検索結果(新着ニュース)

198,168件中49ページ目の検索結果(0.125秒) 2025-08-16から2025-08-30の記事を検索
琉球新報ANAの地上業務学ぶ 「子どもの居場所」で教室 糸満
琉球新報 05:00
【糸満】ANA沖縄空港グランドサービス部のESGチームが8日、糸満市の家庭学習・家庭教育応援・支援教室「スマイルべースいとまんみなみ」でグランドハンドリング教室を開いた。子どもたちは地上で航空機を誘導したり、荷物を積み降ろしたりする地上支援業務「グランドハンドリング」について学んだ。地域の子どもの居場所や学童などでのグランドハンドリング教室を開催するのは、昨年に続き2回目。地域貢献などを目的に実施 ...
東京スポーツ新聞【卓球】早田ひな メディカルタイムアウト問題がこじれた要因「張本選手側にも話さないと」
東京スポーツ新聞 05:00
問題の?根本?は――。卓球女子シングルスでパリ五輪銅メダルの早田ひな(25=日本生命)が29日、自身のSNSを更新。WTTチャンピオンズ横浜(神奈川・横浜BUNTAI)で行使したメディカルタイムアウトを巡る騒動について言及した。 卓球界では自国選手同士の試合は、公平性を担保するために監督、コーチなどの自国関係者はベンチに入らないのが慣習だ。しかし9日の早田―張本美和(木下グループ)戦は、早田が2― ...
毎日新聞/中 山梨、レンジャーを正規県職員採用 必要な装備、理解進む より強い権限で入山拒否可能に /山梨
毎日新聞 05:00
「いまの格好だと(ゲートを)通すことができません」。富士山の山梨県側登山道「吉田ルート」5合目で、山開き前の6月にあった予行演習。自然保護や安全指導に取り組む県富士山レンジャーの男性職員が登山者役の男女3人に声を掛けた。サンダルを履き、タンクトップや半ズボン姿の3人に必要な装備を売店でそろえるように促し、入山を認めなかった。 山梨県は、夜通し登る危険な「弾丸登山」や過剰な混雑を防ごうと2024年、 ...
サンケイスポーツ【トレンドナビ】ついにペプシも登場、ドリンクがエンタメに!原液が生むカスタマイズの世界
サンケイスポーツ 05:00
「おうちドリンクバー」シリーズ持ち運びの手軽さなどもあり、コロナ禍ごろから注目を集めはじめた濃縮ドリンク。この原液を割って楽しむドリンクが年々進化を遂げ、エンタメ感のある新たなドリンクの世界を作りはじめている。 カルピスに代表される原液から水で割って作るドリンクのジャンルが広がっている。コロナ禍で注目を集めたのが濃縮茶。外出できない上に猛暑となった2000年ごろ、子供を持つお母さんたちが、2リット ...
朝日新聞(書評)『グローバル格差を生きる人びと 「国際協力」のディストピア』 友松夕香〈著〉
朝日新聞 05:00
『グローバル格差を生きる人びと 「国際協力」のディストピア』 [PR] ■日常的に経験させられる不均衡 先日開催されたアフリカ開発会議で、政府はアフリカへの投資方針を示した。この背景には、貧困問題などを抱えつつも人口増、豊富な資源を背景に経済成長を持続させ重要な投資先となったアフリカの今がある。 本書は、こうした流れとは一線を画し、むしろ国際協力の「ディストピア」…
朝日新聞(ひもとく)ロック批評の現在地 「自分語り」を乗り越えた先には スージー鈴木
朝日新聞 05:00
熱気に包まれるライブ会場=2024年12月、千葉市中央区 [PR] 渋谷陽一が亡くなった。これを機に彼が音楽評論家として鮮烈な活躍をした当時の記憶を通して「ロック批評の現在地」を考えてみたい。 渋谷陽一最大の功績は、ロック評論がまだ、遠い国の音楽の情報をいち早く知らせる「情報業」だった中、「ロックそのものではなく、ロックに触発された自分を語る」という手法の確立に…
徳島新聞徳島労働局がユースエール企業に宍喰建設を認定
徳島新聞 05:00
徳島労働局は、若者の採用や育成に積極的な「ユースエール認定企業」に、宍喰建設工業(海陽町)を認定した。 宍喰建設は従業員が44人で、月…
読売新聞サーカディアン照明で入院患者の転倒が半減 兵庫県・単施設後ろ向き研究
読売新聞 05:00
※画像はイメージです 日本では人口の高齢化に伴い入院患者も高齢化が進み、院内での転倒事故が増えている。入院患者の転倒は、骨折および外傷、不安や抑うつ、身体活動の制限、入院期間の延長に関連する医療費の増大などを引き起こし、医療現場における深刻な問題となっている。入院中の単調な生活による概日リズム(サーカディアンリズム)の乱れは、転倒の一因と考えられるが、その対策として近年、病院や高齢者施設などでは時 ...
