検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,678件中5ページ目の検索結果(0.334秒) 2025-04-05から2025-04-19の記事を検索
福井新聞4月18日は「ダブル開運日」、大安と重なるもう一つの開運日は 宝くじ発売80周年記念くじ買う日に最適!?
福井新聞 17日 17:00
... 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄
TBSテレビ「大きくなあれ」特産の"加賀丸いも" 園児たちが種いも植えに挑戦 石川・能美市
TBSテレビ 17日 17:00
17日の石川県内は加賀を中心に初夏の暑さとなる中、能美市では園児が特産品の加賀丸いもの種いもの植えつけに汗をかきました。 加賀丸いもは強い粘りと独特の風味が特徴の能美市などの特産品です。 能美市の福岡保育園では加賀丸いものおいしさや魅力発信に取り組む中庄町丸いも娯楽会に指導を受けながら2014年から栽培に取り組んでいます。 年長組の園児24人が保護者らと一緒に畑に穴を掘り重さ50グラムほどの種いも ...
博多経済新聞ベイサイドプレイス博多で「昭和100年ベイサイド歌謡祭」 生ライブも
博多経済新聞 17日 17:00
... には、「80・90年代のノスタルジックと現代っぽさをミックスした絵柄が特徴」という、福岡在住のイラストレーター「火曜び」さんを起用する。 海側イベントスペースでは、昭和アイドルのヒット曲を再現するビッグバンド「ダン石田とニューブリッコ」、Z世代のボーカルを中心に結成されたバンド「メル冨田とニュー大名クォーターズ」、福岡を拠点に活動するユニット「ペギー」が出演し、昭和歌謡曲を演奏するステージイベント ...
NHK樹齢約300年 柳川市の中山の大藤が開花
NHK 17日 16:59
樹齢およそ300年になるという柳川市の中山の大藤が開花し、紫色の花や甘い香りが訪れた人たちを楽しませています。 柳川市の中山熊野神社にある中山の大藤は江戸時代に奉納されたとされ、樹齢およそ300年で福岡県の天然記念物に指定されています。 地域住民などでつくる保存会によりますと、ことしは開花時期に気温が下がったため、昨年より1週間ほど開花が遅れたということですが、紫色の花の房が長いものでは65センチ ...
TBSテレビ【ノロウイルス集団感染】福岡市早良区の保育施設で園児・職員計36人がおう吐・下痢などの症状を訴える
TBSテレビ 17日 16:59
福岡市早良の保育施設で感染性胃腸炎による集団感染が発生しました。 0歳の園児からノロウイルスが検出されています。 福岡市によりますと早良区の保育施設で4月7日から17日までに0歳〜6歳の園児35人と20代の職員1人の計36人がおう吐や下痢などの症状を訴えました。 症状を訴えた園児と職員のうち0歳の女の子1人からノロウイルスが検出されています。 発症した園児と職員計36人の中に重症者はおらず全員快方 ...
NHK全国学力テスト 中3の理科で初めてオンライン方式の試験導入
NHK 17日 16:58
... 人の児童・生徒がテストに臨みました。 ことしは小学6年生が国語、算数、理科、中学3年生が国語、数学、理科のそれぞれ3科目で、このうち中学の理科では初めて端末を使ったオンライン方式が導入されています。 福岡市南区の高宮中学校では、理科のテストを前に、生徒たちが端末を使って、「選択」や「文字入力」など操作の練習を行ったあと理科のテストに臨んでいました。 県によりますと、去年は小学生が国語と算数、いずれ ...
西日本新聞「送ろうか?」 車を運転する男が女子小学生らに声かけ 福岡市東...
西日本新聞 17日 16:30
福岡東署は17日、福岡市東区原田4丁目付近の路上で16日午後5時半ごろ、通行中の女子小学生らが車を運転していた知らない男から「送ろうか?」などと声をかけられる事案が発生したとして、防犯メールで注意を呼びかけた。男は30代で黒色の短髪。黒色の車両に乗っていたという。
NHK「なすび記念日」 JAが地元産のナスを熊本市に贈りPR
NHK 17日 16:28
... 17日は「よいなす」の語呂合わせで生産者団体が「なすび記念日」と定めていて、JA熊本市は地元産のナスをPRしようと熊本市の田中副市長にナスを贈りました。 「なすび記念日」は、ナスの栽培が盛んな熊本県や福岡県など6つの県の生産者団体が、4月17日を、「よいなす」という語呂に合わせて定めています。 地元産のナスをPRしようと、17日はJA熊本市の生産者たちが熊本市の田中俊実副市長にナスあわせて4キロを ...
北海道新聞日本ハム・山崎福也の登場曲を生んだ沖縄でのひと言 詞に込めた命の重み、1日の尊さ… 「サチあれ!」歌うBigfumiさんに聞く<#Fノート>
北海道新聞 17日 16:00
... キロで自称「西日本で一番体が大きいシンガー・ソングライター」。バンドマンの父、歌を愛する兄たちに囲まれ、自身も小学5年時に歌手を志した。高校時代はレスリング部に所属し、国体(現国民スポーツ大会)3位。福岡大時代の21歳で音楽活動を始め、23年に現所属のレーベル「Village Again Association」(ヴィレッジ アゲイン アソシエイション)と契約。勇気をもらえるようなメッセージ性の強 ...
西日本新聞宗教施設で中学生に不同意わいせつ容疑、福岡県篠栗町の男を逮捕
西日本新聞 17日 15:49
読売新聞「あなた名義の電話で詐欺メール」「入金すれば身柄拘束されない」…ニセ電話で30歳代が1639万円被害
読売新聞 17日 15:47
福岡県警南署は16日、福岡市南区の公務員女性(30歳代)がニセ電話詐欺で1639万円をだまし取られたと発表した。 福岡県警察本部 発表では、3月20日、女性のスマートフォンに「2時間以内に電話が止まる」と自動音声の着信があった。その後、NTTドコモ社員や検察官を名乗る男女3人から、通話アプリなどを通じて「あなた名義の電話で詐欺メールが送信され、被害が多発している」「入金すれば身柄拘束はされない」な ...
荘内日報紅白の梅そろう 500年前の逸話再び 太宰府天満宮から白梅頒布 荘内神社
荘内日報 17日 15:35
鶴岡市日吉町から同市内の荘内神社(石原純一宮司)境内へ移された天満大自在天神社で16日、太宰府天満宮(福岡県)から分けられた白梅の植樹祭が行われた。昨年11月に天満大自在天神社の新しい社が建立された際、荘内神社と親交がある岩津天満宮(愛知県)から贈られた紅梅も植えられており、紅白の梅が社の両脇にそろった。 500年余り前、現在の鶴岡の地に天満大自在天神社が太宰府天満宮から勧請された際、白梅が贈られ ...
山形新聞白梅「庄内の守り神に」 鶴岡・荘内神社で植樹祭
山形新聞 17日 15:31
関係者が白梅に土をかけた植樹祭=鶴岡市・荘内神社 昨年11月に遷座された鶴岡市の天満大自在天神社に福岡県の太宰府天満宮から白梅が贈られ、植樹祭が16…
西日本新聞女性の携帯に厚労省名乗る不審電話 福岡市中央区で発生
西日本新聞 17日 15:30
福岡中央署は17日、福岡市中央区に住む女性が持つ携帯に同日午前11時50分ごろ、厚生労働省の職員を名乗る人物からの不審電話事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。
西日本新聞激しいせき特徴、福岡県の百日ぜきが前週比28人増 コロナ感染者...
