検索結果(札幌 | カテゴリ : 地方・地域)

1,403件中5ページ目の検索結果(0.175秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
中日新聞夕張の映画祭、今年も開催 主催NPO破産で名称変更
中日新聞 16日 18:16
... 手続きの開始決定を受けた問題で、新たな運営委員会が16日、札幌市で記者会見し、今年の映画祭の詳細を発表した。10月17〜20日に夕張市と隣の栗山町で開催し、現時点で38作品を上映する予定。名称は「ゆうばり国際ファンタスティック思い出映画祭」に変更する。 映画祭を巡っては、過去の受賞者への賞金未払い問題が昨年発覚し、主催のNPO法人は今年1月、札幌地裁から破産手続きの開始決定を受けた。昨年から、東京 ...
NHK雌阿寒岳 火口内に火山灰堆積 噴気量も多い 引き続き警戒を
NHK 16日 18:15
火山活動が活発な状況が続く道東の雌阿寒岳を札幌管区気象台が16日上空から観測した結果、火口内やその付近に火山灰の堆積が確認されました。 気象台は火口からおよそ500メートルの範囲では、噴火に伴って、大きな噴石が飛ぶおそれがあるとして、警戒を呼びかけています。 札幌管区気象台は、今月12日、雌阿寒岳で火山性微動が発生するなど火山活動が高まっているとして、15日、噴火警戒レベルを「1」から火口周辺への ...
UHB : 北海道文化放送【速報】「自転車がぐちゃぐちゃになっている」ひき逃げ事件とみて捜査…意識不明で搬送された自転車の成人男性が死亡_現場は高速道路「道央自動車道」の高架下付近〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 16日 18:08
事故があった現場
TBSテレビ無施錠の窓から男が押し入り「金目のものを出せ、大声を出すな」と要求「そんなものはない」と返すと何も取らずに逃走 札幌市北区で強盗未遂事件
TBSテレビ 16日 18:05
16日、札幌市北区のアパートに男が押し入り、部屋にいた女性に金目のものを要求しましたが、何も取らずに逃げました。 警察が男の行方を追っています。 事件があったのは、札幌市北区新琴似の4階建てアパートで、午前3時すぎ、鍵のかかっていなかった2階の窓から男が押し入りました。 男は、部屋で寝ていた40代の女性の口をふさぎ「金目のものを出せ、大声を出すな」と脅しましたが、女性が「そんなものはない」と答える ...
NHK札幌市長 ノースサファリ今週調査で建物撤去命じる処分判断へ
NHK 16日 18:02
... ースサファリサッポロについて、札幌市の秋元市長は今週、実施する立ち入り調査の結果を踏まえて建物の撤去を命じる行政処分を判断する考えを示しました。 札幌市南区のノースサファリサッポロを無許可で建設し、20年にわたり違法状態で営業を続けてきた運営会社「サクセス観光」は、今月末に動物園を閉園し、4年後の2029年中にすべての建物を撤去するとしています。 16日定例会見を開いた札幌市の秋元市長は、18日立 ...
北海道新聞野菜・コメ高値 道民の暮らし直撃 札幌のエンゲル係数最高水準 全国的な猛暑で
北海道新聞 16日 18:02
全国的な猛暑の影響を受け、北海道内で野菜とコメの価格が上がっている。国が安定供給を図る「指定野菜」全14品種の9月の卸売価格は、ニンジンやホウレンソウなど8品種で、高値だった過去5年の同期から1割超、値上がりする見通しだ。コメの7月の取引価格も前年比で1.72倍に上昇。家計の支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は、札幌市内で最高水準となり、暮らしを直撃している。...
STV : 札幌テレビ【続報】道路に倒れていた男性の死亡確認「自転車がぐちゃぐちゃ」ひき逃げ事件とみて捜査 札幌市
STV : 札幌テレビ 16日 17:58
札幌市白石区の道道で倒れている男性が見つかり、病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。 警察は、ひき逃げ事件とみて捜査しています。 (山岡記者)「非常に交通量の多い道路です。道央道の真下に警察車両が数台とまっています。自転車はいま警察が捜査しています」 自転車の車輪やかごがひしゃげています。 札幌市白石区東米里の道道上の交差点で9月16日午後3時半ごろ、目撃者から「自転車がぐちゃぐち ...
HBC : 北海道放送無施錠の窓から男が押し入り「金目のものを出せ、大声を出すな」と要求「そんなものはない」と返すと何も取らずに逃走 札幌市北区で強盗未遂事件
HBC : 北海道放送 16日 17:58
16日、札幌市北区のアパートに男が押し入り、部屋にいた女性に金目のものを要求しましたが、何も取らずに逃げました。 警察が男の行方を追っています。 事件があったのは、札幌市北区新琴似の4階建てアパートで、午前3時すぎ、鍵のかかっていなかった2階の窓から男が押し入りました。 男は、部屋で寝ていた40代の女性の口をふさぎ「金目のものを出せ、大声を出すな」と脅しましたが、女性が「そんなものはない」と答える ...
STV : 札幌テレビ【解説】移転表明から2か月 F2軍の移転先候補は6つ 早々に決まるか?盛り上がる誘致合戦 北海道
STV : 札幌テレビ 16日 17:57
... 会の設置などが進んでいます。 恵庭市ではおよそ5万人分、江別市ではおよそ2万5000人分の署名が集まっています。 苫小牧市も市長が誘致を表明し、10月には担当の職員を配置。 ボールパークでは涙をのんだ札幌市南区の地元有志が、真駒内公園内への誘致を目指し、署名活動を始めています。 北広島市と千歳市は積極的な表明をしていません。 ファイターズが2軍の移転を表明してから2か月が経ちました。 ソフトバンク ...
HBC : 北海道放送死亡ひき逃げ事件か 「ぐちゃぐちゃになっている」自転車の成人男性が意識不明で病院搬送も死亡 車は現場から立ち去る 札幌市白石区
HBC : 北海道放送 16日 17:55
16日午後3時半すぎ、札幌市白石区で自転車と車の事故があり、車は現場から逃走しています。 事故があったのは、札幌市白石区東米里の道道です。 札幌市白石区東米里の現場 16日午後3時半すぎ、「自転車がぐちゃぐちゃになっている。車両はおらず、被害者は声かけに反応しない」と付近を通りかかった人から警察に通報がありました。 警察によりますと、この事故で、自転車に乗っていた成人男性が意識不明の重体で病院に運 ...
HBC : 北海道放送ぜひわがマチに!ファイターズ2軍本拠地移転巡り、恵庭市や江別市で激しい誘致合戦 6つの市が候補に 2030年までに札幌圏に移転方針
HBC : 北海道放送 16日 17:53
... 設を誘致できるようお願いしたい」 恵庭市 原田裕市長 「大変心強い思いをしている。ぜひとも実現に向けて精いっぱい努力をしていきたい」 ファイターズは、千葉県鎌ケ谷市にある2軍の本拠地を2030年までに札幌圏に移転する考えで、6つの市が候補に挙がっています。 恵庭市はエスコンフィールドのある北広島市と隣接する強みを活かし、今後も球団にアプローチしていきたいとしています。 一方で…。 江別ブルーインズ ...
TBSテレビ米海兵隊『オスプレイ』が3年ぶりに北海道・丘珠駐屯地に飛来 道内各地の日米共同訓練参加のため 市民団体が反対集会
TBSテレビ 16日 17:48
アメリカ海兵隊の輸送機『オスプレイ』が日米共同訓練に参加するため、16日午後、3年ぶりに北海道に飛来しました。 札幌東区の住宅街の上空に姿を現わしたのは、沖縄にあるアメリカ海兵隊の普天間基地に所属する輸送機『オスプレイ』です。 宮形徹カメラマン 「午後2時です。アメリカ海兵隊のオスプレイが丘珠駐屯地に到着しました」 北海道にやってきたのは、3年ぶりです。 9月11日から全国で行われている日米共同訓 ...
