検索結果(大学 | カテゴリ : 社会)

848件中5ページ目の検索結果(0.229秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
47NEWS : 共同通信【速報】静岡県伊東市長、東洋大「除籍と判明」
47NEWS : 共同通信 2日 11:28
静岡県伊東市の田久保真紀市長が2日、記者会見し「東洋大学法学部卒業」としていた自身の学歴について「東洋大に確認したところ除籍であることが判明した」と述べた。 静岡県伊東市
FNN : フジテレビ八田與一容疑者 最新の情報提供数発表「1万306件」殺人容疑追加や7都道府県チラシ配布で急増 大分
FNN : フジテレビ 2日 11:00
... 県別府市で起きたひき逃げ事件について、大分県警は2025年6月末時点で、あわせて1万306件の情報提供があったと発表しました。 この事件は2022年6月、大分県別府市の交差点で、バイクに乗っていた男子大学生2人が軽乗用車に追突され死傷したものです。 現場から逃走した八田與一容疑者を、警察は全国で初めて道路交通法違反ひき逃げの疑いで重要指名手配に指定し、行方を追っています。 大分県警は1日、この事件 ...
47NEWS : 共同通信トランス選手の参加、不許可に 米ペンシルベニア大
47NEWS : 共同通信 2日 09:10
... ベニア大がトランスジェンダー選手の女子スポーツ参加を認めないことに同意したと1日、AP通信が伝えた。これまで許可していた同大では、2022年当時に在学し、男性から女性に性別変更したリア・トーマスが全米大学体育協会(NCAA)選手権の女子レースで優勝していた。 トランプ米大統領は2月にトランス選手の女子大会への参加を禁じる大統領令に署名し、競技参加を認めたペンシルベニア大などを調査。3月には同大への ...
毎日新聞名古屋大に共創拠点「コモネ」オープン 市民や企業に開放、交流促す
毎日新聞 2日 08:15
... 25年7月1日午後2時8分、山田泰生撮影 写真一覧 名古屋大と岐阜大を運営する東海国立大学機構が整備した学内外の共創拠点「Common Nexus(コモンネクサス)」が1日、名古屋市千種区の名古屋大東山キャンパスにオープンした。「コモネ」の愛称で市民や企業などに開放し、世代や領域を超えた交流を促す。 地下鉄名古屋大学駅直結のコモネは、地下1階、地上1階建てで、延べ床面積約7300平方メートル、総工 ...
テレビ朝日八田容疑者の犯行直前の様子を被害者が証言「すごく落ち着いた感じ」 別府ひき逃げ殺人事件
テレビ朝日 2日 07:32
... までの「道交法違反容疑」に加え、「殺人」と「殺人未遂」が新たに追加された。死亡した大学生と一緒に事件に遭遇し、命を取りとめた被害男性がABEMA的ニュースショーにリモート出演し、事件当時を振り返った。 【映像】“整形経験あり"八田容疑者の特徴(動画あり) 事件でけがをした大学生は、ショッピングモールの駐輪場で死亡した大学生が八田容疑者に絡まれている姿を目撃した。「八田(容疑者)と亡くなった友人が会 ...
Abema TIMES八田容疑者の犯行直前の様子を被害者が証言「すごく落ち着いた感じ」 別府ひき逃げ殺人事件
Abema TIMES 2日 07:30
... までの「道交法違反容疑」に加え、「殺人」と「殺人未遂」が新たに追加された。死亡した大学生と一緒に事件に遭遇し、命を取りとめた被害男性がABEMA的ニュースショーにリモート出演し、事件当時を振り返った。 【映像】“整形経験あり"八田容疑者の特徴(動画あり) 事件でけがをした大学生は、ショッピングモールの駐輪場で死亡した大学生が八田容疑者に絡まれている姿を目撃した。「八田(容疑者)と亡くなった友人が会 ...
TBSテレビ緊迫の世界、日本国憲法はどう向き合うか 軍事研究者・小泉悠が語る「憲法のリアル」
TBSテレビ 2日 07:30
... た。しかし近年では、防衛費の増額や「反撃能力」の保有など、安全保障政策が大きな転換点を迎えています。 この世界情勢の中で憲法についてどう議論していけばいいのか。軍事や安全保障の研究者として活躍する東京大学・先端科学技術研究センター・准教授の小泉悠さんと考えます。 (TBSラジオ「荻上チキ・Session」2025年6月12日放送分から抜粋、構成=野口みな子) ――ロシアによるウクライナの侵攻が安全 ...
時事通信近大で司法解剖4年ぶり再開へ 元教授の詐取事件で中断―病院に死因究明センター設立・大阪
時事通信 2日 07:11
インタビューに応じる近畿大学病院死因究明センターの池田典昭センター長=5月15日、大阪府大阪狭山市 4月に開設された「近畿大学病院死因究明センター」(大阪府大阪狭山市)で近く、司法解剖の受託が始まることが1日、分かった。近大では2021年2月、医学部法医学教室の主任教授(当時)による大学経費や検査料の詐取事件が発覚し、受託を中止していた。再開は4年数カ月ぶりとなる。 解剖を担うのは池田典昭センター ...
テレビ朝日「八田與一容疑者の謎」なぜTシャツを捨てた?手ぶらで逃走のルートは?犯罪心理学者とミステリー作家が推理 別府ひき逃げ殺人事件
テレビ朝日 2日 07:02
1 大分県別府市で大学生が車にはねられ死亡した「別府ひき逃げ殺人事件」は、発生から3年がたった。しかしこの事件には、重要指名手配となっている八田與一(はった よいち)容疑者が別府の町から忽然と姿を消し、解明できていない謎が多く存在している。 【映像】“整形経験あり"八田容疑者の特徴(動画あり) 刑務所で凶悪な殺人犯など、1万人以上の心理分析を行った犯罪心理学者で東京未来大学副学長の出口保行氏は事件 ...
Abema TIMES「八田與一容疑者の謎」なぜTシャツを捨てた?手ぶらで逃走のルートは?犯罪心理学者とミステリー作家が推理 別府ひき逃げ殺人事件
Abema TIMES 2日 06:50
... (2枚) 大分県別府市で大学生が車にはねられ死亡した「別府ひき逃げ殺人事件」は、発生から3年がたった。しかしこの事件には、重要指名手配となっている八田與一(はった よいち)容疑者が別府の町から忽然と姿を消し、解明できていない謎が多く存在している。 【映像】“整形経験あり"八田容疑者の特徴(動画あり) 刑務所で凶悪な殺人犯など、1万人以上の心理分析を行った犯罪心理学者で東京未来大学副学長の出口保行氏 ...
デイリー新潮検察首脳人事に地殻変動? トップは3代続けて「東大以外」から…いまだ影を落とす“安倍政権下の騒動"とは
デイリー新潮 2日 06:03
... 性総長起用 法務事務次官に就任する森本宏氏(他の写真を見る) 検察組織の頂点に位置するポストが、検事総長だ。昨年、史上初めて女性が起用されて話題を集めたが、それ以前の10人の総長のうち、実に8人が東京大学法学部OBである。第23代検事総長の但木敬一氏、24代・樋渡利秋氏、27代・小津博司氏、28代・大野恒太郎氏、29代・西川克行氏、30代・稲田伸夫氏、31代・林眞琴氏、32代・甲斐行夫氏……。検事 ...
現代ビジネス問題児たちなりの「倫理」が無くなり、「普通の子」が暴走する…いじめ自殺事件の学校から見える教育現場の現実
現代ビジネス 2日 06:00
... た瞬間、ページをめくる手が止まらず、一気に読み終えてしまった。とにかく、凄まじい本だ。> 上之郷家の家族 上之郷家は、二町歩近くの田畑を所有する地元でも知られた旧家である。 仁志さんは国立の名古屋工業大学を卒業した技術者で、トヨタ系列の有名企業の課長職にあるエリートサラリーマンだ。誠実な人柄で職場での人望も厚いという。霧子さんも、地元では名門の西尾高校から短大を卒業している。 子どもは男ばかり三兄 ...
