検索結果(兵庫)

2,965件中5ページ目の検索結果(0.126秒) 2025-04-13から2025-04-27の記事を検索
FNN : フジテレビアドベンチャーワールドのジャイアントパンダ全4頭が6月に中国返還へ…現在24歳で高齢の良浜「環境が整っている中国で過ごすことが望ましい」和歌山
FNN : フジテレビ 25日 08:00
... 差しかかる良浜にとっては、安心して暮らせる環境が整っている中国で過ごすことが望ましいといった意見などから、2025年6月の返還が決まったということだ。 (「イット!」 4月24日放送より) この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(14枚) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
毎日新聞「ホラーよりも恐ろしい」貴志祐介さんが感じた裁判官ガチャとは
毎日新聞 25日 08:00
作家の貴志祐介さん=兵庫県西宮市で2022年5月10日、久保玲撮影 ホラー小説より恐ろしい。まさに「事実は小説よりも奇なり」です――。 作家の貴志祐介さん(66)は警視庁公安部による冤罪(えんざい)事件「大川原化工機事件」について、「裁判所は保釈請求を認めず、1人の方を死に至らしめた。これは国家による殺人だと思います」と憤りをあらわにする。 ホラー小説の名手は、何にそんなに怒っているのか。【聞き手 ...
リフォーム産業新聞【ショールーム研究vol.15】駒商、駄菓子屋併設のリノベーションショールーム
リフォーム産業新聞 25日 08:00
独立した駄菓子屋を併設し、月1回、子ども食堂を開催するという駒商(兵庫県宝塚市)のリノベーションショールーム。地域貢献や社会貢献を目的としつつも、子ども経由で指名かつ値引き交渉がない依頼なども舞い込むようになっているという。 ▲▼子ども食堂では、駒走代表自らキッチンに立ちカレーライスを振る舞う 子どもたちが集まる駄菓子屋を併設 優良顧客が自然と集まるSR 駒商のショールームは、幹線道路の十字路の角 ...
リスアニ!梅田サイファー、TVアニメ『炎炎ノ消防隊 参ノ章』第1クールEDテーマ「ウルサイレン」のMusic Videoがプレミア公開!さらに、初の47都道府県ツアーの開催が決定!
リスアニ! 25日 08:00
... ) open 17:00 / start 17:30 金沢EIGHT HALL 【長野】2026年1月18日(日) open 17:00 / start 17:30 長野CLUB JUNK BOX 【兵庫】2026年2月7日(土) open 17:15 / start 18:00 Harbor Studio 【奈良】2026年2月8日(日) open 17:00 / start 17:30 奈良ネ ...
ウォーカープラス鈴鹿央士「BTSが好きなので、彼らの事務所HYBEの前で写真を撮った」訪れてみたい韓国の人気スポットも明かす
ウォーカープラス 25日 08:00
... ので、映画ってフィクションではあるけれど、嘘ではない何かがそこにはあるように感じられた瞬間でした。 ――お二人とは休憩中にどんなお話をされましたか? 【鈴鹿央士】僕は岡山県出身で、亮平さんと有村さんが兵庫、監督とファーストサマーウイカさんが大阪、ほかの共演者さんも関西出身の方ばかりの現場だったので、地元トークをして盛り上がることが多かったです。 撮影=三橋優美子 ――和やかな雰囲気の中で撮影が行わ ...
産経新聞鈴木亮平、「花まんま」主人公はなにわの寅さん? 俳優人生「破守離」の離へ一歩
産経新聞 25日 07:30
... 客の涙を絞る。 「でも、浪花節にはしたくなかった。俊樹はカラッと明るくてたくましい関西人。『男はつらいよ』の寅さんの?なにわバージョン?かな」 俊樹の見せ場は、フミ子の披露宴におけるスピーチの場面だ。兵庫県出身の鈴木は監督と脚本家に掛け合い、より関西人らしい挨拶にするため台本のせりふを改め、撮影しながら一緒に場面を組み立て直した。 「監督たちは台本の緻密な計算を崩してまで、僕のアイデアに懸けてくれ ...
福井新聞愛知県の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、3位はコメダHDで1000万円超
福井新聞 25日 07:20
... プ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 ...
日刊スポーツ元阪神・小山正明さん死去 小山氏の年度別成…/一覧
日刊スポーツ 25日 07:19
小山正明氏の年度別成績 プロ野球の阪神、ロッテなどで主戦投手として活躍した小山正明さんが18日午前11時20分に心不全のため死去した。24日、阪神が発表した。90歳だった。 小山さんは兵庫県高砂市出身。歴代ともに3位となる通算320勝、3159奪三振を記録した。葬儀は家族葬を執り行った。
東京新聞小山正明さん死去 90歳 阪神などで320勝、歴代3位
東京新聞 25日 07:15
プロ野球阪神、東京(現ロッテ)などで主力投手として活躍し、歴代3位の320勝を挙げた小山正明(こやま・まさあき)さんが18日午前11時20分、心不全のため死去した。90歳。兵庫県出身。家族葬を行った。...
福井新聞大阪府の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、8位は武田薬品工業で1000万円超
福井新聞 25日 07:10
... プ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 ...
NHK奈良 春日大社 萬葉植物園で藤の花が開花
NHK 25日 07:09
... 薄紫や白、ピンクの花々が甘い香りを漂わせています。白い花びらの「麝香藤」という品種は、藤の花の中でもひときわ香りが強いのが特徴です。訪れた人たちは、いろとりどりの花を眺めたり写真に収めたりして楽しんでいました。兵庫県から訪れた70代の女性は、「前に訪れたときよりもきれいな花々です。雨もあがって、花を楽しめてよかったです」と話していました。萬葉植物園の藤の花は、今週末に見ごろを迎えるということです。
時事通信重傷男性「自分が支える側に」 周囲への感謝、歌詞に―福知山線事故
時事通信 25日 07:04
JR福知山線脱線事故20年を前に開催されたチャリティーコンサートで歌う山下亮輔さん=20日、兵庫県伊丹市 2005年4月のJR福知山線脱線事故で両脚に障害が残った兵庫県伊丹市職員、山下亮輔さん(38)は、事故で一変した人生を前向きに生きている。直後は「助かって良かったなんて思えなかった」が、周りに支えられ前に進めるように。3年前に結婚し、間もなく父となる。「今度は自分が支える側に」。事故を知らない ...
ORICON STYLE構築した人間関係がキャリアの選択肢に現れる 人柄がいい人は「満足度の高い転職を実現しやすい」
ORICON STYLE 25日 07:00
... 変わります。非連続なものになっていい。こんな観点も参考にして、セカンドキャリアを考えてみる機会にしては、と思います。 ■著者・黒田真行(くろだ・まさゆき) ミドル世代専門転職コンサルタント 1965年兵庫県生まれ、関西大学法学部卒業。1988年、リクルート入社。以降、30年以上転職サービスの企画・開発の業務に関わり、『リクナビNEXT』編集長、『リクルートエージェント』HRプラットフォーム事業部部 ...
