検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,230件中493ページ目の検索結果(0.590秒) 2025-08-12から2025-08-26の記事を検索
FNN : フジテレビ記録的短時間大雨情報 富山県細入付近 1時間に100ミリの猛烈な雨
FNN : フジテレビ 15日 16:00
15日午後3時28分、気象庁が富山県に「記録的短時間大雨情報」を発表。 午後3時20分までの1時間に富山市細入で約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられると発表。 低い土地の浸水や土砂災害等に警戒してください。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
神戸新聞最高峰のバレエ、映画館で上映 オペラ座「眠れる森の美女」 西宮など
神戸新聞 15日 16:00
「眠れる森の美女」の一場面((c)Natalia Voronova)
神戸新聞ピアニスト小菅優と神戸市室内管弦楽団が協演 献呈曲を弾き振りで世界初演 23日、神戸
神戸新聞 15日 16:00
23日に神戸でコンサートを開くピアニスト小菅優=神戸市中央区
沖縄タイムス救出されたヤンバルクイナひな2羽 若鳥に成長、森へ帰る 東村高江で環境省
沖縄タイムス 15日 16:00
【東】環境省やんばる自然保護官事務所は14日、6月に東村高江の集水升から救出されたヤンバルクイナ2羽を高江展望公園で放鳥した。救護当時ひなだった2羽は若鳥に成長し、発見者や救護した職員らが見守る中、素早く森の中へ駆けていった。 発見者の中村智映さん(45)=北中城村=は6月5日の午前11時ごろ、県道70号を...
北國新聞夏秋トマトみずみずしく 小松で出荷始まる 16日から店頭に
北國新聞 15日 16:00
出荷が始まった夏秋トマト=15日午前9時半、小松市のJA小松市野菜総合集出荷場 北陸最大のトマト産地の小松市で15日、夏秋(かしゅう)トマトの出荷が石川県内のトップを切って始まり、猛暑を乗り越えたみずみずしいトマトがJA小松市野菜総合集出荷場から同市と金沢市の市場に運ばれた。16日から石川県内の店頭に並ぶ。 JA小松市によると、今季は農家54軒が7ヘクタールで栽培している。この日は14軒から4トン ...
佐賀新聞<戦後80年さが>80人のメッセージ 針すなおさん、角田太輝選手らの平和に対する思いを紹介
佐賀新聞 15日 16:00
8月15日は戦後80年の節目となる終戦の日です。幅広い世代の80人が平和に対する思いや未来への願いを込めたメッセージを紹介します。 記事一覧 ?(1)風刺漫画家・針すなおさん「戦前、戦中、戦後…今が最高の時代」 ?(2)薩摩琵琶奏者・北原香菜子さん「わたしはあなた あなたはわたし」 ?(3)佐賀バルーナーズ選手・角田太輝さん「スポーツで世界を平和に」 ?(4)青〓ひとみさん「支えあい寄り添う人との ...
中日新聞父が説いた「友愛」と「朴さん」との思い出胸に 半田空襲犠牲の朝鮮人への弔い続ける
中日新聞 15日 16:00
故郷から遠く離れた地で命を落とした朝鮮人のために−。愛知県半田市の蜷川美登里(にながわみどり)さん(92)は毎月、市内にある平和祈念碑にお参りしている。碑に刻まれるのは、太平洋戦争末期の「半田空襲」で命を落とした朝鮮人徴用者らの名。「同じ人間」と説いた父の言葉を胸に、参拝を「やめることはない」と力を込める。国籍を問わず多大な犠牲者を出した、あの戦争の終わりから15日で80年となった。 (山岸弓華) ...
下野新聞とんこつラーメン「一蘭」、栃木県内に初進出を発表 宇都宮鶴田店、年内オープン
下野新聞 15日 16:00
拡大する 「一蘭 宇都宮鶴田店」の外観イメージ(一蘭提供) とんこつラーメン店「一蘭」を展開する一蘭(本社・福岡市)は15日、栃木県内初となる「一蘭 宇都宮鶴田店」を2025年初冬にオープンさせると発表した。店舗は宇都宮環状道路(宮環)沿いで、関東バス「鶴田橋」から徒歩7分、「西の宮通り」から徒歩2分の立地となる。 宇都宮への出店について、同社は「以前から多くの要望が寄せられていた。宇都宮の皆さま ...
中日新聞<目耳録> 80年
中日新聞 15日 16:00
「父を『お父さん』と呼んだことは一度もない」。6月、三重県志摩市の戦没者追悼式。市の遺族会会長を務める山崎勝也さん(80)は声を震わせた。 父の留雄さんが陸軍に召集されたのは32歳の時。当時、山崎さんは母のおなかの中だった。激戦地となったフィリピン・ルソン島から空母に戻る途中、父が乗っていた掃海艇は攻撃を受けて撃沈。遺骨は見つからず、届いた骨つぼには石が入っていたと聞いた。 戦後、母は女手一つで7 ...
西日本新聞敗因分析が未来への鍵 次のチャンスに備えて自分を磨こう
西日本新聞 15日 16:00
ガクミカ取材班と西南学院大学のゼミによるコラボ企画が実現しました! 外国語学科の宮原哲教授のもとでコミュニケーション学を学ぶ4年生が「学生に読まれるコンテンツ」づくりを授業で実践。自らテーマを設定し、取材して記事を書く記者体験に挑戦しました! このうちチームBは、4人の社会人の先輩を取材し、人生で回り道をした体験などを聞きました。夢や進路に悩む高校生や大学生に、自分の道を選ぶヒントになる言葉を届け ...
NHK中日 中田翔選手 今季限りで引退 ホームラン通算309本
NHK 15日 15:59
プロ通算309本のホームランを打っている中日の中田翔選手が今シーズン限りでの現役引退を発表しました。 15日午後、バンテリンドームナゴヤで記者会見を開いた中田選手は「自分自身が満足のいくスイングができず、思いどおり体が動かないというのを感じていた。これ以上、チームに迷惑をかけられない」と述べて今シーズン限りで現役を引退することを明らかにしました。 プロ18年目の中田選手は36歳。 2008年に大阪 ...
NHK終戦80年 愛知県出身の戦没者を追悼する式典 名古屋
NHK 15日 15:59
終戦から80年となる15日、名古屋市では愛知県出身の戦没者を追悼する式典が行われました。 名古屋市のホールで行われた愛知県の戦没者追悼式には、遺族の代表などおよそ700人が参列しました。 式典では、参列者が日清戦争から太平洋戦争までに犠牲になった愛知県出身の戦没者、およそ12万6000人に黙とうをささげました。 そして、遺族の代表として春日井市出身で、当時32歳の父親が出征していたボルネオ島でマラ ...
