検索結果(状態 | カテゴリ : スポーツ)

1,306件中5ページ目の検索結果(0.228秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
TBSテレビ古賀紗理那さん「今年は勝ち切ること」荒木絵里香さん「ワンチームで」ファイナルR、世界バレーに向け【ネーションズリーグ】
TBSテレビ 14日 12:00
... フェンスされてたなっていう、ちょっと展開がたくさんあってちょっときつかったなっていう、だからそれはファイナルに向けて修正したいポイントかなと思います。 南波アナ: これでアナ・クリスティーナ選手いない状態ですもんね。 荒木さん: そうですね。キャロル選手もいないです。 南波アナ: 確かに。なかなか強力な感じありますが、ただ女子もこれで9勝3敗ということで3位! 荒木さん:すごい、すごいですよ。 ( ...
日刊スポーツ【セ今週の展望】阪神を追う5球団…ポイ…/緒方孝市
日刊スポーツ 14日 12:00
... も近づいているが、ここに来てさらに阪神の強さが目立っている。限られた戦力ではあるが、それでそつなく戦い、しっかりと勝ちを拾っている印象だ。 阪神ファンはうれしいだろうが、球宴前に1つのチームだけが独走状態になるのはリーグとしては面白くない部分もあるだろう。ここから5球団、特に巨人、DeNA、広島、あるいは中日あたりがどう追い上げていくのか。野球ファンはそこを見たいはずだ。 ポイントとしては、やはり ...
サンケイスポーツ【球界ここだけの話(3838)】「変化する年」と位置付ける今季の新井カープ ベストな布陣の模索が続く
サンケイスポーツ 14日 12:00
... 続で3得点以下と得点力不足に陥っている。現状を新井監督は「シーズン長いので、いい時悪い時あると思う」と受け止めつつ、「(打線の)状態というよりは打てるように力をつけていくしかない。試合に出ながら、打席を重ねながら力をつけていかないといけないのかなと思います」とした。打線の状態が悪いから得点が奪えていないのではなく、これがいまのチーム力という考えだ。 開幕前、指揮官は「打撃はいきなりこうパーンてよく ...
日刊スポーツ山本由伸7回無失点好投で「すごく充実していた」前…
日刊スポーツ 14日 11:23
... 勝争いが本格化する後半戦が、より真価を問われることに変わりはない。ここまでの登板を「調子のいい試合と悪い試合の差が出た」と振り返ったうえで、あらためて課題を口にした。「いろんな分析をして、安定していい状態で投げられるように取り組みたいと思います」。公式戦だけでなく、10月のポストシーズンを見据え、「睡眠、食事、リラックスする時間も大事」と、体調管理の重要性を挙げた。 初の球宴での登板機会はなく、専 ...
日刊スポーツ「我々はもっと良くなる必要がある」最高勝率で折り…
日刊スポーツ 14日 11:15
... しいが、進歩すべき多くのことがある。我々はもっと良くなる必要がある」。2位パドレスに「5・5差」を付け、リーグ全体でも最高勝率をキープした。だが、救援陣が疲弊し、主軸打者も下降気味。とても楽観視できる状態ではない。 ただ、プラス材料がないわけでもない。球宴後は、大谷の「二刀流」としての完全復活がペースアップする見込み。先発左腕スネル、救援右腕トライネンの復帰も秒読みとなった。メジャートップを走る9 ...
スポーツ報知【高校野球】山梨学院は初戦を5回コールド発進 怪物・菰田は左翼フェンス直撃の2塁打を放つ
スポーツ報知 14日 11:06
... った理由について、吉田洸二監督は「3年生がとても成長している。チーム的に機能するオーダーを組んだ」と明かした。また、この日は投手としてマウンドに上がらなかったが「いつでも投げられる準備はできている」と状態は万全だ。 体がさらにひと回り大きくなり、体重はついに大台の100キロに突入。「夏に向けて鍛えてきた。その成果がこの夏に出れば」と春の大会から本格的に筋力トレーニングに励んできた。特にベンチプレス ...
東京スポーツ新聞ドジャース・佐々木朗希の復帰は8月下旬 ロバーツ監督「素晴らしい成果」ポストシーズンの切り札となるか
東京スポーツ新聞 14日 11:02
... からキャッチボールを再開させたが、状態が上がらずに再びノースローに戻るなどリハビリが停滞していた。ここまで8試合に登板して1勝1敗、防御率4・72。メンタル面の未熟さも指摘されてきたが、米メディア「ドジャースネーション」は「経験不足やNPBとMLBの違い、彼にかけられた大きな期待などが理想のスタートを切れなかった要因として考えられる。ケガから復帰して日本にいたころの状態に近づくにつれ、MLB打者と ...
アサ芸プラスどのデータを見ても完璧「史上最強の阪神」は「2008年の悪夢」を払拭できるか
アサ芸プラス 14日 11:00
... 神タイガースは5カード連続で勝ち越し、今季最多となる貯金19に到達。セ・リーグ唯一の「貯金球団」として、2位・巨人との差は9.5ゲームにまで拡大した。投打のバランスは抜群で、まさにリーグを席巻している状態だ。 特に光っているのは、投手陣の圧倒的な安定感だ。7月10日の広島戦で3失点して記録更新はならなかったものの、それまでの10試合連続で2失点以下という快投は、特筆に値する。 あと3試合継続してい ...
サンケイスポーツ【元虎番キャップ・稲見誠の話】「良き伴侶」で球宴射止めた阪神・坂本誠志郎 タテジマの正捕手?アナタの答えは…
サンケイスポーツ 14日 10:00
... ランティエと抱き合う坂本誠志郎阪神・矢野燿大監督の就任3年目の2021年だった。18年から3年連続でゴールデングラブ賞に輝いた梅野隆太郎と併用される形で、坂本誠志郎の出場機会が増えた。「その日の投手の状態に寄り添うリードが高く評価された」「キャッチングが素晴らしい」。さまざまな理由が挙がったが、私を含めて「坂本」に若干の不安を覚えたファンは多かった。あれから4年。?矢野の眼力?は正しかった。「阪神 ...
スポニチフリーマン 復調気配の適時打2本で前半戦終了「うれしかった」9度目球宴は古巣本拠でプレー「ワクワク」
スポニチ 14日 09:43
... 見据えている状況である。したがって、この4日間の休みはちょうど良いタイミングであると感じている」と振り返った。 2本の適時打については「最近はとにかく強い打球を打とうとしていた。なかなかヒットが出ない状態だったので、とにかくストライクを見極め、打ち返すことだけを意識していた」と話した。 チームは前半戦を58勝39敗の貯金19、ナ・リーグ最高勝率の.598で折り返した。現状に満足しているか、それとも ...
フルカウントド軍指揮官が苦言「いつも同じコースが」 また背信…守護神がMLB最多7度目のセーブ失敗
フルカウント 14日 09:35
... 少し他の所にも投げないといけない」と苦言を呈した。 不調の要因について、直球とスライダーの2球種で勝負するスタイルから「相手はゾーンを狙ってくる。狙った所に投げられなかったら、長打を打たれる可能性がある。実際にそうなっている。簡単な話だ」とばっさり。制球についても「少しアバウトになってしまう時がある。少しだけね。彼をもっといい状態にしないといけない」と課題を挙げた。 (Full-Count編集部)
東京スポーツ新聞今永昇太が7回1失点で6勝目 初対決ジャッジは3打数無安打2三振 鈴木誠也は2安打と好走塁
東京スポーツ新聞 14日 09:34
... だ。 5月4日(同5日)のブルワーズ戦で左太ももを痛めて離脱したが、6月26日(同27日)のカージナルス戦で復帰後、4試合で3勝1敗。オールスター戦後は無双しそうだ。 鈴木は7回にこの日2本目の安打となる右越え二塁打で出塁。続くクローアームストロングが遊撃内野安打を放つと、一塁送球の間に本塁に突入。貴重な4点目のホームを踏んだ。25本塁打、77打点はいずれもキャリアハイ。最高の状態で後半戦に臨む。
スポーツ報知「もっと出来るはず」ドジャース・ロバーツ監督が前半戦首位ターンも2連覇へ慢心なし
スポーツ報知 14日 09:16
... 9のリーグ最高勝率、最多勝で後半戦に突入することになった。前半は序盤で先発ローテのスネル、グラスノー、佐々木が次々に離脱。リリーフもフィリップス、コペック、トライネンら中心選手が離脱し、打線もベッツの状態がなかなか上がらないなど苦しい台所事情ではあったが、昨季のワールドシリーズ王者らしく首位にたっている。 2日前の11日(同12日)までは8年ぶりの7連敗を喫していたが、2連勝締め。ロバーツ監督は「 ...
