検索結果(温泉 | カテゴリ : 地方・地域)

554件中5ページ目の検索結果(0.085秒) 2025-07-02から2025-07-16の記事を検索
毎日新聞短冊に願い込め 七夕飾り 松山・来月7日まで /愛媛
毎日新聞 5日 05:02
7日の七夕に合わせて、道後温泉別館飛鳥乃湯泉(松山市)の中庭で、木工あんどんや七夕飾りを設置した「道後七夕物語2025」を実施している。午後7〜11時はライトアップがあり、幻想的な雰囲気を楽しめる。8月7日まで。 同館前の回廊には、288個の風鈴もつるされ、万葉集から引用された七夕の和歌が書かれた…
毎日新聞風と遊ぶ「デコピン」 New田んぼアート 豊岡 /兵庫
毎日新聞 5日 05:00
豊岡市但東町にある一面緑色の田んぼに、可愛らしい犬の田んぼアートがお目見えした。米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手の愛犬「デコピン」がモデルという。 近くの日帰り温泉・宿泊施設「ホテルシルク温泉やまびこ」の従業員が毎年、農家の協力を得て田んぼでコウノトリなどを披露してきた。今回は白色のゆきあそび、黒色の紫黒米(しこくまい)などの品種を2日が…
山陰中央新聞「私はこんな人」 倉井克幸氏 <参院選2025・候補の横顔>
山陰中央新聞 5日 04:00
倉井 克幸(くらい かつゆき)42歳 参政、新人 Q.山陰の好きなところは? 海、山、川、食、温泉 Q.尊敬する人物は...
大分合同新聞別府・杉乃井ホテルで高校生らの作品展示 通路の景色一変「あの絵、いいね」
大分合同新聞 5日 03:00
観光ホテルの廊下に、高校生の絵が展示されている。福岡からの夫婦は「普段絵を見ないけれど、インパクトがあって引きつけられた」と立ち止まり見入っていた。別府市観海寺の「別府温泉 杉乃井ホテル」では、今年1月から県内のアーティストや芸術を学ぶ学...
大分合同新聞【ひと】オン千晶さん 住民との信頼関係を力に
大分合同新聞 5日 03:00
由布市湯布院町湯平温泉街の玄関口にある「湯の平あんこーる商店」。週末は予約制のカフェとなり、カンボジア出身の夫ティエロさん(43)がフォーやカレーなどを振る舞う。音楽、落語などイベント会場としてにぎわうことも。...
札幌経済新聞札幌・定山渓の鹿の湯で願掛け七夕飾り 短冊に思いを込めて奉納
札幌経済新聞 5日 00:45
「願掛け七夕飾り」の様子 0 短冊に願い事を書いて飾る「願掛け七夕飾り」が7月2日、定山渓温泉の宿「鹿の湯・花もみじ」(札幌市南区定山渓温泉西3)で始まった。 [広告] 初開催となる同企画では、中国五行説に基づく白、赤、青、黄、紫の5色の短冊を用意。成長や学業、先祖への感謝など願い事に合わせて色を選べるほか、好みで選んでもよいという。選ぶ短冊には枚数制限がない。宿泊者や日帰り入浴客のほか、イベント ...
中日新聞FGT試験設備、撤去完了 既に500億円投入
中日新聞 4日 20:36
... 熊本県八代市にあった走行試験設備が全て撤去されたことが分かった。関係者が4日、明らかにした。国は開発に公金約500億円を投じていた。 撤去したのは、FGT開発に関わった鉄道建設・運輸施設整備支援機構(横浜市)。佐賀県と国などはこれまで、長崎ルートで未整備の新鳥栖―武雄温泉に関し、新幹線から在来線に乗り入れできるFGTを走らせることで合意。その後、国がFGTの開発を事実上断念し、整備が進んでいない。
中日新聞下呂温泉の女性用露天風呂に侵入した疑い 埼玉県の会社員を逮捕
中日新聞 4日 20:26
下呂署 下呂署は3日、建造物侵入の疑いで、埼玉県三郷市、会社員の容疑者(41)を逮捕した。 逮捕容疑では、3日午前2時35分ごろ、正当な理由がないのに下呂市内の旅館の女性用露天風呂に侵入したとされる...
日本テレビ“投票行ってお得に入浴を" 日帰り温泉施設で「選挙割」始まる 《新潟》
日本テレビ 4日 20:00
選挙を身近に感じてもらおうと、新潟市の日帰り温泉施設で始まったのが「選挙割」。投票に行って入浴すると割引きになるお得なサービスです。 新潟市西蒲区の日帰り温泉施設「じょんのび館」。 (リポート) 「清き1票を投じて、身体を清める。きょうから選挙割が始まりました」 期日前投票を含めて投票を済ませたあと、投票所の看板と自分の顔が映った写真をフロントで提示すると入館料が割引きされるサービスです。通常88 ...
TBSテレビ新燃岳連続噴火から1週間 降灰で鹿児島空港50便以上欠航 生活への影響続く 鹿児島
TBSテレビ 4日 19:37
... まであがり、4日は午後5時前に3300メートル以上あがりました。 気象台によりますと、火口部分は確認できないものの、「火口からのぼる噴煙の幅が広がっているようにみえる」ということです。火口から8キロの温泉街では道路に灰が溜まり、ロードスイーパーと散水車あわせて10台が清掃にあたりました。 (姶良市から)「いつまで続くんですかね。やっかいです」 (宮崎・えびの市から)「車は真っ黒になって、洗車しない ...
TBSテレビ【続報】海に設置された「ブイ」を人と誤認 海岸近くのホテル関係者が 「人が流されている」と通報 駆け付けた消防や警察が「人」ではないことを確認
TBSテレビ 4日 19:18
4日午後、鳥取県米子市の海岸で、「人が流されている」との通報がありました。 消防や消防によりますと、午後6時38分ごろ、「人が1人流されている」と、消防に通報があったということです。 場所は米子市皆生温泉4丁目の皆生海岸で、通報したのは近くのホテル関係者でした。 消防などが救助に向かいましたが、その後、通報者が人と思ったのは、海に設置されている「ブイ」であったとことがわかり、流された人はおらず、誤 ...
FNN : フジテレビ豪雨から5年 後藤キャスターが人吉市から中継 被災地の現状は【熊本】
FNN : フジテレビ 4日 19:00
... の人口減少が心配だとの声を多く聞きます。 人吉市の隣の球磨村では人口が5年前に比べてほぼ半分に減ったとのデータもあります。(人吉市31764人→28697人 球磨村3212人→1622人) この通りは温泉旅館も多く立ち並んでいますし球磨川下りの発船場もあります。 5年たった被災地の今について話を聞きました。 【あゆの里 女将 有村 政代 さん】 「その時(5年前)はどうなるかという感じだったが、な ...