山梨日日新聞季節逆のオーストラリアでTシャツ事業
山梨日日新聞 15日 15:59
NHK記憶継承へ 戦争体験者の証言を映像に残す 鳥取県遺族会
NHK 15日 15:58
戦争を直接知る世代が減少し、記憶の継承が課題となる中、戦争体験者の証言を映像に残す取り組みを始めた遺族会があります。 鳥取県遺族会です。 会員数は去年3月時点で2966人で、2009年3月時点の8525人と比べて、この15年間で6割以上減りました。 戦争体験者から直接話を聞ける最後の機会が差し迫っているとの危機感から、遺族会の青年部を中心に戦地へ赴いた人や戦没者の配偶者にインタビューして映像に残す ...
NHK東北道の通行止め解除
NHK 15日 15:57
東北自動車道は事故のため、古川インターチェンジと大衡インターチェンジの間の上り線で午後1時すぎから通行止めとなっていましたが、午後3時35分に解除されました。
TBSテレビ山陽道上り トンネル内で車両6台の玉突き事故、5人けが 兵庫・赤穂市
TBSテレビ 15日 15:57
お盆休み後半戦。高速道路の渋滞も予想される午後の時間帯にトンネル内で多重事故です。 15日午後2時すぎ、兵庫県赤穂市の山陽道上り・高山トンネル内で「6台が絡む事故があった」と消防に通報がありました。 警察などによりますと、片側2車線のトンネル内、追い越し車線で乗用車6台が玉突き事故を起こしたということです。 この事故で5人がけがをして、病院に搬送されました。いずれも軽傷とみられます。 現在トンネル ...
中日新聞罹災証明の経験者リスト化 自治体職員を被災地に派遣
中日新聞 15日 15:57
罹災証明の申請に訪れた人たち=2024年7月、秋田県由利本荘市 内閣府は、罹災証明書の発行事務の経験があり、精通した自治体職員をリスト化して災害時に被災地に派遣する仕組みをつくった。被災者が公的な支援を受けるには罹災証明書が欠かせず、速やかな生活再建につなげる。自治体から職員を推薦してもらい、準備が整い次第、運用を始める。 推薦された職員を「罹災証明コーディネーター」として登録する。平時から都道府 ...
中日新聞柔道100キロ超級は時田開仁V 高校総体第22日
中日新聞 15日 15:56
全国高校総体(インターハイ)第22日は15日、岡山市のジップアリーナ岡山などで行われ、柔道の男子100キロ超級は時田開仁(愛知・大成)が優勝した。 81キロ級は川合遼(静岡学園)、90キロ級は姥三士郎(東福岡)、100キロ級は竹下智哉(福岡大大濠)が頂点に立った。
TBSテレビ全国戦没者追悼式 「あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばなりません。」 石破茂内閣総理大臣式辞【全文】
TBSテレビ 15日 15:54
全国戦没者追悼式 石破茂内閣総理大臣式辞【全文】 天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、戦没者のご遺族、各界代表のご列席を得て、全国戦没者追悼式を、ここに挙行いたします。 先の大戦では、三百万余の同胞の命が失われました。 祖国の行く末を案じ、家族の幸せを願いながら、戦場に斃れた方々。広島と長崎での原爆投下、各都市への空襲並びに艦砲射撃、沖縄での地上戦などにより犠牲となられた方々。戦後、遠い異郷の地で亡くな ...
TBSテレビ「戦争は絶対にダメ」終戦の日に追悼式 犠牲者2528人を悼む 宮城・気仙沼市
TBSテレビ 15日 15:54
宮城県気仙沼市でも戦争で犠牲となった市民に哀悼の意を捧げる戦没者追悼式が行われ、遺族らが平和への誓いを新たにしました。 追悼式では、正午に合わせて出席した約70人の遺族らが黙とうを捧げました。 気仙沼市遺族会の伊藤一博会長は、終戦当日を振り返りました。 気仙沼市遺族会 伊藤一博会長: 「これで終戦となれば米軍の心配はなくなるが、父がいなくなったいま、家のことはどうなる。小さな弟はどうなるかと心配の ...
日本テレビ「簡単な投資で利益が出る」という広告から投資サイトを紹介され…70歳代男性が4,650万円被害
日本テレビ 15日 15:53
十和田警察署によりますと、ことし3月下旬頃、青森県内に居住する70歳代の男性は、スマートフォンでYouTubeを閲覧中、 ・簡単な投資で利益が出る。 という広告をタップし、LINEアカウント「皆川小百合」を友だち登録して、以降、皆川からLINEで株式投資の指南を受けるようになりました。 その後皆川から、投資サイト「MFLOW日本株」を紹介されたことから、6月23日、男性は株式投資で利益を得るため、 ...
山梨日日新聞山梨学院あす3回戦 初の8強へ「好球必打」
山梨日日新聞 15日 15:53
吉田健人部長の指示を聞く山梨学院ナイン=兵庫県内
NHK終戦80年 戦没者の追悼式典で平和への誓い新たに 奈良
NHK 15日 15:53
終戦から80年となる8月15日、奈良市では太平洋戦争などで亡くなった人たちを追悼する式典が開かれ、出席した遺族たちが平和への誓いを新たにしました。 奈良市の護国神社で開かれた式典には太平洋戦争などで家族を亡くした遺族などおよそ200人が出席しました。 式典では、参列した人たち全員で黙とうをしたあと、県の福谷健夫 副知事が「戦争の痛ましさを風化させることなく語り継がないといけない。世界では争いが起き ...
NHK終戦80年 久御山町で平和祈念集会 京都
NHK 15日 15:53
終戦から80年となる8月15日、京都府久御山町で平和を祈る集会が開かれ、町民らが戦没者を悼みました。 久御山町役場で開かれた平和祈念集会には、太平洋戦争で家族を亡くした遺族などおよそ100人が参加しました。 参加者は、36年前の町制35周年に際して町が制定した平和都市宣言の記念碑の前に集まり、正午にサイレンが鳴ると、黙とうをささげました。 続いて、信貴康孝 町長が「唯一の核被爆国の国民として再び忌 ...
テレビ和歌山平和の鐘 打鐘会
テレビ和歌山 15日 15:52
今日は80回目の終戦記念日です。和歌山市では、平和の鐘の打鐘会が行われ、訪れた人たちが戦没者の追悼と平和への祈りを捧げました。 今日、和歌山市吹上の県指定文化財「岡山の時鐘堂」で行われた平和の鐘の打鐘会は、和歌山ユネスコ協会が毎年8月15日を「争いなき日」と定め、協会設立の昭和23年から毎年、実施しているものです。今日は時鐘堂の前で和歌山ユネスコ協会の芝本和己会長や尾花正啓市長の挨拶に続いて、正午 ...
TBSテレビ【速報】富山県に「記録的短時間大雨情報」 富山市細入付近で1時間に約100ミリの猛烈な雨 災害警戒 15日15:28時点
TBSテレビ 15日 15:52
気象庁は、15日午後3時28分に「記録的短時間大雨情報」を富山県へ発表しました。 午後3時20分までの1時間に、富山市細入付近で約100ミリの猛烈な雨が降ったことが、気象庁の雨量計観測、もしくは気象レーダー解析で分かりました。 【各地の雨量】 ▼15日午後3時20分までの1時間雨量 ・富山市細入付近 約100ミリ これまでに降り続いた大雨で、災害発生の恐れが高まっています。 ただちに身の安全を確保 ...