朝日新聞室伏長官、広陵に「世間に説明を」
朝日新聞 05:00
[PR] スポーツ庁の室伏広治長官は29日、全国高校野球選手権大会で部員間の暴行事案などを受けて出場辞退した広陵(広島)について、「暴力やいじめはスポーツの価値を著しく下げる。行き過ぎたことは人権問題になる。大変重く受け止めている」と述べた。 定例の記者会見で語り、学校が第三者委員会を設置して調査すること…
朝日新聞師匠と弟子 第84期将棋名人戦A級順位戦2回戦 第8局第3譜
朝日新聞 05:00
本図 [PR] 第8局第3譜(32―53) 先▲ 九段 佐藤天彦(0勝1敗) △ 九段 豊島将之(0勝1敗) * (図は▲5九角まで) △6五歩49 ▲2八玉10 △3三桂3 ▲3八銀 △2一玉 ▲7七銀15 △6四銀 ▲6六歩2 △同歩18 ▲同銀4 △6五歩 ▲7七銀1 …
北日本新聞<とやま事業承継ストーリー>28/レストラン sun(高岡市二上町)店舗取得、地域の味守る リニューアルして営業へ
北日本新聞 05:00
10月下旬、高岡市二上町に「レストラン sun」がオープンする。オーナー兼シェフを務めるのは、近くの桶川恭介さん(32)。6月20日に閉店した洋食店「のん乃」...
北日本新聞けさの人北日本民謡大賞に輝いた笹川(ささかわ)いろはさん
北日本新聞 05:00
思い出ある十八番で勝負 節目の第50回北日本民謡舞踊県大会で「福光めでた」を披露し、北日本民謡大賞に輝いた。巧みな節回しや抑揚が高く評価された。 近年、地区大会...
琉球新報久場崎上陸、沖縄復興の歩 み中城平和の日 1946年8月17日、最初の引き揚げ 村、歴史継承へ制定
琉球新報 05:00
【中城】8月17日の「中城村平和の日」制定記念式典・シンポジウム(村主催、村教育委員会共催)が同日、村吉の浦会館で開かれた。戦後の1946年8月17日、最初の公式引き揚げの一団が村久場崎に上陸した歴史を、沖縄の復興への歩みと位置づけ次世代につなごうと村平和の日が制定された。比嘉麻乃村長は「戦後の混乱の中で故郷沖縄を再び築き上げた人々の『きょうを生き抜く希望』はまさに平和の礎であり、忘れてはならない ...
毎日新聞事業者との近さ問題視 返礼品産地偽装で 須坂市第三者委 /長野
毎日新聞 05:00
長野県須坂市でふるさと納税返礼品のシャインマスカットの産地が偽装されていた問題を巡り、市が設置した第三者委員会は29日、調査結果をまとめた報告書を三木正夫市長に提出した。市担当者と返礼品事業者の社長との会食が定期的に開催され「通常以上の関係性があった」と指摘。「事業者との近さが市の判断に影響した可能性がある」と記した。 事業者は和歌山県有田市の「日本グルメ市場」。市が産地偽装を把握した直後、実地調 ...
デイリースポーツ臼田あさ美 1人2役衣装で11回早変わり 8年ぶり演劇出演で「ゼロから全てを学びながら」
デイリースポーツ 05:00
俳優の臼田あさ美(40)が29日、都内で、舞台「サヨナラソング−帰ってきた鶴−」(31日〜9月21日、東京・紀伊國屋ホール。同27〜28日、大阪サンケイホールブリーゼ)の会見を小関裕太(30)らと行った。 民話「鶴女房」を素材にした鴻上尚史氏の新作で、演劇は8年ぶりの臼田は「全部が新しい状況で、ゼロから全てを学びながら」「芝居をしてきた20年ぐらいの人生の中でもすごく充実した日々を過ごさせてもらっ ...
