検索結果(秋田 | カテゴリ : 地方・地域)

864件中5ページ目の検索結果(0.480秒) 2025-04-23から2025-05-07の記事を検索
秋田魁新報鹿角市十和田錦木の畑にクマ 車で通った同市の60代男性が目撃
秋田魁新報 4月30日 18:20
※写真クリックで拡大表示します 30日午後3時半ごろ、秋田県鹿角市十和田錦木字赤沢田の畑にクマ1頭(体長約1メートル)がいるのを、車で通った同市の60代男性が目撃した。 鹿角署によると、近くの住宅街まで約160メートル。パトカーで周辺を警戒するなどして注意を呼びかけている。
ABS : 秋田放送秋田市・沼谷市長 クラブライセンスよりも「市民の皆様の暮らしを優先」ブラウブリッツ秋田の新スタジアムについて
ABS : 秋田放送 4月30日 18:14
秋田市の沼谷市長は、既存の施設の改修も検討しているスタジアム整備のあり方について、事業費を最も重視して整備方法を決める考えを示しました。 整備の方向性は、ブラウブリッツ秋田が上位のリーグでプレーするための参加資格・クラブライセンスにも関わりますが、沼谷市長は、ライセンスよりも市の財政状況を優先して考慮するという考えも示しています。 秋田市の沼谷市長は、これまで、スタジアム整備について、新設という方 ...
ABS : 秋田放送ブラウブリッツ秋田・岩瀬社長 スタジアム整備を巡り"新設前提"の議論の経緯を踏まえてほしい考え「不安な部分と懸念している部分を注視」
ABS : 秋田放送 4月30日 18:05
ブラウブリッツ秋田の岩瀬浩介社長は、新設を前提としたこれまでの議論の経緯を踏まえてほしいという考えを改めて示しました。 スタジアム整備を巡り、岩瀬社長は、改修も検討する沼谷市長の考えをJリーグ側がどう受け止めるのか注視していきたい考えです。 スタジアムと同じように、上位リーグでプレーするためには欠かせない、ブラウブリッツ秋田の拠点・クラブハウスで開かれた記者会見。 岩瀬社長は、昨シーズンの決算で、 ...
ABS : 秋田放送県発注の工事を巡る"贈収賄"事件 逮捕の3人が知り合った経緯が明らかに 県はヒアリングが甘かったと議会で陳謝 秋田県
ABS : 秋田放送 4月30日 17:56
秋田県発注の工事を巡り、賄賂をやりとりしたとして3人が逮捕された事件で、県職員が、数年前に、業者側の加工所のセンター長と知人関係になり、その仲介を受けて社長と知り合っていたことが新たに分かりました。 県は、職員逮捕まで事件を把握できなかったことについて、ヒアリングが甘かったと議会で陳謝しました。 この事件は、県が発注した道路の補修工事などを巡り、業者に便宜を図った見返りとして、現金200万円を受け ...
ABS : 秋田放送鈴木知事 初の県議会で所信表明「県庁内の意識を成果追求型のマインドに改革」副知事人事は全会一致で承認 秋田県
ABS : 秋田放送 4月30日 17:45
... 県のトップとして議場に立つのは、30日が初めてです。 鈴木 知事 「全国最速のペースで進行する人口減少や少子高齢化、伸び悩む賃金水準などの厳しい現実に直面する中、私たちは、これまでの閉塞感を打ち破り、秋田の再生に向けて、力強く歩を進めていかなければなりません」 「私が思い描く本県の将来像は、日本一持続可能な県であります」 「実効性のある人口減少対策の推進」を重点政策の筆頭に挙げた鈴木知事。 子ども ...
ABS : 秋田放送【密着】大森山動物園の顔・小松守園長 退任の日 動物とともに歩んだ半世紀 語った思い出と動物にかけた言葉
ABS : 秋田放送 4月30日 17:31
秋田市の大森山動物園の顔とも言える小松守園長が、30日、退任の日を迎えました。 動物園に勤務したのは半世紀、丸50年です。 園長としての最終日を取材しました。 ■勤務は丸50年 小松園長と大森山動物園の歴史 秋田市の大森山動物園の小松守園長、72歳。 在任期間は27年と1か月で、公立の動物園では、全国で最も長く務めた園長です。 30日、「園長退任の日」を迎えました。 小松守 園長 「物を整理してい ...
盛岡経済新聞【連載】盛岡の「なんかいい」話Vol.3 盛岡を考える人<後編・佐藤俊治さん>
盛岡経済新聞 4月30日 16:00
... 商店街の振興に関わっています。 矢野:佐藤さんと以前お話しした時に「自分は市役所職員として多数派ではない」と言っていたのが印象的でした。どういうところが多数派ではないと思っていたんですか? 佐藤:私は秋田出身で、大学は福島だったので、盛岡出身ではなく、大学も岩手ではないという所が多数派ではないということですね。仕方ないことだと思いますが、市に入った頃は何となく外様感を持っていました。今は盛岡のこと ...
NHK秋田市の副市長人事 鎌田氏は6月末退任 柿崎氏は留任
NHK 4月30日 15:28
秋田市の沼谷市長は30日、記者会見を開き、留任を申し入れていた2人の副市長について、鎌田副市長は6月末で退任、柿崎副市長については当面職務を続けることで合意したことを明らかにしました。 これは、30日開かれた記者会見で沼谷市長が明らかにしました。 副市長の人事をめぐっては、鎌田氏と柿崎氏の2人から辞職願が提出されていて沼谷市長は留任を申し入れていました。 その後、沼谷市長と2人の間で話し合いが設け ...
NHK鹿児島県の人口 推計で153万2000人 29年連続で減少
NHK 4月30日 14:56
... 差し引いた「自然増減率」はマイナス0.99%で、前の年よりも0.1ポイント拡大しました。 年齢別人口のうち「生産年齢人口」といわれる15歳から64歳の割合は53.3%と前の年より0.2ポイント減少し、秋田や島根、高知に次いで全国で4番目に低くなっています。 さらに、鹿児島県への転入者数から県外への転出者数を差し引いた「社会増減率」はマイナス0.11%で、依然として人口の流出が続いています。 県内で ...
秋田魁新報忠犬シロ、親しみ末永く 大館市の老犬神社で例大祭
秋田魁新報 4月30日 14:15
※写真クリックで拡大表示します 五穀豊穣や家内安全などを祈った例大祭 マタギに仕えた忠犬「シロ」を祭る秋田県大館市葛原の老犬神社で恒例の例大祭が行われた。地元住民や秋田犬保存会員ら約30人が参加。地域の安全や五穀豊穣(ほうじょう)などを祈願した。 葛原自治会(木次谷和明会長)が主催し、17日に実施。扇田神明社の長岡博司宮司が祝詞を奏上し、老犬神社の木次谷賢一別当や自治会員らが玉串をささげた。
秋田魁新報子どもの成長祈り30年目 横手市大森町の大森公園 大小約50匹のこいのぼり泳ぐ
秋田魁新報 4月30日 14:00
※写真クリックで拡大表示します 秋田県横手市大森町の大森公園近くを流れる大納川の上で、大小約50匹のこいのぼりが泳いでいる=写真。地元の五日町町内会が、家庭で使われなくなったこいのぼりの寄贈を募り、1996年に始めた活動は、今年で30年の節目を迎えた。 町内会有志が川の両岸を結ぶロープを張り、こいのぼりを飾り付けた。今年は大森保育園の園児が手がけたカラフルなこいのぼりも泳いでいる。節目を記念して町 ...