読売新聞大阪のコロナ患者、1医療機関あたり4・16人
読売新聞 15日 15:51
大阪府は14日、新型コロナウイルスの感染状況(4〜10日)を発表した。 定点医療機関の患者数は計1212人で、1医療機関あたり4・16人だった。 関西発の最新ニュースと話題
シブヤ経済新聞英「バブアー」、原宿・キャットストリートに旗艦店 猫キャラ限定商品も
シブヤ経済新聞 15日 15:51
店舗外観(イメージ) 0 英ライフスタイルブランド「Barbour(バブアー)」の国内最大規模となる路面旗艦店(渋谷区神宮前6)が9月18日、原宿・キャットストリート沿いにオープンする。経営はBarbour partners Japan(千代田区)。 [広告] バブアーは1894年にイングランドの港町サウスシールズで創業。ワックスドコットン製のアウターウエアは国内外に普及し、耐久性や機能性をはじめ ...
日本テレビ【通行止め解除】東北自動車道「古川IC〜大衡IC(上り)」(15日午後3時35分)
日本テレビ 15日 15:50
警察によると、車の事故のため午後1時17分から通行止めとなっていた東北自動車道「古川〜大衡IC」(上り)は、午後3時35分に解除された。 (午後3時45分時点) 最終更新日:2025年8月15日 15:50
MBS : 毎日放送山陽道上り トンネル内で車両6台の玉突き事故、5人けが 兵庫・赤穂市
MBS : 毎日放送 15日 15:50
お盆休み後半戦。高速道路の渋滞も予想される午後の時間帯にトンネル内で多重事故です。 15日午後2時すぎ、兵庫県赤穂市の山陽道上り・高山トンネル内で「6台が絡む事故があった」と消防に通報がありました。 警察などによりますと、片側2車線のトンネル内、追い越し車線で乗用車6台が玉突き事故を起こしたということです。 この事故で5人がけがをして、病院に搬送されました。いずれも軽傷とみられます。 現在トンネル ...
愛媛新聞終戦80年、戦没者の冥福祈り恒久平和誓う 松山で県追悼式、遺族ら800人参列(愛媛)
愛媛新聞 15日 15:50
終戦から80年を迎えた15日、県戦没者追悼式(県主催)が松山市道後2丁目の県民文化会館であった。戦……
テレビ愛知「チームに迷惑をかけられない」 中日の中田翔選手が今シーズン限りでの現役引退表明 ケガで活躍できず
テレビ愛知 15日 15:50
中日の中田翔選手が2025年のシーズン限りでの現役引退を表明しました。 中田翔選手: 「これ以上チームに迷惑をかけられないなと思い決断を自分自身で下しました」 中田選手は2008年にドラフト1位で日本ハムに入団。その後巨人に移籍し自由契約になったあと2024年のシーズンから中日でプレーしています。プロ18年目の今シーズンは腰痛などの影響もあり、25試合の出場にとどまり打率1割6分1厘と思うような結 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞「魔法の美術館」3万人突破 境港で24日まで無休
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 15:50
境港市の夢みなとタワーで開催中の「みて、ふれて、光とあそぶ 魔法の美術館」の開幕からの入場者が15日、3万人を超え、節目の入場者に記念品が贈られた。会期中無休。24日まで。
まいどなニュース「どうしたんですか」小島瑠璃子、金髪→さらに派手な髪色に激変 「目立ってナンボ」「雰囲気変わりますね」と話題
まいどなニュース 15日 15:50
小島瑠璃子さん タレントの小島瑠璃子さん(31)が、8月15日までにインスタグラムを更新し、近影をアップした。7月に金髪を披露し、ファンらを驚かせたばかり。今回は根元から染め直し、さらに派手な髪色へと激変。再びネット上で話題となっている。 小島さんは、「髪の毛の根元を染め直してリフレッシュ」とコメントし、ニューヘアをお披露目。前回の金髪よりさらに明るさが増し、ホワイトブロンドやシルバーブロンドなど ...
テレビ和歌山古座川町で二十歳の集い
テレビ和歌山 15日 15:49
古座川町で今日、「二十歳の集い」が開かれ、若者らが人生の節目を祝いました。 古座川町では、帰省のタイミングとなるお盆休みに合わせ、例年8月15日に「二十歳の集い」の式典が行われています。今日は今年度20歳となる16人のうち13人が出席しました。式典では、古座川町公民館の磯田准一郎館長が、「地域や社会を、より良い方向へ導いて頂けるよう願っています」と挨拶し、来賓の大屋一成町長が、「今を全力で生きてほ ...
TBSテレビ「若い方たちが戦地に送られる」終戦の日に仙台で女性議員らが平和訴える
TBSテレビ 15日 15:49
きょう、8月15日は「終戦の日」です。これに合わせ、仙台市中心部では、女性議員らが、平和を訴える街頭活動を行いました。 後藤咲子仙台市議: 「今もし戦争が起きれば、若い方たちが戦地に送られるということがはっきりしている」 仙台市青葉区のアーケードで街頭活動をしたのは、宮城県内の議会の女性議員らでつくる団体です。 4人の女性議員が、核兵器廃絶や平和への思いを訴えました。 8・15戦争を阻止する平和集 ...
テレビ和歌山県下高校野球新人戦あす開幕
テレビ和歌山 15日 15:48
高校1・2年生の新チームとなって迎える最初の公式戦、県下高校野球新人戦があす開幕します。 新人戦は、有田市のマツゲン有田球場など3つの球場であす開幕。選手が9人に満たない7校のうち、慶風は去年に続き出場しない他、新翔は新宮と連合チームを結成。同じく部員不足の有田中央・貴志川・和歌山南陵と笠田・紀北農芸も連合チームで臨み、34チームが4つのゾーンに分かれトーナメントで優勝を争います。上位4校は秋季近 ...
NHK終戦から80年 1500人以上が犠牲の日立市で平和願う行進
NHK 15日 15:48
終戦から80年となる15日、太平洋戦争中に空襲などで1500人以上が犠牲になった茨城県日立市では、市民などが平和を願う行進を行いました。 多くの軍需工場があった日立市は、1945年6月から7月にかけてアメリカ軍による空襲や艦砲射撃などであわせて1500人以上が死亡し、毎年、終戦の日にあわせて市民などで作る団体が平和を願う活動を行っています。 JR日立駅前で行われた集会にはおよそ120人が集まり、日 ...
NHK終戦から80年 北茨城市で戦没者を慰霊する追悼式
NHK 15日 15:48
終戦から80年となる15日、茨城県北茨城市では太平洋戦争で命を落とした戦没者を慰霊する追悼式が開かれました。 15日開かれた追悼式は、太平洋戦争で亡くなった北茨城市の関係者1162人を慰霊するもので、遺族など、およそ150人が参列しました。 はじめに、東京都内で開かれている全国戦没者追悼式に合わせ全員で黙とうをささげました。 その後、北茨城市連合遺族会の滝一司会長が「ことし、戦後80年の節目の年を ...
