検索結果(熊本 | カテゴリ : 地方・地域)

2,141件中5ページ目の検索結果(0.076秒) 2025-08-07から2025-08-21の記事を検索
KKT : 熊本県民テレビ記録的大雨で新幹線が"避難" 長野での被害教訓にレール上に整列し車両守る
KKT : 熊本県民テレビ 18日 20:31
... 九州・青柳俊彦社長(当時) 「車両基地が一番安全な場所。なにかあったら車両基地に逃げ込むというのが今までの常識だったので…」 熊本市の総合車両所の浸水リスクが高まった場合は「高架への待避」を検討したいと述べていました。 そして今回熊本で発生した記録的大雨。JR九州は未明から熊本市南区の車両基地にあった九州新幹線の車両13編成を線路上に動かしたのです。 ■撮影した女性 「新幹線がとまると乗客の方も大 ...
熊本日日新聞住宅の浸水被害4千戸超に 八代市で1500戸 熊本・記録的大雨 農林水産被害は131億円超え
熊本日日新聞 18日 20:30
10日深夜から11日朝にかけて降った記録的大雨で、熊本県内では18日、八代市などで被害確認が進み、住宅の浸水被害は床上、床下合わせて4千戸を超えた。県は農林水産関係の被害額を初めて公表。山腹や農業用道路の崩壊など131億円に上る。額はさら...
熊本日日新聞競泳男子100平の小松(流泳館西部)4位 全国中学校体育大会
熊本日日新聞 18日 20:07
全国中学校体育大会は18日、沖縄県などで6競技を行った。熊本県勢は3競技に出場。競泳男子100メートル平泳ぎで小松凜太朗(流泳館西部)が1分4秒59で4位に入った。男子400メートルメドレーリレーは流泳館西部が19日の決勝に進んだ。 ...
熊本日日新聞私立高「学費負担軽減を」 熊本私学助成をすすめる会、県に要請
熊本日日新聞 18日 20:00
熊本県内の私立高の教員や保護者らでつくる「熊本私学助成をすすめる会」などは18日、私立高の学費負担の軽減などを求める要請書を県に提出した。 学費補助制度の拡充や入学金補助の要件となる年収の引き上げのほか、教員増員のための学校への助成拡...
熊本日日新聞熊本・記録的大雨、115校で被害 2学期開始「オンラインも視野」
熊本日日新聞 18日 19:56
熊本県教委が入る県庁新館 熊本県教育委員会と熊本市教委によると、記録的大雨による県内の小中高校、特別支援学校などの被害は18日時点で115校に上っている。 県立13校、熊本市や八代市、上天草市などの市町立96校、私立6校。教室や体育館、実習棟などの浸水のほか、雨漏りやエアコンの故障、土砂崩れや土砂流入もあった。集計の途中段階で、被害が増える可能性がある。 市町立96校のうち、熊本市が半数以上の50 ...
大分合同新聞大分県内、日豊線上りで9日に乗車率179% JR九州が盆期間の利用者まとめ
大分合同新聞 18日 19:51
JR九州は18日、お盆期間(8〜17日)の九州新幹線(博多―熊本間)と在来線特急(長崎線、日豊線)の利用者数が、前年の同期間(9〜18日)に比べて2・9%減の計71万7千人だったと発表した。...
山陽新聞次期理事長に熊本氏 倉敷JCが内定
山陽新聞 18日 19:46
P説不要:熊本雄介氏 倉敷青年会議所(JC、49人)は18日、次期理事長に熊本雄介氏(38)=三備保険事務所執行役員=を内定したと発表した。榊原浩太朗氏(39)の後任で、任期は2026年1月1日から1年間。 熊本 雄介...
熊本日日新聞大雨被害の義援金、19日から受け付け 日赤
熊本日日新聞 18日 19:37
日本赤十字社は19日、熊本県内などを襲った記録的大雨の被災者を支援するため、災害義援金の募集を始める。10月末まで。銀行振り込みのほか、熊本市東区の日赤熊本県支部でも受け付ける。県支部振興課?096(384)2120。 振込先は次の通...
熊本日日新聞【とぴっく・熊本市】「よしまつ祭」
熊本日日新聞 18日 19:31
TBSテレビJR肥薩線「年内の復旧は難しい」 日豊本線と肥薩線で運転見合わせ続く 代行バスの運行も 鹿児島
TBSテレビ 18日 19:31
... せていて、復旧工事に時間がかかり「年内の復旧は難しい」ということです。 JRは来月1日からバスの代替運行を予定していますが、それぞれの駅に停車するかどうかは未定です。なお、吉松と八代の間は2020年の熊本豪雨で被災し、復旧の見通しは立っていません。 日豊本線は鹿児島と西都城の間で運転を見合わせていて、今月21日から鹿児島と国分の間で本数を減らして運転を再開します。また、霧島神宮と西都城の間は今月2 ...
南日本新聞お盆の九州新幹線利用 鹿児島中央−熊本は前年比4.4%増の19.7万人 さて、博多−熊本の利用者はいかほど?
南日本新聞 18日 19:30
JR九州は18日、お盆期間(8日〜17日)の利用状況を発表した。九州新幹線の鹿児島中央−熊本の乗客は、上下合わせて前年同期比4.4%増の19万7000人(下り…
熊本日日新聞<2025年全国高校総体・競泳>奮起の藤原(九州学院)11位、練習の成果 ライバル安井(ルーテル)は16位「気が抜けてしまったのかも」
熊本日日新聞 18日 19:30
競泳男子200メートル自由形の9?16位決定戦で、熊本県勢は明暗が分かれた。藤原琉誠(九州学院)は狙い通りの追い上げで1分52秒50の11位。安井悠斗(ルーテル)は予選より1秒近く遅い1分53秒03で16位に沈み、首をかしげた。 藤原...
熊本日日新聞全国高校総体 藤原(九州学院)が11位 競泳男子200メートル自由形
熊本日日新聞 18日 19:30
... 0メートル自由形9?16位決定戦】1分52秒50で11位だった藤原琉誠(九州学院)=広島・ひろしんビッグウェーブ 全国高校総体(インターハイ)は18日、広島市のひろしんビッグウェーブなどで水泳を行い、熊本県勢は競泳に出場。男子200メートル自由形で藤原琉誠(九州学院)が1分52秒50の11位、安井悠斗(ルーテル)は1分53秒03の16位だった。女子200メートル自由形の中村つばさ(九州学院)は2分 ...
KKT : 熊本県民テレビ始業式「延期」にコメの収穫も…記録的大雨の影響 各地で続く
KKT : 熊本県民テレビ 18日 19:21
... 流れ着いています」 漂着物が、数キロにわたって海岸を覆いつくしていました。管理する松原海岸しおまちパークによりますと今回の漂着物は台風の倍以上の量になっているということです。海を見ようと熊本市から訪れた親子は。 ■熊本市から来た人 「だいぶ思ったところと違う感じでした。子どもも遊べると思っていたんですが…」 今週末には重機を使った撤去作業が開始される予定です。 早期米にも影響が出ています。天草市で ...