NHK鈴木知事 就任後初めての県議会「寛容と挑戦に満ちた秋田に」
NHK 4月30日 13:56
... は「寛容と挑戦に満ちあふれ、偏りやしがらみのないニュートラルな秋田を作り上げる」と県政運営の所信を表明しました。 鈴木知事が就任してから初めてとなる県議会の本会議が30日開かれました。 議会の冒頭で鈴木知事が登壇し、「『寛容と挑戦』に満ちあふれ、偏りやしがらみのない『ニュートラルな秋田』を作り上げることを基本的な理念として掲げる。思い描く秋田県の将来像は『日本一持続可能な県』だ」と所信を述べました ...
読売新聞「スラムダンク舞台」誇り…広島経済大の石田記念体育館
読売新聞 4月30日 13:30
... 集英社)で連載された漫画の後半で、1文字もじった「右田記念体育館」として登場する。照明やでこぼこした壁などがそのままに描かれ、主人公たちの神奈川県代表チーム「湘北」はここを舞台に、インターハイで強豪の秋田県代表「山王工業」と対戦する。 スラムダンクで試合会場のモデルとなった石田記念体育館(広島市安佐南区で) 2022年公開のスラムダンクのアニメ映画でも登場し、エンドロールに取材協力として大学名が流 ...
秋田魁新報日本画家・佐藤悟さん(秋田市) 海外などを舞台にした風景画並ぶ 5月18日まで、河辺で個展
秋田魁新報 4月30日 13:30
※写真クリックで拡大表示します 作品の前に立つ佐藤悟さん。個展では柔らかな雰囲気の風景画が並ぶ 秋田市の日本画家佐藤悟さん(70)=日本美術院院友=の個展が、同市河辺の「岩見三内サロン」で開かれている。春の院展の入選作を中心に、県内や海外などを舞台にした風景画24点が展示されている。来月18日までの土日祝日と、同9日に来場を受け付けている。 佐藤悟さんは20歳から日本画を描き始めた。仕事の傍ら創作 ...
FNN : フジテレビ大森山動物園の小松守園長退任 5月1日付で“名誉園長"に「これからも動物園の魅力伝えていく」 秋田市
FNN : フジテレビ 4月30日 13:00
... 渡されました。 秋田市・沼谷純市長: 「命の教育に本当に大変な成果を残していただいたと思っています」 大森山動物園・小松守園長: 「動物園はいいところだよと、市民含めて様々な人たちに伝えることが私のこれからの役割だと思っていますので、私の力を微力ながら発揮して応援したいと思います」 小松さんの名誉園長としての仕事は5月1日からで、引き続き大森山動物園を見守っていきます。 秋田テレビ 秋田の最新ニュ ...
NHKクマに襲われ警察官2人けが 現場の入り口閉鎖作業 鹿角
NHK 4月30日 12:33
去年5月、警察官2人がクマに襲われるなどクマによる人身被害が相次いだ秋田県鹿角市の山林で現場につながる林道の入り口を閉鎖する作業が行われました。 鹿角市十和田大湯の山林では平成28年にタケノコ採りで山に入った人がクマに襲われて、4人が死亡したほか、去年5月にはタケノコ採りで山に入った男性の遺体を運びだそうとした警察官2人がクマに襲われて頭や腕に大けがを負っています。 こうした事態を受けて鹿角市はこ ...
秋田魁新報鹿角市・笹本市長にかかる期待、市民目線で信頼回復 職員、議会と意思疎通も 選択の背景(下)
秋田魁新報 4月30日 12:30
混迷が続いた秋田県鹿角市政。有権者の選択は刷新だった。同市では歴代最年少となる39歳の笹本真司市長の誕生。新たなリーダーに市職員や議会、市民が託したものは市政の信頼回復だけにとどまらない。 笹本市長が初登庁した28日。市幹部の一人は「当選は市民の期待と信任の結果。新たな市長と職員が一丸になって市民のために仕事に当たる」と今後を見据えた。
岩手日報JR花輪線「自転車そのまま」持ち込み可能に 八幡平と鹿角結ぶサイクルトレイン実証開始
岩手日報 4月30日 12:00
八幡平市や秋田県鹿角市などで組織する花輪線利用促進協議会(会長・佐々木孝弘八幡平市長)は5月10日、自転車をそのまま列車に持ち込めるサイクルトレインの実証実験を始める。昨年に続く実施で、今回は期間とダイヤを拡大。沿線の魅力の再発見やJR花輪線の利用促進を目指す。 5月10〜26日、6月5日〜8月3日、9月1〜15日、同20日〜10月27日に行う。区間は北森駅(八幡平市)―鹿角花輪駅(鹿角市)で、横 ...
秋田魁新報鈴木健太知事「成果追求型に変革」 就任後初の県議会で所信表明
秋田魁新報 4月30日 11:59
※写真クリックで拡大表示します 就任後初となる県議会本会議に臨む鈴木知事=30日午前 秋田県の鈴木健太知事は30日、就任後初となる県議会本会議に臨み、所信表明で県庁の意識改革に取り組む考えを示した。「あくまで成果を出すことにこだわる『成果追求型』のマインドに改革していく」と述べた。空席となっていた副知事について、神部秀行前副知事と、総務省出身の谷剛史総務部長を起用する人事案を提出し、同意された。 ...
ABS : 秋田放送道路補修工事を巡る"贈収賄"事件 職員の逮捕を受け県が議会で陳謝 議員「ヒアリングの甘さがあったのでは」 秋田県
ABS : 秋田放送 4月30日 11:50
秋田県が発注した道路補修工事を巡り、業者から賄賂を受け取ったとして職員が逮捕されたことを受け、県は、30日に開かれた議会で陳謝しました。 建設部 小野潔 部長 「この度は大変申し訳ありませんでした」 県は、職員の逮捕を受け、30日に開かれた県議会建設委員会で陳謝するとともに、これまでの経緯などを説明しました。 この事件は、県が発注した道路の補修工事などを巡り、業者に便宜を図った見返りとして、現金2 ...
TBSテレビ交通事故がきっかけで...無免許で軽乗用車を運転した自称・秋田県の男(38)逮捕 (山形・三川町)
TBSテレビ 4月30日 11:21
きのう夕方、山形県三川町で、無免許で軽乗用車を運転したとして、自称・秋田県に住む自称・無職の男が逮捕されました。 道路交通法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、自称・秋田県に住む、自称・無職の38歳の男です。 警察によりますと、男は、きのう午後5時半ごろ、三川町成田新田の道路で、運転免許を受けないまま軽乗用車を運転した疑いが持たれています。 警察が交通事故の届出を受け、現場に駆けつけ捜査をしたところ ...
ABS : 秋田放送【特集】開店初日に密着!大行列「HEY!たくちゃん」のラーメン店 ものまね芸人の人生をかけた一杯
ABS : 秋田放送 4月30日 11:01
... 店時のメニューは1種類。 「みそラーメンは炒め料理、ラーメンじゃない、炒め料理だ」 「秋田みそと北海道みそのブレンドの焦がした感じをしっかりスープで」 「結構チー油を使っているので、意外にあっさりとしたみそラーメン」 「秋田のネギは主役ですね。ラーメンの主役になるぐらいおいしいので」 「秋田の人たちが気づかなかった秋田のおいしさっていうのが、発見していただければすごくありがたいですね」 おととし9 ...
