検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,414件中496ページ目の検索結果(0.585秒) 2025-11-10から2025-11-24の記事を検索
東京新聞<私の東京物語>丸山圭子(9) 人の手を借りながら…
東京新聞 13日 07:10
人の手を借りて、子育てと仕事を両立させた=筆者提供 母になった私の最初の試練は、子供は思い通りにはならないということでした。息子はとても優秀で、よく寝てよくミルクを飲んで、スクスク育っていましたし、私のマタニティーブルーもやっと落ち着いてきて、体調も戻りました。 それでも、当たり前ですが自分の時間は持てません。保育園に入るまでは、お子さんが3人いる主婦お二人に、毎日交代で来てもらいました。 出産し ...
まいどなニュース家電量販店で「もう少し勉強できる?」……店員の答えに、50代が反省 SNSで賛否「昔ながらの優しい言い方」「完全死語」
まいどなニュース 13日 07:10
「猛省してます。家電量販店で、若めの店員さんに 「もう少しだけ勉強してくれると嬉しいなぁ」と言ったら、「知識不足で申し訳ございません」と返され、ただただ気まずくなった...」 家電量販店で値引き交渉したつもりだった投稿主の50代の岸野さん(@coco_ruuchan)、勉強という言葉が伝わらないこと、また値切るという行為についてXで物議を醸しました。 店員が驚いてしまったひと言とは……!?(paw ...
秋田魁新報クマか、豚舎外壁のビニール破られる 仙北市
秋田魁新報 13日 07:10
※写真クリックで拡大表示します 12日午前9時ごろ、秋田県仙北市田沢湖卒田字柴倉の豚舎外壁のビニールが広範囲に破られているのを、所有者の70代男性が発見し、仙北署に届け出た。 署によると、豚舎周辺にはクマのものとみられるふんや足跡があった。
東京新聞地震想定、救助や安全を確認 西武鉄道が東大和で訓練
東京新聞 13日 07:10
帰宅困難者への食料配布の手順などを確認する訓練参加者=東大和市で 大規模な地震を想定した西武鉄道の総合訓練が12日、東京都東大和市の玉川上水車両基地であり、同社社員や消防などが連携して救助や安全の確保、帰宅困難者への対応などを確認した。 多摩東部を震源とする震度6弱の地震が発生し、列車が踏切の遮断機に衝突して脱線、運行できなくなったと想定。運行や整備などに携わる社員や消防職員計約100人が参加した ...
福島民友新聞敷鉄板1855枚、2億8266万円分詐取疑い 埼玉の男を再逮捕、南相馬署
福島民友新聞 13日 07:10
南相馬市の会社から敷鉄板1855枚、計2億8266万4900円相当をだまし取ったとして、南相馬署は12日午前9時55分ごろ、詐欺の疑いで埼玉県草加市、会社役員の男(49)=詐欺容疑で逮捕=を再逮捕した。 再逮捕容疑は2022年7月中旬〜8月下旬ごろの間、敷鉄板を返却する意思がないにもかかわらず、敷鉄板のレンタル事業を行う南相馬市の会社にレンタル契約を申し込み、計68回にわたって1855枚をだまし取 ...
STV : 札幌テレビ保険金目的の放火とみて捜査 内装工事中の建物に火を放ったか 旭川市の男ら3人を逮捕 紋別市
STV : 札幌テレビ 13日 07:07
オホーツクの紋別市の建物に火を放ったとして旭川市の男ら3人が逮捕されました。警察は保険金目的の放火とみて捜査しています。 放火の疑いで逮捕されたのは旭川市の自称・会社役員青山篤容疑者といずれも住所不定・無職の稲葉寛容疑者、深町優将容疑者です。 3人は2022年8月26日深夜、紋別市港町4丁目の4階建てビルと倉庫が併設された建物に放火した疑いが持たれています。 警察は3人の認否を明らかにしていません ...
NHKDV防止で徳島県庁をシンボルカラーの紫色にライトアップ
NHK 13日 07:07
「DV=ドメスティック・バイオレンス」について考えてもらおうと、12日夜、徳島県庁が女性に対する暴力根絶のシンボルカラーである紫色にライトアップされました。 国は、12日から今月25日までを「女性に対する暴力をなくす運動」の期間と定めて啓発活動に取り組んでいます。 これにあわせて、12日夜から徳島県庁を女性に対する暴力根絶のシンボルカラーである紫色に照らすライトアップが始まりました。 県によります ...
UHB : 北海道文化放送10代半ばの少女にわいせつ行為しスマホ撮影か 静岡県の30歳男逮捕「年齢を知らなかった」と容疑一部否認_SNSで知り合い北海道のホテルで_北海道江別市
UHB : 北海道文化放送 13日 07:06
30歳男を逮捕した北海道警小樽署
沖縄タイムス【解説】好景気が利益を下支え 中小支援や基盤強化必要 沖縄県内の地銀3行の中間決算
沖縄タイムス 13日 07:05
地銀3行とも本業の貸出金利息が伸びて好調な決算となった。日銀の政策金利が0・5%に引き上げられ、預金・貸出金の利回りに反映されてから初の中間決算。「トランプ関税」の影響もなく、観光を中心に拡大する県内の豊富な資金需要を取り込んだ。
NHK香川県立アリーナ 世界的な建築賞「ベルサイユ賞」の候補に
NHK 13日 07:05
なだらかなドーム状の屋根が特徴の高松市の香川県立アリーナが、世界的な建築賞「ベルサイユ賞」のスポーツ施設部門の候補に選ばれました。 「ベルサイユ賞」は、10年前、ユネスコが創設した世界的な建築賞で、美術館やホテル、レストラン、学校など各部門ごとに表彰しています。 このほど、ことしの「ベルサイユ賞」の候補が発表され、スポーツ施設の部門で、なだらかなドーム状の屋根が特徴で、ことし2月に開館した高松市の ...
NHK東名阪道下り線 通行止め解除
NHK 13日 07:04
東名阪自動車道の下り線は、事故のため、愛知県蟹江町の蟹江インターチェンジから弥富市の弥富インターチェンジの間で通行止めとなっていましたが、午前6時45分に解除されました。
NHK石川 災害公営住宅建設 能登地方の自治体が国に支援要望
NHK 13日 07:04
能登半島地震と豪雨災害からの復興支援を目的とした省庁横断の専門チームの会議が能登空港で開かれ、能登地方の自治体が、資材価格の高騰などで災害公営住宅の建設費が増えると見込まれるなか、国の負担額の上限引き上げなどの支援を要望しました。 12日は能登空港で8回目となる「能登創造的復興タスクフォース」の会議が開かれました。 会議は非公開で開かれ、このうち珠洲市が、資材価格の高騰や輸送費などの問題で、災害公 ...
STV : 札幌テレビ岩見沢市でアパート一室が燃える火事 部屋から年代・性別不明の遺体を発見 住人の70代男性か
STV : 札幌テレビ 13日 07:03
岩見沢市できのう夜、アパートの一室が燃える火事があり、部屋からは年代・性別不明の遺体が発見されました。 火事があったのは、岩見沢市美園3条8丁目のアパートです。 きのう午後9時ごろ、同じアパートに住む人から「部屋の中から煙が見える」と消防に通報がありました。 火はおよそ2時間半後に消し止められましたが、部屋からは年代・性別不明の遺体が発見されました。 警察はこの家に住む70代の男性と連絡が取れてい ...
