検索結果(和歌山 | カテゴリ : 地方・地域)

840件中5ページ目の検索結果(0.126秒) 2025-04-05から2025-04-19の記事を検索
日高新報日高高校24年度卒業生 国公立合格は43人
日高新報 14日 14:51
... 学校側は「部活動や探究学習を通じて、明確な目的意識をもって受験できたことが要因ではないか」と分析している。 主な進学先は、神戸大学経営学部に1人、県立医科大学医学部に昨年に続いて1人が合格。そのほか、和歌山大学(7人)、大阪公立大学(1人)、鳥取大学(1人)などへの進学があった。 私立は、京都産業大学(34人)、近畿大学(27人)、龍谷大学(25人)、関西外国語大学(14人)、摂南大学(13人)な ...
NHK和歌山 岸本知事が官舎で倒れ病院搬送 治療中 意識ない状態
NHK 14日 14:46
和歌山県の岸本周平知事が14日午前、和歌山市内の知事官舎で倒れているのが見つかり、病院に運ばれました。 現在、治療を受けていて意識がない状態だということです。 和歌山県の関係者によりますと、岸本知事は、14日午前10時15分ごろ、秘書が和歌山市内の知事官舎に迎えに行ったところ、室内で倒れているのが見つかったということです。 現在は日本赤十字社和歌山医療センターの集中治療室で治療を受けていて、意識が ...
NHK和歌山 岸本知事が官舎で倒れ病院搬送 治療中 意識ない状態
NHK 14日 14:42
和歌山県の岸本周平知事が14日午前、和歌山市内の知事官舎で倒れているのが見つかり、病院に運ばれました。 現在、治療を受けていて意識がない状態だということです。 和歌山県の関係者によりますと、岸本知事は、14日午前10時15分ごろ、秘書が和歌山市内の知事官舎に迎えに行ったところ、室内で倒れているのが見つかったということです。 現在は日本赤十字社和歌山医療センターの集中治療室で治療を受けていて、意識が ...
中日新聞熊野那智大社で「桜花祭」 巫女、笛音合わせ優雅な舞
中日新聞 14日 14:32
熊野那智大社の「桜花祭」で、舞を披露する巫女。奥は那智の滝=14日午前、和歌山県那智勝浦町 和歌山県那智勝浦町の世界遺産・熊野那智大社で14日、自然の恵みに感謝し、五穀豊穣を祈る「桜花祭」が開かれた。ご神体の「那智の滝」前で神職が笛と太鼓を鳴らし、桜の花のかんざしを挿した巫女が舞を披露。優雅な姿に大勢の参拝客が見入った。滝前には桜の枝や桜餅が供えられた。 大社によると、平安時代に花山法皇が那智山で ...
紀伊民報「串本発展のため頑張る」 町長選5選の田嶋氏、和歌山県
紀伊民報 14日 14:30
13日投開票の和歌山県の串本町長選は、現職の田嶋勝正氏(66)が4855票を獲得し、新顔で前町議の清水健太郎氏(47)を1296票差で破り、5選を果たした。田嶋氏は「串本町の今まで以上の発展のために頑張っていきたい」と語った。 午後9時過ぎ、串本にある選挙事務所に当選の連絡が届くと、田嶋氏が自ら司会をし、万歳三唱や乾杯で支援者と喜びを分かち合った。 田嶋氏はすさみ串本道路の早期完成やロケットを活用 ...
紀伊民報湯治文化を未来へ 長期滞在に対応、和歌山県白浜町椿の旅館
紀伊民報 14日 14:30
和歌山県白浜町椿にある「湯治のできる宿 しらさぎ」は、椿温泉の湯治文化を未来へ残そうと、宿泊客が長期滞在して心身を療養できるよう施設を改修している。 同旅館は、若い世代への情報発信に力を入れている。以前から館内を、湯治しながら仕事ができる「湯治ワーケーション」用に改装しているが、今回は4階の自炊室にも無線通信「Wi―Fi(ワイファイ)」を設置。机、いす、食器なども新しくした。地域住民と湯治客の交流 ...
紀伊民報3年ぶり、1人入園 新庄幼稚園が再開、和歌山県田辺市
紀伊民報 14日 14:30
在園児がいなくなり、2023年4月から休園していた和歌山県田辺市新庄町の市立新庄幼稚園で10日、3年ぶりの入園式があった。池本愛飛ちゃん(4)1人が入園し、保護者や職員らに迎えられ新たな生活のスタートを切った。 色とりどりの花鉢で会場が彩られた中、愛飛ちゃんは緊張した様子で、担任に手を引かれながら入場した。園歌を全員で歌った後、担任が愛飛ちゃんの名前を呼ぶと、元気よく「はい」と返事した。 伊藤義昭 ...
紀伊民報湯登神事で開幕 15日まで熊野本宮大社の例大祭、和歌山県田辺市
紀伊民報 14日 14:30
和歌山県田辺市本宮町の世界遺産・熊野本宮大社の例大祭「本宮祭」が13日、県指定無形民俗文化財「湯登(ゆのぼり)神事」で開幕した。雨のため、稚児を肩車しながらの熊野古道歩きは中止した。例大祭は15日まで営まれる。 湯登神事では、神の依り代である稚児が父親らに肩車されるなどして本宮大社の本殿前を出発し、湯の峰温泉で身を清めた後、険しい熊野古道「大日越」を歩いて越える。 この日は田辺市や上富田町、大阪府 ...
紀伊民報和歌山ゾーンにぎわう 大阪・関西万博が開幕
紀伊民報 14日 14:30
... 西万博が13日、大阪市此花区の人工島、夢洲で開幕した。和歌山県が関西広域連合の関西パビリオン内に出展している「和歌山ゾーン」には約3380人が来場。紀州東照宮(和歌山市)の例祭「和歌祭」で使う大みこしのパフォーマンスなどを楽しんだ。 和歌山ゾーンは「和歌山百景―霊性の大地」をテーマに出展。紀伊山地の巨木をイメージした映像タワー「トーテム」8本で、和歌山の魅力を伝える映像を流したり、スイーツセット( ...
紀伊民報中田食品旗学童野球/TANABEクラブ優勝/準優勝は白浜クラブ
紀伊民報 14日 14:30
第33回中田食品旗争奪学童軟式野球大会がこのほど、和歌山県田辺市の神島台運動場であり、TANABEクラブが優勝した。準優勝は白浜クラブだった。両チームは、5月に和歌山市で開かれる県大会に出場する。 【決勝】 TANABEクラブ 132 060―12 101 000―2 白浜クラブ 第45回全日本学童軟式野球大会の西牟婁支部予選を兼ねており、11チームがトーナメントで争った。準決勝までの結果は次の通 ...
TBSテレビ【速報】和歌山県・岸本知事(68)が重体 集中治療室で治療中 県職員が連絡取れず公舎へ向かったところ 倒れた状態で発見 前日は万博行事で神輿担ぐ 14・15日の公務はキャンセル
TBSテレビ 14日 14:21
14日午前、和歌山県の岸本周平知事(68)が公舎で倒れ、病院へ搬送されましたが、意識不明の重体だということです。 関係者などによりますと、14日午前10時15分ごろ、県職員が知事と連絡が取れないことから、市内にある公舎へ知事の様子を確認しに行ったところ、室内で倒れている知事を発見したということです。 知事は現在、集中治療室で治療を受けているということです。 県によりますと、14日は午後3時半ごろか ...
