検索結果(神戸 | カテゴリ : 地方・地域)

948件中5ページ目の検索結果(1.589秒) 2025-08-08から2025-08-22の記事を検索
ABC : 朝日放送交差点で軽自動車と衝突 バイクの男子高校生が死亡 車運転の男を現行犯逮捕 神戸・灘区
ABC : 朝日放送 17日 18:48
神戸市で16日夜、車とバイクが衝突し、バイクの男子高校生は死亡、車を運転していた男が現行犯逮捕されました。 16日午後8時前、神戸市灘区の信号機のない交差点で、直進していたバイクと、右折した軽自動車が衝突しました。 この事故で、バイクを運転していた高校生の男性(18)が頭などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認されました。 警察は、軽自動車の男(41)を、過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕し、容疑を過 ...
福井新聞軍艦「長良」撃沈は極秘…生き延びた乗組員に「しゃべれば罪人」 隠された悲劇、たった一人で慰霊続けた女性
福井新聞 17日 16:00
... ている。国民の士気を下げないためのかん口令だったのではないか。沖縄には疎開を待っている多くの人がおり、不安をあおることを避ける意味合いもあったかもしれない」と推測する。 「戦没した船と海員の資料館」(神戸市)によると、終戦直後に政府が発表した船(軍艦を除く)の被害総数は7240隻で、戦没者の数は福井県の813人を含む6万人超とみられる。同館の担当者は「異常で、無謀な戦争だった」と話す。 × × × ...
神戸新聞須磨アルプスで山岳救助 70代男性が登山中に足滑らせ、自力歩行できず
神戸新聞 17日 15:32
神戸市の事件・事故
読売新聞SNSを通じた闇バイトやオンラインカジノ、若者が犯罪に加担…「法教育」蔓延する危険情報を見抜く力に
読売新聞 17日 15:12
... じた闇バイトやオンラインカジノが横行するなど、若者が犯罪に加担してしまうケースもある。法教育が、犯罪に関わらないための対策を学んでもらう機会にもなればうれしい」 ◆ くまがい・ようすけ =大分市出身。神戸大を卒業後、岡山大法科大学院を経て2012年に弁護士登録。17年、大分市に事務所を開設した。家庭菜園が趣味で、サツマイモやピーマンを育てる。サッカーJ2・大分トリニータの大ファン。市内で妻と3人の ...
毎日新聞<1分で解説>万博の来場者にゲリラ豪雨情報 なぜ予測が可能に?
毎日新聞 17日 13:36
... の観測に数分かかるため、積乱雲の発達までの時間が短いゲリラ豪雨の把握が難しかったのです。 Q 最新鋭気象レーダーはどこにあるの? A 「マルチパラメーター・フェーズドアレイ気象レーダー」というものが、神戸市と大阪府吹田市にあります。 Q 2台のレーダーを使うと何がいいのかな。 A 雨で電波が弱まるなどしても観測できない部分を補い合い、より正確に降水分布を把握できます。 Q アプリではどんなことがで ...
まいどなニュース人気女性アナが結婚発表 「勘が当たった」「結婚するのかなと思ってた」「挙式準備?」変化感じていた視聴者も
まいどなニュース 17日 13:35
... 水麻椰アナウンサー(29)が8月16日、自身のインスタグラムを更新し、結婚したことを発表しました。ネットユーザーの中には、最近の清水アナの変化を感じていた人もいるようです。 清水アナはライトアップした神戸ポートタワーの写真とともに、「いつもお世話になっております。先日、結婚いたしました!これからも仕事に励んでまいります。よろしくお願いします。MBSアナウンサー 清水麻椰」と投稿。相手については言及 ...
秋田魁新報秋田公立美術大生?坂本和也さん(画家) 興味あればまずトライを ミネバネ!インタビュー企画(中)
秋田魁新報 17日 13:30
... 同展関係者にインタビューする企画の第2回。画家を目指す秋田公立美術大ビジュアルアーツ専攻3年の藤澤秀一朗さんが、鳥取県米子市在住の画家・坂本和也さんに、絵を描き始めたきっかけや題材の見つけ方などを聞きました。 ◇ ◇ ―絵はいつから描いていますか。 「幼稚園の頃から絵を描くのが好きでした。中学2年の時に、神戸市で開かれた美術展でアンリ・ルソーの『戦争』という作品を見て衝撃を受け、油絵を始めました」
ABC : 朝日放送軽自動車とバイクが衝突 高校生の男性が死亡 神戸市灘区
ABC : 朝日放送 17日 13:10
神戸市灘区の市道で軽自動車とバイクが衝突する事故があり、バイクを運転していた高校生の男性が死亡しました。 警察は軽自動車を運転していた会社員の男(41)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。 16日午後7時53分ごろ神戸市灘区深田町3丁目の交差点で「車とバイクの事故でバイクを運転していた人が意識なし」と事故を目撃した人から110番通報がありました。 警察によりますと事故があったのは信号のない交 ...
毎日新聞夏の甲子園を諦めるか、それとも… 東洋大姫路・阪下、17歳の決断
毎日新聞 17日 13:00
... と決めた」 「みんなのために投げたい」 6週間のノースローを経て、少しずつ強度を上げていった。 【東洋大姫路−大阪学院大高】秋季近畿大会準々決勝で力投する東洋大姫路先発の阪下漣=ほっともっとフィールド神戸で2024年10月27日、松田雄亮撮影 今夏の兵庫大会は、初戦の時点でブルペン投球を再開したばかりで、登板機会はなかった。仲間の活躍でたどり着いた夏の甲子園の開幕時点でも、シート打撃に4度登板した ...
NHK近畿 午前中から猛烈な暑さ 23日にかけて高温に注意を
NHK 17日 12:39
... ちょうど、▽京都市で33.5度などと各地で厳しい暑さとなっています。 このあとも気温は上がり、日中の最高気温は、▽京都市や奈良市、大津市、兵庫県豊岡市で36度、▽大阪市で35度、▽和歌山市で34度、▽神戸市で33度などと予想されていて、京都府と兵庫県、滋賀県、それに和歌山県には「熱中症警戒アラート」が発表されています。 また、近畿地方では、今月23日ごろにかけては35度以上の「猛暑日」が多くなると ...