山陽新聞15、16日に岡山で日本遺産フェス 体験イベントで「桃太郎伝説」PR
山陽新聞 13日 07:02
日本遺産「桃太郎伝説」をPRする体験フェスティバルが15、16日にイオンモール岡山(岡山市北区下石井)で開かれる。桃太郎や鬼など伝説にちなんだワークショップやステージイベントなどが繰り広げられる。 関係する岡山、倉敷、総社、赤磐の4市などでつくる推進協議会が初めて企画した。ワークショップは2日間で計9種類を用意。和菓子の練り切りで鬼の顔を作ったり、桃太郎の顔型マグネットの絵付け体験ができたりする。 ...
NHK旭川中学生いじめ自殺 元校長が名誉毀損容疑で市長を刑事告訴
NHK 13日 07:02
旭川市でいじめを受けていた女子中学生が4年前に自殺した問題をめぐり、この中学生の元校長が、旭川市の市長から「いまだに反省の色を見せていない」などと言われたことは、名誉毀損などの疑いがあるとして旭川地方検察庁に告訴しました。 告訴したのは、4年前に旭川市でいじめを受け自殺した女子中学生が通っていた中学校の元校長の男性です。 告訴状などによりますと、元校長は旭川市の今津寛介市長がことし8月、選挙の公開 ...
TBSテレビ熊目撃!維新みらいふスタジアムから約150メートル 山口
TBSテレビ 13日 07:02
12日午後10時40分ごろ、山口市維新公園3丁目でクマを目撃したという内容の通報が警察署にありました。 警察によると、維新みらいふスタジアムから約150メートル離れた県道宮野大歳線を車で走行中に目撃。体長約50センチのクマが、川から道路に上がってきて、スタジアムと逆の方向に逃げたということです。警察が付近を警戒しています。
TBSテレビ【高校ラグビー】「昭和の教育をしようかな」 “花園"の常連 強豪校の監督はラグビー未経験 毎食“コメ2合"が決まり 中部大春日丘高校
TBSテレビ 13日 07:02
11月15日に高校ラグビー愛知県大会決勝が行われます。優勝候補筆頭の常勝軍団を作り上げた監督は、実はラグビー未経験者。その指導法とは? 11月8日、全国高校ラグビー愛知県大会の準決勝を大差で勝ち上がった中部大学春日丘高校。全国大会、通称“花園"に12大会連続14回出場している常勝軍団です。 チームを率いる宮地真監督の朝は、とにかく早い。 (宮地真監督) 「(起床時間は)5時20分か15分くらいかな ...
NHK愛媛 宇和島 離島などの郵便局でオンライン診療の実証事業
NHK 13日 07:01
通院に時間がかかる地域の住民をサポートするため、宇和島市の離島などの郵便局で、13日からクリニックと結んでオンライン診療の実証事業が始まります。 これに先立ち、12日、オンライン診療の様子が報道陣に公開されました。 郵便局でのオンライン診療は、デジタル技術を活用して地域課題の解決を目指す総務省の実証事業で、プライバシーを守るためのブースを設置し、市街地にあるクリニックとインターネットで結んで医師が ...
NHKデフリンピック柔道代表 佐藤正樹選手応援の企画展 富士吉田
NHK 13日 07:01
今月、日本で初めて開かれる聴覚障害者の国際大会、東京デフリンピックの柔道に出場する富士吉田市出身の佐藤正樹選手を応援しようと、デフリンピックの資料などが展示された企画展が富士吉田市で開かれています。 この企画展は富士吉田市立図書館で開かれていて、今月、日本で初めて開催される東京デフリンピックの柔道に出場する富士吉田市出身の佐藤選手のメッセージや、デフリンピックに関する本などおよそ10点が展示されて ...
滋賀報知新聞0歳からの楽しい親子ふれあい音楽教室
滋賀報知新聞 13日 07:00
開催チラシ 15日 あかね文化ホール 【東近江】 東近江市あかね文化ホール(東近江市市子川原町)で15日午後3時から「0歳からの楽しい親子ふれあい音楽教室」が開かれる。 同教室は0〜6歳までを対象(小学生も参加可能)に、ピアノやヴァイオリンの演奏にあわせた歌や踊り、様々な楽器の演奏体験を楽しむことができる。プロデュース・ピアノ担当は竹下則子さん。主なプログラムは「子犬のワルツ」、「大きな栗の木の下 ...
滋賀報知新聞<掲載希望者募集>わが家自慢のペット特集2026
滋賀報知新聞 13日 07:00
応募締め切り12月5日 滋賀報知新聞社編集局では、「わが家自慢のペット特集2026」の掲載希望者を募集しています。締め切りは12月5日まで。 (1)ペットの名前、(2)今年の抱負、(3)飼い主のペンネーム、(4)お読みいただいている滋賀報知新聞(▽本紙=主に八日市・永源寺地域で配布、▽五個荘・能登川版、▽愛知ニュース、▽蒲生ニュース、▽八幡特報のいずれかより選択。複数回答可。ご不明の場合は住所を回 ...
滋賀報知新聞新たな本と出会いに本やへ
滋賀報知新聞 13日 07:00
取り組みをPRした平井理事長ら #木曜日は本曜日〜ほんならよってこか、本やへ〜 【全県】 滋賀県書店商業組合は、文化発信の拠点でもある書店を振興し、書店に来店して本に触れる機会を創出するとともに、商店街・地域の活性化に資することを目的に、様々な事業を展開じている「本のまちづくり推進プロジェクト」の一環として、今月から「#木曜日は本曜日〜ほんならよってこか、本やへ〜」の取り組みを始めた。 このほど、 ...
滋賀報知新聞連合滋賀 白木会長を再任
滋賀報知新聞 13日 07:00
【全県】 日本労働組合総連合会滋賀県連合会(連合滋賀)はこのほど、大津市内で第22回定期大会を開き、2026〜2027年度の運動方針の決定と、役員選出を行い、白木宏司会長が2期目の任期を務めることを確認した。大会後の記者会見で白木会長は「組織拡大のためにも、労働者の代表であることを社会に共感してもらうことが必要だ。多くの労働者の運動への参加につなげていきたい」と語った。
佐賀新聞県民世論調査2025【県立大構想】 「賛成」46%、2年連続過半数届かず 佐賀県民への浸透課題に
佐賀新聞 13日 07:00
佐賀新聞社が実施した県民世論調査で、県立大構想の賛否を尋ねたところ、「賛成」は46・8%で、2年連続で過半数に届かなかった。「反対」は26・3%、「どちらともいえない」は26・6%だった。賛否はいずれも前年からほぼ横ばいだった。県民への浸透が課題となっている。
わかやま新報枝曾丸さん、堀本さんに 25年度大桑文化奨励賞
わかやま新報 13日 07:00
桂枝曾丸さん?と堀本裕樹さん(公益財団法人大桑教育文化振興財団提供) 文化・芸術分野で優れた活動に取り組む人に贈られる、公益財団法人大桑教育文化振興財団(大桑弘嗣理事長)の2025年度大桑文化奨励賞に、落語家の桂枝曾丸さん(57)と俳人の堀本裕樹さん(51)が決まった。表彰式は18日、和歌山市湊通丁北のホテルアバローム紀の国で行われる。 枝曾丸さんは和歌山市出身、在住。高校卒業後、桂小文枝(のちの ...
