検索結果(福岡 | カテゴリ : スポーツ)

512件中5ページ目の検索結果(0.680秒) 2025-04-05から2025-04-19の記事を検索
産経新聞柔道世界選手権 阿部一二三、詩兄妹が代表入り 角田夏実は出場の意向なし
産経新聞 6日 19:06
パリ五輪 表彰台でメダルを見せ合う阿部一二三と阿部詩(右) =シャンドマルス・アリーナ(水島啓輔撮影)全日本柔道連盟は6日、福岡国際センターで強化委員会を開き、世界選手権(6月・ブダペスト)代表にパリ五輪2連覇で男子66キロ級の阿部一二三(パーク24)と同81キロ級の永瀬貴規(旭化成)のほか、女子52キロ級の阿部詩(パーク24)らを選出した。パリ五輪女子48キロ級覇者の角田夏実(SBC湘南美容クリ ...
日本経済新聞柔道、20歳・新井道大が初優勝 男子100キロ級
日本経済新聞 6日 19:02
男子100キロ級決勝 増地遼汰朗(右)を破り初優勝した新井道大(6日、福岡国際センター)=共同柔道の全日本選抜体重別選手権最終日は6日、福岡国際センターで男女計7階級が行われ、男子100キロ級は20歳の新井道大(東海大)が初優勝した。決勝は増地遼汰朗(京葉ガス)に延長戦の末、内股で一本勝ち。 男子90キロ級は昨年世界選手権覇者の田嶋剛希(パーク24)、100キロ超級は太田彪雅(旭化成)がともに3年 ...
日刊スポーツ【ソフトバンク】上沢直之6回無失点で新天地初勝利…
日刊スポーツ 6日 18:59
... ックス)が新天地で初勝利を挙げた。西武打線相手に6回を6安打無失点。国内勝利は23年10月1日以来、実に553日ぶりだ。25年の本拠地初勝利も呼び込んだ右腕は、お立ち台で表情を緩めた。「早く、本拠地の福岡のみなさんに1勝をお届けできるようにと思って投げました」。鷹党の大歓声を浴び、心地よさそうに汗をぬぐった。 気迫の投球だった。6回1死一、二塁のピンチ。ルーキー渡部聖を初球の直球で狙い通りの遊ゴロ ...
日刊スポーツ【ボートレース】当地初参戦の田中勇輔はパワ…/福岡
日刊スポーツ 6日 18:56
田中勇輔が準優入りを目指す <福岡ボート>◇一般戦◇3日目◇6日 田中勇輔(31=埼玉)が初参戦の福岡で奮闘している。3日目4Rを逃げて、シリーズ初白星をマーク。得点率17位と準優圏内につけた。ただ、後半9Rは海野康志郎に抜かれての3着。「(2周1Mは)落とし過ぎて上がってこなかった。あれは駄目でしたね」と悔しがった。「どちらかというと伸びの方だけど、レース足がいいし、乗り心地も大丈夫」と駆る32 ...
産経新聞鹿島のホーム不敗記録27でストップ、京都に敗れる サッカーJ1、新潟は今季初勝利
産経新聞 6日 18:52
... はラファエルエリアスが3得点。 町田は川崎との上位対決に2―2で引き分け、勝ち点17で首位に浮上した。川崎は同15。1試合消化の少ない広島はC大阪に2―1で逆転勝ちして同17とし、総得点差で2位となった。新潟は2連覇中の神戸を1―0で破り、開幕から9試合目で初勝利を挙げた。 福岡は浦和、柏はG大阪をともに1―0で退けて勝ち点16。岡山はFC東京、湘南は名古屋に競り勝った。横浜FCは清水に快勝した。
47NEWS : 共同通信阿部兄妹、永瀬ら代表入り 世界柔道、角田は選考外
47NEWS : 共同通信 6日 18:45
全日本柔道連盟は6日、福岡国際センターで強化委員会を開き、世界選手権(6月・ブダペスト)代表にパリ五輪2連覇で男子66キロ級の阿部一二三(パーク24)と同81キロ級の永瀬貴規(旭化成)のほか、女子52キロ級の阿部詩(パーク24)らを選出した。パリ五輪女子48キロ級覇者の角田夏実(SBC湘南美容クリニック)は出場の意向がなく、選考対象から外れた。 パリ五輪男子90キロ級銀メダルの村尾三四郎(JESエ ...
デイリースポーツ阿部兄妹、永瀬ら代表入り
デイリースポーツ 6日 18:45
全日本柔道連盟は6日、福岡国際センターで強化委員会を開き、世界選手権(6月・ブダペスト)代表にパリ五輪2連覇で男子66キロ級の阿部一二三(パーク24)と同81キロ級の永瀬貴規(旭化成)のほか、女子52キロ級の阿部詩(パーク24)らを選出した。パリ五輪女子48キロ級覇者の角田夏実(SBC湘南美容クリニック)は出場の意向がなく、選考対象から外れた。 パリ五輪男子90キロ級銀メダルの村尾三四郎(JESエ ...
デイリースポーツ柔道 新井道大が初Vデスターシャ!2週間前ノロウイルス感染乗り越えた「言い訳にしていたら勝てない」
デイリースポーツ 6日 18:42
「柔道・全日本選抜体重別選手権」(6日、福岡国際センター) 男子100キロ級決勝が行われ、昨年の世界選手権銅メダルの新井道大(東海大)が、増地遼汰朗(京葉ガス)にゴールデンスコアの延長戦で一本勝ちし、初優勝を決めた。畳を降りたあとは、人気ユーチューバー「サワヤン」のおなじみのあいさつで、DeNA・牧秀悟らの本塁打パフォーマンスにもなっている「デスターシャ」を披露し、喜びを爆発させた。 1回戦を反則 ...
日刊スポーツ【競輪】林昴と谷口力也の同期コンビに…/熊本ミッド
日刊スポーツ 6日 18:41
予選4R、2日前に熊本入りの林昴は自信の表情で前検入り <熊本競輪:ミッドナイト>◇F2◇前検◇6日 「2日前に熊本入り。同期の谷口(力也)さん達と一緒に、練習ができました」。林昴(23=福岡)は元気いっぱいに好調をアピール。熊本参戦は初めてとなるが、「まずはしっかりと予選を勝ち上がり、そして準決もクリア」が目標だ。 決勝に乗ったらどっちが前? の意地悪な質問には、「う〜ん、僕でしょう」と答えてい ...
デイリースポーツ鷹移籍後初勝利のソフトバンク・上沢「早く本拠地福岡の皆さんに1勝をお届けできるようにと」チームの本拠地連敗止める力投
デイリースポーツ 6日 18:36
... 97球6安打無失点の好投で、移籍後初勝利を飾った。 初のヒーローインタビューに立った上沢は「本当に素直にうれしいです。少し球数がかさんでしまって長いイニング投げられなかったですけど。本当に早く本拠地の福岡の皆さんに1勝をお届けできるようにと思って投げてました」と、うなずいた。 五回には1死一、二塁のピンチを併殺で切り抜けて、吼えてガッツポーズ。「本当にマウンドに集まった時に、ゲッツー欲しいですねと ...
日本経済新聞J1、鹿島が首位から3位に後退 新潟は初勝利
日本経済新聞 6日 18:29
... ち点17で首位に浮上した。川崎は同15。1試合消化の少ない広島はC大阪に2-1で逆転勝ちして同17とし、総得点差で2位となった。新潟は2連覇中の神戸を1-0で破り、開幕から9試合目で初勝利を挙げた。 福岡は浦和、柏はG大阪をともに1-0で退けて勝ち点16。岡山はFC東京、湘南は名古屋に競り勝った。横浜FCは清水に快勝した。〔共同〕 「日経電子版 スポーツ」のX(旧Twitter)アカウントをチェッ ...
日本経済新聞6日のJ1 結果と戦評
日本経済新聞 6日 18:28
... 序盤からボールを保持し、後半20分に小泉がゴール前でのこぼれ球を右足で捉え、先制点を突き刺した。その後も攻勢を緩めなかった。G大阪は体を張った守備で耐えていたものの、一瞬の隙を突かれた。 【福岡 1-0 浦和】福岡が競り勝った。GK村上の再三の好セーブなどで粘り強く守り、後半23分に右CKのこぼれ球に反応した岩崎が左足で蹴り込み、均衡を破った。浦和はチアゴサンタナを中心に攻め立てたが、好機を生かせ ...