秋田魁新報桜の巨木どっしり、ピンクの彩り 小坂町の小坂中央公園で見頃迎える
秋田魁新報 4月30日 11:00
秋田県小坂町の小坂中央公園の桜が見頃を迎えている。幹回りが日本最大級とされるソメイヨシノの巨木もどっしりと構えている。 公園にはソメイヨシノやシダレザクラなど約160本が植えられている。小坂町営野球場近くにあるソメイヨシノの巨木の幹回りは556センチ。枝は幅を広く伸ばし、無数の薄いピンクの花を咲かせている。
秋田魁新報秋田内陸線の盛り上げオーライ! 全国各地から「応援社員」集まる 阿仁合駅で交流深め魅力再確認
秋田魁新報 4月30日 10:40
※写真クリックで拡大表示します エンジン付きレールバイクの試乗体験 秋田内陸線を運行する秋田内陸縦貫鉄道(吉田裕幸社長)の「応援社員」総会が26日、北秋田市の阿仁合駅で開かれた。県内外から12人が集まり、トークセッションや車両基地見学、プランター設置といった美化活動などを通じ、内陸線の魅力を再確認するとともに交流を深めた。 応援社員は、南紀白浜エアポート(和歌山県)社長で、内陸線誘客拡大アドバイザ ...
秋田魁新報男鹿・加茂青砂に移住、魅力を発信 秋田県立大3年の新堂さん(東京出身) 農業に挑戦、起業も見据える
秋田魁新報 4月30日 10:15
※写真クリックで拡大表示します 男鹿市戸賀の加茂青砂集落に移住した新堂さん 県立大3年の新堂秀さん(21)は今年、男鹿市戸賀加茂青砂集落に移住した。大学の研究の一環で同集落を調査した縁で地元住民と交流を持ち、人の温かさや景観の良さに魅力を感じたことが移住のきっかけだ。集落の人口が100人を切る中、起業などを通じ持続可能な地域をつくっていこうと奮闘している。 新堂さんは東京都国立市出身。土遊びが好き ...
秋田魁新報潟上市と市社福協が協定を締結 災害時の支援拠点、円滑に設置・運営へ
秋田魁新報 4月30日 10:02
秋田県潟上市と市社会福祉協議会は、災害発生時に立ち上げるボランティアセンターの設置運営に関する協定を結んだ。円滑な設置と、迅速な被災者支援につなげる狙い。
陸奥新報漫画創作再開5年、青森県の魅力広く発信
陸奥新報 4月30日 10:00
... 狼森(おいのもり)みゆきが県内の温泉に癒やされる話を主軸に展開。物語が進むごとに浮かび上がる筒井や周囲の人たちの人間模様も魅力の一つになっている。 ぶんか社(東京都)のコミック雑誌「ごはん日和」に本県のご当地グルメを題材にした漫画を載せたり、JR秋田支社の依頼で五能線のPRイラストを描いたり、外ケ浜町の観光パンフレット作りに関わったりと近年、活動の幅も広がってきた。 記事詳細は本紙をご覧ください。
秋田魁新報ブラウ、歯車狂い2失点 J3降格圏の18位に後退
秋田魁新報 4月30日 09:45
※写真クリックで拡大表示します 【秋田―徳島】後半、ペナルティーエリア付近で相手選手に囲まれてボールを奪われる秋田の尾崎(右)=ソユースタジアム 開幕2連勝と好スタートを切ったが、4月は1勝4敗の大ブレーキ。秋田はJ3降格圏の18位まで後退した。吉田謙監督は「必ずこの苦しさが正しい道につながると信じる」と声を絞り出した。 前半でミスから2失点。後半の反撃も実らず、今季2度目の無得点で敗れた。徳島は ...
秋田魁新報警視庁をかたる男から「富山警察署に出頭を」 能代市で不審電話
秋田魁新報 4月30日 09:00
※写真クリックで拡大表示します 秋田県警能代署は29日、能代市の30代女性に警視庁をかたる不審電話があったと発表した。被害はなかった。
秋田魁新報「報酬引き出すため」と請求され 秋田市の女性65万円詐欺被害
秋田魁新報 4月30日 08:30
※写真クリックで拡大表示します 秋田臨港署(資料写真) 秋田臨港署は28日、秋田市の40代女性が特殊詐欺に遭い、現金合計約65万円をだまし取られたと発表した。 署によると、今月23日、女性がTikTok(ティックトック)を閲覧中、副業広告を見つけアクセスしたところ、LINEアカウントの友達追加画面となり、「Candy」というアカウントを追加した。
秋田魁新報子どもから大人までたすきをつなぐ 男鹿・五里合駅伝、小雨の中を力走
秋田魁新報 4月30日 08:00
※写真クリックで拡大表示します 一斉にスタートする参加者 第71回五里合地区祭典駅伝大会が29日、秋田県男鹿市五里合で開かれた。地域の4チームが参加し、五里合コミュニティセンター前を発着点とする10・01キロのコースでたすきをつないだ。
NHK東北地方の社長の平均年齢は61歳余 高齢化が顕著
NHK 4月30日 08:00
... 代別で見ると、60代が28.4%と最も多く、次いで50代が25.6%、70代が23.5%となり、50歳以上で8割以上を占めています。 一方で、40歳未満の社長は2.4%にとどまっています。 県別では、秋田県と岩手県の平均年齢が62.6歳と全国で最も高くなっていて、6県すべてが全国平均を上回り、経営者の高齢化がいっそう進んでいることがわかります。 調査した会社は、「社長の高齢化が顕著に進行し、経営者 ...
秋田魁新報今年もたらいこぎ競争白熱! 増田町・真人公園、転覆の一幕に笑い
秋田魁新報 4月30日 07:30
※写真クリックで拡大表示します 懸命にたらいをこぐ出場者 秋田県横手市増田町の名物行事たらいこぎ競争(増田町観光協会主催)が29日、真人公園で開かれた。県内外の小学生から40代まで計46人が出場。沼に浮かべた直径90センチのたらいに乗って素手で水をかき、桜の花びらが浮く水面を懸命に進んでゴールを目指した。
秋田魁新報秋田市の「特定空き家」、年内に行政代執行で解体か 踏み切れば市内初
秋田魁新報 4月30日 07:00
※写真クリックで拡大表示します 秋田市は、倒壊の危険性がある市内の空き家1戸について、所有者が市の勧告や命令に従わない場合、行政代執行で年内に解体工事に着手する方針だ。本年度の一般会計当初予算に、解体などの経費1090万円を計上。代執行に踏み切ることになれば、市内初の事例となる。 市住宅政策課によると、空き家は木造2階建ての店舗併用住宅で、通行量の多い県道に面している。老朽化が進み、2階部分のほと ...
