検索結果(中国 | カテゴリ : 国際)

1,474件中5ページ目の検索結果(0.183秒) 2025-06-26から2025-07-10の記事を検索
Forbes JAPANデータに如実「米国関税日本輸出直撃」の現実、年初11.4%増からの劇的転落
Forbes JAPAN 7日 16:15
... )の落ち込みが響いた。 香港(14.2%)、台湾(17.2%)、韓国(10.9%)、インド(5.5%)、ドイツ(5.8%)、ロシア(10.3%)、およびEU(0.5%)への輸出が増加した。ASEAN諸国への売上は7.6%増加し、特にシンガポール(27.6%)とタイ(2.7%)が顕著だった。対照的に、中国(-3.0%)、アメリカ(-2.1%)、およびオーストラリア(-11.9%)への売上は減少した。
日本貿易振興機構広州市、ICV・NEV産業の発展促進に向けたアクションプランを発表、補助金措置も具体化
日本貿易振興機構 7日 15:35
中国広東省の広州市政府弁公庁は6月23日、「広州市のインテリジェント・コネクテッドカー(ICV)および新エネルギー自動車(NEV)産業の発展を促進する3年アクションプラン」(穂府弁規〔2025〕5号)を発表した。同プランは広州市工業・情報化局が主導し、6月18日の文書発行日を施行日とした。 同プランは、自動車産業の「3つの横〔新エネルギー車(NEV)・自動運転車・燃料電池車(FCV)〕」「3つの縦 ...
ロイター訂正-BRICS首脳会議、ガザ・イランへの攻撃非難 世界的な改革訴え
ロイター 7日 15:31
... 、われわれの自立性が再び制約を受けている」と述べた。BRICSは昨年、エジプト、エチオピア、インドネシア、イラン、アラブ首長国連邦が新たに加わった。サウジアラビアは正式加盟を見送っている。今回の会議は中国の習近平国家主席が欠席し、李強首相が代理で出席した。ロシアのプーチン大統領は国際刑事裁判所(ICC)から逮捕状が出ているためオンラインで参加した。共同宣言では、加盟国における投資促進や資金調達コス ...
ニューズウィーク中国当局者が運転する車に「衝突されかけた」...台湾副総統を襲った「プラハ事件」の影響とは?
ニューズウィーク 7日 15:30
... は野党・国民党と中国の標的に? WALID BERRAZEGーSOPA IMAGESーLIGHTROCKET/GETTY IMAGES <「チェコ襲撃未遂事件」の衝撃について...> 台湾の蕭美琴(シアオ・メイチン)副総統が就任前の昨年3月、チェコの首都プラハを訪問した際、中国当局者が運転する車に衝突されかけた── チェコ軍情報機関が先日、そう明らかにした。報道によれば、事件は現地の中国大使館の駐 ...
テレビ朝日「中国共産党は勇敢に戦った」 北京で盧溝橋事件から88年の記念式典
テレビ朝日 7日 15:26
... 式典が開かれました。 新華社通信によりますと、式典は7日、北京の盧溝橋にある「抗日戦争記念館」で開かれ、中国共産党ナンバー5で最高指導部の蔡奇政治局常務委員らが出席しました。 蔡奇氏は演説で、「88年前の今日、日本軍国主義が盧溝橋事件を意図的に引き起こし、全面的な侵略戦争を仕掛けた」と指摘し、「中国共産党は抗日戦争の最前線で勇敢に戦った」などと主張しました。 さらに、「強国建設と民族復興の偉業を全 ...
毎日新聞中国副首相、万博で来日へ 自民・森山幹事長がパンダ貸与要請
毎日新聞 7日 15:19
中国の何立峰副首相 大阪・関西万博で11日に開かれる中国のナショナルデー行事に合わせ、中国の何立峰副首相が来日する方向で調整していることが分かった。日中友好議員連盟会長を務める森山裕自民党幹事長は大阪で何氏と会談し、ジャイアントパンダの新規貸与を重ねて要請する。複数の日中外交筋が6日、明らかにした。 会談で森山氏は、日本で2001年に牛海綿状脳症(BSE)が発生したのを受けて中国が規制する日本産牛 ...
テレビ朝日トランプ氏「反米政策に同調なら10%追加関税」 BRICSを批判
テレビ朝日 7日 15:14
... Sに「BRICSの反米政策に同調するいかなる国に対しても、追加で10%の関税が課せられる。例外はない」と投稿しました。 BRICS首脳会議は6日から2日間の日程で、ブラジルのリオデジャネイロで開かれ、中国やロシア、インドなどが参加しました。 共同宣言では、アメリカを念頭に「一方的な関税措置に深刻な懸念を表明する」としたほか、先月のイランに対する攻撃を「国際法に違反する」と非難しました。 トランプ氏 ...
AFPBB News国際複合式輸送列車開通 中国昆明からバングラデシュのチッタゴン港までの所要時間が18日間に
AFPBB News 7日 15:00
【7月7日 CGTN Japanese】7月4日、海路・道路・鉄道による国際複合式輸送列車「鄭和号」の初車両が、中国南西部の雲南省昆明市から発車しました。中国・ラオス鉄道に沿ってビエンチャンへ直行し、その後は3ルートに分かれ、タイ、シンガポール、バングラデシュへと向かいます。このうち、中国昆明からバングラデシュのチッタゴン港までの路線は、今回新たに開通したものです。 「鄭和号」の新ルートはマラッカ ...
AFPBB News中国商務部 EU産ブランデーに対するダンピング調査の最終裁定を公表
AFPBB News 7日 14:50
【7月7日 CGTN Japanese】中国商務部は4日、2025年度第34号公告を発出し、EU(欧州連合)産の輸入ブランデーに対するダンピング調査の最終裁定を公表しました。裁定では、EU産ブランデーにダンピング行為が認められ、中国国内のブランデー産業に実質的な損害を与えるおそれを引き起こしており、これとダンピング行為との間には因果関係があると認定されました。最終裁定で認定されたダンピング幅は27 ...
AFPBB News中国は統一電力市場に向けて前進
AFPBB News 7日 14:40
【7月7日 CGTN Japanese】中国南方地域の電力市場は6月末、連続決済の試験運用を開始し、これまでの週単位、月単位などの短期的な単位での取引から、毎日途切れることのない連続取引が可能になりました。現在、売り手と買い手はこの「電力スーパー」で需要に応じて、いつでも省を跨いで電力を売買できるようになっています。 中国南方地域の電力市場は中国初の連続運営地域電力市場で、取引範囲は広東省、広西チ ...
時事通信プラハ発、旧車で目指せ万博 55年前の大陸横断の思い継承―チェコ
時事通信 7日 14:31
... を走破する計画だ。車両トラブルは日常茶飯事で、幹線道路で立ち往生も。警察に運転免許を取り上げられそうになったり、国境通過が難しく遠回りを余儀なくされたりと悪戦苦闘しつつ、今月6日時点で、カザフスタンと中国の国境付近を走行中だ。 55年前の1970年にヒッチハイクでチェコから大阪万博に行った先達の思いを継いだ冒険だという。当時の発起人で写真家のズデネク・トーマさん(86)によると、6カ月半かけて49 ...
