検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

61,974件中491ページ目の検索結果(0.842秒) 2025-08-13から2025-08-27の記事を検索
熊本日日新聞熊本・記録的大雨 被災者の移動や片付けに無料レンタカー 熊本市とカーシェアリング協会
熊本日日新聞 15日 20:10
記録的な大雨で被害を受けた熊本県内の被災者らの移動や片付けを支援するため、熊本市と日本カーシェアリング協会はレンタカーの無料貸し出しを始める。事前予約制で16日午前9時半から受け付ける。 車は24時間対応のウェブか、電話(水曜を除く午前9時半?午後4時)で申し込む。貸し出し拠点の熊本市西区役所で配車。車は協会が寄付で募ったもので、対人対物などの保険付き。軽乗用車、普通車は1カ月更新で長期利用が可能 ...
宮古新報150?投手が少年指導 宮古高卒、元沖電 松川竜之丞が夢見せる
宮古新報 15日 20:10
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報宮古で夏の合宿スタート 海を越えた剣道教室
宮古新報 15日 20:10
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
カナロコ : 神奈川新聞大磯町郷土資料館で終戦80年の企画展 焼夷弾の実物展示や空襲証言を紹介
カナロコ : 神奈川新聞 15日 20:10
戦時中の大磯を知る終戦80年企画展が、大磯町郷土資料館(同町西小磯)で開かれている。町内で発見された焼夷(しょうい)弾などの資料約90点や、空襲に接した人々の証言などを通して、地元にあった戦争を伝えている。10月5日まで。 展示では、1945年7月16日深夜から翌17日未明にかけて…
カナロコ : 神奈川新聞鎌倉市役所、新庁舎分散案の市民説明会 17日から、オンラインも開催
カナロコ : 神奈川新聞 15日 20:10
鎌倉市役所の深沢地区への移転計画を巡り、市は17日と23日、新たに打ち出した「庁舎分散化」案の説明会を市内で開催する。先行して3日にはオンライン限定の説明会が開催され、松尾崇市長は「災害に強い庁舎を…
西日本新聞16日は九州で福岡、佐賀など6県に熱中症警戒アラート 宮崎県と...
西日本新聞 15日 20:09
環境省と気象庁は15日午後5時、九州で福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、奄美地方を除く鹿児島の6県に16日の熱中症警戒アラートを発表した。熱中症リスクの極めて高い気象条件が予測された場合に、予防行動を促すための措置で、暑さ指数の値が33以上と予測された際に発表する。気温や湿度を確認し、気温が高い時間帯は外出をなるべく避けて涼しい室内で過ごし、外での運動や活動は中止または延期するよう呼びかけている。宮崎 ...
中日新聞「中田翔という人間を貫き通すという意味でも、それでも良かったのかなと」1年目の自分にメッセージを送るなら…数秒沈黙の後に出した答え
中日新聞 15日 20:09
Tweet 引退会見を終え、花束を手に笑顔を見せる中田 中日の中田翔内野手(36)が15日、バンテリンドームナゴヤで引退会見に臨んだ。18年間のプロ野球生活にピリオドを打つことを決めた中田は決断に至るまでの心境を明かした。 しんみりと会見が進んでいった。さすがの中田も引退会見では殊勝にやり切ると誰もが思ったときだった。1年目の自分にメッセージを送るとしたら―。「うーん」と数秒沈黙。その間にいつもの ...
日本テレビ山梨県遺族会 会員数はピーク時の6分の1 終戦の日に護国神社で県下戦没者追悼式 山梨
日本テレビ 15日 20:09
終戦の日の15日、山梨県内でも式典が開かれ、太平洋戦争で家族を亡くした遺族らが故人を追悼しました。 甲府市の護国神社で行われた県下戦没者追悼式には、遺族ら約100人が参加しました。 父を亡くした福田紘さん(83) 「(父の)遺骨も何もないし、いまだに冷たい海の中で戦争って残酷ですよね。戦争をして勝っても負けてもどっちにしても心に傷が残る。かわいい子どもたちが犠牲になったり、戦争は絶対にしてはいけな ...
デーリー東北新聞トラスト・イノベーション(八戸)破産手続き開始決定 負債3500万円
デーリー東北新聞 15日 20:09
帝国データバンク八戸支店によると、ペットショップ関連事業を手がける「トラスト・イノベーション」(八戸市、土橋公治代表)は15日までに、青森地裁八戸支部から破産手続きの開始決定を受けた。決定は6日付で破産管財人は橋本薫弁護士(同市)。負債額は.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
宮古新報與那原羽未2種目で新記録 第52回西城学区陸上大会 総合優勝は西中に
宮古新報 15日 20:09
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報渡真利・村山に強化支援 長距離同好会 「陸上続け、将来は指導者に」
宮古新報 15日 20:09
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報フラダンス全国大会に補助 市制施行20周年事業で開催へ
宮古新報 15日 20:08
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
TBSテレビ終戦から80年 山口サビエル記念聖堂でも平和の鐘「行動し続けていくことが大切」
TBSテレビ 15日 20:08
15日、終戦から80年です。山口県山口市の山口サビエル記念聖堂前ではおよそ30人が集まり、鐘の音に合わせて平和を願いました。 県ユネスコ連絡協議会が毎年実施しているものです。鐘はキリストの生誕2000年をきっかけに世界5大陸に設置された「大聖年の鐘」で、アジアでは山口にしかないといわれています。参加者は平和宣言を読み上げ、鐘を鳴らしました。 参加者 「世界が平和になるようにっていう思いを込めて鐘を ...
佐賀新聞<インターハイ>柔道男子個人81キロ級 佐賀商業高校・小畑永吉が準優勝 佐賀商プライド最後まで
佐賀新聞 15日 20:08
最後まで佐賀商の誇りを胸に戦った。柔道男子個人81キロ級の小畑永吉(佐賀商)は「立ってよし、寝てよし」の柔道を貫き準優勝。「3年間練習してきたことを、体が勝手に動いて自然に出せた」とうなずいた。 1、2回戦は得意の寝技で抑え込み、一本を奪った。準々決勝は終了間際残り約10秒で先制を許すも、直後に払い腰で技ありを奪い逆転。準決勝も切れ味鋭い内股で試合を決めるなど勝負強さが際立った。
宮古新報記念日に機関銃壕の清掃 パイナガマすぐそばに戦争遺跡 愛犬が導いた歴史の口
宮古新報 15日 20:08
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
熊本日日新聞<2025年全国高校総体・柔道>「最高の状態」もメダル届かず 男子90キロ級・師富(東海大星翔)
熊本日日新聞 15日 20:07
メダルまであと一歩だった。柔道男子90キロ級の師富一旗(東海大星翔)は準々決勝の延長開始17秒、優位に立っていたはずの相手に内股を食らって一本負け。開口一番、「柔道を始めて以来、最高の状態だった。決勝までいけると思っていたのに」と悔しがっ...
宮古新報「お米券」配布提案を可決 市議会臨時会 子ども、後期高齢者に
宮古新報 15日 20:07
宮古島市議会(平良敏夫議長)臨時会が15日に行われ、市当局が提案した物価高騰対策事業などを盛り込んだ2025年度一般会計補正予算は原案通り可決された。同対策事業は市内在住の18歳以下の子どもと75歳以上の後期高齢者に金券(お米券)を1人10枚(4400円分)を配布するもの。質疑では「大学生にも配布するべき」と限定的な対応に異論、「水道料金に係る負担に対応すべきではないか」と市民全体に行き渡るような ...