毎日新聞列島・北から南から 秋田のしんちゃん像
毎日新聞 4月30日 05:05
毎日新聞本因坊戦心待ち 「金勇」で5月25日 能代にのぼり旗 /秋田
毎日新聞 4月30日 05:01
囲碁の七大タイトル戦の一つ、第80期本因坊戦五番勝負第2局(毎日新聞社など主催)が5月25日に秋田県能代市の観光交流施設「旧料亭金勇」で開催される。それを前に、本因坊戦能代市開催実行委員会は、のぼり旗や短冊形ポスター、立て看板などを市内各所に掲げ、歓迎ムードを演出している。 掲出されたのは、「歓迎 本因坊戦のまち…
徳島新聞ヴォルティス、前半2得点で難敵撃破 徳島2―0秋田
徳島新聞 4月30日 05:00
前半32分のPKで増田監督が指名したのはヴィクトル。
徳島新聞ヴォルティス、2連勝で5位浮上 秋田に2―0
徳島新聞 4月30日 05:00
明治安田J2リーグ第12節は29日、各地で10試合が行われ…
読売新聞<1>「スラダン舞台」誇りに
読売新聞 4月30日 05:00
... 集英社)で連載された漫画の後半で、1文字もじった「右田記念体育館」として登場する。照明やでこぼこした壁などがそのままに描かれ、主人公たちの神奈川県代表チーム「湘北」はここを舞台に、インターハイで強豪の秋田県代表「山王工業」と対戦する。 2022年公開のスラムダンクのアニメ映画でも登場し、エンドロールに取材協力として大学名が流れる。山本俊介・学長室課長補佐は「映画を見て、体育館がスラムダンクに出たこ ...
河北新報たらいこぎ熱戦 桜と共演 秋田・横手の名物行事に県内外から50人参加
河北新報 4月30日 05:00
秋田県横手市増田町の名物行事「たらいこぎ競争」が29日、真人(まと)公園であり、県内外から参加した50人が桜吹雪が舞う沼で熱戦を繰り広げた。 男女と小学生の3部門に分かれて実施。参加者は直径約90セ…
読売新聞<1>「スラダン舞台」誇りに
読売新聞 4月30日 05:00
... 集英社)で連載された漫画の後半で、1文字もじった「右田記念体育館」として登場する。照明やでこぼこした壁などがそのままに描かれ、主人公たちの神奈川県代表チーム「湘北」はここを舞台に、インターハイで強豪の秋田県代表「山王工業」と対戦する。 2022年公開のスラムダンクのアニメ映画でも登場し、エンドロールに取材協力として大学名が流れる。山本俊介・学長室課長補佐は「映画を見て、体育館がスラムダンクに出たこ ...
TBSテレビ娘の幸せを願い贈る「花嫁のれん」 石川県七尾市の一本杉通りも7割の店が営業再開
TBSテレビ 4月29日 21:31
... 100枚ののれんが展示されています。 渡邉百音アナウンサー「サクラや鳥で本当に華やかなのれんですね、これはどういったのれんですか?」 しら井昆布・白井洋子さん「これはうちの息子のお嫁さんが秋田から来てくれたのだが、秋田にはこういう風習はないが、一本杉にお嫁に来たからにはというので、作らせてもらった。」 渡邉百音アナウンサー「柄に込めた想いはありますか?」 しら井昆布・白井洋子さん「桜模様に鳳凰。鳳 ...
朝日新聞岐阜城北が21年ぶりV 3―2で中京破る 春季高校野球岐阜県大会
朝日新聞 4月29日 20:45
... 社など後援)は29日、決勝と3位決定戦がぎふしん長良川球場(岐阜市)であり、岐阜城北が中京を3―2で下して21年ぶり3度目の優勝を果たした。3位決定戦は岐阜第一が大垣商を11―1で破った。 岐阜城北・秋田和哉監督 亀山はだんだんよくなり、踏ん張った。地味だがこんな勝ち方ができるのはチームとして少し力がついたかなと思う。甲子園以降、選手の向上心が強くなった。夏に向けて(東海)大会を経験できるのはあり ...
徳島新聞J2ヴォルティス アウェーで秋田に2−0 2試合連続の無失点勝利、5位に浮上
徳島新聞 4月29日 19:50
明治安田J2リーグ第12節は29日、各地で10試合が行われ、徳島ヴォルティスは秋田市のソユースタジアムで秋田を2―0で下し、5位に浮上した...
秋田魁新報ブラウブリッツ、前半立て続けに失点 後半の決定機生かせず
秋田魁新報 4月29日 19:33
サッカー明治安田J2(20チーム)は29日、各地で第12節の10試合を行った。ブラウブリッツ秋田は秋田市のソユースタジアムで徳島に0―2で敗れた。通算4勝8敗、勝ち点12でJ3降格圏の18位に後退した。マッチスポンサーは秋田魁新報社。次節は来月3日午後1時から、福島県いわき市のハワイアンズスタジアムいわきで17位のいわきと戦う。 秋田 0―2 徳島 (0―2) (0―0)
日本テレビ「孫に会うのが楽しみ」GWの高速道路、観光客でにぎわい 渋滞ピークは上下とも5月3日
日本テレビ 4月29日 19:15
... 北旅行を楽しむ人々でにぎわい千葉から来た親子 「くりこま高原に息子が大学に行っているので行こうかなと」 「(孫に)会うのが楽しみ。いろいろ話を聞きたい」 埼玉からきた親子 Q目的地は? 「岩手と青森と秋田です。弘前の桜とか乳頭温泉とか」 山形から来た親子 「下の子がアンパンマン好きなので、明日はアンパンマンミュージアムに行く」 29日の高速道路は混雑した様子は見られなかったが、NEXCO東日本によ ...
FNN : フジテレビ戦争の記憶を後世に “昭和の日"秋田県出身の特攻隊員56人を慰霊 秋田市
FNN : フジテレビ 4月29日 19:00
4月29日は「昭和の日」です。昭和天皇の誕生を祝う日ですが、戦争で命を落とした人を悼む日でもあります。秋田市の神社では慰霊祭が行われ、関係者が特攻隊の攻撃に臨み戦死した、県出身の隊員の霊を慰めました。 秋田市川尻にある総社神社には、戦時中、特別攻撃隊に加わり戦死した県出身者56人の名前が刻まれた慰霊碑がたたずんでいます。 慰霊祭は、慰霊碑が建立された1992年から行われ、29日は遺族の関係者など3 ...
FNN : フジテレビ水族館で海の生き物と触れ合い ホッキョクグマ赤ちゃんに期待の声も 秋田・男鹿市
FNN : フジテレビ 4月29日 19:00
... グマを担当している田口清太朗さんは「いまモモが妊娠しているかどうかっていうのは分からないが、出産するとしたらことしの11月から12月に出産するはずですので落ち着いた状態で出産に臨めるような環境づくりというのを今後進めていきたい」と話しました。 GAOではこの大型連休で1万7000人の来場者を見込んでいるということです。 秋田テレビ 秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
ABS : 秋田放送サクラ舞う風情ある景色の中 たらいこぎ競争
ABS : 秋田放送 4月29日 18:44
... する参加者に仲間や見物客から大きな声援が送られていました。 ●インタビュー 秋田市から 「今年は何でも新しいことにチャレンジしてみようと思って 参加してみました」 ●インタビュー 東京から 「バランスとるの超難しかったですねぜんぜん進めなかった」 ●インタビュー 秋田市から 「楽しかったけど落ちました。」 ●インタビュー 秋田市から 「子どもにいいところ見せたいなと思って気合入れたんですけどだめで ...
ABS : 秋田放送古代エジプトで出土した品々の美術展 祝日も多くの人
ABS : 秋田放送 4月29日 18:40
... カではなく、現地で出土した実物およそ200点が展示されています。祝日の29日も、多くの人が会場を訪れていました。 ♪インタビュー 大仙市から 「細かい装飾の物とかすごい感動しました」 ♪インタビュー 秋田市から 「写真ではよくいろいろ見たりするんですけど、実際って違うなってなんか色合いとかなんか質感とか」 古代エジプトについては、今なお多くの考古学者が発掘や研究を続けています。出土した品々は、美術 ...
