検索結果(北海道 | カテゴリ : 地方・地域)

2,773件中5ページ目の検索結果(0.325秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
北海道新聞北海道警、交番を木造建築に 鉄筋コンクリート造より建設費削減 脱炭素にも貢献
北海道新聞 16日 17:44
北海道警察は今年から、従来鉄筋コンクリート(RC)造だった交番の木造化を進めている。建築費高騰でRC造とするのが困難となってきたことや、直交集成板(CLT)などの技術で耐久性や耐火性が向上してきたため。木造化の推進により脱炭素にも貢献したい考えだ。...
MBS : 毎日放送異常気象のメカニズム解明につながる?福井県にある“奇跡の湖"で縞模様の地層「年縞」の調査進む
MBS : 毎日放送 16日 17:40
... が残っていて「奇跡の湖」と呼ばれているのです。年縞に含まれる花粉の種類や割合から、周りにどのような木が多かったかを分析することでその時代の気候が推定されてきました。水月湖の周辺は、旧石器時代は、寒冷な北海道・知床半島の気候。縄文時代は、温暖な九州南部の気候だったことが分かっています。 11年ぶりの調査。明らかにしたいのは、過去にあった「暴れる気候」。翌年の天候の予想がつかず、農作物にも大きな影響が ...
北海道新聞ヒロシマ・ナガサキの悲惨さ語り継ぐ 北海道被爆者連絡センターが初の「原爆展」
北海道新聞 16日 17:34
広島と長崎の原爆被害の悲惨さを伝える「被爆の証言と原爆展」が16日、札幌市中央区の北海道庁本庁舎1階で始まった。今年3月に解散した道被爆者協会が毎夏に開いてきた催しで、後継団体が初めて引き継いで開催した。被爆者のほか、被爆2世も登壇し、両親の被爆経験を語り継ぐ決意を新たにした。...
山陽新聞全国の地ビール飲み比べよう 津山ソシオ一番街でフェスタ
山陽新聞 16日 17:28
... ろい、屋台や音楽ステージとともに飲み比べを楽しめる。 多胡本家酒造場(津山市楢)の津山ビール「ITSUHA」や美作ビアワークス(真庭市江川)の「セッションIPA」といった地元製品をはじめ、網走ビール(北海道)、コエドブルワリー(埼玉県)、京都醸造(京都府)など17銘柄を用意。1杯(270ミリリットル)600円で提供する。 屋台は津山、真庭、玉野市から37店舗が週替わりで登場し、ピザやたこ焼き、トル ...
中日新聞不明の男性ハンター滑落か、函館 15日に狩猟で山へ
中日新聞 16日 17:23
北海道函館市の恵山(617メートル)で、狩猟に出かけた建設業の男性(52)=同市=が15日に行方不明となり、道警や地元消防は16日も捜索を続けた。道警によると、付近の急斜面に滑落したとみられる痕跡があり、誤って転落した可能性があるとみている。 道警によると、男性は15日午前、家族に「山に行く」と伝えて出かけた。その後、ハンター仲間から「山に入ったきり戻ってこない」と通報があり、別の知人が同市高岱町 ...
中日新聞北海道福島町、ヒグマ活発に動く 営業短縮や新聞配達の遅れも
中日新聞 16日 17:20
新聞配達員がヒグマに襲われて死亡した北海道福島町では、事故後も夜間を中心にヒグマが住宅地を活発に動き回っている。新聞販売店は配達員の被害を避けるため配達時間を遅らせ、スーパーは営業時間を短縮するなど厳戒態勢が強まる。学校は屋外活動を控え、宿泊施設では予約のキャンセルも。町民生活への影響が拡大している。 2日連続で敷地内の物置が破壊され、中のごみが荒らされたスーパーでは、午後7時までの営業時間を6時 ...
中日新聞ASML、65・8%増益 オランダ半導体、先行き懸念
中日新聞 16日 16:47
... 年同期比65・8%増の46億4530万ユーロ(約8千億円)だった。人工知能(AI)向け半導体の需要増加が追い風となった。ただ米中摩擦で不透明となっている事業環境の先行きには懸念を示した。 ASMLは、北海道で次世代半導体の量産を目指すラピダスや半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)に製造装置を納入している。 ASMLのクリストフ・フーケ最高経営責任者(CEO)は声明で、26年はA ...
STV : 札幌テレビ腹部中心に噛まれたような傷 新聞配達中に襲われた男性 死亡した場所でクマ目撃 北海道福島町
STV : 札幌テレビ 16日 16:34
7月12日、男性がクマに襲われ死亡した北海道福島町で16日未明、男性が襲われた同じ場所でクマが目撃されました。 さらに、別の場所では住人がクマのような動物の唸り声を聞いていて、警戒が続いています。 連日クマの目撃が相次ぐ福島町。 (吉岡記者)「またしても目撃情報がありました。この場所は男性がクマに襲われ発見された場所でもあります」 クマが目撃されたのは、福島町三岳の生活支援ハウス「やまゆり荘」の南 ...
十勝毎日新聞今週の「てるゴンのタイムトラベル」放送内容〜OCTV番組紹介
十勝毎日新聞 16日 16:30
懐かしい十勝の映像をお届けする「てるゴンのタイムトラベル」。今回の放送は昭和62年7、8月の映像。「第1回 発祥の地杯 全国ゲートボール大会」、「Great Plain Wind'87」、「北海道ソーセージ イーティング」、「第33回 おびひろ七夕まつり」など盛り沢山。チャンネルはOCTVデジタル11chで放送は6月22日(日)まで。時間は午前11時10分、午後7時45分、同11時45分ほか。問い ...
STV : 札幌テレビ室内や路上で体調不良訴え…熱中症の疑いで4人病院搬送 旭川や遠軽で最高気温30度超え 北海道
STV : 札幌テレビ 16日 15:57
最高気温が30度を超えた北海道旭川市や遠軽町で、7月16日午後3時までに熱中症の疑いで4人が搬送されました。 各地区の消防署によりますと、旭川では70代から80代の男女3人が室内や路上で体調不良を訴え、熱中症の疑いで病院に搬送されたほか、遠軽町でも80代の男性が熱中症の疑いで搬送されました。 いずれも軽症だということです。
UHB : 北海道文化放送過去2番目の漁獲量!ロシアの排他的経済水域のサケ・マス引き網漁で66.6トン水揚げ<北海道根室市の花咲港>
UHB : 北海道文化放送 16日 15:50
カラフトマスやシロザケ、ベニザケなど合計66.6トンが水揚げ
NHK原爆投下80年“記憶を引き継ぐ"展示会 札幌 道庁ロビー
NHK 16日 15:41
広島と長崎に原爆が投下されてことしで80年になるのを前に、被爆の実態を知ってもらおうと、当時の写真や資料を紹介する展示会が札幌市で開かれています。 展示会は、北海道被爆者連絡センターが企画し、道庁1階のロビーには、原爆で亡くなった人の写真など被害の悲惨さを伝える資料や、核兵器廃絶を訴え続け、去年、ノーベル平和賞を受賞した日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会の活動を伝えるパネルなど、およそ60点が ...