日本経済新聞海外研究者、文科省が受け入れ大学を公募へ 3年間で33億円支援
日本経済新聞 2日 02:00
... れる研究者の動きが広がるなか、日本の大学に呼び込むためには財政面が課題となっている。政府は6月、大学ファンドの活用を含め、受け入れに向けた1000億円規模の緊急政策パッケージをまとめていた。 支援金は海外研究者の給与や研究費などに充ててもらう。選定校数は決まっていないが、大学ファンドの運用益で支援する「国際卓越研究大学」の認定を目指す大学など、国内トップレベルの大学を想定。希望が多ければ予算の追加 ...
日本経済新聞東京科学・一橋・外大「三大学連合」にお茶大加盟 文理融合を加速
日本経済新聞 2日 02:00
... 統合し、三大学連合となった。お茶大の加盟を受けて「四大学未来共創連合」として再出発する。 三大学連合はこれまで、各大学の特色ある授業科目を互いに提供し、学生が在籍する大学での専攻に加えて他大学の専門分野を学べる「複合領域コース」を設けてきた。 お茶大は東京女子師範学校を源流とし、ジェンダー学や女性リーダーの育成に力を入れている。24年度には初の工学系学部である「共創工学部」を設置した。 4大学はこ ...
日本経済新聞ちとせバイオエボリューション・藤田朋宏CEO 千年先へ歩みは手堅く
日本経済新聞 2日 02:00
1973年東京都生まれ。99年東大大学院農学生命科学研究科を修了しアクセンチュアへ。2004年ネオ・モルガン研究所(現ちとせ研究所)に入社。06年代表取締役に就き、09年にMBO実施。11年シンガポールに持ち株会社ちとせバイオエボリューション設立、国内外6社のグループに。化石資源にどっぷり依存する世界経済の基点を、微細な藻が有機物を作り出す「光合成」に置き換える。バイオベンチャー、ちとせグループ. ...
Abema TIMES「事前捕捉90%以上」AIで“ゲリラ雷雨予測"の最前線 暑さ一転…関東100ミリ超の雨
Abema TIMES 2日 01:02
... 後4時31分ごろ、落雷により停電したため、一時上下線で運転を見合わせました。運転再開は午後5時25分ごろ。 拡大する 筑波大生 「(学校の)1階部分が浸水して、外に1歩も出られないくらい強い雨。1回、大学内が停電するぐらい雷がすごく鳴っていたと思うが、全部電気が消えるぐらい」 関東では今年初めて記録的短期間大雨情報が発表されました。茨城県の石岡市付近では、午後5時までの1時間に約120ミリの雨。車 ...
テレビ朝日「事前捕捉90%以上」AIで“ゲリラ雷雨予測"の最前線 暑さ一転…関東100ミリ超の雨
テレビ朝日 2日 00:53
... プレスは午後4時31分ごろ、落雷により停電したため、一時上下線で運転を見合わせました。運転再開は午後5時25分ごろ。 筑波大生 「(学校の)1階部分が浸水して、外に1歩も出られないくらい強い雨。1回、大学内が停電するぐらい雷がすごく鳴っていたと思うが、全部電気が消えるぐらい」 関東では今年初めて記録的短期間大雨情報が発表されました。茨城県の石岡市付近では、午後5時までの1時間に約120ミリの雨。車 ...
サンケイスポーツ京都女子大は女子大堅持「女子大学として社会の変革に挑戦する“人"を育成し続ける」
サンケイスポーツ 1日 21:07
... 式サイトで「女子大学宣言」を行った。先月には武庫川女子大が2027年度から共学化すると発表して話題となったが、京都女子大は女子大として女性の学ぶ機会を守っていく。同校は1920年に前身となる京都女子高等専門学校が開校となり、2011年には法学部が設置された。以下が京都女子大の宣言全文。 「京都女子大学は、創立以来の建学の精神に基づき、女子大学であり続けることをここに宣言します。女子大学という環境だ ...
NHK南海トラフ巨大地震 減災目標決定“今後10年で想定死者8割減"
NHK 1日 20:45
... が正念場" 名古屋工業大学大学院 井戸田秀樹教授 減災目標を達成するうえで重要な対策の一つが、住宅の耐震化です。 基本計画では、10年後の令和17年度までに、耐震性が不十分な住宅をおおむね解消することが盛り込まれています。 茨城県から沖縄県にかけての防災対策の「推進地域」の耐震化率は90%と推計されていて、割合でいえばあと1割というところですが、建築構造が専門で名古屋工業大学大学院の井戸田秀樹教授 ...
東京スポーツ新聞【参院選】冷徹な虎・南原竜樹氏が事務所開き「株式会社日本がもうかるようにすればいい」
東京スポーツ新聞 1日 20:40
今夏の参院選(7月3日公示、20日投開票)比例代表に日本維新の会から出馬を決めているLUFTホールディングス会長の南原竜樹氏(65)が1日、都内で事務所開きを行った。 南原氏は大学在学中に高級外車の並行輸入を始め、1988年にオートトレーディングルフトジャパンを設立。事業を拡大し、2002年から人気テレビ番組「¥マネーの虎」(日本テレビ系)に出演し?冷徹な虎?として名を馳せた。 南原氏は出馬理由に ...
TBSテレビ「スポーツドリンクの過信NG」「汗は濡れたタオルで」専門家が語る熱中症の原因と落とし穴【Nスタ解説】
TBSテレビ 1日 20:25
... 復したのが5日後というのが驚きですね。 井上キャスター: しかも、約6時間もサイクリングできるということは、この男性は体力がある方なのだと思います。 熱中症対策の落とし穴について、救急医療に詳しい杏林大学の山口芳裕教授にお話を伺うと、「スポーツドリンクの過信はNG」とのことでした。塩分量が足りていない可能性があるため、塩分タブレットなどで補給してください。 また、夏バテでなかなか食事を取れないこと ...
NHK池袋 法律事務所で男性刺され死亡「職場で恨み」50歳同僚逮捕
NHK 1日 19:56
... ていました。 建物の42階で働いている50代の男性は「正午すぎにSNSで事件の発生を知りました。エレベーターで犯人と出会っていたかもしれずとても怖いです」と話していました。 現場近くを通りかかった大学生は「大学が近いのでこの辺りにはよく来ます。ビルの上の階はオフィスなので行くことはありませんが、このような事件が起きて怖いと思った」と話していました。 「アディーレ法律事務所」とは 通報があった東京・ ...
NHK“SNSのウソ情報 投票行動への影響懸念" 80%余 NHK世論調査
NHK 1日 19:39
... 、SNSの運営事業者が、収益の支払いを停止できる仕組みが必要か尋ねたところ、 ▽「必要だ」が87% ▽「必要ない」が10%でした。 “民主主義がねじ曲げられないよう対策必要" SNSの問題に詳しい国際大学の山口真一准教授は「フェイク情報によって選挙結果が変わってしまうことに多くの人が危機感を抱いている。お金もうけのために発信された情報で人々が誘導されて民主主義がねじ曲げられることがないよう、何らか ...
FNN : フジテレビきのうと同じ熊か!?一夜明け再び福島市中心部に出没 生活場所を求め市街地へ? 2日目も警戒続く
FNN : フジテレビ 1日 19:16
... 市の中心部を流れる荒川と阿武隈川の河川敷に出没した。 ■麻酔が効かないことも 麻酔銃を撃ち捕獲を試みたが、クマは動きを止めずその後も川を泳いで渡ったり、藪の中に隠れたりするなどして移動を続けた。 福島大学の望月翔太准教授は「当たり所が悪かったり、すごく興奮している状態だと麻酔がなかなか効かなかったりする」と説明する。 クマはその後、住宅地の近くで目撃されたのを最後に行方が分からなくなり、日没ととも ...
FNN : フジテレビ【専門家に聞く】なぜ続発? SNSきっかけの自殺ほう助事件…SOSに気づきつながる仕組み作り必要
FNN : フジテレビ 1日 19:14
... 福島学院大学・菅藤健一教授) 「自殺する人から得られる財産目的・性的欲求の満足なども当然ながら私は想定するべきだと思う。人の手助けをしたい・手助けをすることで自己肯定感を高めるといった問題以外に、“もっともっと悪質な犯罪的な動機がある"と思っている」 ネットには、若い女性などによる自殺願望の書き込みがあふれている。 そこに書き込む人は、「助けを求めている」と菅藤教授は指摘する。 (福島学院大学・菅 ...