まいどなニュース「早期退職は退職金が増える!」目がくらんで後悔しないために【キャリアカウンセラーが解説】
まいどなニュース 13日 07:00
早期退職優遇制度の案内に、50代のAさんは目を奪われました。上乗せされた退職金の数字を想像し、会社の停滞感から解放される未来に口元が緩みます。具体的な計画はないものの、これまでの肩書があれば何とかなるだろうと、迷わず応募用紙にサインしましたが、現実は残酷でした。 早期退職したものの現実は厳しく… ※画像はイメージです(aijiro/stock.adobe.com) 数十社に応募しても面接に進めるの ...
NHK八十二長野銀行 初代頭取に松下正樹氏
NHK 13日 07:00
来年1月、八十二銀行と長野銀行が合併して発足する八十二長野銀行の初代頭取に、現在、八十二銀行の頭取を務める松下正樹氏が就任することが内定しました。 これは今月、八十二銀行が発表しました。 八十二長野銀行の初代頭取に就任することが内定した松下氏は長野県出身の65歳。 1982年に八十二銀行に入り、本店の営業部長や副頭取などを歴任したあと、2021年から頭取を務めています。 松下氏はことし5月からは県 ...
Lmaga.jp年間23万円もらえる!? 「加給年金」って何なの【知らんと損するお金の小咄】
Lmaga.jp 13日 07:00
年金と言えば、国民年金、厚生年金は知っているけれど……。これ以外にも、申請すればもらえるかもしれない年金があるんです ※イラストはイメージ (写真4枚) 関西出身の経済・金融キャスターDJ Nobbyさんが、日常生活で知らないと損をするかも!?という、「お金」にまつわる疑問を解説。経済ネタに疎い編集Nの疑問をNobbyさんに教えてもらう新連載1回目は、友だちに損するよ!と言われた『給付年金』につい ...
朝日新聞京都・亀岡で「移住体験 賃貸住宅」始めました 家主の遺志受け継ぐ
朝日新聞 13日 07:00
[PR] 日本刀や包丁などを研ぐ「天然砥石(といし)」の産地として栄えた京都府亀岡市宮前(みやざき)町。人口減少や高齢化で空き家が増えつつある中、月単位で田舎暮らしを体験できる賃貸住宅ができた。移住希望者向けに1カ月以上の長期間借りられる「お試し住宅」は数少ないという。 「田舎暮らし、体験してみて」と呼びかけるかめおか里山ネットワークのメンバー=2025年10月4日午後4時25分、京都府亀岡市宮前 ...
朝日新聞福岡市博物館のリニューアル工事、入札業者が全て辞退 1年以上遅れ
朝日新聞 13日 07:00
リニューアルオープンが計画されている、福岡市博物館=2025年11月10日午後1時56分、福岡市早良区、鳥尾祐太撮影 [PR] 福岡市博物館(福岡市早良区)を2029年3月ごろにリニューアルオープンする計画が1年以上遅れる見込みとなっている。大規模改修の一般競争入札で全ての参加表明者が辞退したため、入札が中止となった。資材価格の高騰や人手不足が影響したとみられるが、市は入札の再公募を行う方針という ...
船場経済新聞北浜に「ビストロ酒場GOCHI GON」 メニュー100種類以上用意
船場経済新聞 13日 07:00
社長の川上登士さん(左端)とスタッフ 0 「ビストロ酒場GOCHI GON」(大阪市中央区瓦町2、TEL 050-1720-6883)が10月23日、大阪・北浜にオープンした。 [広告] 運営はオーバーザムーン(内本町2)。飲食店の販促支援会社を系列に持ち、社長の川上登士さんは「全国400店以上と取り引きがあることから、各地で出合ったおいしいものを店で再現している」と話す。店舗面積は16坪、席数は ...
新潟日報燗酒の味わいも新潟がいいね…県内5酒蔵の銘柄が最高金賞 温めて堪能する全国コンテスト
新潟日報 13日 07:00
燗酒(かんざけ)の味わいを競う「全国燗酒コンテスト2025」の審査結果が発表され、県内五つの酒蔵の5銘柄が最高賞に当たる「最高金賞」を受賞した。 コンテストは酒文化研究所(東京)などでつくる実行委員会が主催し、17回目。温めておいしい日本酒を選ぶコンテストで、燗酒という日本酒ならではの魅力をアピールしようと実施している。 燗酒の温度や価格で5部門に分かれ、全国230社939銘柄が出品された。最高金 ...
TBSテレビ【ソフトバンク】牧原&周東が歓喜 ゴールデングラブ賞受賞に牧原「ずっと欲しかった賞」周東「今年はケガもあって…」
TBSテレビ 13日 07:00
◇11月12日(水)第54回三井ゴールデン・グラブ賞 セ・パ受賞選手発表 ポジションごとに守備の名手を選ぶ「三井ゴールデン・グラブ賞」の受賞選手が12日、発表された。 パ・リーグ連覇&5年ぶりの日本一に輝いた福岡ソフトバンクホークスからは、牧原大成選手と周東佑京選手が選ばれた。 二塁手部門で選ばれた牧原大成選手はプロ15年目にして初の受賞となった。 牧原選手は今シーズン、104試合、セカンドのポジ ...
茨城新聞複合災害備え合同訓練 緊急消防援助隊 1都9県、連携強化 茨城県開催は20年ぶり
茨城新聞 13日 07:00
土砂崩れに巻き込まれた車から運転手らを救出する訓練=12日、土浦市小高 倒壊したビルのがれきを撤去する消防隊員=ひたちなか市新光町のひたちなか地区多目的広場 水害で孤立した家屋から住人を救助する訓練=ひたちなか市東石川の陸上自衛隊勝田小演習場 水害で孤立した家屋からレスキューボートで救助し、全地形対応車(バギー)まで運ぶ消防隊員ら=ひたちなか市東石川の陸上自衛隊勝田小演習場 大規模災害時に近隣県の ...
毎日新聞高い壁を越えられなかった慶応 主将「タックル勝負で負けた」
毎日新聞 13日 07:00
試合に敗れ、スタンドに向かってあいさつする慶応の選手たち=神奈川県藤沢市の秋葉台公園球技場で2025年11月8日午後4時15分、川村咲平撮影 覚悟して臨んだが、その壁は思いのほか高かった。 神奈川県藤沢市の秋葉台公園球技場で11月8日にあった第105回全国高校ラグビー大会神奈川県予選の第2地区準決勝で、慶応は東海大相模に7―43で敗れた。 磨いた防御を破られる 神奈川県は現在、花園2連覇中の桐蔭学 ...
福井新聞街の幸福度ランキング2025京都版を発表…2位は向日市、1位は 住み続けたい街1位は長岡京市、大東建託調査
福井新聞 13日 07:00
大東建託は過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2025」京都版の集計結果を公開した。京都府の中で、最も幸福度が高い市町は…。 京都府居住の20歳以上の男女を対象にインターネット経由で調査しており、2021年〜2025年(一部の回答のみ2020年・2019年を追加)の累計1万7923人を対象に結果を集計した。 発表したのは「街の幸福度ランキング」と「住み続けたい街 ...