AFPBB NewsEDAソフト開発大手3社 中国への輸出を再開
AFPBB News 7日 14:30
... のシーメンスは3日、「米商務省産業安全保障局(BIS)による輸出規制解除で中国へのEDAソフトの販売が再開する」とそれぞれ発表しました。3社は中国での市場シェアが70%を超えています。 一方、中国商務部によると、中米両国は6月上旬にロンドンで行った貿易協議で協力の枠組みに合意し、双方は枠組みの具体的な内容を確認して実行に移し、中国側は法に基づいて規制品目の輸出申請を審査しているところです。(c)C ...
AFPBB News零〓汽車 2025年上半期の新興EVブランド販売首位に
AFPBB News 7日 14:30
【7月7日 CGTN Japanese】中国の電気自動車(EV)メーカー、零〓汽車(リープモーター)が、2025年上半期の新興EVブランドにおける販売台数で首位を獲得しました。1日に発表されたデータによると、零〓はこの半年間で合計22万1664台の新車を納車し、4カ月連続で新興ブランドのトップに立ちました。特に4月以降は3カ月連続で月間4万台以上を記録し、6月には単月4万8006台という最高記録を ...
日本貿易振興機構タイ商務省、迂回防止策を具体化、新たな調査方針も表明
日本貿易振興機構 7日 14:30
... Assembly operations):AD/CVDの対象国からタイまたは第三国に部品を輸入し、AD/CVDの対象製品と同一の製品に組み立てる行為。 DFTのアラダ・フアンタング局長は、タイは現在、中国の17社から輸入される熱延合金鋼板に対して1件の反迂回貿易措置を実施していると報告した。また、DFTは現在、3件の反迂回調査の開始を検討している。加えて、原産地偽装への対応としては、米国向け輸出の ...
日本経済新聞中国、医療機器の政府調達からEUを排除 対抗措置
日本経済新聞 7日 14:30
【北京=塩崎健太郎】中国政府は6日、医療機器の政府調達で欧州連合(EU)企業を排除すると発表した。即日適用した。4500万元(約9億円)以上の医療機器を対象とする。EUが医療機器分野の公共調達で中国企業を排除したのに対抗する。 中国財政省が通知を出した。対象の医療機器には手術用の機器や医療用内視鏡などを含む。EU企業が中国で生産する製品は対象外とする。EUの企業以外でもEU製の医療機器の割合が5. ...
日本経済新聞コンゴ民主共和国首相「鉱物資源の取引国広げる」 米中依存から脱却
日本経済新聞 7日 14:30
... ゴ民主共和国のスミヌワ首相が日本経済新聞の取材に答えた。同国は6月、対立していた隣国のルワンダと和平合意に署名した。対立の元凶となっていたコルタンや金など希少な鉱物資源の開発で協力する相手国を多様にし、中国や米国による支援への依存を脱却する考えを示した。 スミヌワ氏はこのほど来日し、石破茂首相らと会談した。8月に6年ぶりに日本で開くアフリカ開発会議(TICAD9)の成功へ協力を深めることで合...
AFPBB News北朝鮮、国際見本市で西側インフルエンサーの参加禁止
AFPBB News 7日 14:27
【7月7日 AFP】北朝鮮が、10月に開催される国際見本市に西側のインフルエンサーが参加することを禁止したと、7日に中国の旅行代理店がAFPに明かした。 外交的に孤立している北朝鮮は、ここ数か月にわたって国外の旅行者グループを散発的に受け入れており、今年4月に6年ぶりに開催された平壌国際マラソンには数百人の外国人ランナーが参加した。 旅行代理店のヤング・パイオニア・ツアーズは5日、10月24日から ...
AFPBB News中国の保険市場はアジアをリード 今後10年の生命保険の増加は世界の半分に
AFPBB News 7日 14:15
... 高の5割以上が中国市場から得たとのことです。 同報告書によると、世界の保険市場における中国のシェアは過去10年でほぼ倍増し10.8%に達して世界第2位を維持しています。今後10年間、中国の保険市場の成長率は世界平均水準を上回る7.5%に達し、中国の保険市場は世界の生命保険業の主な成長エンジンになり、世界で生命保険の保険料増加の約半分は中国市場から得る可能性が高いとのことです。 また、中国では健康保 ...
FNN : フジテレビ“反米政策に同調すれば10%追加関税" トランプ大統領が中国・ロシアなど「BRICS」主要新興国にけん制
FNN : フジテレビ 7日 14:05
反米政策に同調すれば10%の追加関税を課す、とけん制です。 アメリカのトランプ大統領は6日、中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSの反米政策に同調する国に10%の追加関税を課すとSNSで表明しました。 「例外はない」としていますが、反米政策に関する詳細は明らかにしていません。 BRICSは6日、ブラジルのリオデジャネイロで首脳会議を開き、アメリカやイスラエルの名指しは避けたものの、同じ加盟 ...
日本貿易振興機構北京国際図書博覧会が開催、日本の出版物も関心集める
日本貿易振興機構 7日 14:00
中国最大級の書籍見本市「第31回北京国際図書博覧会」(BIBF、注1)が6月18〜22日、北京市の中国国家会議中心で開催された。展示会場は約6万平方メートル、対象分野は書籍、デジタル出版、コンテンツ、AI(人工知能)などで、中国の出版社をはじめ世界各国の出版社が出展し、活発な取引が行われた。主催者の発表によると、今回の同博覧会には80カ国・地域から1,700社が出展し、約22万冊の書籍が出品され、 ...
TBSテレビトランプ大統領 「10%の追加関税を課す」 BRICSの“反米政策"への同調で
TBSテレビ 7日 13:46
アメリカの関税措置をめぐり、トランプ大統領は中国やロシア、インドなどを中心とする新興国のグループ「BRICS」の反米政策に同調する国を対象に10%の追加関税を課すと表明しました。 トランプ大統領は6日、自身のSNSに「BRICSの反米政策に同調するいかなる国にも追加で10%の関税が課される。この方針に一切の例外はない」と投稿しました。 トランプ政権が設けた「相互関税」の猶予期間が今月9日に迫る中、 ...
サウジアラビア : アラブニュース北朝鮮が見本市視察から西側インフルエンサーを締め出す
サウジアラビア : アラブニュース 7日 13:46
... 者たちに贈られた豪華な贈り物の博物館を誇る神秘的な山、妙香山への5年以上ぶりの西側からの訪問も含まれている。 中国は歴史的に、北朝鮮にとって最大の外交的、経済的、政治的支援国であった。 コヴィド19の大流行で国境が封鎖される以前は、この孤立した核保有国を訪れる外国人観光客やビジネス客の大半を中国人が占めていた。 一部のアナリストは、北朝鮮がロシアのウクライナ侵攻を明確に支持していることに対する北京 ...
日本貿易振興機構ジェトロ、北京市で日本産の酒類商談会を開催、300人超が来場
日本貿易振興機構 7日 13:45
... 海外販路開拓を目的とした「日本産酒類商談会(北京)」を北京市で開催した。同商談会は「日本産食品グローバル・ゲートウェイ事業」(注1)の一環として実施したもので、日本の酒造メーカーや日本産酒類を取り扱う中国国内の輸入卸会社など計47社が参加し、試飲、セミナーや商談が行われた。 北京市を中心とする食品・飲料関連の卸売業者や、レストラン・小売業関係者、さらに一般消費者など計321人が来場した。商談会には ...