UHB : 北海道文化放送<ヒグマ訓練>市街地などでの出没が相次ぎ、ついに犠牲者も出た北海道でクマ出没を想定した対処訓練を実施_自治体・警察・猟友会が連携確認<北海道芽室町>
UHB : 北海道文化放送 16日 15:40
北海道内でヒグマの出没が相次ぎ、道南の福島町では犠牲者も出るなか、十勝の芽室町ではクマの出没を想定した訓練が行われました。 【手がかりの写真】 相次ぐヒグマの目撃情報 痕跡も次々と―警戒続く北海道福島町
山陰中央新聞越谷が外国籍2選手獲得 Bリーグ1部全チーム 移籍情報まとめ【随時更新】
山陰中央新聞 16日 15:30
INDEX(地区名をクリックするとその地区チームに飛びます) ★東地区 (北海道、仙台、秋田、茨城、宇都宮、群馬、越谷、千葉J) ★中地区 (A東京、SR渋谷、川崎、横浜BC、三遠、三河、FE名古屋、名古屋D) ★西地区 (滋賀、京都、大阪、島根、広島、佐賀、長崎、琉球) ...
中日新聞ヒグマ襲撃、死因はショック死 北海道福島町の新聞配達員
中日新聞 16日 15:30
北海道警は16日、福島町でヒグマに襲われて死亡した新聞配達員佐藤研樹さん(52)について、司法解剖の結果、死因は出血性ショックだったと明らかにした。全身にクマによるものとみられる傷があったという。 道警によると、佐藤さんは12日未明、同町三岳で新聞配達中、民家の玄関先で襲われたとみられる。約100メートル離れたやぶに倒れているのが見つかった。 襲ったヒグマは見つかっていない上、町内では出没情報が相 ...
十勝毎日新聞スカイアース、札大GPとドローで2位に後退 道リーグサッカー
十勝毎日新聞 16日 15:00
13日、各地で第6節を行った。北海道十勝スカイアースは帯広の森球技場で札大GPと対戦し、0−0で引き分け、開幕からの連勝は5で止まった。勝ち点で並んでいたBTOP北海道が勝利したため、スカイアー...
UHB : 北海道文化放送「女性のスカートの中にスマホを差し入れて盗撮しました」札幌駅エスカレーターで40代女性のスカート内を盗撮した49歳男を逮捕…後ろにいた男性に盗撮行為を見抜かれ身柄を確保される<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 16日 14:55
盗撮男を逮捕した北海道警北署(札幌市)
NHK警察官かたる詐欺 広島 大竹の50代男性が600万円被害
NHK 16日 14:55
... 取られました。 警察は特殊詐欺事件として捜査するとともに、「警察官がSNSで連絡をすることはない」と注意を呼びかけています。 警察によりますと、先月20日、大竹市に住む50代の男性の自宅の固定電話に、北海道警察本部の警察官を名乗る人物から「あなたの運転免許証が不正利用されて犯罪に使用されている。このままだと携帯電話が利用できなくなり、不正利用の件についても追及を受けることになる」などと連絡がありま ...
福井新聞ガソリン2週連続値下がり…都道府県別の最新価格は 最安の愛知と最高の鹿児島で17円30銭差、7月16日発表
福井新聞 16日 14:55
... ットル当たりで16円安くなり2172円だった。 ガソリンの最新価格(都道府県別一覧) 項目 揮発油店頭 ハイオク(\/?) レギュラー(\/?) 地域 7月07日 7月14日 7月07日 7月14日 北海道局 183.7 183.3 172.7 172.1 青森 181.0 180.7 170.0 169.7 岩手 178.6 179.0 167.9 168.2 宮城 179.2 178.8 16 ...
NHKJリーグ来年夏のキャンプ地選び J2クラブが赤井川村を視察
NHK 16日 14:47
... した。 Jリーグは来年から秋に開幕し、春にかけてリーグ戦を行う「秋春制」に移行します。 このため、シーズン開幕前のキャンプは夏場に実施することになり、各クラブはキャンプ地として、本州よりも涼しい環境の北海道や東北などを候補に視察を行っています。 16日は、J2クラブの担当者が、赤井川村にあるサッカー場を併設した宿泊施設の視察に訪れ、サッカー場の芝生の感触や水はけの具合を確認したり、宿泊施設の部屋や ...
TBSテレビ窓ガラスにクマとみられる動物の足跡 強い力で寄りかかったか ドアが外れる 自治体や警察が警戒 北海道標津町
TBSテレビ 16日 14:26
... 北の倉庫です。 窓ガラスに付着した足跡(北海道警察提供) 15日午後5時ごろ、倉庫を所有する会社の職員が、ドアの窓ガラスにクマのものとみられる足跡が付いているのを発見しました。 ドアは外れていて、クマとみられる動物が寄りかかった際に外れたとみられています。 窓ガラスに付着した足跡(北海道警察提供) また、足跡の位置などから体長1メートルほどとみられています。 北海道福島町では、12日に新聞配達の男 ...
北海道新聞道内ガソリン2週連続下げ 172円10銭
北海道新聞 16日 14:23
経済産業省が16日発表した14日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの北海道内平均小売価格は前週より60銭安い172円10銭だった。全国平均小売価格も40銭安い173円20銭で、いずれも2週連続の値下がり。灯油1リットル当たりの道内平均配達価格は前週より30銭安い127円60銭で、2週連続の値下がり。
UHB : 北海道文化放送【ファイターズ】田宮裕涼選手が6月度の月間スカパー!サヨナラ賞を初受賞 人生初めてのサヨナラホームランで最大7点差をひっくり返す劇的勝利
UHB : 北海道文化放送 16日 14:10
6月度の月間スカパー!サヨナラ賞を受賞した北海道日本ハムファイターズの田宮裕涼選手
HBC : 北海道放送窓ガラスにクマとみられる動物の足跡 強い力で寄りかかったか ドアが外れる 自治体や警察が警戒 北海道標津町
HBC : 北海道放送 16日 14:04
... 北の倉庫です。 窓ガラスに付着した足跡(北海道警察提供) 15日午後5時ごろ、倉庫を所有する会社の職員が、ドアの窓ガラスにクマのものとみられる足跡が付いているのを発見しました。 ドアは外れていて、クマとみられる動物が寄りかかった際に外れたとみられています。 窓ガラスに付着した足跡(北海道警察提供) また、足跡の位置などから体長1メートルほどとみられています。 北海道福島町では、12日に新聞配達の男 ...
STV : 札幌テレビ【速報】死因は出血性ショック クマに襲われ死亡の男性 全身に引っかかれた傷や噛まれた跡 福島町
STV : 札幌テレビ 16日 13:36
北海道・福島町三岳で新聞配達中の佐藤研樹さん52歳がクマに襲われ死亡した事故で、警察は7月16日、佐藤さんの死因が出血性ショックと判明したと発表しました。 警察によりますと、佐藤さんはクマに引っかかれたような傷や、腹部を中心に噛まれた跡など全身に損傷がありました。 司法解剖の結果、佐藤さんの死因は出血性ショックで、クマに襲われけがをして、まもなく死亡したということです。 町内では16日未明にもクマ ...
北海道新聞【独自】士別市長選 北口雄幸道議が出馬意向固める
北海道新聞 16日 13:20
【士別】立憲民主党の北口雄幸北海道議(68)=上川管内=は16日、任期満了に伴う8月31日告示、9月7日投開票の士別市長選に立候補する意向を固めた。関係者によると、今月下旬にも表明する見通し。...