NHK被爆者 初めて10万人下回る 被爆の実相などの継承 課題に
NHK 1日 19:00
... 人たちに教えなければいけない。体力の続く限り話し続けていきたい」と語っていました。 長崎の中学生 “今こそ被爆者に話を聞く必要" 長崎市の横尾中学校で行われた授業は、平和の大切さを考えてもらおうと長崎大学のRECNA=核兵器廃絶研究センターの中村桂子准教授が行いました。 この中で、中村准教授は「被爆者の中でも元気に話ができる人は一握りで、みなさんが直接話を聞くことができる最後の世代です。長崎で学ん ...
毎日新聞旧安倍派裏金事件は「集団指導、幹部7人関与」 大学教授が告発状
毎日新聞 1日 18:55
自民党本部=東京都千代田区で、平田明浩撮影 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で、神戸学院大の上脇博之教授が1日、清和政策研究会(旧安倍派)=6月25日に解散=の幹部だった国会議員ら7人に対する政治資金規正法違反容疑の告発状を東京地検に郵送した。共謀して、2022年分の政治資金収支報告書に収入と支出をそれぞれ約1億円記載しなかったと主張している。 7人は、松野博一、西村康稔、世耕弘成、萩生田光 ...
テレビ朝日富士山きょう山開き どう変わる?2025年の富士登山
テレビ朝日 1日 18:45
... ■登山道具 セットでレンタル可能 装備が全くないという人のために、こんなサービスも…。 登山客(大学生) 「装備を全く持っていなかったので、一式レンタルしてバッグに詰めて」 5合目の売店では、登山道具をセットで借りることもできます。 大学生2人組は登山靴からウェアまで一式を借りたといいます。 登山客(大学生) 「(一式で)約1万円。普段、登山しないので」 「(Q.服装のルールについて?)危ない山 ...
FNN : フジテレビ【注目】路線価26%急上昇…なぜ北千住?「価格と利便性のバランス取れたところ」 専門家が推す“ネクスト・北千住"どこ?
FNN : フジテレビ 1日 18:04
... ちこち遠く行かなくてもここで済む。安くて新しい野菜や土産で持っていくような高級な物。お菓子とかそんなの全部そろう。JRもあるしTX(つくばエクスプレス)メトロ、いろいろあるのですごく便利(60代)」「大学ができて人が増えて、若い人が増えた。年寄りも若い人も老若男女、付き合いができる場所。他の街に行ってもそれはない。店に行けばみんないる。年取っている人も若い人もいる。それができる街になっている(70 ...
NHK富士山 山梨県側で山開き 登山規制の変更点は?
NHK 1日 17:57
... このうち731人が5合目のゲートを通過したということです。 会社の同僚と訪れた埼玉県の20代の男性は「登山規制は危険な弾丸登山を防ぐためにはしかたないと思う」と話していました。 また、愛知県から訪れた大学生は「学生に4000円の通行料はきついが、富士山は日本の大事な山なので環境を維持してほしい」と話していました。 富士山の夏山シーズンは9月10日までで、静岡県側は7月10日に山開きを迎えます。 登 ...
NHK321人はなぜ亡くなった 安心して暮らせるはずの場所で何が
NHK 1日 17:16
... ました。 生活環境を改善するための移動にもリスクが潜んでいました。 今回の分析結果について、介護施設の防災に詳しい跡見女子学園大学の鍵屋一教授は、主にライフラインの途絶が長引いたことに加え、職員不足に対する支援体制の遅れが、影響したのではないかと指摘しています。 跡見女子学園大学 鍵屋一教授 「介護施設にはプロの人材もいるし、それなりに物資もそろっているだろうと思っていましたが、実際には介護施設で ...
NHK来春卒業の高校生 就職活動 事実上スタート “売手市場"か
NHK 1日 17:05
... 多くない。 やはり1人2人を採用して育てていきたいという企業が大多数だ。 個人をしっかり見ることが大事。 「大学生だから研修で、高校生だから現場で」というのではなく、育成をするうえで研修が向いてるか、現場で学ぶことが向いているか、こういった視点で育成戦略を考える必要がある。 待遇面も同じで「大学生だからこのぐらい、高校生だからこのぐらい」というのではなく、その人が会社でどのくらい頑張っているのかを ...
TBSテレビ7月20日参院選・各党アンケート全文掲載<日本共産党>【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 1日 17:00
... けなければならず、保護者も子どもが学生になっても自分の奨学金を返しているなどというケースも珍しくありません。 日本の教育予算はOECD加盟国の平均以下であり、大幅な引き上げが必要です。大学までの教育費の無償化に向け、大学・短大・専門学校の授業料を国の責任でただちに半額にし、無償化を計画的にすすめます。他の先進国にはない入学金制度をなくします。奨学金は給付制を中心にするよう改め、貸与奨学金の返済を半 ...
TBSテレビ7月20日参院選・各党アンケート全文掲載<社民党>【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 1日 17:00
... 8万人」、「国民負担率46.2%」、「実質賃金マイナス1.8%」・・・若者、現役世代を取り巻く社会情勢は深刻で、将来への絶望感が広まっています。今こそ、国や地方自治体などの公的支援を拡充すべきです。 大学までの高等教育の教育費無償化を実現します。無償化実現までは、奨学金を原則給付型として、一定期間の返済後は残債を免除する制度導入をめざします。また、インクルーシブ教育を推進し、国籍や経済状況、障がい ...
TBSテレビ7月20日参院選・各党アンケート全文掲載<れいわ新選組>【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 1日 17:00
... までの子ども医療費、学童利用料を無償に ・保育園の配置基準を見直し、「子どもたちにもう1人の保育士を」。また、学童保育指導員の給与や待遇も大幅に改善する ・高等教育の無償化。学ぶ志があれば借金をせずに大学院まで無償で行ける社会 ・若者を苦しめる数百万円単位の学生ローン(奨学金債務)を免除 6)近年の政治資金をめぐる問題を受け、政治資金規正法の改正についてどのような姿勢で臨みますか。特に、企業・団体 ...
TBSテレビ7月20日参院選・各党アンケート全文掲載<立憲民主党>【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 1日 17:00
... を行い、子どもの学びや育ちを社会全体で支えます。公教育を充実させ、0~2歳も含めた就学前教育・保育の無償化、給食無償化、教材費や制服代など隠れ教育費の負担軽減、奨学金返済の負担軽減、国公立大学の授業料無償化と私立大学・専門学校の授業料の負担軽減など「教育の無償化」を進めます。また、児童手当を月1万5千円に増額し、児童扶養手当は所得制限の上限を大幅に引き上げて受給世帯を拡充します。保育士の処遇改善と ...
NHK「路線価」全国平均は4年連続上昇 あなたの住む場所は?
NHK 1日 16:37
... R常磐線や東京メトロ日比谷線などあわせて5つの路線が乗り入れ、都心や埼玉、千葉へのアクセスがよく、足立区は、若い世代を呼び込もうと2006年以降、大学の誘致に力を入れてきました。 千住地域には、東京芸術大学や東京電機大学などが次々とキャンパスをおき、5つの大学のおよそ1万6000人の学生が通っているということです。 足立区では若者向けの店舗のオープンも相次ぎ、総務省によりますと、15歳から29歳ま ...
時事通信国立大連合にお茶の水大が加盟 4校連携で異分野研究推進へ
時事通信 1日 16:19
「四大学未来共創連合」の憲章締結式で、記念撮影に応じるお茶の水女子大の佐々木泰子学長(左端)ら=1日午後、東京都文京区 東京科学大、一橋大、東京外国語大の「三大学連合」に、新たにお茶の水女子大が加わることになり、東京科学大・湯島キャンパス(東京都文京区)で1日午後、「四大学未来共創連合」の憲章締結式が行われた。 東京都内の国立大でつくる連合は、2001年に東京医科歯科大と東京工業大、一橋大、東京外 ...