ABS : 秋田放送"人気芸人"も出店 全国のうまいものが集結 秋田駅前の屋台村
ABS : 秋田放送 4月29日 18:38
JR秋田駅前のにぎわいをつくろうと、全国のうまいものが集まる屋台村が開かれています。祝日の29日も多くの人が訪れ、その味を堪能していました。 JR秋田駅前のアゴラ広場などで開かれている「ゴールデンウィークエキマエ屋台村」。東北から九州まで、全国各地から集まった22の店自慢の味がそろっています。 埼玉からは、「所沢醤油焼きそば」が登場。所沢産の醤油や麺、野菜を使ったご当地グルメです。 ♪鴨下望美アナ ...
ABS : 秋田放送約5万本のチューリップが咲くブルーメッセあきた 今が見頃
ABS : 秋田放送 4月29日 18:31
... ♪インタビュー 大館市から 「毎年来てますけどきれいだなって、ただちょっときょう寒いので開きが悪いかなって。」「天気が良ければもっとよく映えたかな」 ♪j記念撮影「はい、ちーず」 ♪インタビュー 北秋田市から 「最近は何年か来てないので、とてもきれいです」Q「どんなチューリップがお気に入りですか」「どれもみんなきれいです」 早咲きの種類は散り始めていますが遅咲きのものはこれから満開を迎えるブルー ...
秋田魁新報秋田の道の駅「逸品」人気投票2025 県内外の737人が選んだ1位は?
秋田魁新報 4月29日 18:29
... 駅。秋田魁新報は県内34カ所の道の駅の多彩な「逸品」について、人気投票を実施した。ウェブやSNSで募ったところ、県内外の737人から回答が寄せられた。約300の「秋田の道の駅×逸品」の組み合わせの中で、最も多くの票を集めたのは…。 アンケートは4月16〜20日、さきがけ電子版のほか、メール、LINE、X(旧ツイッター)などで実施。一推しの道の駅と、その駅のグルメや名所などの「逸品」を聞いた。 ?秋 ...
秋田魁新報大館市根下戸町の県道にクマ 同市餌釣でも在宅中の80代男性が目撃
秋田魁新報 4月29日 18:26
... 、秋田県大館市餌釣字山王下の市道にクマ1頭(体長約1メートル)がいるのを、在宅中の80代男性が目撃した。 大館署によると、近くの民家まで約20メートル。警察がパトカーで現場付近を警戒し、住民に注意を呼びかけている。 また、同日午前5時50分頃ごろ、大館市根下戸町の県道にクマ1頭(体長約1メートル)がいるのを、車で走行中の同市の50代女性が目撃した。近くの民家まで約10メートル。 【4月29日更新】 ...
ABS : 秋田放送また詐欺の被害が次々と…「逮捕状が出ています」229万円被害に
ABS : 秋田放送 4月29日 18:19
また詐欺の被害が次々と明らかになりました。秋田市に住む30代の男性は警察官を名乗る相手から「あなたに逮捕状が出ています」と告げられ無実を証明するためとして229万円をだまし取られました。 秋田中央警察署の調べによりますと、秋田市に住む30代の男性のスマートフォンに28日電話があり、警視庁の警察官を名乗る相手から「資金洗浄事件に関わっていることで捜査しています。あなたに逮捕状が出ているので徳島県警に ...
福井新聞【BIG結果速報】第1533回の当選金額は メガビッグや100円ビッグ含むスポーツくじ一覧
福井新聞 4月29日 18:03
... 1-2 柏 2 5 G大阪 2-1 京都 1 6 岡山 0-1 東京V 2 7 湘南 0-0 福岡 0 8 C大阪 1-2 町田 2 9 札幌 2-2 長崎 0 10 愛媛 2-4 藤枝 2 11 秋田 0-2 徳島 2 12 熊本 0-0 千葉 0 13 甲府 1-2 仙台 2 14 大分 1-0 鳥栖 1 第1533回MEGA BIGの当選金額 当せん金 当せん口数 次回への繰越金 1等 0 ...
秋田魁新報秋田市の男性229万円詐欺被害 検事かたり「無実証明するため送金しろ」
秋田魁新報 4月29日 18:01
※写真クリックで拡大表示します 秋田中央署(資料写真) 秋田中央署は28日、秋田市の30代男性が特殊詐欺に遭い、現金229万円をだまし取られたと発表した。
JRT : 四国放送ヴォルティス2連勝で5位浮上 秋田の反撃しのぎ2対0【徳島】
JRT : 四国放送 4月29日 17:46
... ッツ秋田と対戦しました。 前節、勝利して勢いに乗る白のユニフォームヴォルティス、前半から果敢に相手を攻め立てます。 前半32分には相手のハンドでPKを獲得。 キッカーはジョアンヴィクトル、これを冷静に決めて先制点を奪います。 直後の前半35分、追加点を狙うヴォルティスは、坪井がペナルティエリア手前からシュート! これが坪井、嬉しい今季初ゴール、2対0とリードを広げます。 雨脚が強まった後半は、秋田 ...
秋田魁新報オートロウリュに深さ150センチの水風呂 中里温泉30日リニューアルオープン
秋田魁新報 4月29日 17:22
秋田県大仙市太田町の中里温泉(市直営)の改築工事が終わり、30日にリニューアルオープンする。県内では数少ない「オートロウリュ」と呼ばれる機器や「東北最深級」をうたう深さ「東北最深級」といった設備が特徴で、本場・フィンランド式の本格サウナを楽しめる施設に生まれ変わった。29日に公開した。
福井新聞4月30日は60日に1度のスーパー金運日、どんな吉日? 宝くじ発売80周年記念くじ買う日に最適!?
福井新聞 4月29日 17:00
... 目指して運試ししてみるのもいいかもしれない。 ⇒宝くじ発売80周年記念くじの当選本数、販売期間はこちら 各都道府県の高額当選が出た宝くじ売り場(2012年以降) 北海道・東北 北海道 / 青森県 / 秋田県 / 岩手県 / 山形県 / 宮城県 / 福島県 関東 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 栃木県 / 群馬県 / 茨城県 / 山梨県 東海 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三 ...
TBSテレビJ2いわきFCが大金星で3連勝 2位大宮をホームで撃破
TBSテレビ 4月29日 16:45
... 、今シーズン初の3連勝を果たしました。 堂鼻起暉選手「勝ててない状況からこうやって3連勝に繋がっているのでチームで全員で練習してきた結果だと思う」 田村雄三監督「大宮よりも襲いかかるんだと選手には言っていたので選手がよく体現してくれた」 J2の順位表(29日現在)です。いわきFCは3連勝で17位に浮上。ついにJ3降格圏内を抜け出しました。いわきの次の試合は5月3日、ホームに18位の秋田を迎えます。
NHK春の叙勲 秋田県からは58人が受章
NHK 4月29日 16:44
... 人、公共の分野に長年従事した人に贈られる「瑞宝章」が43人のあわせて58人です。 このうち、「旭日小綬章」を受章するのは、 秋田市で元日本弁護士連合会理事の柴田一宏さん(71)です。 また、「瑞宝小綬章」を受章するのは、いずれも秋田市で 元月形刑務所長の鈴木重一さん(79)と 秋田工業高等専門学校名誉教授の※柳※原昌輝さん(81)です。 このほか、「旭日双光章」が13人、「旭日単光章」が1人、「瑞 ...