TBSテレビ「よいまもの(精霊)」がすむという伝説が残る神秘的な滝 山梨県 北杜市・宮司の滝
TBSテレビ 15日 20:07
涼を感じられる山梨県内のスポットを紹介する「涼を求めて」。 今回は「よいまもの」がすむという伝説が残る北杜市の宮司の滝です。 北杜市高根町にある宮司の滝。 大きい岩の間を三段になって水が勢いよく流れ落ちます。 この滝には古来から「よいまもの(精霊)」がすむと伝えられ、地元の集落が貧しかったころの生活をうかがえる民話も残っています。 横浜から訪れた人: 「思ってたより勢いがあります」 地元住民は: ...
日本テレビ【戦後80年】信州上田の戦没画学生慰霊美術館「無言館」から山口へ “特攻の町"で語ったこと #戦争の記憶
日本テレビ 15日 20:06
信州の戦後80年。今夜は、絵が伝える戦争です。 画家を志しながら道半ばで亡くなった戦没画学生の絵を守り続ける上田市の美術館主。瀬戸内海に面した町での講演会に同行しました。 ※山口県周南市・徳山下松港 かつてこの海から出撃した若者たちがいた。 伊東秀一解説委員 「この黒い鉄の塊。回天と呼ばれた兵器。先端に爆薬を積んで、この辺りに人が1人乗って操縦し敵の船に海の中から体当たりする、いわゆる人間魚雷。そ ...
熊本日日新聞肥後銀行でシステム障害 振り込みなど一部で遅れ
熊本日日新聞 15日 20:06
北海道新聞戦没者悼み献花 小樽市式典
北海道新聞 15日 20:06
終戦の日の15日、小樽市戦没者追悼式(同市主催)が小樽市民センター・マリンホール(色内2)で行われた。遺族のほか、迫俊哉市長ら市や議会関係者、市民らが参列して犠牲者を悼んだ。...
日本テレビ連勝は3でストップ 山梨ファイアーウィンズ 先発・橘田2被弾 竹内のソロのみの1得点 BCリーグ
日本テレビ 15日 20:05
プロ野球独立リーグ「ルートインBCリーグ」の山梨ファイアーウィンズは15日、富士吉田市・富士北麓球場をホームに、埼玉武蔵ヒートベアーズと対戦。ホーム4連戦の初戦でしたが、1-6で敗れました。 4試合ぶりの黒星で、通算成績は11勝37敗。 橘田投手 前の試合で球団初の3連勝を飾った山梨ですが、先発・橘田純一(笛吹市出身、甲府城西高卒)は波に乗れず。1回に2ラン、5回に3ランを浴び、5回を投げて6失点 ...
読売新聞「本当は戦争に行きたくない」出征前、母に本音をこぼした兄…戦死の報は名前書かれた紙一枚入った箱
読売新聞 15日 20:05
「終戦の日」の15日に日本武道館(東京都千代田区)で開かれる全国戦没者追悼式に参列する岡山県遺族代表団の出発式が14日、岡山市北区のJR岡山駅前であり、代表団らが平和への思いを胸に出発した。 兄の遺影を手に、出発式に臨む羽根岡さん(岡山市北区で) 県によると、代表団は60人で、最年長は86歳。今年は戦没者の 玄孫(やしゃご) にあたる12歳の少年も初めて参加する。少年は代表団の最年少という。 最年 ...
山陽新聞岡山県展 洋画部門 入賞・入選作決まる
山陽新聞 15日 20:05
応募作を1点ずつ吟味した洋画部門の審査 第76回岡山県美術展覧会(県、山陽新聞社、おかやま県民文化祭実行委主催)の洋画部門の審査が15日、岡山市北区天神町の県天神山文化プラザで行われ、入賞、入選作が決まった。 一般応募と委嘱に計250点が寄せられた。人物や風景、抽象画といった多彩な作品を岡山大名誉教授で洋画家の泉谷淑夫さんら7人が色彩や構図、独創性などをチェック。「今年は全体のレベルが高い」と口を ...
北海道新聞戦中戦後の記憶 後世に 小樽の星野さんが冊子 敵機墜落に拍手/腹ペコ 敗戦国は惨め
北海道新聞 15日 20:05
戦後80年にあわせ、市内若竹の星野達男さん(89)が1冊の冊子を書き上げた。「自らの戦争体験を後世に伝えたい」との思いからだ。戦中から戦後の小樽で暮らした少年時代の記録は、戦争の悲惨さを生々しく伝えている。冊子の寄贈を受けた市立小樽図書館(花園5)は、閲覧希望者に公開するという。...
京都新聞ロレックスのスプーン加工し指輪を製造販売の男に罰金50万円の略式命令
京都新聞 15日 20:05
【資料写真】京都区検 京都区検察庁は15日、高級腕時計ブランド「ロレックス」のものに見せかけた指輪を販売したとして、不正競争防止法違反の罪で、SNSコンサルティング業の男(30)=京都市東山区=を略式起訴した。 京都簡裁は同日、罰金50万円の略式命令を出した。 京都府警によると、ロレックスの非売品のスプーンを加工して指輪を製造したとみられるという。
中日新聞【番記者メモ】「これがええねん」引退表明の中日・中田翔、「新しいもの命」だった男が意外な趣味! 渋みの漂う打席を最後に見たい
中日新聞 15日 20:05
Tweet 現役引退の記者会見をする中田 中日の中田翔内野手(36)が15日、バンテリンドームナゴヤで会見し、今季限りで18年間のプロ野球生活にピリオドを打つことを明かした。 【番記者メモ】 ここ数年、中田がハマっているのがいわゆるビンテージの古着だ。ジーンズ、スエット、ジャンパー…。コレクター癖がある中田のもとには、あっという間にアイテムが増えていった。 正直、意外だった。ルーキーのころから新し ...
日本テレビ終戦から80年「過去の悲惨な歴史を学び繰り返さない」憲法堅持を訴える平和集会 青森県青森市
日本テレビ 15日 20:04
終戦から80年目。 青森市では憲法擁護派の人たちが平和集会を開き、二度と戦争を起こさないことを誓いました。 およそ130人が参加した集会では、県九条の会の斎藤憲雄共同代表が、いまの憲法を堅持し悲惨な歴史を繰り返さないと訴えました。 ★県九条の会 斎藤憲雄 共同代表 「いまの憲法を堅持し、過去の悲惨な歴史を学び繰り返さないため、皆さんとともに平和を守り続けることを誓い合うことをこの場で確認したい」 ...
NHK夏の全国高校野球 明豊高校が佐賀北高校に勝ち3回戦進出
NHK 15日 20:04
夏の全国高校野球、大会10日目の第3試合は、明豊高校が佐賀北高校に6対1で勝って3回戦に進みました。 明豊は0対0の5回に2本のヒットとフォアボールでワンアウト満塁のチャンスを作り、8番・辻田拓未選手の走者一掃となるセンターオーバーのタイムリーツーベースヒットで3点を先制しました。 そのウラに2人目の大堀羚斗投手がツーアウト一塁三塁の場面でタイムリーヒットを許して1点を返されました。 試合は5回を ...