Abema TIMES「口座凍結」「65歳以上バス無料」高齢者狙うウソ動画拡散 280万回再生も 目的は?
Abema TIMES 1日 15:47
... れているんですが)怖いわ。これ信じちゃいますよ。普通に見てましたらね。特に高齢者は引っ掛かりやすいんじゃないんですかね」 なぜこのようなウソ動画が投稿されているのか?専門家はこう話す。 拡大する 国際大学 山口真一准教授 「収益化目的です。今は誰でも動画共有サービスを通じて動画を投稿することで、再生回数に応じた広告収入を得るというルートがあります」 山口准教授によると、動画が数十万回再生されると、 ...
朝日新聞巨大地震の死者8割減どう実現 識者「国は急所対策のストーリーを」
朝日新聞 1日 15:44
京都大学防災研究所の矢守克也教授 [PR] 政府は1日、南海トラフ地震の減災目標を改定し、死者を8割、建物の全壊焼失被害を5割減らすとする「防災対策推進基本計画」を決定した。識者は、どうみるか。 南海トラフ地震「死者8割減、全壊5割減」 政府目標、今後10年で 京都大の矢守克也教授(防災心理学)は、見直された基本計画について、「過去の災害を踏まえて、対策項目を一通り網羅していることは評価できる」と ...
日本経済新聞水泳好きに育てるには? 幼児期から「浮く感覚」身につけて
日本経済新聞 1日 14:30
... さが厳しくなり、各地の学校で水泳の授業が始まっている。事故防止のためにも泳げるようにしておきたいが、水を怖がる子どももいるだろう。我が子を「水泳好き」に育てるために、家庭でできることはあるか。水泳指導に詳しい和光大学教授・制野俊弘さんの助言を紹介する。 ◇ 赤ちゃんも水で遊ばせよう水と親しむためには、赤ちゃんのときから水と遊ぶ機会をつくることが大切だ。遊びの世界に大人が誘うことが基本となる。...
FNN : フジテレビ在留外国人急増で警察官の通訳不足が深刻 「中国人留学生による一家4人殺害」の担当者が語る人材育成の重要性 【福岡発】
FNN : フジテレビ 1日 14:19
... 保を目指し、博多警察署で外国語を専攻する大学生や専門学生ら約30人が参加した県警の職場体験会が開かれた。 講師として参加した宮原警部補は、日本と中国のマナーの違いで実際にトラブルがあったことなどを挙げ、中国の文化や社会的背景を理解する重要性を説明する。 参加した学生の1人は「ちょっと興味が湧いて来た。国際捜査官の仕事についてみたいなと思いました」(中国語専攻・大学3年生)と前向きだ。 また別の参加 ...
Abema TIMES市役所の採用苦戦 「東京のへそ」でも62%が内定辞退…売り手市場で公務員は不人気?
Abema TIMES 1日 12:47
... いう声は聞いています」 手当増額でモチベーションもアップ そうしたなか、給与制度を見直し応募が殺到している役所もあります。大阪府の和泉市役所です。 拡大する 和泉市役所 人事課 山口怜課長 「もともと大学卒の初任給でいくと、19万1700円から22万2300円、3万600円ほど上がっています。おかげ様で事務職に関して、今回50倍の倍率で応募されております」 初任給の引き上げに加え「年功序列」だった ...
ポストセブン《学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長》東洋大卒記者が卒業証明書を取ってみると…「ものの30分で受け取れた」「代理人でも申請可能」
ポストセブン 1日 12:30
... は簡単に入手できるのか。NEWSポストセブンの東洋大学卒記者が実際に検証した──。 田久保氏は今年5月、無所属の新人でありながら、現職を打ち破り初当選した。伊東市初の女性市長に降りかかった今回のトラブルの発端となったのは、“怪文書"だった。全国紙記者が解説する。 「田久保氏は東洋大学を卒業したとして市の広報誌にも記載されていますが、6月上旬、〈東洋大学卒ってなんだ。中退どころか除籍であったと記憶し ...
朝日新聞「あのムコジョも」マンモス女子大に動揺 共学化の流れ加速するか
朝日新聞 1日 12:30
... 6月17日、2027年度からの共学化の方針を発表。学生らへのメールでこう説明した。同大は1949年に開学。薬学部、建築学部など13学部で9635人(5月1日現在)が学び、大学によると、女子大としては全国最大規模だ。 共学化について大学HPでは「優れた環境、教育、学術研究を女性に限定せず、広く性別、年齢にかかわらず開くべきだと考えた」などと説明し、7月28日の理事会で最終決定するという。 「話が違う ...
産経新聞泥だらけで復旧作業の大学生に励まされ 能登・二重被災の「揚げ浜式塩田」が生産再開
産経新聞 1日 12:28
... 眺めるしかできなかった。地震でも大変な生活を強いられているのに、明日も見通せない状況だった」と、神谷さんは振り返る。 能登半島地震で塩田周辺に入ったひび=6月24日、石川県珠洲市絶望的な状況は、全国の大学生ボランティアのおかげで一転した。昨年10月〜今年2月に延べ約200人の学生が駆け付け、土砂の撤去作業にあたった。金曜夜の夜行バスで到着後、泥だらけになって笑顔で作業する姿を見て、神谷さんは「恩返 ...
NHK能登半島地震から1年半 石川 奥能登地域で人口11%余り減少
NHK 1日 12:24
... 震のあと利用者は大幅に増えているということです。 中には東京都内で暮らしながら、能登地方で漁業関係の会社を立ち上げて復興にも貢献したいという40代の男性や、被災地で新たな事業に取り組もうという首都圏の大学に通う学生などがいるということです。 シェアオフィスを運営する会社「CとH」の伊藤紗恵さんは「ほかの地域から訪れるさまざまなスキルのある人と地元の住民がつながることで、地域活性化の新しいモデルが確 ...
時事通信海外研究者受け入れに大学ファンド活用 対象大公募、33億円助成―文科省
時事通信 1日 12:13
文部科学省は1日、10兆円規模の「大学ファンド」の運用益を活用し、海外から優秀な若手研究者や博士課程の学生を受け入れる大学を支援すると発表した。公募を経て、9月中をめどに対象大学を決定し、今年度から3年間で計33億円を助成する。 大学ファンドは、主に世界最高水準の研究成果が見込まれる「国際卓越研究大学」支援のために政府が設置した。2022年から科学技術振興機構が運用しており、支援対象の第1号となっ ...
Abema TIMES八田與一容疑者のソックリさん「500回は似てると言われた」「二度見される」 身長も容疑者と同じ175センチ
Abema TIMES 1日 11:55
【映像】八田與一容疑者とソックリさんの比較画像 この記事の写真をみる(2枚) 2022年6月29日に大分県別府市で大学生が車にはねられ死亡し、現場から逃走した八田與一(はった よいち)容疑者が重要指名手配されている「別府ひき逃げ殺人事件」。2024年末にABEMA的ニュースショーで放送した「再現ドラマ」で八田容疑者役を演じた男性に話を聞いた。 【映像】八田與一容疑者とソックリさんの比較画像 202 ...
テレビ朝日八田與一容疑者のソックリさん「500回は似てると言われた」「二度見される」 身長も容疑者と同じ175センチ
テレビ朝日 1日 11:32
1 2022年6月29日に大分県別府市で大学生が車にはねられ死亡し、現場から逃走した八田與一(はった よいち)容疑者が重要指名手配されている「別府ひき逃げ殺人事件」。2024年末にABEMA的ニュースショーで放送した「再現ドラマ」で八田容疑者役を演じた男性に話を聞いた。 【映像】八田與一容疑者とソックリさんの比較画像 2025年6月26日、事件現場で花を供えていたのは、再現ドラマで八田容疑者役を演 ...