UHB : 北海道文化放送【JR北海道にまた立ち入り監査】下請け会社の安全管理体制を確認『強化型保安監査体制』5月に適用されるなか列車と作業用器具の接触トラブル相次ぎ<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 16日 12:40
トラブルが相次ぐJR北海道に7月15日、北海道運輸局などが立ち入り、下請け会社の安全管理などを確認しています。
STV : 札幌テレビ前倒しで立ち入り調査 列車と接触…JR北海道で相次ぐ事故 下請け会社の安全管理確認 国交省
STV : 札幌テレビ 16日 12:37
安全管理の問題が相次ぐJR北海道に対し、国交省が適用した「強化型保安監査体制」について、2回目の立ち入り調査が7月16日から実施されています。 国交省は16日朝、「強化型保安監査体制」のもとでJR北海道に2回目の立ち入り調査に入りました。 国交省は5月、全国初となる「強化型保安監査体制」を適用し、2年間で四半期ごとに安全対策を確認する予定でしたが、6月末に作業用の器具などが列車と接触する事故が3件 ...
北海道新聞社会保障費「削減で減税実現」 日本改革党・高杉保次氏<参院選候補者インタビュー>
北海道新聞 16日 12:36
「社会保障費の削減を訴えていきたい」と語る高杉氏 20日投開票の参院選北海道選挙区(改選数3)には現職3人、新人9人の計12人が立候補し、道内各地で舌戦を繰り広げている。担当記者たちが各候補に訴えたい政策のほか、取材の中で抱いた疑問などもあえて聞いてみた。 ――訴えたい政策は。 「国家予算の多くを占める社会保障費を削減し、財源に余裕を持たせて減税を実現したいです。いま税金を下げないと、私たちの後の ...
北海道新聞外国人就労「コンビニは制限」 NHK党・後藤朋子氏<参院選候補者インタビュー>
北海道新聞 16日 12:35
「北海道は独立するぐらいの自信を持つべきだ」と話す後藤氏 20日投開票の参院選北海道選挙区(改選数3)には現職3人、新人9人の計12人が立候補し、道内各地で舌戦を繰り広げている。担当記者たちが各候補に訴えたい政策のほか、取材の中で抱いた疑問などもあえて聞いてみた。 ――何を訴えますか。 「NHKのスクランブル放送の実現や外国人政策、食料品の消費税撤廃です。外国人については、例えばコンビニでの就労を ...
北海道新聞AIとIT「人手不足を解消」 チームみらい・稲原宗能氏<参院選候補者インタビュー>
北海道新聞 16日 12:35
... 原氏 20日投開票の参院選北海道選挙区(改選数3)には現職3人、新人9人の計12人が立候補し、道内各地で舌戦を繰り広げている。担当記者たちが各候補に訴えたい政策のほか、取材の中で抱いた疑問などもあえて聞いてみた。 ――最も訴えたい政策は。 「人工知能(AI)とITによって人手不足を解消することです。例えばスマート農業を進め、少ない人手で農業ができるようにする。AIやITで北海道のポテンシャルを発揮 ...
UHB : 北海道文化放送7月16日(水)北海道 #お昼のニュース
UHB : 北海道文化放送 16日 12:30
... はクマの目撃相次ぐ<北海道函館市の恵山地区> ・【ヒグマ速報】新聞配達員の遺体が見つかった草むらにまたクマ現れる_「ウーという"うなり声"聞いた」と通報も「用事があっても外を歩けない」不安におののく住民…町は箱わなを5基設置<北海道福島町> ・【JR北海道にまた立ち入り監査】下請け会社の安全管理体制を確認『強化型保安監査体制』5月に適用されるなか列車と作業用器具の接触トラブル相次ぎ<北海道札幌市>
FNN : フジテレビ【シカ撃ちのハンターが行方不明】車のそばには猟銃が残され"滑落"した跡も発見…警察など30人態勢で捜索_付近ではクマの目撃相次ぐ<北海道函館市の恵山地区>
FNN : フジテレビ 16日 12:25
... 東部の恵山にシカ撃ちのため山に入ったとみられ、車のそばには猟銃が残されていました。 現場周辺ではクマの目撃が相次いでいて、警察などが16日朝から約30人態勢で慎重に捜索にあたっていますが、発見には至っていません。 警察によりますと、車から数メートル先の斜面には猟銃があり、付近には滑落した跡があったということです。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
UHB : 北海道文化放送【シカ撃ちのハンターが行方不明】車のそばには猟銃が残され"滑落"した跡も発見…警察など30人態勢で捜索_付近ではクマの目撃相次ぐ<北海道函館市の恵山地区>
UHB : 北海道文化放送 16日 12:25
北海道函館市の山中でハンターの男性が7月15日から行方不明となっていて、16日朝から警察などが捜索しています。 「午前7時45分です。行方不明になったハンターを捜索するため、消防やハンターなどが山に入ります」(小町麻紀カメラマン)
TBSテレビJR北海道に国交省が立ち入り監査 「強化型保安監査体制」適用後も安全管理上のトラブルが相次ぎ 8月ごろ予定を前倒し
TBSテレビ 16日 12:18
保安監査を重点的に行う「強化型保安監査体制」が適用されているJR北海道で、適用後も安全管理上のトラブルが相次いでいることから、国は16日、予定を前倒して立ち入り監査に入りました。 〓橋智也記者 「国交省の職員らがJR北海道本社へ監査に入ります」 JR北海道では、安全管理上のトラブルが相次いだことから、5月下旬に、およそ2年間の「強化型保安監査体制」が適用され、集中的に監査が行なわれています。 しか ...
TBSテレビ「クマのような個体を見つけた」目撃や痕跡情報相次ぐ 12日に男性がクマに襲われ死亡した北海道福島町 箱わな設置など警戒続く
TBSテレビ 16日 12:17
新聞配達員の男性がクマに襲われ死亡した北海道南部の福島町では、15日午後から16日未明にかけても、クマの痕跡や目撃情報が相次いでいます。 福島町では、15日、住民が歩道にあるごみステーションで、ごみが散乱しているのを見つけました。 麻原衣桜記者 「男性の遺体が発見された場所からおよそ80メートル離れたこちらのごみ箱が荒らされたということです」 ごみ箱のふたには、クマのものとみられる爪痕も残されてい ...
