の隙を突かれて逆転負け。粘り強い守りを発揮し、約3カ月ぶりの無失点で再浮上のきっかけとしたい。 山口は通算3勝8分け9敗の勝ち点17。堅守速攻が武器だが3、 ...
東京新聞参院選出馬を表明 維新の石塚さん、諸派の橋本さん 千葉選挙区
東京新聞 6月27日 07:32
参院選(7月3日公示、同20日投開票)千葉選挙区(改選数3)に、いずれも新人で日本維新の会の石塚貞通さん(58)と、政治団体「日本誠真会」の橋本直久さん(61)が26日、それぞれ県庁で記者会見を開き、出馬を表明した。 石塚さんは「社会保険料を引き...