NHK唐津の魅力と歴史をPR 武将隊が唐津城で寸劇を披露
NHK 15日 15:48
唐津市の魅力と歴史をPRするために結成された武将隊が唐津城で寸劇を披露し、訪れた人たちを楽しませました。 唐津市は豊臣秀吉や唐津藩の初代藩主、寺沢広高といった武将を演じる「唐津名護屋城武将隊」を結成し市内各地で唐津の歴史にまつわる寸劇を披露して地域の魅力をPRしています。 武将隊は15日、唐津城に登場し、県内外から訪れたおよそ100人の前で寸劇を披露しました。 寸劇では秀吉が愛用し、大阪から名護屋 ...
NHK夏の全国高校野球 福岡の西日本短大付 3回戦進出
NHK 15日 15:47
夏の全国高校野球、大会10日目の第2試合は、福岡の西日本短大付属高校が静岡の聖隷クリストファー高校に2対1で勝って、3回戦に進みました。 西日本短大付属は3回、先発ピッチャーで9番の原綾汰投手が、この回の先頭バッターとしてスリーベースヒットを打ったあと、続くバッターの内野ゴロでホームにかえって、1点を先制しました。 原投手は、丁寧にコースをつくピッチングで7回まで無失点と好投しましたが、8回、ツー ...
山陽新聞戦時の防空監視施設資料を初公開 和気で戦後80年企画展
山陽新聞 15日 15:47
和気町と関係する戦争資料が並ぶ企画展 和気町に関係する戦争資料を集めた戦後80年の企画展「戦争と和気」が同町藤野の町歴史民俗資料館で開かれている。敵機来襲を見張る防空監視施設の資料を初公開している。9月28日まで。 監視施設の資料は、町中心部の城山(和気富士)の頂部に1941年に設置された和気防空監視哨(しょう)の「防空監視隊服務資料」。隊員向けのマニュアルで、「精忠無比ノ和気清麻呂公ノ大精神ヲ隊 ...
山陽新聞岡山・オリエント美術館 新キャラ 古代エジプト展ガイド役デビュー
山陽新聞 15日 15:47
特別展を紹介する新キャラクター・ホルたん ホルたんです、よろしくね―。岡山市立オリエント美術館で古代エジプトをテーマに31日まで開催中の特別展で、古代エジプト神を模した新キャラクター「ホルたん」がガイド役としてデビューしている。会場のあちこちにイラストとして?降臨?。展示品の見どころ紹介などでイベントを盛り上げている。 ホルたんは、ハヤブサの頭を持つ神・ホルスがモデル。ぱっちりとした大きな目が特徴 ...
NHK東京都内 新型コロナ患者数8週連続増加 換気不十分が一因か
NHK 15日 15:46
東京都によりますと、今月10日までの1週間に医療機関から報告された新型コロナの患者数は1つの医療機関あたり平均で4.7人でした。 前の週のおよそ1.06倍で、8週連続の増加となりました。 感染者が増えている背景について都の担当者は、夏場はエアコンの使用によって換気が十分にできていないことが感染拡大の一因になっているのではないかとしています。 そのうえで、感染対策としてエアコンの使用中も定期的に換気 ...
埼玉新聞【速報】関越道で事故渋滞 通過に2時間
埼玉新聞 15日 15:46
関越道の位置 坂戸西スマートIC(坂戸市)の位置 NEXCO東日本によると、15日午後3時40分現在、関越自動車道(上り)は、坂戸西スマートインターチェンジ(IC)付近で16キロの渋滞が発生。花園ICから坂戸西スマートICまで通過に2時間かかっている。 坂戸西スマートIC付近で事故があり、追越車線規制を行っている。 =埼玉新聞WEB版=
TBSテレビ【速報】伊吹山でパラグライダー墜落 操縦男性が樹木に引っかかっている状況、救助へ 滋賀県米原市
TBSテレビ 15日 15:46
15日午後2時10分ごろ、滋賀県米原市大久保で、飛行中のパラグライダー1機が、伊吹山の山中に墜落したということです。 警察によりますと、「パラグライダーが木にひっかかっている」という通報が近所の人からありました。現場は大久保リバーサイドキャンプ場から北東に進んだあたりで、操縦していた男性が木に引っかかっている状況だということです。 消防と警察が、木から男性を救出する予定です。警察によると男性は意識 ...
TBSテレビ「乗用車4台が絡む玉突き事故」その直後にも衝突事故が…東北自動車道上り線・古川IC-大衡IC間が一時通行止めに
TBSテレビ 15日 15:46
15日午後、宮城県大崎市内の東北自動車上り線で乗用車の玉突き事故が発生し、古川ICと大衡ICの間の上り線が一時通行止めとなりました。 15日午後1時頃、宮城県大崎市古川塚目の東北道上り線で乗用車4台が絡む玉突き事故がありました。その直後には、近くで乗用車2台が衝突する事故が起きました。 いずれの事故もけが人はいませんでした。 事故の影響で古川ICと大衡ICの間の上り線が、午後1時20分頃から通行止 ...
毎日新聞緊迫のモールス信号、通信兵は自慢の長兄だった 親族が記録誌作成へ
毎日新聞 15日 15:45
手紙や写真を広げ、記録誌の編集作業を進める(左から)宇城里美さん、中村澄子さん、辻麻由美さん=伊勢市有滝町で2025年8月7日、小澤由紀撮影 81年前に西太平洋のトラック諸島(現在のチューク諸島)で戦死した伊勢出身の大木善一郎さんの記録を後世に残そうと、津市に住むめいの宇城里美さん(66)ら親族が記録誌の作成を進めている。残された手紙や写真、聞き伝わる思い出話を収録。大木さんの100回目の誕生日で ...
MBS : 毎日放送【速報】伊吹山でパラグライダー墜落 操縦男性が樹木に引っかかっている状況、救助へ 滋賀県米原市
MBS : 毎日放送 15日 15:45
15日午後2時10分ごろ、滋賀県米原市大久保で、飛行中のパラグライダー1機が、伊吹山の山中に墜落したということです。 警察によりますと、「パラグライダーが木にひっかかっている」という通報が近所の人からありました。現場は大久保リバーサイドキャンプ場から北東に進んだあたりで、操縦していた男性が木に引っかかっている状況だということです。 消防と警察が、木から男性を救出する予定です。警察によると男性は意識 ...
FNN : フジテレビ【速報】山陽自動車道・上り大阪方面 渋滞発生 岡山・兵庫県境付近など【岡山】
FNN : フジテレビ 15日 15:45
日本道路交通情報センターによりますと、山陽自動車道上り(大阪方面)で渋滞が発生しているということです。 ・高山トンネル(兵庫・赤穂市)付近先頭 9キロ 追突事故発生 岡山・兵庫県境付近 ・二子トンネル(倉敷市)付近先頭 2キロ 四国方面から山陽道の合流地点付近 ・阿坂トンネル(浅口市)付近先頭 3キロ 最新の情報は日本道路交通情報センターのホームページなどをご確認ください。 8月15日 午後3時4 ...