日刊スポーツ【高校野球】龍谷大平安・川口知哉監督が夏初…/京都
日刊スポーツ 14日 09:03
... ◇13日◇2回戦◇あやべ・日東精工スタジアム 春夏最多の甲子園出場回数を誇る龍谷大平安(京都)が初戦突破し、97年夏準優勝左腕で元オリックスの川口知哉監督(45)は、就任後初の夏白星を飾った。「選手の状態はいいので、いつも通りやってくれたらそれでいい」と7回コールド発進を静かに喜んだ。 先発で左腕の高信(たかのぶ)春太投手(3年)が、3回2安打無失点。3回に味方の失策で1死二塁のピンチを招いたが、 ...
スポニチ食欲が止まらない!ドカ食いを防ぐ「食べ過ぎコントロール術」5選[医師監修]
スポニチ 14日 09:00
... じている場合、血糖値が急激に低下している状態が考えられます。 特に糖質を多く含む食事を摂ると、インスリンの作用によって血糖値が急低下し、つらい空腹感が出やすいです。これは血糖値スパイクと呼ばれ、「食べたばかりなのにお腹がすく」という症状が現われます。 ※「血糖値スパイク」とは、医学的には「食後高血糖」と呼ばれ、食後2時間以内に血糖値が急上昇し、その後急降下する状態 血糖値低下によって「悪循環」が起 ...
スポニチ毎日できる立ち腹筋6種目×2サイクル|程よい負荷でウエストすっきり
スポニチ 14日 09:00
... 監修はフィットネスランニングトレーナー・鳥光健仁さんです。 毎日「立ち腹筋」やってるけど、効果が出ないんですけど?その原因と効果を出すコツ 1.スタンディングニートゥエルボー 正しいやり方 1.立位の状態で肩幅分足を広げる 2.肘・膝をクロスに引き寄せる 3.右肘&左膝→左肘&右膝を交互にやる 実施回数 30秒 効果を高めるポイント ・おへそをのぞき込むように ・肘と膝の交差は、おへそよりも高い位 ...
スポニチスミスマシン スクワットは「甘え」じゃない。固定軌道で筋肉を追い込む究極トレ
スポニチ 14日 09:00
... いきましょう。ただし、無理に重くするのではなく、フォームを安定させたまま扱える範囲で調整することが重要です。 スミスマシンスクワットの回数目安 目的に応じて回数とセット数を設定して、フォームが安定した状態で最後まで動作を続けられる範囲で調整しましょう。 筋力アップ:6〜8回×2〜4セット 筋肥大:8〜12回×2〜4セット 筋持久力:15回以上×2〜4セット スミスマシン スクワットの正しいやり方 ...
日刊スポーツコスモフリーゲン逃げ切った 柴田大知騎手…/七夕賞
日刊スポーツ 14日 08:52
... 積極策で堂々と逃げ切った。鞍上の柴田大知騎手(48)は、20年ターコイズS(スマイルカナ)以来、4年7カ月ぶりのうれしい重賞制覇。重賞騎乗から1年8カ月遠ざかっていたが、チャンスをつかんだ。今後は馬の状態を見極め、サマー2000シリーズ続戦を視野に入れる。 ◇ ◇ ◇ 「気分良く走らせ思い切った競馬を」。スタートを決めた柴田大知騎手に迷いはなかった。コスモフリーゲンを促しながら果敢にハナを奪った。 ...
スポーツ報知山本由伸、初選出されたオールスター登板回避の本音「投げれたらもっとうれしかったですけど…」
スポーツ報知 14日 08:43
... 前回は本当に良くなかったですけど、今日はしっかり7イニングを投げられて、チームも勝てたので本当によかった。調子のいい試合と悪い試合の差がすごく出た前半戦だと思う」と話した。 前回登板の7日(同8日)の敵地・ブルワーズ戦では、1回持たず4安打2四球で5失点(自責3)と大乱調で7敗目。前日12日(同13日)には約40分間キャッチボールを行うなどして調整し入念に状態を確認し、雪辱に燃えるマウンドだった。
スポーツ報知山本由伸、9勝目ならずも前半戦最終戦は7回無失点の快投「調子のいい試合と悪い試合の差がすごく出た前半戦だと思う」
スポーツ報知 14日 08:29
... 振に仕留めた。 前回登板の7日(同8日)の敵地・ブルワーズ戦では、1回持たず4安打2四球で5失点(自責3)と大乱調で7敗目。前日12日(同13日)には約40分間キャッチボールを行うなどして調整し入念に状態を確認し、雪辱に燃えるマウンドだった。 15日(同16日)のオールスター戦(アトランタ)にMLB推薦で初選出された。だが、中1日で迎えるオールスター登板は事実上不可能なため、出場予定メンバーからは ...
フルカウント即戦力ドラ1のはずが…並んだ屈辱の数字「全然違う」 焦りと重圧、見失った本来の姿
フルカウント 14日 08:20
... の後は気負いから自分の良さを見失ってしまったという。 失投でも凡打に打ち取れることもあれば、完璧なボールを投げても打たれることはある。だから、自分がコントロールできない打者の結果は気にしない――。無双状態だったトヨタ自動車3年目の「自分がコントロールできることだけに集中する。いい球をキャッチャーに投げるだけ」というシンプルな考えが、自らに課した“ドラ1らしさ"という幻想により、いつの間にか頭から消 ...
フルカウント試合で「実力を出せない」選手の特徴 “地面の力"で改善…打撃・投球の出力高める呼吸法
フルカウント 14日 07:50
... で地面の力が使いやすくなり、上半身と下半身の連動性が高まっていく。瞬発力を高める効果もあり「一瞬の力を出しやすくなるので、瞬発的な力を一気に出しやすくなります」。 注意点は肩の力を抜いてリラックスした状態で息を吐き、お腹を広げていくイメージを持つこと。肩に力が入ると効果が半減するため、上半身を脱力させることを意識する。日頃から腹圧呼吸を実践していれば、試合でも自然と力を出せるようになるはずだ。 ( ...
日刊スポーツ6歳馬クリスタルコルドと西謙一騎手が連…/旭川記念
日刊スポーツ 14日 07:35
... のレースに向けての糧となるように騎乗していけたらと思います」と語っている。 管理する西弘美師は「連覇できてホッとしています。前走で良い走りをしていたので、いけるのではないかとは思っていました。馬体重(22キロ増の1165キロ)は少し増えすぎた印象ですが、調教を見ていても元気が良く、馬の状態も良かったです。年齢を重ねるごとに馬がレースを覚えていっているのだと思います」と馬の体調と成長を勝因に挙げた。
スポーツ報知山本由伸の9勝目が消滅 守護神スコットが9回に痛恨の同点2ランを被弾
スポーツ報知 14日 07:32
... ークしているが、前回登板の7日(同8日)の敵地・ブルワーズ戦では、1回持たず4安打2四球で5失点(自責3)と大乱調で7敗目。前日12日(同13日)には約40分間キャッチボールを行うなどして調整し入念に状態を確認し、雪辱に燃えるマウンドだった。 15日(同16日)のオールスター戦(アトランタ)にMLB推薦で初選出された。だが、中1日で迎えるオールスター登板は事実上不可能なため、出場予定メンバーからは ...
日本テレビ「確信していました」阪神・森下翔太が強肩披露「イメージ通り」チームを救う同点阻止も涼しい顔
日本テレビ 14日 07:30
... 。 この日は守備で勝利をもたらし、「筒井(壮)コーチとマンツーマンで毎日守備練習をやっていますし、守備・走塁は100パーセント目指してできるものだと思っているので、ぬかりなく引き続きやっていきたい」と守備の意識を語りました。 最後には「チームの状態もすごくいい。勝っていますが、気を引き締めて、あさってからまた勝ちたいなと思います」と意気込みを口にしました。最終更新日:2025年7月14日 7:30
Sportiva山中慎介は中谷潤人の「サプライズ」な猛攻をどう見たのか 戦い方が「ダーティー」という声には「ちょっと違うかな」
Sportiva 14日 07:10
... ジを与えにいきました。そこが意外でしたね」 ――いきなりの攻撃は「サプライズ」という意味もあったと思いますが、それ以外の狙いはどういったところにあったのでしょうか? 「西田は距離感の取り方や、見合った状態でのタイミングの取り方がすごくうまい。そういう間を作らせないように、あえて距離を潰して先に仕掛けていったんだと思います」 ――中谷選手の怖さが出た場面でした。バンタム級最強をきっちりと証明して、そ ...