ニューズウィーク家も街も泥に沈む...中国・貴州省を襲った「30年に1度」の水害に8万人が避難
ニューズウィーク 7日 13:45
VCG/GETTY IMAGES <山岳地をのみ込んだ大洪水の爪痕...> 連日の大雨が続いた中国南部・貴州省で6月24日、川が氾濫し30年に1度とされる大規模な洪水が発生。 家屋や商業施設に濁流が押し寄せ、少なくとも6人が死亡、約8万人が避難した。 ■【動画】泥の濁流に沈む、貴州省の家と街 を見る 翌日、被災地の人々は泥のかき出しに追われたが、28日にも洪水が発生。山岳地帯にある貴州省の土砂崩れ ...
日本貿易振興機構対内直接投資、1〜5月は前年同期比6.2%増加
日本貿易振興機構 7日 13:25
... 事業や送電インフラに、2025〜2027年に85億レアルを投資すると発表した。 また、ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領が5月に中国を公式訪問したことを背景に、中国企業によるブラジル向け投資発表も行われた(2025年5月15日記事参照)。例えば、原子力大手の中国広核集団(CGN)は5月19日、風力・太陽光発電拠点を、ブラジル北東部のピアウイ州で建設するために最大30億レアル(約810億円、 ...
ロシア : スプートニク【トランプ氏、BRICS支持国に追加関税を警告】
ロシア : スプートニク 7日 13:24
... 表となった。 トランプ氏は、米東部時間7月7日正午(日本時間8日午前1時)から、各国に向けて関税に関する書簡および協定書の送付を開始すると明らかにした。送付する書簡の数について「12か15通ほど」という数字を挙げている。 ロシア、中国、インド、ブラジル、南アフリカからなるBRICSには、2024年にエジプト、アラブ首長国連邦、エチオピア、イランが加わり、2025年からはインドネシアが加盟している。
AFPBB NewsBRICS首脳会議開幕、米関税非難にトランプ氏反発
AFPBB News 7日 13:24
【7月7日 AFP】ロシア、中国、インドなど主要新興国11か国で構成するBRICSの首脳会議が6日、ブラジルのリオデジャネイロで開幕した。会議では、ドナルド・トランプ米大統領による「無差別な」輸入関税と、イスラエルおよび米国によるイランへの攻撃が非難されたが、これに対しトランプ氏は「反米政策」だとして即座に反発した。 BRICS諸国は、トランプ氏の名には直接言及しなかったものの、一方的な関税措置の ...
日本テレビトランプ大統領、関税書簡“日本時間あす午前1時から送付" 反発する「BRICS」を改めてけん制
日本テレビ 7日 13:18
... るとし、対象国は「12あるいは15か国になるかもしれない」としています。 トランプ大統領はその後、SNSを更新し、書簡や各国との協定の送付は日本時間の8日午前1時から始めると明らかにしました。 また、中国など新興国で構成される「BRICS」が関税の引き上げに反発していることを念頭に「BRICSの反米政策に同調する国には10%の追加関税が課される。この方針に例外はない」と投稿し、改めてけん制しました ...
MYANMAR JAPON少数民族武装組織、軍評議会と協議 中国が仲介
MYANMAR JAPON 7日 13:13
... ー民族民主同盟軍:MNDAA)が、中国政府の仲介により軍評議会(SAC)と協議を行っていたことがわかった。 6月27日にはシャン州の都市ラショー市内の行政庁舎で予備的な協議が行われ、30日には中国側代表とともにラショー市内の「ツーエレファント・ホテル」で本格的な協議が行われた。この間、市内の道路では一時的に交通規制が敷かれた。関係者によると、会談に先立ち28日には中国からとみられる車両4台を含む1 ...
毎日新聞反米政策同調国に10%追加関税 トランプ氏が表明、BRICS批判
毎日新聞 7日 13:11
米大統領専用機内で記者団に話すトランプ大統領=4日(AP=共同) トランプ米大統領は6日、中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSの反米政策に同調する国に10%の追加関税を課すと表明した。自身の交流サイト(SNS)に投稿した。「例外はない」としたが、反米政策についての詳細は明らかにしなかった。 BRICSは6日、ブラジル南東部リオデジャネイロで首脳会議を開き、米国やイスラエルの名指しは避けた ...
CNN.co.jp中国の空母「山東」を間近に見る 全長300メートル超、艦載機40機を搭載可能
CNN.co.jp 7日 13:09
中国の空母「山東」を間近に見る 全長300メートル超、艦載機40機を搭載可能 2025.07.07 Mon posted at 13:09 JST Tweet 中国の空母「山東」を間近に見る (CNN) 中国最大級の兵器である空母「山東」がこのほど、5日間の日程で香港に寄港した。訪問初日となった3日、CNNの記者は山東を間近で見る珍しい機会を得た。 山東の全長はアメリカンフットボールのフィールド三 ...
日本テレビ【台風4号】台湾の一部地域で停電 2人死亡、300人以上ケガ
日本テレビ 7日 12:41
... ていた60歳の女性が、台風による停電で死亡しました。 また、車が倒木の下敷きになり、乗っていた69歳の男性が死亡するなど、これまでに2人が死亡、334人がケガをしています。また、3000人以上が避難し、多くの学校や企業では、休校や休業措置がとられているほか、空の便は170便以上が欠航となっています。台風は今後、勢力を弱めながら中国大陸に近づく見通しです。 最終更新日:2025年7月7日 12:41
ベトナム : ベトナムの声2025年上半期、ベトナムは外国人観光客を約1070万人受け入れ
ベトナム : ベトナムの声 7日 12:40
(VOVWORLD) -外国人観光客市場については、中国が270万人(25.6%)で引き続きトップを占め、次いで韓国が220万人(20.7%)となっています。 写真:Thanh T〓ng/TTXVN ビザ政策の緩和、観光活動の振興・PR、観光テコ入れ活動を効果的に実施したことにより、ベトナムの観光部門は2025年上半期に約1070万人の外国人観光客を受け入れ、今年通年の成長目標の約50%を達成して ...
ベトナム : ベトナムの声チン首相 ブラジルでのBRICS首脳会議出席
ベトナム : ベトナムの声 7日 12:38
... た。議長国ブラジルは、今年の会議で達成される合意が、新興経済国の持続可能な開発課題の解決に貢献し、効果的な協力の促進を期待しています。 新興経済国のグループであるBRICSは2006年に設立され、現在、ロシア、中国、ブラジル、インド、南アフリカ、イラン、エチオピア、エジプト、インドネシア、UAE=アラブ首長国連邦の10カ国が加盟しています。これに加えて、ベトナムを含む10のパートナー国があります。
日本経済新聞トランプ氏「反米政策に同調なら10%追加関税」 BRICS念頭か
日本経済新聞 7日 12:36
トランプ米大統領はBRICSの反米政策に同調する国に10%の追加関税を課すと表明した(6日)=AP【ワシントン=共同】トランプ米大統領は6日、中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSの反米政策に同調する国に10%の追加関税を課すと表明した。自身の交流サイト(SNS)に投稿した。「例外はない」としたが、反米政策についての詳細は明らかにしなかった。 BRICSは6日、ブラジル南東部リオデジャネイ ...
読売新聞BRICS首脳会議、「一方的な関税措置」に深刻な懸念…トランプ氏は「反米政策に同調の国には追加関税」
読売新聞 7日 12:36
... 、米軍による攻撃を念頭に「核施設への意図的な攻撃」に深刻な懸念を表明した。パレスチナ自治区ガザからのイスラエル軍の完全撤退と無条件の停戦も求めた。 今回の会議は、米欧の対抗軸としてBRICSを重視する中国の 習近平(シージンピン) 国家主席が欠席し、ロシアのプーチン大統領がオンラインで参加した。7日に閉幕する。 ◇ トランプ氏は6日、自身のSNSに「BRICS諸国の反米政策に同調する国に対しては、 ...