TBSテレビ熊本市災害対策本部 市長「市独自にスピード感のある対応が必要」
TBSテレビ 18日 19:21
熊本市 大西一史市長「私も実際、現地にも行きまして、かなり水の状態とか被害の状態がひどいということを把握をしております」 熊本市の大西市長は、熊本市中心部の浸水被害の大きさに触れました。そして、今後の復旧支援のあり方については、国の激甚災害指定を待つのではなく、市独自にスピード感のある対応が必要としました。 熊本市 大西一史市長「国や県の支援とかとはまた別に、連携をしながら独自で打てることは、でき ...
中日新聞農道や林業被害130億円 熊本大雨、今後増加も
中日新聞 18日 19:20
熊本県は18日、10〜11日に降った記録的な大雨による農林水産業関連の被害額が、少なくとも130億円に上ると明らかにした。農業用道路ののり面崩壊や、林業に関する土砂流出などが大半を占めた。国内有数の産地であるトマトなどの農産物の被害は調査中のため、今後金額が増える見込みだとした。 県によると、18日までにトマトやイチゴなどのハウスが0・5ヘクタール浸水したほか、畳表が200枚浸水したなどの被害を確 ...
TBSテレビ大雨被害の熊本県・鹿児島県へ宮崎県内の各自治体から職員派遣 都城市からは熊本市へ職員が出発
TBSテレビ 18日 19:14
宮崎県都城市は、今月10日と11日の記録的な豪雨で甚大な被害を受けた熊本県熊本市に職員を派遣することになり、18日、出発式が行われました。 熊本県熊本市に派遣されるのは、都城市危機管理課の職員4人です。 18日は市役所で出発式が行われ、池田宜永市長が「熊本市が一日でも早く復旧、復興できるように尽力して下さい」と激励の言葉を送りました。 職員たちは、事業所向けの被害調査などの罹災証明業務にあたること ...
熊本日日新聞被災者に無料貸与の車寄付を 日本カーシェア協会 申し込み殺到で
熊本日日新聞 18日 19:07
記録的大雨で被害を受けた熊本県内の被災者らに無料で車を貸し出す日本カーシェアリング協会(宮城県石巻市)は18日、県庁で記者会見を開き、申し込みが殺到して不足している車の寄付を呼びかけた。 協会は熊本市と協力して16日から無料貸し出しの...
KKT : 熊本県民テレビ「孤立」地区へ同行取材 記録的大雨1週間も再建へ復旧作業続く
KKT : 熊本県民テレビ 18日 19:06
... 戻るには時間がかかりそうだと感じます。これまでに県がまとめた記録的大雨による県内の被害です。 甲佐町や八代市、熊本市で計4人が亡くなりました。このうち甲佐町で出勤途中に行方が分からなくなり安否不明となっていた60代の女性は、14日に熊本市の緑川で遺体で見つかった女性だと分かりました。 また熊本市の井芹川周辺で行方が分からなくなった男性1人が安否不明です。 18日午後3時時点で住宅被害は、全壊や一部 ...
TBSテレビ家で使う「食用油」は年間約10万トン 直売所など熊本県内48か所で回収へ 農業分野でのリサイクル目指す
TBSテレビ 18日 19:03
家庭の使用済み食用油のリサイクルを後押しする取り組みが、熊本で始まります。 これは、使用済みの油からバイオディーゼル燃料を製造する企業と、JAグループ熊本などが取り組むものです。 全国の使用済み食用油のうち、家庭で出る量は年間約10万トン。その多くは、今は廃棄されているということです。 近年の地球温暖化は「高温障害で作物が育たない」など、農業にも影響を及ぼしているといいます。 そこで、環境への負荷 ...
熊本日日新聞中心商店街の浸水被害22件 熊本市、地下の飲食店など
熊本日日新聞 18日 19:02
熊本市は18日の市災害対策本部会議で、大雨で冠水した中心商店街で地下の飲食店など22件の浸水被害を確認したと報告した。被害は下通エリアが中心で、市職員が現地を歩いたり、聞き取りをしたりして把握した。健軍、子飼などの地域商店街は確認中という...
TBSテレビウィンブルドン出場、熊本初の快挙から2年 小柄なテニスプレーヤー・梅田萌果の「粘り強さ」という武器
TBSテレビ 18日 19:01
... ブルドン選手権・18歳以下の部」に熊本県勢女子として初めて出場した選手がいます。 コート狭しとかけまわり、力強い球を返す梅田萌果選手(21)です。 アメリカの大学に留学中の梅田選手が、熊本に帰省しているということで、彼女の 『今』を取材しました。 梅田選手はテニスクラブで力をつけ、2022年、17歳の時にウィンブルドン選手権・18歳以下の部に出場しました。 これは熊本県の女子選手では初めての快挙で ...
FNN : フジテレビ記録的大雨から1週間 安否不明の男性の家族「とにかく見つかってほしい」【熊本】
FNN : フジテレビ 18日 19:00
... ら1週間。熊本県内では、熊本市南区や八代市、上益城郡甲佐町で、 土砂崩れに巻き込まれるなどした50代から70代までの男女4人の死亡が確認されています。 【前田美沙希記者リポート】 「大雨による被害発生からきょうで一週間。熊本市西区を流れる井芹川では、安否不明となっている男性の捜索が続けられています」 また、熊本市東区に住む会社員、森下 尚治さんの安否が分からなくなっています。 森下さんは熊本市北区 ...
熊本日日新聞【こんにちは】ボランティアとして川尻精霊流しに参加した第一高3年の渡邉虹童さん、1年の渡邉虹翼さん、福岡県宮若市の安田聖那さん(19)
熊本日日新聞 18日 19:00
●川尻精霊流しにボランティア参加した第一高3年の渡邉虹童[こうどう]さん(中央)、1年の渡邉虹翼[こうすけ]さん(左)、福岡県宮若市の安田聖那[せな]さん(19) 15日夕、熊本市南区の加勢川で、約1500の万灯籠に火をともした。3人...
FNN : フジテレビ一連の大雨の影響で熊本市の排水ポンプ場も浸水し、排水が一時停止【熊本】
FNN : フジテレビ 18日 19:00
... 3.3ヘクタールの排水を担っています。 【大西一史 熊本市長】 「それ以上に大きな雨が降ってしまって機器が水没、故障したのは大変申し訳なく思っている。どういった点に問題があったのか確認をして、改善を急ぐ」 また、大西市長は一連の大雨の被害に遭った市民の生活再建を支えるため、ニーズに合わせた市独自の支援を検討していく考えを示しました。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報など ...
熊本日日新聞【くまもと橋巡り?】阿蘇市・命護橋 世界農業遺産の認定要素 映画「黄泉がえり」のロケ地にも
熊本日日新聞 18日 19:00
阿蘇市内牧の黒川に架かる命護橋(長さ39・2メートル、幅3・6メートル)は、その自然豊かな景観で、阿蘇地域世界農業遺産の認定要素の一つになっている。2003年にヒットした、熊本在住の作家梶尾真治さん原作の映画「黄泉[よみ]がえり」のロケ地...