西日本新聞 17日 15:29
福岡県は17日、県内122カ所(内科52、小児科70)の定点医療機関から報告された7〜13日の新型コロナウイルスの感染者数...
天神経済新聞福岡三越でデザイナー永野護さんの展覧会 原画・ラフスケッチなど
天神経済新聞 17日 15:19
... 、未就学児無料(18歳以上の保護者1人につき2人まで)。来月4日まで。 地図を見る 福岡会場の様子 関連画像 福岡会場グッズコーナー 関連画像 見る・遊ぶ 福岡市美術館で「新収蔵品展」 絵画や写真、紙本墨書など25点展示 見る・遊ぶ 旧福岡県公会堂貴賓館でアーティスト7人の作品展 「フクオカ」をテーマに キャナルシティ博多に「マインクラフト」グッズ期間限定店 グッズ500種 博多経済新聞 福岡三越
読売新聞「オキナグサ」うつむき加減に咲く花、春風に揺れる…福岡・佐賀県境にまたがる基山の草原の希少植物
読売新聞 17日 15:12
草原に咲くオキナグサ 佐賀県基山町と福岡県筑紫野市の県境にまたがる 基山(きざん) (404メートル)の山頂周辺の草原で、希少植物「オキナグサ」の花がうつむき加減に咲き、春風に揺れている。 キンポウゲ科の多年草。赤紫の花を咲かせた後、老人の白髪を思わせる綿毛が残ることから、その名が付いた。佐賀県内唯一の自生地の基山では、町や地元の「きざんオキナグサ保存会」が保護に取り組んでいる。 保存会によると、 ...
南日本新聞「苦しむ人を元気にしたい」…心臓病を乗り越えた小5女児がヘアドネを決意 人生2度目のカットで60センチばっさり
南日本新聞 17日 15:01
... じように苦しい思いをした人に少しでも元気になってほしかった」と話した。 後迫さんは小学校入学前、心臓の一部に穴が開く心房中隔欠損と、肺静脈還流異常が見つかった。小学1年のとき手術したが、病状が改善せず福岡市の病院で再手術。入院の際、治療のため頭髪が抜けた子らがおり、父・剛さんと相談し、3歳から伸ばし続けていた髪を寄付することを決めた。 髪が痛まないようにカット当日までドライヤーのかけ方などにも気を ...
TBSテレビ【ソフトバンク】和田毅さんが小学生と交流イベント開催へ 特製グローブ無料配布も 九州・沖縄9会場予定
TBSテレビ 17日 14:33
福岡ソフトバンクホークスは、4月17日(木)みずほPayPayドームで会見を開き、スポーツ体験イベント「九州スポーツキッズキャラバン」を初めて開催すると発表した。 これは、ソフトバンクホークスが行う九州を元気にする活動「ファイト!九州」プロジェクト、そしてソフトバンクホークス誕生20周年記念事業の一環として、2025年5月から8月にかけて、九州・沖縄の全9会場で、小学1〜6年生の子どもたちに、スポ ...
西日本新聞「今からどこに行くの?お家で一緒にお菓子を食べよう」 通学中の...
西日本新聞 17日 14:30
福岡県警早良署は17日、福岡市早良区次郎丸2丁目20番付近の路上で14日午前8時ごろ、通学中の女児が見知らぬ男から「今からどこに行くの?お家で一緒にお菓子を食べよう」などと声をかけられ、男が手を伸ばしてくる事案が発生したとして、防犯メールで注意喚起した。女児が防犯ブザーを鳴らすと、男は徒歩で逃走したという。男は40歳くらいで身長160?程度。上下黒色の服装を着用して黒色の靴をはき、黒色のキャップ帽 ...
西日本新聞視覚・聴覚障害 車いす、子ども… みんなで楽しむ映画会 来月5...
西日本新聞 17日 14:30
視覚や聴覚に障害がある人も、車いすの人も、誰でも一緒に映画を楽しむ催しを企画しているNPO法人「みらいシネマ福岡」は5...
西日本新聞「硬貨は20枚まで」の理由 【「ほう!」な話】
西日本新聞 17日 14:30
... 前のお知らせの意味になります。 「硬貨は20枚まで」は、店の備品であるセルフレジ機の使用方法の注意でもあります。無視して過失でセルフレジ機を故障させた場合、民事上の損害賠償責任を負う可能性があります。いたずらなど故意で故障させた場合は、器物損壊罪や威力業務妨害罪などの刑事上の責任を負う可能性もあります。 「硬貨は20枚まで」は単なるお願いではありません。ご注意ください。 (福岡県弁護士会・角倉潔)
日本テレビ【速報】福岡県内で夏日 行橋市は26.2℃でことし最高気温に 朝と日中の寒暖差が大きく
日本テレビ 17日 14:29
福岡県は17日、晴れて日差しが降り注ぎ、南からの暖かい空気が流れ込んで気温が上がり、午後2時までに行橋市で26.2℃、朝倉市で25.9℃、糸島市と添田町で25.5℃、飯塚市で25.3℃、太宰府市で25.1℃など、25℃以上の夏日となりました。 ことし一番の陽気となった行橋市では、朝の最低気温が10.7℃で、日中との寒暖差は15℃以上と大きくなりました。 この陽気は18日も続きそうです。 最終更新日 ...
NHKJ杯ファーストラウンド2回戦 カターレ 名古屋にPK戦勝利
NHK 17日 14:27
... ュートを決められ同点となります。 試合は、この後ペナルティーキック戦にもつれ、先攻のカターレは、7人目のキッカーとなった吉田 新選手がゴールを決めます。 一方、グランパスは7人目の選手がシュートを外し、この結果、カターレはペナルティーキック戦を6対5で名古屋グランパスに勝ちました。 Jリーグカップファーストラウンド3回戦に進んだカターレ富山は、来月21日にアビスパ福岡とホームの富山市で対戦します。
読売新聞福岡市・天神「ワンビル」に食堂、「ランチ難民」の救世主…お手頃価格で209席「働く人たちを支えたい」
読売新聞 17日 14:24
天神の街並みが見渡せる「天神福食堂」のフロア(17日午前、福岡市・天神の「ワン・フクオカ・ビルディング」で)=田中勝美撮影 福岡市・天神で24日に開業する大型複合ビル「ワン・フクオカ・ビルディング(ワンビル)」の5階に地区最大規模の「食堂」がオープンする。最新ビルに一般利用が可能な大型の食堂を設けるのは珍しく、手頃な価格の定食やナポリタンなどを提供する。オフィスワーカーら「ランチ難民」の解消に加え ...
KBC : 九州朝日放送「うんこミュージアム」2年ぶりに福岡で!