産経新聞BRICSの反米同調なら10%追加関税 トランプ氏がSNS投稿 詳細は明らかにせず
産経新聞 7日 12:30
トランプ米大統領は6日、中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSの反米政策に同調する国に10%の追加関税を課すと表明した。自身の交流サイト(SNS)に投稿した。「例外はない」としたが、反米政策についての詳細は明らかにしなかった。 BRICSは6日、ブラジル南東部リオデジャネイロで首脳会議を開き、米国やイスラエルの名指しは避けたが、加盟国イランに対する攻撃を非難。また同様に米国を念頭に、関税強 ...
AFPBB News8月1日に関税発動へ 米財務長官「ブーメランのように戻る」
AFPBB News 7日 12:14
... は各国の判断だ」と述べた。 トランプ氏は、関税引き上げを各国に通知するため、12通の書簡に署名したとも述べており、これらは7日に送付される見通し。 これまでに米政権は、英国とベトナムとの合意を発表し、中国とは互いの製品に課している非常に高い関税を一時的に引き下げることで合意した。 ベッセント氏は「複数の国と合意が近づいている」とし、「今後数日以内にいくつかの大きな発表があると見込んでいる」と述べた ...
朝日新聞トランプ氏が目指す中国、日本との関係とは 政権に近い元高官が解説
朝日新聞 7日 12:12
2019年、大阪で開かれた主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に合わせて会談したトランプ米大統領(左)と中国の習近平(シーチンピン)国家主席=ロイター [PR] 中国をはじめ、各国に高関税を振りかざす第2次トランプ政権だが、政権のインド太平洋政策の全容はいまだ明らかになっていない。中国、そして日本などの同盟国とどのような関係を目指しているのか。ブッシュ(子)政権の元高官で、対中政策などをめ ...
ニューズウィーク中国は台湾侵攻でロシアと連携する。習の一声でプーチンは動く――NATO事務総長
ニューズウィーク 7日 12:02
... 恩を売った中国は、台湾侵攻の側面支援をロシアに命じられる「ボス」の立場になった> 中国が台湾に侵攻する時は、中国政府はロシア軍にヨーロッパを攻撃させてNATO軍の台湾救援を阻止しようとするだろうと、マルク・ルッテ事務総長が語った。 中国とロシアは2022年初頭、ロシアのウクライナ侵攻直前に「無制限の協力関係」を宣言した。欧米当局者によれば、中国はロシアのウクライナ侵略を密かに支えているが、中国側は ...
日本貿易振興機構ドイツ光学産業見本市で浜松企業が技術力アピール
日本貿易振興機構 7日 12:00
... には今回、74カ国から約4万4,000人が来場、出展者は41カ国から過去最高の1,398社となった。日本からの直接出展は約40社で、ジャパンパビリオンが2つのホールに分かれて設置された。日本以外には、中国、米国、英国などがパビリオンを構えた。また、日本からの来場者数はドイツを除いた国別で7位だった。 今回の見本市では、バイオフォトニクス(医療への光学技術活用)、データトランスミッション、オプトエレ ...
Abema TIMES貿易規模小さい国に100通書簡 トランプ関税通知間近か 日本にも通知書?きょうにも
Abema TIMES 7日 11:47
... 関税率通知 トランプ氏 9日までに“対応完了" ハワイに日本人女性“入国拒否"急増…“海外出稼ぎ"増加 業者を直撃 「見つけてくれてありがとう」フィリピン辺境の島にひっそり暮らす同胞 無国籍の残留日本人2世の人生最後の訴えとは 台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76% 3位の米国は3% 崩れる瞬間に人影が? 高層ビル“爆破"思わぬ事態に 中国 フォトギャラリー この記事の写真をみる(5枚)
朝日新聞「牛は他の生き物と違う」大詰めの関税交渉、インドのレッドライン
朝日新聞 7日 11:11
... 、相互関税の一部の発動を停止し、各国との個別交渉に臨む方針を示した。90日間とされた交渉の期限は間近に迫る。 インドのモディ首相は2月にトランプ米大統領と会談し、両国間の貿易拡大で合意。米印は近年、対中国で戦略的な結びつきを強めており、26%と設定された関税率の引き下げ交渉も他国より早く進むものとみられてきた。 農産物などの市場開放は交渉の切り札にもなり得るが、特に乳製品についてインドは慎重だ。多 ...
テレビ朝日ダライ・ラマ14世、90歳に 亡命先インドで祝賀式典 リチャード・ギアさんも参加
テレビ朝日 7日 10:58
... 」と述べました。 式典には、アメリカのオバマ元大統領やインドのモディ首相らが祝福のメッセージを寄せたほか、アメリカの俳優、リチャード・ギアさんも出席し「この世で最も素晴らしい人間だ」と祝辞を述べました。 ダライ・ラマ14世は2日、後継者選びについて、死後に生まれ変わりを探す「輪廻転生」の制度を存続させていくと表明しました。 一方、中国側は反発し、後継者は中国政府の承認を得るべきだと主張しています。
日本貿易振興機構李大統領、初の記者会見で経済回復や先端産業投資などの政策方針語る
日本貿易振興機構 7日 10:30
... 都圏一極集中を克服する「国土均衡発展」、大企業と中小企業、ベンチャー・スタートアップ企業が協力・共存する「産業均衡発展」により、「全て人にとっての成長」を実現する。 堅固な韓米同盟と緊密な韓米日協力、中国・ロシアとの迅速な関係改善を基盤とした「国益中心の実用外交」を通じ、平和と国民の生活を守る。 最後に、国民との直接的な対話を日常化・制度化し、国政運営に積極的に反映する「国民が主人である国」を目指 ...
毎日新聞BRICS首脳、宣言でイラン攻撃非難 米国など名指し避ける
毎日新聞 7日 09:45
BRICS首脳会議で写真に納まる各国の代表=ブラジル・リオデジャネイロで6日(共同) 中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSは6日、ブラジル南東部リオデジャネイロで首脳会議を開き、「リオデジャネイロ宣言」を採択した。宣言は加盟国イランに対する攻撃を非難したが、米国やイスラエルの名指しは避けた。 宣言は「イランに対する軍事攻撃が国際法違反であることを非難し、中東の安全保障情勢の緊迫化に強い懸 ...
世界日報防衛強化で同盟国と連携加速 フィリピン 南シナ海・台湾情勢見据え
世界日報 7日 09:40
... 比豪3カ国による合同海空パトロールに対し、中国は「挑発的で地域の安定を脅かす行為だ」と強く反発しフィリピンを強く非難。さらに中国海警もスカボロー礁(中国名・黄岩島)でフィリピンの補給船や漁船を追い回し、再び放水銃を使用するなど妨害行動を続けている。 さらに6月末には、中国政府が対中関連法案を主導してきたトレンティーノ元上院議員を「反中的な政治家」と名指しし、中国本土・香港・マカオへの入境を禁止する ...
マレーシア : ASIA INFONETグラブが〓?汽車を禁止リストに、安全上の懸念から
マレーシア : ASIA INFONET 7日 09:35
【クアラルンプール】 配車サービスのグラブ・マレーシアは、中国の新興電気自動車メーカー、合衆新能源汽車が展開するブランドNETA(〓?汽車)を使用禁止リストに加えた。グラブに参加するパートナードライバーはNETAを使った輸送サービスができなくなる。 グラブによると、NETAはASEAN(東南アジア諸国連合)自動車安全性評価(NCAP)の衝突試験で獲得した星がゼロだった。マレーシア陸上公共交通庁の指 ...