北海道新聞「平和と自由守る」覚悟新た 終戦の日 西胆振各地で追悼式
北海道新聞 15日 20:03
【登別、伊達】「終戦の日」の15日、西胆振各地で戦没者追悼式などが行われた。戦後80年を迎え、戦争体験者や遺族の高齢化が進む中、参列者は平和の尊さを改めて胸に刻んだ。...
日本テレビ株式投資を巡る詐欺で4,650万円被害 資金調達のため生命保険の解約手続きで被害に気づく
日本テレビ 15日 20:03
県内に住む70代の男性が株式投資を巡る詐欺で、およそ4,650万円をだましとられました。 男性はことし3月下旬ころ動画サイトを視聴中に、簡単な投資で利益が出るなどとうたう広告をクリックし、その後招待されたLINEグループ内での儲け話を信じ込み、現金を振り込みました。 資金調達のため生命保険の解約手続きをしたところ、保険会社が家族に確認し、被害に気づきました。 警察は必ず儲かるなどと話して投資を勧め ...
TBSテレビ戦後80年 婚約者は特攻で戦死 ふるさと知覧舞台の作品を地元大学生が演じて見えたもの【昭和からのメッセージ(33)】
TBSテレビ 15日 20:03
昭和100年の年に送る昭和からのメッセージ。きょう8月15日は戦後80年、終戦の日です。 先日知覧で行われた舞台「見上げる空の彼方に」。知覧飛行場から飛び立った特攻隊員と婚約者の愛の軌跡が描かれています。 婚約者役を演じたのはかつて特攻基地のあった知覧で生まれ育った大学生。戦争を知らない世代が舞台で演じることを通して平和について考えた戦後80年の夏を見つめました。 爆弾を積んだ飛行機で敵艦に体当た ...
日本テレビお盆後半 Uターンの混雑ピーク 中央道上りは最大30km渋滞予想 16日はJR中央線も満席相次ぐ 山梨
日本テレビ 15日 20:03
山梨県内は15日、高気圧におおわれてよく晴れ、甲府は7日ぶりの猛暑日となりました。 お盆休み最後の週末は暑さがぶり返すとともに、帰省客のUターンがピークを迎える予想です。 15日は朝から気温が上がり、最高気温は甲府が37.5℃まで上がるなど、7日ぶりの「猛暑日」となりました。 県内は大気が非常に不安定な状態で、夜にかけて雷を伴う激しい雨が降る所がある見込みです。 お盆休みも残すところ2日あまりとな ...
日本テレビ盆の夜を照らす投げたいまつ 夏の風物詩「南部の火祭り」 富士川を神聖な炎で包む 山梨
日本テレビ 15日 20:03
大松明や百八つの焚き木に壮大に火がたかれ、富士川が神聖な炎で包まれる夏の風物詩、「南部の火祭り」が15日、開かれています。 盆の送り火や川の霊を供養する意味を持つ南部の火祭りは、富士川舟運が盛んだった江戸中期の元禄時代が起源とされ、毎年8月15日に開かれています。 恒例の投げ松明は高さ10mの竿の先にのせたカゴめがけて、地域の小中学生が松明を投げ入れるもので、仏様が迷わないための道明かりの役割を果 ...
日本テレビ屋外で生ビールの世界観を体験!全国35か所目の会場は…“弘前市"!
日本テレビ 15日 20:03
アサヒ生ビールの世界観を体験できる「出張マルエフ横丁」が、弘前市の追手門広場で始まりました。 会場では生ビールのマルエフや黒生がおつまみ付きで税込み500円で販売され、「まろやか注ぎ」や「シャープ注ぎ」など注ぎ方で変わる味わいを楽しむことができます。 弘前会場での催しは全国35か所目で、あさってまで行われます。 最終更新日:2025年8月15日 20:03
熊本日日新聞店頭のコメ5種類値上がり 熊本市コメ価格調査 熊本県外産の銘柄米最高値
熊本日日新聞 15日 20:02
熊本市が15日、市内のスーパーなど8店で調べたコメの小売価格動向で、調査対象の6種類のうち店頭にあった5種類全てが値上がりした。 2024年熊本県外産銘柄米(店内最安値)が6月の調査開始以来、最も高くなった。5キロ当たり平均価格は、前...
すみだ経済新聞キャンパスコモンとあずま百樹園で夏まつり 映画上映や漫才ライブも
すみだ経済新聞 15日 20:02
昨年のイベントの様子 0 地域と大学、企業が連携して開催する夏イベント「大学のあるまちの夏まつり」が8月23日、あずま百樹園(墨田区文花1)と隣接するキャンパスコモン一帯で開かれる。主催はUDCすみだ、共催は墨田区。後援は千葉大学とiU(情報経営イノベーション専門職大学)。 「大学のあるまちの夏まつり'25」のチラシ [広告] テーマは「つながる、ひろがる、あそぶ夏」。会場内では、留学生との交流や ...
TBSテレビ人間魚雷「回天」訓練基地があった島で…中学生が平和の鐘鳴らす 鐘は戦艦「陸奥」の一部を使用
TBSテレビ 15日 20:02
人間魚雷・回天の訓練基地があった山口県周南市の大津島で15日、中学生らが平和の願いを込めて鐘を鳴らしました。 「平和の鐘を鳴らそう」という取り組みは、平和の世界を目指そうとユネスコが毎年、行っているもので25回目になります。式には遺族や市内の中学生らおよそ120人が参加しました。 中学生が平和宣言したあと、参加者が鐘を鳴らして平和を祈りました。鐘は1943年に周防大島沖で原因不明の爆発で沈没した戦 ...
日本テレビ木目をいかしたさまざまなオブジェの作品展 2人のアーティストとデザイナーがコラボ! 青森県八戸市
日本テレビ 15日 20:02
青森と岩手の木材の端材などを材料に作り上げたオブジェの作品展が八戸市で開かれています。 作品展はペーパーフラワー制作者のクルーム・パペルさんの呼びかけで、2人のアーティストとデザイナーがコラボして企画・制作しました。 大輪の花やランプシェード巨大なフクロウなど、木目をいかしたさまざまなオブジェが並んでいます。 ★来場者 「きれいですね」 「いいにおいだなと」 「なんかすてきな作品でしたよ」 作品展 ...
東京新聞トランプ関税「大統領令」修正は一体いつ? 赤沢亮正経済再生相は答えず…野党5党は予算委での説明を要求
東京新聞 15日 20:02
トランプ米政権が発動した相互関税で日米合意を上回る税率が適用された問題を巡り、衆参両院の予算委員会は15日の理事懇談会に赤沢亮正経済再生担当相を呼び、経緯などを聴取した。赤沢氏は「米側の事務的ミス」などと、従来の見解を述べるにとどまった。立憲民主など野党5党は、予算委で説明することを要求した。 赤沢亮正経済再生担当相=5日、佐藤哲紀撮影 理事懇はいずれも非公開で行われた。衆院側では、野党が日米合意 ...