NHK近畿 午前中から猛烈な暑さ 23日にかけて高温に注意を
NHK 17日 12:39
... ちょうど、▽京都市で33.5度などと各地で厳しい暑さとなっています。 このあとも気温は上がり、日中の最高気温は、▽京都市や奈良市、大津市、兵庫県豊岡市で36度、▽大阪市で35度、▽和歌山市で34度、▽神戸市で33度などと予想されていて、京都府と兵庫県、滋賀県、それに和歌山県には「熱中症警戒アラート」が発表されています。 また、近畿地方では、今月23日ごろにかけては35度以上の「猛暑日」が多くなると ...
NHK近畿 午前中から猛烈な暑さ 23日にかけて高温に注意を
NHK 17日 12:39
... ちょうど、▽京都市で33.5度などと各地で厳しい暑さとなっています。 このあとも気温は上がり、日中の最高気温は、▽京都市や奈良市、大津市、兵庫県豊岡市で36度、▽大阪市で35度、▽和歌山市で34度、▽神戸市で33度などと予想されていて、京都府と兵庫県、滋賀県、それに和歌山県には「熱中症警戒アラート」が発表されています。 また、近畿地方では、今月23日ごろにかけては35度以上の「猛暑日」が多くなると ...
NHK近畿 午前中から猛烈な暑さ 23日にかけて高温に注意を
NHK 17日 12:38
... ちょうど、▽京都市で33.5度などと各地で厳しい暑さとなっています。 このあとも気温は上がり、日中の最高気温は、▽京都市や奈良市、大津市、兵庫県豊岡市で36度、▽大阪市で35度、▽和歌山市で34度、▽神戸市で33度などと予想されていて、京都府と兵庫県、滋賀県、それに和歌山県には「熱中症警戒アラート」が発表されています。 また、近畿地方では、今月23日ごろにかけては35度以上の「猛暑日」が多くなると ...
NHK近畿 午前中から猛烈な暑さ 23日にかけて高温に注意を
NHK 17日 12:38
... ちょうど、▽京都市で33.5度などと各地で厳しい暑さとなっています。 このあとも気温は上がり、日中の最高気温は、▽京都市や奈良市、大津市、兵庫県豊岡市で36度、▽大阪市で35度、▽和歌山市で34度、▽神戸市で33度などと予想されていて、京都府と兵庫県、滋賀県、それに和歌山県には「熱中症警戒アラート」が発表されています。 また、近畿地方では、今月23日ごろにかけては35度以上の「猛暑日」が多くなると ...
NHK近畿 午前中から猛烈な暑さ 23日にかけて高温に注意を
NHK 17日 12:00
... ちょうど、▽京都市で33.5度などと各地で厳しい暑さとなっています。 このあとも気温は上がり、日中の最高気温は、▽京都市や奈良市、大津市、兵庫県豊岡市で36度、▽大阪市で35度、▽和歌山市で34度、▽神戸市で33度などと予想されていて、京都府と兵庫県、滋賀県、それに和歌山県には「熱中症警戒アラート」が発表されています。 また、近畿地方では、今月23日ごろにかけては35度以上の「猛暑日」が多くなると ...
町田経済新聞町田ゼルビア7連勝 C大阪を下して首位射程に
町田経済新聞 17日 11:01
... レッソ大阪を迎えた一戦。試合に合わせてホームゲーム企画「まちだ青城祭」も開かれ、町田市出身の乃木坂46卒業生、阪口珠美さんのキックインセレモニーやハーフタイムの打ち上げ花火で会場を盛り上げる。 試合は神戸戦同様、町田が前線から大阪に圧力をかけて主導権を握ると、ナ サンホ選手と林幸多郎選手のゴールで先制。後半、香川真司選手を投入して反撃に出た大阪を粘り強い守備と谷晃生選手のファインセーブでしのぐと、 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞あのころ戦争だった 戦後80年 記憶をたどる(8) 新型爆弾被害に恐怖 「次は神戸かも」急いで帰郷 竹田芳野さん(102) 八頭町郡家殿
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 10:19
「夏が来ると、広島と長崎に原爆が投下され、次は神戸かもしれないと急いで鳥取へ戻ってきたことを思い出す」−。八頭町郡家殿の竹田芳野さん(102)は80年前の夏を思い浮かべ、当時の記憶をゆっくりと語り始...
朝日新聞【龍光寺の母】隊門に一人飛び込み、特攻要員に説く「子を失う痛み」
朝日新聞 17日 10:00
... 行動を記録している。 〈そんな折すみさんが、衛兵司令部にのめり込むようにして入って来られたのだ。賢明な彼女は、吾々(われわれ)が何をしようとしているか読みとっておられたのだ。彼女は吾々を止めるために、神戸より白子への道を夢中で駆け、終戦とはいえまだ厳しい軍律に守られている隊門に、女の身一つで飛び込んで来られたのだ。〉 龍光寺から鈴鹿海軍航空隊まで4キロほど。「母は自転車に乗ることはなかったので、歩 ...
NHK兵庫県に熱中症警戒アラート 豊岡市で36度の予想
NHK 17日 09:39
... 、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 神戸地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、神戸市で33度、豊岡市で36度、淡路島の洲本市で34度 ...