TBSテレビBRICS首脳宣言を採択 加盟国イランへの攻撃を非難 アメリカやイスラエルの名指しは避ける 中国・ロシアなど
TBSテレビ 7日 09:33
... ICSの首脳会議が開幕され、加盟国イランに対する軍事攻撃を非難する「リオデジャネイロ宣言」が採択されました。 BRICSの首脳会議は6日から2日間の日程で、ブラジルのリオデジャネイロで開かれています。中国やロシアなどに加えて、グローバル・サウスの国々から代表が出席し、初日に共同宣言を採択しました。 宣言には加盟国イランに対する軍事攻撃を非難する内容が盛り込まれましたが、アメリカやイスラエルの名指し ...
ベトナム : ベトナムの声中国、高額医療機器の政府調達から欧州企業排除 EU規制に対抗
ベトナム : ベトナムの声 7日 09:15
... 上の医療機器を調達する公的入札への中国企業の参加を禁止すると発表しました。これに対し、中国商務省は6月の時点で「必要な措置を講じる」と表明しており、今回の対応は報復措置と受け止められています。 また中国は、契約額の50%を超えるEU製部品を使用する他国からの医療機器輸入についても制限を設け、この措置は6日付で発効しました。 一方で、中国商務省は、EUが出資している中国国内の合弁企業による製品につい ...
NHKBRICS首脳会議宣言 “一方的な関税措置に深刻な懸念を表明"
NHK 7日 09:03
... われ、アメリカのトランプ政権の対応を念頭に一方的な関税措置に対する深刻な懸念を表明するなどとした宣言が発表されました。 BRICSの首脳会議は6日から2日間の日程でブラジルのリオデジャネイロで始まり、中国やロシア、インドなどに加えて、最近加盟したグローバル・サウスの国々から代表が出席しました。 議長国ブラジルのルーラ大統領は、「多国間主義が攻撃を受けている。気候変動や貿易体制などで苦労して築き上げ ...
産経新聞BRICS首脳会議開幕、「リオ宣言」採択 中露首脳は不在…足並みの乱れも表面化
産経新聞 7日 08:50
6日、ブラジル・リオデジャネイロで開かれたBRICS首脳会議(ロイター=共同)【ニューヨーク=本間英士】中国やロシアなど主要新興国でつくる「BRICS」の首脳会議が6日、ブラジル南東部リオデジャネイロで開幕し、多国間主義の尊重などを掲げた「リオデジャネイロ宣言」を採択した。今回は主導的立場である中露両国の首脳が不在。欧米との対立は避けたい加盟国もあり、各国間の温度差も透ける。 会議は7日まで開かれ ...
産経新聞トランプ関税で同盟弱体化 米ワシントン・ポストが社説で日本の姿勢に理解示す
産経新聞 7日 08:27
米大統領専用機内で記者団に話すトランプ大統領=4日(ロイター=共同)米紙ワシントン・ポストは6日、トランプ政権に高関税政策の見直しを求めて交渉を続ける日本の姿勢に理解を示す社説を掲載した。中国が台頭する国際情勢を鑑み、米政権は日米関係を弱体化させるのではなく強化させるべきだと訴えた。 日本政府が何度もワシントンに代表団を派遣し、譲歩も示しながら「合意を試みてきた」と紹介。トランプ第1次政権時の20 ...
NNA EUROPE【EU】中国、EU産ブランデーに関税=最大34.9%[食品]
NNA EUROPE 7日 08:00
中国商務省は4日、欧州連合(EU)産ブランデーに対する追加関税を5日から発動すると発表した。期間は5年間で、EUから中国へのブランデーの輸出には最大34.9%の関税が課される。ただ、フランスのコニャックの一部ブランドについては、価格面での条件を満たせば適用を除外す…
NNA EUROPE【ドイツ】レアアース、対独輸出改善へ 中国外相が見通し=外相…[経済]
NNA EUROPE 7日 08:00
ドイツのワーデフール外相は3日、ベルリンで中国の王毅外相と会談した。両外相の会談は初めて。共同記者会見でワーデフール氏は、中国によるレアアース(希土類)輸出規制について「一方的かつ透明性が低い」と批判した。これに対し王氏は、ドイツ企業への供給状況は改善に向かう…
NNA EUROPE【フランス】当局、中国・衣料品販売シーインに制裁金[繊維]
NNA EUROPE 7日 08:00
フランスの競争当局は3日、不当な価格表示を行ったとして、中国のオンライン衣料品販売シーイン(SHEIN)に4,000万ユーロの制裁金を科した。シーインは支払いに応じる姿勢を示している。ロイター通信などが報じた。 当局によると、シーインは値引き価格の基準となる「過去30日間…
朝日新聞39歳女性、遺言を作ってわかった心の奥 中国で「遺嘱庫」の利用増
朝日新聞 7日 07:07
... り、「大事な人に伝えたいことや心配なことを事前に整理したいと思った」からだ。 【前回はこちら】中国は「〓媽」?「東大」? ネットスラングが問う祖国との距離感 受験や結婚といった人生の転機や、経済やライフスタイルの変化を、中国の人びとはワンフレーズの漢字で巧みに表現しています。そんな新語・流行語が映し出す、中国社会のいまを読み解きます。 書き始めると、「自分の心の奥」が分かった気がした。「母に生活に ...
時事通信チベット高僧、ベトナムで謎の死 同化政策に抵抗し中国拘束
時事通信 7日 07:06
... ルク・フンカル・ドルジェ師(56)が3月25日、ベトナム最大都市ホーチミンのホテルで現地警察と中国の諜報(ちょうほう)員に身柄を拘束された。3日後、現地の公安事務所に引き渡され、その日のうちに死亡した。 ドルジェ師は中国青海省ゴロク・チベット族自治州を拠点にチベットの言語や文化の保存活動に熱心に取り組み、中国政府の同化政策に抵抗してきた。 昨年、同政府が認定したチベット仏教ナンバー2のパンチェン・ ...
時事通信国境対立でタイに「内政干渉」 威信誇示狙いか―カンボジア
時事通信 7日 07:04
... 2023年まで38年間も首相を務め、息子を後継に据えたフン・セン氏は、1990年代に終結した内戦で疲弊した国の復興を進めた。近年は独裁体制を強化して反対派の政治家やメディアを弾圧。2010年代以降は中国に傾斜して支援や投資を呼び込み、経済成長を成し遂げた。 タイとカンボジアは複数の国境問題を抱える。08〜11年にはカンボジアの世界遺産プレアビヒア寺院遺跡周辺の土地を巡って戦闘が起き、死傷者が出た ...
時事通信新興ハイテク、日本も照準 富士登山ロボ、ARゴーグルも―海外進出加速・中国杭州
時事通信 7日 07:02
程天科技の登山支援ロボットを装着して歩く女性=6月24日、中国浙江省杭州市 人工知能(AI)新興ディープシーク(深度求索)が本社を置き、ハイテク企業が集積する中国東部・浙江省杭州市。経済成長が著しく、新興企業によるロボットや拡張現実(AR)ゴーグルといった先端技術が盛んに開発されている。国内で事業基盤を固めた企業は海外進出を本格化させており、日本にも照準を合わせる。 ◇富士山に登山支援ロボ 人に装 ...