デイリースポーツ柔道 世界選手権代表発表 阿部一二三、永瀬貴規ら選出 角田夏実は選ばれず 所属先から辞退申し入れ
デイリースポーツ 6日 18:27
全日本柔道連盟は6日、福岡市内で強化委員会を開き、6月の世界選手権(ブダペスト)の男女日本代表を決めた。 男子では、60キロ級に永山竜樹(パーク24)、66キロ級に阿部一二三と武岡毅(ともにパーク24)、73キロ級に石原樹(JESエレベーター)、81キロ級に永瀬貴規(旭化成)、90キロ級に村尾三四郎(JESエレベーター)と田嶋剛希(パーク24)、同100キロ級に新井道大(東海大)、同100キロ超級 ...
日刊スポーツ【解析料理】「正味こっからでしょ新潟」長谷川元希…
日刊スポーツ 6日 18:16
... で、過去1分け4敗と5戦未勝利だった「鬼門」でサポーターの声援を受けて初勝利を挙げた。 「正味こっからでしょ新潟」。長谷川は3−3で引き分けたG大阪戦後に自身のSNSを更新し、巻き返しを誓った。前節の福岡戦は0−1で敗れたが、アルビサポーターを勇気づけた。 開幕から9試合全てに先発してチーム最多4得点。昨季1点にとどまったアタッカーは年間16点ペースとなる。新潟でJ1年間16ゴール以上は、7位に躍 ...
時事通信町田が首位浮上 広島が2位―J1
時事通信 6日 17:48
... 川崎と2―2で引き分け、勝ち点17で首位に浮上した。広島はC大阪を2―1で下し、町田と勝ち点で並んで2位。前節首位の鹿島は京都に3―4で敗れ、勝ち点16のまま3位。 柏はG大阪を退けて4位に浮上した。福岡は浦和に勝って5位。 新潟は神戸を破り、今季初勝利を挙げた。湘南は名古屋に競り勝った。横浜Cは清水に、岡山はF東京にそれぞれ勝った。 スポーツ総合 サッカー コメントをする 最終更新:2025年0 ...
TBSテレビ「最後は気持ちで勝った」最重量級は太田彪雅が3連覇【全日本選抜柔道体重別選手権】
TBSテレビ 6日 17:45
■柔道 全日本選抜体重別選手権 第2日(6日、福岡国際センター) 柔道の日本一決定戦、全日本選抜柔道体重別選手権の第2日が6日、福岡国際センターで行われた。男子の最重量級である100?超級では太田彪雅(27、旭化成)が優勝し、3連覇を果たした。今大会は6月にハンガリーのブダペストで行われる世界選手権の代表選考を兼ねており、男女各7階級8人ずつの選手で争われる。 ゴールデンスコア(延長戦)にもつれた ...
サンケイスポーツJ1鹿島、ホームで2年ぶり黒星 新潟は今季初勝利
サンケイスポーツ 6日 17:44
... が3得点。 町田は川崎との上位対決に2―2で引き分け、勝ち点17で首位に浮上した。川崎は同15。1試合消化の少ない広島はC大阪に2―1で逆転勝ちして同17とし、総得点差で2位となった。新潟は2連覇中の神戸を1―0で破り、開幕から9試合目で初勝利を挙げた。 福岡は浦和、柏はG大阪をともに1―0で退けて勝ち点16。岡山はFC東京、湘南は名古屋に競り勝った。横浜FCは清水に快勝した。 試合日程へ勝敗表へ
スポニチ浦和スコルジャ監督「かなりタフなスケジュールだった。しかし…」 今季アウェー初勝利ならず
スポニチ 6日 17:37
福岡に敗れ、うつむく浦和・関根(中央) Photo By 共同 浦和は敵地で福岡と対戦し0―1で敗れた。5試合ぶりの黒星を喫し、今季アウェー初勝利とはならなかった。 再三の好機を生かせず、今季初の連勝を逃した。前半からFWチアゴ・サンタナ(32)を中心に攻め立て、計8本のシュートを放ちながら無得点。後半23分にセットプレーから決勝点を許した。マチェイ・スコルジャ監督(53)は「いい形でスタートした ...
デイリースポーツ【競輪】高知記念は清水裕友が制圧 番手差しで通算13回目のG3制覇
デイリースポーツ 6日 17:32
... 反撃に出た松井宏佑(神奈川)が3着に入った。 豪華メンバーが顔をそろえた頂上決戦。見事に激闘を制したのは清水だった。 レースは真杉匠(栃木)−志村太賀(山梨)、犬伏−清水、山崎賢人(長崎)−小川勇介(福岡)、脇本雄太(福井)、松井−渡部幸訓(福島)で周回。打鐘で後方に引いた犬伏が、最終ホームから猛然と踏み上げて主導権奪取。清水はしっかりと追走し、直線で豪脚を繰り出してVゴールを駆け抜けた。 今シリ ...
日刊スポーツ【とっておきメモ】意表突かれた上沢直之の気遣い …
日刊スポーツ 6日 17:16
... めようとしたが、その矢先だ。「取材ですよね。グラウンドに戻ってきたほうがいいですか?」。自ら提案してくれた。福岡の報道陣はまだ見慣れない顔も多いはず。新加入右腕の心温まる気遣いに触れた。 同日は東京のソフトバンク本社で激励会があったため、上沢も移動でバタバタだった。結果的に取材できなかったが、福岡空港でも自ら「すみません、バタバタして時間が取れませんでした。また今度でも大丈夫ですか?」とわざわざ伝 ...
デイリースポーツ20歳の新井が初優勝
デイリースポーツ 6日 17:12
柔道の全日本選抜体重別選手権最終日は6日、福岡国際センターで男女計7階級が行われ、男子100キロ級は20歳の新井道大(東海大)が初優勝した。決勝は増地遼汰朗(京葉ガス)に延長戦の末、内股で一本勝ち。 男子90キロ級は昨年世界選手権覇者の田嶋剛希(パーク24)、100キロ超級は太田彪雅(旭化成)がともに3年連続3度目の制覇。 女子の78キロ超級は高橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)、78キロ級は泉真 ...
サンケイスポーツ両者反則、後味悪い決勝 選抜体重別選手権/柔道
サンケイスポーツ 6日 17:10
柔道の全日本選抜体重別選手権最終日は6日、福岡国際センターで男女計7階級が行われ、JR東日本の同学年対決となった女子70キロ級決勝は、後味の悪い結末だった。手の内を知る者同士だけに互いに組み合わず、膠着状態が続いた。延長戦に入るも決め手を欠き、4分半近くで決勝では初の両者反則で決着。ともに重い足取りで畳を下りた。 2人は2022年の決勝でも対戦。前回勝利した田中は「負けた感じはしない。優勝したかっ ...
47NEWS : 共同通信20歳の新井が初優勝 柔道、田嶋と太田3連覇
47NEWS : 共同通信 6日 17:09
柔道の全日本選抜体重別選手権最終日は6日、福岡国際センターで男女計7階級が行われ、男子100キロ級は20歳の新井道大(東海大)が初優勝した。決勝は増地遼汰朗(京葉ガス)に延長戦の末、内股で一本勝ち。 男子90キロ級は昨年世界選手権覇者の田嶋剛希(パーク24)、100キロ超級は太田彪雅(旭化成)がともに3年連続3度目の制覇。 女子の78キロ超級は高橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)、78キロ級は泉真 ...
日刊スポーツ【解析料理】「正味こっからでしょ新潟」長谷川元希…
日刊スポーツ 6日 16:42
... で、過去1分け4敗と5戦未勝利だった「鬼門」でサポーターの声援を受けて初勝利を挙げた。 「正味こっからでしょ新潟」。長谷川は3−3で引き分けたG大阪戦後に自身のSNSを更新し、巻き返しを誓った。前節の福岡戦は0−1で敗れたが、アルビサポーターを勇気づけた。 開幕から9試合全てに先発してチーム最多4得点。昨季1点にとどまったアタッカーは年間16点ペースとなる。新潟でJ1年間16ゴール以上は、7位に躍 ...