Sportiva高校時代に「坂本勇人二世」と呼ばれた増田陸が変わった日 社会人の内定を蹴ってプロを目指したあの夏の本気
Sportiva 14日 07:00
... のか、プレーに精彩を欠いていた。そこでこう声をかけた。 「夏まで本気でやればプロに行ける。ホントに社会人でいいの?」 プロに行くために「夏の大会が就職活動の場だ」という気持ちでやるのと、進路が決定した状態で最後の夏を迎えるのとでは、夏の大会までの取り組みが変わってくる。ちょうど、その前年、広陵の中村奨成(現・広島)が甲子園新記録となる1大会6本塁打を放っていた。 「たとえ社会人入りを表明していても ...
デイリースポーツ内田ことこ ツアー初&完全V 地元・北海道で史上3人目快挙 圧倒!2位に6打差「4日間、ショットが安定していた」
デイリースポーツ 14日 07:00
... ィーだったので良かった」と気持ちが楽になった。 直後の2番など3ボギーをたたいたものの後続にも勢いがなく、2打差以内に迫られることはなかった。15番までリーディングボードは見ないようにしていたので独走状態とは知らなかったようだが、優勝を確実にしていた最終18番でも約6メートルのバーディーパットを決めるなど、最後まで気の緩みはなかった。 コロナ禍で延期された2021年6月のプロテストに合格。23年に ...
スポーツ報知山本由伸が雪辱 敵地で7回3安打7奪三振の無失点快投で9勝目の権利を得て降板
スポーツ報知 14日 07:00
... ークしているが、前回登板の7日(同8日)の敵地・ブルワーズ戦では、1回持たず4安打2四球で5失点(自責3)と大乱調で7敗目。前日12日(同13日)には約40分間キャッチボールを行うなどして調整し入念に状態を確認し、雪辱に燃えるマウンドだった。 15日(同16日)のオールスター戦(アトランタ)にMLB推薦で初選出された。だが、中1日で迎えるオールスター登板は事実上不可能なため、出場予定メンバーからは ...
フルカウント上がらぬ肩、イップス…落合監督から「技術がない」 名手が抱えた苦悩「やり直そう」
フルカウント 14日 06:50
... 思っていたんですけどね。27歳の年(プロ9年目の2004年)くらいからは2週間に1回は痛み止めの注射を打ちにいっていました。そうしないと、もう肩が上がってこないんですよ」。送球難の背景にもそんな右肩の状態もあったわけだが、ある時から考え方も改めたという。 「もう1回最初からキャッチボールをやり直して、痛いなかでどうやって投げるかって考えたりとかね。肩が痛いからしょうがないと、そこに逃げるのではなく ...
フルカウントヌートバーが負傷者リスト入り 左肋軟骨の怪我、米メディア報じる
フルカウント 14日 06:29
... 本拠地でのブレーブス戦に「6番・左翼」で先発出場するも、2打数無安打。左脇腹の違和感を訴えて6回の守備から途中交代していた。 メジャー5年目の今季はここまで打率.227、12本塁打、37打点。6月は月間打率.169、7月は月間打率.219と調子を落としていた。来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)にも出場へ意欲を示しているだけに、状態が気になるところだ。 (Full-Count編集部)
TBSテレビチェルシー、クラブワールドカップ制覇!前半だけで3ゴールの快勝でパリ・サンジェルマン撃破 欧州強豪対決制す【サッカー】
TBSテレビ 14日 06:29
... を放つ。枠を捉えていたが、相手GKにセーブされる。35分にもデラップがペナルティエリアに侵入しシュートを打つが、GKの足に当たりゴールラインを割る。39分にはPSGに退場者も出て、チェルシーは一人多い状態でプレー。その後も得点を許すことなく3−0のまま完勝となった。 【チェルシー 優勝までの道のり】 6月17日 グループD チェルシー 2−0 ロサンゼルスFC 6月21日 グループD チェルシー ...
スポーツ報知山本由伸、5回まで2安打無失点で9勝目の権利 味方が2点をリード…前回KOの雪辱期す前半戦最終戦で好投
スポーツ報知 14日 06:24
... いるが、前回登板の7日(同8日)の敵地・ブルワーズ戦では、1回持たず4安打2四球で5失点(自責3)と大乱調で7敗目を喫した。前日12日(同13日)には約40分間キャッチボールを行うなどして調整し入念に状態を確認。前半戦最終戦で9勝目を狙い、雪辱に燃えるマウンドとなっている。 山本は、15日(同16日)のオールスター戦(アトランタ)にMLB推薦で初選出された。だが、中1日で迎えるオールスター登板は事 ...
スポーツ報知巨人・若林楽人、1か月ぶり実戦復帰 1打席のみ遊直も「バットに当たったので、とりあえずはいいかな」
スポーツ報知 14日 06:20
... りに実戦復帰した。「6番・DH」で出場。初回2死二、三塁で初球の真ん中直球を捉えて痛烈な打球を放つも遊直だった。1打席で交代となり、1打数無安打。「久々の実戦でバットに当たったので、とりあえずはいいかな」と汗をぬぐった。 6月12日に負傷した患部の感覚については「気にならずにできている」ときっぱり。今後は打席数を増やしながら守備にも就いていく見込みで、「状態を上げていきたい」と見据えた。 試合詳細
デイリー新潮驚異の「縦スラ」で4奪三振の「大谷翔平」と、マイナー行き不可避の「佐々木朗希」に米メディアは「残酷な明暗」を指摘 元プロ投手は大谷の「ストイックな姿勢」を称賛
デイリー新潮 14日 06:01
... 四死球25、防御率4・72、1勝1敗と低迷。5月13日に右肩インピンジメント症候群との診断が下り、まず15日間の故障者リスト入りとなった。 当初は早期復帰も予想されていたが、キャッチボールすらできない状態が続いた。6月20日には60日間の故障者リスト入りとなり、30日にドジャースのデーブ・ロバーツ監督は日本のABEMAが放送する番組「おはようロバーツ」に出演。佐々木について「リハビリの必要があり、 ...
東京スポーツ新聞【バレーボール】主将・石川真佑 川畑遥奈&中川つかさと?同期トリオ?差し入れで深まる絆
東京スポーツ新聞 14日 06:00
... った。試合後には「今日は勝ちに行く気持ちで戦ったけど、ストレートで負けてしまって悔しい」と厳しい表情だった。 それでも最低限の目標はクリア。今後は一発勝負の負けられない戦いとなるだけに、心技体が万全な状態で迎えたいところ。その点、頼れる主将に不安要素はない。 今季の代表活動で石川と親睦を深めた川畑遥奈(デンソー)は、全体合宿時に石川、中川つかさ(NEC川崎)の同期トリオで気分転換を図ることが多かっ ...
東京スポーツ新聞【ドラゴンゲート】新王者シュン・スカイウォーカー 菊田円の裏切りに大激怒「天罰っていうのは残酷だ」
東京スポーツ新聞 14日 06:00
... ン・ザ・ドリームゲート新王者となったシュン・スカイウォーカーが激怒している。同大会で、YAMATOを破り王座に就いた。だが、試合後に同じ極悪軍「Z―Brats」に属する菊田円から殴打され、ユニット追放状態に。バックステージにも現れず姿を消したシュンが、翌14日未明に独占インタビューに応じた。 「負けたら退団」という十字架を背負い、挑んだ王座戦はまさに激闘だった。試合時間が20分を過ぎても両者の勢い ...
東京スポーツ新聞【日本ハム】これもスターの宿命か 清宮幸太郎が「プレー」と「車内放送」で?風評被害?
