検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,493件中5ページ目の検索結果(0.126秒) 2025-10-27から2025-11-10の記事を検索
北國新聞大の里、初日は高安 大相撲九州場所 新入幕欧勝海は湘南乃海
北國新聞 7日 11:35
大の里 日本相撲協会は7日、大相撲九州場所(9日初日・福岡国際センター)の取組編成会議を開き、2日目までの取組を決めた。2場所連続6度目の優勝を狙う横綱・大の里(津幡町出身、二所ノ関部屋)は初日に小結高安、2日目は2場所続けて敗れている伯桜鵬と対戦する。新入幕の東前頭16枚目・欧勝海(津幡町出身、二所ノ関部屋)は初日に湘南乃海、2日目に朝紅龍に挑む。 十両の初日は、再入幕を狙う東十両4枚目の輝(七 ...
デーリー東北新聞返り入幕の錦富士は時疾風戦 九州場所、2日目に竜電
デーリー東北新聞 7日 11:31
日本相撲協会は7日、大相撲九州場所(9日初日・福岡国際センター)の取組編成会議を開き、2日目までの取組を決めた。2場所連続6度目の優勝を狙う横綱大の里は初日に小結高安、2日目は2場所続けて敗れている伯桜鵬と対戦する。横綱として初の優勝を目指.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
NHK【独自】トヨタ苅田町工場 計画見直しで立地協定再延期 伝達
NHK 7日 11:30
トヨタ自動車が福岡県苅田町の工業団地に計画しているEV=電気自動車向けの次世代電池を生産する工場の建設をめぐり、6日トヨタ自動車の佐藤社長らが福岡県の服部知事と面会し、事業計画を見直すため立地協定の締結をさらに1年ほど延期したいと伝えていたことが、県関係者への取材でわかりました。 トヨタ自動車が福岡県苅田町の「新松山臨海工業団地」で計画しているEV向けの次世代電池の生産工場を巡っては、世界的にEV ...
読売新聞福岡市の3児死亡事故、大上かおりさんが中学生に「飲酒運転しない大人になって」…佐賀県神埼市で講演
読売新聞 7日 11:20
つながりをテーマに講演した大上さん 2006年に福岡市で起きた飲酒運転事故で幼い我が子3人を失った大上かおりさん(48)が6日、佐賀県神埼市で人や命の「つながり」をテーマに講演し、市立神埼中の生徒ら約500人に「飲酒運転をしない大人になってほしい」と訴えた。 事故では大上さんの「宝物」だった3人の未来が奪われ、自身もうつ病を患って人と話せなくなった。事故後4人の子どもを授かったが、事故を知らない人 ...
NHK【独自】トヨタ苅田町工場 計画見直しで立地協定再延期 伝達
NHK 7日 11:08
トヨタ自動車が福岡県苅田町の工業団地に計画しているEV=電気自動車向けの次世代電池を生産する工場の建設をめぐり、6日トヨタ自動車の佐藤社長らが福岡県の服部知事と面会し、事業計画を見直すため立地協定の締結をさらに1年ほど延期したいと伝えていたことが、県関係者への取材でわかりました。 トヨタ自動車が福岡県苅田町の「新松山臨海工業団地」で計画しているEV向けの次世代電池の生産工場を巡っては、世界的にEV ...
岩手日報二戸市福岡でクマ目撃、近くにホテルや飲食店
岩手日報 7日 11:08
岩手県警によると、7日午前7時半ごろ、二戸市福岡で、成獣とみられるクマ1頭が目撃された。被害は確認されていない。 現場近くにはドラッグストアやホテル、飲食店などがある。
読売新聞ラーメン「一風堂」がスペイン第2の都市バルセロナに出店…欧州では英・仏に次ぐ3か国目
読売新聞 7日 11:07
博多ラーメン店「一風堂」を展開する力の源(もと)ホールディングス(HD、福岡市)は6日、スペインに一風堂を初出店したと発表した。欧州では英、仏に次ぐ3か国目となる。スペイン第2の都市・バルセロナで10月6日にオープンした。欧州の食材も使って、日本でも定番のラーメン「白丸元味」や「赤丸新味」のほか、パンや唐揚げなどのメニューも提供しているという。 関連記事 宮崎県都城市・都城島津邸にある石蔵に「都城 ...
朝日新聞石川県の魅力度13位に後退 「観光意欲度」など低下、民間調査
朝日新聞 7日 11:00
... 同31位)といずれも順位を落とした。 調査は「ブランド総合研究所」(東京)が実施。インターネットで6〜7月、全国の3万3449人から有効回答を得た。1位は17年連続で北海道。京都、沖縄、神奈川、東京、福岡と続いた。最下位は埼玉だった。 石川は「観光意欲度」の項目で9位から15位に、「情報接触度」でも5位から7位、「旅やグルメに関するテレビ番組の接触度」も13位から20位に下がった。同研究所の担当者 ...
まいどなニュース5歳と0歳の強きママ・菊地亜美 プロデュースする育児イベントを2dayに拡大 「東京だけではなく大阪、福岡、地元・北海道など全国に」
まいどなニュース 7日 11:00
... スよく育児と仕事の両立ができている気がします」 『MAMARIAL fes.2025』より 私に興味がなくても 目標は全国での展開。地元・北海道でも開催してみたい。 「将来的には東京だけではなく大阪、福岡、地元・北海道など全国に広げて『MAMARIAL fes.』をママさんたちに寄り添う、共に成長していくようなイベントにしていきたいです。ママだったら知っているイベント、みたいな」 そのためには来る ...
山陽新聞美作の博物館でおもちゃ企画展 相沢さんが作品で積み木ショーも
山陽新聞 7日 10:59
... 自身の作品などを使った積み木ショーを展開した。次々に組み替えて魚や鳥を表現し、倒れそうで倒れない絶妙なバランスも披露。保護者と来館した子どもたちは食い入るように見つめた。 相沢さんのファンで家族5人で福岡市から訪れた小学5年生浅川彩椛さん(10)は「いろいろな遊び方を教えてもらえて楽しかった。自分でもやってみたい」と喜んだ。 相沢さんは22〜24日にも積み木ショー、おもちゃの解説、デザイン講座を予 ...
中日新聞2連覇狙う大の里は高安戦 九州場所、2日目に伯桜鵬
中日新聞 7日 10:58
日本相撲協会は7日、大相撲九州場所(9日初日・福岡国際センター)の取組編成会議を開き、2日目までの取組を決めた。2場所連続6度目の優勝を狙う横綱大の里は初日に小結高安、2日目は2場所続けて敗れている伯桜鵬と対戦する。横綱として初の優勝を目指す豊昇龍は伯桜鵬、小結隆の勝の順で当たる。 右膝のけがで休場明けの大関琴桜は初日に若隆景、2日目は霧島戦が組まれた。新関脇の安青錦は霧島、関脇王鵬は若元春と初日 ...