TBSテレビ【速報】長野市の洪水警報は注意報に切り替え 県内の気象に関する警報はなくなる 長野
TBSテレビ 15日 15:45
長野地方気象台は、15日午後3時39分、長野市に出していた洪水警報を注意報に切り替えました。 これで長野県内に出されていた気象に関する警報はなくなりました。 長野市には、雷と洪水の注意報が出されています。
テレビ和歌山万博会場で和歌山県の音楽イベント
テレビ和歌山 15日 15:44
すべての人が互いの考え方や個性を受け入れる「インクルーシブ」な社会の実現をめざす和歌山県を、音楽やダンスなどで表現する「Wakayama〜共に奏でるあしたへ〜」と題した催しが、開催中の大阪・関西万博で繰り広げられました。 催しは、大阪・関西万博会場内のイベントホール「EXPOメッセWASSE」で行われました。和歌山児童合唱団をはじめ国内外の合唱団と、多様な国の楽器を演奏する音楽グループによるステー ...
福島民報過去最長60メートルの流しそうめん 福島県郡山市の「まざんね会」恒例行事 住民ら夏の風物詩を楽しむ
福島民報 15日 15:43
斜面を利用した長さ約60メートルの流しそうめんを楽しむ親子ら 福島県郡山市の安積三小PTAのOBらでつくるボランティア団体「まざんね会」は11日、同校の学校林で、過去最長となる約60メートルの流しそうめんを行い、親子が夏の風物詩を楽しんだ。 子どもの居場所作りなどを目的として2009(平成21)年に始まった夏の恒例行事。東日本大震災と東京電力福島第1原発事故、コロナ禍による自粛を経て、今年9回目を ...
日本テレビ【破産情報】トラスト・イノベーション(八戸市)破産手続き開始決定受ける
日本テレビ 15日 15:43
帝国データバンク八戸支店によりますと、「トラスト・イノベーショ」ン(八戸市)は8月6日に青森地裁八戸支部より破産手続き開始決定を受けました。 トラスト・イノベーションは2016年8月に設立されました。 当初は大手ホームセンターがペットショップ事業へ進出するにあたり、企画立案や用地選定などのコンサルティングを手がけていました。 その後、2021年7月期に業態を転換し、ペットショップ内でペットの写真撮 ...
TBSテレビ「不安が大きい」"トランプ関税"にやきもき 輸出好調の佐賀牛「世界経済にさらされている」 八女茶生産者はアメリカ以外に販路拡大へ
TBSテレビ 15日 15:43
アメリカの関税措置、いわゆるトランプ関税を巡り多くの事業者が翻弄されています。 赤沢大臣「一刻も早くなんとかしたい」 14日、福岡県の服部知事と意見交換を行うために県庁を訪れた赤沢経済再生担当大臣。 トランプ関税について次のように述べました。 赤沢亮正 経済再生担当大臣 「私自身がトランプ関税の交渉担当で極めて遺憾な4月以降ですね。企業によっては1時間に1億円損が立ち、あるいは1日20億円の損が立 ...
NHK終戦の日に“平和の鐘"を鳴らす集会 秋田 千秋公園
NHK 15日 15:42
終戦から80年を迎えた15日、秋田市の千秋公園では平和を願って公園の鐘が鳴らされ参加者が平和への思いを新たにしました。 秋田市の千秋公園にある鐘は、戦時中の昭和18年に軍に供出され、戦後の昭和23年に新たに鋳造されました。 秋田ユネスコ協会は、戦争の悲惨さや平和の尊さについて考えようと毎年、この鐘を鳴らす集会を開いていて、終戦から80年となった15日はおよそ20人が集まりました。 参加者たちは、正 ...
読売新聞「飛燕」で出撃し亡くなった特攻隊員、少年時代に通った剣道場に遺品展示…「日本を守ってくれた先輩知って」
読売新聞 15日 15:42
岩国練武場で新屋さんの遺品を説明する坂本さん 終戦4か月前に21歳で戦死した山口県岩国市出身の旧陸軍特攻隊員、 新屋勇(しんやいさむ) さんの遺品が、同市岩国3の剣道場「岩国練武場」で展示されている。新屋さんが少年時代に通った同道場のOB会が遺族から譲り受けて保管している品で、今月19、22、26、29日の夕方に一般公開する。 新屋さんは岩国の城下町で生まれ育ち、道場の門下生として剣道の修練を積ん ...
福島民報近畿大の講師ら川俣高で「SDGs授業」 人口減少問題など話し合う 福島県川俣町
福島民報 15日 15:42
人口減少問題について意見を発表する生徒(中央)。左は保本さん 福島県川俣町の復興支援に取り組む近畿大(大阪府)の講師らは町内の川俣高で国連の持続可能な開発目標(SDGs)に関する授業を行った。日本の人口減少問題などを取り上げ、生徒らがどのような課題があるのか理解を深め、地域の在り方などを探った。 近畿大総合社会学部講師の保本正芳さんは少子高齢化の時代となり、人口の減少ペースが加速するだけでなく、イ ...
テレビ和歌山八雲ソフトウェア 和歌山市に進出
テレビ和歌山 15日 15:41
島根県松江市に本社があるソフトウェア会社が和歌山市に新たなオフィスを開設することになり、このほど、県と和歌山市の3者で進出協定を結びました。 県庁の知事室でこのほど、調印式が行われ、島根県松江市に本社があるソフトウェア会社・株式会社八雲ソフトウェアの松本隆義代表取締役社長と※宮崎知事、和歌山市の尾花正啓市長が協定書に署名しました。八雲ソフトウェアが、平成28年に白浜町で開催されたICTフォーラムに ...
TBSテレビ【通行止め解除】東北自動車(上り線)古川IC〜大衡IC間(午後3時40分現在)
TBSテレビ 15日 15:41
事故のため午後1時17分から通行止めとなっていた東北自動車道の古川ICと大衡ICの間の上り線は、午後3時35分に通行止めが解除されました。 警察によりますと、この区間では、2件の追突事故が発生していて、そのうち1件は4台の車が絡んだとみられています。けが人は複数人いますが、重傷ではないということです。
福島民報夏休み企画「日本の地震を見てみよう」 親子で防災意識を高める いわき震災伝承みらい館(福島県いわき市)
福島民報 15日 15:41
模型を工作し、揺れ方の違いを学ぶ受講者。手前右は下山田さん 福島県いわき市のいわき震災伝承みらい館の夏休み企画「東日本大震災をきっかけに日本の地震を見てみよう」は8日、同館で行われ、受講した親子が地震の仕組みなどを学びながら防災意識を高めた。 田人地域振興協議会の下山田誠さんが講師を務めた。震災の1カ月後に発生し、いわき市南西部を震源とした最大震度6強の巨大余震「福島県浜通り地震」を取り上げ、余震 ...