中国新聞存立危機事態の首相答弁 言葉の軽さ、自覚が足りない
中国新聞 13日 07:00
高市早苗首相は先週の衆院予算委員会で、中国が台湾に武力で侵攻する「台湾有事」に関し、日本が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」になり得るとの見解を示した。歴代内閣の公式見解を踏み越えたことになる。 だが批判が強まると軌道修正し、「従来の政府の立場を変えるものではない」と釈明した。現役の首相の答弁として、あまりにも軽率ではなかったか。 存立危機事態は、日本が直接攻撃を受けていなくても、密接な関係 ...
中国新聞主人公は日本語
中国新聞 13日 07:00
詩人の谷川俊太郎さんが92年の生涯を閉じて、きょうで1年になる。ある編集者が追悼文で生前のやりとりを明かしている。どんな時に詩が浮かぶのかと問うと、思わぬ返事がきた。「締め切りがあるから書くんですよ」▲締め切りには追われるものと、相場は決まっている。国民的詩人にとっては、むしろ書く頭になれるスイッチだったようだ。どんな注文にも応え、出来栄えで世間をあっと言わせてきた「詩の職人」らしい逸話である▲そ ...
沖縄タイムス[大弦小弦]住み心地は北谷町が7年連続1位
沖縄タイムス 13日 07:00
住み心地は北谷町が7年連続1位。大東建託が毎年発表している「街の住みここちランキング(沖縄県版)」の結果だ。子育て中の30代の頃、町に住んでいたので結果にうなずくところもある ▼商業施設の充実や海が近くリゾート感を満喫できるなどの理由で「親しみやすさ」「にぎわい」の項目でトップ。一方、「物価・家賃」「静かさ・治安」の評価は低い。そこからまちづくりの課題が見える ▼町の面積に占める米軍基地の割合は. ...
秋田魁新報秋田県内ガソリン価格、173円 2週ぶり値下がり
秋田魁新報 13日 07:00
※写真クリックで拡大表示します 経済産業省が12日発表した10日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査より10銭安い173円50銭となった。値下がりは2週ぶり。本県は10銭安い173円で2週ぶりに値下がりした。政府は石油元売り各社に1リットル当たり定額10円の補助金を支払い、店頭価格を抑えている。原油相場にも目立った動きがなく、価格はほぼ横ばいだった。
福島民友新聞福島市長選情勢、残る3日間の選挙戦が鍵 福島民友が出口調査
福島民友新聞 13日 07:00
任期満了に伴う福島市長選は、16日の投開票に向けて折り返しを迎えた。福島民友新聞社は10〜12日の3日間、期日前投票を済ませた有権者を対象に出口調査を行い、取材情報を加味して情勢を分析した。 調査の方法は、10〜12日に期日前投票所が開設されている市民センター、コラッセふくしま、清水、北信、飯坂、松川、信夫、吾妻の各支所の計8カ所で出口調査を行った。タブレット端末を使い、投票を終えた有権者を対象. ...
中国新聞戦争の記憶を語る重み 編集センター・吉原健太郎
中国新聞 13日 07:00
尾道市に住む父が、近くの90代男性から戦争体験を聞いた、と教えてくれたのは梅雨のことだった。春に通い始めたデイケアで出会ったその人は、呉海軍工廠(こうしょう)での仕事や空襲経験を「これまで話したことはないんじゃが」とぽつぽつ語ってくれたのだという。
UHB : 北海道文化放送〈アパート火災〉遺体は住人か…2階建てアパート「窓から煙が見える」119番通報…1階で年齢性別不明の1人の遺体発見_警察が身元の特定進める_北海道岩見沢市
UHB : 北海道文化放送 13日 07:00
火事の原因を調べる北海道警岩見沢署
金沢経済新聞「ハイアット セントリック 金沢」で多種の地元食材を使う限定ディナー
金沢経済新聞 13日 07:00
「金沢産食材フェア 〜 Kanazawa Story ディナー」 0 金沢の地元食材を使ったグルメフェア「金沢産食材フェア 〜 Kanazawa Story ディナー」が11月19日、「ハイアット セントリック 金沢」(金沢市広岡1)で始まる。 「金沢産食材フェア 〜 Kanazawa Story ディナー」 [広告] 金沢の旬の味覚と生産者の思いを伝え、素材の魅力を体験してもらおうと始めた企画で ...
山梨日日新聞風林火山(11月13日)
山梨日日新聞 13日 07:00
今年の新語・流行語大賞ノミネート30語に「二季」があったように四季の移ろいが薄れ、最近まで扇風機を使っていたのに既にこたつが恋しい時季である▼冬支度で毎年頃合いが難しいのが、車の冬タイヤ装着だ。自分...
山梨日日新聞[議員定数削減]選挙制度とセットで議論を
山梨日日新聞 13日 07:00
自民党と日本維新の会による連立政権に生まれた火種は、決定的な亀裂へと広がっていくのだろうか。 両党が10月の連立政権樹立時に合意した「衆院議員定数の1...
朝日新聞「町社協」で住みやすい前橋に 住民が支え合い課題解決
朝日新聞 13日 07:00
町社協の発表を聞く参加者=2025年10月29日午後1時50分、前橋市日吉町の前橋市総合福祉会館、小幡淳一撮影 [PR] 年を取ってからの暮らし方が変わり始めている。住民たちが住み慣れた地域でお互いに支え合う「町社協」という仕組みが、前橋市で広がっている。少子高齢化が進むなか、住民が主体的に社会課題を解決し、安心して暮らせる地域の実現をめざす全国的にも珍しい取り組みだという。住民は生き生きとした表 ...
朝日新聞指揮官が特攻作戦に異を唱えた「芙蓉部隊」 遺族らが戦没者を慰霊
朝日新聞 13日 07:00
芙蓉部隊の戦没者慰霊祭で献花をする美濃部正少佐の長女、中野桂子さん=2025年11月11日、鹿児島県曽於市大隅町、仙崎信一撮影 [PR] 太平洋戦争末期に夜間攻撃を専門とした旧海軍航空隊「芙蓉(ふよう)部隊」の戦没者慰霊祭が11日、鹿児島県曽於市大隅町で開かれた。遺族や関係者ら約80人が出席。隊を率いた美濃部正少佐(故人)の長女も父の写真を手に参列し、戦没者105人をしのんで献花した。 芙蓉部隊は ...
上毛新聞《農 × 若い力》(18)肉質追求し経営を改善 桜井畜産社長・桜井克真さん(群馬・前橋市)
上毛新聞 13日 07:00
わらを寄せてウシに与える桜井社長 農×若い力 減少し続ける新規就農者をはじめ、バイヤー、シェフなど広く食に関わる若者にスポットを当て、「農」に情熱を注ぐ「若い力」を紹介する。 記事一覧へ 畜産業の桜井畜産(群馬県前橋市柏倉町)の桜井克真社長(39)は、法人化した2019年に事業を引き継いだ。市内5カ所13棟の牛舎で、黒毛和種とホルスタインをかけ合わせた交雑種の雌牛1200頭を肥育。市推奨ブランド「 ...
京都新聞「民藝」の誕生のきっかけは「偶然の出合い」だった 柳宗悦を一目で魅了したものとは?