熊本日日新聞熊日知名士色紙展 作品購入者決まる
熊本日日新聞 18日 19:00
「熊日チャリティー知名士色紙展」の作品購入者を選ぶ公開抽選会が18日、展示会場の鶴屋百貨店(熊本市中央区)であり、当選者が決まった。 熊本にゆかりのある画家やスポーツ選手、芸能人らを中心に131人・組が155点を出品。6817件の応募...
FNN : フジテレビ一連の記録的大雨でJR九州では初めて九州新幹線を高架の線路に避難【熊本】
FNN : フジテレビ 18日 19:00
... 19号でJR東日本の北陸新幹線で起きた車両の浸水被害を教訓に行われた対策です。 この映像は、8月11日にSNSに投稿された映像です。 熊本市西区・JR熊本駅近くの九州新幹線の線路に、新幹線の車両が何台も間隔を空けて停車しているのが分かります。 熊本市南区富合町にある熊本総合車両所にあった13編成の新幹線が浸水被害を逃れるために避難している様子で、投稿元のXでは1000万回以上表示されています。 2 ...
熊本日日新聞宿泊キャンセル1万1千人超 熊本県の記録的大雨
熊本日日新聞 18日 18:58
記録的な大雨による熊本県内の宿泊施設の予約キャンセルが、1万1千人超に上っている。かき入れ時のお盆休みと重なり、県内のホテルや旅館には大きな痛手となった。 県が18日までに、全市町村に聞き取りした。キャンセル数を把握できていない自治体...
北海道新聞<名寄>名寄中男子ソフトテニス部 団体で全道初V、全国舞台へ 熊本で19日から「まず1勝」
北海道新聞 18日 18:58
【名寄】名寄中男子ソフトテニス部が、札幌市で行われた北海道中学校ソフトテニス大会の男子団体で初優勝を飾り、19日に熊本市で開幕する全国大会(全中)に出場する。選手らは「まずは1勝を目指して頑張りたい」と意気込む。...
日本テレビインハイ男子サッカー優勝の神村イレブン凱旋「強い鹿児島を取り戻すべく冬の選手権へ」感謝と決意
日本テレビ 18日 18:57
... の学校に帰ってきました。 在校生や保護者、地元の住民など合わせて計200人から盛大な拍手で出迎えられたのは神村学園高等部の男子サッカー部です。 今月2日、福島県で行われたインターハイ男子サッカー決勝で熊本の大津をPK戦の末に下し、県勢初、悲願の日本一をつかみ取りました。 選手たちは優勝した後もそのまま合宿や遠征を行っていたため、久しぶりに学校に帰ってきました。創部24年目で手にしたインターハイの優 ...
TBSテレビ「更衣室のような」「生ごみみたいな」臭いの中、今も続く浸水店舗の復旧作業 営業再開の見通し立たず 熊本市中央区
TBSテレビ 18日 18:56
大雨から1週間。熊本市中心部で浸水被害を受け、対応に追われる飲食店を取材しました。 中央区・手取本町では 記者「1週間前、天井を越えて、店へと続く階段までもが浸水した地下の店です。大雨の影響で地下水を汲み上げるモーターが壊れたことで、今も24時間体制で排水が続けられています」 【写真を見る】 排水しないと、地下から水が溢れ出し、再び浸水してしまう状況です。 排水ホースがあるため店の扉は開かず、扉を ...
山陽新聞大雨被害の熊本へ職員派遣 総社市、家屋被害調査など支援
山陽新聞 18日 18:55
出発式に臨む総社市職員 総社市は18日、記録的大雨(10、11日)で浸水被害を受けた熊本市に、災害時相互応援協定に基づき職員10人を派遣した。現地で罹災(りさい)証明書発行に向けた家屋被害調査のサポートに当たる。 10人...
TBSテレビ「じいじとばあばに会った」お盆休み明け・・・クリニックには発熱した多くの患者 喉の痛みと高熱が特徴 変異株の可能性も
TBSテレビ 18日 18:52
... した。娘が生まれて初めてのお盆で、おばあちゃんだったり、ひいおばあちゃん、おじいちゃんたちに会わせたことが、一番の思い出です」 東京から帰省していた人 「じいじとばあばとかに会いました。いとこと一緒に熊本城に行ったときが楽しかったです。そのいとこはもう高校生ぐらいで、私はもう大好きで」 Q 夏休みの宿題はどう? 「全然できていません」 孫たちを見送りに来た人 「私も日頃、行かないプール。もうプール ...
TBSテレビ天草市御所浦町で火事 遺体見つかる 住人と連絡とれず
TBSテレビ 18日 18:50
18日未明、熊本県天草市で住宅が全焼し、焼け跡から性別の分からない1人の遺体が見つかりました。 午前0時20分ごろ、天草市御所浦町で「家が燃えている」と、近くに住む人から119番通報がありました。 警察によりますと、火が出たのは清水康隆さん(60)が1人で暮らす木造平屋の住宅で、火は1時間半ほどで消し止められましたが、約100平方メートルが全焼しました。 焼け跡から性別の分からない1人の遺体が見つ ...
熊本日日新聞仮住まいに市営住宅提供 熊本市が空き室を提供
熊本日日新聞 18日 18:41
熊本市は18日、記録的大雨の被災者への仮住まいの支援として、市営住宅の空き住戸を提供すると発表した。罹災[りさい]証明書で半壊以上の判定を受けた被災者が対象で、市外在住者でも入居できる。25日午前10時から、市役所本庁舎14階で受け付けを...
FNN : フジテレビ【モンテディオ山形】高橋潤哉の左足でいわきに1対0競り勝つ 5月以来・6試合ぶりホームで勝利
FNN : フジテレビ 18日 18:37
... 山形わずか3本に留まった。 枠を捉えたシュートも相手キーパーに弾かれゴールを奪うには至らなかった。 スコアレスで迎えた後半、山形は20分すぎから前線を入れ替えて攻撃のギアを上げる。 すると後半32分、熊本が前に弾いたボールに入ったばかりの高橋が反応。 一度はキーパーに止められたが、こぼれ球を自らシュートしこれも惜しくも相手守備に阻まれる。 それでも後半42分、相手のクリアボ―ルを中村がダイレクトで ...
熊本日日新聞産山村で親子の酪農体験 九州FGがイベント
熊本日日新聞 18日 18:36
肥後銀行などを傘下に置く九州フィナンシャルグループ(FG、熊本市)は16日、産山村で親子の職業体験イベントを初開催し、社員の家族の小学生と保護者23人が、牛舎の見学やチーズ作りを楽しんだ。 熊本、鹿児島、宮崎の南九州に立地する企業や地...
NHK熊本 北区清水万石地区 さらに崖崩れおそれ 一部に避難指示
NHK 18日 18:26
熊本市は、今回の大雨ですでに崖崩れが発生していた北区清水万石地区で、さらなる崖崩れのおそれがあるとして、地区の一部の6世帯に避難指示を出しました。 熊本市によりますと、北区清水万石1丁目11番付近では、今回の大雨によって今月11日に2か所で崖崩れが起こり、人的被害はなかったものの、家屋に土砂が流れ込む被害が発生していました。 北区は、熊本地方気象台が、熊本市で18日午後から雨が降るところがあると見 ...