東京スポーツ新聞 14日 06:00
... で少しでもファンに笑ってもらえたら」と意図的に砕けた口調にしたもの。ファンを思ってのサービス精神が、まさかのアダになるのだから悲運としか言いようがない。 主軸を担う清宮幸の注目度はチームの躍進と自身の状態が上向くに連れ高まるばかり。パの上位球団は僅差で競っていることもあり、一つのプレーやささいなことが話題になるのも無理はないが…。 好調なバットと同様、加速度的に高まる清宮幸への関心度。ここはもうス ...
東京スポーツ新聞【名古屋場所】大の里にまさかの?物言い? 土俵入りの所作が問題視された「理由」と「原因」
東京スポーツ新聞 14日 06:00
... のだ。 なぜ、大の里の土俵入りは通常の所作とは異なるのか。師匠の二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)は、一門の重鎮の芝田山親方(元横綱大乃国)に対して「大の里は股関節が硬いので、うまく腰が割れない。蹲踞した状態でないと柏手が打てない」という趣旨の説明をしているという。芝田山親方は「それは仕方がない」と一定の理解を示しながらも「横綱は土俵入りの美しさをお客さんに披露することも大事な仕事」と付け加えた。 横 ...
東京スポーツ新聞【西武】同じ相手に13連敗…上位浮上へ?ラスボス?小島和哉の攻略不可避
東京スポーツ新聞 14日 06:00
... を喫した上田は「全体的にボール先行になってしまった。初回、先取点を取ってもらった後に逆転されてしまうところが本当にもったいなかった」と反省を口にした。 シーズン91敗を喫した昨年に比べれば劇的にチーム状態は改善しているが、もう?ワンパンチ?が足りない。前日(12日)の同戦ではチームの天敵・種市から実に7年ぶりの勝利を挙げた。与座が8回1失点と好投し、初スタメンとなった仲三河が4打点の大暴れを見せた ...
スポーツ報知山本由伸、前回KOの雪辱期す前半戦最終戦で上々スタート 序盤3回は毎回Kの1安打無失点
スポーツ報知 14日 05:55
... いるが、前回登板の7日(同8日)の敵地・ブルワーズ戦では、1回持たず4安打2四球で5失点(自責3)と大乱調で7敗目を喫した。前日12日(同13日)には約40分間キャッチボールを行うなどして調整し入念に状態を確認。前半戦最終戦で9勝目を狙い、雪辱に燃えるマウンドとなっている。 山本は、15日(同16日)のオールスター戦(アトランタ)にMLB推薦で初選出された。だが、中1日で迎えるオールスター登板は事 ...
スポーツ報知巨人に加入の乙坂智「2、3試合すればマックスの状態」早期の実戦出場に自信 「衝撃を受けた」イチローさんの金言
スポーツ報知 14日 05:50
... い。意味のあるアウトの取られ方や、試合を決める一打を求めたい」。チームの勝利のために、自らの武器を生かして何でもやる覚悟だ。 会見前はイースタン・日本ハム戦の試合前練習に参加し、フリー打撃や守備練習で調整。「すぐ試合に出られる状態。2、3試合すればマックスの状態になる」と早期の実戦出場を見据える。“イチ流"思考を携える背番号54がチームに新風を吹かせていく。(宮内 孝太) すべての写真を見る 2枚
サンケイスポーツ阪神・伊藤将司「やる気が出た」 先輩・上地雄輔のエールに応えた
サンケイスポーツ 14日 05:00
... 3回戦、阪神8勝5敗、13日、甲子園)甲子園の大声援に、そして大先輩のエールに応えた。阪神・伊藤将司投手(29)が7回無失点の好投で無傷の4連勝。詰めかけた虎党からは感嘆の声が上がった。 「非常に良い状態で投げられている。(坂本)誠志郎さんが的を絞らせない配球をしてくれたので、そのおかげかなと思います」 前回対戦で完封勝利。今回もコーナーを突き内野ゴロを量産した。奪った21個のアウトのうち13個が ...
サンケイスポーツヤクルト・村上宗隆、2軍戦で3戦連続H 侍ジャパン・井端監督も視察 来年3月のWBCに向け「1軍に復帰して、いい成績を残して、選ばれるように…」
サンケイスポーツ 14日 05:00
... 振れている」 一回1死一塁。DeNA先発の庄司に2球で追い込まれながら、4球目を引っ張り、一、二塁間を破った。3打席に立ち、1安打1四球。8日に実戦復帰してから5試合で打率・400(10打数4安打)と状態は上向きだ。 試合前には2軍キャンプ地の宮崎・西都市を訪れた2月に続く、異例の2軍視察を行った井端監督と言葉を交わし「わざわざ遠く暑いところまで足を運んでくださってすごくありがたい」と感謝。かねて ...
サンケイスポーツ【ボクシング】内山高志氏「敵がいねえなという状態を作っとかないと…」
サンケイスポーツ 14日 05:00
... ゲス(25)=米国=との将来的な対戦を希望しており、圧勝して試合内容でのアピールを狙う。 内山氏が「ここで微妙な試合しちゃうと、せっかくの評価が一気になっちゃうから、圧倒して拳四朗、敵がいねえなという状態を作っとかないと、バムとやるとき…」とゲキを飛ばすと、寺地は「そっちに行き過ぎても足元をすくわれそう」と気を引き締めていた。 ■内山 高志(うちやま・たかし) 1979(昭和54)年11月10日生 ...
サンケイスポーツ阪神・高橋遥人が15日の中日戦へ 才木浩人は中7日で16日へ変更
サンケイスポーツ 14日 05:00
キャッチボールをする阪神・高橋遥人=甲子園球場(撮影・松永渉平)阪神・高橋遥人投手(29)が15日の中日戦(甲子園)で先発することが13日、分かった。当初は17日と見込まれていたが、首脳陣が状態などを判断したとみられる。 高橋は2024年11月に受けた「左尺骨短縮術後に対する骨内異物除去術」から6月18日のウエスタン・広島戦で実戦復帰。今月11日に1軍合流した。 今季は火曜日を任されてきた才木は2 ...
サンケイスポーツ【MLB】佐々木朗希がブルペン再開 指揮官明かす 先発ローテは「状況見て判断」と確約せず 心身の強さ求める
サンケイスポーツ 14日 04:36
... んでいる。ローテーションに組み込めるかという問いには「その話はまだ早いけど、状況を見て判断したい。ローテは常に流動的」と話すにとどめた。長期のリハビリとなっていることには「痛みもないし、今はすごくいい状態にある。開幕当初はうまくいかなかったけど、それも学びの一部として前向きに捉えてほしい。メジャーで成功するためには、フィジカル面もメンタル面も大事なんだと分かってきたと思う」と心身の強さを求めた。 ...
スポニチドジャース指揮官が見た山本由伸への期待値「本当に大きな存在だった」 球宴後のローテは?
スポニチ 14日 04:13
... 当に大きな存在だったよ、前半戦では特に」と語った。 後半戦の休養などについては「去年と比較してどうかという計算はしていないけど、今のところは良い状態にあると思う。身体的に問題があるという兆候が出ていない限りは、必要以上に休ませることはないと思っている。健康状態を見ながら判断していく」とロバーツ監督。オールスター後のローテーションについては「まだ決まっていない。フロントや投手コーチたちと話し合いなが ...
スポニチDeNA・バウアー 次戦は「中5日」で広島3連戦初戦先発の可能性浮上
スポニチ 14日 04:00
... 5安打2失点にまとめた。 今季は開幕当初から「中4日」の登板間隔を希望してきたが、ここまで4勝7敗、防御率4・06とふるわず。首脳陣も「中4」の恒常化の見直しにとりかかるなど、今後の登板間隔は不透明な状態だ。 とはいえ、ヤクルト戦は97球と球数も少なかったとあり、従来の考えなら「中6」でエースの東克樹が登板可能な15日に、14日に試合がない「中5」となるバウアーを立てるプランが進んでいるとみられる ...
スポニチドジャース指揮官 佐々木朗希の復帰プランに言及「2日前にブルペン投球」「8月下旬の復帰が目安になる」
スポニチ 14日 03:58
... ある。そこからライブBPに進んで、実戦登板へ。だから、今のところは、8月下旬の復帰が目安になると思う」と見通しを語った。 「痛みはなくなってると聞いているし、身体も以前より強くなってる。今は本当に良い状態にいると思うよ」とした指揮官。佐々木は5月9日のダイヤモンドバックス戦後に右肩の違和感を訴え、精密検査を受け同13日にIL入りした。「誰にとっても予想外の展開だったと思う。でも結局はどう受け止めて ...