神戸新聞<まなびークイズの答え>
神戸新聞 17日 08:00
神戸新聞NEXT
神戸新聞<社説>老いる水道施設/着実な更新でリスク減を
神戸新聞 17日 06:00
神戸新聞NEXT
神戸新聞<正平調>Uターン
神戸新聞 17日 06:00
神戸新聞NEXT
神戸新聞<ニュースなぜなに>戦争、二度と起こさぬため 原爆や空襲、若者が伝える
神戸新聞 17日 05:30
神戸新聞NEXT
神戸新聞<生きもの大好き>(262)湿地帯「パンタナール」 野生動物の楽園を再現
神戸新聞 17日 05:30
パンタナールで草に近づくカピバラ=神戸市の神戸どうぶつ王国
神戸新聞100周年迎えた神戸の灘中央市場、小説に いしいしんじさんが六つの短編 各店で無料配布
神戸新聞 17日 05:30
短編小説を執筆したいしいしんじさん(左)と、題材となった朝日屋商店の平田貴美子さん=神戸市灘区水道筋3
神戸新聞戦時下の神戸、華僑に厳しい風当たり 神戸中華同文学校で教師に監視も 兵庫区で講演会
神戸新聞 17日 05:30
戦争が華僑に及ぼした境遇について講演する蔡勝義さん=神戸市兵庫区永沢町4(撮影・小林良多)
神戸新聞上郡の県立先端科学技術支援センター、神戸のケミプロ化成が命名権取得
神戸新聞 17日 05:30
「ケミプロ化成」が命名権を取得した県立先端科学技術支援センターの会議センター棟=上郡町光都3
神戸新聞<オシカツ!>(29)工作 神戸市立春日台小4年・黒田英佑さん
神戸新聞 17日 05:30
段ボールカーを手にする黒田英佑さん(左)、弟の悠太さん(右)=神戸市西区内
読売新聞甲虫ずら〜り1万1000点
読売新聞 17日 05:00
... など、10のテーマに分けて紹介する。 ひとはくのコレクションを築いた著名な研究者4人の寄贈標本を並べるほか、明治維新前後に日本に滞在した英国の研究者ジョージ・ルイス(1839〜1926年)が、摩耶山(神戸市)などで採集した100年以上前のコレクションも見ることができる。 立体的に見られるアクリル標本や、虫眼鏡で見る微小サイズの標本、ヒメツチハンミョウの交尾前行動などの珍しい動画も展示し、県内で確認 ...
日本経済新聞幻のウナギはどこで食べられる?全国各地、お薦めグルメ
日本経済新聞 17日 05:00
... 好相性【京都】鱧(はも)料理の代表格「鱧の落とし」(京都市の三源庵)【京都】京都・はも料理、夏の味覚の代名詞 祇園祭で奉納も【大阪】東大阪市「石切のおでん」あっさり具材に甘め出汁 トマト入りも【兵庫】神戸ビーフ、兵庫で食べるだけじゃない ジャーキーや革製品も【岡山】元祖デミカツ丼の「味司 野村」(岡山市)のドミグラスソースカツ丼【岡山】岡山デミカツ丼、元祖は創業90年 中華そばと二刀流店も【鳥取】 ...
読売新聞20年間で公共図書館は500館増えているのに、書店数は半減…現場から見えた「人が集まる」工夫
読売新聞 17日 05:00
... 」と魅力を力説します。でも、まずは足を運んでもらってこそです。「読書にとどまらない体験を提供していくことが求められている」と柔軟な発想の大切さを語ります。 この10年間で書店数が3分の2程度に減少した神戸市は、市を挙げて書店を増やすための取り組みに乗り出しています。その一環で、6月下旬に市営地下鉄の駅の改札前に無人書店を設置しました。 無人化することで、午前7時から午後11時までの営業を実現。会員 ...
読売新聞<6>手紙判読 往時を思う
読売新聞 17日 05:00
... くのに1週間近くかかった手紙もある。解説に主観は加えず、手紙から何を考え、どう受け止めるかは読んだ人に委ねることにした。 企画展で展示されたのは23通。後藤さんの 姪(めい) の中塚文代さん(76)(神戸市兵庫区)は、叔父の手紙を前に涙があふれた。遠い場所から家族の無事を願い、「もっと孝行をすれば良かった」と悔いる自分の思いとも重なった。 父は後藤さんの兄だが、多くを語らなかった。中塚さんは手紙を ...
毎日新聞障害者も「海の楽しみ」を 水陸両用車椅子など体験 豊岡 /兵庫
毎日新聞 17日 05:00
... 豊岡市出石町の一般社団法人「INCREW(インクルー)」の主催。障害の有無や年齢にかかわらず、誰もが気兼ねなく旅行や自然を楽しめる「ユニバーサルツーリズム」の普及活動をしている。 海のレジャー体験会は2022年に始め、7月12、13日の開催で4回目。参加者は神戸、姫路、西宮、豊岡などの各市と新温泉町、大阪府からも訪れた。障害者は体験2回目の4人も含め11人、家族と介助者を含めると計27人だった。
琉球新報気になる商品 高齢や病気でも楽しく食事 介護食品 やわらかごはんやスープ
琉球新報 17日 05:00
高齢や病気などでかむ力やのみ込む力が弱まったりしても食事を楽しむことができる食品が登場している。やわらかいごはんや溶けやすいふりかけ、具材をこしたなめらかなスープがある。 ネスレ日本(神戸市)の「アイソカル 高カロリーのやわらかいごはん」シリーズは、100グラムと食べきりサイズながら150キロカロリーを摂取できる。国産米を使用し、かむ力が気になる人にも配慮したやわらかい食感に仕上げた。定番の「白が ...
毎日新聞のびのび力強い筆運び 県青少年書道展 きょうまで神戸 /兵庫
毎日新聞 17日 05:00
第50回県青少年書道展(県書芸協会主催、毎日新聞神戸支局など後援)が16日、神戸市長田区二葉町5の県立神戸生活創造センターで始まった。幼稚園・小学生、中学生、高校生などの各部門に寄せられた計521点の作品が展示されている。17日まで。無料。 今年は、大阪・関西万博にちなみ「万国博覧会」「異なる文化…
FNN : フジテレビ丁字路で右折してきた車と直進のバイクが衝突 バイクの18歳高校生が死亡
FNN : フジテレビ 17日 02:35
16日夜、神戸市灘区の丁字路で、軽乗用車とバイクが衝突する事故があり、バイクを運転していた18歳の男子高校生が死亡しました。 警察は、車を運転していた41歳の男を現行犯逮捕しました。 警察によると、16日午後7時50分ごろ、神戸市灘区深田町3丁目の丁字路で、南に向かっていたバイクが東方向から右折してきた軽乗用車と衝突する事故がありました。 バイクを運転していたのは、神戸市に住む18歳の男子高校生で ...
TBSテレビバイク乗った男子高校生が軽乗用車にはねられ死亡 車運転の41歳男を逮捕 神戸・灘区
TBSテレビ 17日 01:01
神戸市灘区で、バイクに乗った男子高校生が軽乗用車にはねられる事故がありました。高校生はその後死亡が確認されました。 16日午後7時50分過ぎ、灘区深田町にある信号がない交差点で、右折しようとしていた軽乗用車と南に直進していたバイクが衝突する事故がありました。 警察によりますと、バイクに乗っていた神戸市灘区の18歳の男子高校生が意識不明の状態で病院へ搬送され、その後死亡が確認されました。 警察は軽乗 ...