時事通信福岡、逃げ切る Jリーグ・福岡―浦和
時事通信 6日 16:39
福岡が逃げ切った。前半は決定機を生かせなかったが、後半にCKのこぼれ球を岩崎が拾って持ち込み、先制点を奪った。守備陣も奮闘して、この1点を守った。浦和は何度もゴールに迫ったが、決め手を欠いてネットを揺らせなかった。 スポーツ総合 サッカー コメントをする 最終更新:2025年04月06日16時39分
時事通信新井、100キロ級初V 田嶋は90キロ級3連覇―選抜体重別柔道
時事通信 6日 16:33
柔道の全日本選抜体重別選手権最終日は6日、福岡国際センターで世界選手権(6月、ブダペスト)代表選考会を兼ねて男女計7階級が行われ、男子100キロ級は新井道大(東海大)が初優勝した。1回戦で前回覇者の増山香補(パーク24)を破り、決勝は増地遼汰朗(京葉ガス)に一本勝ちした。90キロ級は田嶋剛希(パーク24)、100キロ超級は太田彪雅(旭化成)がともに3連覇。 女子78キロ超級は高橋瑠璃(SBC湘南美 ...
日刊スポーツ【川崎F】町田戦、前半2人負傷交代で一時逆転許す…
日刊スポーツ 6日 16:31
... 交代枠2枚の使用を余儀なくされた。 後半8分に一時勝ち越しを許すも、同25分にFW山田新、MF伊藤達哉、MF宮城天のアタッカー3枚を同時投入。直後の28分にMF河原創が左足を振り抜いて追いついた。 終盤に立て続けにチャンスを迎えたが決めきれず、試合終了。勝ち点1を積み上げた。7連戦の序盤を2勝1分けで乗り切った。 【J1】岡山−FC東京、町田−川崎F、福岡−浦和、鹿島−京都など9試合/スコア速報中
日刊スポーツ【横浜FC】3試合ぶり勝利 山田康太&桜川ソロモ…
日刊スポーツ 6日 16:21
... イドからMF駒井善成が送ったクロスボールをMF山田康太がニアサイドに飛び込み、頭で押し込んだ。 その後も左サイドから新保海鈴、駒井が持ち込みチャンスを作った。そして後半52分、新保のクロスボールからFW桜川ソロモンが頭で押し込み、駄目押しゴールとなった。 それでも清水の反撃を封じ、今季3勝目(1分け5敗)となった。 【J1】岡山−FC東京、町田−川崎F、福岡−浦和、鹿島−京都など9試合/スコア速報
日刊スポーツ【町田】パワハラ疑惑報道の黒田剛監督、川崎Fと2…
日刊スポーツ 6日 16:17
... となった。 試合前、同日、インターネットサイド「SmartFLASH」は黒田監督による選手やスタッフへのパワハラ疑惑とそれに関してJリーグが調査に乗り出していることを報じた。これを受けてクラブは、パワハラが事実無根であるという声明を発表していた。 周囲は騒がしかったが、一時は逆転するなどピッチ内は試合に集中した。 【J1】岡山−FC東京、町田−川崎F、福岡−浦和、鹿島−京都など9試合/スコア速報中
産経新聞柔道選抜体重別男子、100キロ級は新井道大が初優勝 90キロ級は田嶋剛希がV3
産経新聞 6日 16:14
柔道の全日本選抜体重別選手権最終日は6日、福岡国際センターで男女計7階級が行われ、男子100キロ級は20歳の新井道大(東海大)が初優勝した。決勝は増地遼汰朗(京葉ガス)に延長戦の末、内股で一本勝ち。 男子90キロ級は昨年世界選手権覇者の田嶋剛希(パーク24)が3年連続3度目の制覇。女子の63キロ級は谷岡成美(日本エースサポート)が初の頂点に立った。70キロ級は田中志歩と寺田宇多菜(ともにJR東日本 ...
スポーツ報知柔道で異例の優勝者なし 女子70キロ級決勝で両者反則負け 田中「負けた感じしない」…全日本選抜体重別
スポーツ報知 6日 16:06
柔道全日本選抜体重別選手権 ◆柔道 全日本選抜体重別選手権 最終日(6日・福岡国際センター) 女子70キロ級で優勝者なしという異例の出来事が起きた。決勝は田中志歩と寺田宇多菜(ともにJR東日本)の対決。2分足らずで両者ともに指導2つを受けた。同門で手の内を知り尽くしているだけに決め手を欠き、ゴールデンスコアの延長戦に突入。4分19秒が経過したところで指導3による両者反則負けとなった。 大会結果は両 ...
スポニチどうした王者・神戸…福岡に続き新潟にもリーグ初勝利プレゼント
スポニチ 6日 16:03
... 5分には動きの重かったFW武藤嘉紀に代えて、前節・横浜FC戦で決勝点を挙げたFWエリキを投入。同31分にはFW大迫勇也に代えてMF佐々木大樹を送り込んだ。だが1点が遠く、対新潟戦の連勝は「3」でストップし、リーグ初勝利を与えた。またリーグ戦負けなしだった国立競技場では5試合目にして初黒星だ。 今季リーグ戦での複数得点はわずかに2試合。3月1日には福岡にも初勝利を許すなど“らしくない"戦いが目立つ。
スポニチ浦和5試合ぶり黒星で今季初の連勝ならず スコルジャ監督「特別な試合」もアウェー福岡戦で0―1
スポニチ 6日 16:01
浦和・スコルジャ監督 Photo By スポニチ 浦和は敵地で福岡と対戦し0―1で敗れた。今季アウェー初白星、今季初の連勝とはならなかった。 マチェイ・スコルジャ監督が「我々にとって特別な時期にいると感じている。特別な試合だと思う」と話していた一戦。リーグ戦5試合負けなし中の相手にFWチアゴ・サンタナらが前半から果敢にシュートを放つも、得点とはならず。アディショナルタイム0分で前半を0―0で折り返 ...
サンケイスポーツ浜田尚里、初戦敗退に淡々と「何もできなかった」
サンケイスポーツ 6日 16:00
柔道の全日本選抜体重別選手権最終日は6日、福岡国際センターで男女計7階級が行われ、女子78キロ級で東京五輪金メダルの浜田尚里(自衛隊)は1回戦で姿を消した。立ち技からあっさりと技ありを二つ奪われ、わずか1分20秒で一本負け。昨年覇者の力を示せず「いつもより(技を)受けられず、何もできなかった」と淡々と振り返った。 34歳のベテランはここ数年、得意の寝技が通じなくなり、国際大会でも振るわない。衰えが ...
日刊スポーツ【柔道】女子70キロ級「優勝者なし」の珍事、両者…
日刊スポーツ 6日 15:59
田中志歩(2023年12月2日撮影) <柔道:全日本選抜体重別選手権>◇6日◇最終日◇男女7階級◇福岡国際センター 女子70キロ級で「優勝者なし」の珍事が起こった。決勝は田中志歩(26)と寺田宇多菜(26=ともにJR東日本)の同門対決となったが、互いに有効な一手を打てない展開が続く。開始約1分で両者に1つ目の指導が与えられ、さらに約40秒後に2つ目。延長戦に突入し4分19秒、両者に3つ目の指導が与 ...
サンケイスポーツ20歳の新井道大が初優勝 田嶋剛希、太田彪雅がV3 選抜体重別/柔道
サンケイスポーツ 6日 15:47
男子100キロ級決勝 増地遼汰朗(右)を破り初優勝した新井道大=福岡国際センター柔道の全日本選抜体重別選手権最終日は6日、福岡国際センターで男女計7階級が行われ、男子100キロ級は20歳の新井道大(東海大)が初優勝した。決勝は増地遼汰朗(京葉ガス)に延長戦の末、内股で一本勝ち。 男子90キロ級は昨年世界選手権覇者の田嶋剛希(パーク24)、100キロ超級は太田彪雅(旭化成)がともに3年連続3度目の制 ...
デイリースポーツ柔道で異例の両者反則負けで優勝者なし 女子70キロ級 全日本選抜体重別選手権、大会史上初の珍事
デイリースポーツ 6日 15:41
「柔道・全日本選抜体重別選手権」(6日、福岡国際センター) 女子70キロ級決勝が行われ、田中志歩(JR東日本)と、寺田宇多菜(JR東日本)が対戦した。 決め手を欠き、開始2分も立たないうちに両者指導2が入った。同じ所属で稽古場も同じ。互いの手の内を知り尽くしているだけに、勝機が見つからない。そのままゴールデンスコアの延長戦に突入し、4分19秒が経過したところで指導3つ目。両者に反則負けが申告された ...
TBSテレビ「なんとか乗り切った」世界選手権王者の田嶋剛希が3連覇【全日本選抜柔道体重別選手権】
TBSテレビ 6日 15:40
■柔道 全日本選抜体重別選手権 第2日(6日、福岡国際センター) 柔道の日本一決定戦、全日本選抜柔道体重別選手権の第2日が6日、福岡国際センターで行われた。男子90?級では24年世界選手権王者の田嶋剛希(27、パーク24)が優勝し、3連覇を達成した。今大会は6月にハンガリーのブダペストで行われる世界選手権の代表選考を兼ねており、男女各7階級8人ずつの選手で争われる。 田嶋は1回戦、海堀陽弥(23、 ...