KBC : 九州朝日放送 17日 14:13
... 。 福岡市で18日から始まるイベント「うんこミュージアム」を一足早く体験できる内覧会が開かれました。 福岡では2年ぶり、3度目の開催となる「うんこミュージアム」、「E・ZOFUKUOKA」の6階には、今回、初登場の体験コーナーが盛りだくさんです。 "うんこ"を投げるコーナー、投げると爽快だそうです。 「ダンシングうんこルーム」では、映像が動きにあわせて同じダンスを踊ります。 また「勝ちうん様」は福 ...
NHK福岡県内の百日せきの感染者数 2週連続で増加 ことし最多に
NHK 17日 14:08
子どもを中心に感染し、激しいせきが続く「百日せき」の感染が2週連続で増加しています。 県は、手洗いや適切なマスクの着用などの基本的な感染対策を呼びかけています。 県が17日、発表した最新の感染症週報によりますと、今月7日から13日までの直近の1週間に県内で確認された百日せきの感染者数は、前の週より28人増えて68人でした。 百日せきの感染者数の増加は2週連続で、1週間の感染者数としてはことしに入っ ...
TBSテレビアイガモの赤ちゃん11羽が誕生 愛くるしい姿で公園の池を泳ぐ 「孫よりかわいい」「癒やされます」
TBSテレビ 17日 14:06
福岡市東区の東公園にある自然庭園前の池で、アイガモの赤ちゃんが生まれ、住民たちの目を楽しませています。 生まれたのは、11羽のアイガモの雛です。 福岡市東区の東公園で、15日からその姿が見られるようになりました。 一生懸命に母ガモの後ろを追いかけ、池の中にある石段をよじ登ったりしながら必死について行きます。 その愛くるしい姿をひと目見ようと、いつも以上に多くの人が池の周りに集まり、写真を撮るなどし ...
大分合同新聞ミヤマキリシマ植生保護、登山道整備…九電みらい財団がくじゅう連山の平治岳で活動
大分合同新聞 17日 14:03
【九重・竹田】九電みらい財団(福岡市)は12日、九重町と竹田市にまたがるくじゅう連山の平治(ひいじ)岳で、ミヤマキリシマの植生保護と登山道の整備をした。...
産経新聞故郷脱出した田舎者、恥を忍んでUターン移住促進策を議論してみた 京都総局長・津田大資
産経新聞 17日 14:00
... が許されない友人に「人生のスタートは、まず大分から脱出すること」と断言するなど、今思えば地元の人たちに失礼極まりない発言を繰り返し、反省している。 京都市内の私立大学に進学し「大分からの脱出」を果たした後、京阪神を中心に、福岡市や東京への転勤で都市部での居住を経験した。とても月並みで恥ずかしいが、自然豊かで海と山の幸に恵まれた大分の魅力を今さら実感しており、高校生当時の発言は撤回したいと切に思う。
読売新聞宮崎県産の完熟マンゴー「太陽のタマゴ」初競り、最高額は52万5000円…福岡県の南国フルーツが購入
読売新聞 17日 13:48
... が生産。昨秋に日照時間が少なかった影響などで生育に遅れはあるものの、年明け以降は天候に恵まれ、平均糖度が高いという。出荷のピークは5月下旬〜6月下旬の見込み。 最高額の商品を購入したのは南国フルーツ(福岡県春日市)。同社岩田屋本店の広瀬駿店長(27)は「太陽のタマゴが日本一のマンゴーだということを全国に広げていきたい」と語った。 JAみやざきによると、初競りの最高額の過去最高は前年の70万円という ...
読売新聞浸水隠しの「クイーンビートル」、韓国企業に売却へ…JR九州「日韓航路の運航に使わないと聞いている」
読売新聞 17日 13:32
クイーンビートル JR九州は17日、子会社「JR九州高速船」(福岡市)が運航していた旅客船「クイーンビートル」(定員502人)の船体を韓国企業に売却すると発表した。売却額は非公表で、5月に引き渡す予定。 売却先の韓国企業「パンスターラインドットコム」は、釜山を拠点にクルーズや外航旅客運航の事業を行っており、グループ内では、釜山―対馬や釜山―大阪航路も持つ。JR九州が仲介業者を通じて売却先を探す中で ...
中日新聞JR九州、浸水隠蔽の高速船売却 韓国企業に
中日新聞 17日 13:31
JR九州高速船の「クイーンビートル」=2024年9月、福岡市の博多港 JR九州は17日、博多と韓国・釜山を結んでいた高速船クイーンビートルを、クルーズ船事業を展開する韓国企業に売却したと発表した。同船を巡っては、浸水を隠蔽したまま運航を続けた疑いで、福岡海上保安部が子会社前社長らを書類送検しており、JR九州も高速船事業から撤退していた。日韓航路で運航しないことを売却条件とした。5月中に引き渡す。 ...
西日本新聞男が住宅の周りを物色するようにうろつく 福岡県みやこ町で不審者...
西日本新聞 17日 13:23
福岡県警行橋署は17日、みやこ町勝山付近で同日午前7時20分ごろ、男が住宅の周りを物色するようにうろつく事案が発生したとして。防犯メールで警戒を呼びかけた。男は50代で身長170?くらいの普通体形。上下黒色の服装、サングラスを着用していたという。
西日本新聞福岡市博多区博多駅前2丁目1番付近に建物火災で消防隊出動
西日本新聞 17日 13:16
福岡都市圏消防情報によると、17日午前11時20分ごろ、福岡市博多区博多駅前2丁目1番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。
なんば経済新聞南船場でクリエーティブチーム「AC部」の展覧会 漫画描くロボットも
なんば経済新聞 17日 13:15
... 元 [広告] 「AC部」は1999(平成11)年に結成された、テレビ番組や広告用アニメーション、ミュージックビデオなどを制作するクリエーティブチーム。「GIFTOOOON」は、東京・日本橋で初開催し、福岡・広島と巡回。大阪で4会場目となる。 目玉展示は、自動で漫画を描き続けるロボットのような作品「自動漫画家」。モニター上に映し出される顔や腕の映像と、ペンを持つ機械の手の動きが連動しており、まるで悩 ...
KBC : 九州朝日放送ヘリ事故を受け佐賀航空に国交省が立ち入り検査
KBC : 九州朝日放送 17日 13:09
長崎県・対馬沖でヘリコプターが着水・転覆し、6人が死傷した事故を受け国土交通省が佐賀市にあるヘリの運航会社に立ち入り検査を行いました。 今月6日長崎県の対馬空港から福岡市の病院に向かった医療搬送用ヘリが対馬沖で着水・転覆し、乗っていた患者や医師ら3人が死亡、機長ら3人がけがをしました。 この事故を受け国土交通省大阪航空局はヘリを運航していた「エス・ジー・シー佐賀航空」に対し安全管理体制の調査のため ...
TBSテレビ時計店でネットバンク振込「予約」画面見せ入金を誤信させる→660万円の外国製高級時計だまし取った疑い 29歳無職男を再逮捕
TBSテレビ 17日 13:03
... 月、福岡市中央区の時計店で従業員にインターネットバンキングの振込「予約」画面を見せることにより現金が入金されると誤信させ、約660万円の外国製高級腕時計をだまし取ったとして29歳の無職の男が再逮捕されました。 男は、同じ店から同様の手口で腕時計をだまし取った疑いでこれまで2度逮捕されていて被害は腕時計4点(販売価格計1100万円余)に上るということです。 詐欺(買い受け)の疑いで再逮捕されたのは福 ...