スポーツ報知佐々木朗希がブルペン投球を再開、8月下旬の復帰を目指す…ロバーツ監督が明かす「順調に進んでいます」
スポーツ報知 14日 03:49
... にブルペン入りしたといい、指揮官は「球速は90マイル(約144・8キロ)に届く速球で素晴らしい球だった。順調に進んでいますよ」と手応え。14日(日本時間15日)にも再びブルペン投球を行うという。 佐々木は、右肩インピンジメント症候群のため5月途中で負傷者リスト(IL)入りした朗希。状態が上がらずに6月途中にはノースローの期間もあったが、7月に入ってからは調子が上向いて力強いボールを投げ込んでいる。
スポニチドジャース指揮官 佐々木朗希の復帰プランに言及「2日前にブルペン投球」「8月下旬の復帰が目安になる」
スポニチ 14日 03:49
... ある。そこからライブBPに進んで、実戦登板へ。だから、今のところは、8月下旬の復帰が目安になると思う」と見通しを語った。 「痛みはなくなってると聞いているし、身体も以前より強くなってる。今は本当に良い状態にいると思うよ」とした指揮官。佐々木は5月9日のダイヤモンドバックス戦後に右肩の違和感を訴え、精密検査を受け同13日にIL入りした。「誰にとっても予想外の展開だったと思う。でも結局はどう受け止めて ...
スポーツ報知大谷翔平、前半戦最終戦「1番DH」スタメン 13打席無安打の登板翌日に快音なるか…先発は山本由伸
スポーツ報知 14日 02:10
... いるが、前回登板の7日(同8日)の敵地・ブルワーズ戦では、1回持たず4安打2四球で5失点(自責3)と大乱調で7敗目を喫した。前日12日(同13日)には約40分間キャッチボールを行うなどして調整し入念に状態を確認。前半戦最終戦で9勝目を狙い、雪辱に燃えるマウンドとなる。 ジャイアンツの先発は、ロビー・レイ投手(33)。ブルージェイズに所属した21年にはサイ・ヤング賞に輝いた実績ある左腕だ。23、24 ...
デイリースポーツダルビッシュ 復帰2戦目は五回途中4失点「球の質」収穫
デイリースポーツ 14日 02:00
... フィリーズ」(12日、サンディエゴ) パドレス・ダルビッシュは五回途中4失点と苦しんだが、収穫に「80球を超えて投げられたことと球の質」を挙げた。 右肘の炎症で今季初登板が7日。中4日で復帰2戦目に臨んだ。五回に最速の96・8マイル(約156キロ)を記録してシュワバーを見逃し三振に仕留めるなど球速も本来の状態に戻りつつある。「投げてみて肘が大丈夫だったので、そこは本当に安心した」と穏やかに笑った。
日刊スポーツ【競輪】加藤駿は予選初白星もラインで…/小倉ミッド
日刊スポーツ 14日 01:16
... んだが、最終1センターで大きく外を踏み込んだことでマーク坂田学との連係が外れた。最後は後方からまくった高橋海月との直線勝負。結果は逃げ切り勝ちも、納得はできなかった。 それでも気持ちを切り替える。「予選で(初めて)1着が取れたことは良かったし、状態的には悪くはないと思う」。準決3Rは前回四日市で優勝に貢献してくれた同じ新人の谷沢優貴との連係。「2人で決められるように頑張りたい」と気合を入れ直した。
東京スポーツ新聞【ドラゴンゲート】シュン・スカイウォーカー 3度目のドリームゲート戴冠も…菊田円の裏切りで孤立!
東京スポーツ新聞 14日 00:00
... を去る 力がある者だけがこのリングで生き残る?って言ってたよな? お前の言う強さと俺の強さを戦おうか? この戦いの先にある未来は、シュン・スカイウォーカー、お前の地獄だ。今日ここが地獄の始まりだ!」宣戦布告された。 シュンに駆け寄った帆希以外のZブラッツメンバーは菊田側に付き、王座を手にした瞬間にまさかのユニット追放状態に。足元をふらつかせながら退場したシュンは、バックステージに姿を現さなかった。
東京スポーツ新聞【バレーボール】日本女子は予選3位で決勝R進出 アクバシュ監督「全ラウンドで成長を実感」
東京スポーツ新聞 13日 23:55
バレーボール女子代表のフェルハト・アクバシュ監督がネーションズリーグ(VNL)1次リーグの全日程を終え、チームの状態について言及した。 第3週千葉大会最終日(13日、千葉ポートアリーナ)で世界ランキング3位の日本は同2位のブラジルに0―3で敗戦。通算成績9勝3敗の3位で決勝ラウンド(23日開幕、ポーランド)進出が決まった。 12日には強敵・ポーランドに3―1で勝利。ブラジル撃破にも期待が高まってい ...
日刊スポーツ【DeNA】積極打法で天敵KO!三浦監督「つなが…
日刊スポーツ 13日 23:33
... なと思います」と評価した。 先発のアンドレ・ジャクソン投手(29)は2回に3点を奪われたが、3回以降は立ち直り、6回3失点でリーグトップタイの8勝目を挙げた。 ジャクソンは「今日はここ最近では、非常に状態は良かったです。ただ序盤は際どい所を打者に見逃されて、少し苦しみました。途中、頭の中を整理して、気持ちを切り替えて投球することで、持ち直すことができました」と話した。 リーグ戦再開後、金曜、土曜、 ...
日刊スポーツ【BD】ブラックローズ抜けた赤田功輝が西谷大成2…
日刊スポーツ 13日 22:36
... 回に赤田が左ストレートをヒットさせ、まず西谷が尻もちをついた。これはダウンとは判定されなかったが、直後の左パンチで今度は本当にダウン。西谷は立ち上がったが、ケージにもたれかかり、レフェリーに背を向けた状態で体力を回復させていたため、カウントがうまく聞こえなかったのか、前を向いた時にはすでに10カウントを過ぎてしまっていた。 これでKO勝ちとなった赤田はケージの上によじ登って歓喜。その後のマイクでは ...
東京スポーツ新聞【巨人】阿部監督 赤星の3回降板理由「伝えてあるので、本人に聞いてください」
東京スポーツ新聞 13日 22:11
... 代理由を聞かれると「交代した理由は(赤星)本人に伝えてあるので、本人に聞いてください」と多くを語らなかった。 また、前日12日に先発を任されたグリフィンが、この日に登録を抹消された。指揮官は「足かな。状態があんまり良くなかったんで、1回抹消してになりました」と抹消の理由を明かした。 勝率を5割に戻し、2位を維持し続けている阿部巨人。「2勝1敗で勝ち越したし。来週オールスター前の1週間また切り替えて ...
スポニチロッテ ドラ1・西川史礁がV打にプロ2度目の猛打賞 全方向に打ち分け「もっともっと打てるように」
スポニチ 13日 22:07
... 放つ(撮影・長久保 豊) Photo By スポニチ ロッテのドラフト1位・西川史礁(青学大)がV打を放った。 初回に1―1の同点に追い付き、なお2死二塁から勝ち越しの左前打。 さらに6回に右前打、8回に中前打と全方向に打ち分けて3安打。猛打賞は6月22日のDeNA戦で4安打を放って以来プロ2度目で、ルーキーは「もっともっと打てるように、状態を上げられるように一日一日やっていきたい」と力を込めた。
スポニチロッテ・小島 西武戦13連勝も「絶対たまたま」 ドラ1西川はプロ2度目の猛打賞
スポニチ 13日 22:02
... なお、2死二塁から西川がバットを折りながらも左前適時打を放ち、すぐに逆転した。西川は6回に右前打、8回にも中前打を放ち、4安打を放った6月22日のDeNA戦以来、プロ2度目の猛打賞の活躍。「自分自身の状態も上がってきているなと思う。(初回の適時打は)追い込まれたんですけど、インコースのボールをバットを折りながら、ああいう風なヒットを打つっていうのをテーマに今のバッティングを始めたんで、そこはしっか ...