日本海新聞, 大阪日日新聞米子・皆生温泉4丁目付近で水難救助
日本海新聞, 大阪日日新聞 4日 18:51
鳥取県西部消防局によると、4日午後6時38分ごろ、米子市皆生温泉4丁目付近で水難救助要請の通報があり、対応中。
TBSテレビ【速報】「人が1人流されている」 鳥取県米子市の皆生海岸で水難事故 消防など救助活動中 *午後6時50分現在
TBSテレビ 4日 18:51
鳥取県米子市で水難事故が発生しました。 消防によりますと、午後6時38分ごろ、人が1人流されていると消防に通報があったということです。 場所は米子市皆生温泉4丁目の皆生海岸で、消防などが救助に向かっています。
NHK豪雨5年 人吉 被災した事業者の2割廃業 新たな開業動きも
NHK 4日 18:21
... ほか、豪雨のあと少なくとも10をこえる新たな事業者がカフェや居酒屋などの飲食店を開業したということです。 町の中心部では被災した建物が解体されまださら地が目立ちますが、飲食店が入る建物の建設が新たに進むなど少しずつ豪雨前のにぎわいをとりもどしています。 球磨川の魅力や温泉を生かした観光業が主要産業のひとつの人吉市では、観光地としての魅力を高める形で引き続き復興を進めていけるかが課題となっています。
TOS : テレビ大分ラクテンチで子どもたちがプール満喫「天気いいから最高」 源泉かけ流しの温泉と冷たい湧き水使用 大分
TOS : テレビ大分 4日 18:20
... 。4日は安全祈願の後、招待された明星小学校の3年生が一足早く楽しみました。 ◆児童 「冷たい」 「天気いいから最高」 「初めてラクテンチのプールに入った。ワクワクして楽しい」 こちらでは源泉かけ流しの温泉と、冷たい湧き水を合わせることで水道水を使わずに28度前後の適温でプールを楽しむことができます。 ◆別府ケーブルラクテンチ西貴之社長 「来場者ひとりひとりの夏の楽しい思い出になれば」 2025年は ...
FNN : フジテレビラクテンチで子どもたちがプール満喫「天気いいから最高」 源泉かけ流しの温泉と冷たい湧き水使用 大分
FNN : フジテレビ 4日 18:20
... 。4日は安全祈願の後、招待された明星小学校の3年生が一足早く楽しみました。 ◆児童 「冷たい」 「天気いいから最高」 「初めてラクテンチのプールに入った。ワクワクして楽しい」 こちらでは源泉かけ流しの温泉と、冷たい湧き水を合わせることで水道水を使わずに28度前後の適温でプールを楽しむことができます。 ◆別府ケーブルラクテンチ西貴之社長 「来場者ひとりひとりの夏の楽しい思い出になれば」 2025年は ...
福井新聞夏の福井観光、バス旅はスタンプラリーでお得に…デジタル地域通貨最大1万円分、抽選でプレゼント 参加だけでも100円分ゲット
福井新聞 4日 18:00
... 戸上町 敦賀市 気比神宮前 松原町 敦賀駅 神楽町 小浜市 小浜駅 検見坂 大野市 あっ宝んど ヴィオ 大野六間 勝山市 ゆめおーれ勝山前 サンプラザ前 鯖江市 神明駅 アルプラザ鯖江 あわら市 芦原温泉駅 セントピアあわら 越前市 たけふ新駅 菊人形前 和紙の里 坂井市 エンゼルランドふくい 東尋坊 春江駅前 丸岡城 永平寺町 永平寺 永平寺口駅 池田町 稲荷 南越前町 河野住民センター前 越前 ...
TBSテレビ「温泉湧き水プール」5日オープン 別府ケーブルラクテンチ 大分
TBSテレビ 4日 17:34
別府ケーブルラクテンチで「温泉湧き水プール」が5日オープンするのを前に、地元の小学生を招いてプール開きが行われました。 このプールは、近くの乙原の滝の湧き水と、園内でくみ上げる温泉を合わせて水温を28度に調整しています。 4日は明星小学校の3年生27人が、ウォータースライダーや水を一気に流し込む巨大たこつぼで思い切り水遊びを楽しみました。 (児童)「ウォータースライダーが速くて楽しかった」「楽しい ...
信濃毎日新聞宿泊者が食事する店が足りない… 松本市浅間温泉のホテル内に発酵食品や地元食材を使った飲食店
信濃毎日新聞 4日 17:00
「HAKKO焼しゃぶコース」のイメージ(WAKUWAKU浅間温泉提供) 松本市浅間温泉のホテル「onsen hotel OMOTO」内に4日、発酵食品や地元食材を使った飲食店「HAKKO」がオープンした。ホテルの外で食事をする「泊食分離」を採用していたが、宿泊者の増加に伴って周辺で飲食店が不足する時期が増えたことから開設した。若い観光客やインバウンド(訪日客)に…
読売新聞政権の命運を左右する17日間、いざ激戦…参議院愛媛選挙区
読売新聞 4日 17:00
... んでいくスタートの日。どうか、この古里を守る力を私に授けてほしい」と呼びかけた。 自民のほか、推薦した公明党の関係者らが駆けつけて激励した。 原田候補 原田氏は午前9時半頃から、松山市の伊予鉄道・道後温泉駅近くで第一声のマイクを握った。 「少子高齢化と経済停滞の原因は政治にある。国民一人一人が考え、政治に参加しないと日本はどんどん衰退する」と改革の必要性を訴えた。経済停滞については国民の重い税負担 ...
日本テレビ世界ジオパークに再認定された山陰海岸を応援したい 「山陰海岸ジオパーク応援定期預金」が30億円に 鳥取信用金庫が山陰海岸に面する3つの市町に30万円ずつ寄付金贈呈 鳥取県鳥取市
日本テレビ 4日 16:05
... 界ジオパークに再認定された山陰海岸を応援したいと鳥取県鳥取市の金融機関が、関係する3つの自治体に寄附金を贈りました。 世界ジオパークに認定されている山陰海岸に面する鳥取県鳥取市、鳥取県岩美町、兵庫県新温泉町の3つの市や町に寄付金を贈呈したのは鳥取信用金庫です。鳥取信用金庫は2024年の再認定をきっかけに12月から「山陰海岸ジオパーク応援定期預金」を開始し、2月末までに、募集総額が30億に達したため ...
TBSテレビ新燃岳連続噴火から1週間 降灰で鹿児島空港42便欠航 生活への影響続く 鹿児島
TBSテレビ 4日 16:04
... 新燃岳は3日7年ぶりに噴煙が5000メートルまであがりました。 気象台によりますと、火口部分は確認できないものの、「火口からのぼる噴煙の幅が広がっているようにみえる」ということです。 火口から8キロの温泉街では道路に灰が溜まり、ロードスイーパーと散水車あわせて10台が清掃にあたりました。 (姶良市から)「いつまで続くんですかね。やっかいです」 (宮崎・えびの市から)「車は真っ黒になって、洗車しない ...
朝日新聞参院選群馬選挙区、7人の候補者はどんな人? 訴えや経歴を紹介
朝日新聞 4日 16:00
... 午後3時40分、群馬県庁、高木智子撮影 「生まれ育った地域を良くする」。6年前に初当選し、国土交通政務官などを務め、建設業界の処遇改善、港湾業界のDX推進、空き家対策などで実績を積み重ねた。国会では、温泉文化のユネスコ無形文化遺産の登録推進など地元関連の質問に力を入れる。 「地域のことを、国につなぐことが自分に望まれているから」 政治との縁は幼少期から。父親が故中曽根康弘元首相を推す家庭に育ち、大 ...
大分合同新聞由布市の湯平温泉で「七夕絵馬」 3カ所に木枠を設置、観光客らが願い事
大分合同新聞 4日 14:16
【由布】由布市湯布院町湯平の湯平温泉旅館組合は、観光客らに絵馬に願い事を書いてもらう「ゆのひら温泉七夕絵馬」を実施している。...
TBSテレビ黒沢温泉の有名温泉旅館が事業停止 自己破産申請へ 負債は約3億円(山形)
TBSテレビ 4日 14:04
... 黒沢温泉喜三郎(資本金500万円、山形市黒沢319−1、代表小笠原八重子氏、従業員8名)は、7月1日までに事業を停止し、事後処理を堀口真弁護士(阿部・井窪・片山法律事務所、東京都千代田区丸の内1-9-2、電話03-5860-3640)に一任、自己破産申請の準備に入った。 帝国データバンクによると、黒沢温泉喜三郎は、1972年(昭和47年)10月に設立された。山形市南部の黒沢温泉にて温泉旅館「黒沢温 ...