読売新聞「アミュプラザ長崎」入館者数2590万人・売上高338億円、ともに過去最高…初めて3館通年営業
読売新聞 17日 12:55
... も約40店舗にのぼった。 同社によると、24年度は全ての月で前年度同期の売り上げを上回っていた。かもめ広場で開いた全国各地の人気のアイスクリームを販売する「あいぱく」(昨年5月実施)や、パンマルシェ(今年3月実施)、新館屋上でのビアテラスといった、各イベントも集客につながったとしている。 関連記事 「福岡リート投資法人」最終利益23・1%増…保有する「キャナルシティ博多」訪日客の増加で収益押し上げ
日本テレビ悩み相談に来た中学生にキスや体を触った疑い 宗教施設の管理者を逮捕 福岡
日本テレビ 17日 12:38
福岡県大野城市の宗教施設で、悩み相談に来た女子中学生にキスをしたり、体を触ったりしたとして施設の管理者の男が17日、逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、福岡県篠栗町に住む矢野浩正容疑者(63)です。 矢野容疑者は自らが管理する福岡県大野城市牛頸の宗教施設でことし2月、女子中学生にキスをしたり体を触ったりした疑いです。 中学生はこの日、母親と一緒にこの施設を訪れ、学校での悩みを矢 ...
読売新聞国特別史跡「王塚古墳」に隣接する古墳館から出火、事務室が焼け休館に…古墳内部の特別公開も中止
読売新聞 17日 12:37
15日夜、福岡県桂川町寿命の国指定特別史跡「王塚古墳」に隣接する王塚装飾古墳館から出火し、事務室の一部を焼いた。同古墳では19、20日に内部の特別公開が予定されていたが、町は16日に中止を決定。同館は当面の間、休館する。 王塚古墳 県警飯塚署によると、15日午後11時30分頃、閉館中の館内で異常を検知した警備会社から110番があった。けが人はなかった。同署が出火原因を調べている。 町教育委員会によ ...
熊本日日新聞【事件・事故拡大版】高齢女性のカードで不正に現金引き出した疑い 18歳の男逮捕 荒尾署など
熊本日日新聞 17日 12:34
荒尾署と県警組織犯罪対策課は16日、窃盗の疑いで、住所不定、無職の男(18)を逮捕した。 逮捕容疑は12日午前10時10分ごろ、福岡市のコンビニATMで、荒尾市の80代女性のキャッシュカードを使って2回にわたり現金計30万円を引き出し...
西日本新聞「普通に仕事がしたかっただけなのに」 人事部署にセクハラ被害2...
西日本新聞 17日 12:30
元タレント中居正広氏の性暴力を発端にしたフジテレビの問題を巡り、職場のセクハラにあらためて厳しい目が向けられている。セクハラの相談は全国で年間6千〜7千件台に上り、高止まりが続く。福岡市内の女性会社員も深く傷ついた一人だ。「死にたいくらいつらい。会社は親身になって対応してほしかった」と涙ながらに訴えた。...
TBSテレビ食堂「半年で2回の値上げ」街の人「麺類やパンが増えた」コメ価格高騰いつまで?備蓄米の効果は?福岡ならではの事情も
TBSテレビ 17日 12:27
... ずコメの価格は下がっていません。 いったい、いつどのような形で効果が表れるのでしょうか? 食堂は半年で2回の値上げ 福岡大学のすぐそばにある食堂「大和家」。 店のウリはなんと言っても、山盛りのご飯です。 夕方になると瞬く間に満席となる盛況ぶり。 訪れた客は大満足の様子です。 来店客(福岡大学の学生) 「満足感もあるのでコスパ重視で来ています」 ただ、客も心配しているのが… 来店客 「米の値段が上が ...
NHKヘリ事故 国交省が佐賀市の運航会社に対し立ち入り検査始める
NHK 17日 12:23
... 用のヘリコプターが転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故で、国土交通省は安全管理体制を調べるため、ヘリコプターの運航会社に対し航空法に基づく立ち入り検査を始めました。 今月6日、長崎県の対馬空港から福岡市の病院に向かっていた医療搬送用のヘリコプターが壱岐沖の海上で転覆した状態で見つかった事故では、患者や医師など3人が死亡し、機長や整備士など3人がけがをしました。 この事故で、国土交通省大阪航空局 ...
NHK「天神地蔵」が3か月ぶりに元の交差点に戻る 福岡市
NHK 17日 12:18
福岡市・天神のビルの建て替え工事に伴って別の場所に保管されていた「天神地蔵」が17日、3か月ぶりに元の交差点に戻りました。 天神地蔵はおよそ40年前、天神の交差点で取締りをしていた警察官が暴走族のオートバイにひかれて亡くなった事故をうけて建てられたとされ、市民に親しまれてきました。 近くのビルの建て替え工事に伴って歩道を整備するため、一時的に別の場所に保管されていましたが、工事が終わって、3か月ぶ ...
NHK浸水隠蔽の「クイーンビートル」 JR九州が韓国企業に売却
NHK 17日 12:18
JR九州の子会社が福岡と韓国を結ぶ高速船「クイーンビートル」の浸水を隠蔽していた問題で、JR九州は日韓航路からの撤退を受け、この船を韓国の旅客船運航会社に売却したと発表しました。 福岡市と韓国・プサンを結ぶ高速船のクイーンビートルを巡っては、JR九州の子会社の「JR九州高速船」が浸水の事実を隠蔽し、3か月以上、運航を続けていた問題が明らかになり、JR九州は運航再開を断念した上で、30年余り続く日韓 ...
NHKヘリ事故 国交省が佐賀市の運航会社に対し立ち入り検査始める
NHK 17日 12:18
... 用のヘリコプターが転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故で、国土交通省は安全管理体制を調べるため、ヘリコプターの運航会社に対し航空法に基づく立ち入り検査を始めました。 今月6日、長崎県の対馬空港から福岡市の病院に向かっていた医療搬送用のヘリコプターが壱岐沖の海上で転覆した状態で見つかった事故では、患者や医師など3人が死亡し、機長や整備士など3人がけがをしました。 この事故で、国土交通省大阪航空局 ...
熊本経済新聞熊本・春日の来迎院で展覧会 県内外作家10人の作品展示
熊本経済新聞 17日 12:15
... は11時〜16時)。観覧無料。 地図を見る 岩槻リサイクルセンターで壁面アートプロジェクト 浦和経済新聞 写真家・西野壮平さんによる中野サンプラザ「フォトアーカイブ」作品が完成 中野経済新聞 アクロス福岡で「博多織ており作家展」 帯や小物など500点を展示販売 天神経済新聞 姫路4地区で町家の日イベント まちあるきや古民家カフェなど 姫路経済新聞 見る・遊ぶ 熊本市中心商店街で「アートプレックス」 ...
西日本新聞JR九州が韓国企業にクイーンビートル売却へ 「玄界灘航路以外で...