中国新聞尼崎脱線事故20年 組織罰導入へ議論深めたい
中国新聞 25日 07:00
... を失った遺族らの深い悲しみや、再発防止に対する強い願いは変わらない。それなのに、大事故や惨事一歩手前のトラブルは後を絶たない。節目に改めて、脱線事故の教訓を胸に刻みたい。 事故は2005年4月25日、兵庫県尼崎市のJR福知山線で起きた。快速電車がカーブで脱線し、線路脇のマンションに激突した。 国土交通省航空・鉄道事故調査委員会(当時)は運転士のブレーキ使用が遅れ、制限速度以上でカーブに進入したのが ...
福井新聞東京都内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、5位は三井物産で1899万円
福井新聞 25日 07:00
... プ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 ...
ダイヤモンド・オンライン偽動画で棄権呼びかけも…ディープフェイクを利用した悪質選挙の実態
ダイヤモンド・オンライン 25日 07:00
写真はイメージです Photo:PIXTA 2024年は選挙イヤーだった。日本でも衆議院選挙や兵庫県知事選が行われたが、特に後者ではフェイクを含む情報が交錯し、選挙結果を大きく左右することとなった。真偽の区別がつかないほど精巧な動画や音声を作成できるAIのディープフェイクも誕生しており、それによって選挙結果を揺るがされた事例も世界では出てきている。ディープフェイクの現状と対策を解説する。本稿は城田 ...
文春オンライン《兵庫知事疑惑》斎藤元彦が「なんで縮小するの」“45億円万博"をゴリ押ししていた「知事はこの機会を生かしたいと思っている」
文春オンライン 25日 07:00
4月19日、快晴の土曜日。「週刊文春」記者が訪ねたのは、兵庫県尼崎市の埋め立て地に設えられた「ひょうご楽市楽座」。大阪・関西万博会場へのシャトルバス発着場の隣で、万博期間中の毎週末に開催しているイベントだ。地元の事業者が出店するテントやキッチンカー、ステージイベントなどで大いに盛り上がっている――はずだった。 斎藤元彦兵庫県知事 〓?時事通信社 この記事の画像(4枚) 巨額の“万博予算"を計上 斎 ...
京都新聞「小出家の一族」が藩主、三つのまちの共通点とは 京都府南丹市で5月3日「お城サミット」開催
京都新聞 25日 06:50
園部(京都府南丹市)と岸和田(大阪府)、出石(兵庫県豊岡市)の共通点とは―。 園部公園一帯(南丹市園部町)で5月3日にある「園部城祭り」の…
FNN : フジテレビ約800本のろうそくで追悼 JR福知山線脱線事故から20年 乗客・運転士107人死亡、562人が重軽傷
FNN : フジテレビ 25日 06:26
JR福知山線脱線事故から25日で20年です。 兵庫・尼崎市の事故現場では、追悼慰霊式が行われます。 兵庫・尼崎市の事故現場の跡に設けられた追悼施設「祈りの杜」では、24日、約800本のろうそくに火がともされました。 2005年4月25日、JR福知山線の快速列車が制限速度を40km/h以上オーバーして脱線し、線路沿いのマンションに衝突しました。 この事故で、乗客106人と運転士が死亡し、562人が重 ...
世界日報福知山線事故20年 風化防ぎ常に安全最優先を【社説】
世界日報 25日 06:24
... 並べられたろうそくに火をともす人たち=24日午後、兵庫県尼崎市 乗客106人と運転士が死亡し、562人が重軽傷を負ったJR福知山線脱線事故から20年が経過した。 事故を起こしたJR西日本をはじめとする公共交通機関は、この悲惨な事故を決して風化させることなく、常に安全最優先の原点に立ち返ることが求められる。 懲罰的管理が「誘発」 2005年4月25日、兵庫県尼崎市のJR福知山線塚口−尼崎間で、7両編 ...
テレビ朝日「風化させたくない」 JR福知山線脱線事故から20年
テレビ朝日 25日 06:20
乗客ら107人が死亡したJR福知山線の脱線事故から今月25日で20年となるのにあたり、遺族が「事故を風化させたくない」と話しました。 2005年4月25日、兵庫県尼崎市でJR福知山線が脱線し、乗客ら107人が死亡、562人がけがをしました。 事故現場では今月24日、遺族らが主催する「追悼のあかり」が開かれ、「わすれない」「つなぐ」の文字を形作ったろうそくに火がともされました。 遺族が高齢化したため ...
毎日新聞知事へのスタンスに温度差 兵庫県議会の主要4会派、新執行部決める
毎日新聞 25日 06:15
兵庫県庁=神戸市中央区で2024年9月19日、北村隆夫撮影 兵庫県議会の主要4会派の2025年度の新執行部が決まった。24年度は、斎藤元彦知事らの疑惑が文書で告発された問題を巡り、議会から不信任決議された斎藤氏が再選されたものの、県が設置した第三者委員会は県の告発者対応を公益通報者保護法違反と判断。再び斎藤氏の責任の取り方が問われるが、各会派の役員は再度の不信任決議案など斎藤氏へのスタンスには温度 ...
朝日新聞妻が亡くなった、この世で一番嫌いな場所へ 20年通う夫の後悔
朝日新聞 25日 06:00
... さえしなくなっていた。毎日、仕事で疲れていた。その後悔が男性(68)を約20年間、JR宝塚線(福知山線)脱線事故の現場に向かわせる。妻(当時48)が亡くなった、この世で一番嫌いで、一番大事な場所へ。 兵庫県尼崎市で暮らす男性は中学時代、友達の仲介で同学年の女の子と文通を始めた。後に妻となる川口初枝さん。同じ市に住んでいたが、中学、高校、大学と違う学校。「自分に自信がなくて、こちらから会おうとは、よ ...
スポニチ【高校野球】神村学園が3年ぶり5度目の栄冠 プロ注目の最速150キロ右腕・早瀬朔が好救援
スポニチ 25日 06:00
... は練習試合含めて42連勝中だ。「てんぐにならず“自分たちは弱いんだ"っていう気持ちでやっていきたい」と慢心はなかった。 (杉浦 友樹) ◇早瀬 朔(はやせ・さく)2007年(平19)8月30日生まれ、兵庫県丹波市出身の17歳。小学2年時に西脇ワイルドキッズで野球を始める。中学は神戸中央ボーイズに在籍。神村学園では1年秋からベンチ入り。好きな投手は阪神の才木浩人。1メートル85、78キロ。右投げ左打 ...
神戸新聞北摂特産「原木シイタケ」ピンチ 土台のクヌギ減少で仕入れコスト高騰 生産者ら「抜本的な支援を」
神戸新聞 25日 05:30
周辺の山肌に原木を並べて栽培する昔ながらの栽培法にこだわる仲守さん=兵庫県猪名川町
スポニチ元阪神・小山正明さん死去 歴代3位320勝の「精密機械」 球団90周年、吉田義男さんに続き悲報
スポニチ 25日 05:15
阪神時代の小山正明さん 阪神、ロッテなどで歴代3位の通算320勝を挙げた小山正明さんが18日、急性心不全のため、東京都内の病院で死去した。阪神球団が24日、発表した。90歳だった。兵庫県明石市出身。葬儀は家族葬で執り行われた。球団創設90周年の阪神にあって、吉田義男さんに続き、偉大な先人を相次いで亡くした。 近年、公の場に姿を見せていなかった小山さんだが、昨年7月の巨人―阪神OB戦(東京ドーム)で ...