ABC : 朝日放送【速報】和歌山県知事が公舎で倒れているのが見つかり救急搬送 発見時、意識不明
ABC : 朝日放送 14日 14:18
... 日朝、岸本周平知事(68)が公舎で倒れているのが見つかりました。発見時には意識がなく、病院に搬送されたということです。 関係者によりますと、14日朝に知事と連絡が取れなかったため、秘書らが様子を見に行ったところ、意識不明になっているところを発見したということです。 現在、集中治療室で処置中とみられます。 岸本知事は前日の13日、大阪・関西万博の和歌山ゾーンで開かれていたイベントに出席していました。
MBS : 毎日放送【速報】和歌山県・岸本知事(68)が重体 集中治療室で治療中 県職員が連絡取れず公舎へ向かったところ 倒れた状態で発見 前日は万博行事で神輿担ぐ 14・15日の公務はキャンセル
MBS : 毎日放送 14日 14:00
14日午前、和歌山県の岸本周平知事(68)が公舎で倒れ、病院へ搬送されましたが、意識不明の重体だということです。 関係者などによりますと、14日午前10時15分ごろ、県職員が知事と連絡が取れないことから、市内にある公舎へ知事の様子を確認しに行ったところ、室内で倒れている知事を発見したということです。 知事は現在、集中治療室で治療を受けているということです。 県によりますと、14日は午後3時半ごろか ...
太平洋新聞4月14日(月) 和歌山
太平洋新聞 14日 14:00
紀伊民報【速報】岸本和歌山県知事が倒れる 病院に救急搬送
紀伊民報 14日 13:41
和歌山県の岸本周平知事(68)が14日、体調不良のため朝から病院に搬送されたことが分かった。関係者によると、和歌山市内の病院で治療を受けており、意識がないとの情報もある。県によると、14、15日の公務は全てキャンセルするという。
日本テレビ【速報】和歌山県の岸本知事倒れて搬送…意識不明の重体 前日は万博でパビリオン行事に参加し神輿担ぐ
日本テレビ 14日 13:30
和歌山県の岸本周平知事(68)が14日朝に知事公舎で倒れて病院に搬送され、意識不明の重体であることが県や関係者への取材で分かりました。 1956年に和歌山市で生まれた岸本知事は、1980年に東京大学法学部を卒業し、大蔵省に入省。2009年の衆院選で初当選して衆院議員を5期務めた後、2022年の県知事選で初当選し、現在1期目。 県によりますと、前日の13日は大阪・関西万博の開幕初日で、「関西パビリオ ...
NHK熊野那智大社で五穀豊じょう祈る桜花祭 那智勝浦町
NHK 14日 12:49
和歌山県那智勝浦町の世界遺産、熊野那智大社で桜の花を供えて五穀豊じょうを祈る「桜花祭」が行われました。 「桜花祭」は、平安時代に那智山で修行した花山法皇が、桜の美しさに感銘を受け、和歌に詠んだという故事にちなんで、毎年この時期に行われています。 14日は、熊野那智大社のご神体である那智の滝の前に桜の枝が供えられ、宮司が五穀豊じょうを祈って、祝詞をあげました。 そして、桜のかんざしをつけたみこが笛や ...
日本テレビ春の訪れを告げる「桜花祭」 祭壇に桜、巫女が舞を奉納して五穀豊穣を祈願 和歌山・熊野那智大社
日本テレビ 14日 12:20
和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社で14日、春の訪れを告げる「桜花祭」が行われました。 桜花祭は、平安時代に花山法皇が山ごもり修行を行なった際に、桜の美しさを和歌に詠んだという故事にちなんだ祭典で、五穀豊穣を祈願します。 国の名勝にも指定されている那智の滝の前に設けられた祭壇には桜が供えられ、宮司が祝詞を読み上げました。その後、桜の小枝のかんざしを挿した巫女が、太鼓や笛の音に合わせて舞を奉納しました ...
NHK熊野那智大社で五穀豊じょうを祈る桜花祭 和歌山 那智勝浦町
NHK 14日 11:57
和歌山県那智勝浦町の世界遺産、熊野那智大社で桜の花を供えて五穀豊じょうを祈る「桜花祭」が行われました。 「桜花祭」は、平安時代に那智山で修行した花山法皇が、桜の美しさに感銘を受け、和歌に詠んだという故事にちなんで、毎年この時期に行われています。 14日は、熊野那智大社のご神体である那智の滝の前に桜の枝が供えられ、宮司が五穀豊じょうを祈って、祝詞をあげました。 そして、桜のかんざしをつけたみこが笛や ...
まいどなニュースバスは週1運行で、前日予約制…和歌山の交通事情に驚き「バス停名が個人宅かよ」「高校通えないから下宿してた」
まいどなニュース 14日 11:40
... 1予約制 < ¯Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y¯」 と吉幾三『俺ら東京さ行ぐだ』風にその模様を紹介したのは和歌山のネタを中心に発信する高校生インフルエンサー(@wakayamajin_bot)。 和歌山には山間の過疎地が多いようですが…(投稿者提供) (投稿者提供) 有田川町は和歌山県有田郡の山間部にあり、有田みかんや山椒の産地として知られる。全体に山がちで過疎傾向なこともあってか、町役場 ...
ABC : 朝日放送【速報】和歌山・紀の川市の住宅で火事 住人1人と連絡取れず
ABC : 朝日放送 14日 11:10
14日午前、和歌山県紀の川市の住宅で火事がありました。 警察によりますとこの家に1人で住んでいるとみられる人物と、連絡が取れていないということです。 14日午前9時半ごろ、紀の川市貴志川町の住宅で「2階から黒い煙確認」と近隣住民から消防に通報がありました。 消防などによりますと、木造2階建て住宅が燃えましたが、通報から約1時間ほどで火はほぼ消し止められたということです。 住人とみられる人物1人と連 ...
産経新聞「一度食べてみて」 1本700円の極上バナナ 購入量日本一の堺で手塩にかけて熟成
産経新聞 14日 10:30
... 家計調査(令和4〜6年平均)によると、1世帯(2人以上)当たりのバナナの年間購入数量(グラム)で堺市が2万4164グラムで堂々の1位。全国平均1万8648グラムより5500グラム以上多い。以下の順位は?和歌山市?神戸市?京都市?津市。 バナナの他に年間購入数量(年間支出金額)で堺市が1位なのは「たこ」(632グラム)、牛肉(8732グラム)、マーガリン(988グラム)、キャンディー(3065円)。
NHK熊野古道など東紀州地域の魅力紹介する動画 観光映像祭で入選
NHK 14日 10:18
... 自分自身を見つめ直すというストーリー仕立てになっています。 また、熊野市の花の窟神社や紀北町の便石山の頂上付近の絶景スポット「象の背」なども紹介されています。 動画は、観光振興や映像作家の育成のため、和歌山大学観光学部が開催した日本国際観光映像祭に出品され、国際部門のうち、観光地域の部門で銀賞を受賞しました。 東紀州振興公社は、受賞について「大変うれしく思います。東紀州の美しい自然景観など地域独自 ...
NHK熊野古道など東紀州地域の魅力紹介する動画 観光映像祭で入選
NHK 14日 10:14
... 自分自身を見つめ直すというストーリー仕立てになっています。 また、熊野市の花の窟神社や紀北町の便石山の頂上付近の絶景スポット「象の背」なども紹介されています。 動画は、観光振興や映像作家の育成のため、和歌山大学観光学部が開催した日本国際観光映像祭に出品され、国際部門のうち、観光地域の部門で銀賞を受賞しました。 東紀州振興公社は、受賞について「大変うれしく思います。東紀州の美しい自然景観など地域独自 ...
