検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,414件中497ページ目の検索結果(0.631秒) 2025-11-10から2025-11-24の記事を検索
デーリー東北新聞引き分け以上で昇格の可能性も 15日アウェー高知戦/ヴァンラーレ
デーリー東北新聞 13日 06:25
高知ユナイテッド戦に向けて、士気を高めるヴァンラーレ八戸の選手=12日、八戸市多賀多目的運動場人工芝球技場 サッカーJ3のヴァンラーレ八戸は15日、高知市の高知県立春野総合運動公園陸上競技場で高知ユナイテッドと対戦する。前節は奈良クラブと引き分け、連敗を2でストップしたが、3カ月以上保ってきた首位の座から陥落。ただ、高知に引き分け以上とすれば、勝.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録で ...
信濃毎日新聞全国で「アピナ」運営する長野市の会社、東京や大阪でトレカ販売する「道楽」を傘下に
信濃毎日新聞 13日 06:23
アピナ 共和コーポレーション(長野市)は12日、トレーディングカード買い取り・販売の道楽(東京)の全株式を取得し、完全子会社化すると発表した。トレーディングカード市場は国内外で急… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞マツタケ出荷昨年の10%余 長野県内有数の産地・豊丘村“返礼品送れない"事態に
信濃毎日新聞 13日 06:20
道の駅「南信州とよおかマルシェ」に並んだマツタケ。今年は不作のままシーズンを終える 県内有数のマツタケ産地の豊丘村で、今年の出荷量が例年の半分ほどにとどまっていることが12日、分かった。大豊作だった昨年に比べると1割強。県内のマツタケ出荷量は昨年、飯田下伊那と上伊那で計8割を占めたが、上伊那でも今年は昨年の2割ほどという。関係者は、夏季の暑さが続いて地温が下がるのが遅れたほか… 長野県の求人情報ス ...
UHB : 北海道文化放送【生活費をめぐり口論か】元交際相手20代女性の"顔面殴打"『眼窩底・鼻骨骨折』の重傷を負わせた20歳会社員男を逮捕…受診先の病院から警察に通報<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 13日 06:20
20歳男を傷害容疑で逮捕した北海道警東署(札幌市)
福井新聞景品玩具の中国製拳銃100丁が行方不明 実弾発射可能、福井県内ゲームセンターで流通 届け出呼びかけ
福井新聞 13日 06:20
拡大する ゲームセンターの景品として出回った玩具拳銃 福井県福井市内のゲームセンター2カ所でクレーンゲームの景品玩具として流通した、実弾を装てんし発射できる中国製の拳銃の回収が進んでいない。新たに坂井市内のゲームセンター2カ所にも出回っていたことが分かったが、約100丁の行方は不明。県警は、来年以降も拳銃を所持した場合などは銃刀法違反に当たるとして、12月31日までに最寄りの警察署まで届け出るよう ...
東海テレビEVの強化などが狙いか…トヨタがアメリカ国内で最大100億ドルの追加投資へ 今後5年間で行うと発表
東海テレビ 13日 06:17
アメリカのトランプ関税をめぐり、トヨタ自動車は12日、今後5年間で最大100億ドルの追加投資をアメリカで行うと明らかにしました。 トヨタは、アメリカ国内で最大100億ドル、日本円でおよそ1.5兆円の追加投資を今後5年間で行うと発表しました。近年、開発競争が激化するEV=電気自動車の強化や、北米などで販売が好調なハイブリッド車の生産増加を図る狙いがあるとみられます。 今回のアメリカへの追加投資をめぐ ...
デーリー東北新聞八工大男子バレー部が初優勝、インカレへ 東北大学秋季リーグ1部
デーリー東北新聞 13日 06:16
秋季リーグで初優勝を飾った八工大のメンバー 東北大学バレーボール秋季リーグ戦男子1部(9月20日〜10月26日)で、八工大が初優勝を飾った。全日本大学選手権(インカレ)には東北から毎年4チームが出場しているが、2年連続となる今回は堂々のトップ通過。主将の種市耕己(4年)は「学生時代最.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこち ...
沖縄タイムス沖縄独自の軽減措置廃止に危機感 「7円減」トーンダウン ガソリン税で玉城知事、政府与党から圧力か
沖縄タイムス 13日 06:16
[ニュース断面] ガソリン暫定税率廃止後も、沖縄の「1リットル当たり7円引き」措置を維持したい玉城デニー知事だが、12日に行われた東京要請は口頭で伝えるだけにとどまり、対応が後退した印象を与えた。準備していた要請文は「急きょ取り下げた」と県関係者は明かす。額にこだわり過ぎれば、次期税制改正で沖縄独自の軽減措置そのものがなくなりかねない−。そんな葛藤が県庁内で急速に広がりつつある。(東京報道部・山城 ...
東海テレビフリマサイトに架空の商品を出品→他人のアカウントで買って代金騙し取ったか 男3人を逮捕し共犯者も捜査
東海テレビ 13日 06:15
フリマサイトに架空の商品を出品し、それを他人のアカウントで購入して利益を得ていたとして、大阪市に住む男3人が逮捕されました。 逮捕されたのは、いずれも大阪市に住む職業不詳の堀口研容疑者(36)ら男3人です。 警察によりますと、堀口容疑者ら3人はフリマサイトに架空の商品を出品した上で、三重県に住む女性などのアカウントを不正に使ってその商品を購入し、売上代金およそ190万円をだまし取った疑いが持たれて ...
佐賀新聞唐津Qサバ、今季出荷できず 夏の猛暑、養殖場の海水温上昇で大量死
佐賀新聞 13日 06:15
画像を拡大する 完全養殖のマサバ「唐津Qサバ」の刺身。今季は出荷できなくなった=2024年3月28日撮影、唐津市 唐津市は12日、九州大と共同開発した完全養殖のマサバ「唐津Qサバ」が今季出荷できない状況にあると発表した。停止期間は「当分の間」で、再開時期は未定。今夏の記録的な暑さによる養殖場の海水温上昇が原因だとしている。 市水産課によると、海水温上昇の影響を受け、7〜9月にかけて唐津市、伊万里市 ...
日本テレビ鳥取県東部と西部でインフルエンザ患者が急増 集団発生や小学校の臨時休業なども マイコプラズマ肺炎は東部で急増 今後 拡大する恐れ
日本テレビ 13日 06:12
鳥取県では水痘注意報は解除になりましたが、インフルエンザとマイコプラズマ肺炎の患者報告数が県全域で増加しています。流行が拡大する恐れがあり注意が必要です。 鳥取県は11月12日に11月3日〜9日までの感染症流行情報を発表。 鳥取県によりますとインフルエンザは特に東部と西部地区で急増していて集団発生や小学校の臨時休業などが報告されています。 また、マイコプラズマ肺炎は全地区で患者報告数が増加し流行し ...