UHB : 北海道文化放送【菅井さんの天気予報 16日(火)】記録的な猛暑も終わり秋が深まる1週間!札幌の最低気温は13℃…長袖上着が必要に
UHB : 北海道文化放送 16日 17:45
UHB 北海道文化放送
HBC : 北海道放送米海兵隊『オスプレイ』が3年ぶりに北海道・丘珠駐屯地に飛来 道内各地の日米共同訓練参加のため 市民団体が反対集会
HBC : 北海道放送 16日 17:41
アメリカ海兵隊の輸送機『オスプレイ』が日米共同訓練に参加するため、16日午後、3年ぶりに北海道に飛来しました。 札幌東区の住宅街の上空に姿を現わしたのは、沖縄にあるアメリカ海兵隊の普天間基地に所属する輸送機『オスプレイ』です。 宮形徹カメラマン 「午後2時です。アメリカ海兵隊のオスプレイが丘珠駐屯地に到着しました」 北海道にやってきたのは、3年ぶりです。 9月11日から全国で行われている日米共同訓 ...
NHK北海道 17日は日本海側中心に 激しい突風や落雷などに注意
NHK 16日 17:40
低気圧や前線の影響で、北海道では17日未明から日本海側を中心に大気の状態が不安定になる見込みで、気象台は竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨に注意するよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、17日は低気圧から伸びる前線が北海道付近を通過し、低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、道内は大気の状態が不安定になる見込みです。 このため日本海側を中心にあす未明から昼前 ...
STV : 札幌テレビ「土地が確定できていない」札幌は難航…盛り上がる誘致合戦 約5万人分の署名も F2軍移転
STV : 札幌テレビ 16日 17:35
... として音楽が身近。署名活動の時に後ろで音楽が流れるとスムーズにいくのかと」 2つの都市が官民で活動を進める中、札幌市にも新たな動きがー (向山記者)「ランニングや散歩など地元の皆さんの憩いの場となっている南区の真駒内公園。この公園内にファイターズ2軍を誘致しようと動きが進められています」 札幌市南区の真駒内公園でも、8月から有志団体が誘致活動を始めました。 舵を切ったのは地元のゴルフ場を営む吉田さ ...
TBSテレビ死亡ひき逃げ事件か 「ぐちゃぐちゃになっている」自転車の成人男性が意識不明で病院搬送も死亡 車は現場から立ち去る 札幌市白石区
TBSテレビ 16日 17:31
16日午後3時半すぎ、札幌市白石区で自転車と車の事故があり、車は現場から逃走しています。 事故があったのは、札幌市白石区東米里の道道です。 札幌市白石区東米里の現場 16日午後3時半すぎ、「自転車がぐちゃぐちゃになっている。車両はおらず、被害者は声かけに反応しない」と付近を通りかかった人から警察に通報がありました。 警察によりますと、この事故で、自転車に乗っていた成人男性が意識不明の重体で病院に運 ...
北海道新聞あんこのお菓子300種大集合 丸井今井札幌本店で「博覧会」 21日まで
北海道新聞 16日 17:30
全国各地のあんこを使った菓子を集めた「あんこ博覧会」が16日、札幌市中央区の丸井今井札幌本店で始まった。7回目の今回は29店が出店し、約300種類を販売している。...
STV : 札幌テレビ「車が現場にいない」道路に人が倒れる…呼びかけに応じない状態 ひき逃げ事件か 札幌・白石区
STV : 札幌テレビ 16日 17:09
札幌市白石区の道道で倒れている人が見つかり、呼びかけに応じない状態で病院に搬送されました。 警察は、ひき逃げ事件の可能性も視野に捜査しています。 (山岡記者)「非常に交通量の多い道路です。道央道の真下に警察車両が数台とまっています。自転車はいま警察が捜査しています」 自転車の車輪やかごがひしゃげています。 札幌市白石区東米里の道道上の交差点で9月16日午後3時半ごろ、目撃者から「自転車がぐちゃぐち ...
十勝毎日新聞道内住宅地が5年ぶり下落、全用途は横ばい 2025年基準地価
十勝毎日新聞 16日 16:51
【札幌】2025年度の道内基準地価(7月1日時点、1平方メートル当たり)では、住宅地が建築資材高騰などによる需要の減退から、5年ぶりに下落に転じた。この結果、全用途(住宅、商業、工業)の平均変動...
西日本新聞【基準地価2025】福岡市の上昇率5年ぶり縮小 住宅地・商業地...
西日本新聞 16日 16:50
... 国平均が前年より1・5%上昇し、4年連続でプラスとなった。伸び率はバブル崩壊で下落した1992年以降の最大を更新した。住宅やホテルなどの需要が堅調で地方でも地価の回復が広く波及。地方圏のうち主要4市(札幌、仙台、広島、福岡)を除く地域で住宅地が横ばいとなり、30年ぶりに下落が止まった。 ? 【基準地価2025】福岡市の住宅地・商業地が13年連続上昇〈福岡県内の価格・上昇率上位一覧〉 住宅地は全国で ...
北海道新聞北海道の基準地価 住宅地の上昇率全国1位は富良野市 千歳は商業地トップ3独占 商業地は4年連続上昇も伸び鈍化
北海道新聞 16日 16:50
... 地価を発表した。北海道内の住宅地の平均変動率は前年比マイナス0.2%で5年ぶりに下落した。商業地はプラス0.6%と4年連続で上昇したが、上昇ペースは2年連続で鈍化した。建設費高騰で住宅需要が抑えられ、札幌圏の地価が上がりにくくなっていることや、地方の下落が止まらないことが要因。上昇率の全国1位は住宅地が富良野市、商業地が千歳市だった。半面、下落率の全国1位もそれぞれ道内の地点となり、地価の二極化が ...
NHK独立リーグ「別海パイロットスピリッツ」最終戦 ファン交流も
NHK 16日 16:33
... の前で試合できる喜びを選手一同感じています。これからも一緒に歴史をつくっていきましょう」と客席に呼びかけると、大きな拍手が寄せられました。 続いて球場では交流イベントが行われ、訪れたファンは選手とゲームに挑戦したり、サインをもらったりして楽しんでいました。 札幌市から訪れた男性は「残念ながら負けてしまいましたが、試合観戦はとても楽しかったです。チームには来年も頑張ってほしいです」と話していました。
中日新聞無罪男性の訴え、国側棄却求める 逮捕・起訴で苦痛、札幌地裁
中日新聞 16日 16:25
札幌地裁 札幌市で2022年、女子中学生=当時(13)=を車ではねて死亡させたとして自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪で起訴され無罪となった同市の男性(74)が、違法な逮捕・起訴で精神的苦痛を受けたとして国と北海道に計330万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が16日、札幌地裁(布施雄士裁判長)で開かれ、国と道側は請求棄却を求めた。 訴状では、中学生が男性の車の前に飛び込む様子が付近の防犯 ...
STV : 札幌テレビ3年ぶり道内に飛来 アメリカ海兵隊のオスプレイ 日米共同訓練に参加 訓練中止求め抗議活動も
STV : 札幌テレビ 16日 16:18
9月11日から行われている日米共同訓練に参加するため、アメリカ海兵隊の輸送機・オスプレイが札幌市の丘珠駐屯地に飛来しました。 道内にオスプレイが飛来したのは3年ぶりです。 午後2時すぎ、札幌市の丘珠駐屯地に飛来したのは、アメリカ海兵隊のオスプレイ・MV−22です。 今回の飛来は、9月11日から行われている日米共同訓練に参加するためで、アメリカ軍のオスプレイが道内に飛来したのは3年ぶりです。 (抗議 ...