KKT : 熊本県民テレビ「夏休みの宿題で来た」熊本市現代美術館「和食展」来場者1万人突破
KKT : 熊本県民テレビ 15日 20:02
熊本市現代美術館で開催中の「和食展」の来場者が1万人突破です。1万人目となったのは益城町の会社員・松本弥生さんと中学1年の篤昌さんの親子で、記念品が贈られました。 「美術館を訪れる」という中学校の夏休みの課題があり、篤昌さんが最近料理に関心を持つようになったことから2人で和食展に訪れたということです。 日本の自然がもたらす多様な食材を紹介する展示のほか、現代アーティスト市原えつこさんが100年後の ...
STV : 札幌テレビ北海道電力の発電所で軽油漏えい 発電への影響はなし 環境への影響を調査 北海道森町
STV : 札幌テレビ 15日 20:02
2025年8月15日、北海道電力は、道南の森町にある発電所の敷地内で、埋設された配管から軽油の漏えいが発生したと発表しました。 漏えいが確認された配管は、地熱発電の熱水を地下に戻す「ディーゼルエンジン処理水ポンプ」に軽油を供給するためのものです。 14日に配管の圧力が保持できていないことを確認したため、掘削したところ、配管に4か所の亀裂が見つかりました。 漏えいした軽油は数百リットルにおよぶと見ら ...
日本テレビ70年ぶり!口伝で伝えられてきた“津軽神楽"を披露!「後世につながっていけば…」 青森県青森市
日本テレビ 15日 20:01
青森市の神社で70年ぶりに津軽神楽が披露され、訪れた人たちを魅了しました。 青森市の松森八幡宮で夏の例大祭が行われ、地元町内会の人たちが玉串を捧げたあと、津軽神楽が披露されました。 津軽藩4代目藩主・津軽信政公を偲び奉納されて以来、300年以上の歴史がある津軽神楽。 青森市や弘前市の宮司だけに口伝で伝えられてきました。 松森八幡宮では財政難を理由に70年間行われていませんでしたが、今回神社の氏子総 ...
TBSテレビ前年比1.4倍!なぜいま人気?アートだけじゃない!涼しくて快適、親子で楽しめる富山市ガラス美術館の魅力
TBSテレビ 15日 20:01
富山市の複合施設「TOYAMAキラリ」内にある富山市ガラス美術館が、多くの観光客で賑わっています。米紙に掲載されたことで注目度が高まり、お盆期間の来館者数は前年の1.5倍を記録。天候に左右されず屋内で楽しめることも人気の理由です。15日の様子を取材しました。 観光客(長崎から) 「ミュージアムが好きで、その中でガラスってすごくめずらしいと思って来てみました」 観光客(愛知県から) 「インスタグラム ...
STV : 札幌テレビ民宿をファンがリニューアル 「おもしろい宿にしたい」 道産の毛ガニメインの料理も 白老町の温泉宿
STV : 札幌テレビ 15日 20:00
今週は「わが町の寄り道スポット」と題して、北海道内各地の思わず足を運びたくなるスポットを紹介します。 きょうはファンが継承し生まれ変わった白老町の温泉宿です。 目の前に太平洋が広がる胆振の白老町虎杖浜地区。 海に面した国道36号沿いに小さな温泉宿があります。 (ドゥラーニさん)「こちら露天風呂ですね」 露天風呂は虎杖浜温泉の源泉かけ流し。 波の音を聞きながらゆっくり浸かることができます。 客室も昔 ...
ABC : 朝日放送“撮り鉄"スポットで出会い 犯行計画か 万博ミャクミャク窃盗事件 6人目の逮捕者 別の日にも万引きした可能性
ABC : 朝日放送 15日 20:00
ミャクミャクグッズの万引き事件。一部の容疑者は鉄道の撮影スポットで知り合ったとみられます。 窃盗の疑いで14日、逮捕されたのは、東京都に住む大学生の河野晶博容疑者(20)です。 河野容疑者は今年6月、すでに逮捕されている大学生の名取利恭容疑者(21)や無職の荒牧賢人容疑者(21)ら5人と、東京から新幹線を無賃乗車して万博会場を訪れ、ミャクミャクの扇子などを万引きした疑いが持たれています。 河野容疑 ...
TOS : テレビ大分ジゴロック 2026 supported by ニカソー、来年4月25・26日に大分スポーツ公園で開催決定!前回話題沸騰の熱気を再び
TOS : テレビ大分 15日 20:00
前回は約2万人動員、豪華ラインアップで全国的話題に TOSテレビ大分が主催する大型野外音楽フェス「ジゴロック 2026 supported by ニカソー」の開催が決定した。会場は大分市の大分スポーツ公園、日程は2026年4月25日(土)・26日(日)の2日間。前回の「ジゴロック 2025」では、小室哲哉・中森明菜が名曲群を彩った特別ステージ「TK LEGENDARY WORKS」をはじめ、ウルフ ...
FNN : フジテレビ【ネット】西予市の県道で車同士が衝突 1人が意識不明の重体
FNN : フジテレビ 15日 20:00
愛媛県西予市三瓶町の県道で15日午前10時半過ぎ、軽貨物車と対向車線を走っていた軽乗用車が衝突する事故がありました。 この事故で軽乗用車に同乗していた市内三瓶町皆江の無職の女性(56)が搬送先の病院で容体が悪化し、意識不明の重体です。 警察が事故の原因を調べています。 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ【台風に発達するのか?】熱帯じょう乱2つ発生へ 気象庁「沖縄の南から東シナ海に北上する予想も」【雨と風のシミュレーション16日(土)〜25日(月)】
TBSテレビ 15日 20:00
2つの【低圧部】発生へ 気象庁は16日(土)夜までに「フィリピンの東と南シナ海で低圧部が発生する」 と発表しました。気象衛星の画像でも、対流活動が活発化して雲が多く発生していて、「19日(火)〜21日(木)にかけて沖縄の南から東シナ海に北上する「熱帯じょう乱」を予測するメンバーもある」とも述べています。 16日(土)〜25日(月)までの《雨と風のシミュレーション》を掲載しています。 フィリピンの左 ...
TBSテレビ「毎日眠れないほどワクワク」若手生産者が新米を収穫 高温に強い「てんたかく」秋の味覚を届ける 富山
TBSテレビ 15日 20:00
「令和の米騒動」で注目が高まっていることしのコメの収獲。県内では、富山米の早生品種(わせひんしゅ)、「てんたかく」の収穫が始まっています。 富山市の稲代地区には、早くも稲刈りのシーズンが到来。15日収穫されていたのは富山米の早生品種「てんたかく」です。 コメ農家の盛安優太さんと妻の麻利子さんはあわせて3ヘクタールの農地で「てんたかく」を育ててきました。 コメ生産者 盛安優太さん 「(稲刈りを迎えて ...
函館新聞8月15日の「函新ウイークリーレビュー」
函館新聞 15日 20:00
毎週金曜日午後5時10分ごろからFMいるかで放送している「函新ウイークリーレビュー」。 15日は ・新聞配達員死亡事故から1カ月 ヒグマ注意報福島で解除 https://digital.hakoshin.jp/news/incident/134257 ・江差町にヒグマ注意報 https://digital.hakoshin.jp/news/incident/134262 ・相次ぐ出没、食害…対策の ...