京都新聞【速報】京都府、14日夕〜15日「春の嵐」恐れ 落雷やひょう警戒、4月中旬として史上最強レベル寒気
京都新聞 14日 10:14
... 。 気象台によると、15日にかけて近畿地方の上空約5500メートルに氷点下30度以下の強烈な寒気が流れ込む。近畿付近の高層気象観測点で4月中旬に氷点下30度以下を観測したのは、松江市で過去2回、潮岬(和歌山県)では例がない。 さらに、南からは暖かく湿った空気が流れ込む。暖かく軽い空気が下層、冷たく重い空気が上層にあるため、大気の状態が非常に不安定となり、激しい対流で雷雲が発達する。京都府は14日夕 ...
福井新聞山形県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、2位は山形銀行で656万円
福井新聞 14日 07:00
... 】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 ...
毎日新聞串本町長選 田嶋氏が5選 町議選、開票深夜まで /和歌山
毎日新聞 14日 05:04
任期満了に伴う串本町長選が13日投開票され、現職の田嶋勝正氏(66)=自民、公明推薦=が新人で元町議の清水健太郎氏(47)との無所属同士の争いを制し、5選を果たした。当日有権者数は1万2258人、投票率は69・89%(前回2021年70・75%)だった。
毎日新聞西コミュニティセンター完成 生涯学習や地域交流に 和歌山 /和歌山
毎日新聞 14日 05:04
新たな生涯学習の拠点として、和歌山市西コミュニティセンターが同市砂山南3に完成し、13日にオープンした。 新施設は鉄骨造り3階建てで延べ床面積約2000平方メートル。建築工事費約12億円をかけて、今年3月に完成した。 多目的ホールや調理実習室、ワークルーム、和室など目的に応じた貸室があり、地域交流の拠点となることを目指している。また、幅広い世代が交流できるように、キッズスペースや有料のドリンク…
毎日新聞男子バスケ ワンリーズ、全国リーグ昇格!! 近畿リーグ全勝 Bリーグ参入へ前進 /和歌山
毎日新聞 14日 05:04
和歌山市を拠点とする男子バスケットボールのクラブチーム「ワンリーズ和歌山」が、社会人の全国リーグ「SB1」に昇格した。2024シーズンに加入した近畿リーグ「SB2」で14戦を全勝し、2月16日には黒田電気との入替戦を70−57で制した。わずか1年で昇格という勢いを見せ、設立当初から掲げるBリーグへの参入が現実味を帯びてきている。【安西李姫】 ワンリーズ和歌山は21年4月に結成。元々の運営団体は障害 ...
毎日新聞県予選4試合、悪天候で中止 /和歌山
毎日新聞 14日 05:04
読売新聞<ZOOM EXPO>関西パビリオン 始動
読売新聞 14日 05:00
関西パビリオンの中心に位置する「センターサークル」。多くの来場者が足を運び、各地の魅力に触れた(夢洲で)灯籠をイメージした六角形のデザインが特徴の「関西パビリオン」(夢洲で)滋賀京都兵庫奈良和歌山鳥取徳島福井三重 9府県 魅力再発見 1970年の大阪万博以来、55年ぶりとなる大阪・関西万博が開幕した13日、会場の人工島・ 夢洲(ゆめしま) (大阪市此花区)の東ゲートゾーンに位置し、各地の魅力を発信 ...
読売新聞<ZOOM EXPO>おいしさ とっとります
読売新聞 14日 05:00
... ビリオン 来場者にぎわう 各地の魅力を発信する「関西パビリオン」も、多くの来場者でにぎわった。 「いのち輝く関西悠久の歴史と現在」がテーマで、関西広域連合の構成・連携団体である滋賀、京都、兵庫、奈良、和歌山、鳥取などの9府県が参加した。 灯籠をイメージした六角形のパビリオン内部に各府県のブースが設けられ各地の魅力を映像や体験イベントを通じて紹介している。 来場者はパビリオンの中心にある「センターサ ...
紀伊民報【速報】新議員12人決まる 和歌山県串本町議選
紀伊民報 13日 23:53
15人が立候補していた和歌山県串本町議選(定数12)は13日に投開票され、新しい議員12人の当選が決まった。当日有権者数は1万2258人。投票率は69・85%だった。 【開票結果】(得票数、氏名、年齢、党派、当選回数の順) 当 1,114 太田 徹 63無新(1) 当 1,006 立野 仁徳 44無新(1) 当 691 北地 稔 68無現(2) 当 678 芝山 定史 68無現(4) 当 628 ...
読売新聞和歌山・串本町議選、新議員決まる
読売新聞 13日 23:04
... 橋爪 和雄 無所属 557票 吉村 聡一郎 無所属 554票 水口 崇 無所属 530票 仲江 孝丸 共産 498票 沼谷 美次 無所属 446票 島野 靖 無所属 346票 大川 博 無所属 343票 松下 修巳 無所属 243票 山田 克己 無所属 197票 関連記事 和歌山・串本町長選、田嶋氏が5選 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・和歌山 和歌山の選挙速報・最新ニュース
読売新聞和歌山・串本町長選、田嶋氏が5選
読売新聞 13日 22:13
串本町長選(選管確定) 氏名、 党派 田嶋 勝正 無所属 4,855票 清水 健太郎 無所属 3,559票 関連記事 参議院選挙、和歌山選挙区は保守分裂へ…世耕氏に近い前有田市長が出馬表明 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・和歌山 和歌山の選挙速報・最新ニュース
NHK和歌山 串本町長選挙 現職の田嶋勝正氏が5回目の当選
NHK 13日 22:03
任期満了に伴う和歌山県串本町の町長選挙は、無所属の現職で自民党と公明党が推薦する田嶋勝正氏が5回目の当選を果たしました。 串本町長選挙の開票結果です。 ▼田嶋勝正、無所属・現、当選。4855票。 ▼清水健太郎、無所属・新。3559票。 無所属の現職で、自民党と公明党が推薦する田嶋氏が5回目の当選を果たしました。 田嶋氏は66歳。旧串本町の町長を2期務め、合併していまの串本町になったあと、平成21年 ...
NHK和歌山 串本町長選挙 現職の田嶋勝正氏が5回目の当選
NHK 13日 21:59
任期満了に伴う和歌山県串本町の町長選挙は、無所属の現職で自民党と公明党が推薦する田嶋勝正氏が5回目の当選を果たしました。 串本町長選挙の開票結果です。 ▼田嶋勝正、無所属・現、当選。4855票。 ▼清水健太郎、無所属・新。3559票。 無所属の現職で、自民党と公明党が推薦する田嶋氏が5回目の当選を果たしました。 田嶋氏は66歳。旧串本町の町長を2期務め、合併していまの串本町になったあと、平成21年 ...
紀伊民報【速報】現職の田嶋氏が5選 和歌山県串本町長選挙
紀伊民報 13日 21:39
和歌山県串本町長選が13日投開票され、現職の田嶋勝正氏(66)=無所属=が4855票を獲得し、5期目の当選を果たした。 新顔で前町議の清水健太郎氏(47)=無所属=は3559票で及ばなかった。 当日有権者数は1万2258人。投票率は69・89%だった。
WBS : 和歌山放送和歌山市で住宅半焼、けが人なし
WBS : 和歌山放送 13日 21:06
きょう(13日)午後、和歌山市内で住宅を半焼する火事がありました。けが人などはありませんでした。 きょう午後4時前、和歌山市湊(みなと)の紀ノ川河口大橋北側で、住宅が燃えていると、通行人から119番通報ありました。このため、消防や警察から車両16台、あわせて50人あまりが出て、消火にあたり、火は、午後7時前に消し止められました。 この火事で、木造2階建て瓦葺きの住宅を半焼したほか、西隣の住宅の雨ど ...