河北新報さっぱり味、磯の香り 宮城・亘理 のりどれ<イチオシ!>
河北新報 05:00
皇室にも献上される高級のりがドレッシングになった。焼きのりを薄く製造する際に破れるなどした規格外ののりを有効活用できないかと考え、地元のしょうゆ醸造会社に相談。「のりの風味と香りを生かすこと」を目標…
愛媛新聞【独自】上島「フェスパ」指定管理者、町に業務辞退を申し出 最長5カ月休業の恐れ
愛媛新聞 05:00
上島町弓削日比の町有宿泊施設「インランド・シー・リゾート・フェスパ」の指定管理者が、経営不振による……
朝日新聞(岐路のコメ)作況指数、新指標を検討 廃止表明一転、算定改良へ 農水省
朝日新聞 05:00
[PR] 農林水産省は29日、コメの出来栄えをあらわす作況指数について、算定方法を改良した後継指標を今秋にもつくって公表する案を示した。6月に廃止を表明したが、約70年続いた統計だけに急な廃止で混乱を招きかねないとして、代替策を検討するという。 廃止が妥当か議論している総務省統計委員会の部会で報告した。 …
デイリースポーツやり投げ・北口榛花 最下位で3連覇逃す 110メートル障害・村竹ラシッドも8位最下位に終わる
デイリースポーツ 05:00
「陸上・ダイヤモンドリーグ」(28日、チューリッヒ) 世界最高峰シリーズの年間上位者によって行われ、女子やり投げでパリ五輪覇者の北口榛花=JAL=は60メートル72で最下位の6位となり、3連覇を逃した。エリナ・ゼンゴ(ギリシャ)が64メートル57で優勝した。 男子は110メートル障害(追い風0・3メートル)でパリ五輪5位の村竹ラシッド(JAL)が14秒39で最下位の8位に終わり、コーデル・ティンチ ...
東京スポーツ新聞【F1】角田裕毅が?危険走行?連発…相手が続々激怒「こいつは一体、何やってんだ!」
東京スポーツ新聞 05:00
F1レッドブルの角田裕毅(25)が、29日に行われたオランダ・グランプリ(GP、決勝31日)初日に?危険走行?を連発して波紋を広げている。 夏休み明け再開初戦となったオランダGPで、角田の妨害走行が物議を醸している。フリー走行1回目(FP1)で16位と大きく出遅れたが、その終盤に際どいシーンが展開された。ストロールがアタックしていると、その進路上で角田がスローダウンしたため妨害する形に。これにスト ...
千葉日報DV被害女性の住所、加害者に誤交付 大網白里市 「深くおわび」
千葉日報 05:00
大網白里市役所 大網白里市は29日、交付制限の申し出があったDV被害女性の住所を加害者(夫)に誤交付したと発表した。女性はDV防止法に基づく支援措置を申請し、住所を他の人に開示しないよう求めていた。 市によると、管理システム上で交付制限をかける手続きを行っていなかったのが原因。2023年1月に加害者から交付申請があり、女性の現住所が記載された戸籍付票の写しを郵送した。 今年8月に女性の離婚裁判を担 ...
琉球新報解説 金利上昇で政策経費圧迫
琉球新報 05:00
国の2026年度予算の概算要求総額が122兆円台となる見通しだ。デフレは過去の景色となり、国の予算編成は物価と賃金がともに上昇して必要な経費が膨らむ新たな局面を迎えた。一方で日銀の金融正常化による金利上昇などで国債費は急増している。財政に対する不安が高まれば、さらなる金利上昇を招き、政策経費が圧迫される恐れが強い。 国債費は32兆3865億円を計上し、総額の4分の1以上を占めた。このうち利払い費は ...
琉球新報沖縄の中高生、2割以上がネット依存 「1日4時間以上使用」は3割超え スマホ使用で沖縄セルラー調査
琉球新報 05:00
沖縄セルラー電話(那覇市)がこのほど、県内の小中高生9272人を対象にスマホの使用状況などについてアンケートを実施した。インターネット依存傾向があるとされた割合は、中学生22・7%、高校生は23・6%とともに2割を超え、小学生も18・7%を占めたことが分かった。新型コロナ禍前の2018年のデータでは、全国平均で依存傾向があるのは中学生12・4%、高校生16・0%だった。 1日4時間を超えてネットを ...