西日本新聞 17日 12:12
JR九州は17日、子会社のJR九州高速船(福岡市)が博多と韓国・釜山で運航していた高速船「クイーンビートル」を釜山市の船舶会社「パンスターラインドットコム」に売却すると発表した。...
TBSテレビ「出荷は遅れているが糖度が乗ってておいしい」完熟マンゴー「太陽のタマゴ」販売解禁 出荷ピークは5月下旬〜6月上旬
TBSテレビ 17日 12:09
宮崎県特産の完熟マンゴー「太陽のタマゴ」の販売が17日解禁され、福岡市でも競りにかけられました。 福岡市東区の中央卸売市場では、17日、「太陽のタマゴ」の競りの前にPRイベントが行われ関係者が試食しました。 試食した人 「最高、うまい、おいしい。さすが日本のブランド」 太陽のタマゴは糖度や重さなどの基準を満たすことが条件の高級ブランドです。 17日は4Lサイズ2玉入りのセットが2つ競りにかけられい ...
NHK松江ゆかりの写真家 奈良原一高 デビュー前の作品展 島根
NHK 17日 12:08
戦後を代表する写真家の1人で、松江市にゆかりがある奈良原一高さんが、デビュー前に撮影した作品の展示会が、島根県立美術館で始まりました。 福岡県出身の奈良原一高さんは、現在の松江北高校にあたる松江高校を卒業し、1956年に写真家としてデビューして国内外で高く評価された写真家で、2020年に88歳で亡くなりました。 松江市の県立美術館で17日から始まった展示会では、奈良原さんがデビュー前に撮影したシリ ...
NHK宮崎県特産の完熟マンゴーの最高級品「太陽のタマゴ」の初競り
NHK 17日 12:06
... いたことなどから生育が遅れ、出荷のピークは、2週間から1か月ほど遅い5月下旬から6月下旬の見通しだということです。 宮崎県果樹振興協議会マンゴー部会の横山洋一副会長は「物価高騰の中、生産者は苦しんでいるが、全国においしい物を届けたいと一生懸命頑張っているので皆さんに味わってもらえれば」と話していました。 今回、最高値がついたマンゴーは、去年に続き、ことしも福岡市の百貨店で販売されるということです。
KBC : 九州朝日放送JR九州クイーンビートルを韓国企業に売却決定
KBC : 九州朝日放送 17日 12:06
... です。 JR九州高速船は、去年2月にクイーンビートルの浸水を確認していましたが、国土交通省に報告せず、浸水感知センサーが作動しないように位置をずらすなど意図的に隠蔽を繰り返し運航していたとされます。 福岡海上保安部は9日、JR九州高速船と、当時の社長ら8人を書類送検していて、いずれも容疑を認めているということです。 運航再開を断念し、売却先を探していたJR九州は17日、韓国・プサンの旅客運送事業を ...
NHKヘリ事故 国交省が運航会社に対し航空法に基づく立ち入り検査
NHK 17日 12:05
... で医療搬送用のヘリコプターが転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故で、国土交通省は安全管理体制を調べるためヘリコプターの運航会社に対し航空法に基づく立ち入り検査を始めました。 今月6日、対馬空港から福岡市の病院に向かっていた医療搬送用のヘリコプターが壱岐沖の海上で転覆した状態で見つかった事故では、患者や医師など3人が死亡し、機長や整備士など3人がけがをしました。 この事故で国土交通省大阪航空局は ...
NHK口永良部島の噴火警戒レベルを16日夜 「2」に引き上げ
NHK 17日 12:03
... まっているとして、気象台は16日夜、火口周辺警報を発表して噴火警戒レベルを「2」に引き上げました。 新岳火口と古岳火口からおおむね1キロの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。 福岡管区気象台によりますと、口永良部島では古岳火口付近の浅いところを震源とする火山性地震が増加していて、16日までの10日間で、合わせて100回に達しました。 気象台は、火山活動が高まっているとして1 ...
FNN : フジテレビ法改正後 熊本県内で初 大麻使用容疑で男再逮捕
FNN : フジテレビ 17日 12:00
... です。 大麻取締法違反所持・使用の疑い警察によりますと、福山容疑者は3月、当時住んでいた熊本市中央区のアパートで大麻 約1.4グラムを所持したほか、大麻を使用した疑いが持たれています。 福山容疑者は、福岡県に住む女性にわいせつな行為をした疑いですでに逮捕されていて、警察の捜査で当時の自宅のトイレのタンクから大麻が押収され尿検査で大麻成分が検出されました。 福山容疑者は容疑を認めているということです ...
西日本新聞死後に遺族救った録音テープ 福岡県嘉麻市・ボタ山のかげの「被爆...
西日本新聞 17日 12:00
1970年代は、伊藤明彦にとって流浪の時代である。 東京で被爆者100人の声を集めた伊藤は、72年、日本電波ニュース社...
UHB : 北海道文化放送鼻の捜査官が出動【バッグに赤ちゃん…死体遺棄事件】証拠品を使い“警察犬"2頭が捜査―遺体はビニール袋や布にくるまれトートバッグに入れられ放置〈北海道石狩市〉
UHB : 北海道文化放送 17日 11:55
北海道石狩市でバッグに入れられた赤ちゃんの遺体が見つかった事件で、4月17日朝、現場周辺では警察犬による捜査が行われました。 「警察犬に遺留品の匂いを嗅がせています。これから捜索が始まります」(福岡百記者) 石狩市花川南の住宅の敷地内で4月13日、血の付いたバッグが見つかり、中から男の赤ちゃんの遺体が見つかった事件。
KBC : 九州朝日放送「アルコール残っていないと…」“飲酒運転"男逮捕
KBC : 九州朝日放送 17日 11:53
... 乗用車をパトロール中の警察官が発見し、呼び止めました。 運転していた男の吐く息を調べたところ、基準値を超えるアルコールが検出され、自称会社員の園圭三容疑者(42)を酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕しました。 園容疑者は出勤中で、警察の調べに「体内にアルコールが残っていないと思った」と容疑を否認しています。 今年の福岡県内の飲酒運転検挙件数は692件と、去年の同じ時期に比べ1.7倍ほどに増えています。
KTS : 鹿児島テレビ火山性地震が増加 口永良部島の噴火警戒レベルを火口周辺規制の2に引き上げ 鹿児島・屋久島町
KTS : 鹿児島テレビ 17日 11:48
福岡管区気象台は、鹿児島県屋久島町の口永良部島で火山性地震が増加していることから、16日夜遅く、噴火警戒レベルを火口周辺規制の2に引き上げました。 気象台によりますと、口永良部島では古岳火口付近の浅いところを震源とする火山性地震が増加していて、16日までの10日間で100回発生しています。 このため、気象台は口永良部島の火山活動が高まっているとして、16日午後11時半ごろ、噴火警戒レベルを活火山で ...