京都新聞 13日 07:00
思想家の柳宗悦、陶芸家の河井?次郎と濱田庄司。この3人が京都に集まったことから始まり、日常の道具に美的価値を見いだした「民藝(みんげい)」… あわせて読みたい展覧会の詳細はこちら 人気染織家とコラボ「手ぬぐい」/会場限定の「キティ」グッズ、京都展初登場も
滋賀報知新聞動き出した県子どもの権利委員会 2〜3案件について調査・調整を開始
滋賀報知新聞 13日 07:00
図=県子どもの権利室提供。なお紙面の関係で図の一部を縦方向に移動した 栗東市の学童問題も調査対象に決まる 女子児童、約2年半経とうとする今もストレス障害 【全県】 子どもの権利を守ろうと県は3月に「県子ども基本条例」を制定し、この条例に基づき10月1日、知事の付属機関「子どもの権利委員会」を設置して1か月半が過ぎようとしている。県の相談窓口「こころんだいやる」(子どもTEL0120・0・78310 ...
滋賀報知新聞東近江市地区日本赤十字奉仕団 結成20周年記念式典
滋賀報知新聞 13日 07:00
功労者を表彰する東近江市地区長である小椋市長 功労・永年表彰者たたえる 【東近江】 東近江市地区日本赤十字奉仕団結成20周年記念式典と同奉仕団の1日研修会が6日、八日市文芸会館で開催され、団員や関係者ら約450人が出席した。 式典では、功労者表彰6人と永年表彰153人への表彰状の贈呈が行われたあと、東近江市地区長である小椋正清市長があいさつで、「助け合い、思いやりの文化を育ててもらっている」と謝辞 ...
滋賀報知新聞来年2月の愛荘町長選 森野氏が表明
滋賀報知新聞 13日 07:00
森野氏 【愛荘】 来年2月17日告示の愛荘町長選挙(22日投開票)で、同町議会議長の森野隆氏(66)が10日、無所属での立候補を表明した。 会見で森野氏は、2023年の現町長に対する問責決議などに触れ、「議会と職員のコミュニケーション不足で町政が進まない。信頼と協働の町政を取り戻したい」と話した。 防災体制の強化、愛知川右岸道路の早期整備、農業と商工観光の振興、子育て・教育環境の充実などを公約に挙 ...
岩手日報岩手県知事の月給4万円増、審議会答申へ 副知事と県議は3万円増
岩手日報 13日 07:00
岩手県特別職報酬等審議会(会長・谷村邦久県商工会議所連合会長)は12日、盛岡市内で会合を開き、知事の給料月額を現行から4万円増の129万円として知事に答申することを決めた。増額改定は2年連続。 一般職の給与引き上げを求めた県人事委員会の勧告に伴う対応。ボーナスに当たる期末手当を含めた年収は77万円増となる見込み。副知事と県議会の議長、副議長、議員はいずれも月額3万円の引き上げとする。 会合には委員 ...
産経新聞<独自>PR会社が斎藤知事側に送付した見積書は3通あった 請求書にないSNS費用記載
産経新聞 13日 07:00
兵庫県庁で10日に取材に応じたときの斎藤元彦知事。不起訴となった12日は取材対応はなかった=神戸市中央区(渡辺大樹撮影)昨年11月の兵庫県知事選で再選された斎藤元彦知事の選挙期間中のSNS運用を巡り、陣営から報酬を受け取ったとして公選法違反(被買収)罪で告発され、不起訴となった兵庫県西宮市のPR会社「merchu(メルチュ)」の女性代表側が知事選前に、SNS関連の対価を含む3通の見積書を、斎藤氏側 ...
UHB : 北海道文化放送"強盗致傷"で16歳〜17歳の少年少女4人逮捕 被害の男子高校生は脳挫傷の重傷 公園で顔や頭を何度も殴る暴行し現金奪う〈札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 13日 07:00
UHB 北海道文化放送
奄美群島南三島経済新聞「えらぶの食のアンバサダー」に5人任命 沖永良部島の伝統料理を次世代へ
奄美群島南三島経済新聞 13日 07:00
あしじぬの一品のトウガンの煮物を作る参加者ら 1 沖永良部島の伝統料理の継承に取り組む「えらぶの食アンバサダー」の任命式が11月9日、SMAPPY(和泊町手々知名)で行われ、5人のアンバサダーが誕生した。 (前列は)えらぶの食アンバサダーの任命を受けた5名と、(後列右側から)生活研究グループ4名と田中さん [広告] 同事業は、おきのえらぶ島観光協会が、生活様式の変化や過疎化で継承が危ぶまれる郷土料 ...
滋賀報知新聞日野の城跡を巡るデジタルスタンプラリー
滋賀報知新聞 13日 07:00
開催チラシ 先着300人に限定御城印プレゼント 【日野】 日野町は、「日野の城跡を巡るデジタルスタンプラリー」を開いている。 日野町には、戦国時代に蒲生氏や小倉氏によって多くの城が築かれ、湖東地方でも有数の規模を誇る山城、本能寺の変に際し織田信長の妻子をかくまった城、籠城戦の末に落城し破却された城など、30あまりが伝えられている。 今回はそのうち、▽佐久良城、▽鳥居平城、▽中野城、▽音羽城、▽鎌掛 ...
わかやま新報クマらしき野生動物 紀伊風土記の丘で目撃情報
わかやま新報 13日 06:59
11日午後5時ごろ、和歌山市岩橋の県立紀伊風土記の丘で、クマらしき野生動物が目撃された。同園は状況を確認するため、園内を立ち入り禁止とし、付近の住民らに注意を呼びかけている。 同園によると、目撃されたのは体長約1?で、黒色系の体毛の野生動物。近隣に住む女性が大日山へと続く3号園路修復古墳付近で犬の散歩中に目撃した。女性は「動物は振り返ってこちらを見ていた」と話したといい、犬が警戒して吠えると山に向 ...
十勝毎日新聞MCIや認知症考えよう けあねっとめむろが29日に公開講演会
十勝毎日新聞 13日 06:58
【芽室】芽室町内の介護保険事業所などでつくる連絡協議会「けあねっとめむろ」(小林信之会長)の公開講演会が29日、町内のめむろーど2階セミナーホールで開かれる。「認知症を支え合う医療と介護の連携」...
わかやま新報災害時、応援職員に宿確保 和歌山市とJTBが協定
わかやま新報 13日 06:58
協定書を手に吉田支店長?と尾花市長 大規模災害時の応援で市が職員を派遣したり市外から受け入れたりする場合の宿泊施設の手配などについて、和歌山市は?JTB和歌山支店と相互協力に関する協定を締結した。 地震や風水害などの大災害時に市の要請を受けて、同支店が企業独自の知見を生かし応援職員の宿泊施設の確保や高齢者・障害のある人・乳幼児・外国人といった要配慮者らの宿泊所や輸送手段の確保を協力するもの。その他 ...
中日新聞災害避難アプリで学習、大阪 プログラミング思考養成も
中日新聞 13日 06:57
大阪府八尾市の小中学校が活用している、災害時の行動を学ぶ防災アプリの画面 大阪府八尾市の市立小学校や中学校が、災害時の行動を学ぶアプリ「まな防災」を学習に活用している。避難を順序立てて考えることが、市が教育で力を入れるプログラミングの思考と共通する点に着目。地元企業と開発した。市教育委員会の担当者は「論理的思考を養い、災害時も冷静に判断できるようになってほしい」としている。 アプリは教室や家、海の ...