琉球新報80周年記念し公演 辺土名高、きょう名護
琉球新報 05:00
【大宜味・名護】大宜味村の辺土名高校が今年80周年を迎えることを記念する芸能公演が30日、名護市の名護市民会館大ホールで開催される。入場料は前売り1500円、当日2千円。 公演には在校生に加え、卒業生ら50人以上が出演し、三線や舞踊などの古典芸能10演目を披露する。 同校の桃原健次校長は「地域の皆さんのおかげで80周年を迎えることができた。当日は多くの方に見に来てもらいたい」と話した。問い合わせは ...
河北新報エゴマの食感プチプチ 「え〜ごま納豆」発売 郡山女子大と福島・川俣の納豆製造会社がコラボ<みちのく>
河北新報 05:00
◇…福島県葛尾村特産のエゴマを使った「プチっと!え〜ごま納豆」(250円)が発売された。村産品による商品開発に取り組む郡山女子大と同県川俣町の納豆製造「山乃屋」が手を組み、町内の道の駅などで販売して…
琉球新報今帰仁の魅力 フレーム切手に 郵便局、ウェブで販売 限定500シート
琉球新報 05:00
【今帰仁】今帰仁村の自然や文化、特産品などがデザインされた「オリジナルフレーム切手〜歴史と自然が織りなす今帰仁村〜」が販売されている。 日本郵政沖縄支社の金城努支社長らが15日、今帰仁村役場に久田浩也村長を訪ね、販売を報告した。10枚の切手には世界遺産今帰仁城跡や特産のスイカ、今帰仁の風景などがデザインされている。1シート110円切手10枚、1800円で販売。県内郵便局450シート、日本郵便のウェ ...
河北新報ホームタウン誤情報拡散で山形県長井市がホームページアップ
河北新報 05:00
国際協力機構(JICA)が国内4市をアフリカ諸国のホームタウンに認定した事業により、「山形県長井市がタンザニアの一部になる」などの誤解に基づいた情報が拡散した問題で、長井市は29日、JICAや外務省…
読売新聞平塚で高砂部屋夏合宿熱く 力士20人稽古に
読売新聞 05:00
大相撲高砂部屋の夏合宿が始まり、高砂親方(左)が見守る中、熱の入った稽古が行われた(29日、平塚市総合公園相撲場で) 大相撲高砂部屋の夏合宿が29日、平塚市総合公園相撲場で始まった。31日まで。厳しい日差しが照りつけるなか力士20人が参加し、熱の入った朝稽古が行われた。 夏合宿は湘南高砂部屋後援会主催で29回目。初日は安全を祈願する「土俵祭」に続き、四股やすり足、迫力のあるぶつかり稽古などが行われ ...
河北新報わずか73年でM9級再来 カムチャツカ地震 震源ほぼ同じ場所でメカニズム謎
河北新報 05:00
ロシア・カムチャツカ半島付近で起きたマグニチュード(M)8・8の巨大地震から30日で1カ月となった。震源のすぐ近くでは1952年にもM9・0の地震が発生している。M9級の地震が73年という短い間隔で…
徳島新聞目の不自由な人にも本を 海部・三好病院「オーディオブック」
徳島新聞 05:00
目の不自由な入院患者にも書籍を楽しんでもらおうと、県病院局は、県立海部病院(牟岐町)と三好病院(三好市)で、書籍の内容を音声で聴く「オーディオブック」のサービスを始めた。 3月に県病院局が連携協定を結んだ、音声コンテンツの企画や配信などを手がけるオトバンク(東京)…
琉球新報遺骨のDNA 鑑定強化
琉球新報 05:00
厚生労働省は戦没者の遺骨収集事業について、2025年度当初予算から6億円増の39億円を要求する。戦没者遺骨の身元特定のためのDNA鑑定の実施に取り組む。 25年3月末までに身元が判明した遺骨は1283件。戦後80年が経過し、戦没者の遺族が高齢化している中で、1人でも多くの遺骨を遺族につなげようと、鑑定の迅速化のため「戦没者遺骨鑑定センター連携室」の体制強化やDNA鑑定機関の専従技師の確保を図る考え ...
日本経済新聞東京都心で今年最高38.5度 年間猛暑日が24日目に、最多更新
日本経済新聞 05:00
30日の日本列島は太平洋側を中心に高気圧に覆われ気温が上がり、東京都心では午後1時に今年最高となる38.5度を観測した。都心で35度以上の「猛暑日」を観測するのは、今年に入って24日目で、最多を更新した。 気象庁によると、静岡県浜松市や埼玉県熊谷市で39.8度を記録。三重県桑名市や埼玉県鳩山町でも39度を超えた。各地で厳しい暑さとなっており、熱中症に厳重な警戒が必要となる。 気象庁と環境省は30日 ...