TBSテレビお盆期間の列車の利用状況 JR九州管内は大雨の影響で利用者が去年より減少
TBSテレビ 18日 18:20
... ています。 JR西日本によりますと、今月8日から17日までのお盆期間中、山陽新幹線の新山口〜小倉間の利用者数は89万9千人で去年より4パーセント増えました。 一方、JR九州管内では、九州新幹線の博多〜熊本間と長崎線・日豊線の特急列車の利用者数は、合わせて71万7千人で去年より2.9パーセント減少しました。 要因としてJR九州は、九州を襲った記録的な大雨で、帰省の計画を取りやめた人や列車の運休などが ...
佐賀新聞食糧難のカンボジア支援を 軍事衝突で住民困窮 東明館高生がクラウドファンディング
佐賀新聞 18日 18:15
... きる。9月14日まで募集し、サイトから3千、5千、1万、3万円の寄付が選べる。(樋口絢乃) ?クラウドファンディングの特設ページ ほかにもこんな記事 8/5 21:00 “復興イチゴ"で支援の恩返し 熊本地震で被災したイチゴ農… 6/23 19:00 被災地支援やフードバンク支えて 武雄市「おもやい」がサポ… 5/23 18:30 猫好きの代表が築いた「にくきゅう文庫」、高校生のリクエス… 5/1 ...
KKT : 熊本県民テレビ東海大星翔ナインが甲子園から帰熊 2回戦で県岐阜商と好勝負
KKT : 熊本県民テレビ 18日 18:14
... のタイムリースリーベースで同点に追いつきます。 その後、不運が重なり勝ち越しを許し、惜しくもベスト16入りとはならなかったものの、熊本の代表として聖地・甲子園で好勝負を演じました。 【試合結果】(2回戦) 東海大星翔 3-4 県立岐阜商業 ■東海大星翔・水野右京選手 「熊本は雨やばくない?と(チームメイトと)話していて、元気を届けるという思いでプレーした。すごくいい仲間と出会えて、すごくいい場所で ...
KKT : 熊本県民テレビ?無免許運転→?停止線で止まらず→?トラックに当て逃げの疑い 男(20)逮捕
KKT : 熊本県民テレビ 18日 18:06
無免許運転や当て逃げなどをした疑いで住所不定・無職の大野流弥容疑者(20)が逮捕されました。 警察によりますと大野容疑者は7月10日の午後5時前、熊本市南区流通団地で無免許運転し、一時停止線で止まらず左折。信号待ちで停車中のトラックに追突しそのまま逃走した疑いです。トラックの運転手や大野容疑者にけがはありませんでした。 事故の直前、警察に「不審車両がある」と通報があり、現場付近を走行する大野容疑者 ...
NHK浸水被害受けた熊本市内の学校 連日の暑さのなか復旧作業続く
NHK 18日 18:05
今回の記録的な大雨で水につかるなど、大きな被害を受けた学校では、夏休みが終わるまでに復旧させようと連日の暑さのなか、作業が続いています。 このうち、熊本市西区にある熊本市立千原台高校は、校舎や体育館が40センチほど浸水したり、停電したりするなどの被害を受け、水や泥をかき出す作業を続けてきました。 18日は、朝から教職員や部活動をする生徒などが、保健室や運動部の部室などで水につかった備品を運び出した ...
KKT : 熊本県民テレビ家宅捜索で大麻0.082グラム発見 所持・使用の疑いで男(23)逮捕
KKT : 熊本県民テレビ 18日 17:56
自宅で大麻0.082グラムを所持し、使った疑いで熊本市東区の土木作業員上田裕貴容疑者(23)が逮捕されました。 7月、警察が別の事件で逮捕された上田容疑者の自宅を家宅捜索した際に大麻を発見。その後上田容疑者の尿から大麻の成分が検出されたということです。 警察の調べに対し上田容疑者は「何も話したくない」と黙秘しています。警察は大麻の入手経路などを調べる方針です。
熊本日日新聞熊本市が北区清水万石の一部に避難指示
熊本日日新聞 18日 17:52
熊本市は18日、北区清水万石地区の6世帯18人に避難指示を発令した。10?11日の記録的大雨で裏山の土砂が崩落。18日夜に見込まれる大雨で、2次被害の恐れがあると判断した。全ての世帯に周知し、地元の清水公民館に避難所を開設した。解除の時期は未定。
NHK高校野球 県岐阜商 19日準々決勝の横浜戦を前に練習
NHK 18日 17:34
... 球では16年ぶりにベストエイトに進んだ県立岐阜商業が神奈川の横浜高校と対戦する19日の準々決勝に向けて兵庫県内のグラウンドで調整しました。 県立岐阜商業は、1回戦は日大山形高校に6対3、2回戦は東海大熊本星翔高校に4対3、3回戦は大分の明豊高校に3対1で勝って16年ぶりに準々決勝に進出しました。 休養日の18日は午後から兵庫県西宮市のグラウンドでおよそ2時間の練習を行いました。 練習ではノックで守 ...
TBSテレビ熊本県で“レンタカーが足りない" 被災後の無償貸与 初日で約500件の申し込み 車の寄付も追加募集
TBSテレビ 18日 17:09
... やインターネットから事前の申込と予約が必要です。貸し出しは先着順で、準備が整えば協会が電話で連絡するとしています。 【貸出期間・場所】 期間: 早くて8月25日から12月25日まで 場所: 熊本市西区役所旧館(熊本市西区小島2丁目7−1) 【貸し出しの条件】 免許証の提示(運転する人全員分) 携帯電話の所有 被災の証明(被災・罹災証明書の申請控え、証明書、状況のわかる写真など) ただし、携帯電話や ...
熊本日日新聞菊陽町健康長寿プロジェクト始動 町と熊本大、TSMC財団連携 町民の介護認定率、認知症患者の減少目指す
熊本日日新聞 18日 17:05
菊陽町は、運動とトレーニング、食事指導を組み合わせた町民向けの健康長寿プロジェクトを始めた。台湾積体電路製造(TSMC)慈善財団と熊本大との3者協定に基づく事業。2025年度は町民51人が参加し、半年間で24回の指導を受け効果を実証する。...
熊本日日新聞【大津町議会】18日、臨時会
熊本日日新聞 18日 16:52
【大津町】18日、臨時会を開き、工事請負契約の締結2件と財産取得1件の計3議案を可決した。 契約は、町総合体育館の空調整備工事を上田・共栄建設工事共同企業体(熊本市南区)と2億3430万円で、室小校舎と体育館の屋根外壁改修工事を長田・...