デイリー新潮「私が“サレ妻"になるなんて!」 それは逆ギレではないか…43歳夫が“おままごとみたいな生活"に限界をおぼえるまで
デイリー新潮 1日 11:00
... るし、頼られすぎると「うっとうしい」となる。女性も似たような感覚はあるだろうが、男性の「女性に期待することの理想と現実」にはかなり大きな齟齬があるように思う。 篠原穣一さん(43歳・仮名=以下同)は、大学を出て3年目の25歳のときに3歳年下の友里江さんとつきあい始めた。 「僕の一目惚れです。僕はイベント系の会社に勤めていたんですが、あるイベントのアルバイトに来たのが彼女。学生時代、けっこういろいろ ...
ポストセブン《新歓では「ほうれん草ゲーム」にノリノリ》悠仁さま“サークル掛け持ち"のキャンパスライフ サークル側は「悠仁さま抜きのLINEグループ」などで配慮
ポストセブン 1日 11:00
キャンパスライフを楽しむ悠仁さま(時事通信フォト) 写真一覧 秋篠宮家の長男・悠仁さま(18)の筑波大学入学から早3か月、キャンパス内ではいたるところで変化が起きている。大学生活を共に過ごすご学友らも、悠仁さまとの日々は異例づくめのようだ──。 悠仁さま抜きのLINEグループ 悠仁さまは学内のイベントなどにも積極的に参加しているという。 そのひとつが6月1日に構内で開催された「やどかり祭」だ。やど ...
東京スポーツ新聞中国が重さ0・3グラム、長さ2センチの蚊サイズのロボット開発 未来の戦場偵察兵器か
東京スポーツ新聞 1日 10:49
中国が蚊サイズのバイオニックロボットの開発に成功した! 重さ0・3グラム、長さ2センチで、未来の戦場偵察兵器になるかもしれない。香港メディア・星島日報が6月30日、報じた。 最近、国防科技大学が蚊サイズのバイオニックロボットの開発に成功したという。生物学的特性と最先端技術を融合させたマイクロデバイスは、将来の戦場における偵察モードを一変させる可能性がある。 ロボットを蚊ほどの大きさに小型化できたの ...
J-CAST「早めのミドルエイジクライシスに...」 中田敦彦、YouTubeでの「授業」を休んでいた理由を語る
J-CAST 1日 10:30
... 公開した動画で、登録者数540万人超のYouTubeチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」での「授業」を休んでいた理由について語った。 中田敦彦さん(2016年撮影) 中田敦彦。動画更新を休止していた理由を明かした(写真は中田さんの動画から) YouTubeの動画の多くを非公開に 「中田敦彦のYouTube大学」は2019年に始動し、政治や経済、歴史、宗教、時事ニュースなど幅広いトピックを授業 ...
朝日新聞なぜ地震多発 識者は「トカラの法則」も「7月5日の大災害」も否定
朝日新聞 1日 10:24
... 鹿児島県のトカラ列島近海で6月21日から地震が相次いでいる。7月1日午前10時までに736回の地震があり、6月30日午後6時半ごろには最大震度5弱の揺れも観測した。何が起きているのか。横瀬久芳・熊本大学大学院先端科学研究部准教授(海洋火山学)に聞いた。 地震700回、分刻みの揺れに記者は眠れず 島民も「不気味な音が」 ――トカラ列島とはどのような場所でしょうか? 九州の南から台湾へ弧状に連なる島々 ...
読売新聞スーツケース2個に覚醒剤30キロ、末端価格17億円超…営利目的輸入の容疑でカナダ人の女を逮捕
読売新聞 1日 09:59
覚醒剤約30キロ(末端価格約17億4000万円)を航空機で福岡空港に密輸したとして、福岡県警は30日、カナダ国籍の住居不詳、自称大学生兼建築作業員カトリーナ・ナトス容疑者(31)を覚醒剤取締法違反(営利目的輸入)容疑で逮捕したと発表した。県警によると、同空港での覚醒剤押収量としては最多。 福岡県警察本部 発表によると、ナトス容疑者は6月13日までに、カナダから福岡空港に入国し、覚醒剤約30キロをポ ...
FNN : フジテレビTOEIC“替え玉"カンニング問題で王立坤容疑者(27)再逮捕…別会場でも偽造受験票で受験した疑い 中国人複数が「同住所」申し込みも 組織的背景か
FNN : フジテレビ 1日 08:48
... 「TOEIC」をめぐる替え玉カンニング問題で、京都大学大学院生の中国籍の男が東京都内の別の会場でも偽造した受験票で受験した疑いで再逮捕されました。 この男が逮捕された後も同じ住所から中国人77人が試験を申し込んでいた同様の不正があったこともわかり、警視庁は集団カンニングの指示役がいるとみて調べています。 この記事の画像(15枚) 再逮捕された京都大学大学院生で中国籍の王立坤容疑者(27)は2025 ...
毎日新聞慶応大生が開発 ゲームで「闇バイト」疑似体験 「危険を身近に」
毎日新聞 1日 08:00
... の今井善太郎さん(同大4年)は「闇バイトという言葉は知っていても、自分が巻き込まれると思っている人は少ない。ゲームで怖さを疑似体験してほしかった」と開発の動機を語る。 これまでに全国60の中学、高校、大学で、このプログラムを使った特別授業を実施。6月27日には山梨県富士吉田市の富士北陵高校で行い、3年生約190人が参加した。 生徒らはスマートフォンを持参し、4人1組で仲間と相談しながら謎解きを進め ...
産経新聞SNSで独り歩きした「唐揚げ1個」給食の真相 見た目だけで分からない当事者たちの本音
産経新聞 1日 08:00
... ことの大切さを伝えないといけない。一方通行にならないよう子供の声を聞くことも大切」と語る。 十分な予算必要給食には栄養の摂取以外にも多くの役割があると専門家は指摘する。 『給食の歴史』の著書がある京都大学人文科学研究所の藤原辰史教授(歴史学)は「給食のおいしさは子供の学校生活を豊かにし、学校に来るモチベーションを上げる」と話す。 学校給食は明治時代に貧困の子供を救い、学校に通う動機づけをしたことが ...
FNN : フジテレビ【判明】日大「重量挙部」元監督・難波謙二容疑者(64)再逮捕…別の年にも学費免除の入学予定者から学費262万円詐取したか
FNN : フジテレビ 1日 08:00
日本大学・重量挙部の元監督が逮捕された詐欺事件で別の年も、本来免除されるはずの学費をだまし取った疑いで再逮捕された。 この記事の画像(11枚) 日本大学重量挙部の監督だった難波謙二容疑者(64)は2023年、入学・入部予定者4人の保護者から本来免除されるはずの学費あわせて262万円をだまし取った疑いで再逮捕された。 だまし取った金のうち、25万円は飲食代や歯の治療費に充てていたほか不審に思い問い合 ...
週刊プレイボーイ話題の金髪記者・石田健はなぜいま「儲からない」メディア事業をやっているのか?
週刊プレイボーイ 1日 08:00
... り番組でコメントしたりしていますけど、そういうキャラを演じてるだけ。僕の興味は、自分の外に向かって手を動かし続けることにありますから。 ●石田健(いしだ・けん) 1989年生まれ、東京都出身。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程(政治学)修了後、2015年に創業した会社を東証プライム上場企業に売却。現在は政治や経済、テクノロジー、社会問題などのニュースをわかりやすく解説するメディア『The HEA ...
朝日新聞開かずの赤門、地震で倒れる恐れ 東大が工事へ「地域に開く正念場」
朝日新聞 1日 07:30
東京大学側から見た赤門の内側。控え柱と本柱をつなぐ貫(ぬき)からワイヤを地中に張る工事が検討されている=東京都文京区 [PR] 東京大のシンボル「赤門」が2021年から開かなくなっている。地震や強風で倒れる恐れが発覚したからだ。東大は今秋にも対策工事を始める予定で、赤門創建200周年となる27年の開門を目指す。地域に開かれた憩いの場として整備する計画だ。 赤門は、東京都文京区の東大本郷キャンパスに ...