TBSテレビ「家が燃えている」と通報 朝倉市で住宅1棟が全焼 焼け跡から性別不明の遺体が見つかる
TBSテレビ 7日 10:48
7日早朝、福岡県朝倉市で住宅1棟が全焼し、焼け跡から性別不明の遺体が見つかりました。 火事のあと1人で暮らす80代の男性と連絡が取れていないということです。 7日午前5時ごろ、朝倉市福光で「家が燃えている」と近隣住民から消防に通報がありました。 消防車4台が出動し、火はおよそ2時間後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅1棟が全焼。 焼け跡から性別不明の遺体が見つかりました。 警察によりますと ...
西日本新聞福岡・朝倉市で民家全焼 焼け跡から1人の遺体
西日本新聞 7日 10:33
7日午前5時ごろ、福岡県朝倉市...
朝日新聞「来年はNPB入りしたい」 愛媛MPの高橋駿介選手に4県知事表彰
朝日新聞 7日 10:30
... ン中最も活躍した選手を四国4県知事が連携して表彰する年間最優秀選手賞の授賞式が6日、松山市であり、愛媛マンダリンパイレーツの高橋駿介選手(24)に賞状と、四国各県の特産品の副賞(目録)が手渡された。 福岡県出身の高橋選手は、右投げ左打ちの外野手。今季は打率3割5分6厘(リーグ3位)、本塁打9本(同3位タイ)、59打点(同2位タイ)の好成績を挙げた。チームのリーグ優勝と、独立リーグ日本一を決めるグラ ...
西日本新聞福岡・嘉麻市で副業名目の詐欺容疑事案 広告にアクセスすると「お...
西日本新聞 7日 10:30
福岡県警嘉麻署は7日、嘉麻市の住民が10月下旬ごろ、スマートフォンでゲームを遊技中、掲示された副業広告にアクセスし、電話番号等の個人情報を入力したところ、LINEアプリに誘導され、「副業するにはお金が必要だ」などと金銭を要求される詐欺容疑事案が発生したとして、防犯メールで注意を呼びかけた。 ? 激増中のSNS型投資詐欺 その手口とは…
朝日新聞「心に残るレーサーに」 香川出身の女性ボートレーサーがデビューへ
朝日新聞 7日 10:30
... トレーサー中澤里桜さん(20)が今月、ボートレースまるがめ(丸亀市)でデビューを飾る。初戦を前に10月24日、丸亀市の松永恭二市長を表敬訪問した。 中澤さんは善通寺一高を卒業後、ボートレーサー養成所(福岡県)の試験に合格した。2度目の挑戦で、倍率が20倍近い難関を突破した。 幼い頃から祖父にボートレースまるがめに連れて行ってもらい、かっこいいとあこがれた。筋力や体力などの性差が影響しにくく「男女が ...
TBSテレビ県道交差点で原付バイクが軽乗用車2台と衝突 男性が意識不明の重体 大分・中津市
TBSテレビ 7日 10:26
... 線の信号機のない交差点に左折しながら進入した軽乗用車と、右側から直進していた原付バイクが衝突。さらに原付バイクは対向車線に飛び出し、別の軽乗用車にも衝突しました。 この事故で、原付バイクを運転していた福岡県吉富町の会社員、安部和義さん(51)が頭などを打ち、意識不明の重体になっています。 軽乗用車を運転していた中津市に住む男性会社員2人にけがはありませんでした。 現場は片側一車線の交差点で、警察は ...
日本テレビ佐藤菜乃花気象予報士のお天気情報 バリはやッ! 11月7日
日本テレビ 7日 10:23
佐藤菜乃花(さとう・なのか)気象予報士のお天気情報です。福岡と佐賀の7日の天気をお伝えします。 「立冬」 11月7日は二十四節気の一つ、“立冬"です。朝晩の冷え込みが強まる頃で、暦の上では冬に入ります。福岡市の最低気温は12.3℃と寒い朝になりましたが、日中の最高気温は平年より高いところが多く、一日の中の気温の変化が大きくなりそうです。 「台風進路図」 ベトナム付近にある台風25号は7日中にも熱帯 ...
琉球新報「沖縄の奇跡」再び バスケW杯アジア予選 来年2月、県内開催
琉球新報 7日 10:16
... こそ。アリーナをアカツキジャパンの赤に染めて、もう一度選手の背中を押してほしい」と期待を込めた。 日本代表候補には、元NBA選手の渡辺のほか、沖縄市出身のジャン・ローレンス・ハーパージュニア(コザ中―福岡第一高―東海大出、SR渋谷)や元琉球ゴールデンキングスの渡邉飛勇(信州)が選ばれている。 (古川峻) 「バスケットボール」もっと見る バスケW杯 一覧へ 「沖縄の奇跡」再び バスケW杯アジア予選 ...
読売新聞女性客に売春要求した疑いで20歳ホストを逮捕…改正風営法の禁止行為での逮捕は九州・沖縄で初めて
読売新聞 7日 10:12
福岡県警察本部 ホストクラブの代金を取り立てるために女性客に売春を要求したとして、福岡県警中央署は6日、福岡市博多区、ホストの容疑者(20)を風営法違反(禁止行為)容疑で逮捕した。同署によると、悪質なホストクラブへの罰則を強化した改正風営法が6月に施行されて以降、禁止行為での逮捕は九州・沖縄で初めて。 発表では、容疑者は8月21日、大分県宇佐市の30歳代女性客にスマートフォンから「大好き」などとメ ...
読売新聞次期衆議院選挙福岡5区、国民民主党が福岡県連副代表・川元健一氏を擁立へ
読売新聞 7日 10:12
国民民主党が次期衆院選福岡5区に、党福岡県連副代表の川元健一氏(46)を擁立する方針を固めたことが分かった。複数の党関係者が明らかにした。 川元氏は今年7月の参院選福岡選挙区(改選定数3)に党公認で立候補し、約1万4000票差の次点で落選した。党県連は10月下旬に衆院選福岡5区の公認候補予定者として党本部に上申していた。 昨秋の衆院選で同党と立憲民主党は、県内11選挙区のうち、候補を擁立した8選挙 ...
読売新聞「ムスリム給食」「中国系マンション許可」外国人絡む誤情報のネット拡散相次ぐ…福岡県内で三つの「騒動」
読売新聞 7日 10:04
インターネット上の排外的な誤情報の拡散が原因で、自治体が対応に追われるケースが出ている。福岡県内では外国人が絡む三つの事案が相次いで「騒動」に発展した。いずれも自治体側の説明などで沈静化したものの、外国人が標的にされやすい実情が浮き彫りになった。有識者は「デマの拡散には、公的機関の迅速で明確な火消しが求められる」と指摘する。(田中浩司、饒波あゆみ) 投稿が突如炎上 「不本意な形で広まり、残念だ」。 ...