びわ湖大津経済新聞イオンモール草津で環境イベント 水素ロケットや廃プラのワークショップも
びわ湖大津経済新聞 18日 16:44
... 話す。 開催時間は10時〜16時。入場無料。 地図を見る 8月30日に開催される「びわこ環境フェスタ」 関連画像 各企業の環境への取り組みについて紹介する 関連画像 熊本市中央区、オンラインで「おうち防災運動会」 遊び感覚で防災知識を 熊本経済新聞 さいたまで「夏休み理科実験教室」 身近な材料で生分解性プラスチック作り 大宮経済新聞 水道筋商店街で食品ロス学ぶ「エコラリー」 体験を通じて学びを深め ...
熊本日日新聞坪井ポンプ場停止「改善急ぐ」 熊本市・大西市長が陳謝 熊本・記録的大雨
熊本日日新聞 18日 16:30
10?11日の記録的大雨で、熊本市が低地の排水のために中央区坪井5丁目に設けている「坪井ポンプ場」が浸水で停止したことについて、大西一史市長は18日、報道陣の取材に「問題の確認と改善を急ぐ」と説明して陳謝した。 市水再生課によると、坪...
TBSテレビ甲子園初勝利の東海大星翔が帰校 生徒や保護者約100人が出迎え
TBSテレビ 18日 16:06
春夏を通じて甲子園初勝利を挙げた東海大星翔の選手たちが、熊本に帰ってきました。 今日18日午前、学校に帰ってきた選手たちを、野球部員や運動部の生徒、それに保護者など約100人が出迎えました。 比嘉健太主将「これまでいろんな人の応援や支えがあって自分たちはここまで野球をすることができました。本当に感謝しています。ありがとうございます」 東海大星翔は、初戦で南北海道代表の北海に10対7で勝利し、春夏を ...
山陽新聞大きな相手倒して上位目指す 全中相撲出場日笠さん(宇野中)
山陽新聞 18日 15:58
多田教育長(左)から激励金を受け取る日笠さん 全国中学校体育大会の相撲(20、21日、熊本県)に出場する玉野市立宇野中3年日笠幹大さん(14)の激励会が12日、市役所であった。 日笠さんは岡山市の操南相撲クラブに所属。身長165センチと大柄で...
熊本日日新聞熊本が総合2連覇 全日本教職員バドミントン
熊本日日新聞 18日 15:57
第64回全日本教職員バドミントン選手権は14?17日、岡山市総合文化体育館で団体5種目、個人は年齢別など男子16種目、女子14種目で争った。熊本は都道府県対抗の総合で2連覇を果たした。男子団体も優勝した。 男子団体と一般男子ダブルスに...
読売新聞熊本城天守閣で11月に初の民間企業のイベント…天守閣前広場でも開催、収益は復旧工事の財源に充当
読売新聞 18日 14:49
民間のイベントでも使えるようになった熊本城の天守閣前広場(熊本城総合事務所提供) 熊本城の天守閣や天守閣前広場が11月、ツアーや能楽公演で活用される。民間企業の主催では初の試みで、熊本市は収益を2016年の熊本地震で被災した熊本城の復旧工事の財源に充てる。 市によると、天守閣前広場(約2000平方メートル)では11月11、12日夜、公益社団法人・能楽協会の主催で能が披露される。ライトアップされた天 ...
読売新聞元日本代表・小野伸二さんが熊本県菊陽町でサッカー教室…小中学生に「練習のための練習になってはいけない」
読売新聞 18日 14:35
基本練習でのポイントを説明する小野さん(中央奥) 元サッカー日本代表の小野伸二さん(45)によるサッカー教室が16日、熊本県菊陽町の菊陽杉並木公園スポーツ広場で開かれ、同町の小中学生約100人が参加した。町制施行前の旧菊陽村誕生から今年で70年となるのに合わせ、町が記念事業として企画した。 小野さんは、ボール回しなどの基本練習に取り組む参加者に、コーンを相手に見立てたり、視野を広く保ったりして常に ...
熊本日日新聞東海大星翔ナイン、出迎えに笑顔 甲子園の戦い終えて熊本へ
熊本日日新聞 18日 13:38
第107回全国高校野球選手権大会に熊本県代表として出場した東海大星翔ナインが18日、熊本市東区の学校に戻り、100人を超える保護者や教職員、「感動をありがとう!」と記した横断幕を掲げる生徒の出迎えに笑顔を見せた。 ナインは7月30日か...
KKT : 熊本県民テレビ記録的大雨から1週間 復旧が手つかずのところも
KKT : 熊本県民テレビ 18日 13:07
... 緒方大樹記者) 「熊本市北区打越町では、このあたり(大人の胸あたり)の高さまで浸水したということです。 また、1週間たった今も片付けが続いています。」 県内では連休明けのきょうも朝から片付け作業に追われていました。 また、八代市興善寺町では、復旧作業が手つかずの状態となっていて 民間業者が、重機を使って道路の泥をかき出していました。 熊本県によりますと、今回の記録的大雨による熊本県内の被害は死者 ...
KKT : 熊本県民テレビ和食に合う日本茶は?子ども達が様々な日本茶を飲み比べ体験
KKT : 熊本県民テレビ 18日 12:50
熊本市現代美術館で開催中の「和食展」にちなみ、和食に合う日本茶を学ぶワークショップが開催されました。 ワークショップは、熊本市・上通りにある日本茶の店などが開催し、夏休み中の小・中学生と家族が参加しました。 子どもたちは、緑茶やほうじ茶、紅茶の香りを確かめたり、飲み比べをしたりして、日本茶の違いを確かめていました。 熊本市現代美術館で開催中の「和食展」は9月23日までです。
琉球新報ハンド少年男子で沖縄代表が全国へ 国民スポーツ大会の出場権を獲得
琉球新報 18日 12:22
... 5回九州ブロック大会が17日、長崎県の佐世保市体育文化館などで行われ、ハンドボール少年男子で沖縄代表が決勝に進み、上位3枠に与えられる国民スポーツ大会(滋賀国スポ)の出場権を獲得した。同女子は準決勝で熊本代表に敗れた。 国民スポーツ大会 一覧へ ハンド少年男子で沖縄代表が全国へ 国民スポーツ大会の出場権を獲得 2025/08/18 #ハンドボール 水球男子3位 国スポ九州ブロック 2025/08/ ...
TBSテレビ大雨の影響 海岸に漂着ごみ 流木や生活用品が大量に流れ着く 熊本
TBSテレビ 18日 12:09
熊本県玉名市の海岸に、大雨で流出した大量のごみが漂着しています。 玉名市の松原海岸は普段、ウィンドサーフィンやビーチバレーなどが楽しめる場所として多くの人が訪れます。 しかし、大雨以降の浜辺には約400mにわたって、流木や生活用品が大量に流れ着いています。 松原海岸しおまちパーク 廣田悦生館長「ここまで漂着物が多いのは初めて。いつもの2倍から3倍くらいの量はあるのかなと」 玉名市によりますと、漂着 ...