新潟日報キャンピングカー作りの技に感心 三条市立大生、加藤モーター(燕市)社員に学ぶ
新潟日報 15日 20:00
キャンピングカー製作の作業を見学する三条市立大の学生ら=三条市上須頃 工学分野を学んでいる三条市立大学(上須頃)の学生約40人が、キャンピングカーやアーチェリー用具を作る地元企業の技術に触れるイベントが開かれた。社員との座談会もあり、学生たちは仕事のやりがいについても関心を深めていた。 イベントに参加したのは加藤モーター(燕市小高)。三条市立大が同社と結んだ人材育成や研究面での連携に関する協定を元 ...
茨城新聞西仁連川に白骨化した身元不明遺体 茨城・古河
茨城新聞 15日 20:00
当該記事の表示期間は終了しています。
沖縄タイムス若者に乱用広がる「ゾンビたばこ」 エトミデートを吸引、意識飛び震える手足 頭を強打し搬送された女性「死にそうになった虫みたい」
沖縄タイムス 15日 20:00
2024年秋、沖縄本島南部の20代女性が病院に搬送された。商業施設の駐車場で「笑気麻酔」を吸引した。だんだん体の自由が効かなくなり、倒れて地面に頭を強打した。救急車で搬送中、頭がひどく痛み、意識がもうろうとした。以前も吸ったことがあったが、この時を契機に痛感した。「やっぱり危険な物だったんだ」 沖縄県内の10〜20代を中心に乱用されている俗称「笑気麻酔」。国内未承認の医薬品成分エトミデートを含む危 ...
TBSテレビシリーズ戦後80年・最終回 虫の息で「班長殿、一緒に行きます」と叫んだ当時19歳の叔父 満州で戦死した様子伝える戦友からの手紙出てくる 岩手・岩手町
TBSテレビ 15日 20:00
戦後80年に合わせて今週のニュースエコーは、シリーズで戦争の記憶と平和の大切さを伝えています。最終回の15日は、終戦から80年を経て19歳で戦死した叔父の最期の様子が分かったある遺族の話です。 岩手県岩手町沼宮内の中心部に建つ平屋の建物。7月、この家の仏間から1冊の古い手書きの文書が出てきました。「故陸軍上等兵藤澤恒男史料」と書かれた文書はこの家に生まれ育ち19歳の時に満州で戦死した藤澤恒男さんの ...
信濃毎日新聞おくやみ速報(8月16日付分)
信濃毎日新聞 15日 20:00
あすの信濃毎日新聞に掲載する「おくやみ」の情報の一部を配信します。会員限定記事です。名前などでウェブ上で表記できない漢字は平仮名にしています。詳しい内容はあすの朝刊紙面、または信濃毎日新聞デジタルの「紙面ビューアー」をご覧ください…
南日本新聞「戦争経験者としての表現をした」陸軍に召集された中村晋也さん「80年目の鎮魂展」 慰霊碑や兵士像の原型など22点展示 鹿児島市
南日本新聞 15日 20:00
鹿児島市石谷町の中村晋也美術館で平和を祈念する「80年目の鎮魂展」が開かれている。文化勲章受章者で彫刻家の中村晋也さん(99)=同市=が手がけた戦没者慰霊碑や…
FNN : フジテレビ「赤紙」チラシ配り反戦活動 戦時中の召集令状 岩手県盛岡市
FNN : フジテレビ 15日 20:00
終戦の日の8月15日、岩手県盛岡市の商店街では、市民団体が、戦時中の招集令状である「赤紙」を再現したチラシを配り反戦を訴えました。 県母親大会連絡会 鈴木まき子会長 「戦後80年、被爆80年の今年、これからもずっと平和であり続けるために、核兵器も戦争もない社会の実現を目指して、私たちは訴えています」 8月15日は、平和や反戦を訴えている市民団体が、「赤紙」を再現したチラシを通行人に配りました。 赤 ...
TBSテレビ【お盆 16日に混雑するのはどこ?】坂戸西SIC付近で最長40キロ 東北道〜常磐道〜関越道〜中央道〜東名〜名神〜中国道〜山陽道【NEXCO東日本・中日本・西日本 高速道路 渋滞予測2025】
TBSテレビ 15日 20:00
お盆シーズンが始まってきょう(15日)で9日目です。NEXCO各社では、今年の道路の混雑のピークは... □上り:8月11日(月・祝)・8月15日(金)・8月16日(土) と見ています。 お出掛けの際に混雑に巻き込まれないために、全国各地の渋滞が予想されるポイントを以下にまとめました。NEXCO各社では「混雑する日・時間帯の前後の利用を」と呼び掛けています。 お盆シーズン10日目のあす(16日)は ...
沖縄タイムス沖縄で一気にまん延した「ゾンビたばこ」 どこから流入 危機感募らせる捜査関係者「海外人脈ある暴力団関与か」
沖縄タイムス 15日 20:00
笑気麻酔と呼ばれる危険ドラッグがなぜ、沖縄の若者たちの間で一気に広がったのか。捜査関係者によると、背景に暴力団の関与もうかがえる。 笑気麻酔に含まれる国内未承認の医薬品成分エトミデートは台湾などで流通し、社会問題となっていた。「県内に、海外の人脈がある暴力団からの流通経路があるのではないか」(捜査関係者)。実際、ある組員が後ろ盾の「ケツ持ち」となって場を仕切り、対面で取引していたとされる。 本島南 ...
FNN : フジテレビ「つながってよかった」特攻隊の資料館閉館1年 所蔵品は神社へ 父の思いを引き継いだ息子
FNN : フジテレビ 15日 20:00
長年、特攻隊に関する展示を行ってきた大分市の予科練資料館の所蔵品が大分県護国神社に移されました。資料館を造った亡き父の思いを次世代へつなごうと奮闘した息子に、閉館から1年を迎えた心境を聞きました。 13日、大分市の寺の墓地を訪れたのは川野孝康さん(69)です。 ◆川野孝康さん 「無事に閉館して、最後の集大成でこのようにつながっていけたということは非常に良かったと思っている」 墓に眠る父・喜一さんへ ...
朝日新聞「苦境をはね返す選手たくましい」育成功労賞に奈良・添上の松元監督
朝日新聞 15日 20:00
育成功労賞を受賞した松元隆さん(右)=2025年8月15日午後0時4分、阪神甲子園球場、竹花徹朗撮影 [PR] 日本高校野球連盟と朝日新聞社による今年度の育成功労賞に選ばれた添上の監督、松元隆さん(62)が15日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で表彰を受けた。 松元さんは、生駒、北大和(2005年度から奈良北)、添上で監督や部長を40年務めてきた。 思い返すのは、試合での感動的な場面や勝敗よりも、「 ...
室蘭民報「平和と自由、守り抜く」 登別市戦没者追悼式
室蘭民報 15日 20:00
戦後80年となる終戦記念日の15日、第55回登別市戦没...
朝日新聞後悔なく投げ抜いた佐賀北の稲富 「球場と一体となって楽しめた」
朝日新聞 15日 20:00
明豊―佐賀北 佐賀北先発の稲富=角野貴之撮影 [PR] (15日、第107回全国高校野球選手権大会2回戦 明豊6―1佐賀北) 佐賀北のエース稲富理人(まさと)は「球場と一体となって野球を楽しめた。後悔はない」。四回に打球を右太ももに当て、次の五回に集中打を浴びたが、「影響はなかった」と振り返った。 佐賀大会からほぼひとりで投げ抜き、甲子園では2試合を計285球で完投。「素晴らしい空間で勝ちも負けも ...