スポニチ阪神・藤川監督「準備していたものがきれいにいった」森下の“ゲームセット捕殺"を称賛
スポニチ 13日 21:42
... ホームに投げたし、連係プレーがきれいにいっているということは、準備もしっかりとできていたと思います」と目を細めた。 6回には佐藤輝が右翼へ先制の2ラン。4番の頼もしい一発に指揮官は「4番だなというかね。浮いたチェンジアップを完ぺきに打ってくれましたね」と振り返った。 2位に9・5ゲーム差をつける独走状態。それでも「簡単に勝てるゲームもないですし、簡単に負けるゲームもないというところ」と冷静だった。
スポニチ巨人・阿部監督 開幕6連勝のグリフィン抹消は足の負傷「状態があんまり良くなかったんで」
スポニチ 13日 21:42
巨人・グリフィン Photo By スポニチ 巨人のフォスター・グリフィン投手(29=米国)が13日、出場選手登録抹消となった。 この日の試合後、阿部慎之助監督(46)は「そう、ちょっと足かな。状態があんまり良くなかったんで、1回抹消になりました」と説明した。 グリフィンは5日の広島戦(東京D)で2回に軸足の左すね付近に打球が当たるアクシデントに見舞われながらも、7回5安打無失点と好投。 前日12 ...
スポニチ巨人・阿部監督 いい形で3点先取も「…からの1点がちょっと遠かったですよね」 3回以降無得点
スポニチ 13日 21:38
... 「交代した理由は本人に伝えてあるので、本人に聞いてください」と話すにとどまった。 そして、前日12日に開幕から無傷の6連勝を飾ったグリフィンがこの日の試合前に出場選手登録抹消。「そう、ちょっと足かな。状態があんまり良くなかったんで、1回抹消になりました」と説明した。 グリフィンは5日の広島戦(東京D)で2回に軸足の左すね付近に打球が当たるアクシデントに見舞われながらも、7回5安打無失点と好投。前日 ...
日刊スポーツ【巨人】阿部監督、先制してから「1点がちょっと遠…
日刊スポーツ 13日 21:34
... 督(46)は「(先制して)からの1点が、ちょっと遠かったですよね」と追加点が奪えなかったことをポイントの1つに挙げた。3回で赤星を降板させた理由については「交代した理由は本人に伝えてあるので、本人に聞いてください」と話した。 この日に出場選手登録を抹消したグリフィンについては「ちょっと足かな。状態があんまり良くなかったんで、1回抹消してになりました」と説明した。 【プロ野球スコア速報】はこちら>>
東京スポーツ新聞【ヤクルト】高津監督まさか…武岡龍世が痛恨の本塁憤死で試合終了「仕方ない」「遅すぎ」
東京スポーツ新聞 13日 21:33
... 最下位に沈むヤクルトがまさかの結末を迎えた。13日の阪神戦(甲子園)に1―2で敗れ、両リーグ最速で50敗に到達するとともに首位を走る猛虎と22・5ゲーム差に拡大した。 8回まで無得点で2点を追いかける状態で9回の攻撃を迎えた。3番手の岩崎を攻め立てまずは先頭打者の赤羽が中前打で出塁。一死後には相手遊撃手・小幡のファンブルで一、二塁とチャンスを広げ、山田の適時二塁打で1点差まで追い上げた。なおも一死 ...
デイリースポーツ敗戦の巨人・阿部監督 誤算の赤星に「交代した理由は本人に伝えている」グリフィン抹消も説明「ちょっと足の状態が」
デイリースポーツ 13日 21:27
... 板となった。阿部監督は43球で降板させた理由について、「交代した理由は本人に伝えているので。本人に聞いて下さい」と語った。 また、グリフィンが出場選手登録抹消。無傷の6勝を挙げているが、「ちょっと足の状態があまり良くなかったが見たいで、1回抹消になりました」と説明した。 勝率5割に戻り「まあ、2勝1敗で勝ち越したしね。来週オールスター前の1週間また切り替えてね。タイガース戦もあるし、頑張りたいなと ...
スポーツ報知【巨人】阿部監督、3回4失点で降板の赤星優志に「交代した理由は伝えてあるんで、本人に聞いてください」
スポーツ報知 13日 21:26
... いい形で先制できたが 「(先制して)からの1点がちょっと遠かったですよね」 ―赤星は早めの交代 「交代した理由は本人に伝えてあるんで、本人に聞いてください」 ―グリフィンが登録抹消 「ちょっと足かな。状態があんまり良くなかったみたいで1回抹消して(ということ)になりました」 ―ローテはこれから 「そうですね。2勝1敗で勝ち越したし、来週オールスター前の1週間また切り替えて、タイガース戦もあるし頑張 ...
サンケイスポーツ巨人、抹消のグリフィンは脚のコンディション不良 阿部監督「状態があんまり良くなかった」
サンケイスポーツ 13日 21:14
... )は「(先取点)からの1点がな、ちょっと遠かったですよね」と唇をかんだ。 前日に先発し、球団外国選手記録に並ぶ開幕6連勝を飾ったグリフィンが、この日出場選手登録を抹消された。指揮官は「ちょっと脚かな、状態があんまり良くなかったんで一回、抹消して、になりました」と説明した。前日の試合も一回に左すねに自打球を受け、七回途中で交代。この日は試合前の練習に参加し、ジョギングなどを行っていた。 一球速報へプ ...
日刊スポーツ【DeNA】積極打法で難敵・赤星攻略!佐野弾に宮…
日刊スポーツ 13日 21:09
... 回から積極打法で攻略した。 先発のアンドレ・ジャクソン投手(29)は2回に3点を奪われたが、3回以降は立ち直り、6回3失点でリーグトップタイの8勝目を挙げた。 ジャクソンは「今日はここ最近では、非常に状態は良かったです。ただ序盤は際どい所を打者に見逃されて、少し苦しみました。途中、頭の中を整理して、気持ちを切り替えて投球することで、持ち直すことができました」と話した。 リーグ戦再開後、週末の金曜、 ...
日刊スポーツ【阪神】森下翔太レーザービーム!佐藤輝プロ最多タ…
日刊スポーツ 13日 21:00
... 13日◇甲子園 阪神が最下位ヤクルトに連勝し、5カード連続の勝ち越しを決めた。2位巨人は敗れたため、再び今季最大に並ぶ9・5ゲーム差に開いた。貯金も今季最大19に伸び、こちらも再びセ・リーグの貯金独占状態に戻った。1点差に迫られた9回表1死満塁、ヤクルト増田の右飛を捕球した右翼森下翔太外野手(24)が本塁へのストライク送球でタッチアップでの生還を阻止し、勝利を決めた。 0−0の均衡を破ったのは、主 ...
日本テレビ【ロッテ】途中交代の岡大海は左ふくらはぎの張りと発表 第1打席でアクシデント
日本テレビ 13日 20:48
... (13日、ZOZOマリン) 試合の序盤で途中交代となったロッテの岡大海選手が、左ふくらはぎの張りと発表されました。 岡選手は第1打席、3球目を打ち1塁へ走りますが顔をしかめ痛そうな表情を見せました。 岡選手はその後、4回の攻撃で代打が送られ交代。チームは5-1で勝利しました。 状態や次戦以降の出場についての発表はなく、ロッテは翌日は移動日となっています。最終更新日:2025年7月13日 20:48
スポーツ報知【巨人】森田駿哉が自己最長7回を5安打1失点で6勝目 胸付近に打球直撃も続投…2軍戦
スポーツ報知 13日 20:30
... たがすぐにマウンドに戻り、続投。これまでは最長が6回1/3だったため、この日が自己最長の登板となった。 無四球でストライクゾーンを広く使いながら日本ハム打線に的を絞らせなかった。山口2軍投手コーチは「状態が良く、ストレートが走っている。チェンジアップやスライダーも精度よく、カーブで緩急を使いながら投げられている」とコメントした。 入団2年目の今季、2軍で先発としてローテーションを守り、6勝目を挙げ ...
日刊スポーツ【中日】井上監督、前日死球交代の上林に…/一問一答
日刊スポーツ 13日 19:23
... くてにぎやかな人間じゃないってみなさんご存じだと思うけど、ベンチおった時には、もうおるかおらんかわからんなあれは。ほんと幽霊みたいになっててさ、『なんかお前、出ないんだったら声ぐらい出せよ』って話じゃん。『おったんかい! 』みたいな感じじゃん。その辺がね、もう一皮むけてほしいと思う。でも、来週火曜日からの甲子園、もちろん出場選手登録もしないし状態を見てからです」 【プロ野球スコア速報】はこちら>>
東京スポーツ新聞【中日】ボスラー バット折られても!劇的サヨナラ打で4連勝「自信に満ちあふれているので」
東京スポーツ新聞 13日 19:21
... です。このホームで4連勝できてうれしい気持ちですし、これからも点を取れるように頑張っていきたいです」とお立ち台で語った助っ人にスタンドのファンからは大歓声。 「状態もすごくいいですしホームプレートに入っても自信に満ちあふれているので、本当に状態はいいです」という言葉通り、その表情は自信に満ちていた。 15日からは敵地で首位・阪神と3連戦。「タイガースはすごくいいチームですが、うちもいいすごくチーム ...