十勝毎日新聞パークゴルフ結果(7月2、3日分)
十勝毎日新聞 4日 13:52
◇白鳥同好会例会7回(2日・十勝川温泉アクアパーク) (1)梶武92 (2)八嶋一寿94 (3)山本勝悦95 (4)川上政司98 (5)山本利子104、−6、98 ...
日本テレビアメリカと兵庫の大学生が愛媛に研修旅行へ 今治で造船の現場など視察
日本テレビ 4日 13:34
... は姉妹校提携を結び交換留学を行っていて、研修旅行は、日本航空松山支店が、外国人留学生に愛媛の魅力を知ってもらおうと3年前に始めました。 造船所のあとには、観潮船に乗り、来島海峡の国際航路を見学し外国人留学生らは愛媛の歴史や産業について学んでいました。 この研修旅行は2泊3日の日程で行われ、今治のほか、マイントピア別子や道後温泉なども訪れたということです。 最終更新日:2025年7月4日 13:34
日本経済新聞愛媛県南部で観光キャンペーン、自然や歴史の魅力発信 周遊性向上へ
日本経済新聞 4日 13:06
愛媛県が県南部9市町に観光客を誘致するキャンペーンを始めた。アウトドア体験など豊富な観光資源をアピールする。道後温泉のある県中心部や県東部のしまなみ海道に訪れる観光客が南部まで足を延ばすきっかけを作ることで周遊性を生み出し、県全体の観光業の底上げにつなげる。 「アクティブなプログラムを中心に宝物が詰まった県南部の魅力をアピールしたい」。1日、大洲城(愛媛県大洲市)で開かれた観光キャンペーンのオー. ...
宇部日報地域経営会社の設立支援へ23日にセミナー【山口】
宇部日報 4日 12:17
県主催の「地域経営?超?現地セミナー」は、23日午前10時〜正午に山口市湯田温泉5丁目の湯田温泉こんこんパークで開かれる。 持続可能で自立…
NHK鳥取県内9か所海水浴場 水質“いずれも遊泳に適している"
NHK 4日 11:39
... い「AA」、1か所が2番目に評価の高い「A」となり、いずれも遊泳に適していると発表しました。 「AA」の8か所は岩美町の東浜、牧谷、浦富、鳥取市の鳥取砂丘、賀露みなと、白兎、小沢見、それに米子市の皆生温泉海遊ビーチで、いずれも油膜がなく、腸管出血性大腸炎O157なども検出されませんでした。 また、湯梨浜町のハワイ海水浴場はわずかに大腸菌が検出されたものの、O157は検出されず、「A」の評価となりま ...
南日本新聞襲う多量の降灰「客を迎え入れる状態ではない」――温泉宿へ予約キャンセルも「長引けば風評被害が心配」〈新燃岳噴火5000m〉
南日本新聞 4日 11:14
... 出で園内の清掃をするという。同園の高橋清貴支配人(49)は「降灰がひどく、遊覧リフトを動かすと故障にもつながりかねない。お客さんを迎え入れる状態ではない」と理由を話した。 霧島温泉郷を中心とした旅館・ホテル12施設でつくる霧島温泉旅館協会の林田博会長(61)によると、総支配人を務める同市牧園町高千穂の霧島国際ホテルでは、複数の予約キャンセルや十数件の問い合わせがあった。今のところ通常通り営業してい ...
朝日新聞紅花の季節到来、白鷹町で紅ランチ
朝日新聞 4日 11:00
... 谷秀幸撮影 [PR] 紅花の栽培が盛んな山形県白鷹町で1日、料理に紅花を使った「紅ランチ」の発表会があった。5、6日にある第30回紅花まつりに合わせ、7月下旬まで町内の2店で提供される。 発表会では、温泉施設「パレス松風(しょうふう)」のメニューを試食。「アブラカレイの紅花入りふくさ焼き」「イカとキュウリのおろしあえ紅花入り」など、花びらを乾燥させた「乱花(らんか)」を使った料理が並んだ。ほのかな ...
朝日新聞「出雲大社号」の愛称復活、ヘッドマークも装着 島根の一畑電車
朝日新聞 4日 10:15
出雲大社号=一畑電車提供 [PR] 一畑電車(島根県出雲市)は7月から、松江しんじ湖温泉駅と出雲大社前駅を結ぶ直通急行列車に「出雲大社号」と愛称を付け、専用のヘッドマークを装着している。 出雲大社号という愛称は、1998年に導入した5000系車両で同じ区間の列車に使っていたことがある。今回、その愛称をヘッドマークとともに「復活」させた。運行車両は5000系、1000系、2100系のいずれかを使う。 ...
ヘルシンキ経済新聞ヘルシンキで「プライド・ウイーク」 パレードに10万人参加
ヘルシンキ経済新聞 4日 08:30
... パレードに141人 参加できない人への思いも胸に 八戸経済新聞 パートナーシップ制度、全国自治体で登録約1万件に 渋谷区が共同調査 シブヤ経済新聞 マリメッコ、香港で初の展覧会 新作デザインの限定商品も 香港経済新聞 山中湖村にライダー・サイクリスト向け会員制宿泊施設 サウナも設置 富士山経済新聞 星野リゾートが宮島口に温泉旅館「界」 広島初、来夏開業へ 広島経済新聞 Helsinki Pride
STV : 札幌テレビ食事は街で…広がる「泊食分離」素泊まり客が増加 温泉宿の新スタイル マチの活性化にも!北海道
STV : 札幌テレビ 4日 07:45
... い食事と温泉を楽しむ「1泊2食」の旅… 定番の過ごし方に"変化" (閻魔様)「わしは地獄の王 閻魔じゃ」 鬼が住む地獄のような光景から名付けられた「地獄谷」。 その恐ろしい名前とは裏腹に人々を癒すのがー そう!温泉です。 こちらは国内有数の温泉地・登別温泉の「第一滝本館」です。 国内にある10種類の泉質のうち、硫黄泉や食塩泉など5つの泉質を楽しむことができるといいます。 (千歳から来た人)「温泉の ...
山形新聞黒沢温泉喜三郎(山形)、自己破産へ
山形新聞 4日 07:38
自己破産申請の準備に入った黒沢温泉喜三郎=山形市黒沢 帝国データバンク山形支店と東京商工リサーチ山形支店によると、黒沢温泉喜三郎(山形市、小笠原八重子社…
南日本新聞連日の“灰の雨"山から轟く「ゴォー、ゴォー」――空の便90便欠航、足止め客続出 〈新燃岳噴煙5000メートル〉
南日本新聞 4日 06:30
... 海上保安官、中野敬太さん(27)は奄美に向かう便の搭乗時間が迫っても「天候調査中」のままで不安な表情。「仕事があるので早く帰りたい。飛ばなければホテルを探さないといけない」と話した。 霧島市牧園の霧島温泉郷に宿泊している愛知県豊橋市の不動産業、糟谷耕治さん(64)は韓国岳と高千穂峰に登り、下山後に噴煙が舞い上がり驚いた。「明日帰る予定だが飛行機は飛ばなさそう。新幹線にするつもり」と語った。 同市牧 ...
上毛新聞そばやオリジナルカクテルで涼を提供 草津温泉(群馬・草津町)の15飲食店 伝統の「氷室の節句」に合わせ7月18日まで
上毛新聞 4日 06:00
期間限定メニューの「氷室そば膳」を紹介する楜沢さん 滝見亭の「赤なつめと黒胡麻ムースの薬膳デザート」 1日に行われた草津温泉の伝統行事「氷室の節句」に合わせ、群馬県草津町の飲食店など15事業者が18日まで、期間限定メニューを販売している。そばやオリジナルカクテルなど、涼しげなメニューを多数...