琉球新報尖閣警備で 376億円要求
琉球新報 05:00
海上保安庁の2026年度予算の概算要求は3177億円で、前年度比1・14倍で過去最大となった。海上保安能力の強化には1701億円をあてる考え。特に尖閣領海の警備は376億円とした。中国海警船の大型化などに対応するため大型巡視船2隻の整備費29億円を新規に盛り込んだ。大型巡視船は29年度に就役の予定で、配備港などが決まれば、併せて施設整備の可能性もあるという。
朝日新聞スポ庁長官に河合氏就任へ JPC委員長、全盲金メダリスト
朝日新聞 05:00
河合純一委員長 [PR] 次のスポーツ庁長官に、日本パラリンピック委員会(JPC)委員長の河合純一氏(50)が就任する見通しになったことが関係者への取材でわかった。任期満了により9月末で退任する室伏広治氏(50)の後任として、10月1日に就任する見通し。全盲の河合氏は競泳男子視覚障害クラスの金メダリストで、2021年の東京…
河北新報若年層の肥満対策通じて健康寿命延伸へ 弘前市が製薬会社「ノボノルディスクファーマ」と連携協定
河北新報 05:00
青森県弘前市と製薬会社ノボノルディスクファーマ(東京)は28日、肥満症対策を通じて市民の健康寿命の延伸を目指す連携協定を結んだ。肥満症リスクが高い20〜30代に医療機関での受診を促し、予防へ向けた啓…
読売新聞国連レバノン軍撤収 採択…来年末から1年以内 治安の空白、各国が懸念
読売新聞 05:00
琉球新報医療、ITで新事業
琉球新報 05:00
経済振興では「強い沖縄経済」実現関連予算として、IT関連と科学技術・産学連携の分野で二つの新規事業を掲げた。 科学技術・産学連携では「沖縄先端医療技術基盤形成促進事業」を新たに始める。先端医療技術の素材を掘り起こし、県外の事業者・研究者とのマッチング支援、研究や設備費の補助などを手掛け、医療関連産業の集積・成長を期待。研究開発から社会実装までを支援する事業費として12億円を求める。 IT関連の「次 ...
琉球新報逮捕者は2人 22〜28日
琉球新報 05:00
22〜28日の飲酒運転による逮捕者は2人。 【24日】11時11分、道交法違反(酒気帯び運転)、那覇市会社員男性(42) 【28日】8・20、酒気帯び運転、うるま市アパレル店員女性(21)
河北新報白菜栽培 キックオフ! マイナビ仙台3選手が種まき体験 仙台明成高26人と
河北新報 05:00
女子サッカーWEリーグのマイナビ仙台の選手3人が27日、仙台市青葉区の仙台大明成高を訪れ、生徒26人と仙台白菜の種まきを体験した。 同校を訪れたのは広沢真穂、国武愛美、伊藤有里彩の3選手。約1000…
河北新報西公園かいわい、歴史学ぼう 9月7日に仙台で郷土史家ら講演
河北新報 05:00
仙台市青葉区の西公園が今年、開園150周年を迎えたのに合わせ、西公園エリアの歴史を学ぶ講演会が9月7日、青葉区の市博物館で開かれる。 市民有志でつくる「芭蕉(ばしょう)の辻(つじ)まちづくり協議会」…
河北新報9月定例会に9議案提出へ 宮城・塩釜市
河北新報 05:00
塩釜市は29日、9月5日開会の市議会9月定例会に提出する9議案を発表した。本年度一般会計補正予算案は1億5808万円を追加し、総額279億66万円とする。 主な補正は、物価高騰対策として米5キロをひ…
読売新聞イランへ「制裁復活」圧力…英仏独 核合意違反通知
読売新聞 05:00
読売新聞富士通 開幕戦快勝…Xリーグ
読売新聞 05:00
デイリースポーツ上沼恵美子 36年ぶりテレビ大阪の番組出演でエンジン全開「呼んでくれへんかっただけ」 コンプラ気にするなら「引退の方がええ」
デイリースポーツ 05:00
タレントの上沼恵美子(70)が29日、大阪・門真市内でテレビ大阪の特別番組「上沼恵美子を沼らせたい」(9月20日、後7・54)の番組収録に参加。1989年以来、36年ぶりに同局の番組に出演し「(テレビ大阪が)呼んでくれへんかっただけです」と、共演の岡田圭右らを笑わせた。 4月で70歳となり「断捨離して、死に支度に入ってます」と話す。一方で「年いったから丸くなりました、腹立たなくなりました、円満で皆 ...