読売新聞宿舎・スーパー・ナイトクラブも…カンボジアに巨大詐欺拠点、日本人摘発相次ぐ
読売新聞 7日 06:41
... た。この1年で急速に開発が進んだ」 現場に建築資材を搬入する自営業男性(29)はこう語る。男性によると、数年前に中国企業による開発計画が持ち上がり、一帯には中国人投資家が多く訪れるようになった。「詐欺拠点」の周辺には中国系の病院も建ち、中国料理店では人民元も使用できる。 一帯では複数箇所で中国系企業による開発が進む。地元当局の男性幹部(73)によると、一連の開発で約5万人の雇用が生まれたという。た ...
産経新聞BRICS首脳宣言を採択 加盟国イランへの攻撃非難も米やイスラエルの国名挙げず
産経新聞 7日 06:40
ブラジルで開かれたBRICS首脳会議=6日(ロイター)中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSは6日、ブラジル南東部リオデジャネイロで首脳会議を開き、「リオデジャネイロ宣言」を採択した。宣言は加盟国イランに対する攻撃を非難したが、米国やイスラエルの名指しは避けた。 宣言は「イランに対する軍事攻撃が国際法違反であることを非難し、中東の安全保障情勢の緊迫化に強い懸念を表明する」とし、国連安全保障 ...
47NEWS : 共同通信BRICS首脳、イラン攻撃非難 首脳宣言採択、米など名指しせず
47NEWS : 共同通信 7日 05:55
【リオデジャネイロ共同】中国やロシアなど主要新興国で構成するBRICSは6日、ブラジル南東部リオデジャネイロで首脳会議を開き、「リオデジャネイロ宣言」を採択した。宣言は加盟国イランに対する攻撃を非難したが、米国やイスラエルの名指しは避けた。 宣言は「イランに対する軍事攻撃が国際法違反であることを非難し、中東の安全保障情勢の緊迫化に強い懸念を表明する」とし、国連安全保障理事会で問題に対処するよう求め ...
サウジアラビア : アラブニュースイラン、イスラエルと米国の攻撃をめぐって BRICS 盟国の支持を獲得
サウジアラビア : アラブニュース 7日 04:32
... イスファハンの核施設を空爆)の後、地域や世界からの支持が限定的だったテヘランにとって、外交上の勝利となった。 BRICS 諸国には、イスラエルの宿敵であるイランだけでなく、テヘランと関係のあるロシアや中国などの国々も含まれている。 BRICS 諸国の外交官たちは、イスラエルのイラン空爆とガザでの行動をどの程度強く非難すべきかについて意見が分かれていたが、最終的にはテヘランの要請を受けて表現を強化し ...
フィリピン : まにら新聞2強盗事件の容疑者ら送検 日本人被害、マカティ署
フィリピン : まにら新聞 7日 03:00
... とっているという。 さらに、市内各所に私服警官も配備しており、犯罪者の動きを素早く察知する態勢も整えつつあるという。このような警備強化態勢により、最近も、アルナイス通り沿いの商業施設の駐車場で発生した中国人二人組による比人実業家の車両への発砲事件が発生した際に、警官たちが現場に即座に駆け付けることができ、容疑者の現行犯逮捕につながったことを強調した。 6月14日に就任したばかりのガルドゥケ署長代行 ...
日本経済新聞米、ダライ・ラマ14世の後継「干渉ない選択を支援」 国務省声明
日本経済新聞 7日 02:00
... 教最高指導者ダライ・ラマ14世が6日に90歳の誕生日を迎えるに当たって声明を発表した。チベットの人々が「干渉なしに宗教指導者を自由に選び崇拝することを支援する」と述べ、後継者問題でダライ・ラマ側と対立する中国をけん制した。 声明は、ダライ・ラマが団結や平和、思いやりを体現し、人々に希望を与え続けているとたたえた。チベットの人々の人権や自由を推進していく米国の取り組みは揺るがないと強調した。〔共同〕
日本経済新聞中国、ブランデーやレアアースで欧州に融和姿勢 米欧の分断狙う
日本経済新聞 7日 02:00
【北京=田島如生】中国が通商や経済安全保障で欧州に融和姿勢をみせている。王毅(ワン・イー)共産党政治局員兼外相が欧州連合(EU)本部やドイツ、フランスを相次ぎ訪れ、要人と会談した。関税政策などを巡って距離のあるトランプ米政権と欧州の分断を図る狙いだ。 「中・欧は友好的な協議を通じてブランデー問題を解決した」。王氏は4日、フランスのパリで会談したバロ外相に伝えた。 念頭にあるのは中国商務省が同日公. ...
TBSテレビブラジルでBRICS首脳会議が開幕、加盟国のイラン攻撃についても協議
TBSテレビ 7日 01:41
中国、ロシア、インドなど新興国でつくるBRICSの首脳会議が6日、ブラジルのリオデジャネイロで開幕しました。 BRICSの首脳会議は7日まで2日間の日程で行われる予定で、安全保障や多国間主義の重要性のほか、アメリカとイスラエルによる加盟国のイランへの攻撃などが話し合われます。 中国、ロシア、インド、ブラジル、南アフリカの新興5か国でつくるBRICSは欧米と一線を画す枠組みとして評価されていて、ウク ...
読売新聞BRICS首脳会議が開幕、中露のトップ不在で「影響力低下」指摘も…トランプ関税に対抗
読売新聞 7日 00:04
... 国間主義の強化がテーマになる。 中国の 習近平(シージンピン) 国家主席は欠席し、 李強(リーチャン) 首相が代役を務める。習氏が同会議を欠席するのは2013年の国家主席就任後、初めて。香港英字紙サウスチャイナ・モーニングポストは欠席の背景として、ブラジルのルラ・ダシルバ大統領が今年5月に訪中するなど両氏が首脳会談を重ねている点を中国側関係者が挙げたと報じた。7日に中国で開かれる戦後80年関連の記 ...
NNA ASIA中国が希土類規制で融和、「欧州需要満たす」
NNA ASIA 7日 00:00
【ベルリン、北京共同】中国の王毅(おう・き)外相は3日、訪問先のベルリンで記者会見し、レアアース(希土類)の輸出規制を巡り、規則に基づいた申請があれば…
NNA ASIA豪EV市場、テスラ減速で中韓メーカー台頭
NNA ASIA 7日 00:00
オーストラリアで電気自動車(EV)の販売が頭打ちとなる中、中国や韓国メーカーの新モデルが存在感を強めている。業界団体のまとめによると、2025年上半期(1…
NNA ASIA電子機器のEG、協業でペナン工場拡張へ
NNA ASIA 7日 00:00
EMS(電子機器の受託製造サービス)を手がけるマレーシアのEGインダストリーズは、無線ネットワークや基地局の設備生産を手がける中国の上海剣橋科技(ケン…
NNA ASIA〔政治スポットライト〕フィジー首相、中国の軍事拠点設置に反発
NNA ASIA 7日 00:00
[image-1] オーストラリアを訪問したフィジーのランブカ首相は、南太平洋地域に中国が軍事拠点を置くことは許されるべきではないとの考えを表明した。地元各紙が伝えた。 ランブカ首相が2日に全国記者クラブで述べた。中国が南太平洋地域に軍事拠点を設置する試みを続けるならば、「私が首相である限り」その試みに対抗するとし、中国との安全保障協力はインフラ開発に限定されるべきだと強調した。 ランブカ首相はま ...