日本テレビ【クマの目撃】二戸市福岡八幡下 市街地の空き地に体長約1メートルの成獣のクマ 人的・物的被害なし 岩手県(11月7日午前7時半ごろ)
日本テレビ 7日 10:00
警察によりますと、11月7日午前7時30分ごろ、岩手県二戸市福岡八幡下69番の市街地にある空き地にクマがいるのが目撃されました。 体長が1メートルくらいの成獣とみられます。人的・物的被害はありません。 <もしクマに出会ってしまったら> ・背を向けて走って逃げない ・目を離さず静かにゆっくり後ずさる ・クマが攻撃してきた場合、両腕で顔や頭をカバーし、地面に伏せて身を守る 最終更新日:2025年11月 ...
読売新聞台湾有事を見据えた避難、沖縄県宮古島市長が2万人受け入れ先の福岡県を訪れ知事に連携呼びかけ
読売新聞 7日 09:39
台湾有事を見据えた沖縄県の住民避難を巡り、同県宮古島市の 嘉数(かかず) 登市長は6日、計画で市民約2万人を受け入れる福岡県の服部誠太郎知事と県庁で面会し、連携を呼びかけた。 嘉数市長は、市民から計画の実効性や避難先での子どもの教育を不安に思う声が出ていると説明し、「不安を解消できるようにしたい」と強調。服部知事も連携強化を約束した。嘉数市長は同様に受け入れ先になっている鹿児島、熊本両県も同日訪問 ...
佐賀新聞日本酒や蔵人との会話楽しんで 11月8日、飲食店巡る「鹿島はしご酒」
佐賀新聞 7日 09:30
... 市観光協会、電話0954(62)3942。(矢野耕平) ほかにもこんな記事 11/6 18:00 「白石町で働こう」会社説明・相談会 医療法人や運送会社な… 11/6 18:00 バイオリニスト白井圭さん「お寺でコンサート」 11月16… 11/6 17:17 「八女星のまつり2025」開催! 星のふるさと公園(福岡… 11/6 7:00 介護の仕事、小中学生が楽しく学ぶ 佐賀市で「さがケアお仕…
岐阜新聞リユースショップ侵入、トレカ280枚など盗んだ疑い 岐阜・大垣署、31歳逮捕
岐阜新聞 7日 09:11
岐阜県警大垣署は6日、建造物侵入と窃盗の疑いで、福岡県行橋市宮市町、派遣社員の容疑者(31)を逮捕した。 スマホ見せてグルメ・買い物お得に 岐阜新聞デジタルクーポン 逮捕容疑は昨年8月29日午後9時15分ごろ〜午後11時20分ごろ、大垣市内のリユースショップに閉店後に侵入し、トレーディングカード280枚や店舗内の鍵など(時価計15万5847円相当)を盗んだ疑い。 署によると、同日に警備業者から「店 ...
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年11月7日・福岡ニュース
西日本新聞 7日 09:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年11月7日・福岡ニュース
西日本新聞 7日 09:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
西日本新聞福岡・飯塚市で早朝に建物火災 伊岐須66−12付近(7日午前6...
西日本新聞 7日 08:33
福岡県飯塚地区消防本部によると、7日午前6時30分ごろ、飯塚市伊岐須66−12付近で建物火災が発生した。同6時52分ごろ鎮火した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
西日本新聞福岡・朝倉市で早朝に建物火災 約1時間後に消火(7日午前4時5...
西日本新聞 7日 08:27
福岡県筑後地域消防指令センターによると、7日午前4時59分ごろ、朝倉市福光(目標:甘木花壇 北側朝)で建物火災が発生した。同5時54分消火した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
宗像経済新聞玄海ゆりの樹幼稚園でマルシェイベント 講座や景品抽選会も
宗像経済新聞 7日 08:12
... かける。 開催時間は10時30分〜15時。入場無料。 地図を見る 過去に行った屋外イベントの様子(写真提供=PP marche maker) 関連画像 暮らす・働く 宗像市が「災害用トイレカー」導入 福岡県内初 食べる 宗像市立自由ヶ丘南小で中学生が考えた給食を提供 宗像産の味を小学生へ 見る・遊ぶ 宗像ユリックスでマステちぎり絵作家個展 宗像にちなんだ作品20点 暮らす・働く 宗像市光岡に「ジモ ...
日本テレビ留学生たちが自転車の安全講習 スマホ・傘差し運転の危険を体験 母国とのルールの違いを学ぶ 福岡
日本テレビ 7日 07:23
福岡市の警察署で6日、留学生を対象にした自転車の安全講習が開かれました。参加者は母国との違いを感じながら、安全な運転の大切さを学びました。 ■森野里奈記者 「東警察署で自転車の安全講習を受けているのは、外国人の学生です。」 安全講習では、ミャンマーやネパールから来て日本語学校に通う留学生18人が、自転車の安全な運転の方法を学びました。 日本で暮らす外国人は自転車の利用が多いとして、交通安全への意識 ...
福井新聞長野県長野市の上場企業、平均年収ランキングTOP10を発表 2025年民間調査、8位にホクトがランクイン
福井新聞 7日 07:00
... / 京都府 滋賀県 / 滋賀県 / 奈良県 和歌山県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 山口県 【四国地方】 香川県 / 高知県 / 愛媛県 / 徳島県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 各都道府県の従業員数増加率トップ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 ...
金沢経済新聞金沢で建築家・藤本壮介さんが講演 建築の面白さを若者に伝える
金沢経済新聞 7日 07:00
... う昔ながらのライフスタイルを再現したという。 ハンガリー・ブダペストの森の中に造った音楽ホールは、建築の中からも森を感じるようにガラスの壁で覆うことによって、森の中で音楽を聴くという体験を実現した。 福岡・太宰府天満宮本殿の改修工事では、3年間限定の仮設拝殿を設計した。樹木を屋根の上に植栽することで、自然素材でできている伝統建築と周囲の森と呼応させたという。藤本さんは「近代建築技術で森を持ち上げた ...
日本テレビ「家具を買うためにやった」福岡市の知人男性(68)宅から700万円“窃盗" 自称・看護師の女(22)を逮捕
日本テレビ 7日 06:21
福岡市の68歳の男性の自宅から現金およそ700万円を盗んだとして自称・看護師の22歳の女が逮捕されました。女は「家具を買うためにやった」と供述しています。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、住居不詳の自称・看護師谷風瑠七容疑者(22)です。 警察によりますと、谷風容疑者は、ことし4月から7月までの間、福岡市早良区に住む68歳の男性の自宅を訪れ、リビングにあった手提げバッグの中から現金500万円を盗んだ疑 ...
西日本新聞サッカー日本代表にアビスパ福岡の安藤選出 W杯へアピールの好機
西日本新聞 7日 06:00
日本サッカー協会は6日、ガーナ戦(14日・豊田スタジアム)とボリビア戦(18日・国立競技場)に臨む日本代表に久保(レアル・ソシエダード)上田(フェイエノールト)ら26人を選んだと発表した。 J1福岡からDF安藤が選出された。9月の米国遠征はけがで辞退。10月のパラグアイ、ブラジル戦はベンチ入りしたが、出場機会はなかった。愛知県豊田市出身で、ガーナ戦が開催される豊田スタジアムはなじみのある場所。故郷 ...