わかやま新報157人と19団体を表彰 交通安全功労、優良運転等で
わかやま新報 13日 06:57
竹田協会長?から表彰を受ける受賞者 和歌山県警本部と県交通安全協会が共催する2025年度の「交通安全功労者・優良運転者等表彰式」が11日、和歌山市手平の和歌山ビッグ愛で行われ、県民の交通安全意識の向上と交通安全活動に貢献した157人と19団体の功労をたたえた。 県警の野本靖之本部長、同協会の竹田純久会長は各表彰の代表者に表彰状を授与した。野本本部長は「官民一体となった交通安全運動、事故抑止対策で昨 ...
沖縄タイムス沖縄県内の地銀3行、利上げで好業績 純利益は過去最高 2026年3月期中間決算【表あり】
沖縄タイムス 13日 06:57
琉球銀行、おきなわフィナンシャルグループ(OFG)、沖縄海邦銀行の県内地銀3行・グループの2026年3月期中間連結決算(25年4〜9月期)が12日、出そろった。売上高に当たる経常収益は3行全体で16・4%増の810億6400万円で、純利益は38・2%増の119億2900万円。3行とも連結・単体で増収増益となり、単体の経常利益、純利益は過去最高を更新した。「金利ある世界」の到来で本業の貸出金利息収入 ...
わかやま新報和歌山市の5社寺巡ろう 魅力発信へ特別御朱印
わかやま新報 13日 06:56
御朱印をPRする山本住職(左から3人目)ら(「あさも和」提供) 和歌山市の魅力を広く知ってもらいたいと、市内五つの社寺でつくる「紀州神仏霊場『あさも和』」は特別限定御朱印の授与「紀州紀州神仏霊場めぐり」を始めた。代表で同市吹上の恵運寺の山本寿法住職(58)は「歴史や文化にふれて和歌山市の魅力を知ってもらい、情報発信につなげたい」と話している。 5社寺は恵運寺の他、護国神社(一番丁)、刺田比古神社( ...
南日本新聞開業から18年…オプシアミスミが売り場拡大へ 隣接地を7.6億円で取得、2027年以降の完成めざす 鹿児島市
南日本新聞 13日 06:56
〈資料写真〉2007年10月、開業を翌月に控えたオプシアミスミ=鹿児島市宇宿2丁目 詳しく 鹿児島市のMisumiは12日、同市宇宿2丁目で運営する商業施設「オプシアミスミ」を拡張する計画を明らかにした。ENEOS(東京)から今年5月に取得した隣接地を活用する。用途は決まっていないが、現在の駐車場や建物の改修を視野に入れ、テナントを増やす予定。2027〜28年ごろの完成を目指す。 Misumiによ ...
まいどなニュース「浮気」と考える相手の行動、第1位はなに? 年代や男女によって認識に違いも
まいどなニュース 13日 06:55
「浮気にあたる」と考える相手の行動は? ※画像はイメージです(buritora/stock.adobe.com) 既婚者向けマッチングサイト『ヒールメイト(Healmate)』を運営するレゾンデートル株式会社(東京都新宿区)は、このほど「結婚と浮気」に関する調査結果を発表しました。それによると、約6割が「自分以外の異性と性的関係を持ったら浮気にあたる」と回答したことがわかりました。 調査は、全国の ...
山梨日日新聞冬日の地点なし 日中も平年並みか
山梨日日新聞 13日 06:55
紅葉が進む街並みの奧に富士山がそびえる(甲府・山日YBS本社屋上から13日午前6時半ごろ撮影)
日本テレビ「お酒が残っていないと思って運転した」酒気帯び運転の疑いで自称自営業の男を逮捕 福岡・田川市
日本テレビ 13日 06:54
13日未明、福岡県田川市で飲酒運転をしたとして、自称自営業の男が現行犯逮捕されました。 13日午前0時すぎ、福岡県田川市の伊田駅周辺で、パトロール中の警察官が速度が若干速い軽乗用車を発見し、停止を求めました。 運転していた男から、酒の臭いがしたため男の呼気を調べると、基準値を超えるアルコールが検出され、警察は男を、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕しました。 逮捕されたのは、田川市位登の自称自営業宮下 ...
デーリー東北新聞【北奥羽を歌でつなぐ第九演奏会】出演者に聞く?松井慶太さん(指揮者)
デーリー東北新聞 13日 06:51
「第九を通じて一つになるとともに、会場にいる皆さんにとって心に残る演奏会になればうれしい」と語る松井慶太さん=八戸市南郷公民館 2013年の三陸復興国立公園指定を祝う「第九」演奏会に続き、今回も松井慶太さん(八戸市出身)がタクトを振るう。8月から練習に合流し、出演者にアドバイスを送り続けてきた。 ―曲に込められたメッセージとは。 べートーベンが感銘を受けたとされるシ.....有料記事です。新聞購読 ...
NHK沖縄と奄美では14日にかけ大雨のおそれ 土砂災害に厳重警戒
NHK 13日 06:50
台風26号の影響で、沖縄と奄美では14日にかけて非常に激しい雨が降り大雨になるおそれがあります。 気象台は、土砂災害に厳重に警戒するよう呼びかけています。 気象台によりますと、台風26号は、13日午前3時には、沖縄県与那国島の南西の海上にあって、1時間におよそ25キロの速さで北東へ進んでいます。 台風は、このあと沖縄県の宮古島付近に進み温帯低気圧に変わる見込みです。 沖縄県と鹿児島県の奄美地方では ...
埼玉新聞【速報】圏央道で大型車など4台以上が絡む事故 通行止めに
埼玉新聞 13日 06:49
埼玉県警 圏央道の位置 入間IC(入間市)の位置 狭山日高IC(狭山市)の位置 NEXCO東日本によると、13日午前6時25分ごろ、圏央道(外回り)の入間インターチェンジ(IC)―狭山日高IC間で、大型車など4台以上が関係する事故が発生し、同区間が通行止めとなっている。 通行止め解除に3時間以上かかる見込み。 また、この影響で午前6時57分現在、青梅IC付近で9キロの渋滞が発生しており、日の出IC ...
NHK特産「明治ごんぼう」の畑見学会 岡山 井原市芳井町明治地区
NHK 13日 06:47
岡山県井原市で特産のゴボウ「明治ごんぼう」の知名度を高めようと、飲食店の関係者を招いた畑の見学会が開かれました。 「明治ごんぼう」は、井原市の芳井町明治地区で栽培されているゴボウで、12日は、県内の飲食店経営者ら22人がゴボウ畑を訪れました。 明治ごんぼうは、粘土質の赤土でじっくりと育てられるため、太くてやわらかいのが特徴です。 ゴボウ畑ではいま収穫作業が行われていて、参加した人たちは、くわを使っ ...
NHK標本の今と昔を伝える企画展 広島 東広島
NHK 13日 06:46
およそ100年前の鳥の剥製や現代の技術を用いて作られた生き物の標本など、昔と今のさまざまな標本を集めた企画展が広島県東広島市で開かれています。 企画展は東広島市にある広島大学総合博物館で開かれ、およそ100年前に作られたカッコウの剥製や、近年、学生が作った標本など、博物館が所蔵するおよそ140点が展示されています。 このうち、高さ45センチほどのトキの剥製は、広島大学の研究者が昭和初期に朝鮮半島で ...
NHK静岡県知事や幹部職員の給料減額へ 財政再建図れるか課題
NHK 13日 06:45
県の危機的な財政状況を受けて鈴木知事が自身や幹部職員の給料を減額する方針に対して、職員や議会側からは理解を示す声がある一方、民間企業への人材の流出などを懸念する声も出ていて、関係者の理解を得ながら財政再建を図れるかが課題となります。 県の財政をめぐっては、来年度の当初予算編成に向けた試算で、2009年のリーマンショック時を上回る640億円の財源不足が見込まれるなど危機的な状況となっています。 鈴木 ...