デーリー東北新聞立民田名部氏、クマ対策強化を要望/参院予算委
デーリー東北新聞 13日 06:11
参院予算委員会で高市早苗首相(左手前)に質問する田名部匡代参院議員(右)=12日 立憲民主党の田名部匡代参院議員は12日の参院予算委員会で質問に立ち、東北地方を中心に出没や人的被害が相次いでいるクマ被害対策について、国の取り組みを強化するよう求めた。高市早苗首相は「国民の安全安心を脅かす深刻な事態だ」と述べ、2025年度.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイ ...
TBSテレビ台風26号が接近 瀬戸内町で1時間に71ミリの非常に激しい雨 土砂災害に厳重警戒 (午前6時)
TBSテレビ 13日 06:10
台風26号は今後県内に接近する見込みです。 奄美地方では13日夜遅くにかけて大雨となるおそれがあり、徳之島町、天城町、喜界町では土砂災害に厳重な警戒が必要です。 台風26号は13日午前3時には台湾付近の海上にあります。 台風26号は今後沖縄地方にかなり接近し、13日午後には温帯低気圧に変わる見込みで、奄美地方では大気の状態が非常に不安定となる見込みです。 奄美地方では13日夜遅くにかけて雷を伴った ...
熊本日日新聞11月13日朝刊・音声ニュース
熊本日日新聞 13日 06:10
福井新聞市職員が2回目挑戦でマスターズ世界選手権で金メダル スカイランニング 福井県敦賀市役所の宮川朋史さん
福井新聞 13日 06:10
拡大する 金メダルを手に笑顔を見せる宮川朋史さん(左) 福井県敦賀市役所職員の宮川朋史さん(43)が、ブルガリアのバルカン山脈で10月に開催された山岳地帯を走るスカイランニングのマスターズ世界選手権で金メダルを獲得した。2回目の出場で快挙を成し遂げた宮川さんは「世界のレベルの高さを実感できた。さらに上を目指し、連覇したい」と話している。 スカイランニングは急峻(きゅうしゅん)な山に設定されたコース ...
TBSテレビ“日本一の桜の名所"が秋色に染まる 手の届く距離に広がる深紅に色づくモミジ 美しい黄金色に飲み込まれる「根上がりイチョウ」も最高潮 青森県弘前市・弘前公園【カメラマンが見るレンズの先の世界】
TBSテレビ 13日 06:10
青森県弘前市の「弘前公園」では、いまも紅葉を楽しむことができます。なかでも、弘前城天守の内部からの眺めは、いまを逃すと見られなくなる絶景です。 秋色に染まった弘前公園。 東内門の周辺では、燃え上がるような濃い赤色に色づいたモミジが手の届く距離に広がっています。 水面に映る紅葉と青空が、訪れた人に癒しを届けてくれます。 12日は、この堀をまた別の視点で撮影している人もいました。狙っているのは、堀をエ ...
FNN : フジテレビ新日本海フェリーの新たな船「けやき」をお披露目
FNN : フジテレビ 13日 06:09
京都府舞鶴市と北海道小樽市とを結ぶ、新日本海フェリーの新しい船がお披露目されました。 関西と北海道をつなぐ新たな船にふさわしいと、舞鶴市の木にちなんで命名された「けやき」は、総トン数・約1万4300トンで、トラック約150台・乗用車約30台の積載が可能です。 温かみのあるデザインが特徴の船内には、国内のフェリーとしては初となるプロジェクションマッピングが楽しめる部屋を設けるなど、最先端の技術も取り ...
中日新聞ウクライナ閣僚2人解任へ 汚職疑惑拡大で欧州懸念
中日新聞 13日 06:08
ゼレンスキー大統領(ロイター=共同) 【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は12日に声明を発表し、原子力企業エネルゴアトムなどエネルギー業界の不正疑惑が拡大していることを受け、関係閣僚2人を解任すると表明した。ロシアの侵攻を受けるウクライナを支援してきた欧州では懸念の声が上がり始めており、断固とした姿勢を強調した。 ドイツのメディアによると、同国のワーデフール外相は12日、先進7カ国(G7 ...
ABC : 朝日放送大阪・西成区の集合住宅で火災 2人が死亡・2人が意識不明の重体に
ABC : 朝日放送 13日 06:08
12日深夜、大阪市西成区の集合住宅で火事があり、2人が死亡、2人が意識不明の重体です。 12日午後11時15分ごろ、西成区萩之茶屋の鉄筋5階建ての集合住宅で「火事です、建物から煙が出ています」と、近くに住む女性から119番通報がありました。 30分ほどでほぼ消し止められましたが、5階の二部屋と廊下、計31平方メートルが焼けました。 この火事で、火元とみられる部屋から年齢・性別不明の1人の遺体が見つ ...
CBC : 中部日本放送愛か?お金か?三上悠亜とRちゃんが本音を語る
CBC : 中部日本放送 13日 06:06
CBCラジオ『夜の、ふたりごと。』は、愛知県出身の三上悠亜さんとRちゃんがパーソナリティを務める女子会トーク番組。仕事の悩み、恋愛の相談、美容・整形の話題、そして性にまつわる話まで、タブーなしで語り合います。11月11日の放送では、「愛とお金、大切なのは結局どっち?」というテーマについて、ふたりの価値観を赤裸々に語りました。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く イメージと裏腹な価値 ...
熊本日日新聞【第12回熊本リレーマラソン特集】爽快ラン、笑顔もつなぐ
熊本日日新聞 13日 06:05
第12回熊本リレーマラソン(熊本日日新聞社主催、ふくおかフィナンシャルグループ熊本銀行特別協賛)は3日、熊本市東区のえがお健康スタジアムを発着する県民総合運動公園周回コースであった。42・195キロと20キロの2種目で、一般部門(小学4年...
信濃毎日新聞中央道にある飯田市の無人PAで「ごみ箱」撤去へ 大量の家庭ごみ持ち込み、改善されず
信濃毎日新聞 13日 06:05
座光寺PA(下り線)に設置されたごみ箱。撤去を予告する掲示がある=12日、飯田市 中日本高速道路名古屋支社(名古屋市)が10月中旬、中央道のパーキングエリア(PA)に設置したごみ箱に家庭ごみなどが大量に捨てられているとして、飯田市の座光寺PA(下り線)など長野、愛知、岐阜、三重4県のPA12カ所からごみ箱を撤去したことが12日までに分かった。 同支社によると、12カ所はいずれもトイレと… 長野県の ...