Lmaga.jp名曲『手のひらを太陽に』誕生の瞬間にSNS驚き「この歌詞が!」
Lmaga.jp 15日 20:00
『あんぱん』第100回より。懐中電灯に手を当てるのぶ(今田美桜)と、その様子を見る嵩(北村匠海)(C)NHK (写真1枚) 『アンパンマン』の生みの親、やなせたかしとその妻・暢の人生をモデルとした朝田のぶ(今田美桜)と柳井嵩(北村匠海)の人生を描く連続テレビ小説『あんぱん』(NHK朝ドラ)。8月15日放送の第100回では、やなせたかしが作詞した『手のひらを太陽に』のワンフレーズが登場し、SNSが盛 ...
カナロコ : 神奈川新聞相模原 中学給食の全員喫食、半年以上延期か センター建設地から廃棄物
カナロコ : 神奈川新聞 15日 20:00
相模原市役所(資料写真) 相模原市教育委員会が来年12月の開始を予定していた中学校給食の全員喫食制を巡り、市教委は15日、新設する南部学校給食センターの建設地から焼却灰とみられる廃棄物が見つかり、同センターから給食を配送する17校の全員喫食開始時期が遅れると発表した。焼却灰と確定した場合、延期は6カ月以上と想定しているという。 同市の中学校給食は現在、合併前からセンターを持つ旧城山町、旧津久井町の ...
日本テレビ終戦の日「忘れられたくないし忘れたくない」戦没者追悼の式典に遺族らが参列 宮城・仙台市
日本テレビ 15日 20:00
15日は終戦から80年。 仙台市内では戦没者を追悼する式典が開かれ、参列した遺族らが平和への誓いを新たにしました。 仙台市青葉区の宮城県護国神社で行われた式典には、戦没者の遺族など約80人が参列し、戦没者の御霊を慰霊する玉串などが捧げられました。 そして80年前、玉音放送が流れた正午に合わせて参列者は黙とうを捧げました。 太平洋戦争では、宮城県から出征した人のうち4万5000人あまりが犠牲となりま ...
日本テレビ【特集】「特攻が当たり前に」元海軍予科練生の証言 特攻隊を見送ったあの日 《新潟》
日本テレビ 15日 20:00
太平洋戦争末期、戦況が悪化し追い込まれる中日本は決死の特攻作戦を決行し、多くの若者が命を落としました。 空に憧れ航空隊に志願した96歳の男性が新潟県魚沼市にいます。国のためにと命をなげうち飛び立つ特攻隊を見送った男性の証言に迫ります。 ■空と海の美しい光景が特攻の舞台に 元海軍男性の証言澄み渡る青空そしてどこまでも続く水平線。この美しい景色が、悲劇の舞台になる時代がありました。太平洋戦争末期に日本 ...
日本テレビ【追悼】遺族の高齢化が進む 記憶の継承は 終戦から80年《新潟》
日本テレビ 15日 20:00
終戦から8月15日で80年。県内でも追悼式が開かれ不戦、平和への思いをはせる1日となりました。戦争体験者、遺族が減る中でその経験、記憶に向き合う重みは増しています。 毎年欠かさず慰霊に訪れる場所があります。 新発田市の野沢義教さん。忠霊塔を前に静かに手を合わせました。 手にするのは太平洋戦争で亡くなった父の写真です。 野沢義教さん(81歳・当時1歳) 「父親が亡くなったのは(昭和)20年。1歳の時 ...
上毛新聞《きずなメシ》体をつくる「盛り」が自慢 中華料理 万里(群馬県桐生市本町)
上毛新聞 15日 20:00
【生活情報ページJOMOtto】おいしい 群馬のおいしい情報を満載にしてお知らせします。 記事一覧へ 私たちの住む地域には、長きにわたって愛され続けている飲食店がある。友人との楽しい時間、家族との大切な思い出―。客の舌に根付く味は、そんな幸せな笑顔とともに育ってきたのだろう。飲食店と客をつなぐ「きずなメシ」を紹介する。 群馬県桐生市の中心街、「本町3丁目」交差点を北西に進むと、赤いれんが造りの建物 ...
TBSテレビ「戦争ほど惨めなものはない」終戦から80年 平和への祈り込め鐘が鳴る(山形市)
TBSテレビ 15日 19:58
きょうで、終戦から80年となりました。 山形市では平和を願う鐘を打ち鳴らし、戦没者への冥福を祈りました。 山形市では毎年この日、終戦の日に合わせ、平和を祈る鐘「千年和鐘(せんねんわしょう)」を打ち鳴らしています。 山形市役所前で行われた式典には、市の遺族会や関係者が参列し、戦没者の追悼と平和への祈りが捧げられました。 会場には、平和への願いを込めた千羽鶴が飾られ、静かに降る雨の中、参列者は鐘を打ち ...
山陽新聞【列車情報】津山線で遅れ 建部ー野々口間で大雨
山陽新聞 15日 19:58
JR西日本によると、津山線は15日、建部ー野々口間で大雨のため、速度を落として運転している。この影響で岡山―津山間の一部列車に15〜30分の遅れが発生している。(午後7時45分現在) 詳しくはJR西日本のホームページ(https://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html)で。
日本テレビ「笑顔を未来につなげた」大手ビールメーカーが南種子町に寄付 1万5000発が打ち上げ花火
日本テレビ 15日 19:58
夜空を彩る花火。種子島で1万5000発が打ち上げられました。物価の高騰や人手不足で中止や規模の縮小が相次ぐ中花火大会を未来に残そうという取り組みがロケットの町、南種子町で行われました。 町をみわたすと「ロケット」と書かれた看板が。種子島の南種子町です。種子島宇宙センターがあり日本のロケット打ち上げの拠点です。 南種子町では毎年、「ロケット祭」が開かれ、島の内外から多くの人が訪れます。 祭りではロケ ...
京都新聞17歳少女にわいせつ行為、バスケスクール経営の男に罰金50万円の略式命令
京都新聞 15日 19:58
京都府 宮津市 宮津区検察庁(京都府宮津市)は15日までに、少女(17)に現金を渡す約束をしてわいせつな行為をしたとして、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の罪で、バスケットボールスクール経営の男(32)=福知山市=を略式起訴した。7月31日付。 宮津簡裁は8月12日付で罰金50万円の略式命令を出した。
TBSテレビ戦地から何通も...手紙で感じた家族の絆 父のあふれる愛と戦争の理不尽 2歳で父を亡くした女性が語る「伝えていくのが私たちの義務」
TBSテレビ 15日 19:58
80年という月日が流れる中、戦争の記憶をつないでいこうと県内で語り部として活動する女性たちがいます。 父親を知らない一人の女性が家族の絆を感じたのは、戦地から何通も送られた、手紙でした。 県遺族会女性部 阿部博子 部長「父親がいない戦後の苦しい生活、悲惨さや平和の尊さをいま語り継がなければうずもれてしまいます」 この日、山形市蔵王温泉で県遺族会女性部の語り部研修会が行われていました。 戦後80年と ...