日本テレビ受け継ぐ“一球入魂"の精神「瓊浦高校卓球部」新進気鋭1年生ペアが狙うは全国での躍進《長崎》
日本テレビ 13日 06:45
全国の舞台での活躍を誓う、卓球部の高校生。 名門「瓊浦高校卓球部」で活躍する新進気鋭の1年生ペアです。 パワーと鋭いアタックで、全日本選手権での上位進出を目指します。 キレ味鋭いサーブに。 回転をかけた“攻め"のドライブ。 黙々と練習に打ち込むのは、瓊浦高校1年の宮島 伶央選手です。 先月行われた「全日本卓球選手権」の県予選で、並みいる強豪を打ち破り、ジュニアシングルスの部で優勝を果たしました。 ...
NHK河合楽器製作所上半期決算 最終損益はこの時期で2期連続赤字
NHK 13日 06:45
浜松市に本社がある楽器メーカー「河合楽器製作所」はことし9月までの半年間の決算を発表し、中国でピアノの需要が低迷していることなどから最終損益はこの時期として2期連続の赤字となりました。 河合楽器製作所は、12日、ことし4月から9月までの半年間の決算を発表し、売り上げは351億円あまりと前の年の同じ時期を2.7%下回り、3期連続の減収となりました。 また、最終的な損益は1300万円の赤字と、この時期 ...
中日新聞ガザ建物1500棟破壊か 停戦1カ月でイスラエル軍
中日新聞 13日 06:44
【エルサレム共同】英BBC放送は12日、パレスチナ自治区ガザで10月10日に停戦が発効してから1カ月足らずで、イスラエル軍が支配する地域で建物1500棟以上を破壊したと報じた。11月8日までに撮影された衛星画像から分析したとしている。衛星画像が入手できない地域もあり、実際の被害はさらに大きい可能性があるとした。 イスラエル軍はガザの非武装化に向け、イスラム組織ハマスが築いた全ての地下トンネルを壊す ...
NHK岐阜 多治見 小中学校なりすましメール約1万6千通送信
NHK 13日 06:42
岐阜県多治見市の公立の小中学校5校のメールアカウントが、不正にログインされ、このうち3校のアカウントからは、なりすましメールおよそ1万6000通が送信されていたことがわかりました。 県の教育委員会は、個人情報の流出などは確認されていないとしています。 岐阜県教育委員会によりますと、今月5日から6日にかけて、多治見市内にある公立の小中学校5校のメールアカウントが不正にログインされました。 このうち3 ...
NHK県指定文化財「霊山山頂遺跡」で観音像盗まれる 三重 伊賀
NHK 13日 06:42
三重県伊賀市の霊山の山頂にある遺跡に安置されていた観音像1体がなくなっていることが分かり、警察が窃盗事件として捜査を進めています。 三重県伊賀市の教育委員会によりますと、11日、伊賀市下柘植の霊山の山頂にある県指定の文化財「霊山山頂遺跡」で、市民から「ほこらが荒らされている」などと連絡があったということです。 市の担当者が確認したところ、遺跡内の石室で金網を張った木の枠が外されていて、中に安置され ...
中日新聞NY株式 12日終値
中日新聞 13日 06:41
<ダウ工業30種平均> 48254.82 前日比 +326.86
デーリー東北新聞「根岸の大いちょう」(おいらせ)折れる 1日の暴風で 樹齢1100年以上
デーリー東北新聞 13日 06:40
幹や枝が折れる被害が確認された「根岸の大いちょう」=12日、おいらせ町 おいらせ町東下谷地にある青森県指定天然記念物「根岸の大いちょう」の幹や枝が折れる被害があったことが12日、町への取材で分かった。今月1日に発生した暴風が原因とみられ、町は安全を確保するため周辺への立ち入りを制限した。イチョウの木は樹齢110.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の ...
中日新聞NY株続伸、連日の最高値 米政府閉鎖解除期待で
中日新聞 13日 06:39
【ニューヨーク共同】12日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は4営業日続伸し、前日比326・86ドル高の4万8254・82ドルで取引を終えた。前日に続き終値の最高値を更新した。米政府機関の一部閉鎖が解除されるとの期待から買い注文が優勢だった。 米議会下院は12日夜に政府支出を賄うつなぎ予算案を採決する見通し。下院を通過してトランプ大統領が署名すれば成立するため、過去最長を更新している閉鎖 ...
中日新聞インド政府、車爆発は「テロ」 医師らが同時多発計画か
中日新聞 13日 06:37
【ニューデリー共同】インド政府は12日、首都ニューデリーで多数が死傷した車の爆発を「テロ事件」と認定した。同日の閣議で採択した決議で「反国家勢力による凶悪なテロ事件」と指摘した。地元メディアが報じた。捜査当局は車を運転していた男を含む複数の医師が同時多発テロを計画していた疑いがあるとみて調べている。 地元メディアは複数の関係者の話として、医師らがニューデリーや近郊の街を攻撃するため、強力な即席爆破 ...
沖縄タイムス「セクハラ市長を応援するなんて」 南城市長派の候補は4人止まり 市議選前から失職濃厚【不信任の民意 2025南城市議選】
沖縄タイムス 13日 06:36
普段はきれいに整えている髪を乱したまま、感情的に怒鳴り声を上げる。かと思うと、記者の質問に笑顔でピースサインをつくり、「内緒」とはぐらかす。 南城市議選の投開票翌日に開かれた囲み取材で、古謝景春市長の様子はいつもと違っていた。 「昨日は共産党の知人から『報道はおかしい』とたくさんの電話があった」との発言も。共産党公認で当選した松田兼弘氏(74)は「共産支持者で報道を批判し、古謝市長を擁護する人なん ...
TBSテレビ台風26号が接近 徳之島町、天城町、喜界町に土砂災害警戒情報 厳重警戒を(午前6時)
TBSテレビ 13日 06:34
台風26号は今後県内に接近する見込みです。 奄美地方では13日夜遅くにかけて大雨となるおそれがあり、土砂災害に厳重な警戒が必要です。 台風26号は13日午前3時には台湾付近の海上にあります。 台風26号は今後沖縄地方にかなり接近し、13日午後には温帯低気圧に変わる見込みで、奄美地方では大気の状態が非常に不安定となっています。奄美地方では非常に激しい雨が降り続いているところがあり、奄美地方の北部と南 ...
TBSテレビ意識不明の重体だった住人の78歳男性が死亡 千曲市の住宅火災 屋内から出火か 長野
TBSテレビ 13日 06:32
千曲市で12日朝、住宅が焼け、78歳の男性が意識不明の状態で病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。 火事があったのは、千曲市上徳間の木造平屋建ての住宅で、12日午前6時すぎ「煙が出ている」と近くに住む人から消防に通報がありました。 火はおよそ1時間後に消し止められましたが、家の内部などが焼けました。 この家に住む78歳の男性が意識のない状態で救助され、長野市内の病院に搬送されましたが、 ...