時事通信プロ野球速報 (6日)
時事通信 6日 13:08
... − ヤクル(13時30分、神宮) 阪 神 0− 巨 人(1回表、東京ドーム) DeN − 広 島(13時30分、マツダスタジアム) <パ> オリッ 0− 日ハム(1回表、エスコンフィールド) 楽 天 − ロッテ(14時、ゾゾマリン) 西 武 − ソフト(13時、みずほペイペイドーム福岡) データ協力 NPB−BIS スポーツ総合 野球 コメントをする 最終更新:2025年04月06日13時08分
スポーツ報知巨人・荒巻悠、阿部監督の「ファームで無双してくれ」の言葉に応え、1軍再昇格目指す 「誰が見ても上がっていいと思われるようにしないと」
スポーツ報知 6日 10:00
... 、野球漬けの毎日なので、やることをやって、結果が出なかったらまたやって…の繰り返しで1年間を終わりたい。結果は後からついてくる」 ◆荒巻 悠(あらまき・ゆう)2002年12月23日、福岡・久留米市生まれ。22歳。祐誠(福岡)では1年夏からレギュラーで高校通算37本塁打。上武大では1年春のリーグ戦から出場し公式戦10本塁打。遠投110メートル、50メートル6秒2。184センチ、93キロ。右投左打。年 ...
東京スポーツ新聞S・Sマシンの平田淳嗣 本当はキン肉マンになるはずだった「額に“肉"と入ったマスクあった」の証言
東京スポーツ新聞 6日 10:00
... 教えてくれた。 「平田さんは『何回か会場に殴り込むうち、マスクが気に入った。マスクをかぶると人って変わるんだな。かぶりたいなと思うようになった』と心境を語っていた」(小佐野さん) マシーンは9月7日の福岡大会で猪木とのシングル戦でデビューし、スーパー・ストロング・マシンと改名後、翌85年8月にヒロ斎藤、高野俊二(後に拳磁)とカルガリー・ハリケーンズを結成して新日プロを離脱。87年に新日プロにUター ...
日刊スポーツ【ボートレース】鳥居塚孝博が好調機のペラを…/福岡
日刊スポーツ 6日 09:22
... 0日撮影) <福岡ボート>◇3日目◇5日 初日6着発進だった鳥居塚孝博が、この日は2着2本と状態を上げてきた。 駆る63号機はy、前節の松本純平が強力な出足を武器に優出。その前に乗った川野芽唯も準優1枠ゲットの活躍を見せた。 「乗れなかったので、ペラはたたかせてもらった。こっちの方が回った後はいい」と、自分なりの調整を施して感触アップ。 3日目以降も力強い走りを見せてくれそうだ。 【福岡ボート・ニ ...
日本テレビ「必ずもう一度世界一に」柔道・阿部詩が国内復帰戦で優勝「また成長できた」
日本テレビ 6日 06:30
◇2025年全日本選抜柔道体重別選手権大会(5日、福岡国際センター) 6月に行われる世界選手権の代表選考を兼ねた大会に、女子52キロ級の阿部詩選手が出場。パリ五輪後初の国内復帰戦で優勝しました。 決勝まで進んだ阿部選手は延長戦の末、豪快な大内刈りで一本勝ちを決めると表情を崩しながらも、冷静に勝利をかみしめる様子がうかがえました。 試合後、阿部選手は「今回は絶対に優勝したいという気持ちで挑みました。 ...
日刊ゲンダイ「7イニング制をどう思う?」「野球はどうなる?」センバツ出場監督たちに聞いた
日刊ゲンダイ 6日 06:00
... 9)だ。 「7イニングは野球ではなくなりますよ。9人のバッターに打順が3回回って、27個のアウトで完結するのが野球じゃないですか。すでにタイブレーク導入で、野球は大きく変わっています」 西日本短大付(福岡)の西村慎太郎監督(53)も同様だ。 「現場の人間にすれば、新しいことに取り組むのは悪いことではありませんが……野球は9イニング制が望ましい、というのが僕の本音。チームの幅や試合の流れなどを考える ...
スポーツ報知阿部詩 パリ五輪号泣敗戦から「自分を取り戻す第一歩」復活V「必ずもう一度、世界一に」
スポーツ報知 6日 06:00
初優勝を決め手をたたいて喜ぶ阿部詩 ◆柔道 全日本選抜体重別選手権 第1日(5日・福岡国際センター) 男女7階級が行われ、女子52キロ級で2021年東京五輪金メダルの阿部詩(24)=パーク24=が初優勝した。連覇を狙った昨夏のパリ五輪は2回戦敗退に終わり、涙した。失意のどん底から再起し、復帰戦となった今年2月のグランドスラム(GS)バクー大会で優勝。国内の強豪がそろう今大会も制し、雪辱を期す28年 ...
日刊ゲンダイマラソン日本を先導した寺沢徹さんを偲ぶ…あの「クラレ」の社名の由来となった昭和の顔
日刊ゲンダイ 6日 06:00
... ゃきの江戸っ子だった。 「野球、プロレス、ディスコ、楽しいことがたくさんあった。時間をかけてつらいことに挑戦するなんて都会じゃできない」 1964年の東京五輪の代表、円谷幸吉は福島県須賀川、君原健二は福岡県小倉の出身で、先日、90歳で亡くなった寺沢徹は富山県高岡から出てきた。実は、寺沢さんは東京生まれだった。幼少時に職人だった父親と共に一家は高岡に疎開、そこで育った。初マラソンが25歳の晩稲(おく ...
スポニチ西武・隅田 鬼門のみずほペイペイDで初勝利「今年はホークスにやり返す年」
スポニチ 6日 05:27
... フトバンク戦で白星を挙げた西武・隅田 Photo By スポニチ 福岡発祥のうどん店「資さんうどん」を食べて育った西武・隅田が4年目にして、みずほペイペイドーム初勝利を飾った。過去5試合で0勝4敗の鬼門だった舞台でウイニングボールを手にし「今年はホークスにやり返す年。1勝してスタートすることができて良かった」と笑った。 長崎生まれで福岡・西日本工大出身。地元の友人の前で7回5安打2失点にまとめた。 ...
デイリースポーツ阿部詩 国内復帰戦Vで「ロス五輪の道の第一歩」 こん身の大内刈り一本でパリの悪夢払拭
デイリースポーツ 6日 05:00
「柔道・全日本選抜体重別選手権」(5日、福岡国際センター) 6月の世界選手権(ブダペスト)代表選考を兼ねて、男女7階級が行われ、女子52キロ級では21年東京五輪金メダルの阿部詩(24)=パーク24=が初優勝。2回戦敗退に終わったパリ五輪後、初の国内大会をVで飾った。男子66キロ級では五輪2連覇の阿部一二三(パーク24)が準決勝を棄権。同60キロ級では永山竜樹(パーク24)が準決勝で、同81キロ級で ...
スポニチ新潟DF堀米主将 苦手・神戸から気持ちでつかみ取る今季初勝利
スポニチ 6日 05:00
... 。 現状打破へ、手をこまねいているわけではない。0―1で敗れた前節の福岡戦後にはチームメートに向かって、現在の取り組む姿勢を肯定した上で「勝てないということは日々の自分に対して厳しく、もっと質を上げていかないといけない」と鼓舞した。3月のG大阪戦前に太腿裏に張りが出て直近の2試合は「大事を取って休んだ」。ともにスタジアムで観戦し、福岡戦については「背後への意識がキャンプでやってきた時より薄まってき ...
日刊スポーツ【柔道】国内復帰戦Vの阿部詩「世界選手権へ、いい…
日刊スポーツ 6日 05:00
女子52キロ級で優勝し、表彰状を手に笑顔を見せる阿部詩(撮影・岩下翔太) すべての写真を見る(10枚)▼ 閉じる▲ <柔道:全日本選抜体重別選手権>◇5日◇1日目◇男女7階級◇福岡国際センター 女子52キロ級の阿部詩(24=パーク24)が笑顔を取り戻した。 2回戦敗退で2連覇を逃した昨夏パリ五輪後の国内復帰戦で、大会初優勝。決勝で大森生純(JR東日本)に延長戦で一本勝ち。28年ロサンゼルス五輪代表 ...