日本テレビ特攻に抗い夜間攻撃で戦った芙蓉部隊――曽於市岩川に刻まれた平和への願い
日本テレビ 15日 15:41
太平洋戦争末期、追い詰められた旧日本軍が最終手段として選んだ特攻作戦。その方針に異議を唱えた少佐が率いる部隊が曽於市にいました。元隊員の証言や、その歴史を、語り継ぐ取り組みをお伝えします。 ■「全機帰還を願って」美濃部少佐と山本卓さんの戦争記録敵の艦船に機体ごと体当たりする“特攻"日本最大の特攻拠点だった鹿屋基地をはじめ知覧や万世など、鹿児島から多くの特攻隊員が出撃しました。曽於市大隅町岩川にも基 ...
NHK記録的短時間大雨情報 富山市細入付近で1時間に約100ミリ
NHK 15日 15:41
気象庁によりますと、富山市細入付近では、レーダーによる解析で午後3時20分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう、呼びかけています。
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取県内でも「平和の鐘」プロジェクト 鳥取・本願寺など27寺院・教会参加
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 15:40
「終戦の日」の15日、戦争の犠牲者を追悼するため、全国の寺院や教会が鐘を一斉に鳴らす「平和の鐘」プロジェクトが鳥取市内でも行われ、27の寺院と教会が、平和への願いを込めて鐘を鳴らした。 同プロジェク...
日本テレビ【盛岡舟っこ流し】初参加の団体が最後の仕上げ
日本テレビ 15日 15:40
約300年続く盛岡の送り盆の伝統行事、「盛岡舟っこ流し」が16日、行われます。 参加団体が減る中、初めて参加する団体は、「舟っこ」の最後の仕上げを行いました。 「盛岡舟っこ流し」に初めて参加するのは、「津志田十六区東勇遊 流舟会」です。 盛岡市出身で埼玉県在住の吉田晶会長が去年、約50年ぶりに「盛岡舟っこ流し」を見学したところ、参加団体が減少していること、また、新規の参加も募集していることを知りま ...
福島民報写真でたどる古里の歴史 福島県南会津町の郡役所建築140年記念事業 31日まで写真展
福島民報 15日 15:40
明治末期の七行器行列の記念写真 会津田島祇園祭の七行器行列、昭和の大火の焼け跡、会津線開通の日のにぎわい…。福島県南会津町の過去の様子を記録した写真展が31日まで、町内の旧南会津郡役所で開かれている。郡役所建築から140年の記念事業。町の歴史や人々の暮らしぶりが古い写真から伝わってくる。 国重要無形民俗文化財である会津田島祇園祭は最大の見どころは花嫁姿の女性が連なる七行器行列だ。明治末期の記念写真 ...
北日本新聞富山市細入で1時間100ミリの猛烈な雨、「記録的短時間大雨情報」発表 富山市内で冠水相次ぐ
北日本新聞 15日 15:40
気象庁は、富山市細入付近で15日午後3時20分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられると発表した。数年に1度程度しか発生しないような短時間の大雨...
まいどなニュース大好きだったクレーンゲームを手作りで完全再現! 「永遠に見てられる」「懐かしい」「夢のマシン」
まいどなニュース 15日 15:40
お手製の『フ?ライス?ケ?ーム』クレーンのまわりを景品か?く?るく?るとまわります(画像提供:T a Tさん) 「幼い頃、大好きだったゲームを大人になってから完全再現してみた」 XユーザーのT a Tさん(@TaT12364250)が投稿した動画が話題になっています。そこに映っているのは、段ボールなどで作られた「クレーンゲーム」。景品を取ることを目的としたプライズゲームのひとつです。コインを入れて ...
NHK“上田城築城の際に始まった"「壁塗り踊り」青木村
NHK 15日 15:40
上田城の築城の際に、左官の手伝いとして奉仕した人物が始めたとされる郷土芸能「壁塗り踊り」が青木村で披露されました。 青木村の当郷地区に伝わる「壁塗り踊り」は、上田城の築城の際に、壁の普請に参加した左官の手伝いの若者が始めたとされていて、村の無形民俗文化財に指定されています。 14日夜は、地区にある神社の神楽殿で、保存会から指導を受けてきた地元の小中学生が伝統の踊りを披露しました。 子どもたちは、お ...
TBSテレビ【速報】北海道羅臼岳で遺体発見 クマに襲われた20代の男性か 道警のヘリが吊り上げて遺体収容
TBSテレビ 15日 15:38
北海道斜里町の羅臼岳で15日午後、1人の遺体が発見されました。 遺体はクマに襲われて安否不明となっていた20代の男性とみられていて、警察が身元の確認を進めています。 男性がクマに襲われた羅臼岳の標高550メートル付近では、男性の名前のカードが入った財布や催涙スプレー、血の付いたシャツに加え、腕時計やキャップ、破れたズボン、靴、ザックなどが見つかっていました。 山中から発見された遺体(15日午後・羅 ...
TBSテレビ【速報】6人搬送 つがる市木造「メロンロード」で車同士の衝突事故・青森県
TBSテレビ 15日 15:37
8月15日午後、青森県つがる市の農道で車同士が衝突する事故がありました。警察や消防によりますと、6人が病院に運ばれましたが、全員意識はあるということです。 15日午後1時半過ぎつがる市の農道で「車対車の事故で1台が横転している」と消防に通報がありました。警察や消防によりますと、双方の車に乗っていた6人が痛みなどを訴え病院に運ばれましたが、全員意識はあるということです。現場は、五所川原市市浦から鰺ヶ ...
NHK「十三の砂山まつり」13年ぶり復活 青森 五所川原
NHK 15日 15:36
全国有数のシジミの産地として知られる「十三湖」がある青森県五所川原市で、シジミの豊漁などを祈願する祭りが13年ぶりに開かれました。 五所川原市・市浦地区の「十三の砂山まつり」は、シジミの豊漁などを祈願するため毎年、お盆の時期に開かれてきましたが、祭りの担い手の高齢化などで途絶えていました。 しかし、地域を盛り上げようと地元の若手有志がことし13年ぶりに祭りを復活させ、15日は、小中学生やシジミ漁の ...
沖縄タイムス住民の虐殺リストを作成した日本軍、乳児さえ斬り殺す 「痛恨の碑」が立つ沖縄・久米島
沖縄タイムス 15日 15:35
[シマぬ記憶(うびぃ) 地域の沖縄戦](23)久米島町 粟国村 渡名喜村 久米島町西銘のサトウキビ畑にひっそりと立つ「痛恨之碑(つうこんのひ)」には、日本軍に虐殺された住民家族の名が刻まれている。 日本軍に虐殺された住民を慰霊し有志が1974年、サトウキビ畑の中に建立した高さ約2メートルの「痛恨之碑」。日本海軍通信隊「鹿山隊」は後方の宇江城岳に潜伏し、夜になると農民の姿で集落に下り、住民を虐殺した ...
西日本新聞福岡市博多区の建物火災で消防隊出動 那珂3丁目28番付近(8月...