毎日新聞万博のオールジェンダートイレに抵抗感 「数が少ない」との声も
毎日新聞 13日 19:24
... 使っているように見えた。 大阪・関西万博の「調和の広場」にある男性用トイレのマーク。小さくて見づらかった=2025年4月13日、根本佳奈撮影 トイレを示すマークが「小さい」「分かりづらい」との声も。 和歌山県から家族で訪れた自営業の中西加代子さん(44)は「調和の広場」付近のトイレを使用した際に不満を感じたという。 「性別を示すマークが判断しにくい。男女別に長い列ができていたので、区別が分かった。 ...
NHK大阪・関西万博が開幕 世界が分断する中 その役割は
NHK 13日 18:14
... 代の女性は、「夜のショーも見たかったのですが、館内にあまり入れないし、雨が降って寒いので、早く帰ろうと思います。楽しかったですが、係員もいないので出口をもう少しなんとかしてほしい」と話していました。 和歌山県から訪れた30代の男性は、「パビリオンに入るのも行列が長かったので1時間ほど待って雨も降って濡れて大変でした。入退場でかなり待ったのでもっとスムーズにできるようにしてほしい」と話していました。
WBS : 和歌山放送【万博】大阪・関西万博開幕、和歌山ゾーンもにぎやかにオープニング
WBS : 和歌山放送 13日 16:50
... 。 大阪・関西万博、和歌山ゾーンで意気込みを語る岸本周平知事(中央) 岸本周平知事は、「3人の若い方が、素晴らしい展示を作ってくれました。上質な和歌山がつまったというコンセプトです。和歌山を国際的にも売り出していきたいと思います」と意気込んでいました。 大阪・関西万博、和歌山ゾーン構築総合ディレクターの吉本英樹さん(中央) 吉本英樹さんは、「和歌山ゾーンのありとあらゆる要素は、和歌山県の伝統的な技 ...
WBS : 和歌山放送【高校野球】春の近畿大会県予選2日目
WBS : 和歌山放送 13日 16:33
春の近畿高校野球大会・和歌山県予選2日目は、きょう(13日)、和歌山市と田辺市で、2回戦あわせて6試合が予定されていましたが、このうち4試合は、悪天候のため中止となりました。 和歌山市の紀三井寺公園野球場の紀北工業 対 粉河は、7対5で粉河、新宮・新翔・串本古座連合 対 和歌山高専は、延長10回タイブレークの末、4対3で和高専が、それぞれ勝ちました。 続く、紀三井寺公園野球場の1試合と、田辺市の田 ...
テレビ和歌山WTV旗争奪県ママさんバレー
テレビ和歌山 13日 16:21
WTV旗争奪第50回記念和歌山県ママさんバレーボール選手権大会が今日、和歌山市で開かれました。 和歌山市の市民体育館では今日、ゲームに先立ち開会式が行われ、出場9チームの選手らが入場行進した後、前回優勝の「貴志クラブ」から優勝旗が返還されました。大会会長の世耕弘成衆議院議員の挨拶に続いて「2Vクラブ」の丸山尚子選手が「一生懸命プレーし、この大会を精一杯楽しもうと思っています」と選手代表の言葉を述べ ...
テレビ和歌山和歌山市西コミセンオープン
テレビ和歌山 13日 16:13
和歌山市の砂山地区で整備が行われていた西コミュニティセンターが完成し、今日オープンしました。 和歌山市の砂山地区に完成した西コミュニティセンターでは、今日、オープニングセレモニーが行われ、テープカットなどでオープンを祝いました。西コミュニティセンターは、従来のコミュニティセンターの機能に加え、世代の交流スペースや子育て環境防災拠点としての機能を充実させた施設となっています。オープン初日の今日は中学 ...
テレビ和歌山はたらくクルマの展示イベント
テレビ和歌山 13日 16:08
はたらくクルマを集めた和歌山市の南海和歌山市駅前の賑わいづくりイベントが今日、南海和歌山市駅周辺で開かれました。 「はたらくクルマ2025〜しえきのいま×しえきのにわ〜」と題したイベントは、市駅周辺の持続可能なまちづくりを目的に活動している一般社団法人・市駅グリーングリーンプロジェクトが開いたものです。今回は会場を市駅前広場だけでなく「しえきのにわ」として整備を進めた市駅前通りにまで範囲を広げ開催 ...
WBS : 和歌山放送14日の和歌山県は、黄砂で交通注意
WBS : 和歌山放送 13日 13:26
和歌山県では、あす(14日)、黄砂が予想されるとして、和歌山地方気象台が、注意を呼びかけています。 それによりますと、和歌山県では、あす、黄砂の影響で、水平方向の見通しが10キロ未満となる見込みです。場所によっては5キロ未満となり、交通への影響が出るおそれがあります。また、屋外では、所により、黄砂が付着するなどの影響が予想されています。
朝日新聞夜間中学「和歌山あけぼの中学校」が開校
朝日新聞 13日 10:15
市立和歌山高校と教室を共用する=2025年4月7日、和歌山市六十谷、榊原織和撮影 [PR] 和歌山市の公立夜間中学「和歌山あけぼの中学校」の開校・入学式が12日にあった。十分に義務教育を受けられなかった10〜70代の入学生9人が、学び直しの一歩を踏み出した。 和歌山あけぼの中学校は、同市六十谷の市立和歌山高校の校舎を一部改修して設置された。高校と共用の5教室や専用の図書室、職員室がある。 入学生代 ...
FNN : フジテレビ路面電車が走る「天使突抜」アニメのタイトル?バンドの名前?いいえ京都の地名です【兵動大樹今昔さんぽ】
FNN : フジテレビ 13日 10:00
... 樹さん】「京都を散歩すると、面白い素敵な地名がいっぱいあります」 ▼兵動さんの今と昔を探る旅の全ては、動画でじっくりお楽しみください。 https://youtu.be/9Skx7Xtp0gs (関西テレビ「newsランナー 兵動大樹の今昔さんぽ」 2025年4月4日 金曜日放送) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
山口新聞村田さん(山口鴻城高空手道部)全国選抜3位に/東アジア選手権大会にも出場 「経験を積み、冷静に試合ができるように」
山口新聞 13日 06:00
ログインして画像を拡大 山口鴻城高校(山口県山口市)空手道部の村田優磨さん(17)が、全国高校空手道選抜大会(3月25〜27日・和歌山県)の個人組手68キロ級で3位に入った。今月12、13日に行われる東アジア選手権大会(中国河南省)に日本代表として出場し、「自分の良いところをしっかり出して優勝したい」と意気込む。 村田さんは山口市出身。幼稚園の年長で空手道を始め、小学生の時から全国大会に出場するな ...