日本経済新聞柔道・阿部詩、豪快一本でV「一歩踏み出せた」 体重別
日本経済新聞 6日 02:00
柔道の全日本選抜体重別選手権第1日は5日、福岡国際センターで男女計7階級が行われ、女子52キロ級でパリ五輪代表の阿部詩(パーク24)が初優勝を飾った。決勝は大森生純(JR東日本)に延長戦の末、大内刈りで一本勝ちした。試合場に向かう阿部詩の姿を見て、女子日本代表の塚田監督は今大会にかける覚悟を感じ取ったという。「アップの時からすごい気迫を感じた。毎日苦しい練習を積み重ねてきたのだろう」 決勝で迎え. ...
日刊スポーツ【柔道】鈴木桂治監督、パリ代表勢に発破「しっかり…
日刊スポーツ 6日 00:03
柔道男子日本代表の鈴木桂治監督(撮影・岩下翔太) <柔道:全日本選抜体重別選手権>◇5日◇1日目◇男女7階級◇福岡国際センター 男子の鈴木桂治監督(44)が、優勝を逃したパリ五輪(オリンピック)日本代表勢に発破をかけた。 3人が決勝を前に姿を消した。66キロ級2連覇の阿部一二三(27=パーク24)は「左肘の違和感」のため準決勝を棄権。60キロ級で銅メダルの永山竜樹(パーク24)は準決勝、81キロ級 ...
デイリースポーツ阿部詩、初優勝!「ロスへの第一歩に」涙のパリ五輪から国内復帰戦で笑顔 決勝で大内刈り一本勝ち 男子パリ五輪メダリスト全員V逸の波乱大会で意地
デイリースポーツ 5日 22:54
「柔道・全日本選抜体重別選手権」(5日、福岡国際センター) 6月の世界選手権(ブダペスト)代表選考会を兼ねて行われ、女子52キロ級東京五輪金メダリスト、阿部詩(24)=パーク24=が国内復帰戦に臨み、決勝でゴールデンスコアの延長戦の末、大森生純(JR東日本)に大内刈りで一本勝ちし、パリ五輪後の国内復帰戦を初優勝で飾った。 序盤から積極的に技をしかけ、相手が指導2で延長戦に突入した。最後は技の打ち合 ...
東京スポーツ新聞【柔道】女子は阿部詩Vも…男子はパリ五輪メダリストが全員V逸「超ハイレベルだな」
東京スポーツ新聞 5日 22:11
柔道の全日本選抜体重別選手権初日(5日、福岡国際センター)では、有力選手の明暗が分かれる形となった。 6月の世界選手権(ハンガリー・ブダペスト)代表選考会を兼ねて行われた一戦は、女子52キロ級で2021年東京五輪金メダルの阿部詩(パーク24)が、決勝で大森生純(JR東日本)を下して初優勝。ゴールデンスコアに突入するも、最後は大内刈りで勝利を引き寄せた。 一方の男子は24年パリ五輪メダリストがそろっ ...
日刊スポーツ【ボートレース】宮脇遼太がA級維持へ貴重な…/下関
日刊スポーツ 5日 21:21
宮脇遼太は好気配。2日目も躍動する <下関ボート:ルーキーシリーズ>◇初日◇5日 宮脇遼太(27=福岡)が豪快な一撃で波乱を演出した。初日8Rは、カドからコンマ08のトップスタート。ハンドルを左に切り、ぐいっと絞ってまくった。3連単は1万80円の高配当となった。「まくり切れたし、直線はいい。(A2勝負)あと3節毎節6点台を狙って、1走1走頑張る」。前検日時点の今期勝率は5・34。A級キープへ1走入 ...
日刊スポーツ【柔道】五輪連覇の永瀬貴規が初戦でまさかの「失神…
日刊スポーツ 5日 19:51
男子81キロ級1回戦 永瀬貴規(右)を攻める竹市大祐(撮影・岩下翔太) <柔道:全日本選抜体重別選手権>◇5日◇1日目◇男女7階級◇福岡国際センター パリ五輪で2連覇を果たした男子81キロ級の永瀬貴規(31=旭化成)が初戦で「失神」一本負けした。 3大会連続メダルで、男子81キロ級では日本史上初の連覇を遂げたパリ五輪以来の試合だったが、まさかの1回戦敗退。送り襟絞めで気を失って背中をたたかれるまで ...
スポニチソフトバンク 大木町と連携し生ごみを液体肥料へとリサイクルする取り組みをスタート
スポニチ 5日 19:44
大木町からはお米もプレゼントされた。受け取るソフトバンクの村上(右) Photo By スポニチ ソフトバンクは5日、福岡県・大木町と生ごみを液体肥料へとリサイクルする連携協定を結んだ。協定調印式が行われ、選手を代表してドラフト1位の村上泰斗投手(神戸弘陵)が出席した。 筑後ファーム施設のの若鷹寮、売店・ファームキッチンなどで排出された食品残さ(生ごみなど)を大木町にある「おおき循環センターくるる ...
日本経済新聞柔道・宮木果乃が計量失格 女子48キロ級、強化除外へ
日本経済新聞 5日 19:30
柔道女子48キロ級の宮木果乃(日大)が5日、全日本選抜体重別選手権(福岡国際センター)で計量オーバーのため失格となった。所属先によると、試合当日の計量で規定体重を200グラム超過。全日本柔道連盟の内規では強化指定除外対象で、6日の強化委員会で協議される。 20歳の宮木は2月のグランドスラム・タシケント大会で優勝するなど、最軽量級のホープとして期待されている。〔共同〕 「日経電子版 スポーツ」のX( ...
日刊スポーツ【ボート】石田貴洋がまくり差しで波乱演出 …/福岡
日刊スポーツ 5日 19:11
2日目12Rを制した石田貴洋 <福岡ボート>◇一般戦◇2日目◇5日 石田貴洋(28=埼玉)が2日目12Rを5コースからのまくり差しで制した。 3連単で3万円台の好配当をたたき出し、「展示から雰囲気が良かった。特に回り足がいい。伸びも乗り心地もいい」と機力にも手応えをつかんだ。3日目は6Rの1走で6枠。この勢いで不利枠を克服してみせる。
日刊スポーツ【西武】隅田知一郎が7回2失点で今季初勝利、カー…
日刊スポーツ 5日 18:45
ソフトバンク対西武 西武先発の隅田(撮影・林敢治) <ソフトバンク3−6西武>◇5日◇みずほペイペイドーム 九州出身の西武隅田知一郎投手(25)が敵地福岡で初勝利した。 自身6度目の登板は7回2失点。「(捕手の)古賀(悠)が考えた結果です」と、初回は3番柳田に5球連続、4番山川には4球連続でカーブを投じ、最後はいずれもチェンジアップで空振り三振に。流れを作った。 「友達とかも多く見に来るので、勝っ ...
産経新聞近藤隼斗が2年連続2度目の優勝 男子60キロ級 柔道の全日本選抜体重別選手権
産経新聞 5日 18:43
男子60キロ級決勝で白金宏都(右)を破り優勝した近藤隼斗=福岡国際センター柔道の全日本選抜体重別選手権第1日は5日、福岡国際センターで男女計7階級が行われ、男子の60キロ級はパリ五輪3位の永山竜樹(パーク24)が準決勝で敗れ、近藤隼斗(パーク24)が2年連続2度目の制覇。81キロ級は老野祐平(旭化成)が3年連続3度目の頂点に立った。66キロ級は顕徳海利(天理大)、73キロ級は田中裕大(パーク24) ...
産経新聞阿部詩、パリ五輪の恐怖心捨てて覚悟の攻め「ロスへの第一歩」 柔道全日本選抜体重別
産経新聞 5日 18:20
女子52キロ級決勝で優勝し、喜ぶ阿部詩=5日、福岡国際センター柔道の全日本選抜体重別選手権第1日は5日、福岡国際センターで行われ、女子52キロ級でパリ五輪代表の阿部詩(パーク24)が初優勝した。 久々の国内の畳で、阿部詩が力強くガッツポーズした。同い年の大森生純(JR東日本)を下して大会初優勝。「いろいろな方の支えで、この優勝がある。(3年後の)ロサンゼルス五輪への第一歩になった」と満面の笑みを浮 ...