西日本新聞 15日 15:35
福岡都市圏消防情報によると、15日午後3時22分ごろ、福岡市博多区那珂3丁目28番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
NHK大雨被害の熊本県の10市町に普通交付税が18日繰り上げ交付
NHK 15日 15:34
先週からの記録的な大雨で被害が出た熊本県内の10の市と町に対し、普通交付税あわせて110億円あまりが今月18日に繰り上げて交付されることになりました。 普通交付税は、地方自治体の財源不足を補うため国から年に4回に分けて交付されていて、大規模な災害があった場合などには、時期を繰り上げて交付されます。 総務省は、記録的な大雨で被害が出た熊本県の10の市と町の資金繰りを円滑にして復旧を支援するため、来月 ...
中国新聞広島地検が16歳少年を強盗殺人罪で起訴、18歳男も強盗致死...
中国新聞 15日 15:33
広島地検 広島県府中町の水分峡(みくまりきょう)森林公園で4月、東京都練馬区の会社員里見誠さん=当時(52)=が殺害された事件で、広島地検は15日、いずれも同県安芸郡の建設作業員で、広島家裁から検察官送致(逆送)された少年(16)を強盗殺人罪、男(18)を強盗致死罪でそれぞれ起訴した。裁判員裁判で審理される。 ⇒「広島県府中町殺人事件 何が起きたのか」 ⇒男女3人の処遇が焦点 広島家裁が生い立ちや ...
熊本日日新聞ビューティカダン増収増益 25年6月期、純利益1・5倍
熊本日日新聞 15日 15:33
ビューティカダンホールディングス(熊本市)が14日発表した2025年6月期連結決算は、純利益が前年同期比1・5倍の4200万円だった。システム開発関連の子会社の株式譲渡に伴い、1億600万円の特別利益を計上した。 売上高は8・9%増の...
中日新聞上皇ご夫妻が黙とう 終戦の日、愛子さまも
中日新聞 15日 15:32
上皇ご夫妻は15日、終戦の日に当たり、東京・元赤坂の仙洞御所で黙とうし、先の大戦の犠牲者を悼まれた。宮内庁によると、全国戦没者追悼式をテレビで見ながら、会場に合わせて黙とうした。天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは皇居・御所で黙とうした。
FNN : フジテレビ【速報】伊吹山の山中にパラグライダー墜落し木に引っかかる 操縦者は意識あり 滋賀・米原市
FNN : フジテレビ 15日 15:32
滋賀県米原市の伊吹山で、パラグライダーが墜落する事故がありました。 現在、操縦していた人の救出が行われています。 午後2時10分ごろ、米原市大久保の伊吹山の山中で、近所の人から「パラグライダーが山中の木にひっかかっている」と警察に通報がありました。 警察によると、地上20?30メートルの木にパラグライダーがひっかかっているということです。 操縦していたのは男性1人とみられ、現在救助活動が行われてい ...
TBSテレビ【速報】大阪までの無賃乗車、認める供述も… ミャクミャク万引き「撮り鉄」グループの6人目逮捕 大阪府警
TBSテレビ 15日 15:31
万博会場で窃盗をしたとして逮捕されたグループ、6人目が逮捕されました。 窃盗の疑いで新たに逮捕されたのは、東京都北区の大学生、河野晶博容疑者(20)です。父親に伴われて東京都内の警察署に出頭しました。 警察によりますと、河野容疑者は、ほかの容疑者と共謀して、今年6月26日に、大阪・関西万博のオフィシャルストアで、商品として陳列されていた扇子等9点(税込み販売価格計7万4250円)を窃取した疑いがも ...
日本テレビ【府中町殺人事件】少年(16)と男(18)を起訴
日本テレビ 15日 15:31
広島県安芸郡府中町の公園で4月、男性が金品を奪われ殺害された事件について、広島地検は15日、少年(16)と男(18)を起訴しました。 広島地検は15日、安芸郡の少年(16)を「強盗殺人」の罪で、安芸郡の徳永孝志被告(18)を「強盗致死」の罪で起訴しました。事件は今年4月、安芸郡府中町の公園で東京都の会社員の男性(当時52)が金品を奪われ殺害されたものです。事件を巡っては、この日起訴された2人を含む ...
中日新聞東京株式 15日終値
中日新聞 15日 15:31
<日経平均> 43378円31銭 前日比 +729円05銭 <TOPIX> 3107.68 前日比 +49.73
熊本日日新聞熊本県新人演奏会オーディション 13人が本演奏会へ
熊本日日新聞 15日 15:31
県立劇場 第63回熊本県新人演奏会のオーディションが13日、熊本市中央区の県立劇場であり、11月の本演奏会に出場する13人が決まった。県文化協会主催、熊日など共催。 優れた若手クラシック演奏家の後押しと、県の音楽文化の発展を目的に毎年開いている。県出身・在住、または県内の学校を卒業した県外在住の20?30歳(4月1日現在)が対象で、オーディションには管・弦・打楽器、声楽、ピアノの3部門に計36人が ...
上毛新聞ホットランドホールディングス《決算短信》2025年12月期の業績予想 売り上げの伸び鈍化で下方修正
上毛新聞 15日 15:30
群馬県桐生市で創業し、たこ焼きチェーン「築地銀だこ」を展開するホットランドホールディングス(東京都中央区、佐瀬守男社長)は14日、2025年12月期の連結業績予想を下方修正し、売上高を550億円から526億円、純利益を19億円から5億円にそれぞれ引き下げた。 売り上げの伸びが鈍化した他、...
上毛新聞東邦亜鉛《決算短信》2025年4〜6月期 減産や残務費用の計上で減収、赤字に
上毛新聞 15日 15:30
群馬県安中市などに拠点を置く東邦亜鉛(東京都港区、伊藤正人社長)が14日に発表した2025年4〜6月期連結決算は、売上高が前年同期比23.0%減の268億7400万円、純損益が11億1100万円の赤字(前年同期は26億1500万円の黒字)だった。 鉛製品や銀の減産、原料鉱石取引の...
読売新聞戦争のない平和な世界を…同期入隊200人を原爆で失った堀口さん、100歳の長寿に感謝し願う
読売新聞 15日 15:30
今年100歳になった奈良県生駒市小瀬町の堀口巌さんは20歳の時、広島市から南西約30キロ離れた広島県大竹市の海軍・大竹海兵団の兵舎から原爆のキノコ雲を見た。同期入隊の約200人は広島市に赴いており、帰って来なかった。「自分だけ生き残った」。そんな思いを抱きながら戦後を生き、趣味で始めた絵に打ち込んできた。戦後80年の今年、長寿に感謝しつつ改めて「戦争のない平和な世界を」と願う。(上田昌義) 軍隊で ...
新潟日報[戦後80年]解散続く上越市内の戦没者遺族会、団体数は20年で半数以下に…背景に高齢化と後継者不足、危機感抱く関係者
新潟日報 15日 15:30
名立区遺族会による追悼法要。参列した会員は10人を下回った=上越市名立区の名立寺 戦没者の遺族らでつくる上越市内の「遺族会」が会員の高齢化を背景に相次いで解散している。市内の遺族会でつくる市連合遺族会が発足した2005年は15団体が加盟していたが、本年度末に柿崎区連合遺族会と中郷区遺族会が解散を予定し、6団体になる見通し。戦後80年を迎え、関係者は「若い世代の入会がないと存続は難しい」と危機感を募 ...