サンケイスポーツ巨人・乙坂、入団会見「2、3試合すればマックスの状態になる」
サンケイスポーツ 13日 19:14
... た。「練習を見て衝撃を受けた。(バットを)振れないと試合で勝負にならないと仰っていた。勉強させてもらって今取り組んでいます」と金言を胸に鍛錬を積んでいる。 この日試合には出場しなかったもののイースタン・リーグ、日本ハム戦(ジャイアンツ球場)の試合前練習に参加。6月下旬に3Aを退団して以降実戦から離れているが「体の状態はすぐ試合に出られる。2、3試合すればマックスの状態になる」と話した。(原田優介)
日刊スポーツ大谷翔平が試合の流れ支配、敵地どよめく初回3連続…
日刊スポーツ 13日 19:00
... どん投げました」。続く3番ディバースには一転、カットボールから入り、最後は縦気味のスライダーで空振り三振。12球中5球で空振りを奪う迫力で、敵地をどよめかせた。 現時点で、6、7回を投げて試合を作れる状態ではない。この日の予定も3回が最長。だからこそ、連敗阻止への強い意志が、初回の3者連続三振に表れた。「先制点を与えないことが一番。立ち上がりも良かったですし、打撃陣には自分の打撃に集中してもらえる ...
日刊スポーツ【ボートレース】丸野一樹は準優同様の強攻策で見せ…
日刊スポーツ 13日 18:46
... 上がりには納得した <びわこボート:全国ボートレース甲子園>◇G2◇最終日◇13日 丸野一樹(33=滋賀)は準優と同じ3コースから挑み、握って出たが4着に終わった。 「うねりで跳ねてしまいましたね」と、冷静に敗因を分析。それでも65号機には「仕上がりは変わらず、いい状態でいけたと思います」と納得していた。 今大会は施行者希望枠での出場。出身地の京都府代表としての出場へ向けて、さらなる進化を続ける。
サンケイスポーツ赤松諒一、地元で人生初のサイン会「応援してもらえてめちゃくちゃうれしかった」/陸上
サンケイスポーツ 13日 18:35
... っとでも僕に協力できることがあるならと参加させてもらった。逆に応援してもらえて、めちゃくちゃうれしかった」と〓を緩めた。 世界選手権東京大会(9月)の代表選考を兼ねた4日の日本選手権は2メートル25の2位だったが、代表入りは濃厚な情勢。疲労骨折が完治しない状態が続く左足小指も良くなっているといい「8月に試合に出るか検討中。9月にコンディションを合わせられるように練習を積んでいきたい」と意気込んだ。
スポーツ報知【中日】4連勝の井上一樹監督、低打率でも「打つか打たないかの5割打者」欠場の上林誠知にダメ出し?
スポーツ報知 13日 18:33
... 間ではないのは、みなさんもご存じだと思うけど…。ベンチにおったら、おるんか、おらんのか分からんな(笑い)。出ないんだったら声くらい出せよな。『あ、おったんかい』という感じじゃん。その辺、もう一皮むけてほしいけど。でも抹消はもちろんしないし、来週は火曜から状態を見て」 ―次は阪神戦 「おべんちゃら抜きで、本当に強いタイガース。選手の士気、挑んでやるという気持ちをくみながら、僕もポジティブに戦います」
日刊スポーツ【フォーミュラドリフト】高橋和己が今シリーズ初V…
日刊スポーツ 13日 18:31
... て行かれた制度の低さが勝敗を分けた。 優勝した高橋は「苦しい時期が続いて何度もダメと思ったけれど、チームのみんなに支えられて、またこの場に立つことができた。チームに感謝したいです。車も限界で最後はギリギリの状態だったけれど、無事に走りきれて、優勝できてうれしいです」と涙をみせて喜びを語り、シリーズチャンピオンの座にまた一歩近づいた。 FDJ第5戦は9月6、7日、滋賀・グランスノー奥伊吹で行われる。
スポーツ報知【高校野球】巨人スカウトも視察した静清の145キロ左腕・内藤優央は2回戦敗退 進路は「周りと相談」
スポーツ報知 13日 18:17
... で、2回戦の相手が常葉大菊川と決まった際には「投げるなら自分しかいない」と、エースとしての自覚を見せていた。中継ぎでの復帰となった6日の1回戦・池新田戦(7〇0)の1週間前に、ようやく実戦登板が可能な状態まで回復した。 この日は巨人とソフトバンクのスカウトが視察に訪れており、ソフトバンク・宮田善久スカウトは「将来性がある」と評価した。今後の進路については「周りと相談します」と、大学進学かプロ志望か ...
THE ANSWER卓球・中国監督、張本智和に敗北した世界1位に激高 「非常に興奮した口調で…」地元メディア報道
THE ANSWER 13日 18:08
... は非常に興奮した口調で林詩棟を叱責し、その場は張り詰めた雰囲気に包まれたという」と逆転負け直後の様子を報じた。 また、中国メディア「捜狐体育」は「これまでの戦績を見ると、林詩棟は張本智和に4回敗れており、勝利したのは1回のみ。そのうえ、直近5か月は男子シングルスの試合で敗戦を続けており、状態は決して理想的なものでなかった」と相性の悪さとコンディションを指摘していた。 (THE ANSWER編集部)
東京スポーツ新聞連敗脱出で爆睡宣言のドジャース・ロバーツ監督 空に「ありがとう」で称賛「素晴らしい反応」
東京スポーツ新聞 13日 18:02
... 。 MLB公式サイトなどによると、試合後のデーブ・ロバーツ監督(53)は「今夜はよく眠れそうだ」と安堵した様子。故障者だらけだった投手陣に続いてマンシーら野手の主力も離脱し、地区首位を走りながらチーム状態はガタガタだったのだから当然だろう。 わらにもすがる思いは連敗を止めた直後のベンチでの行動にも表れていた。米メディア「ラリー・ブラウン・スポーツ」は「デーブ・ロバーツ ドジャースの連敗ストップに素 ...
Smart FLASH大の里「新横綱の優勝は難しい」ジンクス破れるか…大学時代から見届けてきた…
Smart FLASH 13日 17:40
... 1敗(不戦を除く)と、豊昇龍が大の里に大きく勝ち越していますから、優勝争いが最後までもつれるとおもしろい。 そして大関・琴櫻も、力的には横綱2人と変わらないと私はみています。古傷があるのが不安ですが、状態さえ万全なら、横綱2人と大関の3人で優勝争いでしょう」 最後に名古屋場所での注目必須の “若手" をあげてもらった。 「今場所、個人的に楽しみなのが、新入幕の草野(東前頭十四枚目)。5歳から相撲を ...
デイリースポーツ鈴木みのる、青木真也をTKO返り討ちも“前座扱い"に不満爆発「なぜこの試合の前なんだ!」セミはLDH武知海青がDDT所属初戦
デイリースポーツ 13日 16:41
... グ内に戻ると、ゴッチ式パイルドライバーをアームロックで切り替えされるなど苦戦。フルネルソン状態からのエイオキクラッチで抑え込まれるピンチもあったが、足をロープに伸ばして何とかエスケープした。 スリーパーホールドで形勢を逆転してからは、ゴッチ式パイルドライバーでマットに突き刺し、そこからフォールには行かずマウント状態で張り手&エルボーでボコボコにしたところでレフェリーストップ。大の字になった青木に対 ...
日本テレビ「普通はもっとバラつきがあってもおかしくないが、翔平は翔平だからね」指揮官が大谷翔平の投手復帰後の様子を語る
日本テレビ 13日 16:30
... 実戦復帰。ロバーツ監督は「彼は自分の体のケアや調整をとても丁寧にやるし、それでいて打者としては常に一流のパフォーマンスを見せている。じっくり時間をかけて状態を上げていく今のやり方は、とても理にかなっていると思う」とし「当初は4〜5イニング投げられる状態になってから投げてもらうつもりだった。でも彼自身が早くメジャーのマウンドに戻りたがっていて、それで少し早まった」と話しました。 また、打者・大谷翔平 ...