スポニチ阪神・近本が止まらない!今季2度目4安打&自身初4戦連続盗塁でけん引「やりたいことができた」
スポニチ 25日 05:15
... やりたいことができた4安打だった」 17日ヤクルト戦以来今季2度目の4安打。5回には二盗を決め、自身初の4試合連続盗塁をマークした。「作戦というところもあるので、走ってほしい場面でしっかり走る準備をするだけ」。打率.326はリーグ5位でチームトップを走る。 同じ兵庫県出身の小山さんの訃報に「タイガースとしても大事な1年。いい成績で終われるようにみんなで戦う」と決意表明。リードオフマンは止まらない。
スポニチ阪神の岡田オーナー付顧問、川藤前OB会長 小山正明さんとの別れ惜しむ
スポニチ 25日 05:15
... 963年撮影) Photo By スポニチ 阪神、ロッテなどで歴代3位の通算320勝を挙げた小山正明さんが18日、急性心不全のため、東京都内の病院で死去した。阪神球団が24日、発表した。90歳だった。兵庫県明石市出身。葬儀は家族葬で執り行われた。 小山正明さんの訃報を受け、阪神の岡田彰布オーナー付顧問(67)は「2月に亡くなられた吉田さんと同世代やったな。本当に残念です。心からお悔やみを申し上げま ...
スポニチ【悼む】小山正明さんの座右の銘は「忍耐」 打撃投手時代のつらい日々が「精密機械」につながった
スポニチ 25日 05:15
... さん(右)と小山正明さん(1959年撮影) 阪神、ロッテなどで歴代3位の通算320勝を挙げた小山正明さんが18日、急性心不全のため、東京都内の病院で死去した。阪神球団が24日、発表した。90歳だった。兵庫県明石市出身。葬儀は家族葬で執り行われた。 【悼む】小山さんの座右の銘は「忍耐」で、揮毫(きごう)した石碑が母校の明石・二見中に建っている。半生を振り返り「生存競争を生き抜くには情けないことも我慢 ...
毎日新聞尼崎脱線/中 亡き娘と27冊の会話 86歳母「おったらな、おったらな」
毎日新聞 25日 05:11
... と」。そう思って、ペンを握る。 上田直子さん(86)は20年前のあの日、脱線事故を知って不安が募った。 「まさか乗ってへんやろね」。39歳だった長女の平野智子さんが買い物で大阪に出かけると聞いていたからだ。智子さんが兵庫県三田市の自宅から利用するのは、JR福知山線だった。 娘の電話は何度かけても、つながらなかった。小・中学生だった智子さんの息子3人を車に乗せ、事故現場や病院で智子さんを捜し回った。
毎日新聞挑戦の姿勢、浸透を 中田・伊丹市長が初登庁 /兵庫
毎日新聞 25日 05:09
伊丹市長選で初当選した中田慎也市長が24日、市役所に初登庁した。午前8時半ごろ、公用車で市役所に到着した中田氏は職員らが拍手で迎える中、新人職員から花束を受け取り、笑顔で入庁した。 その後、就任式に臨み、幹部職員約200人を前に「私一人でできる市政運営は本当に微々たるもの。ぜひ皆さんに支えていただ…
毎日新聞知事への姿勢 県議各会派に温度差 /兵庫
毎日新聞 25日 05:09
県民連合→辞職求め/公明→推移を見守る/自民→明言避け/維新→真意見極めへ 県議会の主要4会派の2025年度の新執行部が決まった。24年度は、斎藤元彦知事らの疑惑が文書で告発された問題を巡り、議会から不信任決議された斎藤氏が再選されたものの、県が設置した第三者委員会は県の告発者対応を公益通報者保護法違反と判断。再び斎藤氏の責任の取り方が問われるが、各会派の役員は再度の不信任決議案など斎藤氏へのスタ ...
毎日新聞大型化、時間も短縮 深日洲本ライナー 来月3日から /大阪
毎日新聞 25日 05:09
岬町の深日(ふけ)港と淡路島の洲本港(兵庫県洲本市)を結ぶ高速船「深日洲本ライナー」の今季の運航日が決まり、5月3日〜11月3日の土日祝日に1日4往復する。高速船は全長19メートルから24メートルに大型化され、所要時間が55分から40分に短縮される。両市町は港の活性化や観光客の増加を期待している。 岬町と洲本市が国の新しい地方経済・生活環境創生交付金を受けて運航する。今季から運航する高速船「シーガ ...
毎日新聞補助犬育成にご協力を 「シンシア基金」受け付け中 /兵庫
毎日新聞 25日 05:09
毎日新聞大阪社会事業団は補助犬育成のための「シンシア基金」を呼びかけている。兵庫介助犬協会(西宮市)など育成団体の支援などに使われている。〒530―8251 大阪市北区梅田3の4の5、毎日新聞大阪社会事業団「シンシア基金」係(郵便振替00970・9・12891)。通信欄は「シンシア基金」 〔播磨・姫路版〕
毎日新聞子ども医療相談 ♯8000 /兵庫
毎日新聞 25日 05:09
毎日新聞「安彦良和」展 全国を巡回中 6月29日まで青森
毎日新聞 25日 05:09
<ふれ愛・インフォメーション 毎日新聞からのお知らせ> 2024年に兵庫県立美術館と島根県立石見美術館で開催した「描く人、安彦良和」展が全国を巡回しています。6月29日までは青森県立美術館(青森市)で開かれています。 アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインで知られ、歴史漫画家としても活躍する安彦良和(1947年〜)初の大回顧展。今年3月から、集英社「週刊ヤングジャンプ」での新連載「銀色の ...
毎日新聞大阪・関西万博 来場100万人突破 会場で記念セレモニー /兵庫
毎日新聞 25日 05:09
日本国際博覧会協会(万博協会)は23日、大阪・関西万博会場で「来場者数100万人達成記念セレモニー」を開いた。万博協会によると、22日時点の来場者数は一般客計約76万3000人、スタッフや報道関係者ら約16万5000人で、これを合わせて23日時点で100万人に達したとしている。 来場者を代表してセレモニーに参加した大…
毎日新聞ボランティアバス、神戸から15人出発 石川・珠洲へ /兵庫
毎日新聞 25日 05:09
能登半島地震の被災地支援のため、全国災害ボランティア支援機構(神戸市)と復興支援ネットワーク淡路島のボランティアバスが24日、石川県珠洲市へ出発した。 2泊3日の行程で、52〜86歳の男女15人が珠洲市の仮設住宅の清掃などに携わる。JR三ノ宮駅近くで行われた出発式では、珠洲市社会福祉協議会への寄付…
毎日新聞初の女性支部長「忠実な捜査を」 地検姫路に着任 /兵庫
毎日新聞 25日 05:09
17日付で神戸地検姫路支部長に着任した布村希志子氏(56)が23日、記者会見を開き「事件に真摯(しんし)に向き合い、基本に忠実な捜査を心掛けたい」と抱負を述べた。同支部によると記録が残る1947年以降で女性の支部長は初めて。 布村支部長は岡山県出身。岡山大法学部卒業後、97年に任官し、福岡地検総務…
毎日新聞上郡町長選 現職・梅田氏が再選へ出馬表明 /兵庫
毎日新聞 25日 05:09
任期満了に伴う上郡町長選(6月24日告示、同29日投開票)に、現職の梅田修作氏(56)が24日、再選を目指して無所属で立候補すると表明した。
毎日新聞豊岡市長選 期日前投票3834人 前回選を下回る /兵庫
毎日新聞 25日 05:09
任期満了に伴う豊岡市長選(27日投開票)で、21日から3日間の期日前投票者数は、2021年の前回市長選を下回った。ただ、3日目の23日は前回並みとなっており、市選挙管理委員会事務局の担当者は「今後、増える可能性もある」とみている。
毎日新聞希望崩れる瞬間、目に… 事故「起きてほしくない」 宝塚署地域交通官・島ノ江健人警視 /兵庫
毎日新聞 25日 05:09
遺体安置所で遺族ら対応 2005年のJR福知山線脱線事故当日、遺体安置所となった体育館で遺族らの対応にあたった宝塚署地域交通官の島ノ江健人警視(49)が毎日新聞などの取材に応じ、初めて当時を振り返った。遺族の悲しみの深さを目の当たりにした経験を語った。【柴山雄太】 脱線事故は05年4月25日に発生。乗客106人と運転士1人が死亡し、562人が負傷した。島ノ江さんは事故当時、県警本部警務課に勤務して ...
