検索結果(参院選)

9,918件中5ページ目の検索結果(0.182秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
日本証券新聞[概況/2時] 悪い円安という見方から上値抑制
日本証券新聞 17日 14:12
... は10億8,436万株、売買代金は2兆6,982億円。 FRB議長解任騒動でドルが急落したが、その後、買い戻しが入り、円高から円安に戻したため、後場の日経平均は一時116円高となった。 だが、円安は、参院選で与党が過半数を割り込むと野党の主張する消費税減税や積極財政により財政赤字拡大を招き、日本の格付けが引き下げられるという読みも影響しているという見方から、「悪い円安」が意識され、日経平均の上昇は ...
スポニチ自民・武見敬三氏 最終総決起集会に総理経験者2人&都知事が応援 選終盤に意気込み「なんとしても」
スポニチ 17日 14:12
参院選東京選挙区に立候補した自民党の武見敬三氏の最終総決起集会に出席した(左から)岸田文雄前首相、麻生太郎最高顧問、武見氏、小池百合子都知事 (撮影・小田切 葉月) Photo By スポニチ 参院選(20日投開票)東京選挙区に立候補した自民党の武見敬三氏の最終総決起集会が17日、東京・ホテルニューオータニで行われた。応援弁士には麻生太郎最高顧問、岸田文雄前首相、小池百合子都知事が登壇。総理経験者 ...
スポニチひろゆき氏 石丸伸二氏VS安野貴博氏、東京駅前取り合い「じゃんけんで負けた方が赤羽駅で演説でどう?」
スポニチ 17日 14:11
... SNSを更新。衆院選(20日投開票)での「再生の道」石丸伸二氏(42)、「チームみらい」安野貴博氏(34)による“最後のお願い場所取り争い"に言及した。 石丸氏が自身のX(旧ツイッター)に「安野さん、参院選の最終日7/19(土)、最後の場所が東京駅でバッティングしていると聞きました。都知事選、都議選と最終回に東京駅を使ってきたので、再生の道の陣営としては非常に思い入れのある場所です。時間帯を調整さ ...
中国新聞参院選投票、広島市安佐南区で無料タクシー
中国新聞 17日 14:10
タクシー会社のフォーブル(広島市安佐南区)は、参院選投開票日の20日に安佐南区の有権者の自宅と投票所の間を往復する無料のタクシーを走らせる。高齢者や足の不自由な人などの利用を想定し、予約を受け付けている。
サンケイスポーツ「反省してま〜す」国母和宏、投票呼びかける「ふざけんな石破」石破政権への不満も吐露
サンケイスポーツ 17日 14:10
国母和宏2006年トリノ、10年バンクーバー両五輪のスノーボード男子代表で、現在はプロスノーボーダーの国母和宏(36)が、17日までに自身のインスタグラムを更新。ストーリーズ機能を使い、参院選(20日投開票)の投票を呼びかけた。 国母は「選挙に行こう」と切り出し、「政治の事を口にしずらい社会になってるのも理由はあるはず。そんなのに洗脳されるな、自分の人生だ、自分の選択、子供、未来へいい日本を残そう ...
NHK参院選 投票率向上へ 安芸市内4か所に移動式の期日前投票所
NHK 17日 14:06
今月20日に投票が行われる参議院選挙の投票率向上につなげようと、安芸市では17日、移動式の期日前投票所が開設され、有権者が1票を投じていました。 移動式の期日前投票所が開設されたのは安芸市内の4か所です。 このうち内原野公会堂では17日午前、市の選挙管理委員会の職員が訪れ、投票に使う記載台や投票箱を置きました。 このあと近くに住む有権者が訪れ、投票用紙を受け取って1票を投じていました。 安芸市選挙 ...
スポニチ「再生の道」石丸氏、「チームみらい」安野氏が“場所取り争い"東京駅での最後のお願いがバッティング
スポニチ 17日 14:05
「再生の道」代表の石丸伸二氏 Photo By スポニチ 参院選(20日投開票)最終日の“最後のお願い"を巡り、「再生の道」石丸伸二氏(42)と、「チームみらい」安野貴博氏(34)の“場所取り争い"が17日、SNS上で表面化した。 石丸氏が自身のX(旧ツイッター)に「安野さん、参院選の最終日7/19(土)、最後の場所が東京駅でバッティングしていると聞きました。都知事選、都議選と最終回に東京駅を使っ ...
北海道新聞保守党や参政党がSNS口コミ数では突出 参院選道選挙区、フォロワー数や外国人政策が影響?
北海道新聞 17日 14:04
20日投開票の参院選北海道選挙区(改選数3)に関する3〜15日のX(旧ツイッター)の投稿を分析したところ、候補名を含む投稿は日本保守党新人の小野寺秀氏が最多で、参政党新人の田中義人氏が続いた。北海道新聞が動画サイト「ユーチューブ」などで公開した第一声のショート動画の再生数は、田中氏が最多だった。選挙におけるSNS(交流サイト)の在り方が問われる中、こうした傾向が結果にどう影響するか注目される。.. ...
東京新聞「働くか、子育てか、なぜ女性にだけ2択を迫るのか」…太田啓子弁護士が語る、神谷宗幣氏発言への抗議の背景
東京新聞 17日 14:00
... が産めない」と発言 公式YouTubeが33秒間視聴不可に…内容は? ◆女性たちが反発した発言とは… 参院選が公示された3日の第一声で神谷代表は、男女共同参画は「間違えた」とし、「子どもを産んだほうが安心して暮らせるな、という社会状況をつくらないといけないのに、働け、働けってやりすぎた」と語った。 参院選公示第一声で「高齢女性は子どもを産めない」と、少子化問題への持論を語った参政党の神谷宗幣代表= ...
東京新聞「間違いです」男女共同参画が少子化を進めたとの一部の主張 データと今に至る経緯を治部れんげ准教授が解説
東京新聞 17日 14:00
「今まで間違えたんですよ、男女共同参画とか」。参院選が公示された3日、街頭演説した参政党の神谷宗幣代表(47)が、少子化問題を取り上げる中で語った。「女性に働け、働け、とやりすぎた」という。 東京科学大の治部れんげ准教授(本人提供) 男女共同参画社会基本法が制定されて四半世紀。その取り組みは、少子化を悪化させるものだったのか。 内閣府男女共同参画会議専門委員を務める東京科学大の治部(じぶ)れんげ准 ...
ブルームバーグ【日本市況】円安加速、トランプ氏がFRB議長解任を否定−株式上昇
ブルームバーグ 17日 13:54
... で決まっており、ある特定の市場参加者が大口の買いを入れた可能性がある」と述べた。同時に参院選後の不透明感もあるため楽観はできないとしている。 野村証券の松沢中チーフ・ストラテジストは、海外勢から債券需給や政局について多く問い合わせがあるが、ほぼ全てが買い目線で押し目買いの機会を見計らっているように見えると指摘。 参院選での与党大敗を材料に「日本売り」を仕掛けようとする海外勢は少ないとし、「与党過半 ...
中日新聞【参院選コラム】日本でも「自国第一主義」が台頭か 問われる有権者の覚悟
中日新聞 17日 13:51
街頭で支持を訴える参政党の神谷宗幣代表=2025年7月12日、佐賀県鳥栖市 投開票日が20日に迫る参院選で「日本人ファースト」を掲げる参政党に勢いがある。報道各社の情勢調査でも議席増が報じられている。世界ではトランプ米大統領をはじめ、いま「自国第一主義」を掲げる勢力が台頭している。どのような結果になるかは、有権者の判断にかかっている。ただ、自国第一主義の選択には、今の憲法の下での日本の戦後の歩みと ...