毎日新聞自然豊か 道の駅に宿泊 松阪・飯高にコテージ開業 カヌー、サイクリング、登山… 家族で思い出作って /三重
毎日新聞 13日 05:04
... ーなどが楽しめるようウッドデッキを備えている。【下村恵美】 飯高駅は1990年に特産品販売所として開業し、93年に道の駅に登録された。2004年には、日帰り天然温泉が開業。松阪牛や地元の食材を使ったメニューを提供する「レストランいいたか」も併設している。 施設は櫛田川の渓谷「香肌峡」にあり、周辺には旧和歌山街道の名所「珍布(めずらし)峠」を巡る散策、カヌーやサイクリング、登山を楽しむことができる。
毎日新聞和食のルーツ日高PR 9月12、13日会場出展へ パンフ作成し配布 /和歌山
毎日新聞 13日 05:01
... が深い。由良町の興国寺を開いた覚心が中国から製法を持ち帰った金山寺みその製造過程から生まれた液体がしょうゆの発祥とされ、かつお節は印南町の漁民だった角屋甚太郎親子が製法を考案したと伝わる。 同協議会は和歌山大の学生と協力し、郷土料理や食材に詳しい地元グループなどにヒアリングを実施。1分程度のショート動画20本(食材4本、郷土料理16本)と、食材編と郷土料理編のダイジェスト動画(約5分間)2本も製作 ...
毎日新聞県予選始まる /和歌山
毎日新聞 13日 05:01
毎日新聞世界の絵本読み聞かせ 万博開幕に合わせ 35カ国の言語で きょうまで・海南 /和歌山
毎日新聞 13日 05:01
海南市日方の複合施設「海南nobinos(ノビノス)」で12日、大阪・関西万博の開幕に合わせた「海南・のびのす万博」が始まった。13日までの2日間、計35カ国の絵本の読み聞かせをその国の言語で行う“絵本万博"で、家族連れなどがユニークな体験を楽しんでいた。 約5万冊の開架冊数を誇る絵本が並んだ2階フロアで開催。外国語絵本や海外の民族衣装が展示され、欧米やアジア、アフリカなど各国の絵本を使った読み聞 ...
読売新聞<zoom EXPO>万博で来日 印舞踊団公演
読売新聞 13日 05:00
... がある。聞いたことのある言葉も出てきて楽しめた。大阪・関西万博にも行く予定です」と話した。 文化を紹介する展示を見ながら答えるクイズラリーも実施。答え終わった人は、カプセル玩具「ガチャガチャ」で各国のあいさつなどがデザインされた缶バッジを手に入れていた。 読み聞かせやクイズラリーは13日まで。絵本の展示は24日まで。問い合わせは海南ノビノス(073・483・8739)。 和歌山の最新ニュースと話題
読売新聞夜間中学 夢へ一歩<「あけぼの」 開校・入学式>
読売新聞 13日 05:00
... に意気込みを語る新入生代表(和歌山市で)市立和歌山高に設けられた和歌山あけぼの中(和歌山市で) 和歌山市が今春、県内で初めて設置した夜間中学「和歌山あけぼの中学校」の開校・入学式が12日、行われた。様々な事情で義務教育を十分に受けられなかった人や外国籍の人の学びの場として期待される。(古賀愛子、豆塚円香) 新入生は外国籍の2人を含む10〜70歳代の9人。同市六十谷の市立和歌山高に設けられた同中で、 ...
山陰中央新聞旧統一教会が即時抗告 宗教法人、見直す節目に
山陰中央新聞 13日 04:00
... 東京高裁に移るが、民法の不法行為を根拠とする初の解散命令が確定すれば、宗教法人の在り方を見直す節目となる。 宗教法人法に基づき、法令違反を理由とする解散命令を受けたのは、これまでオウム真理教と明覚寺(和歌山県)の2例のみ。いずれも幹部の刑事責任が根拠だったため、旧統一教会による献金被害などが「法令に違反して、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為」に該当するかどうかが焦点だった。 東京地 ...
テレビ和歌山市立和歌山あけぼの中学校 開校
テレビ和歌山 12日 19:44
県内で初めてとなる公立夜間中学校「和歌山市立あけぼの中学校」が今日、開校し、外国籍2人を含む10歳代から70歳代の9人が入学しました。 開校式と入学式は今日、学校が開設された和歌山市六十谷の市立和歌山高校体育館で行われ、入学生や関係者らが出席しました。式では、和歌山市教育委員会の阿形博司教育長が開校を宣言、尾花正啓市長が、「年齢も国籍もそれぞれの歩んできた道も異なる多様な仲間との出会いは、心や視野 ...
テレビ和歌山和歌山ウェイブス ホーム開幕戦
テレビ和歌山 12日 19:35
プロ野球の独立リーグ「さわかみ関西独立リーグ」に所属する「和歌山ウェイブス」のホーム開幕戦が今日、上富田町の上富田スポーツセンターで行われました。 今日は、試合に先立ち、田辺市出身のシンガーソングライター、森田哲平さんによる国歌の独唱や、上富田町の奥田誠町長による始球式などが行われ、ホーム開幕戦を祝いました。先月30日に行われたリーグ開幕戦は6対1で敗れ、黒星スタートとなったウェイブス。今日のホー ...
テレビ和歌山春季近畿高校野球県予選 開幕
テレビ和歌山 12日 19:30
... の出場権と夏の選手権和歌山大会へのシード権を掛けた春季近畿地区高校野球大会の県予選が今日開幕しました。和歌山市の紀三井寺公園野球場では、1回戦と2回戦3試合の計4試合が行われ、那賀が8対7で近大新宮に、和歌山工が4対0で田辺に、桐蔭が8対6で有田中央と南部の合同チームに、智辯和歌山が6対0で箕島にそれぞれ勝ちました。また、田辺市の田辺スポーツパーク野球場では2回戦3試合が行われ、和歌山東が7対1で ...
WBS : 和歌山放送【高校野球】春季近畿地区大会・県予選、開幕
WBS : 和歌山放送 12日 19:06
... の出場と夏の全国高校野球選手権和歌山大会でのシード権をかけた春季近畿地区高等学校野球大会県予選がきょう(12日)、和歌山市の紀三井寺公園野球場で開幕しました。 新宮、新翔、串本古座の3校、有田中央と南部、紀北農芸と笠田がそれぞれ連合チームを組む37校33チームが参加、去年秋の近畿大会県予選ベスト4の智辯和歌山、和歌山東、市和歌山、日高がシードされています。 きょうは、和歌山市の紀三井寺公園野球場と ...
中日新聞岐阜県坂祝町のスーパーでシラスにフグが混入 全国のオークワ41店で販売、自主回収へ
中日新聞 12日 18:20
... スは大阪府で水揚げ後に加工され、9、10日に13パックが販売された。消費期限は11日。9日に購入者から店に「シラスの中にフグのようなものを発見した」と連絡があり、店が可茂保健所に伝え発覚した。 県は、該当商品を購入していた場合、食べずに同店を運営するオークワ(和歌山県)に連絡するよう呼びかけている。同一ロットのシラスは県内の14店を含む全国の41店で販売しており、自主回収するという。(問)オ...
熊野新聞看護師の道への第一歩 なぎ看護学校で入学式 -(新宮市 )
熊野新聞 12日 17:30
新宮市の和歌山県立なぎ看護学校(杉山文栄校長)で11日、入学式があった。新入生21人が看護師への道の第一歩を踏み出した。 校歌斉唱後、一人一人新入生を紹介した。杉山校長は式辞で、本年度から導入した電子教科書に触れ「デジタル技術の利用は学習での質の向上が見込めるが、看護師において大事な能力であるコミュニケーション能力の習得の助けにはならない。授業で学習することはあるが、普段からきちんとあいさつをする ...