信濃毎日新聞競争激化する「電子ノート」 安曇野市で量産へ 製造拠点に選ばれた背景は
信濃毎日新聞 13日 06:30
「スーパーノート」を手にする(左から)蓬田社長、チョウCEO、山田会長 ■中国のスタートアップ企業が開発 安曇野市に生産拠点を置くドローン開発支援などのVFR(名古屋市)は、中国・上海のスタートアップ(新興企業)のRatta(ラッタ)が開発した電子ノート「スーパーノート」の製造を受託し、量産を始めた。デジタル化の進展で電子ノート市場の競争が激化する中、ラッタは品質への信頼が高い日本製をアピールして ...
南日本新聞レッドリボン月間に合わせ、鹿児島県内14保健所で無料HIV検査、平日夜間・休日も
南日本新聞 13日 06:30
鹿児島県はエイズに関する正しい知識を伝える「鹿児島レッドリボン月間」(16日〜12月15日)に合わせ、県内14保健所で平日夜間と休日のエイズウイルス(HIV)検査を実施する。県内では1990〜2025年9月末時点でHIV感染者、エイズ患者計240人が報告された。感染経路別では同性間の性的接触が14…
読売新聞読売犬山ハーフマラソン26年2月22日開催…アテネで金、野口みずきさん回顧 初ハーフで快走「出発点」
読売新聞 13日 06:30
読売犬山ハーフマラソンの思い出やランニングの楽しさを語る野口みずきさん(大阪市中央区で)=大塚直樹撮影 第45回読売犬山ハーフマラソンが来年2月22日に開催される。大会は1979年に始まり、これまでに延べ21万5264人が、国宝・犬山城、木曽川を望むコースを駆け抜けた。アテネ五輪女子マラソン金メダルの野口みずきさん(47)(岩谷産業陸上部アドバイザー)もその一人。「犬山はマラソンランナーとしての出 ...
佐賀新聞<ガソリン補助段階的増額>佐賀県内事業者「じわじわ下がる」 物価高深刻、消費者は歓迎の声
佐賀新聞 13日 06:30
ガソリンの暫定税率廃止に向けた補助金の段階的な増額が13日から始まる。2週間ごとに1リットル当たり約5円ずつ増額し、12月11日には現状から約15円下がる予定。物価高にあえぐ佐賀県内の消費者からは歓迎の声が聞かれるが、ガソリンスタンド(給油所)の在庫状況によっては店頭価格が下がるのに時間差が発生し、原油価格や為替の影響もあるため、関係者は「価格はじわじわと下りてくるだろう」と話す。 ガソリンの暫定 ...
京都新聞【野球・明治神宮大会】佛教大学、豊富な投手陣に小技と長打力兼ね備える野手陣に期待
京都新聞 13日 06:30
野球の明治神宮大会が14日、神宮球場で開幕し、大学の部に佛教大学が2年連続8度目、立命館大学が10年ぶり5度目の出場を果たす。予選を勝ち抜…
京都新聞【野球・明治神宮大会】立命館大学、3投手が軸「目標は日本一。このチームならやれる」
京都新聞 13日 06:30
野球の明治神宮大会が11月14日、神宮球場で開幕し、大学の部に佛教大学が2年連続8度目、立命館大学が10年ぶり5度目の出場を果たす。予選を…
京都新聞滋賀県野洲市の博物館で企画展 多彩な出土品「昔と今の暮らし、比較して」
京都新聞 13日 06:30
野洲川下流の暮らしの変遷を発掘調査の結果から紹介する企画展が、滋賀県野洲市辻町の野洲市歴史民俗博物館で開かれている。多彩な出土品が並んでおり、企画担当者は「昔の暮らしと比較して、今の暮らしを振り返るきっかけにしてほしい」と
朝日新聞斎藤知事の不起訴 「県政進む空気ない」「嫌疑一定晴れた」との声
朝日新聞 13日 06:30
斎藤元彦知事=9月、神戸市中央区 [PR] 神戸地検は12日、兵庫県の斎藤元彦知事や昨秋の知事選に絡む告訴・告発のうち7件について、いずれも嫌疑不十分で不起訴とし、発表した。これを受け、県職員や県議ら関係者が取材に応じた。 【随時更新】兵庫県政に関連する主な告訴・告発まとめ 捜査の要点は 不起訴となったのは、知事選で斎藤知事側がPR会社に選挙運動の報酬として約70万円を支払った疑いがあるとする斎藤 ...
朝日新聞森英恵さんの世界挑戦「この景色のおかげ」 孫の星さんが語る島根
朝日新聞 13日 06:30
祖母の森英恵さんのエピソードなどを語る森星さん=2025年10月4日午後2時18分、島根県益田市有明町、高田純一撮影 [PR] 島根県吉賀町出身の世界的ファッションデザイナー・森英恵さん(1926〜2022)の孫でモデルの森星(ひかり)さん(33)のトークイベントが、同県益田市の県芸術文化センター・グラントワであった。祖母から受けた影響について「たたずまいや姿勢、香り、音などが強く印象に残っている ...
日本テレビ震災で大きな被害…石巻市雄勝町に 新たな交流拠点施設、カフェにワイン醸造 体験スペース(宮城)
日本テレビ 13日 06:30
東日本大震災で壊滅的被害を受けた宮城・石巻市雄勝町に、新たな交流拠点施設が完成しました。 石巻市雄勝町の雄勝中学校・跡地に完成したのは、海と食と学びの拠点「渚の交番 石巻 モリウミアスマリン&フード」で、12日に関係者が出席し開所式が行われました。施設は木造平屋建てで、屋根には雄勝石のスレートが使われ、飲食や買い物を楽しめるカフェとショップのほかワインの醸造所などを備えています。 さらに、子どもた ...
NHK奄美地方 大気非常に不安定 夜遅くにかけ土砂災害に厳重警戒
NHK 13日 06:28
前線や湿った空気の影響で奄美地方では大気の状態が非常に不安定になっていて雨が降り続いています。 気象台は喜界町、徳之島町、天城町に土砂災害警戒情報を出して、13日夜遅くにかけて土砂災害に厳重に警戒するよう呼びかけています。 鹿児島地方気象台によりますと、奄美地方に停滞している前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、奄美地方では大気の状態が非常に不安定となっています。 この前線は13日夜にかけて奄 ...
南日本新聞役場の上司に勧められ始めた写真…写友会で腕磨き、今や出水で指折りの野鳥カメラマン 90歳で初個展「私が撮ったツルと珍鳥」
南日本新聞 13日 06:27
出水のツルと珍鳥を紹介する井手正弘さん=出水市文化町 詳しく 鹿児島県出水市美原町の元市職員・井手正弘さん(90)の初めての個展「私が撮った出水のツルと珍鳥」が、ツル博物館クレインパークいずみで開かれている。出水平野で撮りためた鳥たちの写真33点を展示する。30日まで、無料。 井手さんは1952(昭和27)年、旧米ノ津町役場に入った。53年の町制30年記念誌を作る手伝いで、上司からカメラを勉強する ...
TBSテレビ「漁師で生活できなくなる…」ホタテ大量死の現場 稚貝がほぼ全滅のところも… 漁師からは“悲痛な叫び" 水揚げ量の減少で店頭価格も上昇 「買えない」買い物客から本音ポロリ 販売スペース縮小のスーパーも
TBSテレビ 13日 06:25
青森県の「陸奥湾ホタテ」が危機的な状況です。 養殖ホタテの水揚げ量が日本一の青森県平内町では、この夏の猛暑の影響などで稚貝が全滅に近いところもあり、漁師は危機感を募らせています。