TBSテレビ急斜面で滑落か 現場で痕跡見つかる 函館市の山の中で行方不明の男性ハンターの捜索続く 付近に男性の猟銃と車両 北海道函館市恵山
TBSテレビ 16日 12:17
北海道函館市の山の中で、行方不明になっているハンターの男性について、現場の急斜面で滑落したような跡が新たに見つかり、警察は、滑落の可能性を含め捜索を続けています。 荒木颯太記者 「午前8時です、警察の車両が現場に入ります」 きのうから行方が分からない函館市の柳原幸政さんは、シカ撃ちのため恵山に入ったとみられ、きのうの捜索で、山の中から柳原さんの車と猟銃が見つかりました。 16日も捜索を続けています ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】新聞配達員の遺体が見つかった草むらにまたクマ現れる_「ウーという"うなり声"聞いた」と通報も「用事があっても外を歩けない」不安におののく住民…町は箱わなを5基設置<北海道福島町>
UHB : 北海道文化放送 16日 12:15
新聞配達員の男性がクマに襲われ死亡した北海道南部の福島町で7月16日未明、現場近くでクマ1頭が目撃されました。 【手がかりの写真】 相次ぐヒグマの目撃情報 痕跡も次々と―警戒続く北海道福島町 「午前1時半ごろ、こちらの草地でクマが目撃されたということです。目撃者によりますと、奥に見える高校の方向に去っていった可能性があります」(有田慈彦記者)
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】新聞配達員の遺体が見つかった草むらにまたクマ現れる_「ウーという"うなり声"聞いた」と通報も「用事があっても外を歩けない」不安におののく住民…町は箱わなを5基設置<北海道福島町>
FNN : フジテレビ 16日 12:15
... った草むらです。 さらに午前2時ごろには、1キロほど離れた住宅で「ウーという、うなり声を聞いた」と住人から警察に通報がありました。 「クマの目撃が2度あり3度あり、不安はみんな持っている。用事があっても外を歩けない」(福島町民) 住民の不安が増すなか、町は箱わなを5基設置してクマの捕獲に向けて警戒を続けています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
HBC : 北海道放送「クマのような個体を見つけた」目撃や痕跡情報相次ぐ 12日に男性がクマに襲われ死亡した北海道福島町 箱わな設置など警戒続く
HBC : 北海道放送 16日 12:12
新聞配達員の男性がクマに襲われ死亡した北海道南部の福島町では、15日午後から16日未明にかけても、クマの痕跡や目撃情報が相次いでいます。 福島町では、15日、住民が歩道にあるごみステーションで、ごみが散乱しているのを見つけました。 麻原衣桜記者 「男性の遺体が発見された場所からおよそ80メートル離れたこちらのごみ箱が荒らされたということです」 ごみ箱のふたには、クマのものとみられる爪痕も残されてい ...
UHB : 北海道文化放送【雨雲通過中】午後は道北とオホーツクで雷雨に注意!来週にかけてにわか雨&蒸し暑さ続く【北海道の天気 16日(水)】
UHB : 北海道文化放送 16日 12:05
(吉井庸二気象予報士が解説)午前11時50分現在 ◆きょう16日(水) 午後の天気 道北とオホーツク海側は、午後6時ごろにかけて雨が降りやすくなるでしょう。 特に、宗谷と上川地方は激しく降るところもありそうです。 太平洋側は、雷の可能性は低いですが、霧が出やすくなるでしょう。 ◆きょう16日(水)の予想最高気温 湿った空気の影響で蒸し暑くなります。 旭川、北見、網走などで、30℃以上の真夏日になる ...
福井新聞IT業界の企業の平均年収ランキングTOP20を発表 2025年民間調査、4位にメルカリ
福井新聞 16日 12:00
... することがあります。全ての情報を保証するものではありません」としている。 出典:SalesNow DB(https://salesnow.jp/db) 各都道府県の企業の平均年収ランキング 【北海道・東北】 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 秋田県 宮城県 / 山形県 / 福島県 【関東地方】 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 千葉県 埼玉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 【北信越地方 ...
室蘭民報JR北海道に立ち入り監査 国交省、問題頻発で前倒し
室蘭民報 16日 12:00
国土交通省北海道運輸局は16日、安全管理上の問題が相次...
TBSテレビ北海道・函館の恵山でハンターの男性が行方不明 現場の急斜面で滑落したような跡 滑落の可能性を含め捜索
TBSテレビ 16日 11:42
北海道函館の恵山で行方不明になっているハンターの男性について、現場の急斜面で滑落したような跡が新たに見つかり、警察は滑落の可能性を含め、捜索を続けています。 きのうから行方が分からない函館市の柳原幸政さん(52)は、シカ撃ちのため恵山に入ったとみられ、きのうの捜索で、山の中から柳原さんの車と猟銃が見つかりました。 けさも捜索を続けていますが、猟銃は急斜面の近くで見つかったほか、斜面には滑落したよう ...
NHKJR北海道に「強化型保安監査」前倒しの立ち入り開始 国交省
NHK 16日 11:37
... 入りを前倒しして16日から開始し、午前10時に国土交通省鉄道局と北海道運輸局の監査員あわせて7人がJR北海道本社に入りました。 今回の立ち入りは16日から3日間行われ、JR北海道が発注した工事を請け負った会社に対する安全管理などについて詳しく調べることにしています。 また、JR北海道が安全の確保に向けた具体的な改善措置として、先月末に北海道運輸局に報告した、車両の前方を撮影するカメラや見張り員が装 ...
NHK福島町 ヒグマ警戒続く 最盛期コンブ加工作業の送迎も車利用
NHK 16日 11:37
男性がヒグマに襲われ死亡した北海道福島町では、最盛期を迎えているコンブの加工作業にあたる人の安全を確保するため、町が、車での送迎を呼びかけています。 福島町では、今月12日、男性がヒグマに襲われ死亡したことを受けて、道が「ヒグマ警報」を出し、警察などが24時間態勢で警戒にあたっています。 町内ではこの時期コンブ漁が最盛期を迎え、早朝から加工作業が行われていることから、町は、作業にあたる人たちの安全 ...
NHK弘前 世界文化遺産「大森勝山遺跡」地元児童が成り立ち学ぶ
NHK 16日 11:36
弘前市の小学生が、地元にある世界文化遺産「大森勝山遺跡」を訪れて、遺跡の成り立ちを学びました。 弘前市の「大森勝山遺跡」は、2021年に世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」に含まれる、後期旧石器時代から縄文時代晩期にかけての遺跡です。 15日は、地元の西小学校の6年生25人が見学に訪れ、市の担当者が、地域の川で集められたおよそ1200個の石を円形に並べた「環状列石」が遺跡の特徴だ ...
TBSテレビ蒜山高原で約5000本のラベンダーが見ごろ 7月19日から摘み取り体験会も【岡山・真庭市】
TBSテレビ 16日 11:30
... 培されているのは、香りのつよい「ドリーム」という品種で、今月(7月)上旬から開花が始まり今が満開の時期を迎えています。 (兵庫から) 「近場でこんなにキレイに咲いているところがほかに見当たらなかったので、北海道に来たような気分になっています」 (鏡野町から) 「景色と空気と緑(がすばらしい)また明日から仕事がんばろうと思いました」 今月19日からラベンダーの摘み取り体験会も行われるということです。
STV : 札幌テレビ男性襲われた場所でクマ目撃 動物の“唸り声"聞いた人も 箱わな5つ設置も捕獲至らず 北海道
STV : 札幌テレビ 16日 11:19
7月12日、男性がクマに襲われ死亡した北海道福島町で16日未明、男性が襲われた同じ場所でクマが目撃されました。 町内の別の場所では住民がクマのような動物の唸り声を聞いていて、警戒が続いています。 (吉岡記者)「またしても目撃情報がありました。この場所は男性がクマに襲われ発見された場所でもあります」 クマが目撃されたのは、福島町三岳の生活支援ハウス「やまゆり荘」の南側の茂みです。 午前1時半ごろ、付 ...
STV : 札幌テレビ斜面で猟銃を発見「山に行く」50代男性ハンターが行方不明 滑落した可能性…捜索続く 函館市
STV : 札幌テレビ 16日 11:16
北海道函館市の恵山で7月15日から、ハンターの50代男性が行方不明になっています。 警察などが16日も捜索を続けていますが、男性のものとみられる猟銃が急斜面で見つかっていて、警察は滑落した可能性も含めて捜索を続けています。 (東海林記者)「これから警察や消防など捜索隊が男性の捜索に向かいます」 函館市の恵山付近の林道で行方不明となっているのは、函館市のハンター・柳原幸政さん52歳です。 16日の捜 ...
HBC : 北海道放送急斜面で滑落か 現場で痕跡見つかる 函館市の山の中で行方不明の男性ハンターの捜索続く 付近に男性の猟銃と車両 北海道函館市恵山
HBC : 北海道放送 16日 11:10
北海道函館市の山の中で、行方不明になっているハンターの男性について、現場の急斜面で滑落したような跡が新たに見つかり、警察は、滑落の可能性を含め捜索を続けています。 荒木颯太記者 「午前8時です、警察の車両が現場に入ります」 きのうから行方が分からない函館市の柳原幸政さんは、シカ撃ちのため恵山に入ったとみられ、きのうの捜索で、山の中から柳原さんの車と猟銃が見つかりました。 16日も捜索を続けています ...
HBC : 北海道放送JR北海道に国交省が立ち入り監査 「強化型保安監査体制」適用後も安全管理上のトラブルが相次ぎ 8月ごろ予定を前倒し
HBC : 北海道放送 16日 11:09
保安監査を重点的に行う「強化型保安監査体制」が適用されているJR北海道で、適用後も安全管理上のトラブルが相次いでいることから、国は16日、予定を前倒して立ち入り監査に入りました。 〓橋智也記者 「国交省の職員らがJR北海道本社へ監査に入ります」 JR北海道では、安全管理上のトラブルが相次いだことから、5月下旬に、およそ2年間の「強化型保安監査体制」が適用され、集中的に監査が行なわれています。 しか ...
北海道新聞北海道内16日も真夏日 旭川33.0度、北見市常呂31.9度
北海道新聞 16日 11:06
北海道内は16日、各地で気温が上昇している。午前10時までの最高気温は旭川市で33.0度、北見市常呂で31.9度、女満別空港(オホーツク管内大空町)で31.8度など、道内174の観測地点のうち15地点で最高気温が30度以上の真夏日となっている。...
UHB : 北海道文化放送道警本部の警部補を逮捕・送検…20代の知人女性に性的暴行「性欲満たすためだった」…被害直後、女性が「性的暴行を受けた」と警察に相談
UHB : 北海道文化放送 16日 11:00
20代の知人女性に性的暴行をしたとして、北海道警察本部の50代の男性警部補が逮捕・送検されました。 不同意性交等の疑いで逮捕・送検されたのは、札幌市中央区に住む道警本部・組織犯罪対策第ニ課の警部補、板谷暁容疑者(54)です。 板谷容疑者は7月2日午前1時ごろ、20代の知人女性の自宅で、女性に性的暴行をした疑いが持たれています。 被害直後、女性は「性的暴行を受けた」と警察に相談し、事件が発覚しました ...
中日新聞国交省、JR北に立ち入り監査 問題頻発で前倒し
中日新聞 16日 10:58
... 央区 国土交通省北海道運輸局は16日、安全管理上の問題が相次いでいるJR北海道に立ち入り監査を行った。18日まで。監査は8月下旬からの予定だったが、下請け会社の作業員が線路に放置した工具が貨物列車と接触するなど、安全管理が疑われる事案が続き、中野洋昌国交相が今月1日、前倒しを発表していた。 午前10時ごろ、国交省鉄道局と北海道運輸局の監査員らが札幌市のJR北海道本社に入った。 JR北海道では昨秋か ...
十勝毎日新聞帯大谷、延長十一回の激闘制し4年ぶり4強 高校野球北北海道大会
十勝毎日新聞 16日 10:35
大会第4日の15日、旭川スタルヒン球場で準々決勝を行い、帯大谷(2年連続11度目)と旭川明成(2年ぶり6度目)が対戦。延長十一回タイブレークの末に帯大谷が13−10で勝利し、4年ぶりの4強入りを...
北海道新聞王位戦第2局 永瀬の封じ手は5四歩 2日目の戦い始まる
北海道新聞 16日 10:33
将棋の藤井聡太王位(22)=竜王・名人・王座・棋聖・棋王・王将=に永瀬拓矢九段(32)が挑む「伊藤園お〜いお茶杯第66期王位戦7番勝負」(北海道新聞社など新聞三社連合主催)の第2局は16日午前9時、神戸市北区、有馬温泉の旅館「中の坊瑞苑」で指し継がれた。...
朝日新聞高松でもゲットだぜ! 四国初のポケモンセンター、今秋にオープン
朝日新聞 16日 10:30
... ップ「ポケモンセンターカガワ」が今年秋ごろ、高松市の商業施設「丸亀町グリーン」にオープンする。株式会社ポケモン(東京都港区)が11日発表した。四国初のポケモンセンター常設店となる。 ポケモンセンターは北海道から沖縄まで国内に16カ所ある。高松市の店舗は、今年1月に閉店したスーパー「まちマルシェ・きむら」が入っていた丸亀町グリーンの1階にできる。 公開されたロゴは、人気キャラクター「ピカチュウ」と、 ...
産経新聞?インドアゴルフ先進国?韓国 アミューズメント化で市場開拓
産経新聞 16日 10:30
... 々、減ってきているが今も約2000のゴルフ場がある。だが韓国のゴルフ場は約500カ所だ。 ?《プレー費》ゴルフ場では1ラウンド2万円から3万円。インドアゴルフは2千〜3千円。 ?《寒い気候?韓国の冬は北海道より寒いとされるほど。ほとんどのゴルフ場は閉まる。天候に左右されず、安く楽しめるインドアゴルフに集まってくる。 「いきなりゴルフ場や打ちっ放しの練習場へ行くのは、若者たちにはハードルが高い。個室 ...
北海道新聞熱中症搬送者数を毎日公表 北海道、猛暑を受け16日から
北海道新聞 16日 10:23
北海道は16日から、道内で熱中症の疑いで救急搬送された人の数を毎日公表する。連日の猛暑を受けて今季から週ごとの速報値を発表していたが、対応を変更し、啓発を強化する。...
NHK岐阜 高山 市街地近くでクマの目撃相次ぐ 注意呼びかけ
NHK 16日 10:13
... います。 市では▼捕獲用のわなを設置したほか、▼子どもたちが登下校する際、保護者に送迎してもらうなどの対応をとっています。 そのうえで、市民に対し、外出する際には▼2人以上で行動し、▼鈴など音が鳴るものを持ち歩くよう呼びかけています。 高山市農政部の松井ゆう子部長は「北海道でクマに襲われた人が亡くなったこともあり大変危機感を感じている。市民に被害が出ないよう対策をとっていきたい」と話していました。
十勝毎日新聞帯広空港利用8%増、5月旅客5万5762人 韓国清州便は10便588人
十勝毎日新聞 16日 10:13
とかち帯広空港の5月の利用実績は、旅客が前年同月比8・0%増の5万5762人、貨物取扱量が7・2%増の4万4837キロといずれも好調だった。発着便数は横ばい。 北海道エアポート(...
北海道新聞JR北海道に立ち入り監査 国交省、前倒しで2回目 下請け先の安全管理確認
北海道新聞 16日 10:12
国土交通省は16日、JR北海道に、「強化型保安監査体制」下で2回目となる立ち入り監査に入った。JRでは6月下旬、協力会社の作業員が線路に置き忘れた作業具と列車が衝突するなどのトラブルが3件発生。事態を重く見た国交省は、当初の8〜9月より監査の予定を前倒しした。...
十勝毎日新聞白樺学園3年連続4強 2年連続甲子園へあと2勝 高校野球北北海道大会
十勝毎日新聞 16日 10:02
【旭川】大会第4日の15日は旭川スタルヒン球場で準々決勝を行い、白樺学園(4年連続22度目)はクラーク国際(9大会連続9度目)と激突。昨夏の北北海道大会決勝の再戦ともなった試合は、白樺学園が4−...
八戸経済新聞おいらせと青森の演劇団体、八戸でコラボ公演 短編3作、南部弁で話す場面も
八戸経済新聞 16日 10:00
... アポート」、おいらせ町を舞台に南部弁を織り交ぜて展開する「おかえり鮭太郎」の短編3作品を公演する。 空間シアターアクセプは2003(平成15)年に青森市を中心に活動を始め、八戸演劇祭、北海道短編エンゲキ祭など、県内や北海道の演劇祭に出演。2016(平成28)年には、芝居小屋「アクセプ新町スタジオ」(青森市新町2)を開設した。 おいらせ町で30年以上にわたり活動する劇団おんずは、旧南部領の風土や文化 ...
日本経済新聞アワビ養殖、漁獲減から復活へ 傾斜付きの「棚型水槽」でコスト抑制
日本経済新聞 16日 10:00
... 水槽には傾斜をつけて、上段から下段へ水が自然に流れるように工夫した。町は天然アワビの産地として知られるが、近年は漁獲量が減少傾向にある。陸上アワビの生産量は2024年度に約2万個と、20年度比で約3割増加。ふるさと納税の返礼品にも採用され、町の新しい名物になりつつある。 【関連記事】 ・「おなかに優しい」A2牛乳、北海道から常温で普及狙う・インド人、北海道でサラブレッド育成 技術と収入求め続々来日
TBSテレビクマに襲われたか 北海道・函館市の恵山でハンターの男性(52)行方不明 けさから捜索再開 きのう車や猟銃が見つかる
TBSテレビ 16日 09:58
北海道函館市の山に入ったまま行方不明になっている52歳のハンターの男性について、警察などはクマに襲われた可能性もあるとみて、けさから捜索を再開しています。 行方が分からなくなっているのは函館市の柳原幸政さん(52)です。柳原さんは、きのう午前、「山に行く」と家族に伝え家を出ましたが戻らず、柳原さんの家族から相談を受けた知人が警察に通報しました。 捜査関係者によりますと、柳原さんはシカ撃ちのため恵山 ...
STV : 札幌テレビ歩道橋6か所の愛称が決定! 学校法人や斎場運営会社が契約 「ネーミングライツ」札幌市が募集
STV : 札幌テレビ 16日 09:51
... 愛称が発表されたのは札幌市がことし4月から5月にかけて「ネーミングライツ」を募集していた市内6か所の歩道橋です。 白石区菊水3条5丁目にある円形の歩道橋は、近くの専門学校を運営する学校法人が契約し、「北海道情報専門学校菊水歩道橋」になります。 また豊平区水車町3丁目の歩道橋は斎場を運営する会社が契約し「やわらぎ斎場旭横断歩道橋」になるということです。 愛称が標示されるのは、8月以降になる見通しです ...
TBSテレビ【続報】 クマに襲われた可能性も視野に捜索再開 函館市恵山でシカ撃ちに入った52歳男性不明 山中から猟銃や車が見つかる 北海道函館市恵山
TBSテレビ 16日 09:37
北海道函館市の山に入ったまま行方不明になっている、52歳のハンターの男性について、警察などはクマに襲われた可能性もあるとみて、16日朝から捜索を再開しています。 行方が分からなくなっているのは、函館市の柳原幸政さんです。 柳原さんは、15日午前、「山に行く」と家族に伝えて家を出ましたが戻らず、柳原さんの家族から相談を受けた知人が警察に通報しました。 捜査関係者によりますと、柳原さんはシカ撃ちのため ...
UHB : 北海道文化放送【速報】「ウーという唸り声を聞いた」"殺人グマ"徘徊のマチで真夜中に"ケモノの鳴き声"響き渡る…男性が襲われた現場から南に1キロ_住民の不安いつまで<北海道福島町>
UHB : 北海道文化放送 16日 09:30
町内をパトロールする警察(16日朝)
四国新聞てっぺんへ 中国インターハイで輝け県勢(1)尽誠学園 ソフトテニス男子団体 「最強」へ 、狙うは3冠
四国新聞 16日 09:28
... 入学時に誓った「史上最強の代」へ、目指すは国民スポーツ大会を合わせた3冠。第2幕でつまずくわけにはいかない。 ◇◇ 中国地方を中心に開催される全国高校総体(インターハイ)が23日に開幕する。8月20日までの約1カ月間、中国地方と和歌山、福島、北海道を舞台に、全30競技で熱戦が繰り広げられる。連覇、雪辱、初優勝などさまざまな思いを込めて挑戦する高校生アスリートたち。その中でも注目の県勢を紹介する。
北海道新聞北海道のヒグマ警報、実は注意報と同じ内容… 実効性に疑問の声 専門家「危機意識が伝わらない」
北海道新聞 16日 09:00
渡島管内福島町でヒグマに襲われた男性が死亡した事故を受け、北海道が出した「ヒグマ警報」の実効性が疑問視されている。道は事案の重大性を踏まえて今回、制度開始後初の警報を出したが、発出時の対応はホームページ(HP)や交流サイト(SNS)などでの周知にとどまる。内容もより軽い「注意報」と同じで、重大被害の続発防止に向けた取り組みに課題が残った形だ。 ...
TBSテレビ「殺意は持っていない」同居の妻の首を絞めて殺害しようとした疑い 27歳の会社員の男を逮捕 妻は首が変色も命に別状なし 北海道釧路市
TBSテレビ 16日 08:46
北海道釧路市で15日午前、同居の妻の首を絞めて殺害しようとした疑いで、27歳の会社員の男が逮捕されました。 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、釧路市の会社員、山名田愛弥容疑者(27)です。 山名田容疑者は15日午前11時ごろ、一戸建ての自宅で、同居の妻の首を両手で絞めつけて殺害しようとした疑いがもたれています。 妻は首に変色が見られますが、命に別状はないということです。 妻は被害を受けた後、警察署に ...
TBSテレビ【高校野球】北北海道大会のベスト4出揃う 連覇狙う白樺がクラークを破り 旭川志峯は北見北斗に圧勝 帯広大谷は旭川明成との乱打戦を制す 準決勝は21日エスコンF
TBSテレビ 16日 08:34
... の舞台を北広島市のエスコンフィールド北海道に移し、準決勝は21日、決勝は22日に行われます。(南大会は19日準決勝、20日決勝 エスコンフィールド北海道) ◇15日(火)の結果 ■北北海道大会(15日・旭川スタルヒン球場) ・第1試合 クラーク国際 2−4 白樺学園 ・第2試合 旭川志峯 9−1 北見北斗 ・第3試合 旭川明成 10−13 帯広大谷 ◇【19日】南北海道大会(北広島・エスコンF) ...
HBC : 北海道放送「殺意は持っていない」同居の妻の首を絞めて殺害しようとした疑い 27歳の会社員の男を逮捕 妻は首が変色も命に別状なし 北海道釧路市
HBC : 北海道放送 16日 08:32
北海道釧路市で15日午前、同居の妻の首を絞めて殺害しようとした疑いで、27歳の会社員の男が逮捕されました。 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、釧路市の会社員、山名田愛弥容疑者(27)です。 山名田容疑者は15日午前11時ごろ、一戸建ての自宅で、同居の妻の首を両手で絞めつけて殺害しようとした疑いがもたれています。 妻は首に変色が見られますが、命に別状はないということです。 妻は被害を受けた後、警察署に ...
TBSテレビ【続報】「クマに襲われた可能性高い」捜査関係者 函館市恵山でシカ撃ちに入った52歳男性不明 捜索再開 山中から猟銃や長靴発見 近くには血痕も
TBSテレビ 16日 08:28
北海道函館市の山に入ったまま行方不明になっている、52歳のハンターの男性について、警察などはクマに襲われた可能性もあるとみて、16日朝から捜索を再開しています。 行方が分からなくなっているのは、函館市の柳原幸政さんです。 柳原さんは、15日午前、「山に行く」と家族に伝えて家を出ましたが戻らず、柳原さんの家族から相談を受けた知人が警察に通報しました。 捜査関係者によりますと、柳原さんはシカ撃ちのため ...
HBC : 北海道放送【続報】 クマに襲われた可能性も視野に捜索再開 函館市恵山でシカ撃ちに入った52歳男性不明 山中から猟銃や車が見つかる 北海道函館市恵山
HBC : 北海道放送 16日 08:26
北海道函館市の山に入ったまま行方不明になっている、52歳のハンターの男性について、警察などはクマに襲われた可能性もあるとみて、16日朝から捜索を再開しています。 行方が分からなくなっているのは、函館市の柳原幸政さんです。 柳原さんは、15日午前、「山に行く」と家族に伝えて家を出ましたが戻らず、柳原さんの家族から相談を受けた知人が警察に通報しました。 捜査関係者によりますと、柳原さんはシカ撃ちのため ...
STV : 札幌テレビリゾートホテル敷地内で宿泊者が親子グマ2頭を目撃 北海道・七飯町
STV : 札幌テレビ 16日 08:00
クマの目撃がされたのは道南の七飯町大沼町にあるリゾートホテルの敷地内です。 15日午後5時半ごろ、ホテル敷地内のテラスを利用していた宿泊者が、親子グマ2頭を目撃し、ホテル関係者に伝えました。 その後、支配人から「親グマ1頭、子グマ1頭を目撃。立ち去った方向は不明で、現在、中庭を立ち入り禁止にしている」と警察に通報が入りました。 警察によるとクマは1.5メートルと1メートルほどで、現場には子グマとみ ...
STV : 札幌テレビ少なくともクマ2頭が別行動「50年住んでクマのことなんてなかった」脅威にさらされる福島町
STV : 札幌テレビ 16日 07:25
7月10日午後10時半ごろに、北海道福島町の住宅街で撮影された映像です。 庭で物音を聞いた住民がライトを向けると… (撮影者)「なんで動かないんだろう」 クマが居座っていました。 10分ほど動かずにその場にとどまっていたといいます。 クマが現れたのは町内の月崎地区です。 この映像のおよそ3時間前には… 50メートルも離れていない草地を移動するクマの様子が撮影されていました。 この2日後、新聞配達中 ...
STV : 札幌テレビ毒性もつ外来種と判明 世界で最も危険「バイカルハナウド」に似た植物 北海道大学が会見
STV : 札幌テレビ 16日 07:01
【詳細】光毒性成分を含む外来種と断定 北海道大学で発見…危険植物「バイカルハナウド」とは特定されず 6月に北海道大学構内で見つかった植物について、北大は猛毒の「バイカルハナウド」とは特定できなかったものの、毒性が強い外来種であることがわかったと発表しました。 (北海道大学 横田篤理事・副学長)「毒性の強い物質が従来の在来種に比べて顕著に高濃度に含まれていることがわかった」 北大構内では6月、世界で ...
STV : 札幌テレビ「土地があれば積極的に…」札幌市がF2軍誘致に前向き「夢のある話」各自治体の動き活発化
STV : 札幌テレビ 16日 06:31
北海道日本ハムファイターズが発表した2軍本拠地の道内移転について、札幌市の秋元市長は「土地があれば積極的に対応したい」と前向きに検討する考えを示しました。 ほかの候補地ではすでに誘致合戦が始まっています。 (秋元克広札幌市長)「札幌市として受け入れができる適当な土地があれば積極的に対応していきたい」 会見で札幌市の秋元市長は、ファイターズの2軍本拠地の移転について、前向きな姿勢を示しました。 (北 ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】"殺人グマ"徘徊のマチでまたクマ目撃…遺体発見現場の草むらに潜む1頭を確認…執着心の強い同一個体か…住民の不安いつまで<北海道福島町>
UHB : 北海道文化放送 16日 06:30
クマが目撃された現場
朝日新聞1年前と同じ九回再登板「あのときは自信が…」クラーク国際辻田投手
朝日新聞 16日 06:15
クラーク国際の辻田丞投手=2025年7月15日午前11時33分、旭川スタルヒン、中沢滋人撮影 [PR] (15日、第107回全国高校野球選手権北北海道大会準々決勝 白樺学園4―2クラーク国際) 九回表1死一塁。左翼から再登板したクラーク国際のエース辻田丞投手(3年)には、思い出す場面があった。 昨夏の北大会決勝の白樺学園戦。同じように九回1死一塁で再登板した。四球を出し(記録上は前の投手の四球)、 ...
CBC : 中部日本放送今年の夏休み、国内旅行予算が過去最高!費用抑える工夫とは?
CBC : 中部日本放送 16日 06:01
... 約1万円の増加となっています。 物価の高騰が続く一方で、ボーナスの増加などもあり、旅行者の数は昨年よりもわずかに増える見通しとのことです。 費用が高くなっている要因としては、宿泊費の上昇に加え、沖縄や北海道といった遠方の目的地の人気が高まっていることも挙げられています。 JTBによると、こうした人気観光地への旅行が全体の旅行費用を押し上げているようです。 特に沖縄では、7月25日に開業を予定してい ...
UHB : 北海道文化放送北海道にゆかりがある起業家ネットワーク“EO Hokkaido"総会―「我々が成長することによって世界を前進させる場所」
UHB : 北海道文化放送 16日 06:00
北海道にゆかりのある起業家のネットワーク「EO Hokkaido」が7月15日年次総会を開き、今期の方針を発表しました。 EO Hokkaidoは「起業家の力を結集し、北海道の産業と暮らしの質をグローバルナンバー1」にするという目標を掲げて活動しています。 7月15日札幌で年次総会が開かれ、今期の活動方針などを発表しました。 「EOはみなさんが成長する場所。我々が成長することによって世界を前進させ ...
中日新聞自民、複数区で取りこぼしも 参政食い込み、争い激化
中日新聞 16日 05:31
... 選圏に食い込む参政党と争う。 自民は2人を擁立した北海道(同3)、東京(改選数6、欠員補充1)で1議席を固めつつあるが2議席目は難しい情勢だ。千葉(改選数3)は1議席目も国民民主党や参政と激戦。茨城(同2)、埼玉(同4)、広島(同2)では先行するものの神奈川(同4)、愛知(同4)、大阪(同4)、兵庫(同3)、福岡(同3)では激しい戦い。 立憲民主党は北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知で1...
毎日新聞期間限定「土用さわ餅」 赤福 21日まで /三重
毎日新聞 16日 05:06
「赤福」が展開する伊勢市の和洋菓子店「五十鈴茶屋」で16日から、伊勢志摩の郷土菓子「土用さわ餅」(4個入り1000円)が期間限定販売される、赤福提供。 さわ餅は、きね突きの餅で北海道産小豆の粒あんを包んだ商品。香ばしいごまの食感とほんのりした塩気が特徴だ。赤福によると、一般に土用といえばうなぎだが…
毎日新聞広がる宿泊税 深刻化「観光公害」 対策費捻出 自治体独自課税でより柔軟に /長野
毎日新聞 16日 05:04
... ツーリズム(観光公害)が各地で深刻化、その対策費を捻出するため宿泊税を導入する地方自治体が目立ってきた。幾つかの現場を歩いた。 混乱予測できず 「毎年、どこが人気になり問題が起きるか予測できません」。北海道美瑛町商工観光交流課の赤間昭己課長が頭を抱える。作物の種類や植える時期の違いでパッチワークのように見える丘陵と点在する木々が生み出す独特の景観を目当てに、年間約240万人が訪れる。 ある景色がイ ...
毎日新聞バックス100年 歴史に感謝 日光市と連携 試合に児童 無料招待へ 新ユニホーム披露 /栃木
毎日新聞 16日 05:02
... 25年7月〜26年6月の年間スローガンに「100周年の軌跡、未来へのフェイスオフ」を掲げ、期間中、多彩な企画を実施する。アジアリーグ25〜26年シーズンのホーム開幕戦となる9月13、14日のレッドイーグルス北海道との試合は、100周年記念マッチデーとして、功労者表彰やOB選手紹介、記念映像の上映などの特別演出で開催。創部当初の復刻ユニホームで、1926年創部の王子製紙アイスホッケー部を母体とする…
毎日新聞「嘱託警察犬」へ 3頭が審査挑戦 北見 /北海道
毎日新聞 16日 05:01
道警北見方面本部の嘱託警察犬審査会が北見市内であり、初挑戦を含む3頭が審査に挑んだ。合格すれば北見方面では2017年以来の3頭態勢となる。 審査を受けたのは3年目になるシェパード(3歳、雌)、2年目のラブラドール・レトリバー(7歳、雌)、初挑戦のシェパード(1歳、雌)。審査は、4分以内に芝生の上の…
毎日新聞道内9年ぶり 台風5号上陸 /北海道
毎日新聞 16日 05:01
毎日新聞新得町長選 新人一騎打ち /北海道
毎日新聞 16日 05:01
毎日新聞日ハム2軍移転 新たな地域交流生む /北海道
毎日新聞 16日 05:01
... 猟時の助言、応援体制の充実、安全かつ迅速に対応できるように環境づくりをしっかり進めたい。 ――中国で日本産牛肉の輸入再開に向けた動きがある。影響と受け止めは。 ◆(年間で)北海道には香港から19万人、シンガポールから7万人が来て、北海道から牛肉を香港に1・4億円、シンガポールに1・8億円輸出している。中国からも26万人が訪れ、食を楽しんでいただいている。その意味で可能性は大きなものがあると考えてい ...
毎日新聞「子どもの安全 必ず確認」 虐待疑われる家庭 立ち入り調査訓練 児相と道警 54人参加 /北海道
毎日新聞 16日 05:01
道内の児童相談所と道警が、札幌市の道警察学校で共同訓練を実施した。児童虐待が疑われる家庭で、保護者が児相の立ち入り調査に応じない場合に裁判所の許可を得て強制的に児童を保護する「臨検・捜索」の手順や連携などを確認した。 児童虐待防止法に基づく児相の立ち入り調査や臨検・捜索では、保護者による公務執行妨害が起こるケースがあり、児相は警察官に同行を求めることができる。 訓練には道内各地の児相職員29人と、 ...
毎日新聞旭川の今津市長、再選出馬を表明 /北海道
毎日新聞 16日 05:01
旭川市の今津寛介市長(48)は15日、市内で開かれた集会で、任期満了に伴う市長選(8月31日告示、9月7日投開票)に再選を目指して立候補すると表明した。市長選への立候補表明は初めて。
読売新聞道内最多の犠牲者を出した室蘭市などで追悼の式典、北海道空襲から80年…「決して忘れてはいけない」
読売新聞 16日 05:00
空襲や艦砲射撃の犠牲者を悼む参加者(15日、室蘭市中島本町で) 太平洋戦争末期の空襲と艦砲射撃で甚大な被害を受けた室蘭市の各地で15日、525人とも言われる犠牲者の追悼式が行われた。 北海道は1945年7月14〜15日に米軍の攻撃を受け、その死者数は少なくとも2916人に上った。大規模な製鉄所を擁していた室蘭は、空襲(14日)に加えて艦砲射撃(15日)の対象となり、道内で最多の犠牲者を出すことにな ...
山陰中央新聞参院選全国の終盤情勢 選挙区・北海道 立民、自民現職が優位
山陰中央新聞 16日 05:00
(北海道(3)−12)22自立自 19自り自 高橋はるみ71元文科政務官自安現 田中 義人53元〓(人ベンに貝の目が組のツクリ)知安町議参 新 小野寺 秀61元道議 ...
UHB : 北海道文化放送狩猟中のハンターが行方不明…「山の中には残された猟銃」ヒグマの目撃情報相次ぐ場所…襲われ可能性も<北海道南部の函館市恵山>
UHB : 北海道文化放送 16日 05:00
北海道南部、函館市の山中で7月15日午後、狩猟中のハンターが行方不明となり、警察などが捜索しています。 【手がかりの写真】 相次ぐヒグマの目撃情報 痕跡も次々と―警戒続く北海道福島町 行方がわからなくなっているのはハンターの50代の男性です。 15日午後4時30分ごろ、函館市東部の恵山で、「ハンターが行方不明になった」と通報がありました。 警察によりますと、山の中には猟銃が残されていたということで ...
読売新聞参院選の終盤情勢調査、立民・勝部氏と自民・高橋氏が一歩リード保つ…残り1枠は岩本氏・鈴木氏・田中氏でデッドヒート
読売新聞 16日 05:00
... 寺 秀61保新 後藤 朋子55諸新 宮内 史織33共新 岩本 剛人60自現《1》 稲原 宗能36諸新 鈴木 雅貴33国新 勝部 賢志65立現《1》 オカダ美輪子45維新 高杉 保次56諸新 野村パターソン和孝40れ新 届け出順。年齢は投票日現在。党派の略称は、自=自民、立=立民、維=維新、共=共産、国=国民、れ=れいわ、参=参政、保=保守、諸=諸派。白抜き数字は当選回数 北海道の最新ニュースと話題
毎日新聞全国高校野球 北北海道大会 白樺学園、4強入り クラーク破る 昨夏の決勝再現 /北海道
毎日新聞 16日 05:00
... 全国高校野球選手権大会の北北海道大会は15日、旭川スタルヒン球場で準々決勝の残り3試合を行い、4強が出そろった。昨夏の代表校、白樺学園はクラーク記念国際の好右腕・辻田丞(3年)を攻略。昨年の決勝と同一カードで強豪を再び破った。旭川志峯は北見北斗にコールド勝ちし、帯広大谷は延長タイブレークの末に旭川明成を降した。準決勝(21日)と決勝(22日)は北広島市のエスコンフィールド北海道で行われる。【横田信 ...