毎日新聞100点超の衣装、ずらり 姫路市立美術館「〓田賢三展」開催中
毎日新聞 25日 05:09
<ふれ愛・インフォメーション 毎日新聞からのお知らせ> 姫路市立美術館(兵庫県)で、ファッションデザイナー、高田賢三(1939〜2020年)の大規模回顧展「〓田賢三展 パリに燃ゆ、永遠の革命児」を開催中です。 100点を超える衣装作品をはじめ、デザイン画や当時の関連資料、遺愛品などを展示しています。ぜひ会場でご覧ください。 <会期>7月21日(月・祝)まで。月曜休館(祝日は開館し、次の平日休館) ...
NHK兵庫 尼崎 JR福知山線脱線事故から20年 鉄道の安全誓う1日に
NHK 25日 05:04
107人が死亡したJR福知山線の脱線事故から25日で20年です。事故現場では慰霊式が行われ、鉄道の安全を改めて誓う1日になります。 2005年4月25日、兵庫県尼崎市でJR福知山線の快速電車がカーブを曲がりきれずに脱線して線路脇のマンションに衝突し、107人が死亡、562人がけがをしました。 負傷者の中には今も後遺症に苦しむ人がいます。 25日は電車が衝突したマンションの一部を残す形で整備された追 ...
毎日新聞「組織罰」まだ遠く 企業活動による巨大事故、責任のありかどこに
毎日新聞 25日 05:02
JR福知山線の電車が脱線しマンションに激突、大破した電車=兵庫県尼崎市で2005年4月25日、本社ヘリから関口純撮影 JR福知山線脱線事故から20年となり、鉄道業界では運転士らの人為的ミスを巡って模索が続いている。大規模事故を起こした場合、事業者自体が刑事責任を負うべきだとする声も根強い。未曽有の事故が投げかけた課題はまだ残されている。 巨大な事故を起こした企業責任のありかはどこにあるのか。脱線事 ...
毎日新聞「人為的ミス起こりうる」を前提に 鉄道各社の「事故の芽」摘む努力
毎日新聞 25日 05:01
カーブした線路で脱線しマンションに激突したJR福知山線の車両=兵庫県尼崎市で2005年4月25日午後3時41分、本社ヘリから関口純撮影 JR福知山線脱線事故から20年となり、鉄道業界では運転士らの人為的ミスを巡って模索が続いている。大規模事故を起こした場合、事業者自体が刑事責任を負うべきだとする声も根強い。未曽有の事故が投げかけた課題はまだ残されている。 毎日新聞が鉄道事業者に実施したアンケートで ...
朝日新聞安全願って 「追悼のあかり」 JR宝塚線脱線事故20年
朝日新聞 25日 05:00
JR宝塚線脱線事故の追悼行事で浮かびあがった「わすれない」の文字=24日午後7時28分、兵庫県尼崎市、代表撮影 [PR] 107人が死亡、562人が負傷したJR宝塚線(福知山線)脱線事故から25日で20年。兵庫県尼崎市の事故現場に整備された追悼施設「祈りの杜(もり)」では24日夜、「追悼のあかり」が行われ、遺族らが約800本のろうそくをともして犠牲者を悼み、鉄道の安全を願った。(原晟也) ▼2面= ...
毎日新聞鉄道7社、ミスは懲戒処分せず 福知山線事故で「懲罰的指導」問題視
毎日新聞 25日 05:00
脱線でマンションに衝突したJR福知山線の電車=兵庫県尼崎市で2005年4月25日午前9時47分、本社ヘリから関口純撮影 写真一覧 鉄道運行で起きた運転士のミスについて、全国の主な鉄道事業者7社が社内制度で懲戒処分の対象としていないことが、毎日新聞のアンケートで明らかになった。JR西日本では20年前の福知山線脱線事故で、ミスをした乗務員への懲罰的な指導が問題視された。懲戒処分としない制度が「ない」と ...
東京スポーツ新聞?レジェンド右腕?小山正明さんは「ゴルフでも精密機械」だった コンペで絶妙ショット連発
東京スポーツ新聞 25日 05:00
... りも果たしたレジェンド右腕との思い出を、本紙契約スポーツライター・楊枝秀基氏が悼んだ。 存在はもちろん子供の頃から存じ上げていた。虎のレジェンドであり、プロ野球歴代3位の320勝投手であることも。同じ兵庫県出身ということもあり、親近感もあった。しかし小山さんが引退された1973年が僕の生まれ年。年齢は39歳も離れている。実物の?精密機械?と初めてお会いした時点で、すでに70歳を超えられていた。 2 ...
読売新聞神戸をぐるり 見渡すよ
読売新聞 25日 05:00
... に客足が伸び、3月には60万人を達成した。 タワーで開いた発表会で、フェリシモの矢崎和彦社長は「ポートタワーは神戸にとって象徴的な存在。アリーナの開業でにぎわいが増しているウォーターフロントを、もっともっと盛り上げていきたい」とあいさつした。 1周年の26日には、オードリーに加えて、大阪・関西万博の「ミャクミャク」、兵庫県の「はばタン」などキャラクターの撮影会が開かれる。 兵庫の最新ニュースと話題
日刊工業新聞ヤンマーエネ、もみ殻バイオ炭装置実証 ぎふ農協に設置
日刊工業新聞 25日 05:00
【岐阜】ヤンマーエネルギーシステム(YES、兵庫県尼崎市、山下宏治社長)は24日、新開発の「高効率も...
日刊スポーツ山田久志氏「“魔球"の時代にパームボール投げたの…
日刊スポーツ 25日 05:00
... 3159奪三振を記録し、セ・パ両リーグで100勝を達成した投手で、阪神タイガース62年の優勝に貢献した小山正明(こやま・まさあき)さんが18日に心不全のため死去していたことが24日、分かった。90歳。兵庫県高砂市出身。 ◇ ◇ ◇ ▽阪急ブレーブスで通算284勝投手だった元中日監督・山田久志氏(日刊スポーツ評論家) 小山さんはプロ野球界の大先輩でした。力投型のピッチャーでなく、軽く投げているように ...