西日本新聞5氏出馬、生活支援など支持訴え 参院選大分選挙区
西日本新聞 4日 06:00
... 分駅前での第一声で声を大にした。訴えの中心は憲法論。「現行の日本国憲法は終戦後、連合国軍総司令部(GHQ)が草案したもので、明治期に制定された大日本帝国憲法の復元改正を実現する」と意欲を示す。「地熱や温泉を生かした発電を採用しエネルギー自給率を高めたい」と地元に根ざした施策も掲げる。 二宮氏は県庁近くの公園で第一声。物価高で国民生活が疲弊していることを挙げ「給付金を一時的に支給するだけでは何も解決 ...
毎日新聞一足早く涼お届け 金沢 湯涌温泉で「氷室開き」 /石川
毎日新聞 4日 05:40
冬の間に貯蔵した雪氷を切り出す夏の風物詩「氷室開き」が6月30日、金沢市の湯涌温泉であり、訪れた約300人が一足早い「涼」を楽しんだ。 氷室開きは、江戸時代に加賀藩が保管した氷を徳川幕府に献上したことにちなんだもので、40回目。今年は2月に大雪が降ったため、例年よりも多く氷が残っているという。 この日の金沢市はよく晴れ、最高気温は3…
熱海経済新聞熱海で「温泉シンポジウム」 温泉地が連携、国内外に魅力を発信
熱海経済新聞 4日 05:33
... 2番目に天然温泉が多い国であるブルガリアの温泉事情や、古代から続く鉱泉文化、医師の診断に基づいて施設を選ぶ温泉療法の制度などを紹介。「温泉文化は世界をつないでいる。ブルガリアと日本が温泉を通じて連携できればうれしい」と話した。 講演後には、全国各地の温泉地の首長らによるパネルディスカッションが行われ、それぞれの地域での温泉を活用したまちづくりや観光施策、直面する課題について意見交換した。温泉を軸に ...
中日新聞ある時は番台で、ある時はステージ上で… 春日井温泉3代目の「二刀流」
中日新聞 4日 05:10
... タリスト。春日井市乙輪町で長年親しまれる銭湯「春日井温泉」の3代目、渡辺成祐(せいすけ)さん(28)は、銭湯経営者とバンドマンの二つの顔を持つ。休む暇もない多忙な毎日でも「それぞれに通ずる物があり、好影響を与え合っている。両立は自分にとって必要なこと」と、番台とバンドで縦横無尽に活動を続けている。 常連客と会話する渡辺さん=春日井市乙輪町の春日井温泉で 渡辺さんは名古屋市の大学在学中の2017年に ...
中日新聞未来の航空産業 アメコミ風に 加賀市がPR動画第7弾
中日新聞 4日 05:05
アメリカンコミック風に描かれた登場人物たちが次世代航空産業について紹介するシーン 北陸新幹線加賀温泉駅開業を盛り上げるために制作されてきた加賀市のPR動画の続編が完成し、3日に市市民会館で披露された。第7弾となる今作は、国家戦略特区をテーマに市が進める次世代航空産業の集積に焦点を当てた。 PR動画は2017年、新幹線の全便停車を目指すプロジェクト「東京2023加賀」の一環で始まった。これまで6本の ...
中日新聞<うちのイチおし>幅広い料理に使える「青・赤山椒ヒマラヤ岩塩」 飛騨山椒=高山市
中日新聞 4日 05:05
北アルプスの麓で育った豊かな香りを毎日の食卓に。高山市奥飛騨温泉郷でサンショウの栽培や商品を手がける「飛騨山椒(さんしょう)」が昨年打ち出した新商品「青山椒ヒマラヤ岩塩」「赤山椒ヒマラヤ岩塩」は、ひき立ての香りが楽しめるミル入り。食塩のように普段の料理や食事に使うことができる。 山椒を岩塩と組み合わせた新商品を紹介する内藤社長=高山市奥飛騨温泉郷で 奥飛騨では古くからサンショウが自生し、江戸時代に ...
北國新聞ピカチュウ能登探検チュウ! 県PR動画5日公開
北國新聞 4日 05:00
... と探検チュウ!」と銘打った動画の制作を進めてきた。 動画は1話1分程度で、小学生と親がピカチュウを追い掛けながら能登の観光スポットを巡る内容。1話では穴水町のシンボル「ボラ待ち櫓(やぐら)」や仮設商店街「あなみずスマイルマルシェ」、のと鉄道の「ポケモン列車」、2話は七尾市ののとじま臨海公園水族館や和倉温泉総湯などを紹介する。 3話以降は秋の連休や冬休み、春休みの誘客に効果的なタイミングで公開する。
徳島新聞四季美谷温泉再生 アドバイザー費用 補正予算から削除 那賀町議会、修正動議可決
徳島新聞 4日 05:00
那賀町議会は3日の6月定例会議本会議で、2025年度一般会計補正予算案のうち、休業中の温泉施設「四季美谷温泉」再生に向けた検討会議にアドバイザーを起用するための関連費用を削除する修正動議を賛成多数で可決した。 削除されたのは、アドバイザーとして温泉・旅館経営のコンサルタントを招くための業務委託料220万円。町にぎわい推進課によると、検討…
北日本新聞立山の観光化ひもとく 立山博物館の高野館長が新著
北日本新聞 4日 05:00
... で地歴公民科の教諭を務め、立山カルデラ砂防博物館や立山博物館でも勤務。今年4月に立山博物館長に就いた。 立山山岳史の研究成果を基にした本書は、信仰登山として栄えた江戸時代を起点に、宿泊・飲食業の発展、温泉開発、立山黒部アルペンルート開通など、立山の観光化の歩みをたどる。 高野館長は「観光という側面で立山の奥深さを知ることで、より関心が高まるといい」と話している。 四六判280ページ、1980円。問 ...
カナロコ : 神奈川新聞夏休みに挑戦! 川崎で小中高生の乙女文楽教室
カナロコ : 神奈川新聞 4日 05:00
... 平日午前10時〜午後6時。 パッチワーク好き必見! 横須賀の教室作品展、久里浜で開催 文化・科学| 神奈川新聞| 2025年6月14日(土) 05:00 歌舞伎名作「土屋主税」を堪能 神奈川県歌舞伎鑑賞教室 文化・科学| 神奈川新聞| 2025年6月4日(水) 05:00 歴史ある旅館でサクラ描こう 箱根湯本温泉大和館で日本画教室 文化・科学| 神奈川新聞| 2025年4月17日(木) 05:00
北國新聞〈つるぎクラブ〉「湯遊うなぎ」のかば焼きに舌鼓
北國新聞 4日 05:00
黒部市宇奈月温泉の温泉水に入れたブランドウナギ「湯遊(ゆうゆう)うなぎ」のかば焼きが特別メニューとして用意され、出席者は「外はパリッと、中はジューシーで最高」と舌鼓を打った。 湯遊うなぎは出荷前の1週間、ユズ入り温泉水に餌を与えずに漬けることで、風味や柔らかさが増すとされる。黒部Uプロジェクト協議会が商品化し、昨年から販売開始。黒部市内の飲食店などで提供されている。
北國新聞空飛ぶクルマ事業PR 加賀市動画第7弾 国家戦略特区「ビジネスしやすい街」伝え
北國新聞 4日 05:00
アメコミ風のキャラクターも登場する第7弾PR動画のメイン画像 加賀市は3日、北陸新幹線加賀温泉駅の全便停車を目指す官民協働プロジェクト「東京2023加賀」を発信する人気動画の続編を公開した。ユニークなドラマ仕立ての映像を通して、国家戦略特区の規制緩和を活用した「日本で一番ビジネスがしやすい街」を売り込む。ドローンや空飛ぶクルマなど未来を変える技術や産業創出に向けた市の取り組みを国内外に伝える。 動 ...