FNN : フジテレビ火山性地震が増加 口永良部島の噴火警戒レベルを火口周辺規制の2に引き上げ 鹿児島・屋久島町
FNN : フジテレビ 17日 11:48
福岡管区気象台は、鹿児島県屋久島町の口永良部島で火山性地震が増加していることから、16日夜遅く、噴火警戒レベルを火口周辺規制の2に引き上げました。 気象台によりますと、口永良部島では古岳火口付近の浅いところを震源とする火山性地震が増加していて、16日までの10日間で100回発生しています。 このため、気象台は口永良部島の火山活動が高まっているとして、16日午後11時半ごろ、噴火警戒レベルを活火山で ...
西日本新聞大分県玖珠町のカラーピーマン栽培農家が県農業賞若手経営者部門で...
西日本新聞 17日 11:30
... 大切にしています」 4月に苗を定植し7月〜12月中旬が収穫期。昨年は1袋180グラム入りを2万4千〜2万5千袋出荷した。 九州では夏場に猛暑が続くためカラーピーマンの生産者が減っているという。福岡市の青果卸売「福岡大同青果」野菜部の土井誠係長は「後藤さんは栽培管理がうまく、品質が抜きんでている。出荷も安定している」と市場の評価が高い。 後藤さんはJAおおいたの西部ピーマン部会や生産部会青年部の役員 ...
下野新聞“タイパ"が良いと話題、「クイックウォッシュ」とは 買い物中に洗車完了 花粉に黄砂…洗車の心構えも紹介
下野新聞 17日 11:30
... 者が増えているというサービスは、どういった内容なのか。そしてこの時季に悩まされるのが、愛車にたっぷりと付着した黄砂や花粉。伝授してもらった春の洗車の心構えも紹介する。 クイックウォッシュは2009年に福岡市でサービスを始め、現在は13都府県で23店舗を展開する。栃木県内では23年6月、東武宇都宮百貨店宇都宮本店の駐車場に初出店。24年1月には佐野市内に佐野プレミアム・アウトレット店、24年7月には ...
下野新聞栃木SC、ルヴァン・カップ3回戦進出ならず 大きな壁に阻まれ敗退 J1福岡に1-2
下野新聞 17日 11:30
Jリーグ・YBCルヴァン・カップ1次ラウンドは16日、県グリーンスタジアムほかで2回戦8試合が行われ、J3栃木SCはJ1福岡に1−2で敗れ、3回戦進出はならなかった。 13日のJ3第9節岐阜戦からスタメンを全員を入れ替えて臨んだ栃木SCは前半4分、ミドルシュートを決められ失点した。後半は途中から選手交代で主力を投入し、26分にFW屋宜和真(やぎかずま)が同点ゴール。しかし36分に自陣でボールを失い ...
TBSテレビ「1階の仏壇から火が出た」住宅1棟がほぼ全焼する火事 1人暮らしの82歳女性は避難して無事 福岡・苅田町
TBSテレビ 17日 11:22
17日朝、福岡県苅田町で2階建ての住宅1棟がほぼ全焼する火事がありました。 この家で暮らす82歳の女性は、避難して無事だったということです。 17日午前8時すぎ、苅田町稲光に住む森本美代子さん(82)の自宅から火が出ました。 火は、約50分後にほぼ消し止められましたが、2階建ての住宅1棟の大部分が燃えたということです。 警察と消防によりますと、この家に1人で暮らす森本さんは、火が出た後に避難したた ...
読売新聞「福岡リート投資法人」最終利益23・1%増…保有する「キャナルシティ博多」訪日客の増加で収益押し上げ
読売新聞 17日 11:11
... IT)を運用する福岡リート投資法人は16日、2025年2月期決算を発表した。6か月ごとの本決算で、売上高にあたる営業収益は前期(24年8月期)と比べ7・7%増の104億円、最終利益は23・1%増の39億円だった。 キャナルシティ博多 保有する商業施設「キャナルシティ博多」(福岡市)の売り上げが訪日客の増加で伸び、リート側の収益を押し上げた。 関連記事 福岡市・天神の「ザ・ゲートホテル福岡」は眺望が ...
FNN : フジテレビカターレ富山がJ1名古屋グランパスに勝利 ルヴァン杯2回戦 PK戦を6-5で制す
FNN : フジテレビ 17日 11:10
... スと対戦しました。 試合は90分で決着がつかず延長戦に。 試合が動いたのは延長前半9分でした。 FW・武のヘディングで先制します。 しかし、その2分後に相手に追い付かれ、試合はPK戦に突入。 勝利が決まったのは7人目でした。 PK戦を6-5で制したカターレは、3回戦は来月21日、現在J1首位のアビスパ福岡と対戦します。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ【速報】「仏壇から火が出ていた」住宅が全焼 2時間半後に鎮火
日本テレビ 17日 10:51
17日朝、福岡県苅田町で住宅1棟が全焼しました。住人は「1階の仏壇から火が出ていた」と話しているということです。 17日午前8時すぎ、福岡県苅田町稲光で「建物から煙が見える」と、近くに住む人から消防に通報がありました。 福岡・苅田町消防が駆けつけ消火にあたり、火はおよそ2時間半後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅が全焼したほか、車庫の一部が焼けました。 警察や消防によりますと、この家には8 ...
読売新聞福岡市・天神の「ザ・ゲートホテル福岡」は眺望が売り、最上階19階に展望レストラン…24日に開業
読売新聞 17日 10:46
不動産大手ヒューリックの子会社ヒューリックホテルマネジメントは16日、福岡市・天神で24日に開業する「ザ・ゲートホテル福岡」の内覧会を開いた。全171室の中高級帯ホテルで、眺望を売りに観光需要の取り込みを狙う。 ザ・ゲートホテル福岡の展望レストラン。左手には西日本鉄道が24日開業する「ワン・フクオカ・ビルディング」を望む(16日、福岡市・天神で) ザ・ゲートホテルとしては国内6か所目で、九州では初 ...
日本テレビ【一覧】県が訂正発表、卒業アルバム漏えい可能性の学校数減…印刷会社がサイバー攻撃
日本テレビ 17日 10:43
... (柴田町)、岩沼小(岩沼市)、開北小・万石浦小・河南西中(石巻市)は当初一覧に記載されていたが、2023年度に「斎藤コロタイプ印刷」を利用していなかったことが分かった。 ・白石市(3校):白石第一小、福岡小、白石中 ・角田市(1校):角田小 ・蔵王町(1校):円田中 ・大河原町(1校):金ケ瀬小 ・村田町(3校):村田小、村田第二小、村田第一中 ・柴田町(6校):船岡小、槻木小、柴田小、船岡中、槻 ...
日本テレビ佐藤菜乃花気象予報士のお天気情報 バリはやッ! 4月17日
日本テレビ 17日 10:31
福岡市中央区FBS本社前です。17日午前6時45分、福岡市の気温は16.4℃です。16日のこの時間の気温は10℃にも届いていませんでしたので、暖かい朝となっています。 「おすすめの服装は?」 福岡と佐賀は、日中はぐんと気温が上がります。昼間だけお出かけの方は上着は持たなくてもよさそうです。 「洗濯物はどうなのか?」 各地で日差しがたっぷり届き、洗濯物もよく乾きそうです。ただ、筑後地方と佐賀県では夕 ...
西日本新聞「保険証が偽造され悪用されている」 仕事中の男性が持つ携帯に厚...