熊野新聞芽生えた絆を確かめる 米サ市訪問団の送別会 -(新宮市 )
熊野新聞 12日 17:30
... はサ市から、14歳から16歳の中高生15人が、引率者3人と共に6日に来新。周辺地域のホストファミリー宅に滞在しながら、さまざまな交流や体験を行ってきた。一行は13日の帰国を予定している。 パーティーは和歌山県立新宮高校の琴部による演奏で幕を開けた。同時に訪問団の交流や体験の様子を収めた動画がスクリーンに映し出された。訪問団の生徒が新高の生徒に教わり琴に挑戦する一幕もあり、「さくらさくら」を奏でた。 ...
琉球新報「夢の対決」沖縄尚学VSエナジック、勝ったのは… センバツ出場2校が夏の第1シード懸けて真剣勝負 沖縄市
琉球新報 12日 16:26
... 回に1点を返されたが、流れは渡さず勝ちきった。 関連記事 沖尚の初戦は長崎商、エナジックは創成館(長崎)、宜野座は西日本短大付と 高校野球春季九州大会 19日から エナジック8強ならず センバツ 智弁和歌山に4−9 優勝候補に壮絶な打撃戦 5点差から猛追も…沖縄尚学あと「1点」に泣く センバツ高校野球 貫いた「攻めのエナジック」 アルプスも沖縄色、選手を後押し センバツ高校野球 沖縄尚学のエース末 ...
太平洋新聞危険業務従事者叙勲 瑞宝単光章 警察功労 元和歌山県警部補 汐崎久和さん
太平洋新聞 12日 16:00
太平洋新聞紀南抄「高校の統合」
太平洋新聞 12日 16:00
... ほしいとの願いが込められている。 わが子も無事に同校に入学することができた。これから始まる学校生活には不安も多いが、1期生としての誇りを胸に、努力を惜しまず勉学にスポーツに励んでほしい。 来年度には、和歌山県立新宮高校と新翔高校の統合が控えている。新宮高校は明治期の創立から現在まで、時代や生徒数に応じて何度か統合や分離、学科の改編などを繰り返してきた。私が在籍していた当時は、普通科(7組)と建設工 ...
太平洋新聞4月12日(土) 和歌山
太平洋新聞 12日 14:00
朝日新聞「華岡青洲の妻」演じる大竹しのぶさん、和歌山・紀の川市で交流
朝日新聞 12日 12:54
和歌山県立高等看護学院の入学式に登場した大竹しのぶさん=2025年4月11日、和歌山県紀の川市西野山、榊原織和撮影 [PR] 和歌山市出身の作家有吉佐和子の小説「華岡青洲の妻」が舞台化されることになり、青洲の妻加恵を演じる俳優大竹しのぶさんが11日、青洲と妻が生きた紀の川市を訪れた。 大竹さんは、和歌山県立高等看護学院の入学式にサプライズゲストとして登場し、出席者の歓声に包まれた。最初の夫を病気で ...
Lmaga.jp和歌山の醸造所、大阪・難波のデパ地下に!? 和歌山グルメをアテに
Lmaga.jp 12日 12:30
... や黒豆、ホップ、白麹、季節限定(現在は桜味)など味も多彩に提供する。 また、和歌山の人気店「丸田屋」のラーメン(1000円)や「キミノーカ」のコラボジェラート(500円)など地元民に人気のグルメから、名産のしらすを使ったアテやどぶろくを入れた「どぶろくカレー」(900円)など、飲食メニューも豊富にラインアップする。 丸太屋の和歌山ラーメン(1000円)は、シャリ玉付き 店舗の担当者は「仕事帰りに、 ...
読売新聞2季ぶりに1部復帰した大阪公立大が初勝利…大学野球・近畿学生
読売新聞 12日 12:10
近畿学生は和歌山大が奈良学園大に先勝した。大阪公立大は阪南大に競り勝ち、神戸医療未来大は大工大に快勝した。 ■大阪公立大11安打初勝利 2季ぶりに1部復帰した大阪公立大は3戦目で今春初勝利。同点の七回、1番根来(3年・生野)の左前打から好機を作り、京橋(4年・清教学園)の中前打で勝ち越した。打力不足に泣いた昨年の反省から、打撃練習に時間を割いており、この日は11安打。4安打を放った根来は「去年の春 ...
朝日新聞和食の源流は日高にあり 振興局がパンフ 大阪・関西万博で展示予定
朝日新聞 12日 10:15
「和食の源流は日高にあり」のパンフレット [PR] 日本料理を支える食材の多くが和歌山県日高地方の発祥だと知ってもらおうと、日高広域観光振興協議会(事務局・県日高振興局地域づくり課)が「和食の源流は日高にあり」をテーマにしたパンフレットを作製し、特設サイトを開設した。13日に開幕する大阪・関西万博でもブース展示などを計画し、日高発祥の食品や郷土料理の魅力を世界に発信する狙いだ。 食材の発祥について ...
朝日新聞7月10日に開会式、抽選会は6月20日に 高校野球和歌山大会
朝日新聞 12日 10:15
106回大会で夏の甲子園出場を決めた智弁和歌山=2024年7月29日、紀三井寺、高橋健人撮影 [PR] 第107回全国高校野球選手権和歌山大会(県高校野球連盟、朝日新聞社主催)の運営委員会が11日、和歌山ビッグ愛(和歌山市手平2丁目)で開かれ、開会式を7月10日、開幕試合を11日、決勝を27日とする大会日程を決めた。 開幕試合に出場する学校側の負担軽減のため、昨年に引き続き開会式と開幕試合は別の日 ...
朝日新聞観光の専門家、民間から大学から…名張観光の活性化にアイデアを
朝日新聞 12日 10:00
... 11日には、名張市は大阪観光大(大阪府熊取町)とも連携協定を結んだ。同じく地域活性化起業人制度を活用し、教員1人の派遣を受けるという。 教員は、観光学部特任教授の小野田金司さん(67)。小野田さんは和歌山市の出身で、近畿日本ツーリストなどを経て19年から同大教授。4月から1年間(最長3年まで延長可)、市での活動を含む月20時間の業務などを条件に、旅費の半額と報酬についてそれぞれ年100万円まで国 ...
東京新聞駅でドングリ育成、檜原の森へ 池上線・五反田、旗の台、千鳥町、蒲田 苗木植林し 未来の駅改修に活用
東京新聞 12日 07:24
... 駅から始める未来の森づくり」を進めている。(大野孝志) 国産材の台にドングリと土を入れたポットを置き、ホームの一角などに設置。駅員らが世話をし、高さ30センチほどになる2年後をめどに植林する。育った木を数十年後の駅改修に活用し、木材の循環と地産地消につなげる。森林産業の再興に取り組む企業ソマノベース(和歌山県)と連携した。 東急の蒲田駅構内で育てられるドングリ=大田区で 担当の東急電鉄施設課...
わかやま新報病受け止め挑戦続ける 山下さん美容サロン開業
わかやま新報 12日 07:00
美容サロンを開業した山下さん(本人提供) 和歌山市中之島の飲食店「食楽Charll(ちゃーる)」のオーナーシェフ、山下真莉絵さん(39)が3月10日、黒田に美容サロンをオープンした。山下さんはがん闘病中だが、「自分で気持ちをコントロールして少しでも明るい方を見て、やりたいことに挑戦していきたい。病気で気落ちする人たちに伝えたい」と話している。 山下さんの子宮体がんが分かったのは2022年10月。ス ...