デイリースポーツ【参院選コラム】日本でも「自国第一主義」が台頭か
デイリースポーツ 17日 13:51
投開票日が20日に迫る参院選で「日本人ファースト」を掲げる参政党に勢いがある。報道各社の情勢調査でも議席増が報じられている。世界ではトランプ米大統領をはじめ、いま「自国第一主義」を掲げる勢力が台頭している。どのような結果になるかは、有権者の判断にかかっている。ただ、自国第一主義の選択には、今の憲法の下での日本の戦後の歩みと、違った道を進んでいく覚悟も問われていると思う。 既存の政党は参政党を批判す ...
東京スポーツ新聞【参院選】山尾志桜里氏が「常軌を逸している」と恐怖した殺害予告 被害届を提出
東京スポーツ新聞 17日 13:48
参院選(20日投開票)東京選挙区に無所属で立候補した山尾志桜里氏は17日、事務所を通じて何者かに「殺すぞ」などと2件の殺害予告を受けたと発表した。 山尾氏の事務所はこの日、マスコミ各社に対して「情報提供です。警察に被害届を提出し毅然と対応します」と声明を出し、殺害予告の内容を公表した。 殺害予告はメールで届いたという。1件目は「殺すぞ。」と題し「7月中に山尾志桜里を誘拐して包丁で刺し殺す。家族も皆 ...
日刊スポーツ杉村太蔵氏、演説はうまいが実行力のない政治家に「…
日刊スポーツ 17日 13:47
フジテレビ 元衆院議員の杉村太蔵氏が17日、スペシャルキャスターを務めるフジテレビ系「サン!シャイン」(月〜金曜午前8時14分)に出演した。 番組では、20日投開票の参院選を前に「ボートマッチサービス」について紹介。政策に関する複数の質問に答えることで自身の考えに近い政党や候補者が示されるインターネット上のサービスで、杉村氏は「ある程度(政党や候補者が)絞れたら、1回でいいから演説を聞いてほしい」 ...
Smart FLASH【独自】山本恵里伽アナ『報道特集』発言の余波…TBSが突き付けられた参政…
Smart FLASH 17日 13:40
TBS・山本恵里伽アナウンサー(TBSアナウンサー公式Instagramより) 参院選の投開票が、7月20日にせまるなか、12日に放送された『報道特集』(TBS系)が物議を呼んでいる。この日の放送では、今回の参院選で、外国人政策が争点に浮上しているとして、各党の主張をまとめて紹介。特に、「日本人ファースト」をかかげる参政党が支持を伸ばしている現状を取り上げた。 参政党の神谷宗幣代表が「まず自国民の ...
スポニチ綾小路翔 “どうせ芸人は自民"に対し「自分の政治的志向は個人の価値観と信念であり、職種には関係ない」
スポニチ 17日 13:35
... 前倒しされ通例の10日間分が11日間分に増えているため単純比較はできないが、前回の同時期と比べると1・26倍で、約209万9000人増えている。 都道府県別では、奈良県以外の46都道府県で増加した。伸び幅が最も大きかったのは福井県の1・48倍で、千葉県と宮城県が1・41倍、高知県と栃木県が1・40倍で続いた。奈良県は0・97倍だった。前回の期日前投票者数は参院選では過去最多の約1961万人だった。
Abema TIMES激戦「1人区」保守王国の現職引退で"異変" 新人4人が火花 岡山
Abema TIMES 17日 13:33
... ます。参院選では、日本人ファーストを掲げています。 拡大する 参政党 広森候補 「今の日本は、やっぱりおかしい。なぜ日本人が日本人のために、日本政府がお金を使わないのか」 「若い世代の人たち、まだ選挙に行ったことがなく、自分の1票でどうなるんだろうと思っている人たちに声を届けていきたい。SNSをしっかり活用し、地上戦と空中戦を合わせてやっていく」 神谷宗幣代表は岡山選挙区の苦戦を認めながらも、参院 ...
信濃毎日新聞不満や不安を弱い立場の誰かに負わせていないか 現代に通じる米騒動、振り返って差別や人権に向き合う
信濃毎日新聞 17日 13:30
「部落差別問題は今、最も見えにくくなっている。竹内好は『差別の中にいながら差別をしているという自覚がないことが差別なのである』と言っている」と話す黒川さん=東京都内 〈米騒動とデモクラシー 2025参院選?〉 「日本近代史における米騒動の位置付けを見直す必要がある」。被差別部落の歴史を研究する静岡大名誉教授、黒川みどりさん(66)=東京=は強調する。社会情勢が不透明になった時、政府や市民はどう動く ...
TBSテレビ参院選の期日前投票所で投票用紙の誤交付が発生「比例」の投票用紙を二重交付か=静岡・沼津市選挙管理委員会
TBSテレビ 17日 13:24
静岡県の沼津市選挙管理委員会は7月16日、参議院議員選挙の期日前投票所で、投票用紙の交付誤りが発生したと発表しました。 投票用紙の交付誤りが発生したのは、沼津市愛鷹地区センターの期日前投票所です。 発表によりますと、誤交付が発生したのは7月16日午前9時40分頃で、受付人数に対する投票用紙の残り枚数を確認した際に、参議院比例代表選出議員選挙(比例)の残り枚数が、本来残っているはずの枚数より1枚少な ...
東奥日報「白神観光振興を」浅尾環境相が訴え/弘前で応援演説
東奥日報 17日 13:24
浅尾慶一郎環境相が16日、参院選青森県選挙区に立候補している自民党現職・滝沢求氏(66)の応援のため来県し、弘前市で街頭演説を行った。浅尾氏は「世界遺産の白神山地を、海外を含む多くの方に見てもらい、地元にお金が落ちれば、給料を上げる原資になる」と観光振興に力を入れる姿勢を示した。 弘前市 行政・政治 選挙
東奥日報高市氏、青森で演説 防衛力強化を訴え
東奥日報 17日 13:24
拡大する 防衛力の強化を訴える高市氏=16日、青森市のリンクステーションホール青森 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は16日、参院選青森県選挙区の自民陣営による青森市での演説会に出席した。自衛隊と米軍の役割を定めた日米防衛協力指針(ガイドライン)について、「日本がもし武力攻撃を受けた時、自衛隊よりも米軍が前に出て戦ってくれるという立て付けではなく、自分の国を自分で守らないといけない」と主張。「 ...
毎日新聞立憲・小沢氏「内閣総辞職で政権とる」 参院も与党過半数割れの場合
毎日新聞 17日 13:22
参院選勝利を目指して拳を上げる立憲民主党の小沢一郎衆院議員=岩手県一関市で2025年7月17日午前10時34分、山田英之撮影 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は17日、地元の岩手県一関市で、参院選で与党が過半数割れした場合の対応について「内閣総辞職だ。しないと言うなら、内閣不信任だ。(衆院)解散で堂々と政権をとればいい」と語った。 参院選候補の応援演説前に報道陣の取材に応じた。 小沢氏は総選挙になった ...
東奥日報「白神観光振興を」浅尾環境相が訴え/弘前で応援演説
東奥日報 17日 13:22
拡大する 街頭演説で自民への支持を訴える浅尾環境相=16日午後、弘前市 浅尾慶一郎環境相が16日、参院選青森県選挙区に立候補している自民党現職・滝沢求氏(66)の応援のため来県し、弘前市で街頭演説を行った。浅尾氏は「世界遺産の白神山地を、海外を含む多くの方に見てもらい、地元にお金が落ちれば、給料を上げる原資になる」と観光振興に力を入れる姿勢を示した。 弘前市 行政・政治 選挙
ITmedia楽天G、期日前投票のために特別休暇 投開票日が“三連休の中日"踏まえ、三木谷会長が緊急告知
ITmedia 17日 13:18
... 休暇」とする方針を明らかにした。投票日が3連休の中日にあたることを踏まえた対応としている。 三木谷会長の公式Xアカウントより 三木谷会長は自身のXアカウントで、「緊急速報」としてこの方針を発表。今回の参院選は20日が投開票日となっており、3連休(20〜22日)の中日にあたる。このため、レジャーや旅行などで投票率が下がる可能性が指摘されていたが、大手企業による投票日確保の措置は珍しい。 三木谷会長は ...