FNN : フジテレビ【速報】全日本選抜柔道体重別選手権60kg級で佐賀工高出身の近藤隼斗選手が優勝【佐賀県】
FNN : フジテレビ 5日 18:20
福岡市で5日に開催された全日本選抜柔道体重別選手権の男子60kg級で、佐賀工業高校出身の近藤隼斗選手が優勝しました。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
毎日新聞ソフトバンク、球団20周年の記念ユニホーム 球場内は一面黒に
毎日新聞 5日 18:19
記念撮影で並ぶ(左から)秋山幸二さん、王貞治会長、小久保裕紀監督、藤本博史前監督=福岡市中央区で2025年4月5日午後1時51分、林大樹撮影 プロ野球・ソフトバンクは5日、現チームとなって20年となるのを記念したセレモニーを本拠地のみずほペイペイドーム福岡で開いた。王貞治会長や秋山幸二さんなど歴代の監督が駆けつけて節目を祝い、リーグ2連覇に向けて士気を高めた。セレモニー後の西武との試合では記念ユニ ...
スポーツ報知パリ五輪男子メダリスト3人全員V逸の大波乱 鈴木監督は出場に敬意表すも「勝つのもチャンピオンの責任」
スポーツ報知 5日 18:14
鈴木桂治男子柔道代表監督 ◆柔道 全日本選抜体重別選手権 第1日(5日・福岡国際センター) 今大会の男子で出場したパリ五輪メダリストの3人は、全員が優勝を逃す大波乱の展開となった。 66キロ級では、五輪2連覇の阿部一二三(パーク24)が昨夏のパリ五輪以来となる復帰戦に臨んだ。1回戦では中島瑞貴(九州電力)から有効を奪い、優勢勝ち。準決勝進出を決めたが、1回戦終了後に欠場が発表された。阿部は「若干、 ...
時事通信阿部詩、マーク乗り越えV 恐怖心にも打ち勝つ―選抜体重別柔道
時事通信 5日 18:04
女子52キロ級決勝で大森生純(上)を攻める阿部詩=5日、福岡国際センター 初優勝を決めると、両拳を握って顔をくしゃくしゃにした。女子52キロ級の阿部詩は、1回戦からの3試合を振り返り「みんなのマークに対応しながらの難しい試合だったが、乗り越えられた」と勝利の味をかみしめた。 今年のグランドスラム(GS)パリ覇者の大森生との決勝は延長戦にもつれる接戦。最後は背中について粘る相手を大内刈りで仕留めて、 ...
NHK柔道 全日本選抜体重別 阿部詩が初優勝
NHK 5日 18:02
... きく前進しました。 阿部選手は2021年の東京オリンピックで金メダルを獲得したあと、2連覇が期待された去年のパリ大会ではメダルを逃しました。 復帰戦となったことし2月の国際大会では優勝し、5日から福岡市の福岡国際センターで行われている全日本選抜体重別選手権に出場しました。 阿部詩選手は1回戦で技ありを奪って勝ち、準決勝は相手が3つ目の指導を受けて反則負けとなり、決勝に進みました。 決勝では去年のグ ...
FNN : フジテレビ「気持ちいい!」 県営春日公園のスケートボード場がリニューアルオープン 面積は約3倍に
FNN : フジテレビ 5日 18:00
... 100円で利用できます。 ■利用客 「広くなって滑りやすいからすごく楽しくてうれしいです」 ■記者 「滑り心地は?」 ■利用客 「気持ちいいです!」 福岡県はオリンピック公式種目であるスケートボードをはじめとしたアーバンスポーツの普及・振興を進めていて、今回の施設拡張がその発展に寄与することが期待されています。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本経済新聞柔道選抜体重別、阿部詩が初V 阿部一二三は棄権
日本経済新聞 5日 17:50
女子52キロ級決勝 大森生純?を破り初優勝した阿部詩(5日、福岡国際センター)=共同柔道の全日本選抜体重別選手権第1日は5日、福岡国際センターで男女計7階級が行われ、女子52キロ級でパリ五輪代表の阿部詩(パーク24)が初優勝した。決勝は大森生純(JR東日本)に延長戦の末、大内刈りで一本勝ち。 【関連記事】柔道・阿部詩、豪快一本でV「一歩踏み出せた」 体重別ともにパリ五輪で2連覇を果たした男子66キ ...
サンケイスポーツ阿部詩が初V 阿部一二三は棄権 永瀬貴規、初戦敗退 全日本選抜体重別選手権/柔道
サンケイスポーツ 5日 17:47
女子52キロ級で初優勝を果たした阿部詩=福岡国際センター柔道の全日本選抜体重別選手権第1日は5日、福岡国際センターで男女計7階級が行われ、女子52キロ級でパリ五輪代表の阿部詩(パーク24)が初優勝した。決勝は大森生純(JR東日本)に延長戦の末、大内刈りで一本勝ち。 ともにパリ五輪で2連覇を果たした男子66キロ級の阿部一二三(パーク24)と同81キロ級の永瀬貴規(旭化成)は昨夏の五輪後初の実戦に臨み ...
時事通信阿部一、出場に収穫 選抜体重別柔道
時事通信 5日 17:23
男子66キロ級1回戦で中島瑞貴(上)を攻める阿部一二三=5日、福岡国際センター 男子66キロ級の阿部一は準決勝を棄権した。中島との1回戦で有効を奪って勝利したものの、関節技を受けて左肘を痛めた。「今は無理するべきではない」と、今後を見据えて大事を取った。 2028年ロサンゼルス五輪での3連覇を目指して実戦に復帰。今大会に向けて「モチベーションを合わせるのが正直、しんどかった」と認める。それでも心と ...
産経新聞阿部一二三は左肘痛め準決勝棄権、優勝逃すも「今年は世界チャンピオン」 柔道選抜体重別
産経新聞 5日 16:56
男子66キロ級1回戦で中島瑞貴(左)を破った阿部一二三。準決勝を棄権した=5日、福岡国際センター柔道の全日本選抜体重別選手権第1日は5日、福岡国際センターで行われ、男子66キロ級で昨夏のパリ五輪で2連覇を果たして以来の実戦復帰となった阿部一二三(パーク24)は、左肘の違和感のため準決勝を棄権した。初戦を優勢勝ちしたが関節技を仕掛けられた際に違和感を覚えたという。「すごい悪いという状況ではない」と説 ...
日刊スポーツ【柔道】まさか「失神」パリ五輪金の永瀬貴規が一本…
日刊スポーツ 5日 16:50
男子81キロ級1回戦 失神で敗れ、肩を落とす永瀬貴規(撮影・岩下翔太) <柔道:全日本選抜体重別選手権>◇5日◇1日目◇男女7階級◇福岡国際センター 男子81キロ級の永瀬貴規(31=旭化成)が「失神」で初戦敗退した。2連覇した昨夏のパリ五輪(オリンピック)以来の復帰戦だったが、一本負けを喫した。 1回戦で竹市大祐(JESエレベーター)と対戦。ゴールデンスコアの延長戦の末、送り襟絞めで気を失って敗れ ...
時事通信阿部詩が初優勝 阿部一は棄権―選抜体重別柔道
時事通信 5日 16:45
柔道の全日本選抜体重別選手権第1日は5日、福岡国際センターで世界選手権(6月、ブダペスト)代表選考会を兼ねて男女計7階級が行われ、女子の52キロ級は阿部詩(パーク24)が初優勝を果たした。48キロ級は古賀若菜(JR東日本)、57キロ級は玉置桃(三井住友海上)がいずれも連覇した。 男子の66キロ級は顕徳海利(天理大)が優勝。五輪2大会連続金メダルの阿部一二三(パーク24)は1回戦を勝ち上がったが、左 ...
デイリースポーツ柔道 鈴木桂治監督「挑戦は大きく評価、厳しい目で見ると…」五輪メダリスト敗れる波乱の男子に言及 阿部一の世界代表入り可能性は否定せず
デイリースポーツ 5日 16:40
「柔道・全日本選抜体重別選手権」(5日、福岡国際センター) 男子日本代表の鈴木桂治監督が取材に応じ、初日の総括を行った。 男子では60キロ級、66キロ級、73キロ級、81キロ級の4階級が実施したが、左肘の違和感で準決勝を欠場した阿部一二三(パーク24)を含め、永瀬貴規(旭化成)、永山竜樹(パーク24)ら出場した五輪メダリスト全員が優勝に絡めなかった。鈴木監督は「厳しい目で見るとしっかり勝ち上がって ...