NHK秋田 横手 桜の名所で「たらいこぎ競争」
NHK 4月29日 16:44
桜の名所として知られる秋田県横手市の公園の沼で大きなたらいに乗って沼を渡る速さを競う「たらいこぎ競争」が行われ、大勢の人たちが桜の花が舞い散る中でのレースを楽しみました。 「たらいこぎ競争」は、100年以上前、若者が酒造りに使われるたらいに乗って沼で遊んだのが始まりとされ、毎年この時期に横手市にある桜の名所、真人公園で行われています。 ことしは県内外からおよそ50人が出場し、桜が舞い散り、みなもに ...
NHK秋田内陸線 阿仁合駅で手作り品を販売する「駅マルシェ」
NHK 4月29日 16:44
第三セクター・秋田内陸線の魅力アップにつなげようと北秋田市の阿仁合駅で29日手作りの手芸品などを販売するショップを集めた「駅マルシェ」が初めて開かれました。 駅マルシェは秋田内陸線を運行する秋田内陸縦貫鉄道が阿仁合駅の駅舎にあるスペースを有効に活用したイベントを開き、利用客の増加にもつなげようと初めて企画しました。 会場には地元の北秋田市のほか、県内各地から手作りの手芸品やアクセサリーなどを販売す ...
徳島新聞J2ヴォルティス、2−0で勝利 アウェー秋田戦
徳島新聞 4月29日 16:05
J2で8位の徳島ヴォルティスは29日、秋田市のソユースタジアムで17位の秋田と対戦...
秋田魁新報秋田の道の駅、活性化に向けたキーワードは… 人気投票2025の回答から探る
秋田魁新報 4月29日 15:50
秋田魁新報は今年のゴールデンウイークに合わせて実施した「道の駅×逸品」アンケートで、県内の道の駅をさらに活性化させる方法について自由記述で尋ねた。全回答者737人の8割弱に当たる568人から寄せられたアイデアを分析し、浮かび上がったキーワードは―。 秋田の道の駅「逸品」人気投票2025 県内外の737人が選んだ1位は? 文章を単語ごとに分解し、特徴を探るテキストマイニングという手法で分析した。名詞 ...
秋田経済新聞秋田市新屋ガラス工房に喫茶室「ローストシャック」 楢山の専門店が開業
秋田経済新聞 4月29日 15:34
... 焙煎コーヒーと焼き菓子(関連画像) 関連画像 秋田市新屋ガラス工房内で営業する「ローストシャック新屋喫茶室」(関連画像) 関連画像 「ローストシャックコーヒー新屋喫茶室」のランチメニュー(関連画像) 関連画像 食べる 秋田で日本酒の「仕込み水」使うアイスコーヒー、人気に(秋田経済新聞) 食べる 秋田で「新屋うどん」 昭和に途絶えた地元特産品をイメージ(秋田経済新聞) ローストシャックコーヒー新屋喫 ...
秋田魁新報【一問一答】大森山動物園、今月で退職の小松園長 半世紀の勤務振り返る
秋田魁新報 4月29日 15:10
※写真クリックで拡大表示します インタビューに応じる小松園長=秋田市浜田の大森山動物園 秋田県秋田市浜田のあきぎんオモリンの森(大森山動物園)を今月で退職する小松守園長(72)が28日、秋田魁新報のインタビューに応じた。1975年に獣医師として市に採用されて以来、半世紀にわたり大森山動物園に勤務。このうち園長を務めた期間は27年に上る。園の発展に向けて取り組んだことや印象深い出来事など、歩みを振り ...
秋田魁新報「自分のブドウ、引き立てたい」 由利本荘矢島でワイナリー開設
秋田魁新報 4月29日 14:35
秋田県由利本荘市矢島町でワイン用のブドウ栽培とワイン造りに取り組む「TOYOSHIMA FARM(トヨシマファーム)」は、国道108号沿いのAコープやしま店駐車場内にワイナリーを開設し、昨年からワインを醸造している。豊島昂生代表(35)は「自分で育てるブドウの良さを引き立てるワインを造りたい」と話す。
秋田魁新報こいのぼり、桜といっしょに 東由利・石沢川で100匹悠々と
秋田魁新報 4月29日 14:15
※写真クリックで拡大表示します 桜が見頃を迎える中、風に揺られて悠々と泳ぐこいのぼり 秋田県由利本荘市東由利の石沢川に色とりどりのこいのぼり約100匹が設けられ、訪れた人が見頃を迎えた桜との共演を楽しんでいる。 こいのぼりは地元の宿自治会が毎年設置。自治会長の小野清夫さん(66)によると、こいのぼりは風で飛ばされてなくなったり、色あせたりするため、市民らから使わなくなったものなどを無償で提供しても ...
秋田魁新報赤紫色鮮やか「松皮餅」 樹皮の加工にひと手間 郷土の食(7)
秋田魁新報 4月29日 14:00
秋田県由利本荘市に伝わる「松皮餅」は、アカマツの内皮を使った珍しい餅。赤紫色の美しい見た目と素朴なおいしさで、市内外にファンが多い。 県文化財調査報告書「秋田県の郷土食」によると、松皮餅が作られているのは同市矢島地区と鳥海地区。長寿を表す松にちなみ、お祝い事などで食べられてきた。ひな祭りに松皮餅と白い餅、よもぎ餅を重ね、3色のひし餅を飾ったという。
秋田魁新報21年、24年、今年も県職員汚職… 県発注工事汚職事件、再発防止策効果なし
秋田魁新報 4月29日 13:35
秋田県建設部の職員が収賄容疑で逮捕された。県職員が汚職事件で逮捕されるのは2021年、24年に続き、この5年間で3人目。不祥事が起きるたびに県は再発防止策を打ち出しているが、再び汚職への関与が疑われる事案が発生した。職員の逮捕が相次ぐ異常事態の中、県は公正な行政運営を図っていけるのか。
日本テレビ【年金密着】「泣いていないわけじゃない…でも、どんなに苦しくても生きていく」最愛の夫の死、自身の年金ゼロ…73歳“歌手"のパワフルな歌声の裏にある厳しい現実 それでも命ある限り伝えたいものとは―
日本テレビ 4月29日 12:30
... んです」 床下収納は和室だけでなく全ての部屋に備わっているそうで、室内は常にスッキリしています。 (佐藤さん) 「私、本当に、このマンションが気に入っているんです」 レコードデビューも果たした実力派 秋田・大館市生まれの佐藤さんは、10代のころ東京の芸能事務所に所属し、女性3人組の歌手としてレコードデビュー。70歳を過ぎた現在も、熱海を拠点にライブ活動を行っています。 ■“終の棲み家"として購入も ...
秋田魁新報出直し鹿角市長選、笹本氏の勝因は何だったのか 混乱収束へ期待託す 選択の背景(上)
秋田魁新報 4月29日 12:30
パワハラ問題で秋田県鹿角市議会から2度の不信任決議を受けた前市長の失職に伴う出直し市長選は27日投開票され、市政の刷新を訴えた元市議の笹本真司氏(39)が初当選し、市誕生以降、最年少市長となった。前市長の関厚氏(71)と議会が対立し、混迷が続いた市政の転換を市民が選択した格好。過去最多の5人が争う異例の選挙戦で、笹本氏の勝因は何だったのか。これから求められるものは何かを探る。2回続き。 ◇ ◇ 「 ...