MBS : 毎日放送バイク乗った男子高校生が軽乗用車にはねられ死亡 車運転の41歳男を逮捕 神戸・灘区
MBS : 毎日放送 17日 00:56
神戸市灘区で、バイクに乗った男子高校生が軽乗用車にはねられる事故がありました。高校生はその後死亡が確認されました。 16日午後7時50分過ぎ、灘区深田町にある信号がない交差点で、右折しようとしていた軽乗用車と南に直進していたバイクが衝突する事故がありました。 警察によりますと、バイクに乗っていた神戸市灘区の18歳の男子高校生が意識不明の状態で病院へ搬送され、その後死亡が確認されました。 警察は軽乗 ...
東日新聞年金支給日に合わせ啓発活動
東日新聞 17日 00:00
特殊詐欺の被害に遭わないよう注意を促すチラシを渡す参加者(豊橋信用金庫田原支店で) 県内で多発している特殊詐欺の被害防止キャンペーンが15日、田原市神戸町の豊橋信用金庫田原支店で行われた。 年金支給日に合わせて実施、田原署や市、同支店、田原防犯協会連合会、安全なまちづくり推進指導員から10人が参加した。県警のマスコットキャラクター「コノハけいぶ」も店舗出入り口に立った。次々と訪れる来店客に「振り込 ...
神戸新聞バイクと軽乗用車が衝突 バイク運転の男性が死亡 神戸
神戸新聞 16日 23:56
神戸市の事件・事故
神戸新聞集合住宅で火災、キッチンのコンセントから出火か 壁や天井を焼く 神戸
神戸新聞 16日 22:47
神戸市の事件・事故
東京新聞町田ゼルビア、クリーンシートでクラブ新記録の7連勝 首位争いを飛び越え、優勝を見据え始めた黒田剛監督
東京新聞 16日 22:36
... スタで(七森祐也撮影) 後半は、おそらく前からボールを取りに来るだろう、または攻勢に出てくるだろうというところもあらかじめ想定をしながら、ただ、その中で早めに3点目を取りに行くということよりも、前回の神戸戦と同様に、2−0というスコアでしっかりと給水タイムの時間まで推移をしていくこと。 それで、残りは交代メンバーを使いながらさらにギアを上げていくという作業がしっかりと彼らの中でも整理ができてて、入 ...
神戸新聞ヴィッセル神戸、6位に転落 3カ月ぶり連敗 横浜FCに0−1
神戸新聞 16日 21:43
神戸?横浜FC 横浜FCに0-1で敗れ、肩を落とす大迫(右から2人目)や武藤(左から3人目)ら神戸イレブン(撮影・斎藤雅志)
朝日新聞2025年度兵庫県合唱コンクール 高校の部、6団体が関西大会進出
朝日新聞 16日 21:15
... 高▽神戸大学付属中等教育学校後期課程▽県立神戸高(出演順)。 高校の部の結果は次の通り。 【高校A】 金賞=県立八鹿、武庫川女子大学付属、甲南女子(以上代表)、県立姫路南・県立姫路海稜、県立姫路西 銀賞=県立北須磨、仁川学院中・高、親和女子、県立香寺・県立福崎・県立播磨福崎、県立加古川西 銅賞=県立宝塚北、県立夢野台、県立赤穂 【高校B】 金賞=県立長田、神戸大学付属中等教育学校後期課程、県立神戸 ...
FNN : フジテレビ淡路島の沖合で水上バイクと遊具が衝突 女性が骨盤など折る重傷
FNN : フジテレビ 16日 21:11
16日午後2時前、兵庫県南あわじ市の沖合で、水上バイク2台と引っ張っていた遊具が接触する事故があり、31歳の女性が骨盤を折るなどのケガをしました。 神戸海上保安部によると、兵庫県南あわじ市松帆古津路で、午後1時50分ごろ、「水上バイクと曳航していた遊具が接触し、1名が負傷した」と水上バイクの関係者から海上保安庁に通報がありました。 事故があったのは、慶野松原海岸から約200メートルの沖合で、水上バ ...
ABC : 朝日放送水上バイクとトーイング遊具が接触 骨盤骨折などのケガ 兵庫県南あわじ市
ABC : 朝日放送 16日 19:36
... 通報がありました。 神戸海上保安部によりますと事故があったのは南あわじ市の慶野松原海岸から約200メートル沖合で水上オートバイで引っ張っていたトーイング遊具が別の水上オートバイと接触したということです。 当時、トーイング遊具には3人が乗っていってそのうち東大阪市から来ていた31歳の女性が骨盤を折るなどのけがをしました。 女性は病院に運ばれましたが命に別状はないということです。 神戸海上保安部は事故 ...
日本テレビ【速報】水上オートバイとトーイングボートが接触 31歳の女性が重傷 兵庫・南あわじ市
日本テレビ 16日 19:27
... した」と海上保安庁に通報がありました。 神戸海上保安部によりますと、兵庫県南あわじ市にある慶野松原海岸から約200メートル沖合で、水上オートバイと水上オートバイが引っ張っていたトーイングボートが接触したということです。 トーイングボートには3人が乗っていて、この事故で31歳の女性が右ひじや骨盤を骨折して病院に搬送されましたが、命に別条はないということです。 神戸海上保安部は当時の詳しい状況を調べて ...
神戸新聞お疲れさま「スズムシおじさん」 「鈴虫学校」半世紀の歴史に幕 長年「校長」務めた加古川の増田さん
神戸新聞 16日 18:45
長年、「神戸新聞鈴虫学校」の世話役を務め、愛好家と交流してきた増田忠司さん=神戸新聞社東播支社
TBSテレビ孫を見送り…「一緒に新幹線に乗って行きたい」お盆Uターン ピーク【JR長崎駅】
TBSテレビ 16日 18:14
... 。 東京から帰省「ことし初盆でお寺行ったりとか、鍾乳洞に行ったりたくさん思い出が作れました」 愛知から「海とかプールとか(楽しかった)」 長崎の祖父「年に1回か2回しか会えないのでさみしいですよね」 神戸から「サッカーで遊びました、めっちゃ楽しいし(祖母の)ご飯もおいしい」(何が美味しかったですか?)「コロッケ」 長崎の祖母「本当は新幹線に乗って一緒に帰りたい、さみしくなりますもんね」 JR九州に ...