わかやま新報県内28人に春の栄誉 第44回危険物従事者叙勲
わかやま新報 12日 06:59
... 利(74)元県警部補、和歌山市中▽井脇保(74)元県警部補、岩出市中島▽大江〓義(65)元伊都消防組合消防司令、かつらぎ町大谷▽小川節博(75)元県警部補、和歌山市六十谷▽河井敏彦(72)元准陸尉、岩出市金池▽越打廣海(67)元田辺市消防司令長、同市芳養松原▽小西〓文(65)元法務事務官、和歌山市鷹匠町▽汐崎久和(74)元県警部補、那智勝浦町天満▽砂山二美(65)元法務事務官、和歌山市加納▽清水通 ...
わかやま新報斬新なデザインに挑戦 淺川組がフィリピン館施工
わかやま新報 12日 06:58
淺川組などが施工したフィリピン館 大阪・関西万博に出展するフィリピン館を、和歌山県内建設業最大手の?淺川組(和歌山市小松原通、西口伸社長)と、総合レンタル業の西尾レントオール?(本社=大阪府大阪市)による特定建設工事共同企業体が施工した。同館は、環境に負担が少ない木質素材の「CLT材」を使った木造であることから、同社は「弊社には県の紀州材を使った施工で培った技術があり、それを生かして地元関西での大 ...
わかやま新報田村淳さん名誉大使就任 和歌山城の魅力を国内外へ
わかやま新報 12日 06:57
「和歌山城名誉大使」に就任した田村さん?と尾花市長(和歌山市提供) お城好きとして知られるタレントの田村淳さん(51)が、「和歌山城名誉大使」に就任した。和歌山市が田村さんのために新設した立場で、和歌山城の魅力を国内外にPRする発信力に期待が高まっている。 田村さんは、テレビ出演やSNSなどで各地の城の魅力を発信しており、これまでに10城の観光大使を務め、全国制覇への意欲を語ってきた。昨年9月、田 ...
わかやま新報開放感の中で描く楽しみ Zenの会が水彩画展
わかやま新報 12日 06:56
描きためたアルバムや道具も見ることができる 水彩画グループ「Zenの会」(杉林雅義代表)の第23回作品展が和歌山市小松原通の県民文化会館1階特設展示室で開かれている。14日まで。 同会は、画家の山本善明氏の名前を冠し、現在、新鋭からベテランメンバーまで14人が月に1度、県内や大阪、京都などで風景スケッチ会を開き、親睦を深めながら技術を磨いている。 今展では風景を描いた水彩スケッチ42点を並べている ...
ニュース和歌山紀伊中ノ島の駅舎 残そう
ニュース和歌山 12日 06:51
... 存を呼びかける考えだ。 駅舎保存を呼びかける笠木和子さん(左)と谷奥洋さん 紀伊中ノ島駅は1932年、阪和電気鉄道(現・JR阪和線)が中之島駅として開業したのが最初。35年に、和歌山市駅と奈良の五条駅を結ぶ紀和鉄道(現・JR)和歌山線との乗り換え駅として利用されていた中ノ島駅が約100?南側に移転し、現駅舎が建設された経緯がある。 駅舎は、建物前面にガラスと白い菱形格子がはめられ、ガラス面を通して ...
ニュース和歌山スタートアップの支援拠点 紀陽銀行など「キーサイト」開設
ニュース和歌山 12日 06:50
... (キーサイト)」が3月27日、和歌山市黒田の紀陽銀行旧宮北ビルにオープンした=写真。 同行、コワーキングスペース運営のATOMica(アトミカ、宮崎)、マネーフォワードベンチャーパートナーズが運営する投資ファンド、HIRAC FUND(ヒラクファンド、東京)の三者が、資金調達や拠点開設などをサポートする。初年度に約50社の創業支援を計画。施設名のKeyには「紀伊の国・和歌山から新たなビジネスを生み ...
ニュース和歌山指定文化財が観光カードに 〜 紀の川市で4種類配布
ニュース和歌山 12日 06:49
... の4種類。表面には名所の写真を掲載し、裏面のQRコードから、地図や解説、周辺情報を入手できる。英語や中国語など、10言語に対応している。 同市生涯学習課の森原聖さんは、「市内には約150の指定文化財がありますが、身近すぎて価値に気づきにくいのが実情。カードが、大切にしようと思ってもらうきっかけになれば」と話している。 同課(0736・77・2511)。 (ニュース和歌山/2025年4月12日更新)
ニュース和歌山商店街の人にスポットを
ニュース和歌山 12日 06:47
... のインタビュー記事をはじめ、昭和の風情漂う看板や、うどん、お好み焼きなど飲食店のメニューを切り取った写真などを掲載した。小川さんは「人にスポットを当て、『会いに行きたい』と思ってもらうことを意識しました。今後はイベントのお知らせや、おすすめの巡り方も紹介したい」と描いている。 B5判、6ページ。不定期発行。商店街と周辺店舗のほか、和歌山市役所でも配布。 (ニュース和歌山/2025年4月12日更新)
ニュース和歌山文化情報発信 ワカピー最新号
ニュース和歌山 12日 06:46
和歌山県の文化情報誌『Waca・p(ワカピー)』115号が4月、発行された=写真。 巻頭は、県内で活躍するアーティストが身近な施設で生演奏する「わかふるコンサート」を特集。また、劇団四季ミュージカル『赤毛のアン』出演者からのメッセージ、文化イベント、文化団体、令和6年度県名匠表彰を受賞した位牌制作仏具師、福形泰緒さんを紹介している。表紙は5月24日、紀南文化会館で県文化表彰記念コンサートを開くシン ...
毎日新聞心の支え、生きる証し 毎日新聞紀州俳壇の選者・桑島さん 自選300句一冊に 俳人協会から刊行 /和歌山
毎日新聞 12日 05:07
職場よりビアガーデンの遠(とお)ネオン (1962年作) ビアガーデン安全帽の置場なし (1967年作) 毎日紀州俳壇の選者を務める俳人、桑島啓司さん(84)が20代の頃に作った。当時は製鉄所に勤務し、職場はクレーンの高所の運転室。船から鉄鉱石を荷揚げしたり製品を積み込んだりの仕事に日夜励んだ。その傍ら俳句の勉強に打ち込み、山口誓子(せいし)、鷹羽狩行(たかはしゅぎょう)という2人の巨匠に師事した ...
毎日新聞ビールに「コウヤマキ」 浸して香りづけ 高野・金剛峯寺へ奉納も /和歌山
毎日新聞 12日 05:07
高野町富貴地区で栽培されたホップを使用したクラフトビール「天空般若」に、高野山の供花として用いられる「コウヤマキ」を使った新商品「天空高野」が開発された。13日に白浜町で開かれる「白浜商工祭」で発売し、自社のサイトなどで販売する予定。 同地区では2018年度から地域活性化を目指してホップの栽培が始まり、「天空般若」は20年に開発された。商品は橋本市の「Agrisus(アグリサス)」が開発。21年ご ...