HBC : 北海道放送「基準地価」住宅地の上昇率 全国トップは富良野市北の峰町 商業地は「ラピダス」の千歳市がトップ3独占
HBC : 北海道放送 16日 16:03
... 「札幌市中央区の円山地区です。買い物や通院などで利便性が高く、マンションや一軒家の建設が続いています」 16日に公表された北海道内の基準地価。 住宅地で最も高かったのは、札幌市中央区宮ヶ丘2丁目で、1平方メートル当たり38万3000円と、37年連続で1位となりました。 北海道不動産鑑定士協会・横山幹人 理事 「札幌では特に中央区に人が集まっている。医療・交通・買い物施設などの関係で」 ただ、札幌 ...
太平洋新聞不連続線「クマの駆除」
太平洋新聞 16日 16:00
札幌市のゴルフ場で、ハンターがクマを無許可で撃ち駆除した、というニュースを聞いた。本紙でも取り上げたように、1日から法律の改正で、いくつかの条件の下かつ市町村長の許可を得て銃による駆除が認められるようになった矢先のこと。行政と司法は難しい判断を迫られている。 感情としては「命の危険があるのに罪に問われるのか」との思いが強い。発砲はいたしかたなかった、という方向で話を進めるなら、緊急避難(刑法37条 ...
TBSテレビ“10年に一度"向こう2週間もかなりの高温になる可能性 関東甲信、北海道、東北、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部、九州南部・奄美、沖縄【早期天候情報】熱中症や農作物等の管理に注意を 気象庁
TBSテレビ 16日 15:22
... 程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに注意を呼びかける情報です。 高温に関する早期天候情報 北海道地方 9月16日午後2時30分 札幌管区気象台 発表 北海道地方 9月22日頃から かなりの高温 かなりの高温の基準:5日間平均気温平年差 +1.8℃以上 北海道地方の向こう2週間の気温は、暖かい空気が流れ込みやすいため高い日が多く ...
UHB : 北海道文化放送オスプレイ〈午後2時ごろ〉札幌・丘珠駐屯地に着陸…北海道大演習場に着陸後すぐ丘珠に「日米共同訓練」に参加_北海道には3年ぶり_2023年には乗員8人死亡の墜落事故
UHB : 北海道文化放送 16日 14:28
丘珠駐屯地に着陸するオスプレイ(16日午後2時ごろ)
北海道新聞ノースサファリ補助金返還 札幌市、督促状送付へ 返す意思がないと確認
北海道新聞 16日 13:42
札幌市南区の民間動物園「ノースサファリサッポロ」の無許可開発問題を巡り、札幌市は16日、運営会社「サクセス観光」に2023年度に交付した補助金750万円について、近く支払いを求める督促状を出す方針を固めた。...
高松経済新聞高松でがん啓発イベント「リレーフォーライフ」 夜通しリレーと光の演出
高松経済新聞 16日 12:59
... 会」 16団体がボランティア活動紹介 見る・遊ぶ さぬき市で「グリンシャーモ香川」による小学生大会 バレーボール教室も 見る・遊ぶ 高松・慈照寺でグリーフケア考えるキャンドルイベント 高校生も参加 宇都宮で山田邦子さんの講演会 「大丈夫だよ、がんばろう!」をテーマに 宇都宮経済新聞 札幌で乳がん啓発イベント 学生トークや書道パフォーマンスも 札幌経済新聞 リレー・フォー・ライフ・ジャパンかがわ高松
TBSテレビ「金目のものを出せ、大声を出すな」「そんなものは無い」 夜明け前のアパートに男が押し入り、就寝中の女性はとっさに窓から飛び降りて逃げる 警察が男の行方追う
TBSテレビ 16日 12:49
16日、札幌市北区のアパートに男が押し入り、部屋にいた女性に金目のものを要求しましたが、何も取らずに逃げました。警察が男の行方を追っています。 事件があったのは、札幌市北区新琴似の4階建てアパートで、16日午前3時すぎ、鍵のかかっていなかった2階の窓から男が押し入りました。 男は、部屋で寝ていた40代の女性の口を塞ぎ「金目のものを出せ、大声を出すな」と脅しましたが、女性は「そんなものは無い」と答え ...
北海道新聞アパート2階ベランダから男侵入 就寝中の女性、口ふさがれる 強盗未遂で捜査 札幌・新琴似
北海道新聞 16日 12:42
16日午前3時15分ごろ、札幌市北区新琴似10の1の4階建てアパートの2階居室で、この部屋に住む無職女性(44)が侵入してきた男に手で口をふさがれ、「大声を出すな。金目の物を出せ」と脅された。女性は「そんなものはない」と抵抗し、男の隙をみてベランダから飛び降りた。男は何も取らずに逃げ、女性にけがはなかった。札幌北署は強盗未遂事件とみて調べている。...
TBSテレビアメリカ海兵隊所属のオスプレイ 16日午後にも北海道に飛来 北海道への飛来は3年ぶり 日米共同訓練=レゾリュート・ドラゴンに参加
TBSテレビ 16日 12:35
... 参加するため、早ければ、16日午後にも北海道内に飛来する見通しです。 北海道防衛局から北海道に寄せられた情報によりますと、訓練に参加するのは、アメリカ海兵隊所属のオスプレイ、3機です。 オスプレイは、札幌の丘珠駐屯地で燃料補給を行い、恵庭や千歳などにまたがる北海道大演習場や、北海道東部の別海町の計根別着陸場、矢臼別演習場で訓練を行う予定です。 アメリカ海兵隊のオスプレイが北海道に飛来するのは、11 ...
STV : 札幌テレビ所持金14円でメイドカフェに約7時間滞在「女の子と話したかった」ほかにも無銭飲食か…35歳男逮捕
STV : 札幌テレビ 16日 12:27
札幌・中央警察署は2025年9月16日、詐欺の疑いで住所不定・無職の男(35)を逮捕しました。 男は9月15日午後2時20分ごろから午後9時20分ごろまでの間、札幌市中央区南3条西2丁目にあるメイドカフェで、代金を支払う意思も能力もないのに酒類やサービスなどの提供(代金合計1万7600円相当)を受けた疑いがもたれています。 警察によりますと、男は約7時間にわたり、酒の飲み放題などを頼んでいたという ...
HBC : 北海道放送アメリカ海兵隊所属のオスプレイ 16日午後にも北海道に飛来 北海道への飛来は3年ぶり 日米共同訓練=レゾリュート・ドラゴンに参加
HBC : 北海道放送 16日 12:23
... 参加するため、早ければ、16日午後にも北海道内に飛来する見通しです。 北海道防衛局から北海道に寄せられた情報によりますと、訓練に参加するのは、アメリカ海兵隊所属のオスプレイ、3機です。 オスプレイは、札幌の丘珠駐屯地で燃料補給を行い、恵庭や千歳などにまたがる北海道大演習場や、北海道東部の別海町の計根別着陸場、矢臼別演習場で訓練を行う予定です。 アメリカ海兵隊のオスプレイが北海道に飛来するのは、11 ...