STV : 札幌テレビ北海道・利尻山でのバックカントリー事故 ツアー会社社長ら不起訴処分に 旭川地検
STV : 札幌テレビ 15日 19:57
利尻富士町の利尻山で2024年3月、バックカントリーツアーに参加した7人が雪崩に巻き込まれ3人が死傷した事故で、業務上過失致死傷の疑いで書類送検されたツアー会社社長の男性とガイドの男性について、旭川地検稚内支部は2025年8月15日付で、不起訴処分としました。地検は理由を明らかにしていません。 ツアー会社社長の男性とガイドの男性は2024年3月、気象状況などから雪崩が発生する危険性を予見できたにも ...
TBSテレビアカムツ・アンコウ・カレイ…16日解禁!「沖合底びき網漁」漁船が港を出発!
TBSテレビ 15日 19:57
16日から長崎県の対馬周辺などで解禁となる沖合底びき網漁に向けて、漁船が下関港(山口県下関市)を出発しました。 下関漁港から出港するのは、6組12隻の沖合底びき網漁船です。乗組員や家族などおよそ400人が出席して、出港式がありました。式では、鏡割りをして航海の安全と豊漁を祈った後、乗組員らがさっそく船に乗り込みました。 沖合い底引き網漁船は、萩市の見島沖合から長崎県の対馬周辺で操業します。主にアカ ...
中国新聞奥出雲おろちループ 深緑の中、とぐろぐるり【空からしまねさんぽ】
中国新聞 15日 19:56
奥出雲おろちループ(奥出雲町) 中国山地のほぼ真ん中。国内最大級の2重ループ道路「奥出雲おろちループ」は緑の映える原生林を縫うように、とぐろを巻く。全長約2・3キロ、高低差約100メートル。巨大な八岐大蛇(やまたのおろち)をほうふつとさせる。 ⇒【空からしまねさんぽ】の記事一覧はこちらから
中日新聞日本勢は蔚山、江原と対戦 ACLE1次リーグ
中日新聞 15日 19:55
アジア・サッカー連盟は15日、アジアのクラブ王者を決める最上位大会のアジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)の1次リーグ組み合わせ抽選をクアラルンプールで行い、神戸、広島、町田のJ1勢は蔚山、江原、FCソウル(以上韓国)上海海港、上海申花、成都(以上中国)メルボルン・シティー(オーストラリア)ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)との対戦が決まった。 9月15日に始まる1次リーグは出 ...
TBSテレビゲームにお化け屋敷、バンド演奏...高校生が自ら運営! "山形まちなか文化祭" 開催
TBSテレビ 15日 19:55
高校生の力で、地域を活性化させようと高校生が自らの手で運営する文化祭「山形まちなか文化祭」があすまで開かれています。 おととしから始まった「山形まちなか文化祭」は今回で3回目で、運営スタッフは山形市や周辺地域の高校生だけで組織されています。 彼らの目的は山形の魅力・可能性に気づくこと、そして高校生が中心となり山形を盛り上げることです。 会場となった山形市七日町ではバンド演奏や謎解きゲームなど高校生 ...
日本テレビ2つの地獄を生き延びた姉と弟…青森に生きる『二重被爆者』の証言 迫る「被爆者がいない時代」に平和の尊さを語り継ぐ在り方は 【私たちの戦後80年】#戦争の記憶
日本テレビ 15日 19:53
シリーズ「私たちの戦後80年」 終戦の日のきょうは広島、長崎の2つで被爆した青森に生きる二重被爆者の貴重な証言から、平和の尊さと迫り来る「被爆者がいない時代」の在り方を考えます。 青森市でまいとし開催されている原爆の被害を語り継ぐ写真展。 福井絹代さん94歳。 青森市に住んでから70年で初めての訪問でした。 ★福井絹代さん 「これ御幸橋のところだわね…ここまで行くのに大変だったんですよ」 福井さん ...
中国新聞【戦後80年 遺構を巡る】大麗女島(呉市若葉町) 特殊潜航...
中国新聞 15日 19:53
フェリーから望む大麗女島。現在は海上自衛隊の弾薬庫となっている (写真 全5枚) 広島県呉市の呉中央桟橋と江田島市の小用港を結ぶ航路。フェリー約20分間の短い船旅の途中、呉側の沖合に無人島が現れた。標高約30メートル、面積約2ヘクタールの大麗女(おおうるめ)島だ。
TBSテレビ「爆発音がする」霧島市で住宅など2棟全焼 鹿児島
TBSテレビ 15日 19:53
霧島市で15日、火事があり住宅など2棟が全焼しました。 霧島警察署によりますと、15日午前11時すぎ、霧島市国分広瀬1丁目で「爆発音がする」と、近くの住民から消防に通報がありました。 火はおよそ3時間後に消し止められましたが、この火事で、空調設備業・〓元司さん(78)の木造2階建ての住宅1棟と木造平屋の小屋1棟あわせておよそ120平方メートルが全焼しました。 〓元さんは70代の妻と40代の息子と3 ...
NHK富山市の土砂災害警戒情報 解除(19:30)
NHK 15日 19:52
富山地方気象台と富山県は15日午後7時30分、富山市に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。 これまでの雨で地盤が緩んでいるところがあることから、気象台は引き続き土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。
NHK茨城県 夜遅くにかけ非常に激しい雨も 土砂災害など十分注意
NHK 15日 19:51
茨城県内は、大気の状態が不安定となっていて、15日夜遅くにかけて雷を伴った非常に激しい雨の降るところがある見込みで、気象台は低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 県内は気圧の谷や暖かく湿った空気の影響に、日中の気温上昇も加わって大気の状態が不安定となっていて、15日夜遅くにかけて雷をともなった非常に激しい雨の降るところがある見込みです。 笠間市付近では午後3時ご ...
中日新聞新庁舎建設会社から50万円 群馬・桐生市長、法抵触か
中日新聞 15日 19:51
群馬県桐生市の荒木恵司市長=7月、桐生市役所 群馬県桐生市の荒木恵司市長が代表を務める自民党支部が、2023年4月の市長選告示3日前に、市役所新庁舎建設に参加した市内建設会社の社長から50万円の寄付を受けていたことが15日、政治資金収支報告書から判明した。公選法に抵触する可能性がある。 新庁舎を巡っては、埼玉・群馬両県警の合同捜査本部が入札妨害事件として捜査。さいたま地検は13日、設計会社に情報を ...
日本テレビ富山県内 帰省Uターンラッシュ 始まる
日本テレビ 15日 19:51
最大9連休とも言われたお盆休みですが、全国的には帰省Uターンラッシュが始まっています。 JR西日本によりますと、富山から東京へ向かう北陸新幹線の上り列車は、あすとあさって午前10時台から午後6時台にかけて指定席が満席となっている列車が複数あります。 自由席に目立った混雑は見られていません。 JR西日本では帰省や行楽で富山に来た人のUターンラッシュのピークは、大阪・名古屋方面があす東京方面があさって ...