財経新聞相場展望7月17日号 米国株: 金利が上昇し株価に割高感、主力株の株価がまちまち 日本株: 日本の参院選挙と、米国のFRB議長の去就がポイントと予想
財経新聞 17日 13:14
... 8円 3)7/16、日経平均▲14円安、39,663円 ●2.日本株 : 日本の参院選挙と、米国のFRB議長の去就がポイントと予想 1)日本国債利回りが急騰、参院選で与党敗北リスクで財政赤字増を予想した動き ・日本10年債利回りの推移 7/01 1.400% 7/16 1.575 ・日銀の意向を踏まえての金利高ではなく、参院選での少数与党による財政膨張を懸念した金利上昇となっている。 ・長期金利の ...
毎日新聞メディア学者が読み解く参院選「究極のポピュリズム」 抜本的議論、避けるが勝ち?
毎日新聞 17日 13:12
現金給付だ、消費減税だと、大盤振る舞い競争の様相が続く参院選。「みんなに心地よい主張を各政党が出し合うだけ。財政や経済成長の抜本的な議論を避けた者勝ちで良いのか」。ネット時代の社会構造変化を読み解いてきた成蹊大教授の伊藤昌亮さん(63)が案じる。「究極のポピュリズム」にも見える選挙戦から何がくみ取れるのか。
毎日新聞参院選 「参政に賛成」のライト層 「あの勢力」「人体実験」−−独自主張共有なくても
毎日新聞 17日 13:12
「やっぱり『日本人ファースト』の主張がいいですね」。参院選公示日の3日、東京・新橋。参政党の代表を務める神谷宗幣氏(47)の街頭演説を聞いていた50代の男性会社員は言った。参政党を支持するようになったのは「ここ1カ月ほど前」。日本人を大切にしようとする参政党の姿勢に共感するが、政策をきちんと確認したわけではないという。「でも参政党って今の政治を変えてくれそうな気がするんです」。5月には30万人ほど ...
毎日新聞参院選 「参政に賛成」のライト層 支持者の不安と向き合って 佐藤学・沖縄国際大教授(政治学)
毎日新聞 17日 13:12
参政党が有権者に注目されているのはなぜか。参院選で議席を増やすと何が起きると予想されるのか。参政党の勢力拡大による影響を注視している沖縄国際大の佐藤学教授(政治学)に聞いた。【聞き手・川上晃弘】
埼玉新聞<25参院選・争点の現場から>脅かされる食の支援 高まるニーズ、減る寄付/物価高
埼玉新聞 17日 13:11
フードパントリーを利用し、食料品を受け取る親子=7日、越谷市 参院選は後半戦に。物価高や公共整備、東京都との生活格差などの課題を、それぞれの現場から報告する。 ◇ 参院選で大きな争点となっている「物価高」。コメをはじめとして多くの品目で価格上昇が続き、家計に大きな影響を与えている。生活困窮の家庭に食料品支援を行うフードパントリーも活動に苦慮しており、「食の安全網」が脅かされている。関係者らは「減税 ...
FNN : フジテレビ「買い物のついでに投票」JR広島駅南口地下広場に期日前投票所 有権者が続々と訪れ一票投じる
FNN : フジテレビ 17日 13:05
... の前にみんなで来てご飯を食べて、今から仕事に行こうかなと」 県の選挙管理委員会によりますと、公示日翌日の4日から13日までの10日間に期日前投票を済ませたのは選挙人名簿登録者数の7.78%にあたる17万7277人です。 これは、前回2022年の参院選の同じ時期と比べて3万8081人、率にしておよそ27%増えています。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
テレビ朝日「消費税廃止を目指し、5%への減税」を掲げる日本共産党 辰巳孝太郎氏「若い人に知ってもらうことが大事」「視野に入ってないことを脱却する」
テレビ朝日 17日 13:02
... トップを務めた、志位和夫氏が去年退任し、後任には初の女性委員長、田村智子氏が就任。参院選で掲げている公約は、消費税の廃止を目指し、緊急に5%への減税。 一方、去年の党員数は25万人となり、ピークだった1990年の半分にまで減少。さらに、前回の衆院選では10議席から8議席に減少するという厳しい状況も。日本共産党は、今回の参院選で何を訴え、どう支持を広げていくのか。日本共産党、党衆院国対副委員長の辰巳 ...
@DIME若年層は「消費税廃止」、シニア層は「食料品だけ0%」を支持、1000人に聞いた消費税…
@DIME 17日 13:00
... 00名(10代:男女各20名、20〜60代:男女各80名、70歳以上:男女各80名) 調査機関:Freeasy ※「脱・税理士スガワラくん 調べ」 ■税理士・菅原 由一が「消費税」について提言 今回の参院選で各政党は消費税についてさまざまな公約を掲げています。しかし、アンケート結果からも分かる通り、やはり減税を求める声が大きいです。 私は、昨今の急激な物価高騰で国民の生活が苦しくなっている現状を考 ...
産経新聞登山家・野口健氏「自国民ファースト当たり前」 参院選念頭、ネパール入山対応を例に私見
産経新聞 17日 12:58
... 氏(酒巻俊介撮影)登山家の野口健氏(51)は16日夜、自身のX(旧ツイッター)を更新し、エベレスト入山に関するネパール政府の対応などのエピソードを引き合いに、「自国民ファーストは当たり前」と投稿した。参院選(20日投開票)を巡って「日本人ファースト」が議論の的になっていることを念頭に置いた発言とみられる。 野口氏は投稿で「ネパールの話ですが」と前置きした上で、エベレストの入山料について「外国人は1 ...
Abema TIMES「消費税廃止を目指し、5%への減税」を掲げる日本共産党 辰巳孝太郎氏「若い人に知ってもらうことが大事」「視野に入ってないことを脱却する」
Abema TIMES 17日 12:55
... トップを務めた、志位和夫氏が去年退任し、後任には初の女性委員長、田村智子氏が就任。参院選で掲げている公約は、消費税の廃止を目指し、緊急に5%への減税。 一方、去年の党員数は25万人となり、ピークだった1990年の半分にまで減少。さらに、前回の衆院選では10議席から8議席に減少するという厳しい状況も。日本共産党は、今回の参院選で何を訴え、どう支持を広げていくのか。日本共産党、党衆院国対副委員長の辰巳 ...
スポーツ報知メッセンジャー黒田有、3年後の参院選出馬する?しない?「きよし師匠に…」テレビ大阪「天神祭」司会
スポーツ報知 17日 12:52
... 土曜・後6時58分)への出演を志願しただけだったようだ。 この日、黒田は開口一番「お忙しい中、記者の方々は選挙も近いというのに、こちらの方に足を運んでいただいて」と参院選に絡めて報道陣をねぎらった。きよしの“後継者"として3年後、6年後の参院選に出馬する可能性はないのか。 「僕も長いこと芸能生活してますので、きよし師匠もそうですけど、選挙で当選された方から、落選された方まで、いろいろ聞いてます。選 ...
宇部日報参院選候補者の横顔
宇部日報 17日 12:50
?政治家を志した理由?座右の銘?長所?趣味・ストレス解消法?愛読書?尊敬する人 北村経夫さん(70) 自民現?新聞記者時代から日本の発展に役…
日刊スポーツ【参院選】山尾志桜里氏に殺害予告「殺すぞ」「誘拐…
日刊スポーツ 17日 12:43
参議院選挙7月20日投開票 参院選(20日投開票)で大激戦の東京選挙区(今回は改選7)に無所属で立候補している元衆院議員の山尾志桜里氏(50)の陣営は17日、山尾氏に「殺害予告」があったことを明かした。 関係者によると、山尾氏が公開しているメールアドレスに「殺すぞ」「誘拐して刺し殺す」などと記された内容のものが届いたという。陣営は「警察に被害届を提出し、毅然(きぜん)と対応します」としている。 山 ...