TBSテレビ阿蘇谷で雲海「感動!?人生で一番の景色と同率1位!??」 朝は20℃下回る
TBSテレビ 18日 12:08
熊本県阿蘇地方では18日朝、幻想的な雲海が見られました。 標高約900mにある阿蘇市の大観峰からの景色です。麓の阿蘇谷がすっぽりと霧に覆われています。 阿蘇地方の雲海は、朝晩と昼の寒暖差が大きいこれからの時季に見られることが多く、18日朝は南阿蘇村と高森町で最低気温が19.6度と、20度を下回り、いくぶん暑さが和らぎました。 神奈川県から「すごく感動しました。人生で1番の景色が別にあったんですけど ...
FNN : フジテレビ最大9連休終え「がんばろうかなと」松山でお盆明け リフレッシュした人たちが気持ち切り替え出勤【愛媛】
FNN : フジテレビ 18日 12:03
... いないので、ショッピングモールとかに行きました。自分が連休中に出勤したときは、電車も混んでなくて座れたんですけど、久しぶりに立って出勤だったので、ちょっときつかったです」 9連休だった男性会社員: 「熊本の実家に帰省していました。親戚で集まったりとか、(祖父母の)米寿のお祝いで。久々に会って楽しかったです」 4連休だった男性会社員: 「松山で高校の友達と十何年ぶりに会って、2?3時間だけですけどバ ...
TBSテレビ熊本・八代市の災害ごみ置き場 搬入に最大「2時間待ち」も 受け入れは31日まで
TBSテレビ 18日 12:03
記録的な大雨から1週間が経ちます。浸水被害を受けた熊本県八代市では、災害ごみの受け入れが続いています。 八代市では8月18日現在、「鏡町支所」と「水処理センター(新港町)」の仮置き場2か所で、土砂や がれきの他、災害ごみを受け入れています。 市によりますと、受け入れを始めた13日から、これまでにあわせて3175台の車による搬入がありました。 受け入れる災害ごみは、家具・布団・木くず・畳・家電製品・ ...
FNN : フジテレビ金峰山自然の家でキャンプイベント【熊本】
FNN : フジテレビ 18日 12:00
... ンプイベント、『夏休みキッズパラダイス2025』が熊本市西区にあるヤマガラビレッジ金峰山自然の家でありました。 1泊2日の日程で行われたこのイベントは東海大学の学生らでつくる『芳野えーる』が企画したもので県内の小学生約20人が参加。 子どもたちは大学生の説明を受けながら飯盒でごはんを炊いてカレーを作るアウトドアクッキングに挑戦しました。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報 ...
FNN : フジテレビアマモを知って!熊本市で体験イベント
FNN : フジテレビ 18日 12:00
... 種『アマモ』について知ってもらおうと熊本市中央区の鶴屋百貨店で体験イベントがありました。 この日は、『アマモ』の研究に取り組んでいる県立芦北高校の生徒たちが子どもたちにアマモの苗づくりについて説明。 子どもたちは、水質浄化の働きがあるというアマモについて学びながら種まき体験をしました。 鶴屋百貨店では、引き続きこうした活動を支援していくとしています。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災 ...
熊本経済新聞熊本市中央区、オンラインで「おうち防災運動会」 遊び感覚で防災知識を
熊本経済新聞 18日 12:00
... にしてほしい」と参加を呼びかける。 開催時間は10時〜12時。参加無料。定員は80組(事前予約制)。 地図を見る 見る・遊ぶ 熊本県防災センターで「防災スクール」 カードゲームで遊んで学ぶ いすみで「木造住宅耐震化セミナー」 耐震の先進事例や実例紹介 外房経済新聞 食べる 熊本市富合公民館で「ペットボトルピザ」 食を通じて親子で防災学ぶ 赤塚小で防災の特別授業 金沢市と連携しオンラインで 板橋経済 ...
FNN : フジテレビ天草市御所浦町で住宅1棟全焼 焼け跡から1人遺体【熊本】
FNN : フジテレビ 18日 12:00
... の造平屋建ての住宅1棟、約102平方メートルを全焼し、約1時間半後に消し止められました。 焼け跡からは、性別・身元不明の1人の遺体が見つかったということです。 警察によりますと、清水さんは1人暮らしで現在、清水さんとは連絡がとれていないということです。 警察は、遺体の身元の確認を急ぐとともに、火事の原因を調べています。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ記録的大雨から1週間 熊本県内4人死亡1人安否不明
FNN : フジテレビ 18日 12:00
... 人の死亡が確認されています。 また、熊本市北区貢町の西浦川では60代の男性が車ごと流されたとみられていて、 12日に北区釜尾町の井芹川で車が見つかりました。 男性の安否はいまだわかっていません。 家族によりますと、男性は熊本市東区に住む会社員、森下 尚治さんで、当時は北区の職場で仕事を終え、帰宅中だったということです。 警察などが捜索を続けています。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災 ...
NHK浸水被害受けた熊本市内の学校 連日の暑さのなか復旧作業続く
NHK 18日 11:57
今回の記録的な大雨で水につかるなど、大きな被害を受けた学校では、夏休みが終わるまでに復旧させようと、連日の暑さのなか、作業が続いています。 このうち、熊本市西区にある熊本市立千原台高校は、校舎や体育館が40センチほど浸水したり、停電したりするなどの被害を受け、水や泥をかき出す作業を続けてきました。 18日は、朝から教職員や部活動をする生徒などが、保健室や運動部の部室などで水につかった備品を運び出し ...
NHK熊本県内 大雨特別警報発表から1週間 生活再建支援が課題
NHK 18日 11:57
... 、玉名市や八代市など7つの市と町に大雨の特別警報が相次いで発表されました。 県内では4人が死亡し、このうち甲佐町では57歳の男性が土砂崩れに巻き込まれたほか、熊本市南区では74歳の男性が川の下流で見つかり、それぞれ死亡が確認されました。 また、熊本市北区では車両2台が川に流され、このうち1台に乗っていた男性1人が今も見つかっていません。 住宅への被害は、18日午前9時の時点で10市10町で、全壊が ...
熊本日日新聞早くも新米、菊池市物産館に登場 猛暑対策で新品種を試験栽培
熊本日日新聞 18日 11:45
菊池市隈府のきくち観光物産館で、早くも今年の新米が並び始めた。例年なら新米の販売は10月中旬ごろ始まるが、今年は地元の契約農家が新品種「にじのきらめき」を栽培し、2カ月早く収穫した。 「にじのきらめき」は耐暑性や収量性に優れ、熊本県の...
NHK総社市 大雨被害の熊本市に職員派遣 住宅被害調査など支援へ
NHK 18日 11:44
... 記録的な大雨で大きな被害を受けた熊本市で、住宅の被害調査の支援などにあたるため、総社市は18日、10人の職員を現地に派遣しました。 総社市と熊本市は7年前の西日本豪雨をきっかけに、いずれかで災害が起きた際に職員の派遣や物資の提供を行う「災害時相互応援協定」を結んでいます。 今回の職員の派遣はこの協定に基づくもので、18日朝、市役所前で行われた出発式で、片岡聡一市長は「熊本市の大西市長から私に直接、 ...