西日本新聞 17日 10:30
福岡中央署は17日、福岡市中央区内で仕事中の男性が所持する携帯に16日午後4時15分ごろ、厚生労働省の職員を名乗る人物から不審な電話があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。電話は「あなたの保険証が偽造され悪用されている」「警察に届け出る必要がある」などと言われる内容。その後、警察を名乗る人物が代わり、身分証写真を送信させられたり、口座情報を聞かれたりする不審電話事案が発生したという。同時間帯 ...
朝日新聞新弁護士会長に上田英友氏 日弁連副会長も経験、異例の2回目
朝日新聞 17日 10:30
... 護士=2025年4月10日午前11時39分、福岡市中央区六本松4丁目、松本江里加撮影 [PR] 福岡県弁護士会長の上田英友弁護士(63)が10日、就任に伴う記者会見を開き「市民のみなさんが足を運びやすいイベントを工夫したい」と抱負を述べた。任期は今月1日から1年間。2018年度にも会長だったことがあり異例の2回目だ。「市民に寄り添う弁護士会」を掲げた。 福岡市出身。趣味はテニスと将棋。1988年に ...
朝日新聞一番食品が協賛金100万円寄付 飯塚新人音楽コンクール
朝日新聞 17日 10:30
飯塚新人音楽コンクールへの寄付金を手渡す一番食品の有吉崇社長(左)。飯塚文化連盟の大分哲照会長が受け取った=2025年4月3日午後1時42分、福岡県飯塚市伊川 [PR] 【福岡】5月に開催される第44回飯塚新人音楽コンクール(飯塚文化連盟、朝日新聞社など主催)に向けて、飯塚市の食品メーカー「一番食品」が3日、協賛金100万円を贈った。 第1回から支援を続けているという同社の有吉崇社長(65)はこの ...
西日本新聞福岡市南区塩原の路上で銃刀法違反容疑 福岡南署が男逮捕 「人を...
西日本新聞 17日 10:27
福岡県警福岡南署は16日、銃刀法違反(携帯)の疑いで、...
TBSテレビ疲労感が少なくなる!? 筋肉痛にも影響・・・紫外線対策と運動の"意外な関係"
TBSテレビ 17日 10:27
... りました。 5月上旬並みの暑さに RKB 松村かれん 記者「午後1時の福岡市中央区の大濠公園です。きょうはとてもいい天気ですが日差しがとても強いです。そして立っているだけでも汗がにじみ出るような暑さです」 九州北部地方は16日は高気圧に覆われ、広い範囲で晴れました。 また沿岸部はフェーン現象で、気温が上昇し、最高気温は午後3時点で福岡市で23.7℃北九州市で24.3℃を観測。 15日と比べ、10℃ ...
西日本新聞福岡県那珂川市のディスカウントストアに車突っ込む 70歳男性「...
西日本新聞 17日 10:25
16日午後6時ごろ、福岡県那珂川市片縄のディスカウントストアに、...
読売新聞JR博多シティの売上高1488億円、2年連続で最高更新…催事が好評・免税売上高が伸びる
読売新聞 17日 10:10
JR博多駅ビルを運営するJR博多シティ(福岡市)は16日、2024年度の売上高が前年度比10・6%増の1488億円となり、2年連続で最高を更新したと発表した。訪日客が増えて衣料品や高級品、食料品など多くの分野が好調だった。 JR博多駅 売上高は、専門店街「アミュプラザ博多」や商業施設「博多デイトス」、百貨店「博多阪急」など8施設の合計。中核を担う博多阪急の売上高は11・3%増の694億円と、2年続 ...
中日新聞宮崎マンゴー、1箱52万円 「太陽のタマゴ」初競り
中日新聞 17日 10:08
... 万5千円で競り落とされた。昨年までの初競りの最高値は70万円。JAみやざきによると、高温や長雨の影響で出荷は例年より約1カ月遅れ。糖度は高く、濃厚な甘みを味わえるという。5月下旬から6月下旬に出荷のピークを迎える。 午前7時過ぎに始まった競りでは、競り人らの威勢の良い声が響いた。最高値のマンゴーを仕入れた福岡県春日市の南国フルーツの広瀬駿さんは「難しい天候の中、かなりいい出来ではないか」と話した。
日本テレビ【速報】クイーンビートルを韓国の会社に売却へ JR九州が発表
日本テレビ 17日 10:08
... も浸水を把握しながら運航を継続したとして、海上運送法に基づく「安全確保命令」の行政処分を受けていて、海上保安部は「意図的に繰り返し違反が行われていたことなどを考慮し、悪質だと判断した」としています。 福岡海上保安部は去年10月に家宅捜索に踏み切り、おととしに出された安全確保命令に反した海上運送法違反などの疑いで、会社としてのJR九州高速船と、当時の社長や船長など8人を9日、書類送検しました。全員容 ...
読売新聞トランプ関税受け日産が米国向けを減産へ…「城下町」福岡県苅田町で高まる不安、人員削減検討する企業も
読売新聞 17日 10:07
米国向け主力車「ローグ」を生産する日産自動車九州の製造ライン(1月、福岡県苅田町で) トランプ米政権による輸入自動車への追加関税措置を受け、日産自動車が生産子会社の日産自動車九州(福岡県苅田町)で米国向け主力車「ローグ」の減産に乗り出す。規模は5月からの3か月間で約1万台に上るうえ、8月以降の生産体制も流動的で、地元では先行きへの不安の声が上がっている。(川口尚樹、橋谷信吾) ローグの2024年の ...
読売新聞北九州市の中学生殺傷、2度目の鑑定留置始まる…福岡地検小倉支部「責任能力の判断に慎重を期すため」
読売新聞 17日 09:47
北九州市小倉南区のファストフード店で昨年12月、中3男女を殺傷したとして殺人容疑などで逮捕された同区の無職 平原(ひらばる) 政徳容疑者(44)について、福岡地検小倉支部は16日、2度目の鑑定留置を始めた。期間は7月15日までの3か月間。 平原容疑者 地検支部は今年1月16日、裁判になれば刑事責任能力が争点になる可能性を見据え、専門家が精神鑑定などを行う鑑定留置を開始。当初は3月14日までの予定だ ...
読売新聞青汁の「キューサイ」社長が辞任「重大なコンプライアンス違反があったため」…具体的内容は明らかにせず
読売新聞 17日 09:46
佐伯澄氏 青汁などを製造・販売するキューサイ(福岡市)は、2022年から社長を務めていた佐伯澄氏(51)が今年2月28日付で辞任したことを明らかにした。「重大なコンプライアンス(法令順守)違反があったため」としている。同社は違反の具体的な内容については明らかにしていない。 同社によると、佐伯氏に法令順守上の疑義が生じたため調査し、違反行為を認定。臨時取締役会で辞任勧告を決議し、佐伯氏が応じたという ...
読売新聞「博多やりうどん」海外1号店を香港にオープンへ…西鉄グループ、中国・タイなどでの出店拡大を目指す
読売新聞 17日 09:38
... のごぼう天が特徴の「博多やりうどん」や日本酒などを提供するほか、現地限定メニューも開発する。価格は、物価などを踏まえて「日本の2倍程度」(担当者)を見込む。 やりうどんは、子会社の西鉄ストア(福岡県筑紫野市)が福岡市と久留米市で計3店を営業している。同社が日本酒の輸出を検討する中、香港企業とうどん店の出店で合意したという。 関連記事 捕鯨母船・関鯨丸の特別乗船会「冷凍鯨肉の質が高い理由を実感した」 ...