西日本新聞北九州市で国連関係者と中高生16人交流 専門家会合に合わせ
西日本新聞 7日 06:00
持続可能な開発目標(SDGs)の指標について協議する国連統計委員会の専門家会合が5日、北九州市小倉北区の北九州国際会議場で始まった。これに合わせ、地元の中高校生と会合の参加者による交流会が同日、同会議場隣のミクニワールドスタジアム北九州であった。... ? 万博での発表を故郷で再び 福岡・大牟田市の高校生、市長に報告
西日本新聞福岡・行橋の経営者グループが慈善公演企画 11月14日に永井龍...
西日本新聞 7日 06:00
福岡県みやこ町出身で、「道標ない旅」などのヒット曲で知られるシンガー・ソングライター永井龍雲さんの「帰郷チャリティーコンサート」が14日、行橋市中央1丁目のコスメイト行橋で開かれる。地場企業経営者の親睦グループが「地域や社会福祉に貢献を」と初めて企画。収益は経費を除いて全額、同市社会福祉協議会に寄付する。 ? 永井龍雲さん「陽水の再来」と騒がれても…フォーク界に「ライバルいない」 主催は、同市内な ...
西日本新聞パレスチナ・イスラエルの現実、記録映画に 「壁の外側と内側」 ...
西日本新聞 7日 06:00
... スト、川上泰徳氏が監督を務めたドキュメンタリー映画「壁の外側と内側 パレスチナ・イスラエル取材記」のトークイベント付き上映会が9日午後3時15分から、KBCシネマ(福岡市中央区那の津)で開かれる。 ? 「犠牲増やさないで」 ガザ戦闘2年 福岡市・天神でデモ 2023年10月7日、分離壁で封鎖されたパレスチナ・ガザ地区からイスラム組織ハマスがイスラエルを奇襲。イスラエル軍が報復攻撃をした。死者はガザ ...
西日本新聞九州の景気判断10月は据え置き 福岡財務支局と九州財務局
西日本新聞 7日 06:00
福岡財務支局と九州財務局が6日発表した四半期ごとの管内経済情勢報告によると、10月の総括判断は、北部3県(福岡、佐賀、...
西日本新聞香椎線と貝塚線を作った「博多湾鉄道」とは 福岡・筑紫野市で歩み...
西日本新聞 7日 06:00
福岡都市圏東部を走る現在のJR香椎線と西日本鉄道貝塚線を開通させた戦前の鉄道会社「博多湾鉄道」について紹介する展示が、福岡県筑紫野市の福岡共同公文書館で開かれている。NPO法人「福岡鉄道史料保存会」の主催で、8日には講演会がある。 博多湾鉄道は1900年に設立。04年に現在...
西日本新聞海外福岡県人会が連携強化など課題共有 福岡市で世界大会2日目
西日本新聞 7日 06:00
海外に移住した福岡県出身者とその子孫が集う「第12回海外福岡県人会世界大会」は2日目の6日、各県人会の代表者による会議を福... ? 1世の思い後世に 県海外移住家族会副会長 佐野秀雄さん(72)
西日本新聞福岡・筑後商議所会頭にタマホーム会長・玉木康裕氏再任 7期目
西日本新聞 7日 06:00
福岡県の筑後商工会議所は5日、玉木康裕会頭(75)=タマホーム会長=を再任したと発表した。7期目。4日の臨時議員総会で決めた。... ? 久留米商工会議所新会頭に喜多村氏
西日本新聞福岡・直方市に武蔵川部屋が宿舎 元横綱・武蔵丸が市長訪問で意気込み
西日本新聞 7日 06:00
大相撲九州場所を前に、福岡県直方市内に宿舎を構えている武蔵川部屋の武蔵川親方(元横綱武蔵丸)が市役所で意気込みを語った。 ? 佐賀・鳥栖市で大相撲九州場所向け激励式 元嘉風親方率いる中村部屋が市内寄宿、友風関ら活躍誓う 部屋には幕下の3人をはじめ...
西日本新聞「プラ寝たリウム」で心地よい眠り体験 福岡・大牟田市で11月2...
西日本新聞 7日 06:00
仕事や家事などでたまった日ごろの疲れを癒やす、大人が対象の快眠イベント「熟睡 プラ寝たリウム」が28日午後6時から、福岡県大牟田市不知火町2丁目の大牟田文化会館のプラネタリウムである。定員77人。入場料500円。 ? 寝不足は「経済成長の敵」…睡眠の謎に挑む 福岡市では"勤労感謝"の熟睡イベントも 天井に満天の星が広がる中、落ち着いた音楽やアロマ(芳香)が、ひとときの心地よい眠りへといざなう。担当 ...
西日本新聞福岡・飯塚病院の甲斐医師が脳梗塞症例を解説 「FAST」心がけ...
西日本新聞 7日 06:00
飯塚病院(福岡県飯塚市芳雄町)の脳神経外科診療部長の甲斐康稔医師が「脳梗塞に対する手術〜後遺症が残らないために〜」と題し、西日本新聞市民医療講座で講演した。35回目の今回は「飯塚病院筑豊地域医療サポーター2.0養成講座」と初のコラボ開催で10月31日、同病院教育研修棟6階「百年ホール」で開かれた。定員80人に対し100人を超える応募があった。 ? アトピー性皮膚炎の治療法は? 福岡・福津市の日野皮 ...
西日本新聞福岡のホストクラブ従業員を客への売春強要容疑で再逮捕 改正風...
西日本新聞 7日 06:00
西日本新聞日産車体九州で増産へ 日産社長が方針 24時間3交代制への移行検討
西日本新聞 7日 06:00
日産自動車のイバン・エスピノーサ社長は6日、グループ会社の日産車体九州(福岡県苅田町)で生産体制の強化を図る方針を明ら... ? 日産の収支改善、リストラ頼み 大ヒット見込める新型車見当たらず 「リーフ」も暗雲漂う
西日本新聞FIAC、上半期は2年連続黒字 通期も初黒字へ、福岡空港の第2...
西日本新聞 7日 06:00
福岡空港を運営する福岡国際空港(FIAC、福岡市)が6日発表した2025年9月中間決算(単体)は、売上高に当たる営業収...
西日本新聞大相撲九州場所前に錣山部屋が住民交流 福岡市東区のちゃんこ鍋会...
西日本新聞 7日 06:00
9日に開幕する大相撲九州場所を前に、錣山部屋が宿舎と稽古場を構えるラグビー日本代表強化拠点「JAPAN BASE」(福... ? 福岡・久留米市の水天宮に常設相撲場完成 安治川部屋力士ら稽古
西日本新聞【西日本文化賞講演会 講師紹介?】 熊本大名誉教授・小畑弘己氏...
西日本新聞 7日 06:00
... 西日本文化賞受賞記念講演会 12月7日(日)午後1時〜5時10分、福岡市・天神のアクロス福岡国際会議場。聴講無料。 奨励賞の菊池良和さん(オンライン)と國盛麻衣佳さん、正賞の小畑弘己さんと毛利一枝さんの順に話す。申し込みはQRコードから。はがきでの応募は、名前(ふりがな)▽住所▽電話番号▽同伴者の名前−を明記し、〒810−8721 福岡市中央区天神1の4の1 西日本新聞文化財団=092(711)5 ...