産経新聞文章投稿サイト「note」、参政への賛同が下落傾向 言及最多の自民には一貫して批判的
産経新聞 17日 12:43
... ノート)が参院選(20日投開票)に関する投稿を分析した結果、参政党に賛同(ポジティブ)する投稿の割合が下落傾向にあることが分かった。言及された投稿数が最も多い自民党には一貫して批判(ネガティブ)の割合が高く、国民民主党は投稿数の増加とともに賛同率も上昇傾向にあるという。 同社によると、参院選に関する投稿は6月1日から7月9日までで3685件に上り、東京都議選の投開票の翌日(6月23日)と参院選の公 ...
デイリー新潮参政党・神谷代表の「親露発言」がロシアの工作を招いた? 専門家は「欧米ではスプートニク=スパイは常識」「ロシアにとって他国で反リベラル政党が台頭することは国益」
デイリー新潮 17日 12:42
... 報環境を醸成するための偽情報拡散を含む影響工作を展開している例が国際的にある」 7月16日、青木一彦官房副長官は参院選へ外国が介入している可能性について記者から問われ、このように否定しなかった。 ネット上でロシアによる選挙介入疑惑が持ち上がったのは、14日、「スプートニク」日本編集部がXで参院選東京選挙区から出馬しているさや氏のインタビューを公開してからのことだ。事前調査でさや氏は一歩リードし、当 ...
日刊スポーツ【参院選】ひろゆき氏「逃げてるヤツがどうやって国…
日刊スポーツ 17日 12:39
「ひろゆき」こと西村博之氏(2024年4月) 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)(48)が16日配信の、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」に生出演。参院選(20日投開票)東京選挙区の全候補者による討論企画を欠席した一部候補のスタンスを疑問視した。 番組では、7議席を争う東京選挙区の候補者32人のうち、25人がスタジオまたはリモートで出演。外国人政策な ...
信濃毎日新聞参院選立候補者の主張を比較 上田市の上田西高校、「マニフェストスイッチ」特集紙面を活用
信濃毎日新聞 17日 12:36
特集紙面から立候補者の政策や訴えを読み取る上田西高の生徒たち 上田西高校(上田市)2年8組の生徒26人が16日、信濃毎日新聞の「マニフェストスイッチ」特集紙面(2、5日付)や選挙公報を使い、20日投開票の参院選県区(改選数1)に立候補した5氏の公約や訴えを比較した。 6班に分かれ、「少子化」「外交・安全保障」「税制」など、班ごとに決めた三つの争点に対…
信濃毎日新聞参院選の模擬投票に挑戦 上田市の長野大の学生、立候補者の主張を比較できる「マニフェストスイッチ」活用
信濃毎日新聞 17日 12:35
信濃毎日新聞「マニフェストスイッチ」特集紙面を通じて得た情報を基に投票する長野大生 長野大(上田市)社会福祉学部の飯塚秀彦准教授(55)のゼミに所属する1年生18人が16日、参院選県区(20日投開票、改選数1)の模擬投票を行った。信濃毎日新聞の「マニフェストスイッチ」特集紙面(2、5日付)を活用して重要施策などを考えた上で自身の考えに近い候補者を見つけ、1票を投じた。 飯塚准教授は特集紙面を紹介し ...
琉球新報<やさしいニュース>参議院議員選挙、投票用紙なぜ2枚あるの? どんな仕組み?
琉球新報 17日 12:32
... <もっと読む>参院選、みんなの1票で総理大臣が変わるかも ◆ 「琉球新報やさしいニュース」は、気になるニュースや話題について、わかりやすく書いたコーナーです。 関連記事 <参院選2025>ポチッとわかる 沖縄選挙区の顔ぶれや政策 <政策点検 参院選2025>4 奥間、和田氏反対 高良氏賛成 選択的夫婦別姓、同性婚 【全文公開】候補者アンケートの回答(参院選沖縄選挙区) <政策点検 参院選2025 ...
新潟日報糖度13・5度以上、県央のブランド桃「糖鮮確実」です! 加茂市で出荷本格化「"公約"裏切らない逸品」
新潟日報 17日 12:30
... いる。加茂市の選果場には16日も生産者が桃を運び込み、選別作業が進んだ。JAえちご中越では、糖度の高さなど基準をクリアした桃をオリジナルブランド「糖鮮(とうせん)確実」と銘打ち、市場に送り出している。参院選の投開票が20日に迫る中、ユニークな名称が注目を集めそうだ。 JAえちご中越によると、三条市、加茂市、田上町の農家でつくる天果糖逸(てんかとういつ)出荷販売協議会もも部会では会員約240人が約4 ...
下野新聞高橋克法氏後援会の偽アカウントがインスタに出現 注意喚起 参院選栃木選挙区
下野新聞 17日 12:30
参院選栃木選挙区に立候補している自民党現職の高橋克法(たかはしかつのり)氏(67)の後援会スタッフになりすましたとみられるインスタグラムのアカウントが16日までに、見つかった。高橋氏側は公式インスタグラムで注意喚起している。 残り:約 192文字/全文:311文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ロ ...
モデルプレス清原果耶、爽やかノースリ衣装で登場 参院選イメージキャラ就任で若い世代へ呼びかけ「小さな1歩が未来に繋がっていく」
モデルプレス 17日 12:29
女優の清原果耶が7月17日、都内で開催された「参議院議員選挙啓発イベント」に出席。投票を呼びかけた。 すべての画像をみる 清原果耶、若い世代へ投票呼びかけ清原果耶(C)モデルプレス参議院議員選挙イメージキャラクターを務める清原は、全身ホワイトのスタイリングで、ノースリーブのトップスからはほっそりとした二の腕をのぞかせ登場。イメージキャラクター就任時の心境を聞かれると「少し恐れ多いというか、緊張はし ...
朝日新聞「農林水産予算を10倍?」野田氏を批判した小泉氏のXは「誤り」
朝日新聞 17日 12:28
... 佳彦代表の3日の演説内容を伝えるNHKの報道を引用し、これに言及した) 「農業人口が増えるように」 小泉農水相のX投稿は、16日時点で約136万件、表示されている。 投稿のきっかけは、立憲の野田代表が参院選公示日の3日に宮崎県国富町で発した演説の発言だ。小泉氏が引用したNHKのニュースでは、野田氏は「もっと農業人口が増えるようにするための予算を10倍にしたい」と述べたと伝えている。 第一声をあげる ...
日本経済新聞外為12時 円相場、上昇 148円台半ば 対ユーロも高い
日本経済新聞 17日 12:27
... 5銭と前日17時時点と比べて44銭の円高・ドル安だった。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長を巡る解任騒動で、円やユーロなど主要通貨に対するドル売りが出た。だが、国内実需筋の円売り・ドル買い観測や参院選をにらんだ財政悪化への懸念が相場の上値を抑え、12時すぎには一時148円56銭近辺まで伸び悩んだ。 米CBSテレビは16日、トランプ米大統領が与党・共和党議員との会合でパウエルFRB議長の解任に ...