日刊スポーツ【柔道】阿部詩、パリ五輪後「全てを放り投げた日々…
日刊スポーツ 5日 16:18
女子52キロ級決勝 大森生純(右)を破って優勝し、ガッツポーズする阿部詩(撮影・岩下翔太) すべての写真を見る(6枚)▼ 閉じる▲ <柔道:全日本選抜体重別選手権>◇5日◇1日目◇男女7階級◇福岡国際センター 女子48キロ級の阿部詩(24=パーク24)が初優勝した。 決勝で、前回大会準優勝の大森生純(JR東日本)と対戦。ゴールデンスコア(延長戦)で「最後は自分の技を信じて勝ちにいくしかない」と攻め ...
日刊スポーツ【競輪】松本定は復調気配…頸椎捻挫を克服し…/立川
日刊スポーツ 5日 16:14
復調ムードが漂う松本定 <立川競輪:モーニング開催>◇F2◇前検日◇5日 予4Rに出走する松本定(28=福岡)が復活をアピールする。4場所前の前橋F2準決(2月23日)で落車し、頸椎(けいつい)捻挫のケガを負った。ヘルメットが割れるほどの衝撃を受けたが、途中欠場したのみで、1週間後の高松F2から復帰したが、「そこから2場所続けて決勝に乗れませんでしたが、前場所(四日市F2)にようやく決勝に乗れた( ...
産経新聞阿部詩が初優勝、女子52キロ級で大森生純との延長戦制す 柔道の全日本選抜体重別選手権
産経新聞 5日 16:03
柔道の全日本選抜体重別選手権第1日は5日、福岡国際センターで男女計7階級が行われ、女子52キロ級でパリ五輪代表の阿部詩(パーク24)が初優勝した。決勝は大森生純(JR東日本)に延長戦の末、大内刈りで一本勝ち。 ともにパリ五輪で2連覇を果たした男子66キロ級の阿部一二三(パーク24)と同81キロ級の永瀬貴規(旭化成)は昨夏の五輪後初の実戦に臨み、阿部は準決勝を棄権。永瀬は1回戦で敗退し、日本選手に屈 ...
TBSテレビ阿部詩、一本勝ちで初優勝「いつも3位どまりだったので嬉しい」【全日本選抜柔道体重別選手権】
TBSテレビ 5日 15:51
■柔道 全日本選抜体重別選手権 第1日(5日、福岡国際センター) 柔道の日本一決定戦、全日本選抜柔道体重別選手権の第1日が5日、福岡国際センターで行われた。女子52?級ではパリオリンピック〓代表の阿部詩(24、パーク24)が初優勝した。今大会は6月にハンガリーのブダペストで行われる世界選手権の代表選考を兼ねており、男女各7階級8人ずつの選手で争われる。 阿部は1回戦を大井彩蓮(17、比叡山高校3年 ...
デイリースポーツ阿部詩初V、阿部一二三は棄権
デイリースポーツ 5日 15:48
柔道の全日本選抜体重別選手権第1日は5日、福岡国際センターで男女計7階級が行われ、女子52キロ級でパリ五輪代表の阿部詩(パーク24)が初優勝した。決勝は大森生純(JR東日本)に延長戦の末、大内刈りで一本勝ち。 ともにパリ五輪で2連覇を果たした男子66キロ級の阿部一二三(パーク24)と同81キロ級の永瀬貴規(旭化成)は昨夏の五輪後初の実戦に臨み、阿部は準決勝を棄権。永瀬は1回戦で敗退し、日本選手に屈 ...
NHK柔道 阿部一二三 五輪以来復帰戦勝利も 左ひじ痛め準決勝欠場
NHK 5日 15:38
... リオリンピック以来の復帰戦となる国内大会に出場し1回戦で勝ちましたが、この試合で左ひじを痛めたため、準決勝を欠場しました。 阿部選手は、オリンピック2連覇を果たしたパリ大会後の復帰戦として5日から福岡市の福岡国際センターで行われている全日本選抜体重別選手権に出場しました。 この大会は有効が復活するなど新たなルールを採用して行われ、ことし6月に開催される世界選手権の代表選考を兼ねています。 阿部選手 ...
サンケイスポーツ阿部詩、国内復帰戦で初優勝「ロス五輪への第一歩に繋がったかな。もっともっと強くなりたい」/柔道
サンケイスポーツ 5日 15:37
阿部詩柔道・全日本選抜体重別選手権(5日、福岡国際センター)6月の世界選手権(ブダペスト)代表選考会を兼ねて開幕。女子48キロ級の阿部詩(24)=パーク24=が国内復帰戦に臨み、決勝でゴールデンスコアの延長戦の末、大森生純(24)=JR東日本=に大内刈りで一本勝ち。パリ五輪後の国内復帰戦を初優勝で飾った。 優勝インタビューでは「すごくうれしい。最後は自分の技を信じて、いくしかないと思っていきました ...
毎日新聞阿部詩が初優勝、一二三は準決勝棄権 柔道全日本選抜
毎日新聞 5日 15:20
阿部一二三 柔道の全日本選抜体重別選手権第1日は5日、福岡国際センターで男女計7階級が行われ、女子52キロ級でパリ五輪代表の阿部詩(パーク24)が初優勝した。決勝は大森生純(JR東日本)に延長戦の末、大内刈りで一本勝ち。 永瀬貴規 ともにパリ五輪で2連覇を果たした男子66キロ級の阿部一二三(パーク24)と同81キロ級の永瀬貴規(旭化成)は昨夏の五輪後初の実戦に臨み、阿部は準決勝を棄権。永瀬は1回戦 ...
スポーツ報知阿部詩が全日本選抜体重別初V 「一度は諦めかけたが、ロスへの第一歩につながった」 大波乱の大会で意地
スポーツ報知 5日 15:19
1回戦に臨む阿部詩(右)(カメラ・三須 慶太) ◆柔道 全日本選抜体重別選手権 第1日(5日・福岡国際センター) 女子52キロ級では、2021年東京五輪金メダルの阿部詩(パーク24)が優勝した。決勝でゴールデンスコアの延長の末、大森生純(JR東日本)に大内刈りで一本勝ちした。勝利の瞬間、笑顔で力強く拳を握り喜びを爆発させた。「本当にたくさんの応援で勝つことができました。すごくうれしいです。最後は自 ...
日刊スポーツ【柔道】阿部詩が国内復帰戦V、パリ五輪の号泣から…
日刊スポーツ 5日 14:56
女子52キロ級1回戦 大井彩蓮(左)を攻める阿部詩(撮影・岩下翔太) <柔道:全日本選抜体重別選手権>◇5日◇1日目◇男女7階級◇福岡国際センター 女子48キロ級の阿部詩(24=パーク24)が、国内復帰戦で優勝した。 決勝で、前回大会準優勝の大森生純(JR東日本)と対戦。ゴールデンスコア(延長戦)で、大内刈りでの一本勝ち。両手をたたき、ガッツポーズで喜びを表した。 1回戦は大井彩蓮(比叡山高3年) ...
デイリースポーツパリ五輪男子メダリストが全員V逸 全日本体重別で波乱相次ぐ 永山竜樹も準決敗退 五輪2連覇王者の永瀬は失神一本負けで初戦敗退、阿部一二三は準決欠場
デイリースポーツ 5日 14:55
「柔道・全日本選抜体重別選手権」(5日、福岡国際センター) 6月の世界選手権(ブダペスト)代表選考会を兼ねて行われ、男子は波乱が相次いだ。男子60キロ級のパリ五輪銅メダリスト、永山竜樹(28)が準決勝で白金宏都(筑波大)に敗れ、敗退した。 男子81キロ級では、五輪2連覇王者の永瀬貴規(31)=旭化成=は1回戦で竹市大祐(JESエレベーター)にゴールデンスコアの延長の末に一本負けに終わった。 パリ五 ...
時事通信プロ野球速報 (5日)
時事通信 5日 14:07
... 中 日 0− ヤクル(1回表、神宮) 阪 神 1− 巨 人(1回表、東京ドーム) DeN − 広 島(14時、マツダスタジアム) <パ> オリッ − 日ハム(14時、エスコンフィールド) 楽 天 0− ロッテ(1回表、ゾゾマリン) 西 武 0− ソフト(1回表、みずほペイペイドーム福岡) データ協力 NPB−BIS スポーツ総合 野球 コメントをする 最終更新:2025年04月05日14時07分
産経新聞阿部一二三が準決勝を欠場、五輪2連覇の永瀬は初戦敗退 柔道の全日本体重別選手権
産経新聞 5日 13:57
柔道の全日本選抜体重別選手権は5日、福岡国際センターで第1日が行われ、男子66キロ級で五輪2連覇の阿部一二三(パーク24)が準決勝をけがのため欠場した。初戦の1回戦は勝利していた。昨夏のパリ五輪後初の実戦だった。 パリ五輪で2連覇を果たした男子81キロ級の永瀬貴規(旭化成)は1回戦で竹市大祐(JESエレベーター)に敗れた。阿部と同じく五輪後初の復帰戦で、日本選手に屈したのは2022年12月のグラン ...