西日本新聞九州沖縄の売上高100億円企業は82社で過去最多 1兆円企業の...
西日本新聞 7日 06:00
東京商工リサーチ福岡支社が発表した2024年度の九州・沖縄の企業調査によると、売上高(単体)が100億円を超えた企業は前年度より20社増の821社で、売上総額も5・1%増の34兆477億円となった。いずれも3年連続で過去最高を更新した。物価高を背景に... ? 西部ガスの中間決算、売上高が過去最高 経常利益も
西日本新聞福岡・久留米市の祐誠高生徒が発案のカラス対策 生ごみ置き場用「...
西日本新聞 7日 06:00
祐誠高(福岡県久留米市)土木科3年の有志7人が、文化祭(7、8日)の作品製作として、生ごみ置き場で使う「カラス対策の重し」約100個を手作りした。文化祭一般公開日の8日に先着順で無料配布する。 ? 【福岡推し商品】果実を守る?ハンモック? 大石産業(北九州市)のゆりかーご 指導した関口義忠教諭によると、ごみ置き場で...
西日本新聞北九州市でいじめ認知件数が1199件に増加 不登校は6年連続増...
西日本新聞 7日 06:00
北九州市教育委員会は、市立学校における2024年度の問題行動・不登校の調査結果を公表した。いじめ認知件数は1199件で、前年度から307件増加した。市教委は「単年度ごとの増減の要因は一概には言えない。中長期的な傾向を見ながら対策を講じていく」としている。 ? 福岡県内のいじめ重大事態が過去最多の水準に 県立・私立校合わせて22件 調査は文部科学省が毎年行う全国調査の一環で、...
西日本新聞【福岡・筑後市長選の課題を探る?】老いる公共施設、整備に膨らむ...
西日本新聞 7日 06:00
■「古希」迎える庁舎 週明けの朝、福岡県筑後市役所福祉課の女性職員が出勤すると、壁材のような板が床に散乱していた。見上げると、天井に穴。縦30センチ、横60センチの長方形2枚分が抜け落ちていた。「もし昼間だったら…。職員や市民に被害が出るかも」。庁内に不安が広がった。昨年8月のことだ。 ? 福岡・筑後市長選挙、西田氏が3選目指し立候補表明 11月16日投開票 市役所本庁舎は1956年建築の鉄筋2階 ...
西日本新聞歴史のまち萩 福岡から直通バスで手軽に 和菓子、焼き物、座禅・...
西日本新聞 7日 06:00
... に行こう」 ■ □ ■ □ 高速バス「福岡−長門・萩線(愛称『萩・長門おとずれ号』)」 JR博多駅に隣接する博多バスターミナルと福岡市・天神の西鉄天神高速バスターミナル、長門市の長門湯本温泉や萩市の萩バスセンターなどを結ぶ1日4便2往復。2022年開設の長門湯本温泉路線が今年7月に萩まで延びた。 運賃(大人片道)は、福岡−萩(事前予約制)が4500〜4900円、福岡−長門(同)が4000〜4500 ...
西日本新聞林業は「魅力的な職場」 福岡県森林組合連合会(福岡市)の古賀央...
西日本新聞 7日 06:00
福岡県内に九つある森林組合の連合会として、林業の振興を後押しする。県面積の半分近くが森林で、その64%を人工林が占める... ? 大分県日田市で元林野庁職員が林業関連会社を起業 担い手育成塾での学び生かす
西日本新聞レトロな人気店集う福岡市南区の「松田マンション」、26年建て替...
西日本新聞 7日 06:00
... 品店が入る「松田マンション」(福岡市南区大楠3丁目)が、老朽化のため来年にも取り壊される。高齢化で住人が減ったが、入れ替わるようにレトロな雰囲気に合うテナントが並び、人気のスポットだった。残された時間は「思い出づくり」のため、地元のアーティストらが部屋を彩る。来年1月には、「アート」になったアパート全室がお披露目される予定だ。 ? 【九州・沖縄 版元通信】『街を知る 福岡・建築・アイデンティティ』 ...
西日本新聞【動画】福岡・糸島市で高祖神楽奉納 県指定文化財に初の女性舞い手登場
西日本新聞 7日 06:00
福岡県無形民俗文化財に指定されている高祖神楽が、糸島市高祖の高祖神社で奉納された。今年は初めて女性の舞い手が誕生。近隣の保... ? 神輿や山笠練り歩く 福岡・田川市の春日神社で神幸祭
西日本新聞福岡でも広がる「赤ちゃん食堂」 悩み共有で「頼れる場所」
西日本新聞 7日 06:00
... 食期の乳幼児とその親に手作りの食事を提供する「赤ちゃん食堂」が、各地で広がりつつある。主に助産師が主催し、育児相談にも応じる内容。1人で育児を抱え込む「孤育て」対策が目的で、くつろぎながら親同士も知り合える「集団型産後ケア」として注目されている。 ? 「相談は断らない」事情抱える母子を継続支援 福岡・大野城市にワンストップ施設 おかゆやにんじんなどの離乳食が卓上に並ぶと、7人の乳幼児が笑顔を...
西日本新聞【独自】「外国人が入居」福岡・朝倉市のマンション建設は困難 予...
西日本新聞 7日 06:00
外国人の入居を見込む福岡県朝倉市の民間マンション建設計画を巡り、建設予定地を所有する同市の企業の関係者が6日、本紙の取材に「反対の声が強く上がっている状況では建設に協力できない」と述べ、建設は困難になったとの見方を示した。開発業者側は「状況を確認したい」とした上で、... ? 福岡・朝倉市での中国系マンション計画がSNSで拡散 「これが炎上か」市に抗議1000件超
西日本新聞台湾有事で沖縄・宮古島市の2万人避難計画 福岡県知事、市長と面...
西日本新聞 7日 06:00
沖縄県宮古島市の嘉数登市長が6日、福岡県庁を訪れ、服部誠太郎知事と面会した。台湾有事も念頭に沖縄・先島諸島から福岡への... ? 福岡市は市町で最多、台湾有事の避難受け入れ九州・山口で11万人 政府初期計画
毎日新聞直木賞作家 東山彰良さん 「創作と私」 12月11日 毎日・北九州フォーラム /山口
毎日新聞 7日 05:06
... 田作之助賞、読売文学賞、渡辺淳一文学賞を受賞しました。 Advertisement 毎日新聞紙上で23年8月から約1年半にわたり連載した長編小説「三毒狩り」が今年7月、毎日新聞出版から出版されました。福岡県在住でRKB毎日放送のラジオ番組「東山彰良 イッツ・オンリー・ロックンロール」に出演中です。 講演では、毎日新聞学芸部の上村里花記者が聞き手となり、東山さんの作家としての歩みや、創作の舞台裏など ...