徳島新聞ヴォルティス、青木駿人・〓田颯也・坪井清志郎らスタメン 午後2時からアウェー秋田戦
徳島新聞 4月29日 12:20
J2で8位の徳島ヴォルティスは午後2時から、秋田市のソユー…
長崎経済新聞長崎市南部が舞台の映画、ショートフィルムフェス観光映像大賞にノミネート
長崎経済新聞 4月29日 11:30
... 長崎市南部7地区対抗「のど自慢大会」 見る・遊ぶ ボーカルグループ「レインボーミュージック」、長崎・布巻町で15周年ライブ 見る・遊ぶ 長崎・伊王島で音楽フェス「七歌祭」 TEEさんらのステージで盛り上がる 秋田で「刺し子」作品展 名人の作品や映画衣装など100点 秋田経済新聞 新長田で短編映画「わたしの居場所」上映会 震災30年の神戸舞台に 神戸経済新聞 観光映像「いとをかし」(YouTube)
ABS : 秋田放送春の叙勲 秋田県内在住者は58人が受章 金田勝年さんに旭日大綬章
ABS : 秋田放送 4月29日 11:28
... 事務次長・明石康さん以来です。 顕著な功績をあげた人に贈られる旭日小綬章は、日本弁護士連合会で理事を務めた、秋田市の柴田一宏さん71歳に授与されます。 長年にわたって公務に従事した人に贈られる瑞宝小綬章は、北海道の月形刑務所で所長などを務めた秋田市の鈴木重一さん79歳と、秋田高専の名誉教授で秋田市の〓原昌輝さん81歳の2人が受章します。 県内に住む春の叙勲の受章者は、合わせて58人で、伝達式は、来 ...
ABS : 秋田放送全国のうまいもの集結 エキマエ屋台村 にぎわう
ABS : 秋田放送 4月29日 11:28
JR秋田駅前のにぎわいをつくろうと、全国のうまいものが集まる屋台村が開かれていて、29日も昼前から多くの人が訪れています。 JR秋田駅前のアゴラ広場で開かれている「ゴールデンウィークエキマエ屋台村」。東北から九州まで、全国各地から集まった22の店が並んでいます 大型連休期間中、駅前ににぎわいをつくろうと初めて開かれたイベントで、祝日の29日も昼前から多くの人が訪れています。タコのから揚げや焼き小籠 ...
秋田魁新報酒場詩人・吉田類さん「自然体で距離感大切に」 秋田市で講演
秋田魁新報 4月29日 11:00
※写真クリックで拡大表示します 吉田類さん 秋田さきがけ政経懇話会の4月特別合同例会が28日、秋田市の秋田キャッスルホテルで開かれ、「酒場詩人」として知られる吉田類さんが「秋田でカンパイ 出会いはいつも酒場から」と題して講演した。日本全国の大衆酒場を巡った経験を交え「酒は平等。『酒は人の上に人を造らず』というのがいい」と語り、自然体で人や酒との出会いを楽しむ魅力を伝えた。 人気テレビ番組「吉田類の ...
朝日新聞39歳、笹本・鹿角新市長が初登庁「対話と信頼を」 混乱立て直しへ
朝日新聞 4月29日 10:45
職員に花束と拍手で出迎えられ、初登庁する笹本真司市長=2025年4月28日、鹿角市、滝沢隆史撮影 [PR] 前市長の失職に伴う秋田県鹿角市長選で、前職ら4人を破って初当選した笹本真司市長(39)が28日、市役所に初登庁した。対話と信頼関係の構築を急ぎ、混乱した市政の立て直しを図る意向を示した。 笹本市長は午前10時前に到着し、職員らに拍手で迎えられた。市長執務室の椅子に座ると、「大きなビジョンを示 ...
秋田魁新報自民秋田県連、副会長に加藤鉱一氏 選挙で鈴木知事支援した県議が要職に
秋田魁新報 4月29日 10:45
... クリックで拡大表示します 自民党県連の新役員の就任会見に臨んだ加藤副会長(左から2人目)ら=28日午後、秋田市山王の県連事務所 自民党秋田県連は28日、秋田市の県連事務所で常任総務会を開き、県議が就く新役員の人事を決めた。副会長に加藤鉱一氏(76)=由利本荘市選挙区、幹事長に北林丈正氏(64)=北秋田市・郡選挙区、総務会長に杉本俊比古氏(74)=男鹿市選挙区、政調会長に佐々木雄太氏(40)=にかほ ...
秋田魁新報2024年にも秋田県と道路工事契約か 県発注工事汚職事件、3人を送検
秋田魁新報 4月29日 10:31
※写真クリックで拡大表示します 送検のため秋田東署を出る建設政策課主幹を乗せた車=28日午前8時50分ごろ 秋田県が2022年に発注した道路補修工事や道路・河川維持管理業務委託を巡る汚職事件で、贈賄容疑で社長が逮捕された青森県五所川原市の会社が、24年も県と道路工事に関する契約を結んでいたことが28日分かった。 県が公表している文書によると、五所川原市の会社は24年5月、県営杉沢発電所(五城目町) ...
秋田魁新報SNS型投資詐欺と特殊詐欺で2度被害 由利本荘市の30代女性、計150万円
秋田魁新報 4月29日 10:25
※写真クリックで拡大表示します 秋田県警由利本荘署は28日、由利本荘市の30代女性がSNS(交流サイト)型投資詐欺と特殊詐欺で2度にわたってだまされ、現金計約150万円をだまし取られたと発表した。 署によると、昨年11月4日、インスタグラムで資産運用に関する広告を見つけ「旧れな」というLINE(ライン)アカウントを友達登録した。
秋田魁新報LINE閲覧中に「お金配布」の広告クリック 秋田市の80代男性、180万円の詐欺被害
秋田魁新報 4月29日 10:20
※写真クリックで拡大表示します 秋田臨港署は28日、秋田市の80代男性が特殊詐欺に遭い、電子マネー利用権約180万円分をだまし取られたと発表した。 署によると、男性は今月7日、LINE(ライン)を閲覧中に「お金が配布される」などと記載された広告をクリックし、LINEのアカウント登録をした。
秋田魁新報春の叙勲、元法相・金田勝年さんに旭日大綬章 「国と秋田の発展のため愚直に」
秋田魁新報 4月29日 10:15
※写真クリックで拡大表示します 金田勝年さん 政府は2025年春の叙勲受章者を29日付で発表した。今回最高位の桐花大綬章は菅直人元首相(78)と大島理森元衆院議長(78)に授与。旭日小綬章に映画字幕翻訳者の戸田奈津子さん(88)、狂言大蔵流の茂山七五三(本名・茂山真吾)さん(77)らが選ばれた。
秋田魁新報秋田県議会議長候補に工藤嘉範氏 自民会派が総会、副議長は島田薫氏続投
秋田魁新報 4月29日 10:04
※写真クリックで拡大表示します 秋田県議会棟(資料写真) 秋田県議会の自民党会派は28日、秋田市山王の党県連事務所で会派総会を開き、県議会の次期議長候補に工藤嘉範氏(67)を選出した。 工藤氏は秋田市選挙区選出で当選5回。自民党会派によると、工藤氏のほかに議長候補に名乗りを上げた人はいなかった。
秋田魁新報動物と触れ合い笑顔 横手市のふるさと村、5月6日まで
秋田魁新報 4月29日 10:00
※写真クリックで拡大表示します 犬と触れ合う子どもたち 犬、猫、ウサギなど約20種の動物を集めた「めっちゃかわいい動物ランド」が秋田県横手市の秋田ふるさと村で開かれ、県内外から訪れた親子連れらが餌やりなどを通じ動物との触れ合いを楽しんでいる。5月6日まで。
朝日新聞日本海の夕日「丸見え」開放感たっぷりの温泉 花火も楽しめる道の駅
朝日新聞 4月29日 10:00
日本海に沈む夕日を望む「道の駅岩城 アキタウミヨコ」=2024年6月4日午後6時50分、秋田県由利本荘市、杉井翼さん撮影 [PR] 道の駅岩城 アキタウミヨコ(秋田県由利本荘市) 秋田県は南北に長い。海岸線の長さは、東京―名古屋駅間の直線距離とほぼ同じ約260キロ。取材で疲れると、道の駅でひと休みだ。 お気に入りが由利本荘市の「道の駅岩城 アキタウミヨコ」。文字どおり日本海の横に立ち、天然温泉が人 ...