NHK熊本 御船町で夏休みの子どもたちが貝の化石を取り出す体験会
NHK 18日 11:42
... 加した子どもたちは、たがねとハンマーを使って化石を傷つけないように慎重に削っていきました。 子どもたちは博物館のスタッフからアドバイスを受けながら、1時間ほどかけて貝の化石をきれいに取り出しました。 熊本市から参加した小学6年生の男の子は「力もいるし、細かい作業だったので難しかったですが、うまく取り出すことができました。また挑戦してみたいです」と話していました。 山梨県から参加した小学4年生の男の ...
日本テレビ総社市 豪雨被災の熊本市へ職員派遣
日本テレビ 18日 11:41
... がっています。先週の倉敷市に続き、総社市も今日(18日)、熊本県の被災地へ向けて職員10人を派遣しました。 総社市から向かうのは、危機管理課などの職員10人です。熊本市からの要請を受けて派遣するもので、西日本豪雨でブルーシート500枚などの支援を受けた恩返しとしています。被災地では「り災証明」の発行に向けた家屋被害の調査などにあたります。 熊本市水防本部によりますと、今月10日からの大雨で、昨日( ...
FNN : フジテレビFC今治はJ2初の4連勝 プレーオフ圏復活に近づく 愛媛FC今季ワースト5連敗 最下位脱せず【愛媛】
FNN : フジテレビ 18日 11:36
... 的には感じている。切り替えて次に向かわないと終わってしまうんで、自分が空気感を出して、次のゲームに100%でまた挑めるようにやっていきたい」 愛媛の順位は最下位20位のまま。J2残留圏17位・ロアッソ熊本との勝ち点差は11に広がり厳しい状況が続いています。次節は23日、アウェーで15位の藤枝MYFCと対戦します。 #愛媛県 #今治市 #松山市 #FC今治 #愛媛FC #Jリーグ #J2 #カターレ ...
熊本日日新聞熊本おはよう野球 19日の試合予定
熊本日日新聞 18日 11:29
熊本日日新聞熊本おはよう野球 18日の結果
熊本日日新聞 18日 11:27
朝日新聞「一発芸はとってあるからな」 野球楽しみ甲子園初勝利 東海大星翔
朝日新聞 18日 10:00
東海大熊本星翔―北海 試合に勝ち、校歌を歌う東海大熊本星翔の選手たち=内海日和撮影 [PR] 第107回全国高校野球選手権大会で東海大熊本星翔は、2年ぶり4回目の出場で念願の甲子園初勝利をつかんだ。厳しく自分たちを律しながらも仲良く野球を楽しむ姿が印象的なチームだった。 シーソーゲームの末に惜敗した県岐阜商との2回戦。連打をあびてピンチに追い込まれた五回途中、選手がマウンドに集まり、破顔一笑した場 ...
朝日新聞緑川の遺体は甲佐の不明女性 熊本の大雨死者は4人に
朝日新聞 18日 10:00
熊本県 [PR] 記録的な大雨の被害について熊本県は16日、熊本市内の緑川で14日に発見された遺体が、行方不明だった甲佐町の60代女性と確認されたと発表した。大雨による県内の死者は4人となった。熊本市で車ごと流された男性1人の行方は分かっていない。 甲佐町によると、女性は11日早朝、御船町の職場に向かったまま行方が分からなくなっていた。県は遺族の意向として女性の氏名や年齢を公表していない。
四国新聞2025全国中学校体育大会 開幕=競泳 秋山(ジャパン丸亀)4位 男子200平、県中学新
四国新聞 18日 09:49
... 中山(埼玉・春日部)23秒68(3)バンス(神奈川・御幸)23秒71 ▽200メートル平泳ぎ決勝 (1)山崎隼翔(東京・藤村SS)2分13秒66(2)平井(岡山・矢掛)2分16秒01(3)小松(熊本・流泳館熊本西部)2分16秒95 ▽400メートル個人メドレー決勝 (1)平山悠(東京・東京SC)4分19秒20(2)篠原(東京・藤村SS)4分29秒56(3)池畑(東京・藤村SS)4分29秒81 【女 ...
佐賀新聞<全日本少年軟式野球>佐賀IKベースボールクラブが全国優勝 クラブチーム選抜大会
佐賀新聞 18日 09:30
... 日本少年軟式野球クラブチーム選抜大会(びわこカップ)は13〜16日、滋賀県のHPLベースボールパークなどで行われた。佐賀県勢は九州・山口代表として出場した佐賀IKベースボールクラブが、決勝で荒尾Jク(熊本)を4-1で下し、頂点に立った。 佐賀IKクは、初戦の2回戦で竜王ジャガース(滋賀)にサヨナラ勝ちすると、準々決勝では足立BK(東京)に8-1で快勝。準決勝では広島スターズに5-0で完封勝ちした。 ...
読売新聞日向灘を震源とする地震、宮崎市などで震度4…震源の深さはごく浅く、マグニチュード5・8と推定
読売新聞 18日 09:10
17日午前6時13分頃、日向灘を震源とする地震があり、宮崎市などで震度4を観測した。気象庁によると、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは5・8と推定される。そのほかの主な震度は次の通り。 ▽震度4 宮崎県美郷町、串間市、国富町 ▽震度3 福岡県筑前町、佐賀県神埼市、熊本市、大分県臼杵市、鹿児島市など
NHK九州の住宅被害 4300棟超 熊本に大雨特別警報から1週間
NHK 18日 08:53
... が出され、11日には熊本県内でも玉名市や八代市、天草市など7つの市と町に大雨の特別警報が発表され、各地で被害が相次ぎました。 これまでに土砂崩れに巻き込まれたり、川に流されたりして熊本県で4人福岡県で2人、鹿児島県で1人のあわせて7人が死亡したほか、熊本県で1人の行方が分からなくなっています。 床下や床上浸水などの住宅被害も熊本、鹿児島、福岡の3県であわせて4300棟余りに上り、熊本県内では、17 ...
NHK九州の住宅被害 4300棟超 熊本に大雨特別警報から1週間
NHK 18日 08:51
... が出され、11日には熊本県内でも玉名市や八代市、天草市など7つの市と町に大雨の特別警報が発表され、各地で被害が相次ぎました。 これまでに土砂崩れに巻き込まれたり、川に流されたりして熊本県で4人福岡県で2人、鹿児島県で1人のあわせて7人が死亡したほか、熊本県で1人の行方が分からなくなっています。 床下や床上浸水などの住宅被害も熊本、鹿児島、福岡の3県であわせて4300棟余りに上り、熊本県内では、17 ...
NHK九州の住宅被害 4300棟超 熊本に大雨特別警報から1週間
NHK 18日 08:51
... が出され、11日には熊本県内でも玉名市や八代市、天草市など7つの市と町に大雨の特別警報が発表され、各地で被害が相次ぎました。 これまでに土砂崩れに巻き込まれたり、川に流されたりして熊本県で4人福岡県で2人、鹿児島県で1人のあわせて7人が死亡したほか、熊本県で1人の行方が分からなくなっています。 床下や床上浸水などの住宅被害も熊本、鹿児島、福岡の3県であわせて4300棟余りに上り、熊本県内では、17 ...