毎日新聞秋、まるごと満喫 小郡官衙遺跡でグラウンドゴルフ /福岡
毎日新聞 7日 05:04
スポーツの秋、そして文化の秋。雲一つ無い晴天に恵まれた日、小郡市小郡の国指定史跡「小郡官衙(かんが)遺跡」では、地元のお年寄りたちがグラウンドゴルフを楽しんだ。遺跡は保護対象だが影響を与えない場合、許可を受けて使用できる。 管理された芝生がきれいな官衙遺跡では、地元同好会の26人が週3日、午前中2…
毎日新聞福岡武道館、来年1月5日開館 1月24日 柔道・永瀬選手らイベント /福岡
毎日新聞 7日 05:04
福岡市中央区から博多区に移転新築される福岡武道館が、2026年1月5日にオープンする。外観は博多織をモチーフにデザインされ、弓道場や相撲場だけでなく、現在の武道館にはない体育館も新設される。 移転は県立美術館の建て替えに伴うもので、新たな武道館は福岡市民体育館の西側に開館し、連絡通路で行き来できる…
毎日新聞西部ガス、五回に一矢 強豪ヤマハにコールド負け 最後まで懸命プレー /福岡
毎日新聞 7日 05:04
第50回社会人野球日本選手権大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)は大会6日の6日、九州代表の西部ガス(福岡市)は初戦でヤマハ(浜松市)に八回コールドの1−11で敗れた。今夏の都市対抗4強の強豪ヤマハを相手に、昨年に続く初戦突破はならなかったが、応援席からは最後まで懸命にプレーした選手たちに温かい拍手が送られた。【日向米華】 西部ガスは初回に先制を許すと、二、四回にも計4点を追加され序盤から苦しい展 ...
毎日新聞行橋市民文化祭短歌一般の部 上田さん(宗像市)選者賞に /福岡
毎日新聞 7日 05:04
「第53回行橋市民文化祭 短歌大会」が2日、市中央公民館であり、一般の部の選者賞に上田道子さん(74)=宗像市、互選賞に藤本エツ子さん(82)=みやこ町=が選ばれた。 一般の部には京築・北九州地域などから82首が集まり、県歌人会会長の植村隆雄さんや、毎日新聞京築・筑豊面の短歌欄選者を務める中本昭恵さんらが選者賞を選出。互選賞は作品投稿者の投票で決めた。 上田さんの作品は「裏口の水道の音聞こえ来る夫 ...
毎日新聞16日に韓国と豊前の伝統芸能団体 妖怪通神使を共演 おどろおどろしい空間を楽しんで イベントも /福岡
毎日新聞 7日 05:04
豊前市のJR宇島駅前にある中央通り商店街一帯を舞台に、韓国と豊前の伝統芸能3団体が妖怪をテーマに共演する「妖怪通神使(つうしんし)」が16日夕、開かれる。観客も参加できる体験型のイベントで、協力する豊前観光まちづくり協会は「幽玄(ゆうげん)でおどろおどろしい空間を楽しんでほしい」と呼びかけている。 主催は韓国の芸術大学生ら若手で作る伝統芸術創作グループ「Nolplus(ノルプラス)」。豊前側は神楽 ...
毎日新聞浄財12万5179円 6団体が寄託 毎日新聞西部社会事業団に /福岡
毎日新聞 7日 05:04
行政書士会、司法書士会、税理士会、宅地建物取引業協会、土地家屋調査士会、弁護士会の各北九州支部は、チャリティーソフトボール大会で寄せられた浄財12万5179円を毎日新聞西部社会事業団に寄託した。幹事会の宅建業協会北九州支部・隈上龍男副支部長と上野博志司法書士が4日、北九州市小倉北区の毎日新聞西部本…
毎日新聞アッパッパ 福岡市南区 友清節子(86) /福岡
毎日新聞 7日 05:04
30年以上、タンスに眠っていた自作の浴衣を普段着にしようと思い立った。まずほどきにかかる。よくこんなに小さい針目で縫ったものだと感心する。その頃は若かったし、目も良かったからできたことだろう。 直線縫いだから糸を引っぱれば、すーっとほどけるかと思いきや、長い年月に糸はしっかりと布地にからみ、同化し…
毎日新聞助っ人5人、伝統つなぐ みやま・瀬高町「どんきゃんきゃん」 みこし練り歩き 「がぶり」も披露 /福岡
毎日新聞 7日 05:04
保存会「いい形で発展させたい」 みやま市瀬高町文広(あやひろ)(96世帯)の広田八幡神社から同町本郷(359世帯)の聖母神社まで約2キロをみこし行列が練り歩く秋祭り「どんきゃんきゃん」は、担ぎ手不足で開催が危ぶまれたが公募で集まった担ぎ手も参加して伝統をつないだ。 祭りは、広田八幡神社の祭神である応神天皇が同市を流れる矢部川を渡って母の神功皇后へ会いに行く様子を表現する祭りで江戸時代から続くとされ ...