神戸新聞全国高校野球 東洋大姫路、17日に西日本短大付と対戦 岡田監督「いつも通りの攻撃を」
神戸新聞 16日 17:50
神戸新聞NEXT
新潟日報[J1アルビレックス新潟]リーグ戦の連敗6でストップ、ホームで川崎と1ー1 新戦力MF白井永地が先制するも失点… 【記事、写真追加しました】
新潟日報 16日 16:55
... を行い、京都が東京Vに1−0で競り勝って暫定首位に立った。福岡と1−1で引き分けた鹿島と勝ち点48で並び、総得点で上回った。町田はC大阪に3−0で快勝し、7連勝で同46。 広島はG大阪を1−0で下し、神戸は横浜FCに0−1で屈して、ともに勝ち点は46。浦和は名古屋を2−1で退けた。横浜Mは清水に3−1で快勝し、湘南−FC東京は2−2の引き分けだった。 前節2位の柏は17日に岡山と対戦する。 新潟の ...
神戸新聞<音楽家のレシピ チェリスト・指揮者 鈴木秀美>(41)ポッペアと黒い雨
神戸新聞 16日 16:00
17世紀の音楽風刺劇「オスペダーレ」公演より。左から2番目が筆者(チェロ)=7月26日、神戸市中央区、神戸新聞松方ホール
TBSテレビ山陽自動車道 浅口市の阿坂トンネル上り(神戸方面行き)で2つの事故 けが人はなし 約9キロの渋滞(午後1時20分現在)【岡山】
TBSテレビ 16日 13:23
きょう(16日)正午ごろ、岡山県浅口市の山陽自動車道上りの阿坂トンネルで、2台ずつが衝突する2つの事故がありました。警察によりますと、けが人はいない模様です。NEXCO西日本などによりますと、この事故処理のため、山陽道上り(神戸方面行き)は現場付近を先頭に約9キロの渋滞が発生しています。
読売新聞夏の甲子園、明豊・大堀羚斗投手が憧れのマウンドで「絶対に抑える」…3回満塁ピンチも併殺打でガッツポーズ
読売新聞 16日 13:22
... れたが焦りはなかった。「少しボールが甘かっただけ」と気を引き締め、より丁寧な投球を心掛けた。4番打者に鋭いスライダーを投じ、併殺打に抑えると力強いガッツポーズを見せた。四回には2者連続三振を奪った。 神戸市出身で、小学1年の頃から祖父と甲子園球場に足を運び、高校野球を観戦してきた。明豊では、1年の秋に背番号をもらい、2年の春夏は甲子園に連続出場したものの出番は回ってこなかった。「早くあのマウンドで ...
Lmaga.jpモロゾフで人気の「ハイブリッドスイーツ」、期間限定で大阪に
Lmaga.jp 16日 12:00
モロゾフの期間限定商品「プリンとチーズケーキ」(486円) (写真5枚) 洋菓子ブランド「モロゾフ」(本社:神戸市東灘区)のハイブリッドスイーツ「プリンとチーズケーキ」が、百貨店「大丸梅田店」(大阪市北区)に登場。8月20日より期間限定で発売される。 モロゾフ創立90周年を記念し、2021年に誕生した「プリンとチーズケーキ」。モロゾフ名物のガラス容器に入ったカスタードプリンの上に、クリームチーズ& ...
神戸新聞<戦禍のまち>昭和20年8月1日〜16日
神戸新聞 16日 10:00
... A (Aは記事では実名) 學=学/禮=礼/?=状/兒=児/會=会/眞=真/?=毎/來=来/?=憎/燒=焼 【メモ】8月15日、神戸新聞など各紙は朝刊1面で「終戦の詔書」を報じた。各社の社史によると、正午の玉音放送終了後に配るよう取り決められていたという。一方、2面では、神戸からの疎開児童によるこのお礼状の話題のように「終戦前」の記事が並んでいた。 ■昭和20年8月14日 終戦まで1日 親切に正し ...
朝日新聞終戦直前のB29墜落、敵味方を問わず戦死者悼む 名張で平和の集い
朝日新聞 16日 10:00
... R] 80回目の終戦の日を迎えた15日、米軍のB29爆撃機が墜落した三重県名張市青蓮寺で、搭乗していた米兵11人や地元の戦死者を追悼する「平和の集い」が営まれた。 青蓮寺の山中では1945年6月5日、神戸を空襲した9機編隊のB29のうち1機が日本の戦闘機の攻撃で墜落。搭乗員2人は死亡し、パラシュートで脱出した9人は住民らに捕らえられ、終戦直前に日本軍に処刑されたとされる。 戦争の犠牲は敵も味方も同 ...
NHK兵庫県に熱中症警戒アラート(8月16日)
NHK 16日 09:53
... 症の危険性が極めて高くなると予想されています。 神戸地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 ▽外出をなるべく避けることや、▽室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、▽運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、▽神戸市で34度、▽豊岡市で34度、▽淡路島の洲本 ...
読売新聞<戦後80年>各地で追悼
読売新聞 16日 09:21
終戦から80年となった15日、県内各地でも戦没者を悼む慰霊式が行われ、参列した遺族らが不戦を誓った。 民間船の犠牲 知ってほしい 神戸の資料館 式典で黙とうする参列者(神戸市中央区で) 戦時中に沈没した民間船に関する資料などを保存・展示する「戦没した船と海員の資料館」(神戸市中央区)では、太平洋戦争で犠牲となった船員らの慰霊式典が開かれ、遺族ら約70人が黙とうをささげた。 同館によると、国の徴用で ...
Lmaga.jp【まもなく終了】関西のイベントまとめ、祇園花月は8月18日に閉館
Lmaga.jp 16日 09:00
... 『藤田嗣治×国吉康雄:二人のパラレル・キャリア―百年目の再会』会場風景より 日本でとても人気が高い画家・藤田嗣治に加えて、同時期に活躍した国吉康雄を時系列に並べてみせた展覧会が、「兵庫県立美術館」(神戸市中央区)で単独開催。2023年に同美術館の館長に就任した林洋子さんは、藤田嗣治の研究者として知られており、そんな彼女が渾身の企画として温めてきたものがお披露目されている。 書簡やスケッチブックな ...