NHK九州の住宅被害 4300棟超 熊本に大雨特別警報から1週間
NHK 18日 08:50
... が出され、11日には熊本県内でも玉名市や八代市、天草市など7つの市と町に大雨の特別警報が発表され、各地で被害が相次ぎました。 これまでに土砂崩れに巻き込まれたり、川に流されたりして熊本県で4人福岡県で2人、鹿児島県で1人のあわせて7人が死亡したほか、熊本県で1人の行方が分からなくなっています。 床下や床上浸水などの住宅被害も熊本、鹿児島、福岡の3県であわせて4300棟余りに上り、熊本県内では、17 ...
NHK松山市 記録的な大雨の被害受けた熊本市に職員を派遣
NHK 18日 08:07
... 4日から30日までの2回にわけて2人ずつ現地に入ります。 職員はいずれも熊本市役所でり災証明書の申請の受け付けなどの業務を担当するということです。 市によりますと、熊本市との災害時の応援協定は平成24年に締結し実際に職員を派遣するのは、平成28年に発生した熊本地震以来、2回目だということです。 松山市危機管理課は「被災者をはじめ熊本市の市民や職員に対して少しでも助けとなれるよう支援していきたい」と ...
福井新聞製造業界の企業、平均年収ランキングTOP20を発表 2025年民間調査、タムロンが7位で875万円
福井新聞 18日 07:00
... 奈良県 和歌山県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 山口県 【四国地方】 香川県 / 高知県 / 愛媛県 / 徳島県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 各都道府県の従業員数増加率トップ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 ...
熊本日日新聞天然マダイ、脂乗り始める 【ただいま入荷中@田崎市場】
熊本日日新聞 18日 06:05
春に産卵を終えた天然マダイの脂が乗り始めた。素材の甘みが際立つ刺し身で食べるのがお薦めだ。 熊本市西区の熊本地方卸売市場(田崎市場)の九州中央魚市では、1日当たり100?300キロを入荷している。8月は全体的に漁獲量が少ないが、マダイ...
毎日新聞拉致被害47年 「妹に絶対会いたい」 増元さん姉ら、救出求め熊本で署名 /熊本
毎日新聞 18日 05:03
北朝鮮拉致被害者の増元るみ子さんらが鹿児島県の海岸に出かけ、消息を絶ってから12日で47年になるのを前に、姉の平野フミ子さん(75)=熊本県八代市=と支援者らが8日、被害者の早期救出を求め、熊本市内で署名活動を行った。平野さんは「絶対に妹に会いたい。妹に会うまでは諦めません」と訴えた。 支援団体の「北朝鮮に拉致された日本人を…
毎日新聞絵日記に思う 熊本市東区 川嶋孝子(86) /熊本
毎日新聞 18日 05:03
猛暑で疲労困憊(こんぱい)のなか、昔はどうだったかな?と昭和21年の小学1年生からの夏休み絵日記を読み返している。絵に爆笑。 熊本大空襲で焼夷(しょうい)弾の降る下を泣きながら逃げた私としては、戦後の厳しい生活のなかでも、絵日記から幸せいっぱいの日々が伝わってくる。 姉作の可愛い服でよく遊び、よく手伝った…
TBSテレビ8月18日(月)【熊本県 交通取締情報 午前・午後・夜間】“スピード違反" 多数
TBSテレビ 18日 05:02
8月18日(月)の交通取締情報 <午前> 国道501・・・熊本市南区銭塘町(スピード違反) 県道・・・熊本市東区戸島西(携帯電話・シートベルト) 県道・・・球磨郡山江村山田(スピード違反) <午後> 国道325・・・山鹿市鹿本町来民(交差点違反) 県道・・・菊池市七城町砂田(スピード違反) <夜間> 夜間の交通取締情報はありません。 *「交差点違反」とは信号無視、一時不停止、歩行者妨害等交差点にお ...
朝日新聞好リリーフで8強入り貢献 この夏は初登板の県岐阜商・渡辺大雅投手
朝日新聞 18日 05:00
... をリセットして投げよう」と決めた。次打者に投じた渾身(こんしん)のスライダーを相手は打ち損じ、打球は力なく空に上がって遊撃手のグラブに収まった。 県岐阜商はこの試合、1回戦の日大山形戦と2回戦の東海大熊本星翔戦でいずれも完投したエース柴田蒼亮投手(2年)の疲れを考慮して温存。先発・豊吉勝斗投手(2年)の後を受け、二回途中で渡辺投手が登板した。 心に期すものがあった。「悔しい思いをして、周囲にも迷惑 ...
琉球新報国主導で備蓄を
琉球新報 18日 05:00
... 機材を整備できないのは仕方がない。ただ、今のように備蓄不足のままでは、避難所環境が劣悪だった能登半島地震と同じようなことが起きる。能登の被災地では避難所が狭く、食事やトイレが不足していた。2016年の熊本地震に比べて多くの避難者に血栓が見つかった。健康被害が多く、災害関連死も多かった。国土強靱化(きょうじんか)計画に基づく国の予算で備蓄を進め、市区町村に届ける仕組みを作るべきだ。全国どこにいても同 ...
読売新聞熊本城で初の民間イベント 11月 天守閣前広場で能楽公演など
読売新聞 18日 05:00
民間のイベントでも使えるようになった熊本城の天守閣前広場(熊本城総合事務所提供)熊本城天守閣の最上階(熊本城総合事務所提供) 熊本城の天守閣や天守閣前広場が11月、ツアーや能楽公演で活用される。民間企業の主催では初の試みで、熊本市は収益を2016年の熊本地震で被災した熊本城の復旧工事の財源に充てる。 市によると、天守閣前広場(約2000平方メートル)では11月11、12日夜、公益社団法人・能楽協会 ...
熊本日日新聞片付けを手伝った記者が体感した被害の深刻さ 熊本・記録的大雨 熊本市中心部の地下飲食店 天井まで浸水し復旧困難
熊本日日新聞 18日 05:00
10日深夜から11日朝にかけて熊本県内に降った記録的大雨から1週間が経過した。広範囲で冠水した熊本市中心部の下通アーケードでは、営業を再開して日常を取り戻した店がある一方で、地下で天井近くまで浸水し、復旧に困難を極める店もある。記者も片付...
熊本日日新聞台湾の学生、熊本に呼び込め 採用増へインターンや説明会 熊本商工会議所
熊本日日新聞 17日 22:30
台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出で交流が活発化する台湾の学生を対象に、熊本商工会議所が実施する熊本県内の企業へのインターンシップ(就業体験)、台湾での就職説明会が実績を挙げている。台湾出身者に、就職先として県内企業への関心を高めて...
熊本日日新聞海自入隊 初めて米国へ【連載 ルーツ探して?−くまもと戦後80年】
熊本日日新聞 17日 22:30
熊本市出身の森下薫(75)=千葉県成田市=は高校3年の秋、海上自衛隊の入隊試験に合格した。 日露戦争に出兵経験のある祖父末喜は初めて「でかした」と褒めてくれた。「外国人の血を引き、周囲からさげすまれてきた孫が、日本を守るために働くこと...