毎日新聞「照ブルー」新作中心に27点 小倉井筒屋 加藤照さん個展「地球がふるさと」 /福岡
毎日新聞 7日 05:04
「照ブルー」と呼ばれる透明感ある色彩で知られる画家、加藤照さん(77)の個展「地球がふるさと」が5日、北九州市小倉北区の小倉井筒屋で始まった。 加藤さんは熊本県荒尾市出身。武蔵野美術大大学院修了後、1985年からアジアやアフリカ、中南米を旅しながら大地に根ざして暮らす人々の暮らしを描き続けてきた。…
毎日新聞世界の紛争、被災地で活動 桑山医師が23日コンサート 西南大 写真や動画も紹介 /佐賀
毎日新聞 7日 05:04
チャイルドライン「もしもしキモチ」 設立25周年記念事業で企画 世界各地の紛争地や被災地で支援活動を続ける心療内科医で精神科医の桑山紀彦さんによるコンサート「地球のステージ In Fukuoka」が23日午後2時、福岡市早良区の西南学院大チャペルで開かれる。 18歳以下専用の相談電話やオンラインチャットを運営する認定NPO法人チャイルドライン「もしもしキ…
毎日新聞夫を亡くした女性「頑張りすぎないで」 遺族が体験談 佐賀労働局 過労死防止シンポ /佐賀
毎日新聞 7日 05:04
メンタルヘルス、医師講演も 過労死を防ごうと佐賀労働局は6日、対策推進シンポジウムを佐賀市で開いた。約100人が参加し、夫を過労死で亡くした遺族の体験発表や、メンタルヘルスを題材に医師による職場復帰支援にまつわる講演があった。 2児を残して夫を39歳で亡くした福岡県の女性が体験を語った。女性によると…
毎日新聞没後50年 〓島野十郎展(福岡県立美術館) 写実まとう幽玄の世界
毎日新聞 7日 05:04
<金曜カルチャー 西部発 文化&芸能> 洋画家、〓島野十郎(1890〜1975年)の過去最大規模となる回顧展「没後50年 〓島野十郎展」が、福岡県立美術館(福岡市中央区天神)で開かれている。テーマ別の6章構成で、油彩画を中心に約170点。写実の形をとりながら、慈悲の精神に裏打ちされた幽玄の世界が広がっている。
毎日新聞久留米商工会議所 新会頭に喜多村氏 /福岡
毎日新聞 7日 05:04
毎日新聞自然の中で心豊かに 15日・熊本で「CAMP ROCK」 斉藤ふみ発案、3回目
毎日新聞 7日 05:04
<金曜カルチャー 西部発 文化&芸能> キャンプとライブを融合させたイベント「CAMP ROCK」が15日午前11時〜午後9時、熊本市南区城南町の城南天然温泉かたるの森キャンプエリア特設会場で開かれる。 キャンプが大好きな福岡在住のタレント、斉藤ふみが発案し、コロナ禍の2022年に始まり、今回で3回目を迎える。午後1時45分〜同6時に出演するゲ…
毎日新聞お泊まり大成功? 八幡西区鷹の巣 原田直人(68) /福岡
毎日新聞 7日 05:04
「今日、泊まってもいい?」。幼稚園年中の孫息子は、まだ一人で泊まったことがない。「帰りたいって言わん?」「言わん!」。自信たっぷりの孫。 夜7時。両親に連れられ、孫がやって来た。両親が帰った後は、私とゲームをして遊んだ。気付けば既に10時。いつもなら電気はとっくに消えている。「もう寝るよ」。妻は孫…
毎日新聞西部ガス、五回に一矢 強豪ヤマハにコールド負け 最後まで懸命プレー 監督、主将の話 /福岡
毎日新聞 7日 05:04
何もできず力負け 西部ガス・松薗史敏監督 何もできずこちらの力負け。相手チームが1枚も2枚も上手だった。相手投手の分析はしていたが、実際に打席に立ってみると思った以上に変化球が良く、なかなか打たせてもらえなかった。 課題にきちんと向き合う 西部ガス・笹井健太郎主将 守備から試合を作るという意識で常にやっ…
毎日新聞改正風営法 禁止行為、九州初適用 女性客に売春要求 容疑のホスト逮捕 /福岡
毎日新聞 7日 05:04
ホストクラブへの支払いのため女性客を誘惑して売春で稼ぐことを求めたとして、中央署は6日、福岡市博多区上川端町、ホストクラブ従業員、小川凌容疑者(20)を風営法違反(禁止行為)容疑で逮捕した。同署によると、6月施行の改正風営法は、料金の支払い目的で客に売春などを要求することを禁止しており、同容疑の適用は九州初。 逮捕容疑は、8月21日午後6時45分ごろ、ホストクラブの客だった大分県の無職女性(30) ...
毎日新聞国際車いすバスケ大会 八幡東できょうから 各国代表選手と小中生が交流 /福岡
毎日新聞 7日 05:04
ぶつかり合う激しい模擬試合に驚きの声 北九州市立総合体育館(八幡東区)で7〜9日に開催される「北九州チャンピオンズカップ国際車いすバスケットボール大会」を前に、各国の代表選手と市内の小中学生が6日、交流した。 このうち若松区のくきのうみ小学校5年生37人は、オーストラリアの代表選手4人と交流した。まず代表選手が車いすをぶつけ合う激しい模擬…
毎日新聞万葉歌碑の魅力紹介 上野誠・国学院大教授が講演 福岡ゆかりの歌多く「実際に歩いて親しんで」
毎日新聞 7日 05:04
<金曜カルチャー 西部発 文化&芸能> 福岡県出身の上野誠・国学院大学文学部教授(万葉文化論)が10月24日、福岡市中央区のアクロス福岡で、万葉歌碑の魅力などについて講演した。 8世紀半ばにできた万葉集は、日本最古の歌集で、20巻から成り、4516首の歌が収められている。福岡県ゆかりの歌は多く、「梅花の歌32首」の序文が、元号「令和」の典拠となったことは記憶に新しい。 上野さんは講演やその後の取材 ...
毎日新聞ヤマハ、快勝発進 攻守に持ち味生かす /静岡
毎日新聞 7日 05:02
第50回社会人野球日本選手権大会第6日は6日、大阪市西区の京セラドーム大阪で1回戦があり、県勢のヤマハは西部ガス(福岡)に11−1で八回コールド勝ちし、2大会連続で初戦を突破した。2回戦は第8日第3試合(8日、午後6時開始予定)でJR東海(愛知)と対戦する。【藤倉聡子】 ヤマハが先発全員安打で快勝した。流れを呼び込んだのは9番・永浜晃汰。5番打者としてクリーンアップの一角を担ってきたが、都市対抗大 ...
千葉日報琴桜の出場、師匠明言 大相撲九州場所
千葉日報 7日 05:00
右膝の負傷で先場所14日目から休場した大関琴桜=松戸市出身=は6日、福岡市 ・・・
琉球新報住民避難計画で連携強化を確認 宮古島市長と福岡知事
琉球新報 7日 05:00
宮古島市の嘉数登市長と福岡県の服部誠太郎知事は6日、福岡県庁で面会し、台湾有事を念頭に、宮古島市を含む先島諸島の住民が福岡県などに避難する計画を巡り連携を強化していくことを確認した。 嘉数市長は避難生活が長期化すれば、住民は収入や子どもの就学に関する不安が高まるとし「少しでも解消できるよう協力をお願いしたい」と求めた。服部知事は「お互いに顔の見える関係を築いていきたい」と述べ、来年にも宮古島市を訪 ...
読売新聞ひめゆり落語 命のぬくもり 桂春蝶さん「生きる尊さを感じて」 あす福岡公演
読売新聞 7日 05:00
福岡市での公演に臨む桂春蝶さん 上方落語家の三代目桂 春蝶(しゅんちょう) さん(50)が8日、沖縄戦で負傷兵の看護を担った「ひめゆり学徒隊」を題材にした落語を福岡市・天神のFFGホールで公演する。全国で100回以上公演してきた春蝶さんの代表作。戦後80年の今年、「戦争を生き抜いた先人の物語を通じて、命のぬくもりや生きる尊さを感じてもらいたい」と願う。 タイトルは「ニライカナイで 逢(あ) いまし ...
読売新聞給湯器中和剤 土壌改良材に
読売新聞 7日 05:00
廃棄から再資源化へ 神戸 ノーリツなど販売 土壌改良材に再利用される寒水石(ノーリツ提供)給湯器に搭載された中和器 給湯器大手「ノーリツ」(本社・神戸市)と福岡市の農園芸専門商社「welzo」は、高効率給湯器の製造過程で廃棄されていた中和剤を再資源化し、土壌改良材として売り出した。ノーリツは環境に配慮した給湯器の増産を予定しており、増加が見込まれる中和剤の処理が課題になっていた。原料の提供や製造、 ...