秋田魁新報酒粕パウダーが釣り餌に 男鹿市「つりショップ海風」で販売
秋田魁新報 4月29日 09:00
※写真クリックで拡大表示します 鈴木さん(左)と酔憲の大袋を抱える船木さん(鈴木さん提供) 秋田県産食材を使った加工品の企画販売を手がける大仙市の「たからぼプロデュース」が、酒かすに含まれるアミノ酸の集魚効果に着目し、酒かすを使った魚の餌「酒粕パウダー酔拳」を開発した。男鹿市の「つりショップ海風」で販売している。たからぼの代表社員鈴木健一さん(44)の釣り好きが高じて生まれた商品だ。 鈴木さんによ ...
毎日新聞八幡平アスピーテラインの「雪の回廊」 今季は積雪多く、見応え抜群
毎日新聞 4月29日 08:30
観光道路「八幡平アスピーテライン」にできた雪の回廊を通る車=岩手・秋田県境で2025年4月22日午前、佐藤岳幸撮影(画像の一部を加工しています) 写真一覧 岩手・秋田両県を結ぶ観光道路「八幡平アスピーテライン」に多くの観光客が訪れている。今季は積雪が多く、見応えのある「雪の回廊」となっている。 岩手土木センターによると、今季は八幡平(1613メートル)付近で雪が多かったことから、道路沿いに高いとこ ...
秋田魁新報鈴木知事「実効性ある対策講じる」 秋田県職員の収賄疑い逮捕受け
秋田魁新報 4月29日 07:30
※写真クリックで拡大表示します 報道陣の取材に答える鈴木知事=28日午後、県庁 秋田県の鈴木健太知事は28日、昨年に続き県建設部の職員が収賄容疑で逮捕されたことを受け「大変重く受け止めている。いかに実効性のある再発防止策を講じるかが私の役割だ」と述べた。県庁で報道陣の取材に答えた。
河北新報秋田・鹿角市長選 落選の関前市長はパワハラ問題について多くを語らず
河北新報 4月29日 06:00
27日投開票の秋田県鹿角市長選で、前市長の関厚氏(71)は次点に泣いた。職員へのパワーハラスメント問題で失職に追い込まれ、出直し選の第一声では謝罪の言葉を口にしたものの、市トップのパワハラに対する有…
伊豆下田経済新聞下田最大の祭典「黒船祭」開催迫る パレードや屋台に20万人の来訪見込む
伊豆下田経済新聞 4月29日 05:44
... 写真を中心とした芸術祭 街なかを散策しながらアートに触れる 見る・遊ぶ 伊豆稲取で「雛のつるし飾りまつり」 日本一の118段のひな段飾りも 見る・遊ぶ 「河津桜まつり」開幕 キャンドル・ジュンさん迎え前夜祭も 沼津で夏祭り・狩野川花火 2日間で1万2000発、初のプレミアム席も 沼津経済新聞 秋田駅前広場で「春のビールまつり」 県内8醸造所が50銘柄提供 秋田経済新聞 伊豆下田「黒船祭」公式サイト
毎日新聞列島・北から南から(東北) 秋田のしんちゃん像
毎日新聞 4月29日 05:01
毎日新聞鹿角市長選 笹本氏、市政刷新訴え初当選 /秋田
毎日新聞 4月29日 05:00
パワハラ問題を巡り秋田県鹿角市議会から2度の不信任決議を受けた関厚前市長(71)の失職に伴う出直し市長選が27日投開票され、無所属新人で元市議の笹本真司氏(39)が、いずれも無所属の前市長と3新人を退け、初当選した。投票率は58・41%だった。
河北新報J2秋田スタジアム整備 秋田知事が市改修案に一定理解 スケジュール順守を求める 知事と秋田市長が会談
河北新報 4月29日 05:00
サッカーJ2秋田の新スタジアム整備を巡り、秋田県の鈴木健太知事は28日、既存施設の改修案に関して一定の理解を示した。鈴木氏はこれまでスタジアム新設が望ましいとの考えを明らかにしていた。県庁であった秋…
琉球新報与野党対決2勝2敗 「ミニ統一地方選」終了
琉球新報 4月29日 05:00
... た。 自民系候補が敗北するケースも相次いだ。13日の栃木県さくら市長選、兵庫県宝塚市長選、20日の埼玉県秩父市長選、新潟県糸魚川市長選では自民が推薦する候補がいずれも無所属新人に苦杯を喫した。 6日の秋田県知事選では自民の支持が割れた。結果は、無所属新人の元自民県議が、立民や公明などが相乗りで支援した前副知事らに勝った。 ミニ統一地方選は「平成の大合併」により、4年に1度、首長、地方議員の選挙が4 ...
河北新報自民秋田県連、副会長に加藤氏、幹事長は北林氏 新役員を選出
河北新報 4月29日 05:00
自民党秋田県連は28日、秋田市内で常任幹事会を開き、県連副会長に加藤鉱一県議(76)、幹事長に北林丈正県議(64)が就く役員人事を決めた。このほか、総務会長に杉本俊比古県議(74)、政調会長に佐々木…
毎日新聞天そびえる雪の回廊 八幡平アスピーテライン 岩手・秋田 /岩手
毎日新聞 4月29日 05:00
岩手・秋田両県を結ぶ観光道路「八幡平アスピーテライン」に多くの観光客が訪れている。今季は積雪が多く、見応えのある「雪の回廊」となっている。 岩手土木センターによると、今季は八幡平(1613メートル)付近で雪が多かったことから、道路沿いに高いところで7メートルほどの雪の壁が続く。雪の回廊は来月上旬ご…
毎日新聞天そびえる雪の回廊 八幡平アスピーテライン 岩手・秋田 /秋田
毎日新聞 4月29日 05:00
岩手・秋田両県を結ぶ観光道路「八幡平アスピーテライン」に多くの観光客が訪れている。今季は積雪が多く、見応えのある「雪の回廊」となっている。 岩手土木センターによると、今季は八幡平(1613メートル)付近で雪が多かったことから、道路沿いに高いところで7メートルほどの雪の壁が続く。雪の回廊は来月上旬ご…