TBSテレビ【鹿児島選挙区】「保守王国」にかつてない“異変"…森山幹事長のおひざ元で保守分裂 参議院選挙2025【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 17日 12:26
JNNの参院選・中盤情勢調査で、自公が参議院の過半数を割り込む可能性が出ています。自民が議席を守ってきた鹿児島では、改選数1に4人が立候補。自民が議席を守ってきた「保守王国」ですが、かつてない異変が起きています。 尾辻朋実 候補(44)無・新 「父の『虫の目』になるという言葉を私の胸に抱き、鹿児島中を走り抜けた。今の日本はどうか。今こそ、政治を変えなければならない」 無所属・新人の尾辻朋実さん。父 ...
京都新聞参院選ポスター掲示板の空き区画、警察官僚の批判?貼る 京都、容疑の36歳男逮捕
京都新聞 17日 12:24
警察官僚を批判するような内容の紙が張られていた参院選の選挙ポスター掲示板(17日午後、京都市伏見区下鳥羽北ノ口町) 参院選京都選挙区のポスター掲示板に紙を張り付けたとして、伏見署は16日、器物損壊と威力業務妨害の疑いで、大阪市東淀川区、契約社員の男(36)を逮捕した。 逮捕容疑は14日午前4時25分ごろ、京都市伏見区下鳥羽北ノ口町にあるポスター掲示板の空白になっていた3区画に、紙3枚をテープで張り ...
FNN : フジテレビ【参院選】社民党は国政政党の要件満たすか「生き残りかけた戦い」 保守党は「移民政策是正など訴え」 再生・みらいも参戦
FNN : フジテレビ 17日 12:19
参議院選挙について詳しくお伝えする「もっと投票の前に」。 17日は、社民党と日本保守党などの動向をお伝えします。 社民党・福島党首: 今度の参議院選挙、社民党、生き残りをかけた戦いです。 「生き残りをかけた戦い」と訴える社民党は、今回の選挙結果次第では、国政政党の資格を失ってしまうため、強い危機感がにじんでいます。 社民党の前身の社会党は、野党第一党を長く続け、委員長だった村山富市氏は1994年、 ...
Abema TIMES宮城県知事が反発「誤った情報」と抗議 参政党代表の「水道を外資に売却」発言に
Abema TIMES 17日 12:18
... から、水道事業の最終責任は県が負っていて、「完全な民営化とは異なる」と反論しています。 「宮城県は、水道事業を日本の企業であれ、海外の企業であれ、売り渡した事実は全くございません」 宮城県は抗議文で、参院選の投票前日19日までの対応を参政党に求めています。宮城県の抗議文について、神谷代表はこう話しました。 拡大する 「まだ見てないんですよ、来たのは聞きました。一回調べて、ちゃんと正式に回答したいと ...
十勝毎日新聞参院選投票率、前回並みか 連休中日で低下も懸念
十勝毎日新聞 17日 12:14
参院選(20日投開票)は終盤に入り、十勝管内の各陣営は投票率の行方を注視している。道選挙区の管内投票率について、大半の陣営は前回(2022年、56・64%)並みと予想する。ただ、投票日は3連休の...
日本テレビ顔が破られたりひっかき傷か…掲示板の参院選・候補者ポスター、相次いで破損して見つかる(仙台市青葉区)
日本テレビ 17日 12:14
仙台市青葉区で、掲示板に貼られた参院選の候補者ポスターが相次いで破損して見つかり、警察で捜査しています。 亀井記者リポート 「こちら掲示板に貼られた参院選 の候補者ポスターです、1枚の候補者の顔の部分が破れています」 警察によりますと、15日午後、仙台市青葉区上愛子車で、パトロール中の警察官が掲示板に貼られた参院選の候補者のポスター1枚が破損していることを、見つけました。 ポスターには、候補者の顔 ...
日刊スポーツ【参院選】ひろゆき氏「ルールを守れない人たちだと…
日刊スポーツ 17日 12:13
「ひろゆき」こと西村博之氏(24年4月撮影) 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)(48)が16日配信の、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)に生出演。参院選(20日投開票)東京選挙区の立候補者の「ルールを守れない人たち」を名指しで指摘した。 番組では、7議席を争う東京選挙区の候補者32人のうち、25人がスタジオまたはリモートで出演。冒頭でひろゆき氏は「す ...
サンケイスポーツ野口健氏「フィフィさんが何度も訴えているのに…」外国人政策をめぐるテレビ報道に苦言
サンケイスポーツ 17日 12:12
野口健氏アルピニストの野口健氏(51)が16日、Xを更新し、エジプト出身のタレント、フィフィ(49)が参院選の外国人政策をめぐるテレビ報道に苦言をしめしたことについて同意を示した。 野口氏は「フィフィ『意地でも逆の側の外国人の話を聞かない…』外国人巡る政策に関するテレビ局報道に苦言」というネット記事を引用し「外国人のフィフィさんがSNSでいわゆる『外国人』について何度も訴えているのにテレビ局は取り ...
日本テレビ【参院選】JR広島駅地下広場に期日前投票所を開設
日本テレビ 17日 12:10
... 票所が設置されたのは、広島駅南口の地下広場です。広島市内の有権者が対象で、本人確認ができれば「選挙のお知らせ」がなくても投票できます。広島市で15日までに期日前投票をした人は約9万7000人で、前回の参院選より3割ほど増えています。 ■投票した人 「ミナモアに行くついでにここに」 ■投票した人 「もう少し早めにやっていただきたかった。1週間くらい時間があれば」 今回は安佐北区・安佐南区に住む人を対 ...
ロイター午前の日経平均は小幅に続落、半導体株安が重し 下げ渋りも
ロイター 17日 12:10
... 安が一服したことは、輸出関連株を中心に投資家心理の重しになった。一方、3万9300円台前半にある25日移動平均線がサポートとして意識され、下値では押し目買いが入った。市場では「材料株への反応はいいが、参院選や米関税などの不透明要因が後退するまで、中長期での確信をもてない状況が続きそうだ」(りそなアセットマネジメントの戸田浩司ファンドマネージャー)との声が聞かれた。財務省が発表した貿易統計速報では、 ...
デイリースポーツ那覇市議選の投票用紙誤交付
デイリースポーツ 17日 12:09
那覇市選挙管理委員会は17日、参院選の期日前投票所に来た有権者3人に対し、参院選と同日投開票の那覇市議選の投票用紙を誤って交付したと発表した。3人は既に市外に転居したため市議選の投票はできない仕組みで、参院選のみ投票資格を持っていた。 市選管によると、誤交付があったのは15、16両日。投票時間終了後の集計で、市議選の受付人数よりも投票用紙の交付枚数が多いことに気付き、誤交付が分かった。
TBSテレビ参議院選挙 宮崎県内の期日前投票者数 13日間で約16万5000人
TBSテレビ 17日 12:08
... 挙で、16日までに宮崎県内で期日前投票を済ませた有権者の数はおよそ16万5000人となりました。 県選挙管理委員会の中間発表によりますと、参院選公示翌日の今月4日から16日までの13日間に、期日前投票を済ませた有権者数は16万4840人でした。 前回、2022年の参院選では、公示翌日から14日間で11万人余りが期日前投票をしていて、今回は49%増えています。 期日前投票は、投票日前日の19日まで行 ...
テレビ朝日宮城県知事が反発「誤った情報」と抗議 参政党代表の「水道を外資に売却」発言に
テレビ朝日 17日 12:08
... から、水道事業の最終責任は県が負っていて、「完全な民営化とは異なる」と反論しています。 「宮城県は、水道事業を日本の企業であれ、海外の企業であれ、売り渡した事実は全くございません」 宮城県は抗議文で、参院選の投票前日19日までの対応を参政党に求めています。宮城県の抗議文について、神谷代表はこう話しました。 「間違っていたら謝罪する」 「まだ見てないんですよ、来たのは聞きました。一回調べて、ちゃんと ...
47NEWS : 共同通信那覇市議選の投票用紙誤交付 参院選のみ資格の3人に
47NEWS : 共同通信 17日 12:06
... 覇市選挙管理委員会は17日、参院選の期日前投票所に来た有権者3人に対し、参院選と同日投開票の那覇市議選の投票用紙を誤って交付したと発表した。3人は既に市外に転居したため市議選の投票はできない仕組みで、参院選のみ投票資格を持っていた。 市選管によると、誤交付があったのは15、16両日。投票時間終了後の集計で、市議選の受付人数よりも投票用紙の交付枚数が多いことに気付き、誤交付が分かった。 那覇市参院選
中日新聞那覇市議選の投票用紙誤交付 参院選のみ資格の3人に
中日新聞 17日 12:06
那覇市選挙管理委員会は17日、参院選の期日前投票所に来た有権者3人に対し、参院選と同日投開票の那覇市議選の投票用紙を誤って交付したと発表した。3人は既に市外に転居したため市議選の投票はできない仕組みで、参院選のみ投票資格を持っていた。 市選管によると、誤交付があったのは15、16両日。投票時間終了後の集計で、市議選の受付人数よりも投票用紙の交付枚数が多いことに気付き、誤交付が分かった。
ロイター長期金利の国民生活への影響注視、為替動向を憂慮=青木官房副長官
ロイター 17日 12:06
... で、参院選で減税を掲げる野党の優勢が伝えられる中で国債利回りが上昇し、円安となっている状況について問われ、「長期金利は様々な経路を通じて経済財政に影響を及ぼす」と応じ、「金利動向や金利が国民生活などに及ぼす影響を引き続き注視していく」考えを示した。写真は千円札とドル紙幣。3月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[東京 17日 ロイター] - 青木一彦官房副長官は17日午前の会見で、参 ...
東京新聞参院選千葉 「新湾岸道路」整備、候補者16人の考えは? 高谷JCT→蘇我、市原IC「構想通り推進」は5人
東京新聞 17日 12:06
20日投開票の参院選を前に、東京新聞は千葉選挙区の候補者16人に8項目の政策アンケートを実施し、全員から回答を得た。 国が概略ルートの複数案を示している新湾岸道路の整備構想には、現職3人を含む計5人が10段階評価で最も前向きな「構想通り進めるべきだ(10)」を選んだ。(参院選取材班) ?石破茂政権の評価、消費税減税への賛否など6項目の回答全文 ◆整備前向き、理由は主に3点 新湾岸道路は、外環道高谷 ...
東京新聞参院選千葉 「成田空港の機能強化」に候補者16人の考えは? 新滑走路など、13人が「推進」 騒音の懸念も
東京新聞 17日 12:06
参院選を前に東京新聞が千葉選挙区の候補者16人に実施した政策アンケートで、成田空港の機能強化について尋ねたところ、現職3人を含む計7人が10段階評価で最も前向きな「進めるべきだ(10)」を選んだ。 そのほかの一部の候補からは騒音への懸念と対応を求める声や、周辺住民の理解を重視する意見も出た。(参院選取材班) ?石破茂政権の評価、消費税減税への賛否など6項目の回答全文 ◆推進の理由「経済活性化」の中 ...
ハフィントンポスト参院選で「働かせたい改革」、専門家や遺族が強く反対。「命や子どもたちの未来を脅かす」と緊急声明
ハフィントンポスト 17日 12:05
... 記者会見には、小室社長のほか、みらい子育て全国ネットワークの天野妙代表、医師の過労死家族会共同代表の中原のり子さん、高島淳子さんが出席。京都大学の柴田悠教授もオンラインで参加した。 冒頭、小室社長が「参院選において、私たちの命と生活、子どもたちの未来を脅かす公約が掲げられている」と説明。 一部政治家や経済界から「働きたい人は長時間働けるようにするべき」という主張が繰り返されているとし、「これは“働 ...
TBSテレビ学生「税金・年金を改善してくれる人に、そこが投票のポイント」高知大学に期日前投票所が設置
TBSテレビ 17日 12:04
... 日の参議委員議員選挙の期日前投票所が、高知大学に設置され、学生や近隣住民が投票に訪れています。 高知市の高知大学朝倉キャンパスの期日前投票所は、17日と18日に設置されます。国政選挙では、2016年の参院選から継続して設置されていて、初日から学生や近隣住民が訪れ、1票を投じていました。 高知県選挙管理委員会によりますと、2024年の衆院選の投票率は、18歳〜19歳が31.65%、20歳〜24歳まで ...
デイリースポーツ鹿児島・肝付で参院選二重投票
デイリースポーツ 17日 12:04
... 選挙管理委員会は17日までに、参院選と同じ20日投開票の町長選の期日前投票に訪れた60代男性に、誤って参院選の投票用紙を交付したと発表した。男性は前日までに参院選の選挙区の投票を終えており、二重投票となる。他の票と区別できないため、正しく記載されていれば有効票になる。 町選管によると、16日午後5時20分ごろ、町役場本庁舎の投票所で、選挙区の投票をした段階で男性から「参院選の投票は済ませた」と申し ...
毎日新聞自民惨敗の衝撃残る参院選東京選挙区 都民フ票はどこへ
毎日新聞 17日 12:00
参院選東京選挙区から出馬する鈴木大地氏の総決起大会に駆けつけた小池百合子都知事(左)と自民党の森山裕幹事長=東京都千代田区で2025年7月7日午後6時16分、吉田航太撮影 32人の候補者から全国最多の7人(改選数6、欠員補充1)を選出する参院選東京選挙区は、自民党が歴史的惨敗を喫した東京都議選の衝撃が冷めやらぬ中での選挙戦となっている。注目が集まるのは、小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「 ...
FNN : フジテレビ<参院選・争点4>災害対策・支援 地震・水害など自然災害にどう備える?…5人の主張は【山形発】
FNN : フジテレビ 17日 12:00
... 所属の現職・芳賀道也氏(67) 参政党の新人・佐藤友昭氏(52) 自民党の新人・大内理加氏(62) 共産党の新人・三井寺修氏(45) 政治団体・NHK党の新人・大貫学氏(67) 参院選・山形県選挙区に立候補した5人の顔ぶれ 参院選県選挙区の5人の候補者は、災害への備えについてどのように考えているのだろうか。 芳賀氏は災害に強い地域を作ると訴える 無・現/芳賀道也氏: 個人・中小企業・小さなお店も廃 ...
河北新報参院選 物価高対策が争点に あいのや、250円弁当「価格維持厳しい」
河北新報 17日 12:00
20日投開票の参院選は、現金給付や消費税減税など物価高騰対策が最大の争点となっている。長引く物価高の波は、石巻市などの食品スーパー「あいのや」の名物商品「250円弁当」も直撃する。コスト上昇と戦う同社の担当者や、弁当の購入客を取材した。(及川智子) 250円の弁当(手前)が並んだ売り場。昼前には一気に売れていった=あいのや石巻のぞみ野店 石巻市の人口密集地域にある「あいのや石巻のぞみ野店」。7月中 ...
読売新聞参院選期日前投票で1人に二重交付、混雑で担当者間の連携が行き届かず
読売新聞 17日 12:00
... 挙管理委員会は16日、市東浦事務所西庁舎で実施した参院選の期日前投票で、選挙区と比例代表の投票用紙を有権者1人に二重交付するミスがあったと発表した。 市選管によると、16日午前10時頃、有権者の男性が淡路市議選の期日前投票に来所。名簿システムで男性が参院選の投票を終えていることを確認したものの、混雑から担当者間の連携が行き届かず、他の投票者に紛れて参院選の投票用紙も渡してしまったという。 市選管は ...
福島民友新聞SNS活用、陣営苦心 若年層「情報偏り懸念」 参院選
福島民友新聞 17日 12:00
スマートフォンでSNSを見る徳丸さん。県内でも選挙でのSNS活用が進んでいる 20日の投開票に向け、激しい舌戦が続く第27回参院選では、各陣営から交流サイト(SNS)による発信が活発化している。昨年の東京都知事選や兵庫県知事選などを契機に、選挙戦を巡るSNSの存在感が増したためだ。5人が立候補した福島選挙区(改選数1)でも各陣営がX(旧ツイッター)やインスタグラム、ユーチューブなどのSNSを活用し ...
新潟日報[参議院選挙2025]給与増えても「家計は赤字」…国は賃上げ推進も、中小企業の従業員に恩恵行き渡らず 連載[物価高の現場から]<下>
新潟日報 17日 12:00
製材を進める吉井木材工業の従業員。会社は物価高が続く中で賃上げを続けている=佐渡市 20日投開票の参院選で最大の争点となっているのが物価高対策だ。食料品やガソリンなど生活に欠かせない品目の値上がりが続き、県民の生活を直撃。賃上げも追い付かない。各党は消費税減税や現金給付など負担軽減策を打ち出すが、実効性や財源確保の手法には不透明感も漂う。物価高に悩む県内の現場で有権者の思いを聞いた。(3回続きの3 ...
中日新聞鹿児島・肝付で参院選二重投票 期日前、町長選で来た男性
中日新聞 17日 11:59
... 選挙管理委員会は17日までに、参院選と同じ20日投開票の町長選の期日前投票に訪れた60代男性に、誤って参院選の投票用紙を交付したと発表した。男性は前日までに参院選の選挙区の投票を終えており、二重投票となる。他の票と区別できないため、正しく記載されていれば有効票になる。 町選管によると、16日午後5時20分ごろ、町役場本庁舎の投票所で、選挙区の投票をした段階で男性から「参院選の投票は済ませた」と申し ...
47NEWS : 共同通信鹿児島・肝付で参院選二重投票 期日前、町長選で来た男性
47NEWS : 共同通信 17日 11:59
... 選挙管理委員会は17日までに、参院選と同じ20日投開票の町長選の期日前投票に訪れた60代男性に、誤って参院選の投票用紙を交付したと発表した。男性は前日までに参院選の選挙区の投票を終えており、二重投票となる。他の票と区別できないため、正しく記載されていれば有効票になる。 町選管によると、16日午後5時20分ごろ、町役場本庁舎の投票所で、選挙区の投票をした段階で男性から「参院選の投票は済ませた」と申し ...
TBSテレビ参議院議員選挙 期日前投票で有権者が二重投票 肝付町長選と参院選の投票用紙の交付間違う
TBSテレビ 17日 11:55
肝付町に設置されている参院選の期日前投票所で有権者が2回投票するミスがありました。 肝付町選挙管理委員会によりますと、町役場に設置された期日前投票所で16日、職員が投票に来た男性に肝付町長選挙の投票用紙を渡すべきところを、誤って参院選の投票用紙を渡しました。 男性はすでに参院選の期日前投票を済ませていたため、誤って2回投票したということです。 男性が職員に申告し発覚しました。原因は職員の確認ミスで ...
福島民友新聞【ファクトチェック】「期日前の票 書き換え」SNS投稿 投票箱に多重の鍵、不正は困難
福島民友新聞 17日 11:55
「参院選の期日前投票は、書き換えられたりすり替えられたりする」という交流サイト(SNS)の投稿を信じた有権者が、20日の投開票当日まで投票を控える動きが一部で出ている。敵対陣営による書き換えを指すとみられるが、選挙期間中、投票箱は二つ以上の鍵で施錠され、鍵も割り印がされた封筒に入れて管理される。不正は極めて難しいといえる。 郡山、問い合わせ相次ぐ 選管「あり得ない」 郡山市選管によると、有権者から ...
日本経済新聞東証前引け 日経平均は小幅続落 半導体売られる、先物買いが下支え
日本経済新聞 17日 11:55
... 台湾積体電路製造(TSMC)の決算発表を前に慎重な姿勢を強めている」(東海東京インテリジェンス・ラボの沢田遼太郎シニアアナリスト)との指摘があった。 20日投開票の参院選を巡る不透明感も相場全体の重荷になった。与党の苦戦が伝わるなかで「参院選の結果次第では政治的な空白が発生し、米国の関税に対する日本の交渉力が弱まり、関税率の引き下げが難しくなるとの懸念も根強い」(東海東京の沢田氏)との声があった。 ...
47NEWS : 共同通信清原果耶さんが投票呼びかけ 参院選で都選管イベント
47NEWS : 共同通信 17日 11:54
20日に投開票される参院選に向け、東京都選挙管理委員会は17日、俳優の清原果耶(きよはら・かや)さんを招き、期日前投票の周知や投票を呼びかけるイベントを都内で開いた。 参院選東京都
KTS : 鹿児島テレビ参院選の期日前投票で二重投票 投票分は有効扱い 鹿児島・肝属町
KTS : 鹿児島テレビ 17日 11:54
鹿児島県肝付町は16日、参院選の期日前投票で二重投票があったと発表しました。 肝属町選管によりますと、16日夕方、肝付町長選挙の期日前投票に訪れた60代の有権者の男性に、誤ってすでに投票を済ませた参院選の投票用紙も交付したということです。 男性が参院選鹿児島選挙区の投票を終えた後で二重投票に気が付き、申し出たことで事態が発覚しました。 選管によりますと、すでに投票されたものは特定ができないため有効 ...
FNN : フジテレビ参院選の期日前投票で二重投票 投票分は有効扱い 鹿児島・肝属町
FNN : フジテレビ 17日 11:54
鹿児島県肝付町は16日、参院選の期日前投票で二重投票があったと発表しました。 肝属町選管によりますと、16日夕方、肝付町長選挙の期日前投票に訪れた60代の有権者の男性に、誤ってすでに投票を済ませた参院選の投票用紙も交付したということです。 男性が参院選鹿児島選挙区の投票を終えた後で二重投票に気が付き、申し出たことで事態が発覚しました。 選管によりますと、すでに投票されたものは特定ができないため有効 ...
高知新聞政治と距離遠くなる...高知県内投票所、ここ20年で100超減 市町村は移動投票所、送迎を拡大―選託の夏 '25参院選高知
高知新聞 17日 11:53
移動期日前投票所で票を投じる高齢者(四万十町桧生原) 参院選で県内に設けられる当日投票所は867カ所で、2004年と比べ100カ所以上減った。有権者が減り、投票立会人の確保も難しくなったことなどが要因。市町村選管は投票所がなくなった地区住民のために、移動期日前投票所の開設や…
NHK参院選 俳優 清原果耶さんがイベントで投票呼びかけ 東京
NHK 17日 11:50
7月20日に投票が行われる参議院選挙で、東京都選挙管理委員会のイメージキャラクターを務める俳優の清原果耶さんが17日、都内で開かれたイベントに参加し、積極的な投票を呼びかけました。 東京 港区で開かれた参議院選挙に投票を呼びかけるイベントには、NHKの連続テレビ小説「おかえりモネ」でヒロインを演じた俳優の清原果耶さんが参加しました。 清原さんは、一部を除いて19日まで行われている期日前投票について ...
日本テレビ政府も危機感…外国勢力が参院選に介入? “不審な拡散"か…「公約を守らない」首相の誤情報も 目的は?【それって本当?】
日本テレビ 17日 11:48
... いました。 ■「参院選で公約守らない」意味で拡散動画を再生してみると「掲げました政策が、私が当選したのだからこの通りにやるということにはなりません」という石破首相の声が。この発言が、「参院選で公約を守らない」という意味で拡散されていました。 しかしこれは、総裁選後の去年12月、予算委員会の時の発言です。総裁選で自分が掲げた政策を、党として全てやるわけではないという趣旨の発言で、今回の参院選の公約に ...
NHK参院選 俳優の清原果耶さんが投票呼びかけ 東京 港区
NHK 17日 11:39
今月20日に投票が行われる参議院選挙で、東京都選挙管理委員会のイメージキャラクターを務める俳優の清原果耶さんが17日、都内で開かれたイベントに参加し、積極的な投票を呼びかけました。 東京・港区で開かれた参議院選挙に投票を呼びかけるイベントには、NHKの連続テレビ小説「おかえりモネ」でヒロインを演じた俳優の清原果耶さんが参加しました。 清原さんは、一部を除いて19日まで行われている期日前投票について ...
デイリースポーツ参院選の選挙公報配布せず
デイリースポーツ 17日 11:38
鹿児島県日置市が、参院選の選挙公報を自治会の非加入世帯に配布していなかったことが17日、市選挙管理委員会への取材で分かった。各自治会に加入世帯への配布を依頼していたことが原因。公選法は、有権者がいる世帯に投開票日の2日前までに配布するよう定めている。 市選管によると、2020年から自治会を通じて加入世帯に配布。非加入世帯に対しては、住所が把握できていないため、申し出に応じて届けていた。投票所入場券 ...
TOKYO HEADLINE参院選イメージキャラクターの清原果邪が投票率の低い若年層に投票呼び掛け「小さな一歩が未来につながっていく」
TOKYO HEADLINE 17日 11:38
... を呼び掛けた。 清原は今回のイメージキャラクター就任について「少し恐れ多いというか、緊張はしているんですけど、すごく大切な役割を任せていただいたので全うしたいなと思っております」と神妙な表情。 今回の参院選のキャッチコピーは「一票一票、日本はすすむ。」について「私自身もこのキャッチフレーズがすごく心に残っているので、この力強い言葉を一人でも多くの方々に届けられたらいいのかなと思っています」と語った ...
47NEWS : 共同通信【速報】清原果耶さんが投票呼びかけ 参院選で都選管イベント
47NEWS : 共同通信 17日 11:37
20日に投開票される参院選に向け、東京都選挙管理委員会は17日、俳優の清原果耶(きよはら・かや)さんを招き、期日前投票の周知や投票を呼びかけるイベントを都内で開いた。 参院選東京都
日刊スポーツ37歳女優、カタカナ姓へ変更で「“外国人"扱い」…
日刊スポーツ 17日 11:34
... スルーツです。あたりまえですが、日本以外にもルーツがあるということです」と言及し、「私には『日本人』というものがよくわからないし、日本人ファーストなどという言葉や考えは気味が悪くて仕方ありません」と、参院選挙で保守系新興政党が多用する「日本人ファースト」という主張にも嫌悪感を示した。 続けて「日本に暮らして税金を納めても選挙権を持たない人たちがたくさんいます。そう思いたくない人もいるのでしょうが、 ...
スポニチ清原果耶 「小さな一歩が未来につながる」 同世代の有権者にメッセージ
スポニチ 17日 11:33
参院選の啓発イベントに出席した清原果耶 Photo By スポニチ 女優の清原果耶(23)が17日、都内で参院選(20日投開票)の啓発イベントに出席した。同世代の有権者に向けて「小さな一歩が未来につながる」と呼びかけた。 自身は「当日行くのが難しいようであれば期日前投票を利用したい」という。前回2022年の参院選で過去最多1961万人が利用した期日前投票のシステムに「「自分のペースで投票できるのは ...
47NEWS : 共同通信参院選の選挙公報配布せず 自治会の非加入世帯、鹿児島
47NEWS : 共同通信 17日 11:33
鹿児島県日置市が、参院選の選挙公報を自治会の非加入世帯に配布していなかったことが17日、市選挙管理委員会への取材で分かった。各自治会に加入世帯への配布を依頼していたことが原因。公選法は、有権者がいる世帯に投開票日の2日前までに配布するよう定めている。 市選管によると、2020年から自治会を通じて加入世帯に配布。非加入世帯に対しては、住所が把握できていないため、申し出に応じて届けていた。投票所入場券 ...
中日新聞参院選の選挙公報配布せず 自治会の非加入世帯、鹿児島
中日新聞 17日 11:33
鹿児島県日置市が、参院選の選挙公報を自治会の非加入世帯に配布していなかったことが17日、市選挙管理委員会への取材で分かった。各自治会に加入世帯への配布を依頼していたことが原因。公選法は、有権者がいる世帯に投開票日の2日前までに配布するよう定めている。 市選管によると、2020年から自治会を通じて加入世帯に配布。非加入世帯に対しては、住所が把握できていないため、申し出に応じて届けていた。投票所入場券 ...
岩手日報参院選「大変なのはコメだけじゃない」気候変動や飼料確保、トランプ関税・・・岩手の農畜産業者が訴え
岩手日報 17日 11:32
コメ価格高騰対策が全国的にクローズアップされる今回の参院選。一方、県内の農業現場を見てみると、果樹は気候変動に悩まされ、畜産は人間の主食用米へのシフトが進んだことで飼料用米の確保が難しい。輸出に活路を求めても米国の高関税政策が頭をもたげる。「大変なのはコメだけじゃないのに…」。そんな声が聞こえてくる。 青々としたリンゴの木々が広がる奥州市江刺愛宕。高級ブランド「江刺りんご」の産地には、この夏も強い ...
南日本新聞自治会未加入の世帯に選挙公報配らず 公選法では「投票日2日前までに配布」 日置市選管「改善の必要性ある」
南日本新聞 17日 11:31
詳しく 20日投開票の参院選で候補者の公約や経歴が掲載された公報について、鹿児島県日置市が自治会未加入の世帯に配布していないことが16日分かった。各自治会に依頼し、加入者に文書を回覧する際などに届けていた。 市選挙管理委員会などによると、直近の有権者数は3万8548人(海外在住含む)。市内に居住する約2万2000世帯のうち、176自治会に約1万7900世帯が加入しており、各自治会は選挙公報計1万8 ...
下野新聞白票行動、SNS通じ拡大じわり「応援したい人いない」 意思と異なる受け止め方をされる可能性も
下野新聞 17日 11:30
拡大する 20日投開票の参院選の投票用紙=14日午前、県庁 近年の国政選挙では交流サイト(SNS)で、投票用紙に候補者の名前などを書かずに入れる「白票」の意義が話題となっている。昨年11月の知事選では前回比で2倍強に増えた。棄権とは異なり、投票所まで足を運んで投じる白票。過去に経験がある県内有権者は「選挙に関心はあるが、応援したい候補者がいない」と理由を話す。識者は意思表示として理解を示しつつ「誰 ...
下野新聞【私の視点 参院選栃木選挙区】安心して働ける環境を 女性起業支援団体代表・浅野裕子さん(51)
下野新聞 17日 11:30
拡大する 女性の起業や経済的自立を支援する事業を始め、14年になります。 きっかけは2011年に持病が悪化し、事務職の仕事を辞めざるをえなかったことでした。療養後、再就職を試みたのですが、病状を抱えながら働ける求人が見つかりませんでした。そこで培ってきた販売促進のスキルを生かして起業しようと決意したのです。 残り:約 573文字/全文:733文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラ ...
岩手日報投票率アップへ「切り札」を投入 参院選の投票所半減、高齢者がピンチ 陸前高田市選管
岩手日報 17日 11:30
20日投開票の参院選で、陸前高田市選挙管理委員会(菅野幸委員長)は、投票所までの移動支援策として往復千円分を助成するタクシー券を初めて配布した。この参院選から、市内の投票区を25から12に再編。投票所が1カ所に集約された地区もあり、高齢者ら車を持たない有権者の交通手段を確保し、投票率低下を防ぐ狙いだ。 片道500円分のタクシー券2枚が投票所入場券と共に全ての有権者に郵送されている。差額は有権者の自 ...