読売新聞宮島望む ぜいたくな宿
読売新聞 4日 05:00
... 来夏開業 国内外で宿泊事業を展開する「星野リゾート」(長野県軽井沢町)は来夏、廿日市市で温泉旅館「界 宮島」を開業すると発表した。同社の広島進出は初めて。 最上階に設けられる露天風呂のイメージ図=星野リゾート提供温泉旅館「界 宮島」の開業について説明する星野代表(広島市で) 「界」は全国に23施設を展開する高級温泉旅館ブランド。廿日市市宮島口西の敷地(3860平方メートル)に、12階建ての施設が建 ...
大分合同新聞「佐伯温泉かぶとむしの湯」で6日に地域活性化イベント 哀川翔さんら出演
大分合同新聞 4日 03:00
【佐伯】佐伯市直川赤木の「佐伯温泉かぶとむしの湯」は6日正午から、地域活性化イベント「かぶロック」を開催する。...
KKT : 熊本県民テレビ豪雨で5年運休続く鉄道 全線再開へ願い込め被災レールが「ナイフ」に
KKT : 熊本県民テレビ 3日 21:03
... 域の足"として大事な路線でした。5年前の熊本豪雨で、くま川鉄道は車両への浸水だけでなく線路や駅舎へ大量の土砂が流れ込みました。さらにシンボルの球磨川第四橋梁も流出し、甚大な被害となりました。 今も人吉温泉駅から肥後西村駅の約6キロで運休中のくま川鉄道。来年度上半期での全線開通に向けて復旧作業が続いています。この状況を…。 ■くま川鉄道・永江友二社長 「人吉球磨の鉄道を守らなければいけない。鉄道とい ...
上毛新聞群馬県内各地に源泉 地域に根付く温泉文化《ランキング》
上毛新聞 3日 20:00
... な暑さは、じっとしてるだけでも体力を消耗し、不快感極まりない。こんなとき、汗を流しに行きたくなるのが温泉だ。環境省のデータによると、天然温泉を使った公衆浴場数は群馬県が全国で8番目に多い。気軽に足を運べる好みの温泉でさっぱりとした気分になろう。 環境省が公表している温泉利用状況によると、昨年3月時点で温泉利用の公衆浴場が最も多い都道府県は、長野県で706施設。静岡県の521施設、北海道、鹿児島県の ...
TBSテレビ【中継】霧島市牧園町 降灰で商業施設も臨時休業 新燃岳は噴火継続
TBSテレビ 3日 19:17
... ているレインコートは灰の影響で真っ白になってしまいました。 定食屋を営んでいる70代女性に話を聞いたところ、「今日は朝から4人しか来ておらず、赤字だ」と話していました。 また、午後4時過ぎには、ゴーという低い地響きのような音が確認できました。 新燃岳から霧島温泉市場はおよそ6キロほど離れていますが、今後、噴火活動が継続することによる観光への影響が懸念されます。以上、霧島温泉市場からお伝えしました。
日本テレビ霧島連山の新燃岳で連続噴火続く 鹿児島空港では3日も欠航相次ぐ
日本テレビ 3日 19:06
... ルに達したのは7年ぶりです。every.は、新燃岳の麓にある温泉街へ向かいました。 (車で現地へ向かう記者) 「うわ〜、(降灰で)前が見えません」 (記者) 「このあたりも、降灰の影響で、雪が降ったように真っ白になっています。路面にも大量の灰が積もっていまして、こうして灰を掻き分けないと、路面が見えません」 霧島市牧園町高千穂にある丸尾の温泉街。北陸出身の観光客は、雪が降ったようだと話します。 ( ...
FNN : フジテレビ松山・上海便がコロナ禍から5年ぶり再開 松山空港で記念式典 到着客に記念品渡し歓迎【愛媛】
FNN : フジテレビ 3日 19:04
... の女性観光客: 「子どもたちとこっちで夏休みを過ごします。上海から日本まで1、2時間で行けるのがとても気に入っています。フライトが再開するのを楽しみにしていました」 中国の家族客: 「初めて来ました。温泉や子どもの頃いつも見ていた東京ラブストーリーの主人公の故郷を見たいです」 松山・上海便は毎週木曜と日曜に往復で運航。愛媛県によりますと、上海からの到着便の搭乗率85%、上海行きは51%で、7月の便 ...
毎日新聞幻想的な七夕飾り 道後温泉の夜を演出 涼やかな音色の風鈴も
毎日新聞 3日 19:00
七夕飾りで彩られ、ライトアップされている道後温泉別館飛鳥乃湯泉の中庭=松山市で2025年7月2日午後8時33分、田中祐子撮影 写真一覧 7日の七夕に合わせて、道後温泉別館飛鳥之湯泉(松山市)の中庭で、木製あんどんや七夕飾りを設置した「道後七夕物語2025」を実施している。午後7〜11時はライトアップがあり、幻想的な雰囲気を楽しめる。8月7日まで。 同館前の回廊には、288個の風鈴もつるされ、万葉集 ...
東奥日報板柳のリンゴアイスクリーム 「食べにおいでよ!」第5回
東奥日報 3日 19:00
... では生のリンゴだけでなくジュースやジャム、シードルなどの加工品を全国の百貨店などで販売し、海外にも輸出しています。 また、板柳町のリンゴの魅力を発信する拠点「板柳町ふるさとセンター」は、各種創作体験、温泉施設、子ども遊具、バーベキュー施設、コテージなど一日中楽しめる施設となっておりますので、ぜひおいでください。 【こちらもチェック】菓子工房 体験コースが人気 板柳町ふるさとセンター工芸館の「りんご ...
日本テレビ“新幹線誘致の後"は「次は空だ」 石川・加賀市制作のユニークPR動画 まさかの続編新作公開
日本テレビ 3日 18:56
... いましたが、この日、続編となる第7弾が公開されました。 これまでの動画では、金沢への嫉妬心や、停車駅をめぐりライバルだった小松市と対決する様子などが描かれてきました。 そして前作では、北陸新幹線が加賀温泉駅に止まることが決まり、新幹線誘致プロジェクトの目的を達成。 実際に、去年3月に北陸新幹線が延伸開業し、動画制作は終了かと思われていました。 加賀市・宮元 陸 市長: 「新幹線を大きな目標にして掲 ...
TBSテレビコンセプトは「金沢への嫉妬心」 石川・加賀市が新幹線開業後の未来を見据えたPR動画第7弾を公開
TBSテレビ 3日 18:23
北陸新幹線開業による観光誘客を進めるため、加賀市が制作するPR動画の第7弾が完成。今回もユニークなストーリーで魅力を発信します。 北陸新幹線の加賀温泉駅が開業し、一層の誘客を目指す加賀市がPR動画の第7弾に銘打ったタイトルは、「加賀市国家戦略特区新幹線対策室」 動画では俳優の横田英司さん演じる室長の「加賀停太郎」が、金沢への嫉妬心をあらわに奮闘するドラマ仕立てのストーリーです。 加賀市が産業振興策 ...
南日本新聞戦時中の女子の憧れは従軍看護師。「欲しがりません勝つまでは」と言われてきたから、日本が負けるとは思っていなかった【証言 語り継ぐ戦争】
南日本新聞 3日 18:00
... をするとの手紙が届いた。家族で霧島神宮に参拝して「ふとか戦艦を沈めてくれ」と祈願した。ただ、出撃する前に戦争は終わり、兄はすぐに家に帰ってきたので家族みんな驚いた。進駐軍に見つからないよう、近くの新湯温泉に10日ほど身を隠したという。 終戦時、私は霧島村立大田国民学校の6年生だった。戦争が終わる数カ月前から、6年生の教室は兵隊の宿舎になった。天気が良ければ近くの天子神社の木陰で、雨の日は防空壕(ご ...