NNA ASIAテイクオフ:都市高速鉄道(MRT)…
NNA ASIA 7日 00:00
... 語とは違う言語なのではないかと気付いた。調べてみると、マレー語で「ホームとの隙間にご注意ください」と言っていた。「ハティ・ハティ(気を付けて)」が「ハッピー」に聞こえていたのだ。 当地の公用語は英語、中国語、マレー語、タミル語で、車内アナウンスもこの4言語で放送される。多言語を話せるシンガポール人は同じ聞き間違いはしないと思うが、ネットで検索したところ「ハッピー」だと思っていた欧米人を何人か見つけ ...
NNA ASIA地場シンクタンク、中国の鉱物輸出制限に懸念
NNA ASIA 7日 00:00
インドのシンクタンク、グローバル・トレード・リサーチ・イニシアチブ(GTRI)は3日、中国が重要鉱物の輸出制限を強化していることに懸念を表明した上で、…
NNA ASIA米越合意に不安、中国製生地の運動靴など
NNA ASIA 7日 00:00
ベトナムと米国が発表した両国間の貿易合意に関し、ナイキやアディダスなどスポーツ用品大手への関税適用に新たな疑問が生じている。中国から調達した原材料をベ…
NNA ASIA晶盛機電、ペナン州にSiC基板工場建設
NNA ASIA 7日 00:00
中国の設備メーカー、浙江晶盛機電(晶盛機電)のマレーシア法人スーパーSiC(マレーシア)は、マレー半島北部ペナン州で炭化ケイ素(SiC)基板の工場…
NNA ASIA軍政外相、中タイの治安外交高官と個別会談
NNA ASIA 7日 00:00
ミャンマー軍事政権が任命したタンスエ副首相兼外相は3日、首都ネピドーで、中国の劉忠義(リウ・ゾンイ)公安相補佐とタイ外務省のドゥシット・メーナパン(Du…
NNA ASIA中韓越の塗装鋼帯、不当廉売税の暫定措置
NNA ASIA 7日 00:00
マレーシアの投資貿易産業省は、中国、韓国、ベトナムを輸出国とする溶融亜鉛めっき処理が施された鋼帯(スチールコイル)と鋼板に対して、暫定的に反ダンピング…
NNA ASIAテッククラウド、国内専用ECチャンネル開設
NNA ASIA 7日 00:00
中国系のIT企業テッククラウド(TECHKLOUD)は3日、シンガポールの消費者専用の電子商取引(EC)プラットフォームを開設し、運用を正式に開始したと発表した…
日本経済新聞BRICS首脳会議が開幕、多国間主義の強化など協議
日本経済新聞 6日 23:31
【リオデジャネイロ=水口二季】ブラジルや中国、ロシアなど有力新興国で構成するBRICS首脳会議が6日、ブラジルのリオデジャネイロで開幕した。多国間主義の重要性や中東情勢などを巡って協議する。拡大路線によって加盟国が多様化するなか、各国の合意をまとめられるかが焦点となる。 インドのモディ首相や南アフリカのラマポーザ大統領に加え、首脳会議に初参加となるインドネシアのプラボウォ大統領らがリオデジャネイ. ...
読売新聞中国の副首相、万博で来日へ…自民・森山幹事長がパンダの貸与要請
読売新聞 6日 23:16
中国政府は 習近平(シージンピン) 国家主席の側近である 何立峰(フォーリーフォン) 副首相を大阪・関西万博で11日に予定されている中国の「ナショナルデー」に派遣する方向で調整していることが分かった。日中友好議員連盟会長を務める自民党の森山幹事長が何氏と大阪で会談し、ジャイアントパンダの貸与を要請する見通しだ。森山氏は4月に訪中した際も中国共産党幹部にパンダの貸与を働きかけた。 何立峰副首相 複数 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムNATO事務総長、中国の台湾侵攻時にロシアにNATO加盟国への攻撃を要請する可能性に言及
ウクライナ : ウクルインフォルム 6日 22:17
北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長は、もし中国が台湾を攻撃する場合、中国がロシアに対しNATO加盟国への攻撃を要請する可能性に言及した。 ルッテ事務総長がニューヨーク・タイムズとのインタビューの際に発言した。 ルッテ氏は、もし習近平中国国家主席が台湾への攻撃を決断した場合、彼はまずジュニアパートナーであるロシアのウラジーミル・プーチンに電話し、欧州を忙しくするためにNATO領域への攻撃を ...
時事通信中国、政府調達からEU除外 医療機器対象に報復
時事通信 6日 22:10
【北京時事】中国財政省は6日、4500万元(約9億1000万円)を超える医療機器の政府調達から欧州連合(EU)の企業を除外すると発表した。EUが6月、同分野の公共調達から中国企業を除外する方針を示したのを受け、報復を警告していた。 財政省によると、措置は6日付。EUの中国企業除外は500万ユーロ(約8億5000万円)を上回る案件が対象となっており、ほぼ真っ向から対抗した形だ。 また、日系企業などE ...
産経新聞ダライ・ラマ14世90歳 中国と対立もUSAID廃止で停止の米支援が一部10億円復活
産経新聞 6日 19:38
... ト地方は51年に中国に併合され、中国支配への抵抗運動が高まった。59年に「チベット動乱」に発展すると、ダライ・ラマはインドに亡命した。亡命政府は、中国がチベット文化を破壊していると非難し、「高度の自治」を求めている。中国は要求を拒否し、ダライ・ラマを「分離主義者」と敵視する。 今月2日、ダライ・ラマは後継者となる15世選びについて、輪廻転生制度を継続する声明を発表した。中国は選出には中国の承認が必 ...
TBSテレビ中国 台湾海峡上空で民間航空機の新航路運用開始 現状変更重ね台湾側に圧力か
TBSテレビ 6日 19:14
中国の航空当局は6日、台湾海峡上空を飛行する民間航空機の航路について、3本目となる新たな航路の運用を開始したと発表しました。 中国民用航空局は6日、浙江省南部から中国大陸と台湾の中間線付近を結ぶ民間航空機の新しい航路の運用を開始したと発表しました。 中国で台湾政策を担当する国務院台湾事務弁公室は、運用を開始した理由について、「飛行の安全を確保し、フライトの遅延を減少させ、中国と台湾双方の乗客の利益 ...
Abema TIMES米・テキサス州で洪水発生 子ども15人含む51人死亡、行方不明27人
Abema TIMES 6日 19:12
... で6m以上、上昇したとみられています。 ノーム国土安全保障長官も現地入りし、連邦政府も救援や捜索などに尽力すると表明しています。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】首都高で時速180キロ…中国人が危険運転 韓国で急増の黒い虫「ラブバグ」 大量発生の原因は気候変動か 神奈川・藤沢市の海水浴場で溺れた中学生 一命を取り留める フェイスタオル ホテル仕様 ふかふか タオル研究所 Amazon ...
デイリースポーツダライ・ラマ14世、90歳に
デイリースポーツ 6日 18:23
... ベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は6日、90歳の誕生日を迎えた。亡命先のインド北部ダラムサラでの祝賀式典で「私は他者への奉仕のために生きている」と演説し、健在ぶりをアピールした。後継者問題を巡り中国との対立が深まる中、今後もチベットの高度な自治を求め非暴力の活動を貫く意向だ。 寺院の内外で大勢の信者や僧侶らが両手を合わせると、ダライ・ラマは手を上げて応じた。演説では「振り返ってみると決して無 ...