NHK愛媛 八幡浜でお盆の風物詩の花火大会 4500発が夜空彩る
NHK 16日 08:36
... 上げられる豪快な花火に、訪れた人たちは歓声を上げたりスマートフォンで動画を撮ったりしていました。 松山市から帰省中の9歳の女の子は、「いろんな花火が上がっていてきれいでした。ハートのような形の花火が好きです」と話していました。 また、神戸市から家族で帰省している30代の女性は「子どものころに毎年見にきていた花火大会を、物心がついてきた子どもと一緒に見られていい思い出になりました」と話していました。
神戸新聞神戸・三宮で面識ない女性の顔殴る 容疑で21歳男を逮捕、詳しい経緯聴けず
神戸新聞 16日 08:32
神戸市の事件・事故
朝日新聞戦争が「自分ごとに」 高校生の平和大使、終戦の日に被爆体験を聞く
朝日新聞 16日 07:00
... 生1万人署名活動」などを通じて平和を世界へと発信している。 兵庫では2020年から支援する会が立ち上がり、県内から平和大使を選ぶとともに、街頭署名活動などを続けている。今年は16人が選ばれ、被爆4世で神戸女学院高2年の原野蓉子さん(16)は今月末、全国の高校生20人あまりとともにスイス・ジュネーブの国連欧州本部などを訪問し、地元の高校生たちと交流する。原野さんは「自分たちのこれまでの活動を世界へ発 ...
神戸新聞<日々小論>6割の餓死 論説委員・松岡健
神戸新聞 16日 06:00
神戸新聞NEXT
神戸新聞<社説>冤罪事件の検証/外部の目でうみ出し切れ
神戸新聞 16日 06:00
神戸新聞NEXT
神戸新聞<正平調>憎まない、でも忘れない
神戸新聞 16日 06:00
神戸新聞NEXT
神戸新聞戦前の下町や空襲の惨状…記憶のなかの神戸描く 96歳の仏画家・豊田さんが原画展 19日まで元町通
神戸新聞 16日 05:30
戦前の街並みや戦中の空襲などを描いた作品が並ぶ会場=こうべまちづくり会館
神戸新聞神戸空襲で父犠牲、戦争でまひした死への感情 米軍の機銃掃射受け「怖いなんて一度も」
神戸新聞 16日 05:30
父の仏壇の前で神戸空襲の記憶をたどる森茂さん=灘区水道筋3
神戸新聞アシックスがシューズやウエアの開発秘話紹介 25日、アンカー神戸でワークショップ
神戸新聞 16日 05:30
神戸新聞NEXT
神戸新聞中学部活地域移行、受け皿団体2度目の募集 運動系4種目と文化系4部門 23日から三田市教委
神戸新聞 16日 05:30
神戸新聞NEXT
中部経済新聞小さなサロンでクラシック 神戸の老舗楽団・日本テレマン協会が定期演奏 プロの技、間近で鑑賞
中部経済新聞 16日 05:10
関西を拠点に室内楽を演奏し、60年以上の歴史を持つ「日本テレマン協会」が、神戸市中央区の美容院に併...
毎日新聞敵も味方も同じ犠牲者 米爆撃機墜落 搭乗兵11人ら戦没者悼む 名張・青蓮寺で平和の集い /三重
毎日新聞 16日 05:05
... を開催。この日参列した在名古屋米国領事館のアンナ・ワン首席領事は「人々の和解のシンボルではないか」と語った。 1945年6月5日、青蓮寺の山中にB29が墜落した。北マリアナ諸島・テニアン島を飛び立ち、神戸大空襲で街を壊滅させた編隊の一部が帰路に日本軍機に撃墜された。乗員2人が死亡。9人は青蓮寺の山中と奈良県側にパラシュートで降下したが、住民らに捕らえられて軍に引き渡され、終戦までに大阪、名古屋で処 ...
読売新聞<戦後80年>89歳「父の分まで生きた」
読売新聞 16日 05:00
... の父、徳太郎さんは、外国航路の貨物船で料理人として働き、戦時中に軍属として徴用された。1944年12月、乗っていた船がマレー半島東部沖で沈没し、37歳で亡くなったという。 山下さんは当時、自宅のあった神戸の空襲がひどくなり、徳太郎さんの故郷である松山市の興居島に疎開していた。 世界中を巡り、なかなか会えなかったが、優しく、思いやりがあった徳太郎さん。戦死の知らせを聞き、悲しく、「お父ちゃんの分まで ...
朝日新聞打倒「強打の三高」 闘志燃やす5番と7番 高川学園きょう3回戦
朝日新聞 16日 02:38
... となり、打線の中軸の座をつかんだのは今春から。しかし、山口大会では準々決勝まで調子が上がらず、無安打だった。 寝る間も惜しんでバットを振り続けた。決勝は初回に2点適時打を放ち、勝利の立役者となった。 神戸市出身。野球好きの父親と試合を観戦した甲子園は身近な存在だった。球児の筋書きのないドラマにときめき、「いつか自分も」と夢を膨らませていった。 甲子園の初戦突破に貢献したものの、自己採点は「90点」 ...
日本経済新聞神戸酒心館、9月に直営店でイチジク会席 揚げ出しなど提供
日本経済新聞 16日 01:49
揚げ出しなど和食の調理法で神戸産イチジクを味わってもらう(イメージ)日本酒醸造の神戸酒心館(神戸市)は、本社敷地内の直営飲食店「さかばやし」(同)で神戸市特産のイチジクを使った会席料理を9月に提供する。同市内の農家が栽培した収穫したての実を、揚げ出しなど和食の調理法で提供する。 農林水産省によると、兵庫県のイチジク収穫量は全国4位で、神戸市は代表的な産地の一つ。代表的な「灘会席」(6800円)では ...
神戸新聞<全国高校総体>柔道女子団体、社が2回戦敗退
神戸新聞 15日 22:40
神戸新聞NEXT
朝日新聞憧れの舞台で好救援、「まっさらなマウンド」も狙う 明豊・大堀投手
朝日新聞 15日 22:00
... ) 互いに無得点で迎えた三回裏、1死一、二塁のピンチ。明豊の大堀羚斗(れいと)投手(3年)は、先発の大浦崇輔投手(3年)からマウンドを託された。「絶対に抑えてやる」。強い気持ちでボールを握りしめた。 神戸市出身。祖父に連れられ、小学生のころから甲子園で何度も観戦。「あのマウンドに立ちたい」。思いをかなえようと、強豪の明豊に進んだ。 2年の時、甲子園でのベンチ入りを果たしたが、登板機会はなかった。力 ...