日本テレビコロナで運休の「松山−上海線」5年半ぶり運航再開 週2往復運航で搭乗率8割目指す【愛媛】
日本テレビ 3日 17:57
... ら上海への送客の後押し。双方にとってプラスになるような取り組みを進めていきたい」 上海線の再開で松山空港を発着する国際線は、過去最多の4路線となります。 北京から日本旅行の帰り 女性: 「温泉巡りとか(した)、道後温泉。めちゃくちゃいい。素晴らしかった。いつも日本に旅行に来るので、往復便が多くなると便利なことだと心から思う」 上海線は木曜と日曜の週2往復運航され、県は搭乗率8割を目指したいとしてい ...
山陰中央新聞【石見神楽】公演スケジュール(7月5、6日) 島根県西部
山陰中央新聞 3日 17:00
... 社中】追原神楽社中 【お問い合わせ先】追原神楽社中 TEL 080-6327-1722 温泉津祭奉納神楽 7月5日(土曜日)午後7:00〜10:00 温泉津温泉 龍御前神社(大田市温泉津町温泉津イ736) 【拝観料】無料(座席制限なし)・予約不要 【社中/演目】温泉津巡りをご確認ください 【お問い合わせ】温泉津温泉旅館組合事務局(輝雲荘?0855-65-2998 担当:金崎) 石見の夜神楽 益田公 ...
十勝毎日新聞今年度の新規就農者2人激励 士幌
十勝毎日新聞 3日 16:29
【士幌】今年度の新農業後継者就農激励会(実行委主催)が1日、士幌町のしほろ温泉プラザ緑風で開かれた。新たに士幌町内に就農した2人のうち1人が出席し、町の基幹産業である農業の担い手として決意を新た...
日本テレビ「電車の運転手さんになりたい」 手作り短冊に願い込め 石川・加賀温泉駅で園児が七夕飾りつけ
日本テレビ 3日 16:06
今月7日の七夕を前に、石川県の加賀温泉駅では、地元の保育園児たちが願い事を書いた短冊がなびく、七夕飾りがお目見えしました。「♪ 笹の葉さらさら 軒端に揺れる〜」 この七夕の飾りつけは、JR加賀温泉駅で毎年行われているもので、ことしで8回目となります。 新幹線が開業した去年に引き続き、IR加賀温泉駅と合同で行われました。 園児たちは、自分で書いた短冊や折り紙、画用紙で作った七夕飾りを、高さ4メートル ...
日本テレビ有名パティシエ鎧塚俊彦さんも審査 向陽高校「スイーツコンテスト」生徒が技術やアイデア競う《長崎》
日本テレビ 3日 15:00
... なり、最後に飴細工をのせて出来上がりです。 審査項目は「味」や「見た目」などの4項目。 その結果は… (アナウンス) 「金賞は、B班です」 金賞には、雲仙市のイチゴ “恋みのり" でマグマを表し、雲仙温泉をイメージしたケーキを作った班が選ばれました。 田中さんたちは「努力賞」を受賞です。 (3年生 田中さん) 「ホテルパティシエになれるように頑張りたいです」 (3年生 今泉さん) 「今までで一番き ...
紀伊民報現代の「龍神街道」巡ろう 10月末までデジタルスタンプラリー、和歌山県田辺
紀伊民報 3日 14:30
... から田辺市龍神村の龍神温泉に至る江戸時代からあったルート「龍神街道」について、現代のドライブコースとして楽しんでもらおうと、「車でまわる!平成の龍神街道デジタルスタンプラリー」が開催されている。平成の龍神街道魅力発見発信協議会主催。スマートフォンなどの位置情報を使って参加すると、抽選で特産品が当たる。開催は10月末まで。 龍神街道は、徳川家康の十男である頼宣が、保養地として龍神温泉を利用するため通 ...
十勝毎日新聞パークゴルフ結果(7月2日分)
十勝毎日新聞 3日 14:05
◇湯の里PGC夏季大会(2日・しほろ温泉) <男子> (1)真鍋照彦92、+7、99 (2)御子柴昌則95、+4、99 (3)神野春夫102、+5、107 (4)大平義...
西日本新聞新緑の人吉・球磨旅?「くま川鉄道」全線再開へ…復旧進む「球磨川...
西日本新聞 3日 12:00
... 26年度上半期に 今回は人吉・球磨地域(熊本県)の旅の最終回です。寝台特急「はやぶさ」で使われた寝台車を活用した宿「ブルートレインたらぎ」を後にし、くま川鉄道に乗車しました。くま川鉄道は肥後西村〜人吉温泉間の5.9?が2020年の豪雨災害で不通になっています。この日は2026年度上半期の全線再開に向けて復旧作業が行われている球磨川第四橋梁のほか、近くの川村駅を徒歩で訪ねました。人吉市内にあるJR肥 ...
信濃毎日新聞キャンプ、釣り、MTB、SUP…温泉街が広がる千曲市の河川敷を「新たなランドマーク」へ
信濃毎日新聞 3日 11:00
千曲市がデイキャンプ場などの整備を目指す千曲川の河川敷(市戸倉創造館から撮影) 千曲市は戸倉上山田地区の千曲川河川敷に、川に親しみながらレクリエーションを楽しめる空間を整備する。川を生かしたまちづくりを支援する国土交通省の「かわまちづくり支援制度」を利用する。8月にも支援対象に選ばれる見通しで、2030年度の供用開始を目指す。河川敷の右岸は市総合運動公園基本構想の対象範囲が含まれており、水辺の自然 ...
佐賀新聞<九州新幹線>山口祥義知事、国交省の姿勢「不誠実」と批判 担当課長がフル推進の会合に出席
佐賀新聞 3日 11:00
... で講演。武雄温泉駅で乗り換えが生じている現状では「経済効果が不十分」などとして、フル規格への理解を得ていく考えを述べていた。 山口知事は記者団の取材に応じ、「国交省の課長が来て断片的にしゃべられると、佐賀県が邪魔をしているように思われる」と指摘。「非常に不誠実だと思うし、あらぬ形で切り取られて、議論されるのはいたたまれない」などと国交省の姿勢を疑問視した。 整備方針検討区間(新鳥栖―武雄温泉)を巡 ...
朝日新聞24年の島根県内観光客は延べ3千万人 前年割れ、通行止め影響か
朝日新聞 3日 10:15
... 940人▽松江水郷祭(松江市)68万人▽三瓶山(大田市)65万6100人▽太皷谷稲成神社(津和野町)56万9288人▽足立美術館(安来市)54万6583人▽石見海浜公園(浜田市)53万9260人▽玉造温泉(松江市)50万4502人▽松江城山公園(同)45万2304人だった。 夏場の通行止めの影響で日御碕は前年と比べて18.1%減少した。一方で足立美術館は前年と比べて17.6%増えた。同館の担当者は ...
陸奥新報ペット連れも楽しめる場を−21日に初イベント
陸奥新報 3日 10:10
... リマーや予防美容専門家として活動する運天有子さん(51)と五所川原市在住で児童デイサービスの保育士として働く加藤昌代さん(46)。2人は「WAG」というグループを立ち上げ、21日に平川市のからんころん温泉で初のイベント「WAG PARTY」を開催、ペット連れの人もそうでない人もみんなが楽しめる場所にしたいと意気込んでいる。 「お互いの熱量が同じだった」。4月にイベントを通じて初めて顔を合わせたとい ...