デイリースポーツ「先発は完投してナンボや」 “永遠のライバル"村山実氏との確執説は一蹴 元阪神担当記者が小山さん追悼
デイリースポーツ 25日 05:00
... んが18日午前11時20分、心不全のため死去した。90歳だった。デイリースポーツの元阪神担当記者が、ユニホームを脱いでからはデイリースポーツの評論家として活躍した故人を悼んだ。 ◇ ◇ 足しげく通った兵庫・須磨で釣った魚をアテに、焼酎をロックで飲む。タテジマのユニホームを脱いで以降の晩年、西宮北口の小料理店『いし山』のカウンター右隅の定席で過ごすこの時間が、特に好きだった。 先に飲んでいる小山氏の ...
朝日新聞「社会人失格」「なめてる」ミス責めるのやめた JR西に起きた変化
朝日新聞 25日 05:00
脱線して大破した列車=2005年4月25日、兵庫県尼崎市、仙波理撮影 [PR] 107人が死亡した2005年のJR宝塚線脱線事故の教訓を受け、JR西日本は人が犯すミスへの考え方を大きく変えた。人間科学に基づく新しい考え方を採り入れ、運転士らのミスを原則処分しない運用を導入した。25日で事故から20年。教訓の現在地を追った。 【そもそも解説】107人犠牲 JR史上最悪の宝塚線脱線事故とは 電車を脱線 ...
朝日新聞(声)入学式、名は呼ばれなかったが
朝日新聞 25日 05:00
[PR] 会社員 岩崎利宣(兵庫県 58) 満開の桜の下、娘の高校入学式に出席した。この時期になると母から聞かされた出来事を思い出す。 約50年前、母と兄が臨んだ小学校の入学式。先生が順に新入生の名前を読み上げたそうだ。だが、兄の名は順番になっても呼ばれず、母は先生が気づくのではと期待したが、最後まで兄…
徳島新聞伊藤、鋭い寄せで先勝 第36期女流王位戦 第1局
徳島新聞 25日 05:00
将棋の福間香奈女流王位(33)=清麗・女流王座・女流名人・倉敷藤花=に伊藤沙恵女流四段(31)が挑む第36期女流王位戦(徳島新聞社など新聞三社連合主催)5番勝負の第1局が24日、兵庫県姫路市の旅館「里湯ひととき夢乃井」で指され…
読売新聞純金製トランプ 寄付額999万9000円に
読売新聞 25日 05:00
... も引き上げる。 市によると、純金製トランプが呼び水となり、地元産米など他の返礼品への注目も高まっている。昨年度の寄付額は約3億1000万円で、過去最高だった2016年度の約2億2900万円を上回った。寄付金は主に子育て支援策に充てる。 市公民連携推進課の山谷聡課長は「『スリーセブン』から『フォーナイン』となるが、今後も三田の知名度を高めるカードにしていければ」としている。 兵庫の最新ニュースと話題
日刊スポーツ阪神OB川藤幸三氏「ワシもかわいがってもらった。…
日刊スポーツ 25日 05:00
... 3159奪三振を記録し、セ・パ両リーグで100勝を達成した投手で、阪神タイガース62年の優勝に貢献した小山正明(こやま・まさあき)さんが18日に心不全のため死去していたことが24日、分かった。90歳。兵庫県高砂市出身。 ◇ ◇ ◇ ▽阪神OB川藤幸三氏 とっつあん(小山氏)は本当に野球に厳しい人で、ワシも「野球とは? ピッチャーとは?」をうるさく教わってきました。コントロールの定まらない投手をみる ...
デイリースポーツ小山正明さん逝く さようなら「投げる精密機械」 村山実とWエースで阪神のリーグ分立後初優勝に貢献
デイリースポーツ 25日 05:00
... せることはなかったが、東京ドームホテルの控室で久しぶりに後輩たちと再会した。希代の右腕は、天国で古巣・阪神の躍進をいつまでも見守っている。 ◆小山 正明(こやま・まさあき)1934年7月28日生まれ。兵庫県出身。現役時代は右投げ右打ちの投手。高砂高から53年にテスト生として阪神入団。62年には27勝を挙げ、優勝に貢献。64年、山内一弘との『世紀のトレード』で東京(現ロッテ)移籍。73年の大洋(現D ...
産経新聞<主張>福知山線事故20年 安全追求に不断の努力を
産経新聞 25日 05:00
兵庫県尼崎市の、JR福知山線脱線事故の現場=平成17年4月乗客106人と運転士が死亡し、562人が負傷した平成17年のJR福知山線脱線事故から、25日で20年となった。 JR史上最悪の事故の教訓は社会全体で共有し、生かさなければならない。犠牲者の冥福を祈るとともに、安全確立に向けた不断の努力へ誓いを新たにしたい。 直接の事故原因は、制限速度を超えるスピードで急カーブを通過しようとした23歳の運転士 ...
朝日新聞朝日川柳 柴門蔵人選
朝日新聞 25日 05:00
[PR] 米国流踏み絵なんだねMAGA帽子(大阪府 浜田竜哉) 鶏口となってはみたが噛(か)めもせず(兵庫県 小林哲也) ☆郵便が無事に届いている不思議(徳島県 井村晃) 子にまでも「斎藤」が目に入らぬか(兵庫県 兵藤新太郎) 教皇の爪の垢(あか)でもいかがかな(和歌山県 市ノ瀬伊久男) 春の海いの…
日刊スポーツ一枝修平氏「大先輩なのに『イチ、イチ』と身近に呼…
日刊スポーツ 25日 05:00
... 3159奪三振を記録し、セ・パ両リーグで100勝を達成した投手で、阪神タイガース62年の優勝に貢献した小山正明(こやま・まさあき)さんが18日に心不全のため死去していたことが24日、分かった。90歳。兵庫県高砂市出身。 ◇ ◇ ◇ ▽一枝修平氏(日刊スポーツ評論家) 大先輩なのに、「イチ、イチ」と身近に呼んでいただいた。ゴルフの会が同じで、よく一緒に回らせてもらいました。吉田監督の3度目の監督の時 ...
日刊スポーツ阪神掛布OB会長、コーチ時代よく打撃練習を「針の…
日刊スポーツ 25日 05:00
... 3159奪三振を記録し、セ・パ両リーグで100勝を達成した投手で、阪神タイガース62年の優勝に貢献した小山正明(こやま・まさあき)さんが18日に心不全のため死去していたことが24日、分かった。90歳。兵庫県高砂市出身。 ◇ ◇ ◇ ▽阪神掛布OB会長 小山さんで思い出すのはコーチ時代によく打撃練習に投げてくれたこと。針の穴を通すコントロールは健在でした。打撃投手よりコントロールが良く、速いテンポで ...
スポニチ女流王位戦 伊藤女流四段が西山朋佳女流3冠の“代役出場"で福間香奈女流王位に先勝
スポニチ 25日 05:00
... 間香奈女流王位との女流王位戦第1局に勝利した伊藤沙恵女流四段 Photo By スポニチ 将棋の福間香奈女流王位(33)=女流5冠=に伊藤沙恵女流四段(31)が挑む第36期女流王位戦5番勝負は24日、兵庫県姫路市で第1局が指され、先手・伊藤が105手で勝利した。 伊藤は代役出場。本来は西山朋佳女流3冠(29)が挑戦予定だったが、体調不良のため、22日午後10時に主催する日本将棋連盟から打診された伊 ...