47NEWS : 共同通信ダライ・ラマ14世、90歳に 中国と対立、非暴力貫く
47NEWS : 共同通信 6日 18:18
... ベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は6日、90歳の誕生日を迎えた。亡命先のインド北部ダラムサラでの祝賀式典で「私は他者への奉仕のために生きている」と演説し、健在ぶりをアピールした。後継者問題を巡り中国との対立が深まる中、今後もチベットの高度な自治を求め非暴力の活動を貫く意向だ。 寺院の内外で大勢の信者や僧侶らが両手を合わせると、ダライ・ラマは手を上げて応じた。演説では「振り返ってみると決して無 ...
NHKダライ・ラマ14世 90歳の誕生日 後継者の選定に注目
NHK 6日 18:04
... ダライ・ラマ14世は6日、90歳の誕生日を迎えました。後継者選びをめぐって、外部の介入を認めない考えを表明したばかりで、中国側が中国政府の承認が必要だと主張する中、後継者の選定をどう進めるのか注目されます。 チベット仏教の最高指導者でノーベル平和賞を受賞したダライ・ラマ14世は、中国の弾圧から逃れ70年近くインドで亡命生活を続けています。 90歳の誕生日を迎えた6日、ダライ・ラマ14世は、インド北 ...
サウジアラビア : アラブニュース台湾、中国の飛行経路開放が地域不安を高めると指摘
サウジアラビア : アラブニュース 6日 17:45
... 声明:中国は台湾と協議することなく航路を開設し、「合意を3回も一方的に破った」 台北:台北は日曜日、台湾海峡を通過する敏感な航空路の開通を中国が発表したことを非難し、この変更が両国間の緊張を高め、「地域の不安」を招く可能性があると警告した。 台湾の中国政策最高機関は、中国の民間航空当局が、この敏感な海域上空に新たな西から東への接続ルートを開設したことを批判した。 台湾の中国大陸委員会は、「中国は ...
ロイターダライ・ラマ、「一介の仏教僧」として使命に注力 90歳誕生日
ロイター 6日 17:31
... 、ダライ・ラマが「団結、平和、思いやり」のメッセージを体現し、人々を鼓舞し続けていると述べた。米国務省は「米国は、チベット人の人権と基本的自由の尊重の促進に強くコミットしている。われわれは、チベット人が干渉されることなく宗教的指導者を自由に選択し崇拝できることを含め、チベット人独自の言語的、文化的、宗教的遺産を保護する努力を支持する」と表明した。中国は、後継者選定は中国の承認が必要と主張している。
TBSテレビダライ・ラマ14世 90歳の誕生日迎える 歴代アメリカ大統領がビデオメッセージで祝辞 リチャード・ギアさんも出席
TBSテレビ 6日 16:56
... 祝辞を述べました。 誕生日に先立ちダライ・ラマ14世は2日、自身の後継者について死後に生まれ変わりを探す「転生」制度を続ける方針を発表。これについて、中国外務省の毛寧報道官は「ダライ・ラマの転生は国家の法律に基づいて処理されなくてはならない」と述べ、中国政府の認定が必要だという立場を繰り返し強調しています。 これに関連してアメリカのルビオ国務長官は5日、ダライ・ラマ14世の90歳の誕生日を祝福する ...
AFPBB News中国初の海面浮体式太陽光発電施設が稼働開始
AFPBB News 6日 16:15
【7月6日 CGTN Japanese】中国の石油化学大手「中国石化(シノペック)」傘下の青島錬化全海水環境浮体式太陽光発電プロジェクトが2日に稼働し始めました。同プロジェクトは中国初の産業運転を実現した全海水環境での浮体式太陽光発電施設であり、すでに稼動中の杭基礎式太陽光発電施設と連動して、シノペック傘下にある最大規模の水面太陽光発電所になりました。年間発電量は1670万キロワット時で、二酸化炭 ...
AFPBB News中国民間企業の生産した航空機用ガラス繊維 日米の独占を打破
AFPBB News 6日 15:30
... 月、中国南西部にある重慶市の民間企業による貿易総額が同市全体の49.2%を占める1442億3000万元(約2兆8900億円)に達しました。そのうち、独特なイノベーションの活力に満ち溢れ、新素材や新たな応用などのニッチな工業分野で技術上の大きな進展を遂げてきた企業もあります。 重慶市内に本社を置く「再昇科技」は、世界でわずか3社しかない航空機用のガラス繊維を生産できる企業の一つです。同社の存在は、中 ...
AFPBB News空母「山東」が香港訪問 祖国復帰28周年を祝う
AFPBB News 6日 15:15
【7月6日 CGTN Japanese】7月1日は香港の祖国復帰28周年の記念日でした。3日午前には、中国人民解放軍海軍の空母「山東」、ミサイル駆逐艦「延安」と「湛江」、ミサイル護衛艦「運城」からなる空母艦隊と複数機種の艦載戦闘機、ヘリコプター、海軍陸戦隊員が香港特別行政区に到着し、5日間にわたる訪問活動を始めました。香港特別行政区政府は艦隊の訪問を祝うために、昂船洲兵営で盛大な歓迎式典を行いまし ...
ベトナム : ベトナムの声BRICS財務相、IMF改革訴え
ベトナム : ベトナムの声 6日 15:08
(VOVWORLD) -IMFは12月の理事会で、拠出金と議決権を規定するクォータ制の改正について議論する予定です。 中国、ロシア、ブラジルなどの新興国で構成する「BRICS」の財務相は5日発表した共同声明で、国際通貨基金(IMF)の改革を求めました。米欧先進国主導の体制は時代錯誤と指摘し、途上国の発言力を強化すべきとしました。 IMFは12月の理事会で、拠出金と議決権を規定するクォータ制の改正に ...
AFPBB News中国物流業景気指数 6月は前月比小幅上昇 拡大基調持続
AFPBB News 6日 15:00
【7月6 CGTN Japanese】中国物流・購買連合会の2日の発表によると、6月の中国物流業景気指数は50.8となり、前月比0.2ポイント上昇しました。業務総量指数では、今年に入り4カ月連続で拡大を維持しており、地域別では中部地区と西部地区が全国平均を上回りました。 業種別では、道路運輸、鉄道運輸、航空運輸、郵便宅配業の業務総量指数がいずれも拡大圏にあり、特にネットショッピングと季節的生鮮・コ ...
朝日新聞ダライ・ラマ14世が90歳に リチャード・ギアさんも生誕式で祝意
朝日新聞 6日 15:00
... 、中国政府を牽制(けんせい)した。 これに対し、14世を「分裂主義者」と批判する中国外務省の毛寧報道局長は、ダライ・ラマの転生は「中国政府に承認されなければならない」と反論していた。 チベット仏教では全ての生物が生まれ変わるとの考えがあり、ダライ・ラマも死去後に生まれ変わりを探し、即位させる伝統を続けてきた。14世は長寿への意欲を示すほか、自身の後継者について中国国外で生まれることを示唆している。 ...
AFPBB News中国とUAE 新たな自動車物流航路を開設
AFPBB News 6日 14:45
【7月6日 CGTN Japanese】中国寧波舟山港で約4000台の国産自動車を積載したアラブ首長国連邦(UAE)の港湾・物流大手ADポーツグループ傘下の自動車ローロー船「ザヘル」が3日午後に初航海を開始しました。中東、地中海、アフリカ地域を経由してエジプトのダミエッタ港に到着します。これは同地域を経由する初の自動車輸出ローロー航路でもあります。 ADポーツグループは、中東地域で規模が大きく影響 ...