毎日新聞公選法違反の罪で元海南市議に罰金 簡裁が略式命令 /和歌山
毎日新聞 12日 05:07
選挙区内の有権者にビールを贈ったとして、和歌山区検は、海南市下津町の寺脇寛治・元海南市議(77)を公職選挙法違反(寄付の禁止)の罪で略式起訴した。和歌山簡裁は、罰金50万円の略式命令を出した。4日付で、寺脇元市議は納付手続き中。 起訴状によると、寺脇元市議は、2024年7〜8月ごろ、計3回にわたっ…
毎日新聞夏の高校野球 和歌山大会、日程決まる 7月10日開会式 /和歌山
毎日新聞 12日 05:07
夏の甲子園出場を争う「第107回全国高校野球選手権和歌山大会」の運営委員会が11日、和歌山市内であり、開会式を7月10日に同市の県営紀三井寺球場で行うと決めた。組み合わせ抽選会は6月20日に実施する。 県高野連によると、暑さや出場校の疲労を考慮し、開幕試合は前回に引き続き、開会式の翌日に開催する。…
毎日新聞俳壇、新選者に北岡さん 「皆様の句通し私も勉強」 /和歌山
毎日新聞 12日 05:07
毎日紀州俳壇に新たな選者が就任します。2007年1月からお務めいただいた〓端順子さんに代わって今月から、「由良俳句教室」を主宰する北岡ゆみさん(73)が担当します。北岡さんは1996年に句会「群蜂(ぐんぽう)」に入会し、藤井冨美子さんに師事。現代俳句協会会員、俳誌「岬」同人でもあります。 全国区の大会で受賞を重ねてきた北岡さん…
毎日新聞串本町長選/串本町議選 あす投開票 /和歌山
毎日新聞 12日 05:07
任期満了に伴う串本町長選と町議選(定数12)が13日投開票される。町長選には新人で元町議の清水健太郎氏(47)と5選を目指す現職の田嶋勝正氏(66)=自民、公明推薦=がいずれも無所属で立候補し、一騎打ちとなっている。一方、町議選には現職9人、元職2人、新人4人の計15人が出馬している。
毎日新聞空白の時間=小林睦郎さん /和歌山
毎日新聞 12日 05:07
かつて映画監督の山田洋次さんにインタビューをしたことがある。当時、私はまだ駆け出しのアナウンサーで、山田監督に話が聞けるなんて夢のようで舞い上がっていたのを覚えている。 インタビュー前の打ち合わせで、私がラジオのアナウンサーだと伝えると、山田監督は次のようなことを言われた。 「私は質問のあと答えるまでしばらく時間がかかります。考えをまとめるのに時間が必要だからです」 その時のインタビューは、ゆった ...
毎日新聞紀の里地域 ズッキーニの栽培を学ぶ 今月中旬から出荷始まる /和歌山
毎日新聞 12日 05:07
JAわかやま紀の里地域「ズッキーニ部会」は3月21日、ズッキーニの栽培講習会をふるさとセンター(紀の川市)で開いた。同部会員8人と営農担当者が出席した。 講習会では、種苗メーカーの担当者が講師として、定植、栽培管理、摘果・摘葉、追肥などについて説明した。4月から少雨時期の高温、乾燥した状態で発生しやすい害虫「アザミウマ…
毎日新聞危険業務従事者叙勲 県内から27人受章 /和歌山
毎日新聞 12日 05:07
... 従事した人をたたえる危険業務従事者叙勲の受章者が発表され、県内在住者からは27人が選ばれた。内訳は瑞宝双光章8人、瑞宝単光章19人。発令は29日付。 受章者は次の皆さん。(敬称略、年齢は発令日現在) ▽瑞宝双光章(8人) 警察功労 楠本好伸74元県警部=田辺▽田井栄二74元県警部=和歌山▽西猛74元県警部=和歌山▽松崎隆74元大阪府警部=橋本▽丸山和夫74元県警部=新宮▽山本宗生74元県警部=海南
読売新聞「青洲の妻 心して演じる」
読売新聞 12日 05:00
大竹しのぶさん 紀の川・春林軒を訪問 和歌山市出身の作家、有吉佐和子の小説「 華岡青洲(はなおかせいしゅう) の妻」が、舞台化される。主演する女優の大竹しのぶさんが11日、作品の舞台である紀の川市を訪れ、PRした。(豆塚円香) 7月京都で舞台 魅力語る 春林軒を訪れる大竹さん(紀の川市で) 華岡青洲(1760〜1835年)は紀伊国西野山村(現・紀の川市)で生まれ、京都で医術を学び、古里に戻り、麻酔 ...
読売新聞<zoom EXPO>梅のおいしさ麺、パフェで
読売新聞 12日 05:00
... 田食品販売へ 冷やし梅クリームうどん梅ピーナッツ担々麺梅とトマトのパスタ完熟梅のパフェ 開幕が13日に迫った大阪・関西万博で、田辺市の梅加工食品会社「中田食品」はユニークな麺料理とスイーツを販売する。和歌山の梅干しのおいしさを世界に発信する。 大阪外食産業協会のパビリオンに8月25日〜9月7日、「梅」と「麺」を組み合わせた「うめん」という店を出す。「冷やし梅クリームうどん」と「梅ピーナッツ担々麺」 ...
日本経済新聞全国で渋滞1000カ所減、まちに価値 和歌山市は地価上昇
日本経済新聞 12日 02:00
... の渋滞解消に向けて地域一丸での取り組みが進んでいる。国土交通省が交通データや地域の声などを基に特定した一般道の「主要渋滞箇所」は2024年度で全国に8110カ所あり、12年度から1000カ所以上減った。和歌山市は県と迂回路を整備したことで、まちの価値向上につなげた。年間12兆円ともいわれる渋滞の経済損失を抑えようと各地で知恵を競う。 主要渋滞箇所は12年度に全国9161カ所が特定され、国交省...
日本経済新聞奈良県、渋滞解消へバス無料券用意 住民も観光もゆとり
日本経済新聞 12日 01:49
関西の自治体が道路渋滞の緩和に向けた取り組みで成果をあげている。国土交通省の資料によると、2024年度の2府4県の「主要渋滞箇所」は12年度比で15.2%減少し、全国平均の11.5%を上回った。和歌山、奈良、滋賀の3県の減少率が高い。大阪府・市などは13日に開幕する大阪・関西万博に向け予約制駐車場を導入する。 晴天の3月23日午前、滋賀県草津市の岡本町南交差点の付近に地元選出の国会議員や県の職員. ...
和歌山経済新聞和歌山で明和電機「全国47都道府県ひとりコンサート」ツアー初公演
和歌山経済新聞 11日 23:30
... 0円。「イープラス」で販売する。 地図を見る 学ぶ・知る 「ドレスコーズ」の志磨遼平さんが自叙伝 故郷・和歌山市で撮り下ろしも 買う 「キュウソネコカミ」メジャー10周年アルバムの初回特典に御坊市公演映像 見る・遊ぶ 「サンボマスター」ライブ和歌山公演 御坊市公式LINEで先行受付 学ぶ・知る 和歌山市消防音楽隊がスポンサー事業開始 記念セレモニーに観客100人 武蔵小山の明和電機が47都道府県ツ ...
KRY : 山口放送「知を高め人格を磨いていく」山口大学の谷澤幸生学長が再任へ 会見で抱負語る
KRY : 山口放送 11日 19:30
... える山口大学の谷澤幸生学長が再任することが決まり、会見を開きました。 (谷澤学長) 「(学生の)知を高め、人格を磨いていく。そういうことを精一杯やっていきたい。」 学長への再任が決まった谷澤幸生さんは和歌山県出身の66歳。 山口大学医学部を卒業後、医学部長などを務め2022年4月に学長に就任。 これまでに「ひと・まち未来共創学環」や「人間社会科学研究科」の新設などに取り組んできました。 (谷澤学長 ...