HBC : 北海道放送「金目のものを出せ、大声を出すな」「そんなものは無い」 夜明け前のアパートに男が押し入り、就寝中の女性はとっさに窓から飛び降りて逃げる 警察が男の行方追う
HBC : 北海道放送 16日 12:23
16日、札幌市北区のアパートに男が押し入り、部屋にいた女性に金目のものを要求しましたが、何も取らずに逃げました。警察が男の行方を追っています。 事件があったのは、札幌市北区新琴似の4階建てアパートで、16日午前3時すぎ、鍵のかかっていなかった2階の窓から男が押し入りました。 男は、部屋で寝ていた40代の女性の口を塞ぎ「金目のものを出せ、大声を出すな」と脅しましたが、女性は「そんなものは無い」と答え ...
UHB : 北海道文化放送窓から侵入男「大声を出すな。金目の物を出せ!」→住人女性「そんな物はない」と窓から脱出「強盗です!」と付近住民に110番依頼_20〜30代くらいの男が逃走_強盗未遂事件として捜査<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 16日 12:10
UHB 北海道文化放送
UHB : 北海道文化放送【北海道の天気 16日(火)】札幌は2日連続25℃超も夏の暑さはきょうまで…あすは季節進める雨に
UHB : 北海道文化放送 16日 12:10
UHB 北海道文化放送
北海道リアルエコノミー分譲マンションの明和地所がススキノでホテル建設、2027年冬竣工へ
北海道リアルエコノミー 16日 12:00
... (1999・91?)、建築物の高さは47・83m。建築主は、明和地所札幌支店(札幌市中央区)、設計、監理はアイエーシー(同)、施工は鈴木東建(本社・札幌市西区)、工期は2027年11月29日まで予定されている。 建設地の向かい側には、2021年9月に「すすきのグランベルホテル」が開業し、さらに翌2022年9月には「相鉄フレッサイン札幌すすきの」が開業している。明和地所は、2024年2月にホテル開発 ...
STV : 札幌テレビ【警戒】山頂付近から煙 雌阿寒岳で火山活動が活発化 火口付近への入山を規制 警戒レベル2
STV : 札幌テレビ 16日 12:00
雌阿寒岳の噴火警戒レベルが火口周辺への立ち入りを規制する「2」に引き上げられ、釧路市などでは警戒が続いています。 (村田カメラマン)「山頂付近から煙が噴き出しています」 札幌管区気象台によりますと、釧路市と足寄町にまたがる雌阿寒岳では、9月11日から火山活動の活発化を示唆する現象が観測されているということです。 これうけ気象台は、7年ぶりに噴火警戒レベルを「1」から火口周辺への立ち入りなどを規制す ...
NHK札幌市北区のアパートで強盗未遂事件 逃走した男の行方を捜査
NHK 16日 11:59
16日午前3時すぎ、札幌市北区のアパートに男が押し入り、この部屋に住む40代の女性に金品を要求しましたが、女性が逃げ出したところ、何も取らずに逃走しました。 警察は強盗未遂事件として男の行方を捜査しています。 警察によりますと16日午前3時15分ごろ、札幌市北区新琴似のアパートの2階の1室に男が押し入り、この部屋で寝ていた44歳の女性に「金めのものを出せ」と脅しました。 女性は部屋を逃げ出し、近隣 ...
NHK雌阿寒岳の噴火警戒レベル2に 火口周辺の立ち入り規制 道東
NHK 16日 11:59
... き上げられました。 ふもとの十勝の足寄町では16日、火口周辺に規制線を張り、登山客らに立ち入らないよう呼びかけています。 雌阿寒岳では今月12日、火山性微動が発生するなど火山活動が高まっているとして、札幌管区気象台は15日午後噴火警戒レベルを「1」から火口周辺への立ち入り規制を示す「2」に引き上げました。 雌阿寒岳で噴火警戒レベルが「2」に引き上げられたのは7年ぶりです。 ふもとの足寄町では16日 ...
STV : 札幌テレビ反対車線にはみ出し…トラックが電柱に衝突 自転車も巻き込まれたか 2人搬送 札幌市白石区
STV : 札幌テレビ 16日 11:52
札幌市白石区の交差点で9月16日朝、トラックと自転車が絡む事故がありました。 事故があったのは札幌市白石区北郷7条10丁目の交差点です。 警察によりますと、市道を東に進んでいたトラックが反対車線にはみ出して電柱に衝突し、自転車も巻き込まれたとみられます。 トラックを運転していた男性と自転車の女性のあわせて2人が、意識のある状態で病院に搬送されました。 警察が事故の原因を調べています。
十勝毎日新聞健康な体づくりへ「ウオーキング教室」 陸別
十勝毎日新聞 16日 11:42
【陸別】陸別町保健福祉センターは11日、デューク更家公認ウオーキングスタイリストの一條仁美さん(音更町出身、札幌市在住)を講師に迎え、「ウォーキング教室」を開いた。 厚生労働省の...
UHB : 北海道文化放送オスプレイが“きょう午後"北海道に…札幌の丘珠駐屯地などで訓練「日米共同訓練」に参加_北海道には3年ぶり_2023年には乗員8人死亡の墜落事故
UHB : 北海道文化放送 16日 11:27
道内を飛行するオスプレイ(資料)
STV : 札幌テレビベランダから男が侵入「大声を出すな」就寝中の40代女性の口を押さえ金品要求… 札幌市北区
STV : 札幌テレビ 16日 11:12
札幌市北区の共同住宅の2階一室で9月16日未明、ベランダから侵入した男が金品を要求する強盗未遂事件がありました。 男はその場から逃走していて、警察が男の行方を追っています。 事件があったのは、札幌市北区新琴似10条1丁目にある共同住宅の2階一室です。 午前3時15分ごろ、男がベランダからこの部屋に侵入し、就寝中だった40代の女性の口を手で押さえ「大声を出すな」「金目のものを出せ」などと要求しました ...
UHB : 北海道文化放送【強盗未遂事件】就寝中の女性の口押さえ「大声を出すな。金目の物を出せ」無施錠の2階窓から侵入か_男が逃走中<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 16日 10:30
事件があった共同住宅
TBSテレビ夜明け前のマンション一室に男が侵入「金目のものを出せ」 1人暮らしの女性「そんなものないよ」 男は何も取らず逃走 強盗未遂事件として警察が男の行方追う
TBSテレビ 16日 10:08
札幌市北区の住宅で16日未明、40代の女性が就寝中の部屋に男が押し入り、金品を要求されましたが、何も取らずに逃げました。 警察は強盗未遂事件として、逃げた男の行方を追っています。 札幌市北区新琴似のマンションの一室で、16日午前3時すぎ、被害者に通報を頼まれた近所に住む男性から「強盗です、警察を呼んでくれと言っている女性がいる」と警察に通報がありました。 警察によりますと、1人暮らしの40代女性が ...
HBC : 北海道放送夜明け前のマンション一室に男が侵入「金目のものを出せ」 1人暮らしの女性「そんなものないよ」 男は何も取らず逃走 強盗未遂事件として警察が男の行方追う
HBC : 北海道放送 16日 10:07
札幌市北区の住宅で16日未明、40代の女性が就寝中の部屋に男が押し入り、金品を要求されましたが、何も取らずに逃げました。 警察は強盗未遂事件として、逃げた男の行方を追っています。 札幌市北区新琴似のマンションの一室で、16日午前3時すぎ、被害者に通報を頼まれた近所に住む男性から「強盗です、警察を呼んでくれと言っている女性がいる」と警察に通報がありました。 警察によりますと、1人暮らしの40代女性が ...
北海道リアルエコノミー北海道経営未来塾第4回定例講座、ゲオホールディングス・遠藤結蔵社長(47)「成長の基盤は北海道」
北海道リアルエコノミー 16日 10:00
官民連携で北海道の若手経営者を育てる北海道経営未来塾(塾長・長内順一未来経営研究所社長)は、2025年9月12日、第4回定例講座を札幌市中央区の札幌グランドホテル本館2階金枝で開催した。同塾10期生30数人が、今回の講師となったゲオホールディングス(本社・名古屋市中区)の遠藤結蔵社長(47)の講演に耳を傾けた。(写真は、北海道経営未来塾で講演するゲオHD・遠藤結蔵社長) (写真は、遠藤社長と北海道 ...