NHK美郷町で震度3 宮崎市など震度2 津波心配なし(1:23)
NHK 7日 02:03
... 午前1時23分ごろ、宮崎県で震度3の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 九州の各地の震度は、震度3の揺れを宮崎県美郷町で観測しました。 このほか、震度2の揺れを宮崎市や宮崎県延岡市などで、震度1の揺れを九州南部や大分県、熊本県、佐賀県、福岡県の各地で観測しました。 震源地は日向灘で震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.6と推定されています。
NHK宮崎県で震度3 九州各地で揺れ 津波の心配なし(1:23)
NHK 7日 02:00
... 午前1時23分ごろ、宮崎県で震度3の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 九州の各地の震度は、震度3の揺れを宮崎県美郷町で観測しました。 このほか、震度2の揺れを宮崎市や宮崎県延岡市などで、震度1の揺れを九州南部や大分県、熊本県、佐賀県、福岡県の各地で観測しました。 震源地は日向灘で震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.6と推定されています。
日本経済新聞九州財務局の10月景況判断、北部・南部とも据え置き
日本経済新聞 7日 01:49
福岡財務支局の杉山真支局長九州財務局と福岡財務支局は6日、10月の管内経済情勢報告を発表した。北部3県(福岡・佐賀・長崎)の景気は「一部に弱さがみられるものの、緩やかに回復しつつある」との判断を9期連続で維持した。南部4県(熊本・大分・宮崎・鹿児島)も「物価上昇の影響がみられるものの、回復しつつある」との判断を据え置いた。 北部の総括判断と個別項目の個人消費や生産活動、雇用情勢の判断を据え置いた。 ...
日本経済新聞福岡空港、国際線ターミナルビルの増改築工事が12月20日に完了
日本経済新聞 7日 01:49
福岡空港国際線ターミナルビルの免税店食品エリアのイメージ=船場、梓設計・HOK・西日本技術開発共同企業体提供福岡空港を運営する福岡国際空港(福岡市)は6日、国際線旅客ターミナルビルの増改築工事が12月20日に完了すると発表した。11月中には現在仮設している店舗を集約した免税店食品エリアを新たにオープンする。インバウンド(外国人観光客)に人気のある銘菓ブランドの専門区画などを設置する。 新エリアは3 ...
TBSテレビ宮崎県で最大震度3の地震 宮崎県・宮崎美郷町
TBSテレビ 7日 01:30
... 川南町 宮崎都農町 門川町 宮崎市 国富町 ■震度1 □宮崎県 椎葉村 高千穂町 日向市 西都市 新富町 木城町 日南市 串間市 綾町 都城市 小林市 えびの市 三股町 高原町 □高知県 宿毛市 □福岡県 久留米市 □佐賀県 神埼市 上峰町 みやき町 □熊本県 阿蘇市 産山村 熊本高森町 熊本美里町 多良木町 上天草市 □大分県 大分市 津久見市 佐伯市 竹田市 □鹿児島県 霧島市 姶良市 鹿屋 ...
西日本新聞【福岡検定】2025年11月7日
西日本新聞 7日 01:00
【初級】約30年前の発売直後の販売不振によるブランドの危機を九州の消費者からの応援で乗り越えられたことへの恩返しとして、2024年7月に天神地下街でチョコレート菓子が無料配布された。その菓子は次のどれか。 ?チロルチョコ ?ブラックサンダー ?チョコボール ?エールチョコ 答えを見る 正解は?ブラックサンダーです。 解説は西日本新聞meに会員登録するとお読みいただけます。 解説を見る...
TBSテレビ駐車場で車のドアをいきなり開けて車内にいた女性に性的暴行を加えたか 43歳の男を逮捕 女性と男に面識なし
TBSテレビ 6日 23:15
先月26日、福岡県久留米市のコインパーキングで、駐車していた車に乗っていた30代の女性に暴行を加えて、同意しない意思を全うすることが困難な状態にさせ、性的暴行を加えた疑いで、43歳の清掃作業員の男が逮捕されました。 不同意性交等の疑いで逮捕されたのは、久留米市通町に住む清掃作業員 永田浩司容疑者(43)です。 永田容疑者は、先月26日午後1時5分ごろ、久留米市日吉町のコインパーキングで、駐車してい ...
TBSテレビ銀行で多額の現金を引き出す男→行員がニセ電話詐欺の被害者と思い警察に連絡→詐欺被害は確認されず酒気帯び運転容疑が発覚
TBSテレビ 6日 23:00
6日午後、福岡県鞍手町で酒を飲んで車を運転したとして、68歳の船員の男が逮捕されました。 船員の男は車で銀行を訪れ、多額の現金を引き出していてニセ電話詐欺の被害者の可能性があると思った行員が警察に連絡したことをきっかけに酒気帯び運転が発覚したということです。 6日午後2時すぎ、福岡県鞍手町にある「西日本シティ銀行鞍手支店」を訪れた男が多額の現金を引き出しました。 これに気づいた行員がニセ電話詐欺の ...
南日本新聞震源はトカラ列島近海、悪石島で震度3――悪石島の累計2390回、諏訪之瀬島は128回 福岡管区気象台
南日本新聞 6日 22:45
... った。気象庁によると、震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード3.2と推定される。 この日はトカラ列島近海を震源とする地震が相次ぎ、悪石島で震度2を2回、震度1を3回、諏訪之瀬島で震度1を1回観測した。 福岡管区気象台によると、悪石島の地震は6月21日から続く群発地震、諏訪之瀬島の地震は9月17日からの火山性地震とみられ、累計はそれぞれ2390回、128回となった。
西日本新聞福岡・みやま市で火災 瀬高町坂田 約13分後に鎮火(11月6日...
西日本新聞 6日 22:37
福岡県筑後地域消防指令センターによると、6日午後10時ごろ、 みやま市瀬高町坂田(目標:アップスロ−プエムドットコン 南西側)で火災が発生した。同10時13分に鎮火した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
西日本新聞福岡・筑紫野市の林野火災で消防隊出動 平等寺1543番付近(1...
西日本新聞 6日 22:31
福岡都市圏消防情報によると、6日午後9時19分ごろ、筑紫野市平等寺1543番付近に林野火災のため、消防隊が出動した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
陸奥新報同一シーズンのセ・パ公式戦実現/青森県弘前・はるか夢球場
陸奥新報 6日 22:05
... っており、同一シーズンにセ・パ両リーグの公式戦開催が実現する。 同球場は15年から進められた大規模改修でプロ野球1軍公式戦開催要件を満たし、17年からは楽天が主催試合を開催している。今年は8月26日、福岡ソフトバンクホークス戦が行われ、1万3263人の観客が一流のプレーを間近に体験した。 「ただいま情報が入ってまいりました。はるか夢球場での公式戦開催が決定しました」 6日の桜田宏市長の定例記者会見 ...
大分合同新聞中津市永添の交差点で車と衝突、バイクの51歳男性重体 対向車線の車ともぶつかる
大分合同新聞 6日 22:04
6日午後5時5分ごろ、中津市永添の県道交差点で、同市の男性会社員(42)の軽乗用車と、福岡県吉富町の男性会社員(51)のミニバイクが衝突。...