サンケイスポーツ阪神・藤川監督「1軍で必要になる可能性が、明後日からでも…」支配下・早川の15日合流示唆
サンケイスポーツ 13日 16:09
... 1失点と好投していた。指揮官は「夏以降のコンディションというものに対して、彼なりのやってきたことがあるから故障がない、ということがまず一番、彼を支配下に入れたいと思ったこと」と勝負に対して万全で臨める状態を維持してきたことを、戦力として求めた理由の一つに挙げた。また、右腕がここまでの登板を主に先発としてこなしてきた中で、「リリーフにも細かくたくさんの役割があるんですけど、その中で彼のできる役割とい ...
日刊スポーツ【高校野球】八千代松陰がコールド発進 エー…/千葉
日刊スポーツ 13日 15:59
... −0の2回2死三塁から「直球を狙っていた。いい感触で打てた」と先制の中越え適時三塁打を放った。 終盤には内山諭外野手(3年)の左越え3ランが飛び出すなど打線がつながり、8回コールドで勝利。兼屋辰吾監督(38)はエースの投球を「期待通り。よく粘って投げてくれた」と振り返った。3回戦進出を決め「(試合に)いい状態で入れるように。全力で準備したい」と次戦を見据えた。 【トーナメント表】千葉大会組み合わせ
スポニチ【女子ゴルフ】内田ことこが地元・北海道で涙、涙の初優勝!初日からの首位守る完全V プロ5年目
スポニチ 13日 15:25
... ご飯とかも家で食べたいし、ホテルだとやることがない」と長めの通勤時間も苦にならなかった。 プロ5年目の今季は直近2試合は予選落ちだが、トップ10入り3回と「今までのシーズンで見ると、1番調子はいい」と状態に手応えを口にしていた。 昨年の宮里藍サントリーレディースでは最終日を単独首位で迎えたが、3位に終わっていた。しかし、今回は初日からの首位を最後まで守り抜き、地元の応援を背に初優勝をつかみとった。 ...
サンケイスポーツ【ブレイキングダウン16】森と外枦保尋斗の?ほぼ喧嘩マッチ?は判定で外枦保に軍配 女性関係をめぐり因縁
サンケイスポーツ 13日 14:47
... んだ。1分で決着つかず、判定となり、5−0で外枦保に軍配があがった。 オーディションでは、森が外枦保をターゲットにして大暴れ。「人の女に手出してんじゃねーよ!」などとブチ切れた。事情を聞かれた森は、外枦保が自身の妻に対して「手を出そうとしていた」と説明。体の関係にはなっていないものの、外枦保がダイレクトメッセージやLINEでメッセージを送っており、?未遂?の状態だったと告白していた。 全試合結果へ
日刊スポーツ【巨人】若林楽人「バットに当たってとりあえずいい…
日刊スポーツ 13日 14:37
... せて、バットに当たってとりあえずいいかなと思います」と充実感をにじませた。 この日は1打席で交代となった。今後は打席数を増やしていきながら守備にも就く予定。「焦ってもいけないですし、徐々に状態をしっかり上げて。いい状態でちゃんと(1軍に)上がれるように、1日を大切にしたいですね」と話した。 若林は6月12日のソフトバンクとの交流戦(みずほペイペイドーム)に「2番左翼」でスタメン出場するも、左足の違 ...
スポーツ報知【巨人】 若林楽人が1か月ぶりに実戦復帰「バットに当たって良かった」痛烈な打球での遊直で1打数無安打
スポーツ報知 13日 14:26
... 、とりあえずはいいかな」と汗をぬぐった。 若林は6月12日に負傷。着々とリハビリを進めて、実戦復帰にこぎ着けた。プレーする中での患部の状態については「気にならずにできている」と語る。今後は出場後の体の反応などを確認した上で、打席数を重ね、守備にも就いていく見込みだ。「状態を上げられるようにやっていきたい」とさらなる前進を見据えた。 今季はキャリアハイを更新する52試合に出場して、打率2割6分5厘、 ...
スポーツ報知【巨人】大城卓三が適時二塁打で2軍降格後7戦連続安打…2軍日本ハム戦
スポーツ報知 13日 14:22
... 大城卓三捕手が、適時打を放った。 イースタン・日本ハム戦に「4番・一塁」で先発出場。2―0の3回2死二塁でカウント3―1から相手先発のドラフト3位右腕・浅利が低めに投じた変化球を打つと、打球は高く上がったが左前に落ち、二塁走者の石塚が生還。追加点を奪った。 今季1軍では64打数9安打、打率1割4分1厘と低迷したが、これで2軍降格後は7戦連続安打をマーク。再昇格へ向けて、状態を上げていく。 試合詳細
サンケイスポーツ巨人・若林楽人が約1カ月ぶり実戦復帰 2軍戦で痛烈な遊直 「左大腿二頭筋筋損傷」で離脱
サンケイスポーツ 13日 14:13
... 頭筋筋損傷」と診断されて離脱。今季は3月28日のヤクルトとの開幕戦(東京ドーム)の延長十回に劇的なサヨナラ打を放つなど、既にいずれもキャリアハイの52試合に出場し41安打、14打点を記録していた。 リハビリに1カ月を要した。「自分の中で、ちょっと(時間が)かかっちゃっているかなと。でも、焦ってもいけないですし、徐々に状態をしっかり上げていい状態で(1軍に)上がれるように」と話した。 プロ野球日程へ
サンケイスポーツパドレス・ダルビッシュ、復帰2戦目 五回途中4失点 収穫に「球の質」
サンケイスポーツ 13日 13:54
... で今季初登板が7日。中4日で迎えた復帰2戦目は、そのときと比べて試合前の不安感などはなかったといい「ビデオを見ても前回より良いフォームで投げていた」と手応えを語った。五回に最速の96・8マイル(約156キロ)を記録してシュワバーを見逃し三振に仕留めるなど球速も本来の状態に戻りつつある。「投げてみて肘が大丈夫だったので、そこは本当に安心した」と穏やかに笑った。(共同) 一球速報へダルビッシュの成績へ
デイリースポーツ阪神・原口が1軍昇格 甲子園に合流で「少しでも貢献できるように」ウエスタンで打率・350と好調 走塁ミスで途中交代の豊田と入れ替え
デイリースポーツ 13日 13:37
... と力を込めた。 原口はウエスタンで一時1割台に落ち込むなど、低迷も7月打率は・350と好調。復活の兆しを見せていた。平田2軍監督は、原口が本塁打を放った3日ソフトバンク戦(筑後)の試合後、「(原口の)状態は上がってきているよ」と明かしていた。 この日は残留練習が行われたSGLにも、ウエスタン・オリックス戦が行われる萩谷バファローズ球場にも姿を見せなかった。ヤクルト戦が行われる甲子園に合流し「しっか ...
スポーツ報知長友佑都が覚えた違和感…周囲は賞賛の声も「自分の中でギャップ」「全然まだまだ」38歳に慢心なし
スポーツ報知 13日 13:19
... 「賞賛の声はうれしいが、危機感は強い。自分の中ではギャップがある。全然、まだまだだなってところがたくさんあったから」とキッパリ。昨晩は試合の映像を見返してしまい「見だしたら寝れなくなった」とほぼ徹夜状態でこの日を迎えたことを明かした。 “本番"のW杯を想定した時に、自身の力不足を強く感じた。「W杯の優勝メンバーの一員として考えるなら、足りないことが多すぎるなと。前半にミスもありましたし、あれをW ...
スポーツ報知【巨人】 乙坂智が入団会見「持ち味は細かい野球」イチローさんからの“金言"も
スポーツ報知 13日 12:51
... ーズの会長付特別補佐兼インストラクターのイチローさんと練習する機会があったという。「イチローさんの練習をみて、衝撃を受けて、『振れないと試合で勝負にならない』とおっしゃっていた」。現在は打撃練習から鋭く強いスイングを心がけている。 この日は2軍戦の試合前練習に参加し、フリー打撃や守備練習で汗を流した。「体の状態としてはすぐ試合に出られて、2、3試合すればマックスの状態になると思います」と見据えた。