STV : 札幌テレビ【続報】寝ている女性の口を手で押え「金目のものを出せ」ベランダから男侵入…逃走中 強盗未遂事件
STV : 札幌テレビ 16日 09:31
2025年9月16日未明、北海道札幌市北区の共同住宅の2階一室で、ベランダから侵入した男が金品を要求する強盗未遂事件が発生しました。 この部屋に住む女性(44)は隙を見て逃げ出し、けがはありませんでした。警察が男の行方を追っています。 事件があったのは札幌市北区新琴似10条1丁目にある共同住宅の2階一室です。 警察によりますと、9月16日午前3時15分ごろ、男がベランダからこの部屋に侵入し、就寝中 ...
宮古毎日新聞ミヤコカナヘビ守ろう
宮古毎日新聞 16日 09:00
本田さん生息域外保全を解説 市民が訪れ講話に耳を傾けた=15日、市総合博物館 宮古島の固有種であるミヤコカナヘビについての講演会が15日、市総合博物館で行われた。札幌円山動物園・野生生物域外保全センターの本田直也さんが講師を務め、生息域外保全について解説した。会場には多くの市民が訪れ、本田さんの話に耳を傾けた。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。 まずは2 ...
STV : 札幌テレビ【速報】札幌市北区の住宅で強盗未遂事件 警察が男の行方追う 男は20〜30代黒色系コート着用
STV : 札幌テレビ 16日 08:19
2025年9月16日未明、札幌市北区の住宅で強盗未遂事件が発生しました。警察はこの住宅に侵入した疑いがある男の行方を追っています。 事件があったのは札幌市北区新琴似10条1丁目の住宅です。 9月16日午前3時15分ごろ、男1人がこの住宅に侵入し、金品を強奪しようとしましたが、その目的を遂げなかったということです。 警察によりますと、男は20歳代から30歳代くらいで、黒色系のフード付きのコートを着用 ...
北海道リアルエコノミー「ジェームス札幌ドーム前店」跡に「オートバックス月寒店」が居抜き出店
北海道リアルエコノミー 16日 07:30
... 店舗になる。(写真は、2025年10月1日オープン予定の「オートバックス月寒店」) 出店場所は、国道36号のバス停「札幌ドーム」そばで、以前は、トヨタモビリティパーツ(本社・名古屋市中村区)が展開するカーメンテナンスとカー用品の「ジェームス札幌ドーム前店」が入っていた建物。「ジェームス札幌ドーム前店」は、2008年10月にオープンして、16年間営業を続けてきたが、2025年5月5日に閉店していた。 ...
まいどなニュース「物価が高い」「せかせかしてる」「道路が狭いし人が多すぎるので疲れる」 上京して気づいた地元の良さ&東京の厳しさ
まいどなニュース 16日 07:10
... スムーズに行える。人混みが苦手な自分としては、良いところです(30代 女性 広島県) ・東京は道路が狭いし人が多すぎるので疲れるが、地元は道路が広く、夜になると人が誰もいなくなる(40代 男性 北海道札幌市) 2位:物価が安い(18.1%) ・駐車場代や家賃などの固定費が安い(20代 女性 愛知県豊橋市) ・スーパーの野菜・お肉が新鮮で安かった(30代 女性 福岡県福岡市) ・東京は物価が高いです ...
STV : 札幌テレビ夫と2人でバイクで走行中 ガードレールに衝突し女性死亡 中央分離帯に接触か 小樽市張碓町
STV : 札幌テレビ 16日 05:57
... イクがガードレールに衝突する単独事故があり、バイクを運転していた札幌市の女性が病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。 バイクの単独事故があったのは小樽市張碓町の国道5号です。 きのう午後1時35分ごろ、事故の目撃者から「バイクの転倒事故です。女性が体から出血している」などと警察に通報がありました。 この事故でバイクを運転していた札幌市の飲食店経営の松村彩佳さん34歳が意識不明の状態で病院に運 ...
TOKYO HEADLINEKO-D無差別級王者・平田一喜が「いつでもどこでも挑戦権」行使の彰人に薄氷の勝利で初V【DDT】
TOKYO HEADLINE 15日 23:05
... プロレスが9月15日、北海道・札幌サンプラザで「けやきMelty Love 2025」を開催した。彰人が予告通り、KO-D無差別級王者・平田一喜に対し「いつでもどこでも挑戦権」(緑)を行使するも、平田が薄氷の勝利を挙げ初防衛に成功。平田はなんとか王者として帰京できることになった。 第4試合で前日に続き、平田vs彰人の「札幌名物試練のシングル二番勝負again・第二戦〜札幌マラソン式デスマッチ」が行 ...
STV : 札幌テレビ【秋の3連休】日ハム元選手らによる野球教室! 野菜詰め放題も人気 大賑わいの道内各地
STV : 札幌テレビ 15日 21:24
... 食欲の秋を満喫する人たちもー (北本アナウンサー)「ラムチョップをいただきます。おいしい」 札幌・大通公園で開かれている道内最大級の食の祭典「オータムフェスト」。 多くの家族連れなどで賑わいを見せていました。 (子ども)「おいしい。冷たい。暑い (母親)「本当は座りたかったんですけど、席がいっぱいで諦めて」 札幌は15日、28.5℃まで気温が上がり夏の陽気となりました。 晴天のもと、昼からビールを ...
NHK雌阿寒岳 噴火警戒レベル「2」に 火口周辺立ち入り規制
NHK 15日 21:09
道東の雌阿寒岳で火山活動が高まっているとして札幌管区気象台は15日午後3時20分に火口周辺警報を発表して噴火警戒レベルを火口周辺への立ち入り規制を示す「2」に引き上げました。 火口からおよそ500メートルの範囲では噴火に伴って大きな噴石が飛ぶおそれがあるとして警戒を呼びかけています。 気象台によりますと雌阿寒岳では今月11日から振幅の小さな火山性地震が増え12日にはおよそ10か月ぶりに火山性微動が ...
佐賀新聞公然わいせつ事案の発生! 佐賀市の路上で男が走りながら下半身を露出
佐賀新聞 15日 20:40
... きな声で助けを求め、すぐに110番通報しましょう。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 9/15 19:20 SNS型投資詐欺事件の発生 9/15 17:46 震度=気象庁発表(15日17時46分) :地震 9/15 16:00 暑さ指数情報 9/15 15:20 火山情報=札幌管区気象台発表(15日15時20分)
TBSテレビ400cc超の大型バイクが中央分離帯に衝突 30代くらいの女性ライダーが流血、搬送先の病院で死亡確認 夫とツーリング中に左カーブ曲がり切れず
TBSテレビ 15日 19:24
... よりますと、女性は搬送時、出血が見られ意識がない状態で病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されたというこです。 女性は搬送先の病院で死亡 女性は30代くらいで、死因は外傷によるものでした。 現場は、札幌方面に向かう片側2車線の女性から見て緩い左カーブで、現場の状況から、女性はカーブを曲がり切れず中央分離帯に衝突したと見られています。 女性が運転していたのは400?を超える大型バイクで、当時、夫と ...