時事通信6日の予告先発投手 プロ野球パ・リーグ
時事通信 5日 13:55
▽日本ハム・バーヘイゲン―オリックス・高島(エスコンフィールド) ▽ロッテ・ボス―楽天・古謝(ゾゾマリン) ▽ソフトバンク・上沢―西武・渡辺(みずほペイペイドーム福岡) スポーツ総合 野球 コメントをする 最終更新:2025年04月05日13時56分
スポーツ報知五輪2連覇中の永瀬貴規 失神一本負け まさかの初戦敗退「弱いのが一番。延長戦に入ってバテた」
スポーツ報知 5日 13:46
五輪2連覇中の永瀬貴規(右)は昨夏パリ五輪以来の復帰戦に臨んだが1回戦敗退となった(カメラ・三須 慶太) ◆柔道 全日本選抜体重別選手権 第1日(5日・福岡国際センター) 男子81キロ級では、五輪2連覇中の永瀬貴規(旭化成)が、昨夏パリ五輪以来の復帰戦に臨んだが、初戦敗退と波乱の結果となった。1回戦でゴールデンスコアの延長の末に、竹市大祐(JESエレベーター)の送り襟締めで永瀬が失神し、一本負けし ...
日刊スポーツ阿部一二三は左肘のケガ 準決勝前に欠場 優勢勝ち…
日刊スポーツ 5日 13:27
男子66キロ級1回戦 中島瑞貴(右)に勝利し、健闘をたたえあう阿部一二三(撮影・岩下翔太) <柔道:全日本選抜体重別選手権>◇5日◇1日目◇男女7階級◇福岡国際センター 男子66キロ級で「復帰戦」に臨んだ阿部一二三(27=パーク24)が初戦勝利後に左肘のケガにより欠場となった。準決勝前に欠場の申告があった。 2連覇したパリオリンピック(五輪)から約8カ月ぶりの実戦となった1回戦で、中島瑞貴(22= ...
TBSテレビ阿部一二三が準決勝を欠場「左ひじに違和感」約8か月ぶりの実戦【全日本選抜柔道体重別選手権】
TBSテレビ 5日 13:24
柔道の日本一決定戦、全日本選抜柔道体重別選手権の1日目が5日、福岡国際センターで行われ男子66kg級の阿部一二三(27、パーク24)が準決勝を欠場した。 阿部は1回戦で中島瑞貴(22、九州電力)と対戦し、体落による優勢勝ちで準決勝に駒を進めていたが、試合中に関節をとられていた。 取材に応じた阿部は「関節を取られた際に左ひじに若干の違和感があるなと、気になるなと。すごい悪いという状況ではない」と語っ ...
日刊スポーツ【柔道】男子パリ五輪組“波乱"続出…阿部一二三は…
日刊スポーツ 5日 13:21
男子81キロ級1回戦 永瀬貴規(右)を攻める竹市大祐(撮影・岩下翔太) すべての写真を見る(6枚)▼ 閉じる▲ <柔道:全日本選抜体重別選手権>◇5日◇1日目◇男女7階級◇福岡国際センター 男子でパリオリンピック(五輪)組が次々と敗れる“波乱"が起こった。 81キロ級の永瀬貴規(31=旭化成)が初戦敗退。2連覇した昨夏のパリ五輪から約8カ月ぶりの復帰戦だったが、1回戦で、竹市大祐(JESグループ) ...
デイリースポーツ五輪2連覇王者・永瀬貴規が失神一本負けでまさかの初戦敗退「試合で落ちたのは初めて」パリ五輪以来8カ月ぶり復帰戦で悪夢「準備が足りなかった」
デイリースポーツ 5日 13:20
「柔道・全日本選抜体重別選手権」(5日、福岡国際センター) 6月の世界選手権(ブダペスト)代表選考会を兼ねて行われ、男子81キロ級で五輪2連覇王者の永瀬貴規(31)=旭化成=は、1回戦で竹市大祐(JESエレベーター)にゴールデンスコアの延長の末に一本負けに終わった。 互いに決め手を欠き、指導2つをもらう中で延長戦。延長3分過ぎに竹市の送り襟絞めで永瀬が失神し、一本負けに終わった。「試合で落ちたのは ...
47NEWS : 共同通信柔道阿部一がけがで準決勝欠場 五輪2連覇、永瀬は初戦敗退
47NEWS : 共同通信 5日 13:03
柔道の全日本選抜体重別選手権は5日、福岡国際センターで第1日が行われ、男子66キロ級で五輪2連覇の阿部一二三(パーク24)が準決勝をけがのため欠場した。初戦の1回戦は勝利していた。昨夏のパリ五輪後初の実戦だった。 パリ五輪で2連覇を果たした男子81キロ級の永瀬貴規(旭化成)は1回戦で竹市大祐(JESエレベーター)に敗れた。阿部と同じく五輪後初の復帰戦で、日本選手に屈したのは2022年12月のグラン ...
デイリースポーツ五輪2連覇王者・阿部一二三は準決勝欠場 左肘に違和感で「大事をとった」五輪以来8カ月ぶり復帰戦で初戦は快勝「僕的にはいいスタートが切れた」
デイリースポーツ 5日 13:00
「柔道・全日本選抜体重別選手権」(5日、福岡国際センター) 6月の世界選手権(ブダペスト)代表選考会を兼ねて行われた。男子66キロ級1回戦では、昨夏のパリ五輪で2連覇を果たした阿部一二三(パーク24)が復帰戦に臨み、中島瑞貴(九州電力)に優勢勝ちを収めた。 ただ、1回戦終了後に準決勝を欠場することが発表された。中島の腕ひしぎをこらえる場面で左肘に違和感が生じたようで「左肘の関節に違和感があって大事 ...
日刊スポーツ【柔道】波乱!パリ五輪で2連覇の永瀬貴規が初戦敗…
日刊スポーツ 5日 12:50
男子81キロ級1回戦 永瀬貴規(右)を攻める竹市大祐(撮影・岩下翔太) <柔道:全日本選抜体重別選手権>◇5日◇1日目◇男女7階級◇福岡国際センター パリ五輪で2連覇を果たした男子81キロ級の永瀬貴規(31=旭化成)が初戦敗退の波乱。 1回戦で竹市大祐(JESエレベーター)に敗れた。五輪後初の実戦で、日本選手に屈したのは2022年12月のグランドスラム東京大会以来となった。
サンケイスポーツ阿部一二三、パリ五輪以来8カ月ぶり実戦復帰 1回戦に優勢勝ちも以降の試合は欠場/柔道
サンケイスポーツ 5日 12:32
阿部一二三柔道・全日本選抜体重別選手権(5日、福岡国際センター)6月の世界選手権(ブダペスト)代表選考会を兼ねて開幕。2024年パリ五輪柔道男子66キロ級で2連覇を達成した阿部一二三(27)=パーク24=が8カ月ぶりの実戦に臨んだ。 1回戦で24年講道館杯3位の中島瑞貴(22)=九州電力=に優勢勝ちし、準決勝に進出した。しかし、1回戦終了後にけがの申告があったため、その後の試合は欠場となった。
日刊スポーツ【柔道】阿部一二三が準決勝前に欠場、ケガの申告 …
日刊スポーツ 5日 12:25
男子66キロ級1回戦 中島瑞貴(左)を攻める阿部一二三(撮影・岩下翔太) <柔道:全日本選抜体重別選手権>◇5日◇1日目◇男女7階級◇福岡国際センター 男子66キロ級で「復帰戦」に臨んだ阿部一二三(27=パーク24)が初戦勝利後に欠場となった。準決勝前にケガによる欠場の申告があった。 2連覇したパリオリンピック(五輪)から約8カ月ぶりの実戦となった1回戦で、中島瑞貴(22=九州電力)に優勢勝ち。試 ...
47NEWS : 共同通信【速報】柔道の永瀬が選抜体重別で初戦敗退
47NEWS : 共同通信 5日 12:25
柔道の全日本選抜体重別選手権は5日、福岡国際センターで行われ、五輪2連覇で男子81キロ級の永瀬貴規(旭化成)が初戦敗退。金メダルを獲得した昨夏のパリ五輪以来の復帰戦だった。 永瀬貴規