神戸新聞80回目の終戦記念日 「二度と繰り返さない」「平和、自分事に」 兵庫で追悼、不戦誓う声
神戸新聞 15日 21:56
犠牲となった6万人もの船員らの冥福を祈って黙とうする慰霊式典の参列者=15日正午、神戸市中央区海岸通3(撮影・小林良多)
NHK高松入港のフェリー 乗客1人が行方不明で捜索 海に転落か
NHK 15日 20:24
... す。 15日正午ごろ、高松と小豆島、神戸を結ぶジャンボフェリー「あおい」の船長から、「船内に乗客の荷物が置かれたままだ」と高松海上保安部に通報がありました。 高松海上保安部などが調べたところ、荷物にあった運転免許証などから、神戸市の40代の男性が行方不明になっているとみられるということです。 男性は、神戸から高松までの乗船券を購入していて、14日午後7時半ごろに神戸港を出発したフェリー「あおい」に ...
神戸新聞登山の男性が滑落死か、高砂市の鷹の巣山 高御位山につながるルートの途中
神戸新聞 15日 20:21
神戸新聞NEXT
中国新聞サンフレ、初出場のACLE組み合わせ決まる
中国新聞 15日 20:16
アジア・サッカー連盟は15日、アジアのクラブ王者を決める最上位大会のアジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)の1次リーグ組み合わせ抽選をクアラルンプールで行い、神戸、広島、町田のJ1勢は蔚山(ウルサン)、江原(カンウォン)、FCソウル(以上韓国)上海海港、上海申花、成都(以上中国)メルボルン・シティー(オーストラリア)ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)との対戦が決まった。 9月1 ...
中日新聞日本勢は蔚山、江原と対戦 ACLE1次リーグ
中日新聞 15日 19:55
アジア・サッカー連盟は15日、アジアのクラブ王者を決める最上位大会のアジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)の1次リーグ組み合わせ抽選をクアラルンプールで行い、神戸、広島、町田のJ1勢は蔚山、江原、FCソウル(以上韓国)上海海港、上海申花、成都(以上中国)メルボルン・シティー(オーストラリア)ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)との対戦が決まった。 9月15日に始まる1次リーグは出 ...
TBSテレビお盆は猛暑復活!高さ約55mの吊り橋から飛び込む「ブリッジバンジー」など関西の“ひんやり"スポットはにぎわう
TBSテレビ 15日 19:36
... 。午後5時の時点で、12地点で最高気温が35℃以上の猛暑日となりました。 蒸し蒸しした気分を吹き飛ばす「ひんやりスポット」を求め向かったのが、六甲山の山頂付近にある六甲高山植物園です。 海抜865m、神戸の街中よりも平均で5〜6℃気温が低く、木陰にいたっては真夏でも30℃を超えることがほとんどないそうです。 (来園者)「森林浴ができてうれしいです」 「ジメジメ感がない感じがして夏だと思えない」 さ ...
MBS : 毎日放送お盆は猛暑復活!高さ約55mの吊り橋から飛び込む「ブリッジバンジー」など関西の“ひんやり"スポットはにぎわう
MBS : 毎日放送 15日 19:35
... 。午後5時の時点で、12地点で最高気温が35℃以上の猛暑日となりました。 蒸し蒸しした気分を吹き飛ばす「ひんやりスポット」を求め向かったのが、六甲山の山頂付近にある六甲高山植物園です。 海抜865m、神戸の街中よりも平均で5〜6℃気温が低く、木陰にいたっては真夏でも30℃を超えることがほとんどないそうです。 (来園者)「森林浴ができてうれしいです」 「ジメジメ感がない感じがして夏だと思えない」 さ ...
日本テレビ兵庫・山陽自動車道上り線のトンネル 乗用車など6台絡む事故で6人軽傷
日本テレビ 15日 19:05
15日午後、兵庫県赤穂市の山陽自動車道のトンネル内で、車6台が関係する事故があり6人がケガをしています。 現場は、赤穂市の山陽自動車道の神戸方面に向かう上り線で、15日午後2時半ごろ、「車5台から6台の事故です」と事故の当事者などから警察に通報がありました。 警察や消防によりますと、赤穂インターチェンジ近くの高山トンネルに入ってすぐの場所で、乗用車など車6台が関係する事故があったということです。こ ...
読売新聞訪問介護先の認知症の高齢男性の金を不正引き出しか、介護職員の女逮捕…「出金頼まれ金も渡した」と否認
読売新聞 15日 18:45
... 高齢男性(69)のキャッシュカードを無断で使って現金を引き出したとして、兵庫県警生田署は14日、神戸市中央区、介護職員の女(46)を窃盗容疑で逮捕した。男性は認知症を患っており、女は「出金を頼まれ、金も利用者に渡した」と容疑を否認しているという。 兵庫県警本部 発表では、女は5月14日午後5時55分頃、神戸市中央区の金融機関にある現金自動預け払い機(ATM)で、不正に入手した男性のキャッシュカード ...
JRT : 四国放送昭和17年からのメッセージ 戦時下に書かれた「木札」発見【徳島】
JRT : 四国放送 15日 18:45
... せないような状態で、ほとんど供出していた」 本土空襲が始まり、徳島にもたびたび爆撃機がやってきます。 (当時のことを知る・岩佐哲さん(87)) 「B29が上空を飛行雲をたなびかせて北へ向かって、大阪や神戸に向かってその時期は毎日行きました」 「パイロットの顔が見えたような感じがするくらい、低空飛行でした」 「その室戸のあたりまで、なにか来とったんちゃいます、空母が」 「この辺でも橘とか泊とか富岡、 ...
NHKマダニ媒介の感染症SFTS 兵庫県内でも感染相次ぐ 対策を
NHK 15日 18:31
... ことで感染する感染症で、発熱やせき、おう吐などの症状が現れ、重症化すると死亡することもあります。 県によりますと、県内ではことし5月以降、患者が相次いで確認されています。 今月10日までの1週間には、神戸市の80代の女性と、西宮市の50代の男性の感染が新たに確認され、ことしに入ってからの県内の患者数はあわせて7人となりました。 県は山林や草むらに入るときは、長袖や長ズボン、それに足を完全に覆う靴を ...