HBC : 北海道放送400cc超の大型バイクが中央分離帯に衝突 30代くらいの女性ライダーが流血、搬送先の病院で死亡確認 夫とツーリング中に左カーブ曲がり切れず
HBC : 北海道放送 15日 19:23
... よりますと、女性は搬送時、出血が見られ意識がない状態で病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されたというこです。 女性は搬送先の病院で死亡 女性は30代くらいで、死因は外傷によるものでした。 現場は、札幌方面に向かう片側2車線の女性から見て緩い左カーブで、現場の状況から、女性はカーブを曲がり切れず中央分離帯に衝突したと見られています。 女性が運転していたのは400?を超える大型バイクで、当時、夫と ...
佐賀新聞SNS型投資詐欺事件の発生
佐賀新聞 15日 19:20
... 石町防災無線システムの内容を元に自動送信されています。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 9/15 17:46 震度=気象庁発表(15日17時46分) :地震 9/15 16:00 暑さ指数情報 9/15 15:20 火山情報=札幌管区気象台発表(15日15時20分) 9/15 14:20 鎮火のお知らせ 嬉野市
STV : 札幌テレビ大気の状態が不安定に 竜巻リスクも…どう対応? 残暑続くため北海道も引き続き備えを
STV : 札幌テレビ 15日 19:02
... が不安定というふうになるので、ことしは地表面、すごく熱くて。熱い空気が残っている中に上空は今度、冬に向かって冷たい空気が入りやすい状況。さらにこのあと9月・10月、注意が必要となってきます」 13日は札幌でも大気が非常に不安定で強い風や雨となり、街路樹が倒れるなどの被害が出ました。 竜巻に対してどのような備えや対策が必要なのでしょうか。 (一木玲美気象予報士)「まずはすぐに安全な建物の中に入ってい ...
STV : 札幌テレビ火口付近への立ち入り禁止に 雌阿寒岳の登山口に看板設置 噴火レベル2に引き上げ 北海道釧路市
STV : 札幌テレビ 15日 18:32
札幌管区気象台は、雌阿寒岳の噴火警戒レベルをこれまでの「1」から「火口周辺規制」の「2」に引き上げました。 札幌管区気象台によりますと、9月11日から雌阿寒岳ではポンマチネシリ火口付近を震源とする火山性地震が午後3時までに186回確認されています。 また、火山性微動の発生や噴気の増加もみられているということです。 さらに、15日の現地観測により熱活動の活発化を確認しました。 気象台は今後、噴火が起 ...
UHB : 北海道文化放送「体から酒が抜けていると思ったので、納得できません」酒気帯び運転で逮捕の37歳女は容疑を否認_呼気検査で“基準値の2倍以上のアルコール"逮捕前には駅近くで右折禁止の道を右折〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 15日 18:08
女を酒気帯び運転の現行犯で逮捕した北海道警西署(札幌市)
STV : 札幌テレビシカ肉などのジビエを学ぶ 生息数増やすエゾシカ…狩猟後ほとんど破棄「職業・ハンター」にも注目
STV : 札幌テレビ 15日 17:17
猟銃を使い北海道の自然とともに生きるハンターという職業が注目される中、札幌市では狩猟やシカ肉などのジビエに興味のある人を対象にしたフォーラムが開かれました。 札幌市中央区で開かれた北海道ジビエ・狩猟フォーラム。 飲食や観光業・若い学生を対象に、道内の専門家などが狩猟方法やシカ肉などのジビエの活用について説明を行いました。 野生動物の有害駆除を行うハンターは近年、試験の申し込みが増えるなど注目が集ま ...
HBC : 北海道放送大型バイクの30代くらいの女性ライダーが転倒し意識不明「バイクの単独事故でけが人」左カーブ曲がり切れず中央分離帯に衝突か 北海道小樽市・国道5号線
HBC : 北海道放送 15日 17:01
... 半ごろ、一緒にツーリングしていた家族から消防に「バイクの単独事故でけが人がいます」と通報がありました。 警察や消防によりますと、女性は搬送時、出血がみられ意識がない状態だったということです。 現場は、札幌方向に向かう片側2車線の女性から見て緩い左カーブです。 現場の状況から女性はカーブを曲がり切れず、中央分離帯に衝突したとみられています。 事故の状況を調べている小樽警察署 女性は当時、大型バイクで ...
北海道新聞雌阿寒岳 噴火警戒レベル2 7年ぶり引き上げ
北海道新聞 15日 16:19
札幌管区気象台は15日、釧路市と十勝管内足寄町にまたがる雌阿寒岳で火山活動が活発になっているとして、噴火警戒レベルを1の「活火山であることに留意」から2の「火口周辺規制」に引き上げた。噴火が発生する恐れがあり、ポンマチネシリ火口から約500メートルの範囲で、大きな噴石に警戒するよう求めている。2になるのは2018年12月以来、約7年ぶり。...
STV : 札幌テレビ3連休最終日は夏の陽気 紅葉にグルメにスポーツも! 観光客や家族連れが“北海道の秋"を満喫
STV : 札幌テレビ 15日 16:16
... 欲の秋を満喫する人たちもー (北本アナウンサー)「ラムチョップをいただきます。おいしい」 札幌・大通公園で開かれている道内最大級の食の祭典「オータムフェスト」。 多くの家族連れなどで賑わいを見せていました。 (子ども)「おいしい。冷たい。暑い」 (母親)「本当は座りたかったんですけど、席がいっぱいで諦めて」 札幌は15日、28.5℃まで気温が上がり夏の陽気となりました。 晴天のもと、昼からビールを ...
中日新聞雌阿寒岳警戒レベル2に 北海道、注意呼びかけ
中日新聞 15日 16:13
札幌管区気象台は15日、北海道東部の雌阿寒岳で火山活動が活発になっているとして、噴火警戒レベルを1の「活火山であることに留意」から2の「火口周辺規制」に引き上げた。 気象台によると、11日以降に火山性地震が増え、12日には火山性微動を観測した。15日の現地観測で熱活動の活発化を確認した。 気象台は、ポンマチネシリ火口から約500メートルの範囲に影響する噴火が発生する可能性があるとして、大きな噴石に ...
TBSテレビ【速報】北海道・雌阿寒岳の噴火警戒レベル2に引き揚げ「火口周辺規制」噴石や火山灰に注意 札幌管区気象台
TBSテレビ 15日 16:10
札幌管区気象台は15日、北海道東部の雌阿寒岳(1499m)について火山活動が活発になっているとして、噴火警戒レベルを2に引き上げました。 活火山である雌阿寒岳では、11日から火山性地震が増加するなど活動がやや活発化しています。 雌阿寒岳(13日撮影) 札幌管区気象台は15日、山頂のポンマチネシリ火口周辺およそ500メートルに影響のある噴火の可能性があるとして、噴火警戒レベルを2の「火口周辺規制」に ...
佐賀新聞暑さ指数情報
佐賀新聞 15日 16:00
... tps://esam.jp/weather/wbgt/ 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 9/15 16:00 火災発生情報 9/15 15:20 火山情報=札幌管区気象台発表(15日15時20分) 9/15 14:20 鎮火のお知らせ 嬉野市 9/15 13:38 震度=気象庁発表(15日13時38分) :地震
佐賀新聞火災発生情報
佐賀新聞 15日 16:00
... 点目標] 黒津公民館(千代田町崎村)南東 350m付近 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 9/15 16:00 暑さ指数情報 9/15 15:20 火山情報=札幌管区気象台発表(15日15時20分) 9/15 14:20 鎮火のお知らせ 嬉野市 9/15 13:38 震度=気象庁発表(15日13時38分) :地震
HBC : 北海道放送【速報】北海道・雌阿寒岳の噴火警戒レベル2に引き上げ「火口周辺規制」噴石や火山灰に注意 札幌管区気象台
HBC : 北海道放送 15日 15:54
札幌管区気象台は15日、北海道東部の雌阿寒岳(1499m)について火山活動が活発になっているとして、噴火警戒レベルを2に引き上げました。 活火山である雌阿寒岳では、11日から火山性地震が増加するなど活動がやや活発化しています。 雌阿寒岳(13日撮影) 札幌管区気象台は15日、山頂のポンマチネシリ火口周辺およそ500メートルに影響のある噴火の可能性があるとして、噴火警戒レベルを2の「火口周辺規制」に ...
TBSテレビ【速報】30代女性ライダーが転倒し意識不明「バイクの単独事故でけが人」家族とツーリング中 北海道小樽市・国道5号線
TBSテレビ 15日 15:46
... 日午後1時半ごろ、一緒にツーリングしていた家族から消防に「バイクの単独事故でけが人がいます」と通報がありました。 消防によりますと、女性は搬送時、意識がない状態だったということです。 女性は、詳しい人数は不明ですが、家族などと複数のオートバイでツーリング中で、事故は札幌方向に向かう車線で起きたということです。 現場は、高速道路と高架で交わりカーブが続く区間で、警察が詳しい事故の状況を調べています。
STV : 札幌テレビ【速報】北海道・雌阿寒岳 噴火警戒レベル2「火口周辺規制」に引き上げ 札幌管区気象台
STV : 札幌テレビ 15日 15:25
2025年9月15日午後3時20分、札幌管区気象台は北海道の雌阿寒岳の噴火警戒レベルを2に引き上げました。 北海道の釧路市、足寄町の火口周辺では警戒してください。 雌阿寒岳では、今後、ポンマチネシリ火口から約500mの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性があります。 <防災上の警戒事項> ポンマチネシリ火口から約500mの範囲では、噴火に伴い弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒してください。 地元自治体 ...
北海道新聞札幌・豊平川河川敷で男性死亡
北海道新聞 15日 15:17
15日午前1時ごろ、札幌市豊平区中の島1の1の豊平川河川敷で、男性が倒れているのを通行人が見つけ、110番した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。...
北海道新聞自転車の女性、はねられ死亡 手稲の国道
北海道新聞 15日 14:54
15日午前5時半ごろ、札幌市手稲区稲穂2の2の国道で、自転車に乗っていた同市手稲区稲穂3の2、パート従業員大西茂子さん(63)が乗用車にはねられ、全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。札幌手稲署は自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで、乗用車を運転していた同市中央区南28西12、会社員松原光輝容疑者(25)を現行犯逮捕した。...
TBSテレビ「ツキノワグマとヒグマのハイブリッド個体がいる?」「山にドングリをまけばいい?」クマにまつわるのウソ・ホント、無駄な衝突を避けるために秋田県が作成したQ&A
TBSテレビ 15日 13:29
... :秋田県自然保護課) 今回はウソ?ホント?クマに関するウワサ編です。 ■温暖化の影響で雪の少ない年や暖かい冬が増えると、冬眠しないクマも増えるのでは? 雪の上に残されたヒグマの足跡(2022年12月・札幌市中央区) クマは寒いから・雪が降るから冬眠するのではありません。食べもののない季節をエネルギー消費を抑えて乗り切るために冬眠するのです。 雪の少ない年や気温の高い冬であっても、山の中には食べもの ...
HBC : 北海道放送「ツキノワグマとヒグマのハイブリッド個体がいる?」「山にドングリをまけばいい?」クマにまつわるのウソ・ホント、無駄な衝突を避けるために秋田県が作成したQ&A
HBC : 北海道放送 15日 13:27
... :秋田県自然保護課) 今回はウソ?ホント?クマに関するウワサ編です。 ■温暖化の影響で雪の少ない年や暖かい冬が増えると、冬眠しないクマも増えるのでは? 雪の上に残されたヒグマの足跡(2022年12月・札幌市中央区) クマは寒いから・雪が降るから冬眠するのではありません。食べもののない季節をエネルギー消費を抑えて乗り切るために冬眠するのです。 雪の少ない年や気温の高い冬であっても、山の中には食べもの ...
UHB : 北海道文化放送【前をよく見ていなかった】自転車の63歳女性が乗用車にはねられ死亡―運転していた25歳男を過失運転致傷の現行犯で逮捕〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 15日 12:45
UHB 北海道文化放送
TBSテレビ早朝の国道で自転車の女性がはねられ死亡 乗用車を運転していた25歳の男を過失運転傷害容疑で逮捕 札幌市手稲区・国道5号線
TBSテレビ 15日 12:38
15日朝早く、札幌市手稲区の国道で自転車が乗用車と衝突し、自転車に乗っていた63歳の女性が死亡しました。 15日午前5時半すぎ、札幌市手稲区稲穂2条2丁目の国道5号線で、自転車と乗用車が衝突しました。 この事故で自転車に乗っていた大西茂子さん(63)が病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。 警察は、乗用車を運転していた松原光輝容疑者(25)を過失運転傷害の疑いで逮捕しました。 警察が ...
HBC : 北海道放送早朝の国道で自転車の女性がはねられ死亡 乗用車を運転していた25歳の男を過失運転傷害容疑で逮捕 札幌市手稲区・国道5号線
HBC : 北海道放送 15日 12:35
15日朝早く、札幌市手稲区の国道で自転車が乗用車と衝突し、自転車に乗っていた63歳の女性が死亡しました。 15日午前5時半すぎ、札幌市手稲区稲穂2条2丁目の国道5号線で、自転車と乗用車が衝突しました。 この事故で自転車に乗っていた大西茂子さん(63)が病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。 警察は、乗用車を運転していた松原光輝容疑者(25)を過失運転傷害の疑いで逮捕しました。 警察が ...
北海道リアルエコノミー「マクドナルド」、北海道で2025年中に新たに2店舗オープンへ
北海道リアルエコノミー 15日 12:00
... 」があり、北東側隣接地には、分譲中の戸建て住宅街「ウィズランド大麻北町」(60数区画)がある。さらに、その北東側には、「ホクレンショップ大麻北町店」もある。 FC(フランチャイズ)運営は、アイオーン(札幌市清田区)。江別市内の「マクドナルド」は、「イオン江別店」(幸町35、イオン江別店内)と路面店の「上江別高台ショッピングセンター店」(上江別427-3)に次ぐ3店舗になる。 2025年12月12日 ...
室蘭民報札幌巨大キャベツを後世に 食文化伝える地域の宝
室蘭民報 15日 12:00
札幌伝統野菜の巨大キャベツを後世に残したい―。通常のキャ...
TBSテレビ札幌・幌平橋の河川敷で50代くらい男性が頭から流血、搬送先の病院で死亡確認 通行人が発見し「人が倒れている」と通報 警察が身元などを捜査
TBSテレビ 15日 11:53
15日未明、札幌市豊平区の幌平橋の下で50代くらいの男性が倒れているのが見つかり、その後死亡が確認されました。警察は、事件・事故などあらゆる面で調べています。 男性が見つかったのは、札幌市豊平区中の島1条1丁目の幌平橋の下の河川敷です。 15日午前1時ごろ、通りかかった人から警察に「豊平川右岸通りのコンクリートの上で人が倒れている」と通報がありました。 倒れていたのは50代くらいの男性で、運ばれた ...
HBC : 北海道放送札幌・幌平橋の河川敷で50代くらい男性が頭から流血、搬送先の病院で死亡確認 通行人が発見し「人が倒れている」と通報 警察が身元などを捜査
HBC : 北海道放送 15日 11:52
15日未明、札幌市豊平区の幌平橋の下で50代くらいの男性が倒れているのが見つかり、その後死亡が確認されました。警察は、事件・事故などあらゆる面で調べています。 男性が見つかったのは、札幌市豊平区中の島1条1丁目の幌平橋の下の河川敷です。 15日午前1時ごろ、通りかかった人から警察に「豊平川右岸通りのコンクリートの上で人が倒れている」と通報がありました。 倒れていたのは50代くらいの男性で、運ばれた ...