読売新聞ソフトバンク上沢直之「リズムが悪い投球になってしまった」…1回だけで30球超、相手に粘られ4回降板
読売新聞 17日 09:34
... クは上沢が崩れ、打線も好機を生かせず。 3回2死1、3塁、鈴木大に適時2塁打を打たれた上沢(右) ソフトバンクの上沢は、今季最短の四回途中5失点でノックアウト。チームは敗れ、今季のみずほペイペイドーム福岡での成績は1勝7敗となった。 先発が予定されていた13日のロッテ戦が雨で流れ、中9日で迎えたマウンドは、立ち上がりから相手に粘られる苦しい展開だった。一回は2四球を出しながら何とか無失点で切り抜け ...
西日本新聞「マネロン容疑がかけられている」 女性の携帯に警察官かたる不審...
西日本新聞 17日 09:30
福岡県警春日署は17日、春日市在住の女性が持つ携帯に16日午後4時50分ごろ、警察官を名乗る男から不審な電話があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。電話は「マネーロンダリングの容疑がかけられています」などと言われる内容だった。
NHK鹿児島 口永良部島 噴火警戒レベル「2」に引き上げ
NHK 17日 09:12
... まっているとして、気象台は16日夜、火口周辺警報を発表して噴火警戒レベルを「2」に引き上げました。 新岳火口と古岳火口からおおむね1キロの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。 福岡管区気象台によりますと、屋久島町の口永良部島では古岳火口付近の浅いところを震源とする火山性地震が増加していて、16日までの10日間で、合わせて100回に達しています。 このため、気象台は火山活動が ...
TBSテレビ「体内にアルコールは残っていないと思った」 酒気帯び運転の疑いで会社員の男(42)逮捕
TBSテレビ 17日 09:08
17日朝早く、福岡県久留米市で酒を飲んで軽乗用車を運転したとして、自称会社員の男(42)が逮捕されました。 17日午前5時前、久留米市通町でパトロール中の警察官がパトカーと並ばないように走ったり、パトカーに近づかないように走行したりする軽乗用車を発見しました。 警察官が軽乗用車を運転していた男に声をかけ呼気を検査したところ、基準値を超えるアルコールが検出されたため、その場で逮捕しました。 酒気帯び ...
NHK鶴岡 荘内神社の境内に福岡「太宰府天満宮」の白梅を植樹
NHK 17日 08:51
梅の名所として知られる福岡県の「太宰府天満宮」から鶴岡市の神社に梅の木が贈られ、植樹祭が開かれました。 鶴岡市の荘内神社の境内にある「天満大自在天神社」は、500年ほどの歴史があり、梅の名所で学問の神様をまつる福岡県の「太宰府天満宮」とゆかりがあります。 先月「太宰府天満宮」から「思いのまま」という品種の樹齢10年ほどの白梅の木1本を譲り受け、16日、植樹祭が開かれました。 神職など10人ほどが出 ...
宗像経済新聞宗像で県道502号川端橋橋梁架替事業完成式典 園児が完成行進
宗像経済新聞 17日 08:42
... 川端橋はJR東郷駅周辺と沿岸部をつなぐ約57メートルの橋で、周辺には宗像大社や鎮国寺などがある。 同事業は福岡県が主体となり、橋本体の耐震性能や流下能力向上を目的に2012(平成24)年度から始まり、約12年をかけて橋が完成した。 完成式典には、井上正文福岡県議会議員や福地幸子福岡県議会議員、福岡県県土整備部職員、中野進宗像警察署長、伊豆美沙子宗像市長、宗像市議会議員、地域住民や玄海風の子保育園( ...
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年4月17日・春秋
西日本新聞 17日 08:30
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 「?」ボタンを押すと音声を再生できます(無料) ?記事を読みたい場合はこちら(有料会員登録が必要です)
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年4月17日・福岡ニュース
西日本新聞 17日 08:30
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 「?」ボタンを押すと音声を再生できます(無料) ?記事を読みたい場合はこちら(有料会員登録が必要です)
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年4月17日・福岡ニュース?
西日本新聞 17日 08:30
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル 「?」ボタンを押すと音声を再生できます(無料) ?記事を読みたい場合はこちら(有料会員登録が必要です)
西日本新聞未明に建物火災で消防隊出動 福岡市南区井尻3丁目14番付近
西日本新聞 17日 08:11
福岡都市圏消防情報によると、17日午前1時23分ごろ、福岡市南区井尻3丁目14番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。
福井新聞茨城県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、5位は筑波銀行で599万円
福井新聞 17日 07:00
... / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
わかやま新報青洲の妻、心して演じる 大竹しのぶさん生誕地訪問
わかやま新報 17日 06:59
... は郷土の誇りですごくうれしい」と喜び、大竹さんは「紀の川市は景色がきれい。桃も咲いていてイチゴもおいしい」と笑顔だった。 また、この日は県立高等看護学院入学式に大竹さんがサプライズ登場し、新入生にエールを送った。 公演は7月10日〜23日に京都・南座で行われる他、福岡・久留米シティプラザ ザ・グランドホール、東京・新橋演舞場で上演される。 公演をPRする大竹さん(中央)と岸本市長?、今城崇光副市長
日本テレビピアニストの横山幸雄さんが高校生にレッスン「人生と社会をより豊かで楽しく」
日本テレビ 17日 06:50
日本を代表するピアニストが16日、福岡市の高校生にピアノの公開レッスンを行いました。一流の演奏を間近で聴いて、生徒たちは何を感じたのでしょうか。 横山さん福岡市にある福岡女学院高等学校で行われたのは、日本を代表するピアニスト、横山幸雄さんによるピアノの公開レッスンです。音楽大学を目指す1年生から3年生、45人が参加しました。 横山さんは1990年、世界三大コンクールとされる「ショパン国際ピアノコン ...
佐賀新聞国土交通省、佐賀航空に立ち入り 航空法の安全監査で 長崎県・壱岐島沖医療ヘリ事故
佐賀新聞 17日 06:30
... 省は「立ち入りは安全監査で、詳細は答えることはできない」としている。 昨年7月には福岡県柳川市で同社のヘリコプターが墜落して2人が死亡した事故が起きていて、国交省が同8月に同社への立ち入り検査を実施した。事故につながる問題は確認されなかったとしている。 壱岐島沖の事故は6日に発生。対馬空港(長崎県対馬市)から福岡市の福岡和白病院に向かったヘリが海域で見つかり、搭乗していた6人のうち3人が亡くなった ...
西日本新聞福岡県行橋市のギャラリーで香春町の陶芸家が作品展 皿や一輪挿し...
西日本新聞 17日 06:00
福岡県香春町で作陶活動をしている甲斐一さん(74)の作品展が16日、行橋市西泉3丁目のギャラリー船越記念館で始まった。鉄入り...