FNN : フジテレビ“ドタキャン詐欺"のLINEアカウントに変化 「古賀」が「渡辺」、「白川」が「佐藤」に ルーツは韓国?5年間で被害が4.7倍に急増
FNN : フジテレビ 1日 07:10
... ・中島隆吉店長: せっかく一生懸命作った料理を無駄にされたりして残念です。 ドタキャン詐欺の被害は列島各地に拡大 同様の被害を訴える店は、九州など列島各地に拡大している。 熊本市のフランス料理店では、大学病院職員の「渡辺」を名乗る男から予約の電話が寄せられた。 ケルンよしもと(熊本市)・入馬道成オーナーシェフ: 「そういう詐欺めいたことやめといた方がいいよ」っていう話をして、(「渡辺」は)黙り込ん ...
テレビ朝日八田容疑者にはねられ目の前で親友を失った被害男性「彼が託してくれた命」「事件の経緯は僕しか語れない」
テレビ朝日 1日 07:02
1 2022年6月29日に大分県別府市で発生した別府ひき逃げ殺人事件。被害者の大学生2名に対する殺人罪および殺人未遂罪、道路交通法違反の容疑で指名手配された八田與一(はった よいち)容疑者に関する情報提供は1万件を超えたが、現在も足取りがつかめていない。事件に遭遇し奇跡的に助かった被害男性(以下、Bさん)が事件発生から3年が経過した現在の心境を語った。 【映像】真っ二つに割れたバイクのエンブレム( ...
FNN : フジテレビ【徹底調査】7月は梅雨や台風で「歯周病」が悪化するリスク!? 寒暖差大きく“注意"が必要な地域は?
FNN : フジテレビ 1日 07:00
... る。 この「歯周病」が、気温や気圧の急変で悪化する可能性があるという研究データがある。 気象変化があった日の1?3日後に歯周病が悪化しやすかったという(※画像はイメージ) この記事の画像(3枚) 岡山大学の研究チームが、慢性歯周炎の患者、延べ2万人を対象に行った調査によると、短時間で急激に気温が上がったり、気圧が低くなったりすると、気象変化があった日の1?3日後に歯周病が悪化しやすかったという。 ...
毎日新聞「本日中にアパート出て」→初任給0円 特定技能外国人に届いたLINE
毎日新聞 1日 07:00
... た。 弁護士か裁判官になることが夢だった。しかし、市民の抗議運動に対する軍の弾圧は日に日に強まり、2年ほどたっても情勢は安定しなかった。 電車の発着時刻が正確で、決まり事をきちんと守る平和な国――。 大学を卒業して進路を考える中、頭に浮かんだのが日本だった。母親やきょうだいに学費を工面してもらい1年間、日本語学校に通った。 日本では人手不足が深刻な業界が外国人を積極的に受け入れていた。特定技能と呼 ...
Abema TIMES八田容疑者にはねられ目の前で親友を失った被害男性「彼が託してくれた命」「事件の経緯は僕しか語れない」
Abema TIMES 1日 06:50
【映像】真っ二つに割れたバイクのエンブレム(実際の映像) この記事の写真をみる(4枚) 2022年6月29日に大分県別府市で発生した別府ひき逃げ殺人事件。被害者の大学生2名に対する殺人罪および殺人未遂罪、道路交通法違反の容疑で指名手配された八田與一(はった よいち)容疑者に関する情報提供は1万件を超えたが、現在も足取りがつかめていない。事件に遭遇し奇跡的に助かった被害男性(以下、Bさん)が事件発生 ...
朝日新聞「運動会嫌い」大人の責任では 肯定感下げる禁句「来年は1番に」
朝日新聞 1日 06:30
佐藤善人・椙山女学園大学教授 [PR] 運動会嫌いの子どもたちに、大人はどう向き合うべきか。小中学校での指導経験があり、現在は教員養成に携わる椙山女学園大学の佐藤善人教授に聞いた。 ◇ 学校体育には、運動が好きな子どもを育てるという目的があります。ただ、実際には小学校低学年より高学年、高学年より中学生、高校生と成長するにつれて運動嫌いは増えていく。とても悲しい現実だと思います。 運動会の半日化、大 ...
TBSテレビYouth世代に向けたLGBTQ+イベント「Youth Pride 2025」
TBSテレビ 1日 06:30
... た。 このイベントを企画したのは「Tokyo Pride」の主催団体の中で立ち上げられた「Youth Project」という若者による若者のためのコミュニティです。Youth Project代表で現役大学生の中島幸乃さんに、ターゲットとなる世代を絞って開催した背景を聴きました。 Youth Project代表 中島幸乃さん Youth Project代表 中島幸乃さん 「ターゲットセグメントを狭め ...
FNN : フジテレビ八田與一容疑者の足取りが消えた“北浜エリア"を徹底取材 独自で防犯カメラ69台調査 そのうちの1台に…別府ひき逃げ【大分発】
FNN : フジテレビ 1日 06:00
... 記事の画像(8枚) 被害者の男子大学生「3年かかって申し訳ない」「ようやく希望が見えてきた」 今から3年前の2022年6月29日。別府市野口原の交差点でバイクに乗っていた男子大学生2人が車に追突され死傷した。 現場から逃走した八田容疑者は全国に重要指名手配され、6月2日警察は殺人容疑などを追加、事件は新たな局面を迎えている。 6月10日、事件現場を訪れたのは亡くなった大学生と当時一緒にいたもう1人 ...
東京スポーツ新聞全国で相次ぐ教師のわいせつ事件 「勘違いしがち」な職場環境…驚くべきデータも
東京スポーツ新聞 1日 06:00
... 先生』と呼ばれる職業は教師ぐらいで、勘違いしがちになります。そして、指示する立場に慣れてしまったり、日頃から仲良く接して慕われたりするのも危険なんです」と指摘する。 元警察関係者は「少し前に、ある教育大学が行った統計調査では、教員によるわいせつ犯罪の発生水準は全国の23歳以上60歳以下人口と比べ、5割高いとありました。昨年の米ニューズウィーク誌の調べでも、性犯罪の割合が高い職業の1位が教員でした」 ...
読売新聞日大重量挙部の元監督、実績乏しいOBの子供を奨学生に推薦…学費名目で数百万円受け取ったか
読売新聞 1日 05:00
... 入部させていたことが、捜査関係者への取材でわかった。警視庁は立場を利用して関係者の入学に便宜を図ったとみている。 日本大学 捜査関係者によると、難波容疑者は2010年代、同部OBから「子供が日大への進学を希望している」と依頼を受け、入学金や授業料などが全て免除される第1種奨学生として大学に推薦し、入部させていた。 同部の第1種奨学生は、高校時代に全国大会で上位の成績を上げた選手らが選ばれていた。O ...
日本経済新聞TOEICで大規模カンニングか 中国人留学生ら、イヤホンで解答共有
日本経済新聞 1日 02:00
多くの大学や企業が英語能力の判定に使う民間試験「TOEIC」を巡り、中国人留学生らによる組織的なカンニングの疑いが浮上した。警視庁は試験中に答えを伝える「解答役」の京都大大学院生を逮捕。背後に不正を指南する複数の業者が暗躍しているとみる。留学生らの狙いは大学院進学とみられ、学力の証明方法に懸念が生じている。 「ばれずに900点」、不正業者の影「同じ人が違う名前で何回も受験している」。5月、TO.. ...
日本経済新聞日本大学の重量挙げ部元監督を再逮捕 奨学生の保護者から詐取疑い
日本経済新聞 1日 02:00
日本大重量挙げ部に入部予定の奨学生の保護者から、学費名目で現金をだまし取ったとして、警視庁は30日、元監督の難波謙二容疑者(64)を詐欺容疑で再逮捕した。同庁捜査2課によると「寄付金として保護者の了解を得ていただいたお金だと思っていた」と供述している。 再逮捕容疑は2023年12月、コーチと共謀して奨学生の保護者4人に施設設備資金などが免除されていることを隠し、免除は2年目から適用されるとした虚偽 ...