NHK札幌 秋の風物詩「オータムフェスト」 にぎわう
NHK 15日 11:44
道内の味覚を楽しめる札幌の秋の風物詩、「さっぽろオータムフェスト」が札幌市の大通公園で開かれ、大勢の人たちでにぎわっています。 「さっぽろオータムフェスト」はあわせて300の店舗が大通公園に設けられた7つのエリアで道内産の旬の食材を使った料理や特産品を提供する人気のイベントで、例年、200万人を超える来場者でにぎわいます。 このうちおよそ70の出店が並ぶ8丁目の会場では平取町特産の「びらとり和牛」 ...
朝日新聞運動めんどくさいを越えるコツは?「筋肉体操」谷本教授が札幌で実演
朝日新聞 15日 11:30
スクワットを実演する谷本道哉教授=2025年9月14日午後2時43分、札幌市中央区、朽木誠一郎撮影 [PR] 札幌市の札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)で14日、NHK「みんなで筋肉体操」で知られる谷本道哉・順大教授(52)が健康についてのトークイベントに登壇。運動が「めんどくさい」人に向け、おすすめの筋トレを実演した。 北海道を盛り上げるイベントを運営する「NoMaps」の企画の一つで、「めん ...
STV : 札幌テレビ自転車の女性はねられ死亡「前をよく見ていなかった」乗用車運転の男を現行犯逮捕 札幌市手稲区
STV : 札幌テレビ 15日 11:28
札幌市手稲区の国道で、乗用車と自転車が衝突する事故がありました。 この事故で、自転車に乗っていた60代の女性が病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。 事故があったのは札幌市手稲区稲穂2条2丁目の国道5号です。 9月15日午前5時半ごろ、「自転車をはねてしまった」と乗用車の運転手から警察に通報がありました。 警察によりますと、この事故で自転車に乗っていた札幌市手稲区の大西茂子さん63 ...
北海道新聞<はなし抄>終戦や一冊の本 八雲の思い出が私の原点 ノンフィクション作家・保阪正康さん
北海道新聞 15日 11:13
ほさか・まさやす 1939年、札幌市生まれ。札幌東高、同志社大卒。「昭和史を語り継ぐ会」主宰。「昭和陸軍の研究(上下)」「ナショナリズムの昭和」など著書多数。2004年に菊池寛賞、18年に北海道新聞文化賞を受賞。 ■9月7日、八雲町での講演「昭和100年/戦後80年 今、歴史から何を学ぶか」から 父親が旧制八雲中学、新制八雲高校の数学教師だったので、八雲神社近くの公務員官舎で1945年(昭和20年 ...
NHK札幌 乗用車と衝突 自転車の女性死亡 車運転の会社員逮捕
NHK 15日 11:00
... 前5時半ごろ、札幌市手稲区稲穂2条の国道5号線で乗用車と自転車が衝突しました。 この事故で自転車に乗っていた近くに住むパート従業員の大西茂子さん(63)が頭などを強く打って病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。 現場はJR手稲駅から西に1キロほど離れた片側2車線の幹線道路で乗用車は小樽方面から札幌市中心部に向かって走っていたということです。 警察は乗用車を運転していた札幌市中央区の ...
四国新聞SHIGA2025国スポ=競泳 平田、続く快進撃 少年男子B100背連覇
四国新聞 15日 10:07
... 0メートルリレー決勝 (1)東京(鈴木、牧野、松本、池江)1分39秒84=大会新(2)神奈川1分40秒39(3)愛知1分42秒39 【少年男子A】 ▽100メートル自由形決勝 (1)黒田一瑳(北海道・札幌大谷高)48秒87=大会タイ(2)塩田(東京・淑徳巣鴨高)50秒25(3)鈴木(神奈川・日大高)50秒53 ▽200メートルバタフライ決勝 (1)倉塚遼(茨城・水戸桜ノ牧高)1分56秒88(2)安 ...
TBSテレビ祭りの途中で立ち寄ったコンビニで「男が家に帰らないと言っている」50代女性従業員の首を絞めた疑い その場で逮捕の62歳男「覚えていない」北海道赤井川村
TBSテレビ 15日 10:02
14日夜、北海道赤井川村のコンビニエンスストアで、店の女性従業員の首を絞める暴行を加えたとして、62歳の男が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、札幌市東区に住む62歳の無職の男です。 男は14日午後8時ごろ、赤井川村のコンビニの敷地で、50代の女性従業員の首を両手で絞める暴行を加えた疑いが持たれています。 女性にけがはありません。 現場に居合わせた別の従業員から「酔っぱらった60代の男が ...
北海道リアルエコノミー桂和商事グループ、旧「北洋銀行すすきの支店」跡地に飲食店ビル建設
北海道リアルエコノミー 15日 09:00
... 骨造、一部鉄筋コンクリート造の地下1階、地上10階の建物を建設する。延べ床面積は約1059坪(3495・66?)、建築物の高さは39・20m。建築主は桂和ビル、設計、監理は石本建築事務所(東京オフィス・東京都千代田区)の札幌オフィス(札幌市中央区)。土地建物の取得から4年半、コロナ禍を経てススキノに人出が戻ってきたことから、飲食店・ナイトクラブが入るソシアルビル(飲食店ビル)を建設することにした。
HBC : 北海道放送祭りの途中で立ち寄ったコンビニで「男が家に帰らないと言っている」50代女性従業員の首を絞めた疑い その場で逮捕の62歳男「覚えていない」北海道赤井川村
HBC : 北海道放送 15日 08:53
14日夜、北海道赤井川村のコンビニエンスストアで、店の女性従業員の首を絞める暴行を加えたとして、62歳の男が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、札幌市東区に住む62歳の無職の男です。 男は14日午後8時ごろ、赤井川村のコンビニの敷地で、50代の女性従業員の首を両手で絞める暴行を加えた疑いが持たれています。 女性にけがはありません。 現場に居合わせた別の従業員から「酔っぱらった60代の男が ...
TBSテレビ性の多様性を認め合う社会を…「さっぽろレインボープライド」当事者や支援者たち約900人が中心部をパレード
TBSテレビ 15日 08:47
... れました。 このイベントは、同性愛や心とからだの性が異なるトランスジェンダーなどの性的マイノリティに対する差別の解消などを目指すものです。 札幌では、1996年から行われている取り組みで、性の多様性を表すレインボーフラッグを手にした当事者や支援者ら900人ほどが札幌の中心部を練り歩きました。 ・さっぽろレインボープライド実行委員会 柳谷由美委員長 「LGBTQ当事者がいることを前提に(社会が)変わ ...
TBSテレビパレスチナ難民キャンプの医師が札幌で講演「イスラエルが検問所を不当に閉鎖、患者の治療が間に合っていない」と報告
TBSテレビ 15日 08:37
14日、パレスチナ自治区の難民キャンプで診療所長を務める医師が札幌市で講演しました。 講演会は、イスラエルによる侵攻が止まないガザ地区の悲惨な状況を知ってもらおうと北海道パレスチナ医療奉仕団が企画しました。 現地の難民キャンプで負傷者の治療に当たっているサリーム・アナティ医師が登壇し、「イスラエルが検問所を不当に閉鎖し患者の治療が間に合っていない」と現状を報告しました。 サリーム・アナティ医師(6 ...