東海テレビ隊員2人が死亡した事故から3カ月…自衛隊機が墜落した池で引き揚げ作業開始 休業続く貸しボート店「痛手ですね」
東海テレビ 15日 18:08
... てもらって」 9月末までには作業を完了させ、事故原因の究明を進めたいとしている防衛省。海難事故の調査に詳しい専門家は、池でのこうした引き揚げ作業は異例だと指摘した上で、今後の作業の見通しについて…。 神戸大学海洋政策科学部の若林伸和教授: 「どのくらい広範囲に(部品が)散らばっているか、どういう状態になっているかにもよると思います。池の底にヘドロがあって作業がしにくいとかがあったら、(予定が)また ...
TBSテレビ【速報】ジャンボフェリーから海中に兵庫県神戸市の40代男性が転落か「情報があれば海上保安庁に連絡を」【神戸港〜高松港】
TBSテレビ 15日 18:04
第六管区海上保安本部によりますと、神戸港(兵庫県)〜小豆島の坂手港(香川県)〜高松港(香川県)を結ぶ定期フェリー「ジャンボフェリー」の船上で、神戸港(きのう(14日)午後7時25分出港)→高松港(きょう15日午前0時5分ごろ入港)までの間に、男性1人が海中に転落した可能性があるということです。 高松海上保安部によりますと、きょう(15日)午後0時ごろ、「フェリーあおい」の船長から「ジャンボフェリー ...
TBSテレビ【渋滞情報】お盆後半 夕方から渋滞の車列 名神15キロ 淡路道16キロ 中国道・新名神とも10キロ以上の渋滞
TBSテレビ 15日 18:02
... ロの渋滞です。 いっぽう西側、大阪方面に向かう中国道は宝塚西トンネル付近で12キロの渋滞。う回する新名神も、神戸JCTと川西ICの間で11キロの渋滞です。 また山陽道上り大阪方面は事故のあった高山トンネル付近で11キロの渋滞です。 淡路島から神戸方面へ向かう神戸淡路鳴門道は、淡路島の北淡IC付近で16キロ。神戸から大阪へ向かう阪神高速3号線東行は、魚崎付近を先頭に15キロ渋滞と激しくなっています。
神戸新聞起業家発掘へコーナン財団がコンテスト 新規事業とアイデアの2部門で募集 大賞に100万円
神戸新聞 15日 18:00
昨年度の「ビジネスモデル・コンテスト」の様子=3月、神戸市中央区浪花町、起業プラザひょうご
MBS : 毎日放送【渋滞情報】お盆後半 夕方から渋滞の車列 名神15キロ 淡路道16キロ 中国道・新名神とも10キロ以上の渋滞
MBS : 毎日放送 15日 17:55
... ロの渋滞です。 いっぽう西側、大阪方面に向かう中国道は宝塚西トンネル付近で12キロの渋滞。う回する新名神も、神戸JCTと川西ICの間で11キロの渋滞です。 また山陽道上り大阪方面は事故のあった高山トンネル付近で11キロの渋滞です。 淡路島から神戸方面へ向かう神戸淡路鳴門道は、淡路島の北淡IC付近で16キロ。神戸から大阪へ向かう阪神高速3号線東行は、魚崎付近を先頭に15キロ渋滞と激しくなっています。
神戸新聞負傷明けパトリッキ、今季初得点へ「全て懸ける」 ヴィッセル神戸、ノエスタで16日横浜FC戦
神戸新聞 15日 17:45
大雨の悪条件だった町田戦で復帰し、後半途中から出場した神戸のジェアンパトリッキ=10日、町田GIONスタジアム
FNN : フジテレビ【速報】行方不明の50代男性の遺体見つかる 登山中難所「馬の背」から滑落か 兵庫・高砂市
FNN : フジテレビ 15日 17:33
... まっていることがわかりました。 消防が山中の捜索を始め、きょう=15日午前8時半ごろ高砂市阿弥陀町の鹿嶋神社から北東におよそ600メートルの場所で男性の遺体を発見しました。 警察によると、死亡したのは神戸市垂水区に住む52歳の男性です。 男性は最近の趣味が登山だったということで、今回は妻にも告げずにひとりで登山していたとみられています。 遺体は難所で知られる「馬の背」という両側が崖になっている一本 ...
奄美新聞戦後80年 出身者が語る戦争 下
奄美新聞 15日 17:32
... 甥の恵省二郎さんにも忠告している。今のトランプ政権にも通じるようだ。 〈白い肌の米軍機操縦者から言い知れぬ恐怖感が伝わった〉 坂木玄理さん(茨城・取手市在住=83歳)は昭和16年、徳之島亀津で生まれ、神戸で育った。 一家は海の近くの集落にいたが襲撃の的にされやすく危ないので、野原にあった農家の倉庫みたいな建物に疎開しておりました。父は徳之島の飛行場に勤務、米軍に攻撃された飛行機や空港の修理をしてい ...
神戸新聞兵庫県内の公共工事、請負金額が2カ月ぶり減少 7月前年同月比、発注者別で県と神戸市が半減
神戸新聞 15日 16:47
神戸新聞NEXT
神戸新聞神戸市北区で約110軒が停電、淡河町の一部 復旧急ぐ
神戸新聞 15日 16:18
停電情報
TBSテレビ【速報】山陽自動車道・上り(神戸・大阪方面)赤穂IC付近で車6台が絡む事故 6人がけが 備前IC付近(岡山県)まで約10キロの渋滞【午後4時10分現在】
TBSテレビ 15日 16:12
NEXCO西日本によりますと、きょう(15日)午後2時半ごろ、山陽自動車道(上り)赤穂インターチェンジ付近のトンネル内で車6台が絡む事故がありました。この事故で6人がけがをしているということです。 【地図】 事故の影響で、現場付近を先頭に岡山県備前市の備前インターチェンジ付近まで約10キロの渋滞が発生しているということです。(午後3時50分現在)
神戸新聞神戸・元町映画館で漫画家・大島弓子特集
神戸新聞 15日 16:00
神戸新聞NEXT