スポーツ報知【阪神】歴代3位・通算320勝の「精密機械」小山正明さんが死去 天覧試合でONに初のアベック被弾
スポーツ報知 25日 05:00
... 子2代となる殿堂入りを果たした。ユニホームを脱いでからも、評論活動を精力的に続け、藤浪ら次代を担う後輩たちに熱いまなざしを注いでいた。 ◆小山 正明(こやま・まさあき)1934年7月28日、兵庫・明石市生まれ。兵庫・高砂高から53年に阪神入団。本格派で抜群の制球力を武器に歴代3位となる通算320勝を記録。62年には27勝で阪神の2リーグ分立後初優勝に貢献して沢村賞。64年に東京に移籍し30勝で最多 ...
デイリースポーツ菅沼菜々&寺西飛香留 男子ツアーで女子初!イーブンパー 菅沼「ショットよかった」新規大会前澤杯いきなり快記録
デイリースポーツ 25日 05:00
... をかけないように頑張ります」と控えめで、寺西は「アンダーパーで回りたかった」と強気。対照的な両者が、華やかさだけでない魅力を異色の大会に加える。 ◆寺西飛香留(てらにし・ひかる)2000年9月30日、兵庫県出身。4歳でゴルフを始め、和歌山・高野山高を卒業した。男子ツアーの出場権がかかった昨年8月の予選会で規定を満たし、女子では初めてJGTOツアープレーヤーの権利を獲得した。主催者推薦で出場した今年 ...
朝日新聞記憶奪われても、自由は JR宝塚線脱線事故20年
朝日新聞 25日 05:00
陶芸作品をつくる鈴木順子さん=3月22日、兵庫県宝塚市の工房Yas、小池淳撮影 [PR] 20年前の事故で脳に重い障害を負った女性が、陶芸に打ち込んでいる。理不尽にも背負わされた苦難から、ひととき解放される自由を求めて。 ――鈴木順子と申します。昭和50年生まれです。(年齢は)出てこないですね。計算しても、すぐ忘れますし。(事故の事は)ほとんど記憶はないですね。電車に乗って、どこに行…
琉球新報輸出牛肉、酒の取引中断 米側業者、負担増回避か
琉球新報 25日 05:00
... するため、輸出が途絶えると投資が無駄になる恐れがある。 緑茶は静岡、鹿児島両県で7割を生産し、高単価の抹茶が主力。米市場では中国産と競合するが、農水省は高品質に強みがあり代替可能性は低いとみる。牛肉は兵庫、宮崎、鹿児島の3県に処理施設が集中。ホタテ貝は北海道、青森県で養殖生産の99%をカバーする。いずれの品目も米国では富裕層を中心に好まれており、価格上昇でも一定の顧客は確保できる見込み。農水省は特 ...
北國新聞コウノトリつがい、珠洲で営巣初確認 電柱の上からは撤去
北國新聞 25日 05:00
... め撤去されたが、市は来年に能登で行われる国特別天然記念物トキの放鳥も念頭に、営巣地確保のあり方を住民と協議するとしている。 足輪の情報から、小浜市で2022年4月11日に生まれた雄と、同年5月22日に兵庫県豊岡市で生まれた雌とみられる。3月には別の写真愛好者が、市内でこのつがいを撮影していた。 菊谷さんによると、18日ごろから電柱の上で巣を作り始めた。巣は2度撤去され、2羽は別の場所に移った。市自 ...
朝日新聞(いちからわかる!)JR宝塚線脱線事故、20年の歩みは
朝日新聞 25日 05:00
JR宝塚線(福知山線)脱線事故 [PR] ■自動停止装置など安全策が義務に。記憶継承が課題 Q JR宝塚線脱線事故から20年になる。 A 2005年4月25日午前9時18分ごろ、兵庫県尼崎市で起きた。7両編成の快速電車がカーブで脱線。マンションに衝突し、乗客106人と運転士が死亡、562人が負傷。JR史上、最悪の惨事だった。 Q 事…
日経BOOKプラス伊丹市・ブックランドフレンズ 閉店寸前で気づいた「本の力」
日経BOOKプラス 25日 05:00
「私に合う本を教えて」「店長、お薦めの本ある?」。兵庫県のJR伊丹駅前にあるブックランドフレンズは、店主が来店客と会話をしながら本を選んでくれる本屋さん。2003年の開業当初はごく普通の駅前書店だったが、2007年ごろから次第に今のスタイルになっていった。小説、児童書、自己啓発書、ビジネス書など、さまざまな「推し本」が並ぶ光景は圧巻。店主の河田秀人さんにお話を聞いた。 画像のクリックで拡大表示 鉄 ...
読売新聞<福知山線脱線20年>被害者支援に当事者の声
読売新聞 25日 05:00
... のみ配られる基準がある」と説明すると、空色の会からは「基準を設けずに広く配れないのか」などと質問があがった。次女が心的外傷後ストレス障害(PTSD)に苦しんだ経験も踏まえ、三井さんが「けがというのは体のけがだけではない」と改善を訴えた。 三井さんは意見交換会後、「当事者やその家族にしか、伝えられない意見を伝え、よりよい被害者支援の仕組みができる一助になれば」と話していた。 兵庫の最新ニュースと話題
千葉日報直筆原稿初公開、初版本お披露目 千葉県中央博物館で柳田国男展 利根川沿いで少年期過ごす
千葉日報 25日 05:00
... )柳田国男の直筆原稿 利根川沿いで少年期を過ごした民俗学者の柳田国男(1875〜1962年)の生誕150年に合わせた展示「民俗学の父・柳田国男−本から読み解く 暮らしへのまなざし−」が、県立中央博物館で開かれている。同館に寄贈された柳田の著作の初版本コレクションをお披露目するほか、今回の展示に伴う調査で見つかった同館所蔵の直筆原稿を初公開する。 同館などによると、柳田は現在の兵庫県福崎町で ・・・
日刊スポーツ【阪神】平田2軍監督「90周年の節目の年に大先輩…
日刊スポーツ 25日 05:00
... 3159奪三振を記録し、セ・パ両リーグで100勝を達成した投手で、阪神タイガース62年の優勝に貢献した小山正明(こやま・まさあき)さんが18日に心不全のため死去していたことが24日、分かった。90歳。兵庫県高砂市出身。 ◇ ◇ ◇ ▽阪神平田2軍監督 吉田さん、小山さんと、この90周年の節目の年に大先輩が亡くなられるのは、本当に寂しい。1年目から(投手コーチだった)小山さんにかわいがっていただいて ...
日経クロステック大阪・関西万博の美しい木立「ウズベキスタン館」、屋上の森は日本の職人が施工
日経クロステック 25日 05:00
... 上げた。 土の中にいるような真っ暗な展示室。ウズベキスタンの大地や知識の根源を表現した空間だという。表面が粗い壁や床には日本の土を使い、日本の職人が仕上げた。土の床は「土間(DOMA)」と呼んでおり、兵庫県・淡路島の土間職人が仕上げに関わった(写真:日経クロステック)[画像のクリックで拡大表示] 暗闇の中で弧を描く土壁沿いに、光る小さな展示物が複数並ぶ。イスラム文化を象徴する幾何学模様があちこちに ...
日刊工業新聞インタビュー/JR西日本社長・長谷川一明氏 脱線事故20年、風化させず
日刊工業新聞 25日 05:00
JR西日本は2005年4月の福知山線列車脱線事故から25日で20年になる。事故は兵庫県尼崎市で快速列...