TBSテレビ公園で連続自販機荒らし 札幌・百合が原公園内11台のうち4台破壊「男2人が犯行に及んでいる」目撃者から110番通報 市内5か所でも被害
TBSテレビ 15日 19:51
15日朝早く、札幌市北区の公園で自動販売機が壊され、現金が盗まれているのが見つかりました。 取り出し口が壊され、機械がむき出しになっています。 15日午前4時すぎ、札幌市北区の百合が原公園で「男2人が自動販売機で犯行に及んでいる」と目撃者から警察に通報がありました。 公園の管理者によりますと、園内に設置されている自動販売機11台のうち4台が壊され、中にあった現金が盗まれたということです。 札幌市内 ...
日本テレビ原爆ドーム設計 ヤン・レツルの功績たたえるコンサート開催
日本テレビ 15日 19:51
現在の原爆ドーム、「旧広島県物産陳列館」が開館した日から110周年を迎え、記念のイベントが開かれました。 広島市中区の「おりづるタワー」で開かれたこのイベントは、現在の原爆ドームである「旧広島県物産陳列館」が開館した日から110周年を迎えるとともに、設計者であるチェコの建築家、ヤン・レツルの功績をたたえるものです。セレモニーでは広島出身の音楽家、沖田孝司さんたちが広島への想いを込めて、音色を奏でま ...
北日本新聞富山市に一時、土砂災害警戒情報 15日夜に解除
北日本新聞 15日 19:50
富山県と富山地方気象台は15日午後5時20分、富山市平地(富山地域、婦中地域)に土砂災害警戒情報を発表した。発表によると、降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域...
佐賀新聞宝くじ 第6792回ナンバーズ 当選番号
佐賀新聞 15日 19:50
画像を拡大する 第6792回ナンバーズ 【ナンバーズ3】 486 ◇ストレート(8万7600円)67口 ◇ボックス(1万4600円)523口 ◇セット ?ストレート(5万1100円)230口 ?ボックス(7300円)1109口 ◇ミニ下2ケタ (8700円)459口 ◆販売実績額8312万8600円 ■念のため、みずほ銀行 当せん番号案内(ナンバーズ3)でもご確認ください 【ナンバーズ4】 514 ...
佐賀新聞宝くじ 第639回ロト7 当選番号
佐賀新聞 15日 19:50
画像を拡大する 第639回ロト7 【本数字】 05、09、12、15、30、31、34 【ボーナス数字】1329 ◇1等1億9603万7800円2口 ◇2等307万1100円15口 ◇3等39万100円136口 ◇4等5100円6189口 ◇5等1100円94177口 ◇6等800円157665口 ?キャリーオーバー0円 ◆販売実績16億7219万2200円 1等は本数字7個と全て一致。 2等は本 ...
TBSテレビ「地域を盛り上げたい!」高校生企画の夏祭りは・・・なんとゲーム大会!格闘対戦ゲームでワイワイと
TBSテレビ 15日 19:50
地域を盛り上げようと高校生が企画した夏祭りが15日、山口県萩市で開かれ、参加者がコンピューターゲームを楽しみました。 萩市須佐で開かれた夏まつりでコンピューターゲームの大会があり、小学生から大人まで24人が参加しました。夏まつりは須佐中学校を卒業した高校生12人が、人口が減っていく地域を盛り上げていこうと企画しました。 須佐を盛り上げたい高校生が考えたお祭り実行委員長 野村旭陽さん 「先輩たちが引 ...
熊本日日新聞熊本県、応援職員を派遣 18日から天草市や上天草市など4市町に 住宅被害調査を支援、罹災証明書発行迅速化へ
熊本日日新聞 15日 19:50
熊本県は15日、記録的大雨に伴う自治体の住宅被害の認定調査を支援するため、被災した市や町に県職員を派遣することを発表した。被害認定をスピードアップし、公的支援を受ける際に必要な罹災[りさい]証明書の迅速な発行につなげる。 上天草市、天...
熊本日日新聞<2025年全国高校総体・柔道>「全員が気持ちを前に出した」…熊本西、危なげなく初戦突破 女子団体
熊本日日新聞 15日 19:50
柔道女子団体の熊本西は、初戦の2回戦で危なげなく水戸啓明(茨城)を下し、3回戦に駒を進めた。佐藤美侑主将は「全員が気持ちを前に出してよく動けていた」と手応えを口にした。 先鋒の佐藤主将は「最初の組みつきから思いっきりいこう」と開始すぐ...
日本テレビ県内午後に激しい雨 富山市平地に土砂災害警戒情報
日本テレビ 15日 19:49
富山県内はきょう午後、発達した雨雲が停滞した影響で激しい雨に見舞われました。 現在、富山市の平地には土砂災害警戒情報が出ています。 県内は今夜遅くにかけて土砂災害や河川の増水、氾濫に警戒してください。 叩きつけるような雨。午後5時ごろKNBのある富山駅北カメラの映像です。 視界が見通せないほど激しく雨が降りました。 県内は、暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が不安定になった影響で激しい雨となりま ...
ABC : 朝日放送【運転再開】南海電鉄・泉北線が一時運転見合わせ 高野線もダイヤに乱れ 人身事故の影響
ABC : 朝日放送 15日 19:49
南海電鉄によりますと、15日午後6時10分ごろ、泉北線・泉ヶ丘駅で人身事故が発生したため、中百舌鳥ー和泉中央駅間で一時運転を見合わせました。 午後7時半すぎに運転を再開しましたが、同区間および高野線のなんば〜中百舌鳥駅間で一部列車の運休と遅延が発生しています。
岐阜新聞大垣北クラブ初優勝 岐阜県学童軟式野球大会 決勝戦、完封リレー
岐阜新聞 15日 19:47
優勝の大垣北クラブ 準優勝の古川クラブ 力投する大垣北クラブの先発・箕浦琉真投手=岐阜市長良福光、ぎふしん長良川球場 ろうきん杯第57回県学童軟式野球大会(県軟式野球連盟、岐阜新聞社、岐阜放送主催、東海労働金庫協賛)は15日、岐阜市長良福光のぎふしん長良川球場で3位決定戦と決勝を行い、決勝は大垣北クラブ(大垣)が古川クラブ(飛騨市)を5―0で下し、初優勝を果たした。 大垣北クラブが三回に試合を大き ...
日本テレビ富山市で県戦没者追悼式 終戦80年 犠牲者悼み平和誓う
日本テレビ 15日 19:47
終戦からきょうで80年を迎えました。 富山市で県主催の戦没者追悼式が開かれ戦地や富山大空襲などで犠牲となったおよそ3万700人を悼み平和を誓いました。 県民会館で行われた追悼式には戦没者の遺族らおよそ350人が参列しました。 新田知事は式辞で「時代が移り変わり戦後世代が大半を占める今日、悲劇を2度と繰り返さないよう次の世代にしっかりと語り継いでいくことこそが今を生きる私たちに課せられた重要な使命」 ...
NHK富山市中心に雨強まる 土砂災害などに厳重警戒を
NHK 15日 19:47
県内は15日午後から富山市を中心に大気の状態が不安定となり、「記録的短時間大雨情報」が発表されたほか、夕方には土砂災害警戒情報も発表されました。 県東部の雨が強まったところでは15日夜遅くまで、土砂災害や河川の増水などに厳重に警戒してください。 15日の県内は暖かく湿った空気の影響で大気の状態が不安定になり、富山市の細入付近では、午後3時20分までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみら ...