検索結果(福岡 | カテゴリ : 社会)

541件中5ページ目の検索結果(0.081秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
日本テレビ【あすの天気】全国的に晴れ 西日本や内陸では猛暑日も
日本テレビ 6月28日 19:37
... +1 7月上旬) 福岡 25℃(±0 熱帯夜) 鹿児島 26℃(+1 熱帯夜) 那覇 28℃(±0 熱帯夜) 予想最高気温(前日差) 札幌 30℃(+2 真夏日) 仙台 32℃(±0 真夏日) 新潟 29℃(+2 7月中旬) 東京都心 33℃(-1 真夏日) 名古屋 33℃(-1 真夏日) 大阪 35℃(+2 猛暑日) 広島 34℃(+2 真夏日) 高知 33℃(+2 真夏日) 福岡 32℃(±0 ...
産経新聞新燃岳周辺、警戒続く 7年ぶりの噴火から29日で1週間「火山活動は活発な状態」
産経新聞 6月28日 19:00
宮崎、鹿児島県境にある霧島連山・新燃岳から上がる噴煙=22日午後、宮崎県小林市から撮影(和良組のXから)宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山・新燃岳が7年ぶりに噴火してから29日で1週間。福岡管区気象台によると、ここ数日も噴火が数回起き、噴火警戒レベルは3の「入山規制」が維持されている。気象台は「火山活動は活発な状態」だとし、火口から3キロほどの範囲では大きな噴石などに注意するよう呼びかけており、周 ...
テレビ朝日東日本〜西日本で危険な暑さ 各所で猛暑日…今後も続く見込み
テレビ朝日 6月28日 18:10
... より全然マシ」 6月としては観測史上最多11回目の真夏日となった東京都心。街は雨でもないのに傘を差す人であふれました。 27日、各地で梅雨明けとなった西日本。 大分県日田市では今月3回目の猛暑日に。 福岡から 「8月になったら50℃ぐらいになっちゃうんじゃない。たまらん、もう」 「(Q.汗がすごいが歩いていてどう?)歩いていてもキツいね」 鹿児島から 「経験したことないぐらいの暑さ。6月でこんなに ...
時事通信岡山、広島、山口で36度台 29日も熱中症防止を―気象庁
時事通信 6月28日 18:05
... る所も相次いだ。広島県安芸太田町で36.4度、岡山県高梁市と山口県岩国市で36.1度を観測した。 主要都市の最高気温は仙台32.1度、東京都心(千代田区)33.8度、名古屋34.0度、大阪33.5度、福岡32.3度だった。 29日も同様に晴れ、真夏日や猛暑日になる所が多いと予想され、同庁は熱中症を防ぐよう呼び掛けている。佐賀・宮崎両県を除く九州のほか、島根、徳島、高知各県、沖縄本島と八重山地方には ...
日刊スポーツ【囲碁】チーム囲碁・将棋チャンネルが初代王者 藤…
日刊スポーツ 6月28日 18:03
... する。昨年7月から今年5月までの5チームによるリーグ戦を行う。2勝したチームに勝ち点1が与えられ、上位2チームが決勝に進出する。チームセンコーグループが勝ち点7て1位、チーム囲碁・将棋チャンネルが同5で2位(以下3位チーム若鯉、4位チーム福岡、5位チーム名古屋)だった。決勝一発勝負で、下克上を決めた。 優勝賞金の500万円のうち、監督の鈴木伸二八段は、「何分の1かは祝勝会で使います」と笑っていた。
朝日新聞水泳競技大会に参加の51歳男性死亡、突然死の可能性 福岡の海上
朝日新聞 6月28日 16:57
福岡県 [PR] 28日午前11時ごろ、福岡市西区愛宕浜3丁目のマリナタウン海浜公園沖で、「遊泳レース中に1人が心停止状態となった」と118番通報があった。レースの参加者で直方市の男性(51)が海から引き揚げられ、ヘリコプターで病院に搬送されたが、約1時間半後に死亡が確認された。 福岡海上保安部によると、現地で水泳競技の大会が開催されており、男性は1キロのレースに参加。ゴールの50メートルほど手前 ...
産経新聞「一日も早い逮捕へ総力」大分・別府の大学生死傷ひき逃げ事件、発生3年 殺人容疑を追加
産経新聞 6月28日 16:54
... 3年となった。警察庁は今月、道交法違反(ひき逃げ)容疑で重要指名手配していた八田與一容疑者(28)について、殺人と殺人未遂の容疑を追加。県警は3年間でのべ4万人以上の捜査員を投入し、行方を追ってきた。福岡弘毅刑事部長は「県警の総力を挙げて一日も早い逮捕に努める」と語った。 「まずは事実が確実なひき逃げ容疑で手配したが、当初から殺人容疑が視野に入っていた」。事件発生から約3年たっての異例の容疑追加の ...
日刊スポーツ第1回日本女子囲碁リーグ決勝始まる チームセンコ…
日刊スポーツ 6月28日 16:14
... れ藤沢、牛、高山。 昨年7月から今年5月までの5チームによるリーグ戦10ラウンドを行い、1位となったチームセンコーグループと、2位のチーム囲碁・将棋チャンネルが決勝へと進出(3位チーム若鯉、4位チーム福岡、5位チーム名古屋)した。 対局は1チーム4人の女流棋士のうち、3人が出場し、先に2勝した方が優勝する団体戦。持ち時間は各1時間。優勝賞金は500万円、準優勝200万円。28日夕方には初代の優勝チ ...
FNN : フジテレビ【続報】遊泳レース参加の51歳男性が死亡 突然死の可能性 福岡市
FNN : フジテレビ 6月28日 16:00
28日、福岡市で開催された遊泳レースに参加していた男性が心肺停止の状態で病院に搬送され、その後死亡しました。 福岡海上保安部によりますと28日午前11時ごろ、福岡市西区愛宕浜のマリナタウン海浜公園で「遊泳レース中に1名が心停止状態となった」と通報がありました。 心停止となったのは直方市の51歳の男性で、福岡市内の病院に搬送されましたが、約1時間後に死亡が確認されました。 男性は1000メートルのレ ...
毎日新聞SNSで話題「トカラの法則」真偽のほどは? 地震の専門家に聞いた
毎日新聞 6月28日 14:54
福岡管区気象台の地震火山課=福岡市中央区で、山崎あずさ撮影 鹿児島県のトカラ列島近海で地震が相次ぐようになってから、28日で1週間が過ぎた。福岡管区気象台によると、28日午前11時までに震度1以上を観測する地震が515回発生した。 頻発する地震に関し、X(ツイッター)などの交流サイト(SNS)上では「トカラの法則」という俗説が話題になっている。 Advertisement トカラ列島近海で地震が相 ...
FNN : フジテレビ遊泳レース参加の50代男性が死亡 福岡市
FNN : フジテレビ 6月28日 13:40
28日午前、福岡市西区で遊泳レースに参加していた男性が競技中に海で溺れ死亡しました。 福岡海上保安部によりますと28日午前11時ごろ、福岡市西区愛宕浜のマリナタウン海浜公園で「遊泳レース中に1名が心停止状態となった」と通報がありました。 溺れたのは50代の男性で、消防のヘリコプターで病院に搬送されましたが、約1時間後に死亡が確認されました。 海上保安部などが当時の状況を詳しく調べています。 テレビ ...
朝日新聞桜舞う私の義足、万博のランウェーへ「一歩踏み出せない人にエール」
朝日新聞 6月28日 11:30
... った。 福岡県岡垣町の櫻たかこ=本名・茂木孝子=さん(61)。義足モデルとして活動し、東京五輪の開会式では選手団を先導した。その時も桜柄の義足をつけていた。 「義足は障害を補うものだが、自己表現もできる。それはおむつも同じ。万博は色々な人たちが様々なことを発信して、世界を変えることができる場。世界中の人に桜柄の義足を見てほしい」と出演を決めた思いを語る。 長めのスカートで隠した義足 櫻さんは福岡県 ...
FNN : フジテレビ「飲酒運転したかどうか…」 基準値の3倍超のアルコール検出 自称自営業の男(54)を逮捕 福岡・久留米市
FNN : フジテレビ 6月28日 10:15
... とから呼気を調べたところ、基準値の3倍を超えるアルコールが検出されたため、酒気帯び運転の現行犯で逮捕しました。 逮捕されたのは福岡市博多区に住む自称自営業、河口圭一郎容疑者(54)です。 警察の調べに対し、河口容疑者は一転、「私は飲酒運転をしたかどうかわかりません」などと話し、容疑を否認しているということです。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
デイリースポーツ【独自】航空機内窃盗、増加傾向に
デイリースポーツ 6月28日 10:02
... と、国内線、国際線を合わせた旅客数(速報値)の上位5空港は羽田、成田、関西、福岡、新千歳。共同通信が今年5月に各空港を管轄する警察に取材し、機内窃盗として受理した被害届の件数を調べた。 それによると、増加は成田、関西、福岡の3空港。23年と24年の件数は、成田が8件から17件(2・1倍)、関西が10件から17件(1・7倍)、福岡が3件から10件(3・3倍)。羽田は18件から9件に減少。新千歳はそれ ...
47NEWS : 共同通信【独自】航空機内窃盗、増加傾向に 訪日客拡大、就寝中被害も
47NEWS : 共同通信 6月28日 10:01
... と、国内線、国際線を合わせた旅客数(速報値)の上位5空港は羽田、成田、関西、福岡、新千歳。共同通信が今年5月に各空港を管轄する警察に取材し、機内窃盗として受理した被害届の件数を調べた。 それによると、増加は成田、関西、福岡の3空港。23年と24年の件数は、成田が8件から17件(2.1倍)、関西が10件から17件(1.7倍)、福岡が3件から10件(3.3倍)。羽田は18件から9件に減少。新千歳はそれ ...
FNN : フジテレビ【逃走中】 顔面殴り「財布を見せろ」 男2人が停止中の車に乗り込み現金強奪 福岡市
FNN : フジテレビ 6月28日 09:55
28日未明、福岡市東区で車に乗っていた男性が男2人に殴られ現金を奪われました。 男らは逃走していて警察が行方を追っています。 警察によりますと28日午前0時10分ごろ、福岡市東区千早の路上で、近くに住む52歳の男性が車を停止させて携帯電話を操作していたところ、助手席のドアを開けて車内に乗り込んできた男から顔面を複数回殴られました。 その後、別の男が運転席のドアを開け男性の顔をさらに複数回殴ると、男 ...
産経新聞「航空機内での窃盗被害」増加傾向、コロナ収束と訪日客拡大要因か 主要3空港の警察調査
産経新聞 6月28日 08:36
... と、国内線、国際線を合わせた旅客数(速報値)の上位5空港は羽田、成田、関西、福岡、新千歳。共同通信が今年5月に各空港を管轄する警察に取材し、機内窃盗として受理した被害届の件数を調べた。 それによると、増加は成田、関西、福岡の3空港。23年と24年の件数は、成田が8件から17件(2・1倍)、関西が10件から17件(1・7倍)、福岡が3件から10件(3・3倍)。羽田は18件から9件に減少。新千歳はそれ ...
時事通信「コピペ判決」指摘が反響 弁護団「流れ変わるきっかけに」―地方紙の報道が後押し・生活保護訴訟
時事通信 6月28日 07:08
... 2014年から各地で起こされた訴訟は当初、原告側の敗訴が続いていた。そのさなかの21年12月、信濃毎日新聞は福岡と京都、金沢の各地裁が出した判決文が酷似しており「コピペとみられる」と報道。いずれも「NHK受信料」を「NHK受診料」と誤記しており、誤記を含む文章もほぼ同じだったことから、先行した福岡地裁の判決文を京都、金沢両地裁の裁判官が使い回した疑いを指摘した。 大阪訴訟の原告側代理人を務める小久 ...
テレビ朝日生活保護費 引き下げ違法 厚労省が減額分の扱い検討
テレビ朝日 6月28日 06:20
... 省が2013年から2015年に物価の下落を反映するなどして生活保護費の支給額を最大で10%引き下げたことについて、最高裁は今月27日、引き下げの違法性を認めて減額の取り消しを命じました。 判決を受け、福岡資麿厚労大臣は「判決内容を十分精査し、適切に対応する」とコメントを出し、今後は専門家も交え、減額分の扱いについて検討を進めます。 原告のひとり、千代盛学さん(71)は「判決については感無量」と話し ...
デイリー新潮「唐揚げポツン」給食が話題に… そういえば「米を食べるとバカになる」説がはやった時代もあった(中川淳一郎)
デイリー新潮 6月28日 05:55
最近の給食事情は……(他の写真を見る) 福岡市の学校給食が貧相だという記事が朝日新聞デジタルに出ました。SNS上での話題を紹介した形で、メニューは麦飯、鶏の唐揚げ一つ、春キャベツのみそ汁に牛乳。皿の中央にポツンと置かれた唐揚げの写真が哀れを誘います。 市教委は、唐揚げは2個分にあたる大きさだ、カロリーは十分だと説明しますが、せめてヒジキの煮物やキンピラゴボウくらい付けてあげても、と思います。 コロ ...
日本経済新聞生活保護費の減額は「違法」 最高裁が統一判断、国の決定取り消し
日本経済新聞 6月28日 02:00
... 足意見で、生活保護の基準額改定が周知されていなかったとして「国民一般の理解を得られるよう丁寧な手続きによる検討が進められ、結果について意を尽くした説明がされることを期待したい」と述べた。 判決を受け、福岡資麿厚労相は「今回の判決内容を十分精査し、適切に対応する」との談話を出した。 原告側は裁判で、厚労省が独自に算出した指数は受給世帯の支出が少ないテレビやパソコンの物価下落率が過大に評価され、消費実 ...
日本テレビ【1か月予報】夏空が広がり極端な高温も
日本テレビ 6月27日 23:48
... 月の日照時間は、西日本各地で「平年より多い」見込みです。 【期間中の日、最高気温平年値】 6/28〜7/27 大阪 29.2℃〜33.4℃ 広島 28.1℃〜32.6℃ 高知 28.2℃〜32.0℃ 福岡 28.5℃〜32.6℃ 鹿児島 29.1℃〜32.9℃ 【今年の梅雨明け・速報】 近畿 6月27日(22日早い) 中国 6月27日(22日早い) 四国 6月27日(20日早い) 九州北部 6月2 ...
毎日新聞利害関係者から商品券、飲食代… 直方市職員4人を処分 福岡
毎日新聞 6月27日 21:58
福岡県直方市 福岡県直方市は27日、業務上の利害関係者との不適切な関係があったとして、市の指針に基づき、3人を文書訓告、1人を注意したと発表した。26日付。 市の発注工事を巡り、2024年から職員が2年連続で逮捕、起訴された。市は24年の事件を受け、全職員を対象に市職員倫理行動基準に関するアンケートを実施。設問では、業務上利害関係のある業者などと飲食や遊戯、旅行を共にしたことがあるか、金銭や物品を ...
毎日新聞梅雨明け「こんなに早いのか」 高温障害や異常渇水…農家に不安
毎日新聞 6月27日 21:58
強い日差しが照りつける中、水田の水温を確かめる兼業農家の男性。「梅雨明けが早いと水不足が一番心配」と話した=福岡市早良区で2025年6月27日午後4時5分、玉城達郎撮影 観測史上、最も早い梅雨明けは生活にどう影響するのか。「令和のコメ騒動」が冷めやらぬ中、農家からも不安の声が上がる。 「まさかの梅雨明け。こんなに早いのか」。西日本有数の米産地、熊本県の池田栄輔さん(39)は驚く。同県菊池市にある池 ...
毎日新聞生活保護費減額は違法 最高裁判決の意義は? 識者に聞く
毎日新聞 6月27日 21:40
... る。 今回の判決をどう見るのか。識者に聞いた。【聞き手・安元久美子、宇多川はるか】 記事に含まれる専門家のコメント 山下慎一・福岡大教授(社会保障法)「違法の結論は当然」 笠木映里・東京大大学院教授(社会保障法) 「不透明性浮かび上がらせた」 「違法の結論は当然」 山下慎一・福岡大教授(社会保障法) 訴訟で国側は「厚生労働相には生活保護費の減額に関して極めて広い裁量がある」と主張し、減額の違法性を ...
FNN : フジテレビ「気づくのが遅くなった」31歳の女を現行犯逮捕 横断歩道を歩いていた小学2年の女の子(8)を車ではねる 福岡市西区
FNN : フジテレビ 6月27日 21:35
27日夕方、福岡市西区で横断歩道を渡っていた8歳の女の子が車にはねられる事故があり、車を運転していた31歳の女が現行犯逮捕されました。 警察によりますと、27日午後4時50分ごろ、福岡市西区今宿東で信号機のない横断歩道を1人で歩いて渡っていた小学2年の女の子(8)が普通乗用車にはねられました。 女の子は福岡市内の病院に運ばれましたが、意識はあり、命に別条はないということです。 警察は普通乗用車を運 ...
産経新聞「ようやくここまで」「司法が役割果たした」原告ら安堵 生活保護減額取り消し最高裁判決
産経新聞 6月27日 21:30
... が、司法がその役割を果たしてくれ、うれしく思う」と挨拶した。 東京都内で開かれた報告集会で、愛知訴訟原告の千代盛学さん(71)は「今後このような裁判が起きないような政治をしてほしい」と求めた。 一方、福岡資麿厚生労働相は同日、「司法の最終的な判断が示されたことから、今回の判決を十分に精査し、適切に対応する」とのコメントを発表した。 今後は同時期の受給者に対する補償の可能性も浮上するが、同省担当者は ...
日刊スポーツ生活保護費の引き下げは違法 最高裁が統一的判断
日刊スポーツ 6月27日 21:19
... るとは認められない」と指摘し、生活保護法に違反するとした。 裁判官5人中4人の多数意見で、宇賀克也裁判長は多数意見と同様に国の対応を違法とした上で、さらに国家賠償も認めるべきだとの反対意見を付けた。 福岡資麿厚労相は「最終的な司法判断が示されたことから、適切に対応していく」とコメント。受給者全員に減額分を追加支給する場合、最大で数千億円規模に上るとみられる。 厚労省は、08年のリーマン・ショック以 ...
毎日新聞生活保護費減額は違法 最高裁が初の統一判断 影響3000億円規模か
毎日新聞 6月27日 21:16
... 合性に欠ける事情はない」とし適法とした。 判決は宇賀裁判長を除く4判事の多数意見。ただし、原告が求めた賠償請求は棄却した。宇賀裁判長はゆがみ調整も違法で、賠償請求も認めるべきだとの反対意見を付けた。 福岡資麿(たかまろ)厚労相は「判決内容を十分精査し、適切に対応する」とのコメントを出した。【巽賢司、肥沼直寛】 最高裁判決 骨子 ・「ゆがみ調整」は一定の合理性があり適法 ・「デフレ調整」は合理性を基 ...
毎日新聞なぜ異例の早さの梅雨明けに? 過去には「戻り梅雨」があった年も
毎日新聞 6月27日 20:55
強い日差しを手で遮りながら歩く人たち。気象庁は九州北部などが統計がある1951年以降で最も早く梅雨明けしたと見られると発表した=福岡市中央区で2025年6月27日午前11時23分、北山夏帆撮影 気象庁は27日、九州南部、山口県を含む九州北部、四国、中国、近畿地方が梅雨明けしたとみられると発表した。九州南部以外は1951年に統計を取り始めて以降、最も早い。なぜ、異例の早さの梅雨明けとなったのか。九州 ...
毎日新聞受給者への支払いはいくらに? 生活保護費減額「違法」判決の衝撃度
毎日新聞 6月27日 20:52
... を迫られることになった。生活保護の基準は貧困層の他の施策にも密接に関わっており、判決のインパクトは大きなものになりそうだ。 「判決内容を十分精査し、適切に対応してまいります」。判決後に取材に応じた厚労省保護課の担当者らは、福岡資麿厚労相が出したコメントを繰り返し読み上げた。 今回の訴訟で問題となった13年度の基準改定による財政的な効果について、厚労省は激変緩和措置後の15年度で基準改定前と比べて…
時事通信水路にへその緒付いた男児遺体 遺棄事件視野に捜査―福岡県警
時事通信 6月27日 20:16
27日午前10時半ごろ、福岡県大川市新田の水路の水門付近で「赤ちゃんの死体のようなものを発見した」と清掃業者の男性から110番があった。県警によると、見つかったのはへその緒が付いた生後間もない男児で、その場で死亡が確認された。県警は身元の確認を進めるとともに、死体遺棄事件も視野に捜査している。 県警によると、男児は衣服を身に着けておらず、目立った外傷はなかったという。県警は司法解剖をして、詳しい死 ...
Abema TIMES北海道で記録的大雨 西日本で梅雨明けラッシュ
Abema TIMES 6月27日 19:17
... ク"に注意 「心血管疾患」とは? 北海道で記録的大雨 拡大する 梅雨のない北海道は、猛烈な雨です。道内では、相次いで記録的短時間大雨情報が出されました。北海道に発表されるのは、今年初めてです。 一転、福岡では取材中に一報が入ります。記録的な早さで、“梅雨明け"を迎えました。 気象庁は27日、九州から近畿地方にかけ梅雨明けを発表しました。 梅雨明けの時期。熱中症以外にも、警戒が必要なものが…。 藤本 ...
テレビ朝日北海道で記録的大雨 西日本で梅雨明けラッシュ
テレビ朝日 6月27日 19:11
... 記録的大雨 北海道では今年初めての発表 この記事の写真は15枚 梅雨のない北海道は、猛烈な雨です。道内では、相次いで記録的短時間大雨情報が出されました。北海道に発表されるのは、今年初めてです。 一転、福岡では取材中に一報が入ります。記録的な早さで、“梅雨明け"を迎えました。 気象庁は27日、九州から近畿地方にかけ梅雨明けを発表しました。 梅雨明けの時期。熱中症以外にも、警戒が必要なものが…。 藤本 ...
日本テレビ水泳授業で児童に“湿疹" 原因はプラスチックタイル「圧迫痕」の可能性も 福岡・北九州市
日本テレビ 6月27日 19:05
今月、福岡・北九州市の小学校で水泳の授業あと、児童たちが湿疹などの症状を訴えた問題で、市の教育委員会はプラスチックタイルの「圧迫痕」の可能性もあると発表しました。 今月23日、北九州市の高蔵小学校で、水泳の授業を受けた児童46人のうち25人が手の湿疹やしびれ、腹痛を訴えました。児童は病院で診察を受け、全員軽症でした。 市の教育委員会が27日に公開した当日の児童の手の写真。教育委員会は、プールサイド ...
東京スポーツ新聞【参院選】立憲・野田佳彦代表 第一声は宮崎県「九州から勢いをつけていきたい」
東京スポーツ新聞 6月27日 18:29
... 西低と言われがち。1人区でも、東側の方が有利だった時期もあったけど、西側は弱いと一般的に言われていました。今回の九州の1人区は、なかなかいい候補がそろって勝負になると、私は認識しています。宮崎だけではなく、福岡は複数区ですけど、その他の1人区でも十分勝負になるところばっかりですので、宮崎を皮切りに九州でマイクを握って応援していきたい、九州から勢いをつけていきたいと思っています」と意気込みを述べた。
TBSテレビ福岡厚労大臣「判決内容を十分精査し適切に対応」 生活保護費引き下げ取り消し訴訟 最高裁判決受け
TBSテレビ 6月27日 18:23
生活保護の支給額引き下げは違法だとして受給者が取り消しなどを求めた裁判で、最高裁が引き下げ処分を取り消す判決を言い渡したことを受け、福岡厚生労働大臣は「厚生労働省としては、司法の最終的な判断が示されたことから、今回の判決内容を十分精査し、適切に対応してまいります」とのコメントを発表しました。
FNN : フジテレビ【注意】まだまだあった高齢者狙うフェイク動画 「ダイキン」かたる“エアコン関連"動画も 三上洋さん「過去投稿のチェック・情報の比較」で見破る
FNN : フジテレビ 6月27日 18:21
... たフェイク動画。 “まもなく預金が引き出せなくなる"などと嘘の内容を紹介しています。 ゆうちょ銀行はホームページで注意を促しました。 福岡市などで“7月から高齢者のバス利用が無料になる"という動画。 もちろん、これも全くの嘘です。 現場では業務に支障が出ています。 福岡市高齢福祉課・久田惣介課長: 「バスが無料になるとの動画を見た」とか…、問い合わせが(約1週間で)70件以上で、中には窓口までご足 ...
FNN : フジテレビ「始まったと思ったら終わった…」 九州北部地方が梅雨明け 観測史上初の6月、最短19日間で
FNN : フジテレビ 6月27日 18:20
福岡管区気象台は27日、九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。 梅雨の期間は19日間で、6月の梅雨明けは観測史上初めてでです。 KTN記者 「青空が広がったきょうの長崎市、気温もぐんぐん上がっていてこの時間の長崎市は28度を超え、真夏日に迫る気温となっています。照り付ける強い日差しからは本格的な夏を感じます」 朝はおおむね曇りでしたが、午後には晴れ間が広がった27日の県内。 福岡管区 ...
日本テレビ【あすの天気】全国的に真夏の晴天 東京都心は今年初の猛暑日か
日本テレビ 6月27日 18:07
... (±0 9月上旬) 福岡 24℃(+2 8月下旬) 【28日(土)の予想最高気温】()内は前日比と季節感 札幌 27℃(+4 真夏) 青森 28℃(+2 8月中旬) 仙台 34℃(+4 真夏) 新潟 29℃(+2 9月上旬) 東京都心 35℃(+3 猛暑) 名古屋 35℃(+3 猛暑) 大阪 33℃(+2 8月下旬) 広島 32℃(+1 8月下旬) 高知 33℃(±0 真夏) 福岡 31℃(-1 ...
47NEWS : 共同通信原発周辺自治体へ財政支援を 鳥取知事ら政府に要請
47NEWS : 共同通信 6月27日 17:59
... 原発から半径30キロ圏内に位置する自治体への財政支援を要請した。平井氏によると、要望書を受け取った青木一彦官房副長官は「周辺地域にもよく配慮する必要がある」と応じた。 要望書は富山、岐阜、滋賀、京都、福岡、長崎各府県知事との連名。東京電力福島第1原発事故後の法改正により、30キロ圏内の自治体は立地自治体と同様の原子力防災対策を行う責務が生じたのに、立地自治体とは財政支援に差があると指摘。「必要かつ ...
FNN : フジテレビ「突然ストンと深くなる」現場付近で離岸流たびたび発生か 小学生2人溺れた事故 「子供だけで川や海に行かない」市教委が通知 福岡
FNN : フジテレビ 6月27日 17:50
福岡市東区の海で26日、男子児童2人が溺れ、1人が死亡した事故です。 福岡市教育委員会は各学校に子どもだけで川や海に行かないよう注意喚起する通知を出しました。 福岡市東区三苫に広がる海岸線。 26日夕方、この海で小学6年生の男子児童2人が溺れました。 2人はまもなく救助され病院に運ばれましたが、このうち1人が死亡しました。 当時、2人は他の友人4人と一緒に海岸を訪れ、遊んでいたといいます。 児童の ...
FNN : フジテレビ「もう夏が来た!」九州南部から近畿で梅雨明け 九州南部以外は史上最速 関東は7月上旬の予想も…神奈川・逗子市では海開き
FNN : フジテレビ 6月27日 17:35
夏の青空が広がった福岡市。 気象庁は27日、九州南部から近畿地方にかけて梅雨明けしたとみられると発表しました。 九州北部、中国、四国、近畿地方は観測史上最も早い梅雨明けです。 高知・南国市で小学生たちが体験していたのはヤマモモ狩り。 地元の特産品を知ってもらおうと20年以上前から続いています。 小学生たちは「赤いのとろう!赤いの!」「すっぱい!」「甘じょっぱい感じ」と楽しんでいました。 太陽がまぶ ...
FNN : フジテレビ過去にも幼児など3人骨折の情報 観光客が大けがの皿倉山すべり台 注意喚起の対策強化し7月下旬再オープン目指す 福岡・北九州市
FNN : フジテレビ 6月27日 17:30
福岡県北九州市の皿倉山にある全長30メートルのすべり台で海外観光客がけがをした事故で、市は27日、ほかにも過去にすべり台を利用した3人が骨折していたとの情報が寄せられたと発表しました。 夜景スポットとして知られる皿倉山のすべり台では先月28日、利用した台湾からの女性観光客が右足の骨を折る大けがをしたことがわかり、市は今月3日からすべり台の使用を停止しています。 その後、市にはほかに3人がすべり台を ...
FNN : フジテレビ【徹底調査】“史上最短"梅雨明けで「降水量」平年比に異変… 東京はもし今明けたらわずか「25%」
FNN : フジテレビ 6月27日 17:30
... 明けまでの合計降水量」を出し、その場所の「平年の梅雨期間の降水量」と比べて、何パーセントの雨量だったか計算した。 【沖縄】那覇:47% 【奄美】名瀬:35% 【九州南部】鹿児島:100% 【九州北部】福岡:78% 【四国】高知:80% 【中国】広島:46% 【近畿】大阪:81% (※今年の梅雨入りと梅雨明けは秋に最終確定するため、現時点での期間で算出) 鹿児島で平年並みの雨があったほかは、軒並み平 ...
Abema TIMESへその緒ついたままの男の子遺体発見 事件の可能性も視野に調査 福岡・大川市
Abema TIMES 6月27日 17:28
【映像】現地の様子 この記事の写真をみる(2枚) 福岡県大川市の水門の近くで、男の子の遺体が見つかりました。警察が事件の可能性も視野に捜査しています。 【映像】現地の様子 警察によりますと、午前10時半ごろ、福岡県大川市の筑後川付近にある水門で「清掃中に赤ちゃんの死体のようなものを発見した」と110番通報がありました。男の子は裸で、へその緒がついたままで、目立った外傷はないものの、死後時間が経って ...
朝日新聞へその緒がついた男児の遺体発見 福岡・筑後川の水門付近
朝日新聞 6月27日 17:17
福岡県 [PR] 27日午前10時半ごろ、福岡県大川市新田の筑後川にある水門近くで、「死体のようなものを見つけた」と110番通報があった。福岡県警によると、見つかったのは生後間もないとみられる男児で、その場で死亡が確認された。県警は男児の身元確認を進め、死体遺棄事件の可能性もあるとみて捜査している。 筑後署によると、男児は裸で、へその緒がついていた。目立った外傷は確認されていないという。司法解剖を ...
テレビ朝日【速報】水門近くに赤ちゃんの遺体 福岡・大川市
テレビ朝日 6月27日 17:02
福岡県大川市の水門の近くで男の子の遺体が見つかりました。警察が事件の可能性も視野に捜査しています。 警察によりますと、27日午前10時半ごろ、福岡県大川市の筑後川付近にある水門で「清掃中に赤ちゃんの死体のようなものを発見した」と110番通報がありました。 男の子は裸でへその緒が付いたままで、目立った外傷はないものの死後、時間が経っているということです。 警察は身元の確認を急ぐとともに、事件の可能性 ...
毎日新聞道仁会事務所を家宅捜索 傘下組員が中学生らに「受け子」勧誘疑い
毎日新聞 6月27日 15:55
... 会」の本部事務所に家宅捜索に入る捜査員ら=福岡県久留米市で2025年6月27日午前10時40分 中学生らを特殊詐欺の「受け子」に勧誘して高齢者から現金をだまし取るなどしたとして、指定暴力団「道仁会」(福岡県久留米市)の傘下組織組員が逮捕された事件で、県警などは27日、同市の道仁会本部事務所に詐欺容疑で家宅捜索に入った。 同日午前10時半すぎ、共同捜査している福岡、宮城、三重の3県警と警視庁の捜査員 ...
FNN : フジテレビ【速報】「水門の清掃中に発見」生後間もないとみられる男の赤ちゃんの遺体見つかる へその緒がついた状態 福岡・大川市
FNN : フジテレビ 6月27日 15:45
27日午前、福岡県大川市で生後間もないとみられる赤ちゃんの遺体が見つかりました。 筑後警察署によりますと27日午前10時半ごろ、大川市新田で「水門を清掃中に赤ちゃんの死体のようなものを発見した」と清掃業者の男性から警察に通報がありました。 見つかったのは生後間もないとみられる男の赤ちゃんの遺体で、へその緒がついた状態で衣服は身に着けておらず、目立った外傷はないということです。 警察は遺体の身元の確 ...
時事通信群発地震、減少も強い揺れ注意 1週間で490回―鹿児島・トカラ列島
時事通信 6月27日 15:24
... ・小宝島付近では21日明け方から地震活動が活発になり、体に感じる震度1以上の地震は約1週間経過した27日午後までに490回を超えた。最も大きな揺れは震度4で6回発生。26日午後以降は減少傾向にあるが、福岡管区気象台は「このまま低調になるか分からない。当分の間、強い揺れを伴う地震に注意してほしい」と呼び掛けている。 九州やトカラ列島がある陸側プレートの下には南東側からフィリピン海プレートがゆっくり沈 ...
朝日新聞捜査員が扉ドンドン 道仁会の事務所捜索 中学生ら受け子の詐欺事件
朝日新聞 6月27日 14:51
福岡県警などによる家宅捜索があり、指定暴力団道仁会の本部事務所で応答がないため、扉をたたく捜査員ら=2025年6月27日午前10時39分、福岡県久留米市京町 [PR] 勧誘された中学生と19歳の専門学生が「受け子」となり高齢者3人から計670万円をだまし取った疑いのある特殊詐欺事件があり、福岡県警などは27日、関係先として同県久留米市の指定暴力団道仁会の本部事務所を家宅捜索した。 27日午前10時 ...
時事通信国民年金納付率78.6% 24年度、13年連続で上昇―厚労省
時事通信 6月27日 14:46
... 。 [年金制度改革 関連ニュース] 都道府県別では新潟(87.45%)が最も高く、富山(87.09%)、島根(86.13%)と続く。最も低かったのは沖縄(71.32%)で、次いで大阪(72.51%)、福岡(74.52%)だった。 24年度末時点の第1号被保険者数は前年度末と比べ19万人減の1368万人、サラリーマンの扶養に入る配偶者ら第3号被保険者数は45万人減の641万人となり、いずれも過去最少 ...
毎日新聞プラごみゼロへ 夢込めたせっけんケース「mu」 漂着物を原材料に
毎日新聞 6月27日 14:42
... チックごみから生まれたせっけんケース「mu」=福岡市中央区の雑貨店「B・B・B POTTERS」で、2025年4月10日井上和也撮影 世界で深刻な環境問題となっている海洋プラスチックごみ。長崎県五島列島の小値賀(おぢか)島(小値賀町)では、産学連携で、地元の海岸に漂着したプラごみがせっけんケース「mu」へと生まれ変わった。 企画しているのは、九州産業大(福岡市)、島で観光事業を手掛けるNPO法人「 ...
FNN : フジテレビ大型トラックに普通乗用車が突っ込む ボンネットめくれ61歳男性が意識不明の重体…事故前に意識失ったおそれも 福岡市中心部の幹線道路
FNN : フジテレビ 6月27日 14:40
福岡市中心部の幹線道路で27日午前、普通乗用車が後ろから大型トラックに突っ込む事故があり、普通乗用車を運転していた男性が意識不明の重体です。 中央警察署によりますと27日午前11時45分ごろ、福岡市中央区渡辺通の通称「渡辺通り」で、普通乗用車が前方の大型トラックに突っ込みました。 この事故で普通乗用車を運転していた福岡市中央区の男性(61)が病院に運ばれ手当てを受けていますが、意識不明の重体です。 ...
FNN : フジテレビ警察官から目をそらし車を急発進 国道で“飲酒運転" 20歳の男を現行犯逮捕 「飲んでないからわからない」と否認 福岡
FNN : フジテレビ 6月27日 14:15
福岡市で酒を飲んで車を運転したとして27日、20歳の自称アルバイトの男が酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。 博多警察署によりますと27日午前6時20分ごろ、福岡市博多区堅粕の国道202号線で、赤信号で止まっている普通乗用車の運転手がパトロール中の警察官から目をそらし、その後、青信号に変わって急発進しました。 警察官が停止を求め、運転していた男から酒のにおいがしたため調べたところ、呼気から基準値 ...
FNN : フジテレビプールサイドに手をついた「圧迫痕」の可能性 “手の湿疹やしびれ"で小学生25人救急搬送 医学的な異常みられず 水泳授業再開へ 福岡・北九州市
FNN : フジテレビ 6月27日 13:20
福岡県北九州市の小学校で23日、プール授業を受けた児童25人が手に湿疹やしびれなどの症状を訴え、救急搬送されたことをめぐり、27日、市の教育委員会は、手の症状はプールサイドに手をついたことによる圧迫痕の可能性があると発表しました。 北九州市小倉南区の高蔵小学校で23日、プール授業を受けた5年生と6年生の児童46人のうち22人が手の湿疹やしびれ、別の3人が腹痛の症状を訴えました。 25人は救急車で病 ...
FNN : フジテレビ九州北部地方 観測史上最も早い梅雨明け【熊本】
FNN : フジテレビ 6月27日 12:00
福岡管区気象台は27日午前11時、熊本県を含む「九州北部地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。観測史上最も早い梅雨明けの発表です。 気象台は、この先も晴れの天気が続くことから27日午前11時に熊本県を含む「九州北部地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 平年より22日、去年より20日早く、1951年の統計開始以降最も早い梅雨明けの発表となりました。このあとは晴れて気温が上がるため体 ...
FNN : フジテレビ雑貨店で14万円入ったレジスターを盗んだ疑いで男を逮捕 福岡佐賀長崎で窃盗を繰り返していたか
FNN : フジテレビ 6月27日 11:40
長崎・佐賀・福岡の3県にまたがって窃盗などを繰り返していたと見られる男が、27日警察に逮捕されました。 窃盗などの疑いで逮捕されたのは、松浦市鷹島町の無職、宮本健二容疑者(54)です。 宮本容疑者は26日夕方から早朝までの間に波佐見町にある雑貨店に侵入し、約14万4000円が入ったレジスター1台を盗んだ疑いが持たれています。 ここ数カ月、同様の窃盗が佐賀や福岡でも発生していて、共同で捜査に当たって ...
FNN : フジテレビ九州北部地方が梅雨明け 6月の梅雨明けは観測史上初 梅雨の期間も19日間と最短 長い夏が始まる
FNN : フジテレビ 6月27日 11:32
福岡管区気象台は午前11時、九州北部地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。 6月に梅雨明けするのは観測史上初めてです。 KTN記者 「青空が広がったきょうの長崎市、気温もぐんぐん上がっていて、この時間の長崎市は28℃を超え、真夏日に迫る気温となっています。照り付ける強い日差しからは本格的な夏を感じます」 27日の長崎県内は朝からおおむね曇りですが、午後には晴れ間が広がる見通しです。 福岡管区 ...
FNN : フジテレビ中学生をニセ電話詐欺「受け子」に勧誘か 指定暴力団「道仁会」本部事務所を家宅捜索 組織的関与あったとみて捜査 福岡・久留米市
FNN : フジテレビ 6月27日 11:30
中学生らをニセ電話詐欺の「受け子」として勧誘し、高齢者から現金をだまし取るなどした疑いで組員が逮捕された事件で、警察は27日、福岡県久留米市の指定暴力団「道仁会」の本部事務所を家宅捜索しました。 久留米市の指定暴力団「道仁会」の本部事務所には27日午前、福岡県警などの捜査員が家宅捜索に入りました。 警察によりますと、詐欺などの疑いで逮捕された道仁会系組員の川島魁斗容疑者(23)は今年1月、ニセ電話 ...
FNN : フジテレビ【速報】九州北部が梅雨明け 観測史上最も早く平年より22日早い 梅雨期間も過去最短に 福岡管区気象台
FNN : フジテレビ 6月27日 11:00
福岡管区気象台は27日、九州北部が梅雨明けしたとみられると発表しました。 このまま確定すれば、気象庁が統計を取り始めてから最も早い梅雨明けで、去年より20日早く、平年より22日早くなっています。 また、今年の九州北部の梅雨入りは6月8日だったため、過去最も短い梅雨ということになります。 梅雨入りと梅雨明けについて気象庁は、1週間程度の天候の見通しなどをもとに速報値を、その後、春から夏にかけての実際 ...
FNN : フジテレビ九州北部 「梅雨明けしたとみられる」 今後確定すればこのエリアとして初の6月の梅雨明けに
FNN : フジテレビ 6月27日 11:00
福岡管区気象台は27日、九州北部地方(山口県を含む)が梅雨明けしたとみられると発表しました。 平年(7月19日)よりも22日、2024年(7月17日)よりも20日早く、このまま確定した場合、九州北部では観測史上初めて6月の梅雨明けとなります。 九州北部について、気象台が梅雨入りしたとみられると発表したのは6月8日(平年より4日遅く、2024年よりも9日早い)でした。ただ梅雨の期間については、毎年9 ...
FNN : フジテレビ【速報】新燃岳が噴火 気象台が発表
FNN : フジテレビ 6月27日 10:46
福岡管区気象台によると午前10時25分 霧島連山・新燃岳が噴火 テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
毎日新聞「一時預かり」とどう違う? 時間に制約、伸び悩む「誰でも通園」
毎日新聞 6月27日 06:30
... た。通園制度の利用がなかった御代田町には、保護者から「一時預かりのほうが長時間預けられてよいのではないか」などの声が寄せられているという。 「こども誰でも通園制度」を利用して保育園で過ごす子どもたち=福岡市中央区で2025年5月13日、金澤稔撮影 通園制度の対象となる子どもの人口が約3万3100人(24年9月時点)で、アンケ対象自治体で最も多い横浜市では、24年10〜12月の通園制度の利用が月平均 ...
毎日新聞こども誰でも通園制度 試行した全118自治体アンケート回答詳報
毎日新聞 6月27日 06:30
「こども誰でも通園制度」を利用して保育園で過ごす子ども=福岡市中央区で2025年5月13日、金澤稔撮影 親の就労を問わず保育施設などに子どもを預けられる「こども誰でも通園制度」は、国が「異次元の少子化対策」に掲げる目玉施策で、2026年度から全国で本格実施される予定だ。一部自治体での試行実施で見えた課題は――。24年度に試行した全118自治体を対象にした毎日新聞のアンケート調査から、一部の設問の回 ...
毎日新聞こども誰でも通園 「国の補助金不十分」7割 試行自治体アンケート
毎日新聞 6月27日 06:30
「こども誰でも通園制度」を利用して保育園で過ごす子どもたち=福岡市中央区で2025年5月13日、金澤稔撮影 親の就労を問わず保育施設などに子どもを預けられる「こども誰でも通園制度」について、2024年度に試行した全国118自治体のうち約7割の81自治体が、事業者への国の補助金が不十分と考えていることが、毎日新聞のアンケート調査で判明した。利用実績がないと補助金が払われず、保育士を維持する人件費が事 ...
毎日新聞「こども誰でも通園制度」誰のため? 疲弊する保育現場の苦悩と現実
毎日新聞 6月27日 06:30
... 状態だった」。試行半年で「こども誰でも通園制度」の受け入れをやめた福岡市中央区の認可保育園「リトルワールドあゆみ保育園」。前園長で運営会社の取締役、本松ちなみさんは、苦悩した時期をそう振り返った。 2023年8月、国が試行を始めるのに合わせ、園は保育士2人を新たに雇用して通園制度に参加した。利用希望を募ると、120人の応募があった。 福岡市は通園制度を利用する子どもの保育時間の上限(月10時間)を ...
テレビ朝日「2人が溺れている」海岸遊びで小6男児1人死亡 福岡
テレビ朝日 6月27日 06:10
福岡市の海岸で、遊んでいた小学6年生の男子児童2人が溺れ、このうち1人が死亡しました。 海上保安部などによりますと、26日午後4時前、福岡市東区の三苫海岸で、「2人が溺れている」と一緒に遊んでいた小学6年生の児童から119番通報がありました。 溺れたのは、市内に住む小学6年生の男子児童2人で、このうち1人は、海岸からおよそ10メートルの沖合、深さ3メートルほどの海底から見つかり搬送先の病院で死亡が ...
日本テレビ海岸で小学6年の男児2人溺れる、1人死亡 福岡市東区
日本テレビ 6月27日 01:29
... 午後、福岡市東区の海岸で小学6年生の男児2人が溺れ、このうち1人が死亡しました。 記者「福岡市東区の三苫海岸です。現在は潮が引いて、砂浜が広がって見えますが、近所の人によりますと、海の中は、かなり深くなっているということです」 26日午後4時ごろ、福岡市東区三苫の海岸で「子どもが溺れている」と、友人だという小学6年生の男の子から消防に通報がありました。 福岡海上保安部によりますと、溺れたのは福岡市 ...
TBSテレビグループで海水浴場で遊んでいた小学生2人溺れる…1人死亡 福岡・三苫海岸
TBSテレビ 6月26日 23:47
きょう午後、福岡市の三苫海岸で「子ども2人が溺れている」と小学6年生の男子児童から消防に通報がありました。 駆けつけた救急隊によって小学6生年の男子児童2人が病院に運ばれ、このうち1人が重体となっていましたが、2時間後に死亡が確認されました。 当時、男子児童6人で遊んでいたということで、警察と海上保安部が詳しく調べています。
FNN : フジテレビ7歳女児が横断歩道で車にはねられる 運転手の男(48)を過失運転致傷の現行犯で逮捕 福岡
FNN : フジテレビ 6月26日 23:00
26日夕方、福岡市県久留米市で横断歩道を渡っていた小学2年の女の子が車にはねられる事故があり、警察は運転していた男を過失運転致傷の現行犯で逮捕しました。 警察によりますと、26日午後4時ごろ、久留米市京町のJR久留米駅西口前の交差点で、「小学生の女の子と衝突した」と普通貨物車を運転していた男から110番通報がありました。 普通貨物車は見通しの良い市道を車で直進していたところ、1人で横断歩道を渡って ...
時事通信小6男児が溺れ死亡 福岡
時事通信 6月26日 21:51
26日午後4時ごろ、福岡市東区三苫の海岸で、「子ども2人が溺れている」と119番があった。福岡海上保安部によると、消防が小学6年の男児2人を救助したが、うち1人が搬送先の病院で死亡した。もう1人は意識があり、命に別条はないという。 海保によると、2人はいずれも同区に住む11歳の男児で、同学年の友人らと磯遊びに訪れ、泳いでいたという。友人の1人が溺れている2人に気付いて通報した。2人は海岸から約10 ...
デイリースポーツ小6男児2人溺れ1人死亡
デイリースポーツ 6月26日 21:32
26日午後4時ごろ、福岡市東区三苫6丁目の海岸で「子ども2人が溺れている」と119番があった。福岡海上保安部によると、2人は病院に搬送され、うち1人の死亡が確認された。もう1人は命に別条はない。いずれも東区に住む小学6年の11歳男児だとしている。 グループで訪れ泳いでいた6人のうち、4人は岸にたどり着いたが、残る2人が溺れた。死亡した1人は海底3メートル付近で見つかった。岸に戻った1人は「足の届か ...
47NEWS : 共同通信小6男児2人溺れ1人死亡 福岡の海岸
47NEWS : 共同通信 6月26日 21:29
26日午後4時ごろ、福岡市東区三苫6丁目の海岸で「子ども2人が溺れている」と119番があった。福岡海上保安部によると、2人は病院に搬送され、うち1人の死亡が確認された。もう1人は命に別条はない。いずれも東区に住む小学6年の11歳男児だとしている。 グループで訪れ泳いでいた6人のうち、4人は岸にたどり着いたが、残る2人が溺れた。死亡した1人は海底3メートル付近で見つかった。岸に戻った1人は「足の届か ...
読売新聞ピカチュウとカビゴン「睡眠応援大使」に…厚生労働省が任命、子どもに正しい睡眠習慣呼びかけ
読売新聞 6月26日 21:28
... ゴンと記念写真に納まる福岡厚労相(左)ら(26日、厚生労働省で)=後藤嘉信撮影 厚労省は健康のため、小学生は9〜12時間、中学・高校生は8〜10時間の睡眠を奨励。睡眠時間を記録するスマホゲームアプリ「ポケモンスリープ」を配信するポケモン社と昨年度から連携し、パンフレットを作成するなどして十分な睡眠を呼びかけてきた。 この日はナイトキャップをかぶったピカチュウらが厚労省を訪問。福岡厚労相から任命状を ...
産経新聞福岡の海岸で2児溺れ、男児1人の死亡確認 海底3メートル付近で見つかる
産経新聞 6月26日 21:24
... 26日午後4時ごろ、福岡市東区三苫の海岸で「子ども2人が溺れていて、大人に助けを求めている」と目撃者から119番があった。2人は病院に搬送され、うち1人の死亡が確認された。福岡海上保安部によると、東区に住む小学6年の男児(11)だとしている。 2人の友人だという小学6年の男児(11)が通報した。男児は海底3メートル付近で見つかった。福岡海保が詳しい状況を調べている。 福岡県警と福岡市消防局によると ...
デイリースポーツ新燃岳、また2回噴火
デイリースポーツ 6月26日 21:22
福岡管区気象台は26日、宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山・新燃岳が、同日午後に少なくとも2回噴火したと明らかにした。噴火は22日以来。噴火警戒レベルは3の「入山規制」が継続しており、引き続き注意が必要としている。 気象台によると、26日の噴火は午後0時50分と同3時7分。いずれも火口から高さ約千メートルの噴煙が上がった。26日も多数の火山性地震が観測された。 新燃岳は22日に2018年6月以来、 ...
47NEWS : 共同通信新燃岳、また2回噴火 22日以来、入山規制継続
47NEWS : 共同通信 6月26日 21:18
福岡管区気象台は26日、宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島連山・新燃岳が、同日午後に少なくとも2回噴火したと明らかにした。噴火は22日以来。噴火警戒レベルは3の「入山規制」が継続しており、引き続き注意が必要としている。 気象台によると、26日の噴火は午後0時50分と同3時7分。いずれも火口から高さ約千メートルの噴煙が上がった。26日も多数の火山性地震が観測された。 新燃岳は22日に2018年6月以来、 ...
NHK福岡 東区 海岸で磯遊び中の小学生2人が溺れ うち1人死亡
NHK 6月26日 21:16
26日夕方、福岡市の海岸で小学6年生の男子児童2人が溺れ、このうち1人が死亡しました。当時、2人はほかの友人4人と磯遊びをしていたということで、海上保安部が詳しい状況を調べています。 26日午後4時ごろ、福岡市東区三苫の海岸で「子どもが2人溺れている」と一緒にいた友人から消防に通報がありました。 福岡海上保安部によりますと、いずれも市内に住む小学6年生の男子児童2人が救助されて病院に搬送されました ...
47NEWS : 共同通信【速報】溺れて意識不明の小6男児が死亡
47NEWS : 共同通信 6月26日 20:48
福岡海上保安部によると、福岡市東区の海で溺れ意識不明となっていた1人は搬送先の病院で死亡が確認された。東区に住む小学6年の男児だとしている。 福岡市東区
読売新聞福岡市の海岸で「子ども2人が溺れている」…小6男児が死亡
読売新聞 6月26日 20:25
福岡市の地図 26日午後4時頃、福岡市東区三苫の海岸から約10メートルの沖合で「子ども2人が溺れている」と、消防から福岡海上保安部に連絡があった。2人は救助されたが、小学6年の男児(11)が死亡した。福岡海保によると、男児らは6人で海岸を訪れていて、うち2人が溺れたという。
テレビ朝日男児2人溺れ搬送 1人が心肺停止 福岡市
テレビ朝日 6月26日 20:18
福岡市東区の三苫海岸で「子ども2人が溺れている」と近隣住民から119番通報がありました。2人が病院に搬送され、1人が心肺停止です。 警察と海上保安部によりますと、溺れていたのは小学校高学年くらいの男子児童2人で、救助されたもののうち1人は意識がなく心肺停止です。 現場は三苫海岸からおよそ10メートル沖合で、男児はグループで遊んでいて、1人は深さ3メートルほどの海底から見つかったという情報があるとい ...
FNN : フジテレビ海岸で子ども2人が溺れ救助されるも1人心肺停止…岸から約10メートル離れた海上で数人のグループで遊んでいたか 福岡市
FNN : フジテレビ 6月26日 19:57
福岡市の海岸で子ども2人が溺れ救助されましたが、1人は心肺停止の状態です。 26日午後4時前、福岡市東区三苫の海岸で「子ども2人が溺れている。付近の大人に助けを求めている」と近くにいた友人から消防に通報がありました。 男の子2人が救助され病院に搬送されましたが、1人は心肺停止の状態だということです。 子ども2人が溺れた現場は、岸から約10メートル離れた海上で、当時、数人のグループで遊んでいた可能性 ...
朝日新聞「子ども2人溺れている」通報で救助、小6男児1人死亡 福岡の海岸
朝日新聞 6月26日 19:40
福岡県 [PR] 26日午後4時ごろ、福岡市東区の三苫海岸で「子ども2人が溺れていて、付近の大人に助けを求めている」と119番通報があった。福岡海上保安部によると、2人は東区に住む11歳の小学6年男児でそれぞれ救助されたが、うち1人が搬送先の病院で死亡が確認された。もう1人は意識はあるという。 同部などによると、2人はこの日、友人4人と海岸に訪れていたという。同部などが詳しい状況を調べている。 現 ...
時事通信創薬力向上で官民協議会 初会合、ドラッグロス解消へ―政府
時事通信 6月26日 19:36
政府は26日、福岡資麿厚生労働相ら閣僚と外資を含む製薬企業、大学関係者などで構成する「創薬力向上のための官民協議会」の初会合を開いた。医薬品産業の強化や欧米では使われている医薬品が日本で使えない「ドラッグロス」の解消などを目指す。 出席した石破茂首相は「国内外からお集まりいただいた皆さま方と力を合わせ、世界とつながる日本の創薬エコシステムを築いてまいりたい」とあいさつした。 経済 社会 コメントを ...
FNN : フジテレビ【続報】おぼれた2人は小学6年男児 意識不明の1人は死亡確認 6人のグループで磯遊び中 福岡市の海岸
FNN : フジテレビ 6月26日 19:30
福岡市の海岸で26日午後、子供2人がおぼれた事故で、2人はいずれも福岡市東区の小学6年の男の子とわかり、意識不明となっていた1人の死亡が確認されました。 消防によりますと26日午後4時前、福岡市東区三苫の海岸で「子供2人がおぼれている。付近の大人に助けを求めている」と通報がありました。 海上保安部によりますと、男の子1人が消防のヘリコプターで救助され、もう1人の男の子は水深3メートルほどの海底で発 ...
47NEWS : 共同通信【速報】溺れて意識不明の1人は心肺停止との情報
47NEWS : 共同通信 6月26日 18:37
福岡市東区の海で子ども2人が溺れた事故で、福岡海上保安部は、意識不明の1人は心肺停止状態だと消防から説明を受けたと明らかにした。付近は海水浴場ではないとしている。 福岡市東区
日本テレビ【あすの天気】東〜西日本を中心に広く真夏日 西日本で梅雨明けの所も?
日本テレビ 6月26日 18:30
... (-2 7月上旬) 福岡 23℃(+1 7月上旬) 【27日(金)の予想最高気温】 ※()内は前日比と季節感 札幌 25℃(-5 7月中旬) 青森 27℃(+3 真夏) 仙台 30℃(+2 真夏) 新潟 27℃(-3 7月上旬) 東京都心 34℃(+1 真夏) 名古屋 33℃(+3 真夏) 大阪 32℃(+4 7月中旬) 広島 32℃(+1 真夏) 高知 33℃(+3 真夏) 福岡 32℃(+3 ...
テレビ朝日【速報】小学生か 2人溺れ 1人意識不明 福岡市
テレビ朝日 6月26日 18:24
海水浴中の小学生とみられる2人が溺れ、1人が意識不明です。 福岡市の三苫海岸で、26日午後4時前「子ども2人が溺れている」と消防に通報がありました。 警察によりますと、溺れていたのは小学校高学年くらいの男子児童2人で、うち1人は意識がないということです。
TBSテレビピカチュウとカビゴンが睡眠応援大使に 「子どもたちに若いうちから健康習慣を」
TBSテレビ 6月26日 18:22
きょう、元気に手を振りながら厚生労働省を訪れたのは、ナイトキャップをかぶったピカチュウと“いねむりポケモン"のカビゴンです。 福岡厚労大臣から「睡眠応援大使」に任命され、「任命証」と「タスキ」を受け取りました。 OECD=経済協力開発機構が去年、発表した調査結果によりますと、日本人の平均睡眠時間は7時間42分で、OECD加盟国の中で最下位となっています。 厚労省は、▼小学生は9時間から12時間、▼ ...
日本テレビ子ども2人が溺れる 救助されるも1人心肺停止 福岡市の海岸
日本テレビ 6月26日 18:20
警察と消防などによりますと、26日午後4時ごろ、福岡市東区三苫の海岸で「子ども2人が溺れている。付近の大人に助けを求めている」と、友人の小学6年生の男児から119番通報がありました。 溺れた2人は小学生くらいの男児とみられ、救助されたあと、それぞれ別の病院に搬送されました。 福岡海上保安部によりますと、このうち1人は意識がなく心肺停止の状態だということです。 2人は岸から10メートルほどのところで ...
毎日新聞福岡市早良区の国道202号で道路陥没 10日には中央区でも
毎日新聞 6月26日 18:16
路面の陥没が見つかった現場=福岡市早良区飯倉の国道202号で2025年6月26日午前7時16分、平川昌範撮影 26日午前5時10分ごろ、福岡市早良区飯倉3の国道202号で「道路が陥没している」と110番があった。市によると、車道が縦横50センチで陥没していた。けが人はなかった。市が復旧を進める。 市によると、陥没部分のそばに工事を予定していたマンホールがあった。ふたを取り換えるため6月13日にアス ...
Abema TIMES海岸で小学生2人溺れる 通報で救助も1人意識不明 福岡
Abema TIMES 6月26日 18:12
【映像】現地の様子 この記事の写真をみる(2枚) 福岡市東区の三苫海岸で、午後4時前、「子ども2人が溺れている」と消防に通報がありました。 【映像】現地の様子 警察によりますと、溺れていたのは小学校高学年くらいの男子児童2人で、救助されたもののうち1人は意識が無いということです。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】首都高で時速180キロ…中国人が危険運転 電気自動車が突然暴走!11歳少 ...
日本テレビピカチュウとカビゴン、睡眠応援大使に就任 厚労省“若いうちから正しい睡眠を"
日本テレビ 6月26日 18:04
... チュウとカビゴンが、厚生労働省の睡眠応援大使に就任しました。 26日、厚労省を訪問したのは、ナイトキャップをかぶったピカチュウと、眠ることが大好きな居眠りポケモンのカビゴンです。睡眠応援大使に就任し、福岡厚労大臣から任命証とタスキが授与されました。 日本の平均睡眠時間は7時間42分とOECD諸国のなかで最下位となっています。 厚労省は、若いうちから正しい睡眠の習慣を身につけてほしいとして、子どもた ...
FNN : フジテレビ【続報】「子供2人がおぼれている」通報は友人の小学6年生 海底から救助された男の子は意識不明 グループで遊びに来ていたか 福岡市の海岸
FNN : フジテレビ 6月26日 18:00
福岡市の海岸で26日午後、男の子2人がおぼれて救助されましたが、1人は心肺停止状態で意識不明となっています。 通報したのは小学6年の男の子で、2人の友人だということです。 消防によりますと26日午後4時前、福岡市東区三苫の海岸で「子供2人がおぼれている。付近の大人に助けを求めている」と通報がありました。 海上保安部によりますと、男の子1人が消防のヘリコプターで救助され、もう1人の男の子は水深3メー ...
日刊スポーツポケモンが睡眠応援大使に 若者の習慣改善へ、厚労…
日刊スポーツ 6月26日 17:50
... 啓発しようと、厚生労働省は26日、アニメやゲームで若者らに人気の「ポケットモンスター」のキャラクターを「睡眠応援大使」に任命した。若いうちから睡眠で十分な休養を取るよう習慣を改善してほしいとしている。ナイトキャップをかぶった「ピカチュウ」と「カビゴン」が福岡資麿厚労相を表敬訪問。厚労省は睡眠時間を記録するなどして遊べるスマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンスリープ」と連携した啓発活動に取り組む。
毎日新聞小学生2人おぼれ救助、1人意識不明 福岡市の三苫海水浴場
毎日新聞 6月26日 17:38
福岡市東区 26日午後4時ごろ、福岡市東区三苫の「三苫海水浴場」で「子供2人が溺れている」と119番があった。福岡県警東署などによると、小学校高学年の男児とみられる2人が救助され、病院に搬送された。うち1人は意識不明で心肺停止の状態。もう1人は意識はあるという。 2人は複数人のグループで海水浴場を訪れていたといい、県警などが当時の状況を調べている。【金将来、川畑岳志、志村一也】
47NEWS : 共同通信【速報】福岡市の海で子ども2人溺れ、1人意識不明
47NEWS : 共同通信 6月26日 17:14
福岡県警や消防によると、26日午後4時ごろ、福岡市東区の海水浴場で「子ども2人が溺れていて、大人に助けを求めている」と目撃者から119番があった。2人は救出されたが、うち1人は意識不明という。 福岡市東区
FNN : フジテレビ【速報】「大人に助けを求めている」海岸で子供2人おぼれたか 1人は意識不明 小学校高学年から中学生くらいか 福岡市東区
FNN : フジテレビ 6月26日 16:55
消防によりますと26日午後4時前、福岡市東区三苫の海岸で「子供2人がおぼれている。付近の大人に助けを求めている」との通報がありました。 消防が駆けつけ、これまでに2人を救助したということです。 このうち1人は意識あり、もう1人は心肺停止の状態で意識不明だということです。 いずれも男の子で小学校の高学年から中学生くらいとみられています。 海上保安部によると、現場は三苫海岸の沖合約10メートルのところ ...