読売新聞日本郵便の不適切点呼、きょうにも都内の大規模郵便局に特別監査…全国調査結果の公表後初めて
読売新聞 25日 05:00
... 公表した後、初の特別監査となる。 日本郵便 国交省は今後も悪質な不正のあった郵便局から順次、地方運輸局・支局による監査を進め、不正が確認されれば車両使用停止などの行政処分を出す。 日本郵便では1月、乗務前後に飲酒の有無や健康状態、睡眠の状況などを調べる点呼について、兵庫県内の郵便局で数年間にわたる未実施が判明。全国3188の郵便局で調査したところ、全13支社管内の2391局で何らかの不備があった。
読売新聞[週刊エンタメ]映画「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」を語る
読売新聞 25日 05:00
... 優賞受賞。大九監督とは、23年のNHKBSドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」に続いてのタッグ。 原作者 「ジャルジャル」福徳秀介 ◆ ふくとく・しゅうすけ 1983年10月、兵庫県出身。高校の友人・後藤淳平と「ジャルジャル」を結成し、コント日本一を決める「キングオブコント2020」で優勝。20年に今作で小説家デビューし、これまでに「しっぽの殻破り」「耳たぷ」などを刊行。 ...
日経ビジネスサントリー佐治信忠氏「アカンかったら、しゃーない」[再掲]
日経ビジネス 25日 05:00
... 「ヒゲのジュニア」は、あくまで自然体。自らの進路を、常にサントリーの将来像と重ね合わせてきた。独自の嗅覚でかぎ取った国際化と多角化の課題実現へ、今攻め込む。 佐治信忠(さじ・のぶただ)氏 1945年、兵庫県川西市生まれ、56歳。慶応義塾大学を卒業後、渡米。71年米カリフォルニア大学大学院を卒業。ソニー商事を経て、74年サントリー入社。79年サントリーインターナショナル社長。82年サントリー取締役、 ...
スポニチ寺西飛香留も女子選手初のイーブンパー「うれしい」 2日目は「アンダーパーを目指す」
スポニチ 25日 04:59
... 250ヤードを誇る24歳は「アンダーパーで回りたかった。1打足りなかったので、明日はアンダーパーを目指していく」と貪欲だった。 ◇寺西 飛香留(てらにし・ひかる)2000年(平12)9月30日生まれ、兵庫県出身の24歳。4歳の時にゴルフを始める。高野山高―自由が丘産能短大中退。昨年の男子ツアー1次予選会で49位となり女子初のツアーメンバーに。昨年の女子の最終プロテストは77位で不合格。1メートル5 ...
NHKJR福知山線事故20年 「鉄道の安全」改めて誓う1日に
NHK 25日 04:59
107人が死亡したJR福知山線の脱線事故から25日で20年です。事故現場では、追悼慰霊式が行われる予定で、鉄道の安全を改めて誓う1日になります。 2005年4月25日、兵庫県尼崎市でJR福知山線の快速電車がカーブを曲がりきれずに脱線して線路脇のマンションに衝突。107人が死亡、562人がけがをして、負傷者の中には今も後遺症に苦しむ人がいます。25日はマンションの一部を残す形で整備された追悼施設で犠 ...
山陰中央新聞聖地でのプレー心待ち 浜田高の田中選手、宮家選手 軟式野球の東西交流戦出場へ
山陰中央新聞 25日 04:00
阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で5月5日に開かれる軟式高校野球の東西選抜チーム交流試合に、島根県から浜田高校軟式野球部3年の田中瑛士(18)と宮家遥生(17)の2選手が出場する。軟式野球では縁遠かった「高校野球の聖地...
山陰中央新聞論説 尼崎JR脱線20年 安全へ不断の努力を
山陰中央新聞 25日 04:00
乗客106人と運転士1人が死亡した尼崎JR脱線事故から20年となった。 電車がマンションに激突した光景は衝撃的だった。乗客562人が重軽傷を負い、今も後遺症に苦しむ人が多い。 事故は2005年4月25日午前9時18分ごろ、兵庫県尼崎市のJR福知山線で7両編成の快速電車が右カーブを曲がりきれず、左側に脱線した。 JR発足後最悪の惨事は、さまざまな原因が重なって起きた。 第一は運転士の...
ニッキンONLINE : 日本金融通信金融列島 NEWS 四国、県外店エリートの矜持
ニッキンONLINE : 日本金融通信 25日 03:30
全国最多級の県外店舗網を持つ四国地区の地域銀。最も広域な伊予銀は、中国・近畿・九州地区など13都府県に拠点を置く。他の地域銀でも、大阪府や兵庫県を含めた瀬戸内圏の本州店舗を多く有する。そのため、「赴任先の8分の7が県外」との強者もいるほどだ。 そんな県外店舗を飛び回り活躍するエリートたちの矜持(きょうじ)とは。ある支店長は「地元のロータ...
毎日新聞小山さん死去 「精密機械」トラを愛し 打撃投手からエース
毎日新聞 25日 02:02
... おい、キャッチボールの相手をしてくれ」 小山さんは当時60歳前後だったが、軽く投げた球はスピンが利いたきれいな縦回転で、糸を引くように私が構えるグラブに収まった。さすがは通算320勝を挙げた投手のボールだと驚いたことを、今でも覚えている。 制球の良さから「精密機械」と呼ばれた。兵庫・高砂高時代は無名で、遠縁にあたる阪神オーナーの野田誠三さんを頼って、契約金なしの打撃投手兼テスト生として採用された。
毎日新聞JR福知山線脱線事故 遺族の20年 いつまでも心の中に=井上大作(奈良支局)
毎日新聞 25日 02:01
事故から19年後の昨年4月25日、発生現場付近を走るJR福知山線の車内で、犠牲者の冥福を祈る乗客=兵庫県尼崎市で(代表撮影) 花が咲き乱れる季節に事故は起きた。快速電車がマンションに突っ込んだJR福知山線脱線事故は25日、発生から20年を迎えた。亡くなった乗客106人の大半は何が起きたのか知る間もなく、人生を断ち切られた。負傷者562人の中には今も後遺症に苦しむ人がいる。現場は追悼の場として整備さ ...
毎日新聞小山正明さん 90歳=元プロ野球・阪神投手
毎日新聞 25日 02:01
... に、プロ野球・阪神などでエースとして活躍し、歴代3位の320勝を挙げた小山正明(こやま・まさあき)さんが18日、心不全のため死去した。90歳。葬儀は家族葬で営んだ。阪神球団が24日発表した。(スポーツ面に評伝) 兵庫県出身。高砂高を卒業後、1953年、テスト生で阪神に入団した。1年目に5勝、2年目に11勝を挙げて頭角を現し、58年から3年連続で20勝以上をマークした。62年は村山実投手との両輪で…
毎日新聞教訓つなぐ 追悼のあかりに幕
毎日新聞 25日 02:01
兵庫県尼崎市の脱線事故現場にある慰霊施設「祈りの杜(もり)」では24日夜、ろうそくをともして犠牲者らをしのぶ集い「追悼のあかり」があった。遺族らでつくる実行委員会が企画してきたが、高齢化やメンバーの減少で今回が最後となった。約800本に灯をともすと、優しい光に包まれた。 ろうそくの火で浮かび上がったのは「20…
毎日新聞ETC障害 対応にあぜん=無職・伊波和男・82
毎日新聞 25日 02:01
(兵庫県) 今月6〜7日に東名高速道路や中央自動車道などで発生した自動料金収受システム(ETC)の大規模障害について、高速道路会社の対応のまずさにあぜんとしました。 ETCレーンのバーが障害で開かなくなり、復旧の見通しが立たないのなら、バーを開けたらいいだけではありませんか。後で通行料金を100%…
毎日新聞尼崎脱線/中 亡き娘と「会話」重ね 「きょうも…」と記しノート27冊
毎日新聞 25日 02:01
... 、ペンを握る。 上田直子さん(86)は20年前のあの日、脱線事故を知って不安が募った。 「まさか乗ってへんやろね」。39歳だった長女の平野智子さんが買い物で大阪に出かけると聞いていたからだ。智子さんが兵庫県三田市の自宅から利用するのは、JR福知山線だった。 娘の電話は何度かけてもつながらなかった。小・中学生だった智子さんの息子3人を車に乗せ、事故現場や病院で智子さんを捜し回った。ようやく安置所が分 ...