熱海経済新聞【熱海・スナックと私 vol.7】 「宇田水産」社長・宇田勝さん(前編:エンジェル)
熱海経済新聞 3日 08:56
... は、熱海経済新聞副編集長でボイストレーナー「たーなー先生」としても活動する田中直人です。 これまで、江戸時代から160年以上続く老舗干物店「釜鶴」5代目の二見一輝瑠(ひかる)さん、1806年創業の老舗温泉宿「古屋旅館」17代目の内田宗一郎さんに話を伺いました。今回は、「宇田水産」社長の宇田勝さんにインタビューしました。宇田水産の社長を務めるほか、熱海魚市場の代表や熱海第一ビルの役員を務める宇田さん ...
長野日報温泉むすめ「上諏訪雫音」 市内4カ所にパネル
長野日報 3日 08:00
... 諏訪温泉(諏訪市)をモチーフにした温泉むすめ「上諏訪雫音」の新たな描き下ろしパネルが市内4カ所にお目見えした。ファンに市内を広く周遊して楽しんでもらおうと、JR上諏訪駅構内の市観光案内所に加えて片倉館、SUWAガラスの里、宮町通り社乃風にも設置。各施設ごとの雰囲気に合わせた異なるデザインのパネルが置かれ、同じイラストの缶バッジも販売する。諏訪観光協会は「全国から多くの人に諏訪へ訪れてもらい、食や温 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞台湾の生徒と初交流 夢が丘中、オンラインで
日本海新聞, 大阪日日新聞 3日 07:43
夢が丘中(新温泉町細田)の生徒と台湾の中学生らが2日、オンラインで初交流した。生徒はタブレット端末を使い、英語で会話をして一緒にクイズを楽しみ、国や地域を超えて心を通わせた。 台湾の学生との交流は、...
西日本新聞大分・水郷日田どんたくカーニバル最高賞に藤蔭高吹奏楽部
西日本新聞 3日 06:00
... っこよかった』と言われてうれしかった。祭りを盛り上げるため、後輩たちには来年以降も最高賞を目指してほしい」と笑顔で話した。 (床波昌雄) その他の表彰は次の通り。 若鮎(あゆ)賞=日田高器楽部・チアリーディング▽パフォーマンス賞=天領ひた 龍神太鼓▽チームワーク賞=BEPPU〓Anba in ,Blue Birds!'▽元気ばい賞=A・Cクラップ▽特別賞=Baton Bright ※〓は温泉マーク
西日本新聞佐賀県議会が閉会 山口祥義知事「喫緊の課題に対応した予算」
西日本新聞 3日 06:00
... )開設以降に進む陸上自衛隊輸送機オスプレイ全17機の配備のスケジュールに関し「押し返すところは押し返しながら、調整を行っている」と述べた。 九州新幹線西九州(長崎)ルートで整備方針が未定の新鳥栖−武雄温泉間を巡り、フル規格推進派議員の会合で講演した国土交通省の課長が「県に理解していただけるよう努める」と話したことに対しては、「佐賀が邪魔をしているように受け取られる。不誠実だと思う」と苦言を呈した。 ...
毎日新聞「国交省は不誠実」 九州新幹線長崎ルート巡り知事が批判 「フル規格会合」課長出席を問題視 /佐賀
毎日新聞 3日 05:07
山口祥義知事は2日、九州新幹線長崎ルートの未整備区間を巡る国土交通省の対応を批判した。かつて県と国が合意した整備方針と異なる建設方法を目指す会合に、同省課長が出席したことを問題視。「非常に不誠実だ」と記者団に語った。 県と国などはこれまで、長崎ルートで未整備の新鳥栖―武雄温泉に関し、新幹線から在来…
中日新聞装飾、食、風景…湖国どっぷり 大阪−敦賀の観光列車・はなあかり
中日新聞 3日 05:05
... 県内の工芸品やアート作品で彩られた車内から湖国の風景をゆったりと眺め、滋賀の魅力を満喫した。(加藤涼太郎) 大阪−敦賀を運行するはなあかり=福井県敦賀市のJR敦賀駅で はなあかりは、エリアを変えながら西日本各地を運行する観光列車。2024年に大阪−城崎温泉で初めて運行した。第4弾の今回は初めて県内を走る。往路は湖西線、復路は琵琶湖線を通過するため、琵琶湖の西岸と東岸それぞれの景色が楽しめる。...
河北新報穴窯から器が続々 手作業で窯出し 宮城・蔵王遠刈田温泉の「万風窯」
河北新報 3日 05:00
蔵王町遠刈田温泉の陶芸工房「万風窯(まんぷうがま)」で、穴窯から作品を取り出す窯出しがあった。代表の豊原万風さん(67)や家族、スタッフ、ボランティアら約15人がバケツリレー方式で一つ一つ丁寧に取り…
岐阜新聞クーポン【ヒマラヤ】【ラーメン天外】【玉井屋本舗】など続々 岐阜新聞デジタル スマホ見せてグルメ・買い物お得に
岐阜新聞 3日 05:00
... サービス・その他】 CRゴルフ マーサボウル モーリーファンタジーf 岐阜店 岐阜現代美術館 ?幸兵衛窯 コンタクトのアイシティ 関マーゴ店 カレット 関マーゴ店 ファインフォート 呉服の広瀬屋 倉知温泉 マーゴの湯 株式会社MORIKEI(輸入車修理・整備・車検) FMC ふじ鎌モータース MINI岐阜 MINI多治見 MINI NEXT 大垣 協同組合 岐阜関刃物会館 QBハウス アスティ岐阜 ...
山陰中央新聞コメ概算金2万2000円 JA全農鳥取 生産費払いで算出
山陰中央新聞 3日 04:00
JA全農鳥取県本部(鳥取市末広温泉町、小里司本部長)が鳥取県内で生産される2025年産米の概算金を銘柄一律で2万2千円(1等米60キロ当たり)に設定した。農家の再生産につながる仕組みとして、資材費、労働費を含む費用の積み上げで算出する...
日本経済新聞カラカミ、仙台・秋保温泉の2ホテルをベルーナに売却 9月末
日本経済新聞 3日 01:49
... 所有する2つのホテルをカタログ通販大手のベルーナに売却すると発表した。「ホテル運営に資金を集中するため」(カラカミ)で売買契約は6月30日に結んでおり、9月30日に譲渡する。 売却するのは仙台市の秋保温泉エリアにある「ホテル瑞鳳」と「秋保グランドホテル」。客室数は2ホテル合計で250室以上となる。売却額は非公表。 ホテル売却後も2施設の運営は、カラカミが当面請け負う予定だ。従業員の雇用も維持する。 ...
和歌山経済新聞有田川町鳥屋城山のワカヤマソウリュウ発見現場近くで化石発掘体験
和歌山経済新聞 2日 23:00
... 法人「明恵ふるさと館」代表理事の岩本行弘さんは「参加した子どもたちはもちろん、見守る大人たちも一緒に夢中になっている姿を見ると企画して良かった感じる。この地域は自然が豊で山や川でのレジャーも楽しめる。温泉もあるので一日楽しんでほしい」と話す。 開始時間は10時。定員は各日20人。参加費は1人1,000円。申し込みは「明恵ふるさと館」まで、電話(TEL 0737-32-9778)で受け付ける。 地図 ...
北海道新聞阿寒湖で水草大規模除去 マリモ保全へ実証実験 釧路市教委
北海道新聞 2日 22:17
【阿寒湖温泉】釧路市教育委員会は、国の特別天然記念物「阿寒湖のマリモ」が群生する釧路市阿寒湖北部のチュウルイ湾で、生育への影響が指摘される水草を8千平方メートルにわたり除去する実証試験を始めた。水草除去の効果の有無を巡って専門家の見解は分かれており、従来よりも大規模に実施することで効果を見極める。...