Abema TIMES「繁殖期の“6〜7月"特に注意」市街地でクマ出没相次ぐ 各地で襲われけが人も
Abema TIMES 1日 01:02
... 、クマの目撃が相次いでいます。27日には高校の正門から堂々と入っていく姿がカメラに映っていました。 専門家によると、6〜7月はクマの繁殖期にあたるため、特に注意が必要だといいます。 拡大する 石川県立大学 大井徹特任教授 「子持ちのメスグマはこの時期、発情したオスから逃げるために、人間の生活する場所の近くに棲む傾向にあることが最近の研究で分かってきている。人身事故が発生しやすくなっている可能性があ ...
テレビ朝日「繁殖期の“6〜7月"特に注意」市街地でクマ出没相次ぐ 各地で襲われけが人も
テレビ朝日 1日 01:00
... はここ数日、クマの目撃が相次いでいます。27日には高校の正門から堂々と入っていく姿がカメラに映っていました。 専門家によると、6〜7月はクマの繁殖期にあたるため、特に注意が必要だといいます。 石川県立大学 大井徹特任教授 「子持ちのメスグマはこの時期、発情したオスから逃げるために、人間の生活する場所の近くに棲む傾向にあることが最近の研究で分かってきている。人身事故が発生しやすくなっている可能性があ ...
読売新聞マウスのES細胞から卵子のもとになる細胞作製に成功、不妊治療への応用期待も…京都大チーム
読売新聞 6月30日 23:07
... 載したが、今回はより卵子に近い状態にできた。人にも共通する卵子形成の仕組みを解き明かすことにつながり、将来的に不妊治療などへの応用が期待できるという。今回の成果は30日、国際科学誌に掲載される。 京都大学 チームの斎藤 通紀(みちのり) ・京大教授(発生生物学)らは今回、培養の過程でビタミンAなどを加えるタイミングを工夫した。新たな手法では、従来の方法に比べて作製効率が10〜100倍向上したとして ...
日本テレビハーバード大教授と都立高校生が意見交換「学校を居心地の良い場所に」
日本テレビ 6月30日 22:18
... 指定されている都立小台橋高校では、去年11月から生徒たちが、学校の居心地向上のためには何が必要か話し合いを重ねてきました。 30日、子どもや若者のメンタルヘルスを研究する精神科医でアメリカ・ハーバード大学のヴィクラム・パテル教授が小台橋高校を訪問し、生徒たちは学校風土を改善するための取り組みをパテル教授に説明し、意見交換を行いました。 これまでに、学校内でボードゲームカフェを開催したという生徒は「 ...
毎日新聞持病配慮せず再雇用条件を提示 元従業員がパナ子会社を提訴へ
毎日新聞 6月30日 21:13
... 再雇用)の導入――のいずれかの措置を求めている。男性側は訴訟で「会社の対応は事実上の再雇用拒否だ。法律が『絵に描いた餅』になっている」と訴える方針だ。 Advertisement 訴状によると、男性は大学卒業後、松下電器産業(現・パナソニックHD)に入社。技術者として開発部門で勤務していた。2022年から子会社「パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション」(大阪府守口市)の所属になり、定 ...
テレビ朝日幼稚園教諭の免許取得めぐり…“大学公認"で模範解答丸写し
テレビ朝日 6月30日 20:48
... になって、現場でもそう見られているなら書き写しのテストはやめるべき」 模範解答の持ち込みを許し、丸写しを公認する形で試験問題や教材を作成していたのは札幌市の専門学校の姉妹校である小田原短期大学でした。 小田原短期大学の通信教育課程は札幌市を含む全国10以上の学校で履修ができ、幼稚園で働くことができる教諭二種免許は2023年度だけでも1759人が取得していたといいます。 学校に入って幼稚園教諭二種免 ...
FNN : フジテレビ【追跡】「古賀」から「渡辺」、「白川」から「佐藤」に…“ドタキャン詐欺"次々と変わる“名前" 近年韓国で急増の手口、ルーツは韓国にあった?
FNN : フジテレビ 6月30日 20:25
... キャンされたといいます。 さがんれすとらん志乃 県庁店・中島隆吉店長: せっかく一生懸命作った料理を無駄にされて残念。 同様の被害を訴える店は、九州など列島各地に拡大。 熊本市のフランス料理店では、“大学病院職員の渡辺"を名乗る男から予約の電話が寄せられました。 熊本市 ケルンよしもと・入馬道成オーナーシェフ: 「そういう詐欺めいたことやめたほうがいいよ」と話をした。(“渡辺"は)黙り込んじゃった ...
毎日新聞「代理受領」禁止後も継続か 日大重量挙げ部元監督の学費詐取疑い
毎日新聞 6月30日 19:52
... 日本大重量挙げ部の奨学生の保護者が学費名目で現金をだまし取られた事件で、詐欺容疑で逮捕された同部元監督の難波謙二容疑者(64)が、学費を学生側から競技部が代わりに受け取って学部に振り込む「代理受領」を大学側が禁止した後も続けていたことが捜査関係者への取材で判明した。警視庁捜査2課は30日、別の奨学生側から現金を詐取したとして難波容疑者を詐欺容疑で再逮捕した。代理受領を悪用していたとみている。 再逮 ...
日刊スポーツ「果てしない…」松山千春が鈴木宗男氏の会合に登場…
日刊スポーツ 6月30日 19:39
... ご支援のおかげで鈴木宗男がある」と述べ、支援を呼びかけた。 宗男氏と千春はともに北海道・足寄の出身で、長きにわたり行動をともにしてきた。千春は「宗男さんのお父さん、お母さんは牛を1頭売って、宗男さんを大学にいかせてくれた。国会議員になって何十年も、というところまでは期待していなかったと思うが、ここまで本当に国会議員としてやってこられた」と、これまでの宗男氏の政治家人生を振り返り「みなさんのご支援で ...
FNN : フジテレビ八田與一容疑者1日で約6倍の情報集まる 被害にあった大学生もチラシ配り「亡くなった友人に申し訳ない」
FNN : フジテレビ 6月30日 19:10
... 府市で起きたひき逃げ事件では男子大学生2人が車に追突され死傷しました。 警察は八田與一容疑者を重要指名手配し行方を追っていて現在は時効の無い殺人事件として捜査しています。 ◆TOS渡辺一平記者 「事件から3年を迎えたきょう、日曜日で多くの人が行き交うこちらJR大分駅前では、 被害者と警察官がチラシを配って情報提供を呼びかけている」 29日、JR大分駅前では被害にあった大学生もチラシ配りに参加し事件 ...
NHKクマに襲われけが相次ぐ この時期になぜ出没?
NHK 6月30日 18:38
... た。警察や町は引き続き警戒にあたるとともに付近の住民に注意を呼びかけています。 専門家 “クマの交尾期で行動範囲が拡大か" クマの生態に詳しい北海道大学大学院の下鶴倫人准教授によりますと、5月ごろから7月ごろがクマの交尾期だということです。 北海道大学大学院 獣医学研究院 下鶴倫人准教授 「この時期は相手を探しているオスが行動範囲を大きく広げている。その結果、オスのクマを避けるために子どもを連れた ...
日本テレビ中学生向け量子コンピューター授業、試験的に実施
日本テレビ 6月30日 18:12
日本で初めてとなる中学生向けの量子コンピューターの授業が試験的に行われました。 30日、茨城大学教育学部附属中学校で技術の時間に行われていたのは、量子コンピューターの授業です。 量子コンピューターは、これまでより複雑な計算を高速で行えると期待されていますが、量子技術に関する人材育成が喫緊の課題となっています。 そこで量子コンピューターについてどのようにすれば中学生が 学べるのかを研究するために、3 ...
Smart FLASH国民民主、収まらぬ支持率低下でささやかれる「ポスト玉木」は政党批判も辞さ…
Smart FLASH 6月30日 17:55
... 。その際「ポスト玉木」と目されているのが、当選2回の伊藤孝恵参院議員だ。自らのXで、玉木代表の不倫や山尾氏の擁立に対して舌鋒鋭く批判したことで、永田町では“女帝"とまで呼ばれている。 伊藤氏は金城学院大学を卒業。テレビ大阪、資生堂、リクルートなどを経て、2016年の参院選で民進党(当時)の公認候補として愛知選挙区から立候補し、初当選した。現在は参院国会対策委員長、広報委員長、選挙対策委員長代理など ...