日本経済新聞小山正明さんが死去 320勝投手、「精密機械」
日本経済新聞 25日 02:00
... プロ野球阪神、東京(現ロッテ)などで主力投手として活躍し、歴代3位の320勝を挙げた小山正明(こやま・まさあき)さんが4月18日午前11時20分、心不全のため死去した。90歳だった。家族葬を行った。 兵庫・高砂高から1953年、テストで阪神入団。速球と優れた制球力が武器で「精密機械」「針の穴を通すコントロール」と称賛された。村山実とともにセ・リーグ優勝に貢献した62年は27勝11敗で、最高勝率と最 ...
日本経済新聞JR福知山線脱線事故から20年 「追悼のあかり」、最後の点灯
日本経済新聞 25日 02:00
... の文字(24日、兵庫県尼崎市)=代表撮影兵庫県尼崎市で乗客106人が亡くなったJR福知山線脱線事故の現場で24日夜、遺族有志が企画した「追悼のあかり」が催された。遺族の高齢化が進み、事故から20年の節目となる今年で終了する。ろうそくの火で例年かたどる「2005.4.25 わすれない」の文字に「つなぐ」を添え、記憶の継承を願った。 追悼行事を前に、ろうそくを並べる上田誠さん(24日、兵庫県尼崎市)= ...
日本経済新聞[社説]福知山線事故が刻む重い教訓
日本経済新聞 25日 02:00
JR福知山線脱線事故現場に設けられた慰霊施設「祈りの杜」の横を通過する電車(2024年4月25日午前、兵庫県尼崎市)制限速度をはるかに超える高速でカーブに突っ込んだ電車が曲がりきれずに脱線し、乗客106人の尊い命を奪ったのは、20年前の2005年4月25日のことだ。 JR西日本の引き起こした福知山線事故はまれに見る惨事であり、安全の追求に終わりはないことを教えてくれる。鉄道のみならず運輸の安全確保 ...
毎日新聞安全置き去り、残した教訓
毎日新聞 25日 02:00
兵庫県尼崎市で20年前、JR福知山線の快速電車が脱線する事故があり、乗客106人と運転士1人の計107人が死亡した。乗客の証言、運転士と車掌のやりとりなどから未曽有の事故を再現する。 2005年4月25日、同志社前行きの快速(7両)は定刻から15秒遅れた午前9時4分、宝塚を出発した。伊丹で所定の停止位置から72メートルを行き過ぎるトラブルがあり、1分20秒遅れで出発した。 塚口を通過した後、半径3 ...
日本経済新聞福知山線脱線事故、鉄路の安全求めた20年 人的ミスなお
日本経済新聞 25日 02:00
兵庫県尼崎市で乗客106人と運転士が死亡し、562人が負傷したJR福知山線脱線事故は25日、発生から20年となる。自動列車停止装置(ATS)の設置などハード面の整備が進む一方、人的ミスの影響を抑える対策は途上だ。安全最優先の意識の浸透は加害企業のみならず、社会全体の課題として残る。 【関連記事】 ・電車はなぜ止まらなかったのか JR福知山線脱線事故から20年・JR福知山線脱線事故20年 衝撃緩和の ...
日本経済新聞JR福知山線脱線事故20年 衝撃緩和の車両、鉄道大手3割が導入
日本経済新聞 25日 02:00
... 大手で衝突時の衝撃吸収構造(クラッシャブルゾーン)を備えた車両の導入が進み始めた。日本経済新聞の調査でJR各社と大手私鉄のうち3割の企業が導入していた。事故時の被害拡大を抑える「最後のとりで」として徐々に活用が広がっている。 乗客106人が死亡した兵庫県尼崎市のJR福知山線脱線事故の発生から25日で20年となる。JR西日本は事故後、安全対策の一環としてクラッシャブルゾーンの導入を進めている。...
日本経済新聞三重・伊勢に古民家再生ホテル 25日開業、神宮へ徒歩圏
日本経済新聞 25日 01:49
... ち並ぶ。 宿泊料金は2人1室朝食付きで1人あたり2万9920円から。3年後をめどに稼働率70%を目指す。地区内の別の建物を活用して施設の規模拡大も検討する。 開業にあたっては古民家再生事業のNOTE(兵庫県丹波篠山市)が資金調達などを支援した。伊勢市の地元企業などが立ち上げた「伊勢河崎まちづくり」が地域住民や行政との調整を担った。市内では式年遷宮に向けた祭典が今年5月から順次始まる予定。 【関連記 ...
FNN : フジテレビ木津川大橋での死亡ひき逃げ事件 出頭してきた21歳男を逮捕 「何か物にあたったと思った」と容疑を否認
FNN : フジテレビ 25日 00:30
... す。 24日午前9時ごろ、岡村容疑者が大阪府西警察署に出頭してきたことで逮捕に至りました。 調べに対し、岡村容疑者は「車を運転中に交通事故を起こしたことに間違いありません」と話しているものの、ひき逃げに関しては「何か物にあたったと思っていました」と容疑を否認しているということです。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
東日新聞選抜大会3位入賞
東日新聞 25日 00:00
... 4日、今泉利昭校長と太田亘哉監督、北澤諒祐主将(17)と安井陽太副主将(18)の4人が豊川市役所を訪れ、竹本幸夫市長に報告した。 同校の男子ソフトボール部の全国ベスト4進出は19年ぶり。 準決勝では、兵庫県の神戸野田高と対戦。相手好投手の前に僅差の接戦を展開したが、惜敗した。 3位入賞については「喜びよりも悔しさが残る結果となった」という。 太田監督は「夏に向けて守備、バッティングを強化し、インタ ...
日本海事新聞シーバード神戸、須磨ヨットハーバーで開所式。水辺レジャーの安全活動展開
日本海事新聞 25日 00:00
水上オートバイを用いた水辺の安心・安全確保をはじめ地域貢献に取り組む団体「シーバードジャパン」の神戸拠点となるシーバード神戸の開所式が21日、神戸市須磨区の市立須磨ヨットハーバー北ハーバーであった。兵庫県内では3カ所目の拠点となり、神戸での安全で楽しい水辺レジャーを目指し、今後活動を続けていく。シーバードジャパンの拠点はこれで全国54カ所目。水上オートバイは近年、一部でマナー問題が起こった…