東海テレビ約85件の窃盗事件に関与か…閉店後のリサイクルショップに侵入し現金や外国硬貨など盗んだ疑い 男5人を逮捕
東海テレビ 13日 06:05
名古屋市内のリサイクルショップに閉店後に侵入し、現金などを盗んだとして窃盗グループの男5人が12日、逮捕されました。 逮捕されたのは、名古屋市中川区の無職・風岡裕史容疑者(31)ら男5人です。 警察によりますと、風岡容疑者ら5人は共謀して、先月2日未明、緑区のリサイクルショップに侵入し、現金およそ4万円と外国硬貨など時価12万円3600円相当を盗んだ疑いが持たれています。 警察は認否を明らかにして ...
信濃毎日新聞「インターネットは古い」 9歳児がつけた見出しに心揺さぶられて
信濃毎日新聞 13日 06:05
小学校での「出前授業」で新聞作りについて話す筆者。子どもたちの記事を通してさまざまなことを追体験させてもらっている=長野市内(記事に登場する児童とは関係ありません) ■コラム「硬面軟面」 植田典子(読者センター長) 県内の小学校などを訪ねて、出前授業をしている。最も多いのは、4年生の国語の単元にもある「新聞作り」だ。子どもたちとはまさに「一期一会」の1回約90分間。「5W1H」を使って文を作るとこ ...
熊本日日新聞【くまもと昭和100年・事件史編】 ねずみ講、オウム 日本震撼
熊本日日新聞 13日 06:05
殺人や強盗、誘拐、汚職…。昭和から平成、令和にかけて熊本でも数々の事件が起きた。中でも、ねずみ講の「天下一家の会」は全国で多くの人を被害に巻き込み、防止法の制定につながった。新興宗教「オウム真理教」も小さな山村を大きく揺るがし、地下鉄サリ...
CBC : 中部日本放送ストップウォッチを押せ!中日OB・荒木雅博直伝、怒りの制御法
CBC : 中部日本放送 13日 06:05
元中日ドラゴンズOBで野球解説者の荒木雅博さんが、11月11日放送のCBCラジオ『ドラ魂キング』に出演。リスナーからの野球でのプレー、メンタルなどの質問に丁寧に答えました。聞き手は加藤里奈と三浦優奈です。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く 好走塁と暴走の違い 「好走塁と暴走の違いは何ですか?SNSを見ていると、アウトになったら暴走。セーフだと良い走塁と言っていますが、走塁のプロか ...
熊本日日新聞熊本で愛された「先生」 長谷川櫂【故郷の肖像?第3章・漱石の桃源郷】
熊本日日新聞 13日 06:05
十月十日、母が亡くなった。東京の新聞社で新聞俳壇の選をしていると、八代の妹から「すぐ来てください」と電話があった。羽田空港で妻と搭乗手続きをしていると「今なくなりました」と電話があった。八代の斎場に着いたのは夜の十一時。祭壇の前に寝かされ...
信濃毎日新聞ガソリン補助金きょう増額 価格を巡り長野県のスタンドは苦悩
信濃毎日新聞 13日 06:04
セルフ式スタンドで給油するドライバー。「適正価格で販売してほしい」と求めた=12日午後3時過ぎ、長野市 政府のガソリン補助金が13日から5円増えて15円となるのを前に、県内のガソリンスタンド(GS)経営者からは「石油元売りからの仕入れ値が下がる前に購入したガソリンの在庫がまだ残っているため、価格をいきなりは下げられない」との声が聞かれた。 北信地方で… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
CBC : 中部日本放送エステ体験のはずが…半額クーポンで50万円勧誘の現実
CBC : 中部日本放送 13日 06:04
11月11日放送のCBCラジオ『北野誠のズバリ』、この日のテーマは「気づきました!」。美容系インフルエンサーのおすすめが自分には合わない理由を分析したリスナーと、半額クーポンに惹かれてエステサロンを訪れたリスナーの体験談が寄せられ、美容業界の裏側や一般女性が直面する厳しい現実が浮き彫りとなりました。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く ヘドロとダイヤの埋まらない差 「気付きました。 ...
CBC : 中部日本放送飼ってみたら変わった!イヌ派vsネコ派
CBC : 中部日本放送 13日 06:03
『つボイノリオの聞けば聞くほど』(CBCラジオ)で不定期に放送されているのが、ペットのコーナー。11月11日の放送でも、パーソナリティのつボイノリオと小高直子アナウンサーが、さまざまなペット自慢に関するおたよりを紹介しました。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く 想定の倍の体重まですくすく まずはイヌに関するおたよりを紹介します。 「かわいいかわいいウチの上の子、3日に無事に6歳を ...
南日本新聞山中から行方不明発見、初動に一役…民間の嘱託警察犬が減っている――わずか5年で3分の1に…指導手の高齢化も課題 鹿児島県警
南日本新聞 13日 06:03
嘱託警察犬の審査会で嗅覚を頼りに足跡をたどる犬=11日午後、鹿児島市桜島横山町 詳しく 鹿児島県内で民間の警察犬(嘱託警察犬)の数が年々減っている。長年育ててきた指導手によると、担い手の高齢化に加え、近年の小型犬ブームも背景にあるとみている。迅速な初動捜査のためには県内各地で出番を待つ嘱託犬の役割は大きく、「活動に関心を持って」と呼びかけている。 県警鑑識課が鹿児島市で管理する直轄犬に対し、嘱託犬 ...
CBC : 中部日本放送何が釣れるかわからない!?エイやサメの他に“珍魚"も…三重県大紀町に漁師直営の釣り堀「日の丸水産」がオープン
CBC : 中部日本放送 13日 06:03
10月11日、三重県大紀町にオープンしたばかりの釣り堀「日の丸水産」。漁師直営の釣り堀で、マダイやブリといった定番の魚から、エイやサメ、珍しい魚まで釣れる“多様性生簀"が話題を呼んでいます。そこで今回は、何が釣れるかわからないドキドキ感が魅力の釣り堀を、よしお兄さんがレポートします。 関連リンク 【動画】超豪快な調理法!?甘みと香ばしさが絶妙にマッチ!“マダイの漁師喰い"はこちら【3分37秒〜】 ...
CBC : 中部日本放送浸水した立ち入り禁止の坑道に佇む“謎の鳥居"!?岐阜にあるかつての軍需工場を道マニアが紹介
CBC : 中部日本放送 13日 06:03
ミキの昴生と亜生がMCを務める、全国の道に特化したバラエティ番組『道との遭遇』。今回は特別企画!27年間にわたって全国のあらゆる道路を探索してきた道マニア・鹿取茂雄さんが、様々な事情で撮影許可が下りず、ロケでは行けなかった道を厳選。過去に個人で探索した“ロケでは行けないディープな道"を紹介しました。 関連リンク 【動画】坑道の先に古びた赤い鳥居が…一体なぜ?鳥居が設置された理由はこちら【2分15秒 ...
CBC : 中部日本放送「ねっとり感がたまんない!」CBC友廣アナが自転車旅で「つぼ焼いも」を堪能!次に目指すは“御在所岳の夕日"
CBC : 中部日本放送 13日 06:03
大阪出身のCBC友廣南実アナが、大好きな自転車で東海地方の魅力を発掘するアポなし旅「東海3県いいとこ自転車リサーチ」。第4弾では岐阜・本巣市から三重・菰野町、御在所岳の“山頂からの夕日"を目指し、自転車を走らせます。 関連リンク 【動画】サツマイモ×ソフトクリームのトリコ!人気の「幸神プレミアムソフトクリーム」は【13分48秒〜】 本巣市の名物はみかん?柿? CBCテレビ『チャント!』 今回は「御 ...
山陽新聞虫歯予防学ぼう 天満屋岡山店でフェア 16日 岡山市歯科医師会など
山陽新聞 13日 06:03
岡山市歯科医師会などは16日、虫歯予防などを呼びかけるイベント「歯ッピーフェア2025」を同市北区表町の天満屋岡山店で開く。 6階みどりの広場に13ブースを設置。唾液を用いた虫歯リスクのチェックやガムによるかむ力の測定、岡山大病院の口腔(こうくう)外科専門医による口腔がん検診などがある。歯科技工士の仕事も体験できる。 「いい歯の日」(11月8日)にちなんで企画した。午前10時〜午後3時。参加無料。 ...
信濃毎日新聞【独自】長野県農協の業務管理システム、26都府県のJAが導入へ JA全中の開発失敗を受け
信濃毎日新聞 13日 06:02
全国に業務管理システムを提供する県農協グループの県農協ビル=11日、長野市 全国農業協同組合中央会(JA全中)の業務管理システムの開発失敗を受け、このシステムを利用中か利用予定だったうち15県の農協グループが、長野県農協グループの「長野県協同電算」(長野市)の業務管理システムを導入することが12日、分かった。このシステム… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
CBC : 中部日本放送クマ被害のフェイク動画に要注意!見抜くポイントは?
CBC : 中部日本放送 13日 06:02
北国新聞によると、七尾市にクマが出没したという偽の動画がSNSで拡散されているそうです。全国でクマによる人的被害が相次ぐ中、その他にもクマに襲われるなどのフェイク動画の投稿が後を絶たず、SNS上での拡散に歯止めがかからなくなっています。11月11日放送のCBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』では、このニュースに関してつボイノリオと小高直子アナウンサーが取り上げます。 関連リンク この記事をr ...
信濃毎日新聞豊かさ目指す政策の裏「末端の国民が苦しむ構造変わらず」 富士見町出身88歳が見た戦後
信濃毎日新聞 13日 06:01
牧場を歩きながら話す樋口さん(左)と吉沢さん=10月30日、福島県浪江町 <戦後80年 国策の真影 写真家樋口健二さんの旅?> 自称「売れない写真家」。原発での被ばく労働や公害など、経済成長の陰の部分に光を当ててきた報道写真家樋口健二さん(88)=諏訪郡富士見町出身、東京都=が、戦後80年の今年、原発や戦前の毒ガス兵器製造とその被害の問題に改めて思いをはせている。10月… 長野県の求人情報スポンサ ...
CBC : 中部日本放送選手からファンサ?地元民の熱量!大迫力の「ラリージャパン」観戦記
CBC : 中部日本放送 13日 06:01
11月6日から9日まで、愛知・岐阜の各地で行われた「世界ラリー選手権ラリージャパン」。世界最高峰の自動車競技のひとつであり、FIA 世界ラリー選手権(WRC)の日本ラウンドとして開催されました。普段私たちが走る公道を舞台に、ドライバーたちがタイムを競います。『CBCラジオ #プラス!』のアシスタント・山本衿奈はこの「ラリージャパン」を観戦。11日の放送で、その感動を光山雄一朗アナウンサーに語りまし ...
京都新聞京都府与謝野町を「文学の地」に 歌人与謝野晶子・鉄幹夫妻の歌碑など巡るモニターツアー
京都新聞 13日 06:00
京都府与謝野町を「文学の地」として発信するためのモニターツアーが、同町と宮津市で開かれた。参加者は歌人与謝野晶子・鉄幹夫妻の歌碑などを巡り、晶子のひ孫も参加して観光の可能性を探った。 京都府が11月4、5日に主催し、俳人や旅行会社、メディア関係者ら6人が参加した。 一行は4日、晶子・鉄幹夫妻が1930年5月に訪れた天橋立を一望できる
京都新聞京都府立大学130周年で記念講演 卒業生で北方領土の元島民3世が講演
京都新聞 13日 06:00
京都府立大開学130周年を記念し、京都府立大学文学部と居津男府立大学同窓会は、京都市左京区の京都府立京都学・歴彩館で講演会を開いた。「北方領土・元島民の撮影と記憶継承」と題し、卒業生で北方領土元島民3世の写真家が撮影で出会った元島民の思いを伝えた。 10月31日の講演会では歯舞群島・志発(しぼつ)島民だった祖父母を持つ
読売新聞車いす陸上 記録更新支援…日本福祉大スポーツ科学部 三井ゼミ
読売新聞 13日 06:00
金涌さんの動きを分析するため、スマホで撮影する学生たち(美浜町で) データ解析改善点議論 日本福祉大学スポーツ科学部(愛知県美浜町)で三井利仁教授が指導するゼミの学生たちがパラスポーツ選手の競技力向上に取り組んでいる。 これまで、車いすランナーのフォーム改善に関する研究のほか、パラスポーツの普及の現状を調べたり、車いすレーサーの能力向上を研究したりしてきた。現在は3、4年生の計26人が所属する。 ...
福井新聞毒キノコ「ツキヨタケ」食べた80代男性が食中毒 腹痛訴え入院し治療 福井県鯖江市
福井新聞 13日 06:00
福井県は11月12日、毒キノコ「ツキヨタケ」を食べた鯖江市の80代男性が腹痛を訴え、食中毒と断定したと発表した。男性は入院して治療を受けている。 県によると、男性は知人からもらったキノコを8日に食べ、同日午後6時ごろに発症して医療機関を受診した。10日に医療機関から県丹南健康福祉センターに通報があり、県衛生環境研究センターが残品を検査して食べたキノコがツキヨタケと断定した。 ⇒ウイルス性胃腸炎が増 ...
京都新聞広中璃梨佳、小林香菜…女子中長距離選手を紹介 全国女子駅伝を前に 社会人編
京都新聞 13日 06:00
9月に東京で行われた陸上の世界選手権では、多くの日本選手が好成績を残して18年ぶりの国内開催を盛り上げた。女子長距離陣も1万メートルで2大…
神戸新聞<社説>COP30/目標達成へ対策の強化を
神戸新聞 13日 06:00
神戸新聞NEXT
西日本新聞大分・日田市で子育て世代向けに22日イベント
西日本新聞 13日 06:00
子育て世代を主な対象に、落ち着いた雰囲気の店舗などが並ぶイベント「calm」が22日午前11時〜午後4時、大分県日田市東有田のオープンイノベーション施設「CREATIVE BASE FAB」で開かれる。 ? 福岡県大牟田市で15日にイベント「遊び場ゆうゆう」 多様な個性の子ども、伸び伸び遊べる配慮 同市でイベント運営などを手がける「ENTO」の主催。会場には約10の出店やワークショップが並び、パン ...
西日本新聞大分の小鹿田焼、福岡の小石原焼、高取焼を一同に販売 福岡・東峰...
西日本新聞 13日 06:00
大分県日田市の小鹿田(おんた)焼と福岡県東峰村の小石原焼、高取焼の作品を並べた「第4回皿とカップ作陶展」が、同村小石原鼓の「つづみの里陶器ギャラリー」で開かれている。小野豊徳店長(60)は「質のいい普段使いできる陶器が窯元価格で買える。ぜひ足を運んでほしい」と呼びかける。入場無料。12月7日まで。 ? 小石原焼、高取焼が2割引きに 10月11〜13日 福岡・東峰村で「民陶むら祭」 小石原焼の窯元で ...
山口新聞下関市で税テーマの作品小中学生を表彰/絵はがきや作文など
山口新聞 13日 06:00
東京新聞Suicaペンギン像「つぶすのはかわいそう」…新宿駅の名所の運命は 「卒業」発表にショックで半泣きの人も
東京新聞 13日 06:00
「悲しすぎる」の声が相次いだ。JR東日本は、Suica(スイカ)のイメージキャラクター「Suicaのペンギン」の「卒業」を11日に発表した。スイカ導入当初から四半世紀近く親しまれてきたキャラクター。JR新宿駅前には「Suicaのペンギン」のブロンズ像もあり、グッズ販売の影響も計り知れない。ゆかりの地でファンの思いを聞いた。(福岡範行) ◆元気な姿に励まされていた人々 JR新宿駅前を行きかう人々を励 ...
河北新報東北電と日立製作所など4者 次世代AIデータセンター構築に向け検討開始
河北新報 13日 06:00
東北電力は12日、次世代型の人工知能(AI)向けデータセンター(DC)の構築へ、AI開発などを手がける「ルティリア」(京都市)、日立製作所、日本政策投資銀行の3者と検討を始めると発表した。… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
山口新聞ガソリン補助金きょう増額1リットル5円、数日で値下がり/暫定税率廃止へ移行措置
山口新聞 13日 06:00
西日本新聞「企業や行政の利益優先が水俣病広げた」 東京の大学生が熊本の現...
西日本新聞 13日 06:00
東京経済大(東京)現代法学部の学生約10人が6〜8日、熊本県水俣市などを訪れ、来年で公式確認から70年となる水俣病の「いま」を学んだ。一般財団法人・水俣病センター相思社が運営する「水俣病歴史考証館」と市立水俣病資料館の展示を比較しながら見学したり、被害者の講話に耳を傾けたりして、理解を深めた。 ? 浅尾環境相と懇談、被害者が反発 水俣病、健康調査や認定で対立 同大の現地訪問は、野澤淳史准教授(環境 ...
西日本新聞核に沈んだ艦船が伝える戦争 長崎・佐世保市の島瀬美術センターで...
西日本新聞 13日 06:00
終戦翌年の1946年7月、原子爆弾の威力を検証する核実験がマーシャル諸島ビキニ環礁で行われた。その際に沈んだ幾多の艦船を捉えた水中写真展「群青の追憶」が、長崎県佐世保市博物館島瀬美術センター中2階で開かれている。同センターで開催中の「させぼピース展−海からたどる、時の旅」の一環。 ? 家族へ硫黄島からのはがき 旧陸軍兵岸本さんの次男、福岡・嘉麻市に寄贈 「戦争の悲惨さ、多くの人に」 碓井平和祈念館 ...
河北新報「歩いて登校できない」「散歩やめた」「撃退スプレー高い」 熊被害、半数近くが「日々の暮らしに影響」実感 河北新報調査
河北新報 13日 06:00
クマによる深刻な人身被害が各地で続発していることを受け、河北新報は読者らを対象に、クマによる暮らしへの影響を尋ねるアンケートを実施した。回答の半数近い45・7%が影響を受けていた。ごみ出しや通学など… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
西日本新聞俳優・伊原剛志さんが「お米は佐賀米しか食べていない」、初代佐賀...
西日本新聞 13日 06:00
佐賀を舞台にした映画「ら・かんぱねら」で主演を務めた俳優の伊原剛志さんが10日、県が委嘱する初代の「佐賀アンバサダー」に就任した。1年間の任期中、佐賀の食や文化など魅力を発信する。県庁で委嘱式があり、伊原さんは「映画がきっかけで佐賀が大好きになった。気軽に声をかけてほしい」と語った。 ? ノリ漁師のピアノ挑戦描く映画「ら・かんぱねら」の鈴木監督、福岡県大川市で舞台あいさつ 「親子ら3代で見て」 「 ...
西日本新聞戦時下の長崎・大村の航空産業は空襲の標的に 「空襲・戦災を記録...
西日本新聞 13日 06:00
全国組織の「空襲・戦災を記録する会」事務局長で元徳山高専教授の工藤洋三さんが10月25日、長崎県大村市のミライon多目的ホールで「米軍が記録した戦時下の大村と第21航空廠空襲」と題して講演した。 ? 軍都・大村の戦禍「忘れるな」 長崎・大村市歴史資料館で特別展 人々に焦点、郷土の位置付け知る 工藤さんは、米軍が1944年6月に中国大陸の基地から八幡製鉄所(北九州市)を爆撃した八幡空襲に触れ、この前 ...
西日本新聞佐賀県のインフルエンザ感染者が1週間で118人、前週から24人増加
西日本新聞 13日 06:00
佐賀県は12日、直近1週間(3〜9日)の県内24の定点医療機関から報告されたインフルエンザの感染者数が118人(前週比24人増)だったと発表した。1機関当たりの報告数は4・9人。県は先週から流行期に入ったと発表している。 ? 佐賀県、インフル流行期入る リンゴ病は警報継続 新型コロナウイルスの感染者数は35人(同5人増)、百日ぜきは6人(同1人増)だった。県内12の定点医療機関から報告された伝染性 ...
毎日新聞中京大中京の強力打線は4番軸に伸びしろ十分 秋季高校野球東海
毎日新聞 13日 06:00
【三重−中京大中京】サヨナラ打を放った中京大中京の半田直暉選手(左手前)を迎える津末駿晄選手(右手前)=愛知・刈谷球場で2025年10月27日、山崎一輝撮影 来春の第98回選抜高校野球大会の出場校を選考する際の資料となる全国10地区の秋季大会が終了した。14日に神宮球場で開幕する明治神宮大会に出場する各地区の優勝校をはじめ、各地区大会の戦いを振り返る。 東海 中京大中京(愛知)が3試合で28点を挙 ...
山口新聞山口税務署長11人を納税表彰/「税を考える週間」
山口新聞 13日 06:00
山口新聞地元就職に関心を、宇部市で中学生が職業体験/1350人が燃料電池実験やヘアアレンジなど
山口新聞 13日 06:00
ログインして画像を拡大 地元企業の知らなかった魅力を発見して自分の将来像を描き、地元就職への関心を高めてもらおうと、中学生の職業体験イベント「みらいWalkers★UBE」が12日、山口県宇部市恩田町の俵田翁記念体育館で始まった。宇部市教育委員会が中学生のキャリア教育の一環としてYIC学院に事業を委託し、今年で5回目。13日まで。 市内の中学2年生約1350人が2日間に分かれて参加する。事前に体験 ...
山口新聞知床沈没、社長側無罪主張/26人死亡不明、初公判で予見可能性否定
山口新聞 13日 06:00
山口新聞アイデンティティー/東流西流 林成吉さん
山口新聞 13日 06:00
ログインして画像を拡大 最近、自分のプロフィルを伝える際に「大工の倅(せがれ)です」を好んで使っている。 私の父も祖父も曽祖父も大工であった。大工の家系であったが、申し訳ないことに父の代で大工は終わった。私が生まれた年、祖父の次男であった父は師匠である祖父の元から独立し工務店を個人創業した。幼少期の鮮明な思い出がある。幼稚園に入る頃には大工の道具袋に、のこぎり、金づち、かんな、のみなどが入った大工 ...
西日本新聞ソフトバンクホークス三笠GM、東浜に「既に話はしています」 F...
西日本新聞 13日 06:00
プロ野球のフリーエージェント(FA)宣言選手として、ソフトバンクの東浜巨、楽天の則本昂大の両投手や楽天の辰己涼介外野手ら8選手が12日、コミッショナーから公示された。13日から全球団と交渉できる。 ソフトバンクの三笠杉彦ゼネラルマネジャー(GM)はみずほペイペイドームで取材に応じ、国内FA権を行使した東浜に関して「既に話はしています」と説明した。他球団の宣言選手については「もちろん調査していく感じ ...
西日本新聞ソフトバンクホークス牧原大、周東がゴールデングラブ賞
西日本新聞 13日 06:00
プロ野球の守備のベストナインを選ぶ三井ゴールデングラブ賞が12日に発表された。 ソフトバンクの牧原大はプロ15年目での初受賞に「ずっと欲しかった賞なので、受賞できてとてもうれしく思います」とコメントした。球団にとって二塁手部門受賞は2012年の本多雄一(現1軍内野守備走塁兼作戦コーチ)以来13年ぶり。 昨季までは内外野どこでも守れるユーティリティー選手としての出場が続き、同賞には縁がなかった。しか ...
西日本新聞トライアウトに元ソフトバンクホークスの又吉ら38選手参加
西日本新聞 13日 06:00
プロ野球で戦力外となった選手らを対象としたトライアウト(入団テスト)が12日、広島市のマツダスタジアムで行われ、中日とソフトバンクで救援として活躍した35歳の又吉克樹投手ら38選手が参加した。 22年ドラ1風間「全力は出せた」 ソフトバンクを戦力外となった風間は打者3人と対戦し、無安打1四球だった。最速は143キロ。「できる限りの全力は出せた。悔いはない」と汗を拭った。 秋田・ノースアジア大明桜高 ...
西日本新聞B2福岡「Bプレミア」参入へ試練 入場者数要件、平均4000人...
西日本新聞 13日 06:00
バスケットボール、Bリーグ2部(B2)のライジングゼファー福岡が試練に立たされている。ホーム平均入場者数4千人以上を目標に掲げるが、7試合を終えて3449人。未達の場合は来秋始まる新たな最上位カテゴリー「Bプレミア」の参入が目標の2029年秋より遅くなるだけに、試行錯誤が続く。 10月12日に照葉積水ハウスアリーナ(福岡市)で行った今季ホーム2戦目の福島戦。今季最多の4093人が観戦したが、古川宏 ...
東京新聞町田ゼルビア「ダブル優勝」へ16日は負けられない トップチームは天皇杯準決勝、U-18はT1リーグ大一番
東京新聞 13日 06:00
〈密着マーク・町田〉 サッカーJ1のFC町田ゼルビアは16日、FC東京との天皇杯準決勝(国立競技場、午後1時10分開始)に臨む。トップチームがクラブ初のタイトル獲得を目指して進む一方で、18歳以下の育成組織「町田ユース」も同じ日のほぼ同時刻に大一番が控える。(加藤健太) ◆T1リーグで優勝すれば上位カテゴリーの参入戦に出場 FC町田ゼルビアユース〓FCMZ 町田ユースは現在、所属する東京都U−18 ...
西日本新聞元実習助手の逮捕 福岡県教委「誠に遺憾」 生徒にわいせつ容疑
西日本新聞 13日 06:00
? 福岡の元高校実習助手の男、男子生徒にわいせつか 八幡東署、容疑で逮捕
山口新聞山口県内コロナ1医療機関当たり1・94人に減/3〜9日
山口新聞 13日 06:00
山口新聞山口市阿東でクマ目撃/国道9号
山口新聞 13日 06:00
山口新聞【火事】住宅火災の遺体は親族の26歳公務員男性/下関市
山口新聞 13日 06:00
西日本新聞「歩く処方箋」垣添忠生医師が大分・日田市でトークイベント 「ひ...
西日本新聞 13日 06:00
がん専門医で自らも2度のがんを経験した垣添忠生さんが東日本大震災に見舞われた東北沿岸を歩くドキュメンタリー映画の上映会と、垣添さん本人によるトークイベントが9日、大分県日田市の映画館「日田シネマテーク・リベルテ」であった。来場した垣添さんは「ひたすら歩き、たくさんの被災者やがんサバイバーに会った」と語った。 ? 舘ひろしさん、輪島訪れ復興願う 能登地震前に映画撮影 映画は「Dr.カキゾエ歩く処方箋 ...
西日本新聞大分・くじゅうが紅葉の装い
西日本新聞 13日 06:00
大分県九重町と竹田市にまたがるくじゅう連山で紅葉が山肌を染めている。沓掛山(1503メートル)の山頂周辺ではドウダンツツジ、イロハモミジなどが色づき、登山客の目を楽しませている。 ? これよりこの野に火を放つ蛇もわくども逃げなされ 長者原ビジターセンター(同町)によると、今年は葉が色づくまで時間がかかったという。牧ノ戸峠(1330メートル)はピークが過ぎつつあり、今の盛りは標高1100〜1200メ ...
西日本新聞「ゆんたく」しながら沖縄学ぶ 福岡市で出身者らの語らいの場 主...
西日本新聞 13日 06:00
福岡在住の沖縄県出身者や沖縄が好きな人たちが楽しみながら沖縄の文化と言葉を学ぶ「福岡ゆんたく大楽(だいがく)」が今年で... ? 沖縄尚学が夏の甲子園初V 「沖縄の夢かなえてくれた」福岡在住の元福岡沖縄県人会長・西表さん感謝
西日本新聞熊本・南阿蘇鉄道の高森駅でシャボン玉ショー 高倉さん「みんな笑...
西日本新聞 13日 06:00
南阿蘇鉄道の終着駅、高森駅(熊本県高森町)の芝生広場で8日、シャボン玉ショーがあった。詰めかけた家族連れや観光客が阿蘇山をバックに、次々と舞い上がる大小さまざまなシャボン玉を楽しんだ。 ? 「肥後六花」熊本駅に輝く ステンドグラス除幕、原画の高津さん「潤いと感動を」 イベントを主催したのは同町の塗装業、高倉辰生さん(73)。阿蘇市のホテルで8月に開催されたイベントを見て感激し、地元の人にも感動を届 ...
西日本新聞俵町で感じた商店街の底力
西日本新聞 13日 06:00
海の珍味を詰め込み江戸期に長崎から中国へ輸出された俵物(たわらもの)、金がうなるともいわれる相撲の土俵、米価高騰の折に... ? 「にっぽんの農村」楽しんで 長崎・波佐見町で9月23日「鬼木棚田まつり」
西日本新聞52人、25団体が受賞 福岡県教育文化表彰【受賞者と団体の名簿】
西日本新聞 13日 06:00
福岡県教育委員会は、教育や学術、文化、スポーツの振興に貢献した個人と団体をたたえる本年度の「県教育文化表彰」について、児童... ? 福岡県地域文化功労者に2個人1団体 1997年発足の「黄櫨の会」 検索前へ次へ
西日本新聞軍都・大村の戦禍「忘れるな」 長崎・大村市歴史資料館で特別展 ...
西日本新聞 13日 06:00
「軍都」大村の発展の歩みをたどる特別展「Never Forget 大村と戦争・その記憶と継承」が、長崎県大村市東本町の市歴史資料館で開かれている。明治期の日清・日露戦争から大正期の第1次世界大戦、昭和期の太平洋戦争に至るこの国の軍事大国化の中で、大村がどういう位置付けにあったかを知る展示内容となっている。24日まで。 ? 戦時下の長崎・大村の航空産業は空襲の標的に 「空襲・戦災を記録する会」事務局 ...
西日本新聞チッソが3年ぶり黒字 9月中間決算
西日本新聞 13日 06:00
水俣病の原因企業チッソ(東京)が12日発表した2025年9月中間連結決算は、純利益が47億8700万円となり3年ぶりに黒字となった。中国の子会社や液晶事業に関する特許の売却益が利益を押し上げた。 売上高は前年同期比...
西日本新聞九州・沖縄の百貨店販売額2カ月ぶり前年下回る
西日本新聞 13日 06:00
九州経済産業局が12日発表した9月の九州・沖縄の百貨店(17店)の販売額は、前年同月比5・4%減の350億円で2カ月ぶりに前年を下回った。残暑が長引き、秋物関連の催事が後ろ倒しになったことなどが響いたという。インバウンド(訪日客)の入店客数は回復傾向にあるが、購買の傾向が高額品から食品や化粧品などへ多様化し、客単価の低下が続いている。 スーパー(494店)の販売額は...
西日本新聞AV救済法違反の疑いで福岡市の男女2人逮捕 契約書を交付せず、...
西日本新聞 13日 06:00
? 長崎県警が交際相手に売春させた容疑で21歳男を逮捕
西日本新聞長崎・平戸市、家族連れがずっしりイモ収穫 住民団体「田助まちづ...
西日本新聞 13日 06:00
長崎県平戸市大久保町で8日、サツマイモ掘り体験会があり、家族連れら36人が楽しんだ。住民団体「田助まちづくり運営協議会」が世... ? 大分県九重町の老健施設で園児がイモの苗植え体験
西日本新聞福岡市で「しんきん合同商談会」 中小約350社・団体が参加
西日本新聞 13日 06:00
中小企業の商売繁盛を後押しする「しんきん合同商談会」が12日、福岡市で開かれ、九州各地から約350社・団体が集まった。九州北部信用金庫協会(福岡市)が主催し今回で8回目。井倉真会長は開会式で「中小企業に寄り添い、経営課題の解決を支え、地域社会を元気にしていきたい」とあいさつした。 会場では「食」や「環境」など分野別に企業がブースを構え、事業を紹介した。96年にわたり...
西日本新聞偽電話詐欺被害9月は5.5億円に 福岡県警まとめ
西日本新聞 13日 06:00
9月に福岡県内で発生した特殊詐欺(偽電話詐欺)の認知件数は93件(前年同月比5件減)、被害額は約5億5千万円(同約3億9千... ? 福岡県内の特殊詐欺被害、初の30億円突破 1−7月統計、県警「警察装う手口、注意を」
西日本新聞福岡県産日本酒をGI指定 地理的表示 信頼性向上など期待
西日本新聞 13日 06:00
福岡県産の日本酒が、地域の共有財産である産地名を国が保護する「地理的表示」(GI)に指定された。今後は一定基準を満たした日... ? 嘉麻市の2酒造が最高賞 福岡県酒類鑑評会、「寒北斗酒造」と「大里酒造」
西日本新聞西日本読書感想画 福岡県特選に112点選出 福岡市で審査会
西日本新聞 13日 06:00
第69回西日本読書感想画コンクール(九州・山口各県学校図書館協議会、西日本新聞社主催、アイ工務店特別協賛)の県審査会... ? 西日本読書感想画コンクール、福岡アジア美術館で優良賞以上の77点展示
山口新聞大丸下関店で歳暮商戦スタート/定番から自分へのご褒美まで
山口新聞 13日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県下関市竹崎町の大丸下関店で12日、歳暮商戦がスタートし、6階特設会場で受注を始めた。ハムやビールなどの定番商品に加えて、自分や近しい人に贈るカジュアルなギフトも充実させるなどし、幅広く需要の取り込みを図る。 ギフトの取扱総数は前年並みの約3千点。定番商品や話題のスイーツ、名店のグルメのほか、地元山口のフグや日本酒、銘菓なども「もっとおくに自慢」や「大丸下関店厳選ギフト ...
西日本新聞映像制作の「旅」90歳夢中 コンテスト自身初の最高賞 「心の触...
西日本新聞 13日 06:00
卒寿を迎えてなお精力的に映像制作に励む人がいる。福岡県飯塚市阿恵の森本美代子さん(90)。23年前から作り始め、9月には“ロ... ? 福岡・田川市美術館「英展」大賞に宮崎・都城市の森元嶺さん
西日本新聞平成筑豊鉄道に追加支援3277万円 福岡・田川市補正予算案
西日本新聞 13日 06:00
福岡県田川市は11日、2億6534万円を増額する本年度一般会計補正予算案などを発表した。12月1日開会の市議会定例会に12議... ? 福岡県田川市が3億2830万円増額の補正予算案を発表
信濃毎日新聞JA全中会長に長野県農協中央会の神農佳人会長が就任へ
信濃毎日新聞 13日 06:00
神農佳人氏 全国農業協同組合中央会(JA全中)の会長選挙は12日、立候補者が県農協中央会会長の神農(しんのう)佳人氏(68)のみと確定した。全国の代議員(定数248)による信任投票を経て、次期会長に就任する見通しとなった。 会長選は、現在の山野徹会長が業務管理のシステム開発失敗による損失の責任を取り、辞任す… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
山口新聞空き家活用しDIYワークショップ参加者募集/あすまで下関市
山口新聞 13日 06:00
山口新聞下関市の陶芸教室が合同作品展/生徒らの個性あふれる作品ずらり
山口新聞 13日 06:00
西日本新聞筑豊美術展 福岡・直方市で開幕 太宰府市の谷川さんら最高賞
西日本新聞 13日 06:00
第78回筑豊美術展(筑豊美術協会主催、西日本新聞社など後援)が11日、直方谷尾美術館(福岡県直方市殿町)で始まった。一般公募... ? 【受賞者一覧】福岡・田川市で10月26日まで公募美術展 洋画、日本画、書道、工芸、写真122点展示
山口新聞温かさを子どもたちへ/東流西流 内村友美さん
山口新聞 13日 06:00
ログインして画像を拡大 集落支援員の私には日課があります。それは子どもたちの帰りを待ち「おかえり」と言うことです。子どもたちの笑顔や元気な声を聞くことが楽しみで始めましたが、それだけでなく私たちの住んでいる柳井市の新庄が温かく楽しい場所であることを子どもたちに伝えたいと思ったからです。 福岡に住んでいた頃の私は地元のお祭りに参加することもほとんどなく、近所の人たちとは、あいさつすら交わすこともなか ...
西日本新聞福岡・嘉麻市 人気集めた美術館寄席
西日本新聞 13日 06:00
11月になり、織田廣喜美術館の周囲は、現在キンモクセイの香りでいっぱいだ。この香りがすると、いつも秋の訪れを感じるのだ... ? 福岡県嘉麻市の織田廣喜美術館に地元画家らの作品84点、5月11日まで「オダビ展」
山口新聞【事件】偽造回数券でバス乗車27歳女を逮捕/山口署
山口新聞 13日 06:00
河北新報自転車の酒気帯び・ながら運転 宮城県で計401人摘発 罰則新設の道交法施行1年
河北新報 13日 06:00
自転車の酒気帯び運転と走行中の携帯電話使用(ながら運転)に罰則を新設した昨年11月の改正道交法施行以降、宮城県内では今年10月末までの1年間で計401人が摘発されたことが、県警への取材で分かった。逮… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
山口新聞【事件】電子マネー詐欺疑い31歳男逮捕/14万円分、下関署
山口新聞 13日 06:00
西日本新聞福岡・飯塚市で西日本政懇・11月例会 韓国政治と日韓の関係
西日本新聞 13日 06:00
西日本政経懇話会11月例会は20日正午から福岡県飯塚市片島のパドドゥ・ル・コトブキで開催します。静岡県立大学国際関係学部教授... ? 福岡・久留米市で9月25日に西日本政経懇話会例会 政治行政アナリストの本田雅俊氏「政界大混乱の舞台裏」
西日本新聞福岡・筑後市長選3選の西田正治氏に聞く 羽犬塚駅前ににぎわいを...
西日本新聞 13日 06:00
9日告示の福岡県筑後市長選で無投票3選した西田正治氏(68)は10日、西日本新聞のインタビューに応じ、市の玄関口と位置づける... ? 福岡・筑後市長選挙、西田氏が3選目指し立候補表明 11月16日投開票