日本テレビ【運転再開】JR陸羽東線 古川〜鳴子温泉駅間(上下)
日本テレビ 2日 21:01
JR東日本によると、陸羽東線は大雨の影響により古川〜鳴子温泉駅間の上下線で運転を見合わせていたが、午後7時43分、全面で運転を再開した。 現在、一部列車に遅れが生じているという。 (7月2日午後8時半時点) 最終更新日:2025年7月2日 21:01
新潟日報子どもたちの夢や願いがいっぱい♪お星さまに届け 田上町で地元産の竹を活用した短冊の七夕飾り
新潟日報 2日 20:30
... イベント「田上七夕めぐり」が行われている。今年は町内の7施設に竹短冊を用意。地元の幼稚園児らも参加し、それぞれの願いを込めて短冊を飾った。 町観光協会が主催。今年は、道の駅たがみ(原ケ崎新田)と湯田上温泉4旅館に加え、ごまどう湯っ多里館(田上)、定福寺(羽生田)が会場となっている。 道の駅たがみでは、6月23日に田上いずみルーテル幼稚園(田上)の年長児19人が訪れ、将来の夢や願い事を書いた短冊を飾 ...
佐賀新聞佐賀のイチオシ土産を選ぶ「S-1アワード」 ウェブ投票、7月末まで受け付け
佐賀新聞 2日 20:30
... などで決める「S-1アワード」の一般投票の受け付けが始まった。食品、雑貨・工芸品など4部門に133品目がエントリーし、31日までウェブサイトから投票を受け付ける。投票した人の中から抽選で50人に、嬉野温泉の旅館のペア宿泊券や佐賀県産米、佐賀牛、サガン鳥栖や佐賀バルーナーズ、SAGA久光スプリングスなどの観戦チケットが当たる。 アワードは、昨年度に続いて2回目。県内に本店機能がある事業者から、既に販 ...
TBSテレビデパ地下に“海を知らない海産物"陸上養殖されたフグヤサーモン、あわび…気候変動や担い手不足など課題克服に立ち向かう味覚
TBSテレビ 2日 20:25
... ントの中に構えられた大きな水槽。 中にいるのは、約2,400匹のとらふぐです。 実はこのフグ、陸上養殖されたものなんです。 フグの飼育員 木村正雄さん 「100%温泉水で、人工塩を使って育てている」 使われているのは、敷地の中から湧き出す温泉水。 ミネラルが多く、塩分濃度を低くしているためふぐの成長が早く、天然モノよりも半年短い2年半ほどで出荷します。 実は北海道、マフグの漁獲量が全国1位ですが、 ...
HBC : 北海道放送デパ地下に“海を知らない海産物"陸上養殖されたフグヤサーモン、あわび…気候変動や担い手不足など課題克服に立ち向かう味覚
HBC : 北海道放送 2日 20:22
... ントの中に構えられた大きな水槽。 中にいるのは、約2,400匹のとらふぐです。 実はこのフグ、陸上養殖されたものなんです。 フグの飼育員 木村正雄さん 「100%温泉水で、人工塩を使って育てている」 使われているのは、敷地の中から湧き出す温泉水。 ミネラルが多く、塩分濃度を低くしているためふぐの成長が早く、天然モノよりも半年短い2年半ほどで出荷します。 実は北海道、マフグの漁獲量が全国1位ですが、 ...
NHK陸羽東線 古川〜鳴子温泉の上下線 運転再開(19:55)
NHK 2日 20:20
JR東日本によりますと陸羽東線は大雨のため古川と鳴子温泉の区間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後7時55分に運転を再開しました。
佐賀新聞リゾートホテル「おんくり唐津」浜玉町にオープン 旅館を和モダンに改装 全室オーシャンビュー、和室と洋室の計24室
佐賀新聞 2日 19:50
... や新鮮な魚介類といった食のポテンシャルを生かし、開発を進めてきた。 副島和昌社長(60)は「ビーチや松原など唐津の地域ブランド価値を高め、観光の活性化の一助になりたい」と話した。 同社は県内では「古湯温泉ONCRI」(佐賀市富士町)を運営している。(秋根紗香、松岡蒼大) ほかにもこんな記事 2/20 6:30 唐津市浜玉町の旅館「魚半」7月リニューアル 「ONCRI… 3/19 20:40 武雄セ ...
TBSテレビ【中継】温泉街が火山灰で真っ白に 新燃岳の活動活発 霧島・丸尾温泉街 鹿児島県
TBSテレビ 2日 19:50
私は霧島市丸尾の温泉街の中心地、普段はたくさんの観光客が立ち寄る施設の前にいます。こちらでは午後12時半頃から、雪のようなさらさらとした火山灰が多量に降りました。 火山灰は一旦、収まるかに見えましたが、午後5時前から、またやや多い量が降っています。 地元の人に聞くと、2011年の本格的なマグマ噴火を含めて、温泉街にこれほどの灰が降ったのは初めてだということです。 霧島は本格的な夏の観光シーズンを迎 ...
TBSテレビ新燃岳で噴煙高さ2800m 温泉街に多量の降灰「すごい初めて経験した」
TBSテレビ 2日 19:43
先月から噴火が続く霧島連山の新燃岳で、噴煙が火口から2800メートルの高さまで上がりました。霧島市牧園町の温泉街には、多量の火山灰が降りました。 新燃岳は先月27日に発生した噴火が現在も続いていて、2日午前11時43分には噴煙が火口から2800メートルの高さまで上がりました。噴煙が2800メートル以上上がるのは、2018年5月の噴火以来です。 (記者)「午後1時の硫黄谷地区は、白くて細かい灰が降っ ...
KRY : 山口放送山口県の観光地を組み込んだ旅行商品を!海外の旅行会社を招いたツアーで参加者が瑠璃光寺五重塔を視察
KRY : 山口放送 2日 19:33
... んなところで魅力を感じながら」 「山口県だけでの商品も作れるのかなと思っている」 (香港からの参加者) 「山口の最初の印象はすごく薄くて、こちらに来てみたら、すごく魅力的なところだなと思いました」 「温泉ホテルがすごく良かった。あとは食べ物もおいしいし、海も近いから海産物も新鮮です」 (中国からの参加者) 「山口の良いところを上海で伝え、富裕層向けの商品を開発したい」 6月29日から始まったこの合 ...
NHK滋賀 草津「温泉ないまんじゅう」登場 当地に温泉ありません
NHK 2日 19:14
全国有数の温泉地 群馬県の草津温泉と勘違いし、間違えて訪れてしまう人もいる滋賀県草津市。 地元では間違えられることを逆手にとって、草津市の知名度を上げようと「温泉ないまんじゅう」が売り出され、話題になっています。 「温泉ないまんじゅう」は、草津市観光物産協会の呼びかけに応じて、市内の和菓子店が先月(6月)下旬から販売を開始しました。 草津市は、全国有数の温泉地として知られる群馬県の草津温泉と同じ地 ...
TBSテレビ警察車両を見つけて逃走を図る不審な車 事情を聴くと…17歳少年が無免許で運転していたことが発覚「温泉施設に向かうため運転した」北海道新ひだか町
TBSテレビ 2日 19:02
... 運転していたことが発覚しました。 警察は、裏付け捜査を進め、容疑が固まったとして7月2日に少年を逮捕しました。 取り調べに対し、17歳の自称漁師の男は「運転したことに間違いありません」と容疑を認め、「温泉施設に向かうために運転した」などと話しているということです。 少年が運転していた乗用車は、少年の別の知人のもので、警察は、少年が日常的に無免許運転を繰り返していなかったかどうかなど、当時の状況を調 ...