NHK自民 萩生田氏の秘書「起訴相当」 政治資金問題で 検察審査会
NHK 6月30日 17:48
... の萩生田元政務調査会長の秘書は、旧安倍派の政治資金パーティーをめぐり、萩生田氏が代表を務める政治団体の収支報告書に収入の一部を記載していなかったなどとして、大学教授から告発され、去年、東京地検特捜部が起訴猶予にしていました。 この処分を不服とした大学教授は、ことし1月、検察審査会に審査の申し立てを行い、東京第5検察審査会は6月10日、秘書について「起訴が相当だ」と議決し、30日に、その結果を公表し ...
朝日新聞萩生田氏秘書に「起訴相当」議決 自民党裏金事件で初、地検再捜査へ
朝日新聞 6月30日 17:30
... 秘書について、東京第五検察審査会は「起訴相当」と議決した。議決書は「不起訴は納得できないので、起訴することを求める」としており、これを受けて地検は再捜査する。議決は6月10日付。 審査の申し立てをした大学教授が29日、明らかにした。一連の事件で、検察審査会が議員関係者について起訴相当議決を出したのは初めて。再捜査で地検が不起訴としても、検察審査会が再び起訴すべきと議決すれば、萩生田氏の秘書は強制起 ...
TBSテレビTOEIC不正受験問題 別の会場で“替え玉受験"疑い 中国籍で京都大学大学院生の男を再逮捕 不正受験は他にも相次ぐ 警視庁
TBSテレビ 6月30日 17:25
... た。 このうち大学生の3人はいずれもカメラやイヤホン、バッテリーを持っていたのが確認され、1人は「中国のSNSで不正受験を検索して5万円を払った」などと説明しています。 ▼今月(6月)22日、港区で行われた試験では中国籍の18人が同じ千代田区の住所で申し込み、3人が会場に来たため、警視庁は任意で事情聴取しました。 3人のうち2人は日本語学校の留学生で大学進学のため、もう1人は大学生で大学院進学のた ...
デイリースポーツ覚醒剤30キロ密輸疑い女逮捕
デイリースポーツ 6月30日 17:24
カナダから覚醒剤約30キロ(末端価格17億4千万円相当)を福岡空港に密輸したとして、福岡県警は30日までに、覚醒剤取締法違反(営利目的輸入)の疑いでカナダ国籍の住所不詳、自称大学生兼建築作業員ナトス・カトリーナ容疑者(31)を逮捕した。6月13日付。県警や門司税関福岡空港税関支署によると、福岡空港で過去最大の密輸量。 逮捕容疑は、カナダ・トロントの空港でスーツケース2個に覚醒剤を隠し手荷物として預 ...
47NEWS : 共同通信覚醒剤30キロ密輸疑い女逮捕 福岡空港最大、カナダから
47NEWS : 共同通信 6月30日 17:22
カナダから覚醒剤約30キロ(末端価格17億4千万円相当)を福岡空港に密輸したとして、福岡県警は30日までに、覚醒剤取締法違反(営利目的輸入)の疑いでカナダ国籍の住所不詳、自称大学生兼建築作業員ナトス・カトリーナ容疑者(31)を逮捕した。6月13日付。県警や門司税関福岡空港税関支署によると、福岡空港で過去最大の密輸量。 逮捕容疑は、カナダ・トロントの空港でスーツケース2個に覚醒剤を隠し手荷物として預 ...
47NEWS : 共同通信学科新設の届け出内容修正 文科省、名城大分
47NEWS : 共同通信 6月30日 17:10
文部科学省は30日、2026年度に新設する大学や大学院の学部・学科などの届け出状況で、27日に公表した延べ65校分のうち、名城大(名古屋市)の学科の表記に誤りがあったとして修正する方針を明らかにした。 同省によると、「理工学部化学・物質学部」としていたが、実際は「理工学部化学・物質学科」だった。 文部科学省名城大名古屋市
デイリースポーツ学科新設の届け出内容修正
デイリースポーツ 6月30日 17:09
文部科学省は30日、2026年度に新設する大学や大学院の学部・学科などの届け出状況で、27日に公表した延べ65校分のうち、名城大(名古屋市)の学科の表記に誤りがあったとして修正する方針を明らかにした。 同省によると、「理工学部化学・物質学部」としていたが、実際は「理工学部化学・物質学科」だった。
日刊スポーツ「経歴詐称はしていません」参院選出馬表明のラサー…
日刊スポーツ 6月30日 16:57
... とを正式に発表した。 公示日間近の発表となったこともあり、質疑では報道陣から、経歴など本人の基本情報について問われる場面もあった。 石井は最終学歴について「早稲田大学第1文学部?」と指摘されると、間髪入れず「違います」と否定。「私は早稲田大学に4年通って、除籍になっています。『中退』と言うと経歴詐称になる」と口にし「私は(鹿児島の私立)ラ・サール高卒。高卒が本当です」と述べた。 その上で「早稲田に ...
スポニチ弁護士の北村晴男氏が日本保守党比例代表で参院選出馬表明「このままでは日本が壊れてしまう」
スポニチ 6月30日 16:29
... これまでは1度も出たいと思ったことはありませんでした」と続け、「まだ選挙期間ではありませんので、これ以上は何も申し上げませんけれども、以上ご報告させていただきます」とした。 北村氏は1956年3月10日生まれ、長野県更埴市出身。79年に早稲田大学法学部を卒業し、86年に司法試験合格。2000年から日本テレビ系の人気番組『行列のできる法律相談所』に出演。23年10月に日本保守党の法律顧問に就任した。
Smart FLASHトランプ大統領、イラン爆撃に続いて北朝鮮攻撃はあるのか… “対岸の火事"…
Smart FLASH 6月30日 16:03
... を攻撃することを検討していました。金正恩総書記を『ロケットマン』と呼んでいたころです。このときは、側近が止めたと言われています。北朝鮮の反撃で韓国と日本が火の海になるためです」と、国際情勢に詳しい上智大学総合グローバル学部の前嶋和弘教授が解説する。 となると、「イランの次は北朝鮮」とトランプ大統領が考える可能性は高そうだが、前嶋教授は「アメリカは今、北朝鮮を攻撃できません」と断言する。 「今回のイ ...
毎日新聞TOEICカンニング 6月22日にも同一住所で18人が申し込み
毎日新聞 6月30日 15:49
... 策課への取材で判明した。TOEICを巡っては解答を教える役割だったとされる大学院生が逮捕されたが、その後も組織的なカンニングの試みが継続されているとみられる。 警視庁によると、港区の会場では18人が千代田区の同じ住所で申し込んでいた。うち中国籍の3人を会場で警戒していた警視庁の捜査員が見つけ、任意で事情聴取した。3人は「大学や大学院への進学のためだった」と話しているという。 Advertiseme ...
Abema TIMES佐世保大空襲から80年 無傷だった「防空指揮所」を取材 いま再び重要性増す基地
Abema TIMES 6月30日 15:47
... 80年という節目で、基地の強化が図られるなか、山口さんはこう語った。 拡大する 山口副会長 「佐世保は軍港都市です。どこが相手となっても佐世保は初めに攻撃を受けると思います。今の小学校、中学校、高校、大学生あたりがよく知っておいて、何かあった時、戦争はこういう状態で、こういうマイナスがあるから、戦争して得することはないんだからやめましょうと言う勇気を彼らに持ってもらいたいですね」 基地増強…住民の ...
スポニチ参院選出馬のラサール石井氏 最終学歴は高卒 早大進学も「中退と言うと経歴詐称。正しく書くなら…」
スポニチ 6月30日 15:12
... 名について問われ、「母校は“ラ・サール"ですけど、私は“ラサール"で、空けないで石井」と答えた。 また学歴についても質問が飛んだ。報道陣から最終学歴について「早稲田大学第1文学部…」と問われると、石井氏は「違います」と否定。「私は早稲田大学を4年通って除籍になっています。中退と言うと経歴詐称になる。私はラサール高卒。高卒が本当です。早稲田には行きましたけど、中退と書いたことはございません。もし正し ...