愛媛新聞[訃報]中村佑さん=前伊予市長、元県市長会長
愛媛新聞 15日 15:30
中村佑さん(なかむら・たすく=前伊予市長、元県市長会長)13日午後6時17分、伊予市の病院で死去、……
熊本日日新聞「和食」展、来場1万人突破 熊本市現代美術館
熊本日日新聞 15日 15:30
「和食」展の入場者1万人目となった松本弥生さん(左)、篤昌さん親子=15日、熊本市中央区 熊本市現代美術館(中央区)で開催中の「和食 日本の自然、人々の知恵」展の入場者が15日、1万人を突破した。同館、熊日、KKTなどの主催。9月23日まで。 同展は日本の多様な自然が育んだ食材をはじめ、そこに暮らす人々の知恵によって独自に発展してきた和食の歴史や魅力を多角的に紹介している。 1万人目は、益城町の会 ...
京都新聞京都府亀岡市で「佐伯灯籠」 神輿と太鼓がぶつかり合う勇壮な「太鼓掛け」も
京都新聞 15日 15:30
国指定重要無形民俗文化財の祭礼「佐伯灯籠」が14日、京都府亀岡市の旧佐伯郷(〓田野町、吉川町)で営まれた。太鼓の音とともに神輿(みこし)や…
室蘭民報憲法9条、大切さ知って 登別の市民団体、横断幕掲げ訴え
室蘭民報 15日 15:30
登別の市民団体「のぼりべつ九条の会」による終戦記念日街...
MBS : 毎日放送【速報】大阪までの無賃乗車、認める供述も… ミャクミャク万引き「撮り鉄」グループの6人目逮捕 大阪府警
MBS : 毎日放送 15日 15:30
万博会場で窃盗をしたとして逮捕されたグループ、6人目が逮捕されました。 窃盗の疑いで新たに逮捕されたのは、東京都北区の大学生、河野晶博容疑者(20)です。父親に伴われて東京都内の警察署に出頭しました。 警察によりますと、河野容疑者は、ほかの容疑者と共謀して、今年6月26日に、大阪・関西万博のオフィシャルストアで、商品として陳列されていた扇子等9点(税込み販売価格計7万4250円)を窃取した疑いがも ...
中日新聞20年続く左派政権、交代か 17日、南米ボリビアで大統領選
中日新聞 15日 15:29
【ラパス共同】南米ボリビアで17日、左派アルセ大統領の任期満了に伴う大統領選が行われる。世論調査では米国との関係強化を訴える右派候補2人がリード。暫定政権期間を除き約20年続いた左派政権が交代し、対米協調路線にかじを切るとの見方が強まっている。 最新の調査では中道右派の実業家サムエル・ドリアメディナ氏(66)が支持率21・6%で首位。次点は20・0%の右派ホルヘ・キロガ元大統領(65)。両候補は対 ...
日本テレビ「父は私を見ることも抱くことも叶わず亡くなりました」愛媛県戦没者追悼式【愛媛】
日本テレビ 15日 15:29
終戦から80年を迎えたきょう、松山市で戦没者の追悼式が行われ遺族らが平和への祈りを捧げました。 戦争の悲惨さや平和の尊さを若い世代に繋いでいくことが求められています。 県民文化会館で行われた愛媛県戦没者追悼式には、遺族ら約800人が参列し、愛媛県関係の戦没者4万5813人に黙祷を捧げました。 式では、戦争で父親を現在のミャンマーで亡くした、四国中央市の石川サチ子さん(83)が遺族を代表し追悼の言葉 ...
NHK大雨被害の熊本県の6市4町に普通交付税を繰り上げ交付
NHK 15日 15:28
先週からの記録的な大雨で被害が出た熊本市など、熊本県と鹿児島県のあわせて13の市と町に対し、普通交付税あわせて130億円余りが、今月18日に繰り上げて交付されることになりました。 普通交付税は、地方自治体の財源不足を補うため国から年に4回に分けて交付されていて、大規模な災害があった場合などには、時期を繰り上げて交付されます。 総務省は、記録的な大雨で被害が出た熊本県の6市4町、鹿児島県の3市の、あ ...
STV : 札幌テレビ【続報】遺体を発見…下半身に激しい損傷 安否不明の男性か 駆除されたクマのそばに…北海道・羅臼岳
STV : 札幌テレビ 15日 15:28
【詳細】遺体は安否不明の男性か 周辺に男性のものとみられる所持品 専門家は「異常個体」と分析 羅臼岳クマ襲撃 登山中の20代男性がクマに襲われ安否不明となっている北海道の羅臼岳で8月15日、遺体が見つかりました。 警察や道などによりますと、所持品などから遺体は安否不明の男性とみられています。 15日の捜索では、男性が襲われたとみられる場所付近で、捜索隊がクマの親子3頭を目撃し、駆除しました。 その ...
中国新聞田中聡「ウェルトン選手との対戦楽しみ」
中国新聞 15日 15:28
田中聡 <広島のG大阪戦成績>
TBSテレビお盆休み明けは熱中症のリスク高まる「暑さの耐性リセット」で お盆明けも猛暑、今年も異例の残暑に
TBSテレビ 15日 15:28
お盆明けも猛暑が収まる気配はありません。 この先、少なくとも8月いっぱいは夏のような空と最高気温35℃以上の危険な暑さが続くでしょう。 お盆休み明けは、暑さへの耐性がリセットされて熱中症のリスクが高まります。 15日 九州から東海中心に猛暑日続出 15日も、九州から東海を中心に最高気温35℃以上の猛暑日地点が続出しています。 午後3時までの最高気温は、 三重県桑名市38.2℃ 埼玉県久喜市で37. ...
中国新聞広島レジーナ、東邦大3年のMF伊藤凜莉の入団内定
中国新聞 15日 15:27
伊藤凜莉 サッカー女子WEリーグの広島は15日、愛知東邦大3年のMF伊藤凜莉(りり)(21)が、2季先となる2027〜28年シーズンの入団が内定したと発表した。日本サッカー協会の特別指定選手に承認され、今季から大学に所属したまま広島の公式戦に出場できる。
NHK夏の全国高校野球 兵庫の東洋大姫路 花巻東に勝利3回戦進出
NHK 15日 15:26
夏の全国高校野球、大会10日目の第1試合は兵庫の東洋大姫路高校が岩手の花巻東高校に8対4で勝ち、3回戦に進みました。 初戦を突破した東洋大姫路は1回、2アウト1塁2塁で5番の高田瑠心 選手のタイムリーヒットでさい先よく1点を先制します。 その後も持ち前の強力打線が力を発揮し、5回には7番の見村昊成 選手のタイムリーヒットなどで2点を追加、6回には前の試合で2打点をあげた4番の白鳥翔哉真 選手のタイ ...