琉球新報防災庁見据え 大幅増を要求
琉球新報 05:00
内閣府防災担当部局の概算要求は総額200億円。2026年度に迫った防災庁への組織改編を見据え、25年度当初予算146億円からの大幅増を求める。自然災害に備え、被害抑制につなげる「事前防災」を徹底する。 国の災害備蓄の充実に6億円を計上した。北海道から沖縄まで7地域に拠点の新設を進める中、さらなる増設を検討。北陸と中国地方を念頭に置く。対象品目として段ボールベッドや簡易トイレ、間仕切りに加え、冷暖房 ...
現代ビジネス95歳まで歩くために鍛えるべき「知られざる筋肉」があった…医師が教える「トレーニング法」
現代ビジネス 05:00
82歳のときに、1025kmのトレイルコースを踏破した垣添忠生さん。国立がん研究センター名誉総長であり、がんの専門家として数々の患者の治療にも取り組んできた。いくつになっても歩ける体をつくるために、垣添さんが意識していることを聞いてみた。 82歳のときに1025kmを踏破 もともと歩くのが好きなんです。2018年には九州から北海道まで、約3500kmを歩いて全国の病院を訪ね、がんサバイバーと対話を ...
読売新聞高松市が「誰でも通園制度」
読売新聞 05:00
来年1月から 4か所で受け入れ 高松市は29日、働いていない親も子どもを保育所などに預けられる「こども誰でも通園制度」を、来年1月に始めると発表した。9月8日開会の定例市議会に提案する今年度の一般会計補正予算案に、事業費1100万円を計上する。 制度は国の少子化対策の一環で、2026年度に全国で実施を予定。市は先行して、保育所や幼稚園などに通っていない生後6か月〜3歳未満の子どもを対象に、幼稚園や ...
読売新聞[参政党分析]<4>「創憲」党員が直接関与
読売新聞 05:00
読売新聞石破首相の一日(29日)
読売新聞 05:00
琉球新報米関税、物価高の影響緩和 中小支援盛り込む概算要求
琉球新報 05:00
政府の2026年度予算編成では、米政権による高関税措置への対応や、社会保障、防衛、防災などの重要政策に注目が集まる。 米国の高関税措置や物価高の長期化による影響を和らげるため、今回の概算要求では、中小企業の収益確保に向けた支援策を盛り込んだ。中小が賃上げしやすくすることで家計の負担を減らし、景気の腰折れを防ぐ構えだ。 経済産業省は、企業の海外ビジネス促進に向けた費用を2025年度当初予算比で増額要 ...
読売新聞日印共同声明などの要旨
読売新聞 05:00
デイリーニュースオンラインコスプレイヤー・ふれいあ、“すごいアングル"限界突破の大胆ショット公開
デイリーニュースオンライン 05:00
X:ふれいあ(@fleia0124)より 人気コスプレイヤーのふれいあが8月29日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、視線を釘付けにする大胆ショットを公開した。挑発的なポージングと艶やかな表情に、ファンからは称賛の声が相次いでいる。 写真:変形水着で魅せる限界ギリギリの一枚公開 公開された写真には、黒いジャケットを肩から落とし、ほとんど裸に近い姿でセクシーなランジェリーを身に着けたふれいあが映し出 ...
読売新聞外務省人事(9月1日)
読売新聞 05:00
日本経済新聞知っておきたいお金の落とし穴 リボ払いやスマホ滞納
日本経済新聞 05:00
知らずにいると、負担が増えていたり、損をしたりすることもあるお金の制度。特に働き始めた頃は気づきにくい。若い人こそ早めに知っておきたいお金の落とし穴を専門家に聞いてまとめてみた。今週の専門家 ▽岡佳伸(社会保険労務士法人岡佳伸事務所代表)▽川部紀子(ファイナンシャルプランナー=FP、社会保険労務士)▽黒田尚子(FP)▽柴原一(税理士法人柴原事務所代表社員税理士)▽竹下さくら(CFP、千葉商科大学基 ...
FNN : フジテレビ「ひたすら迷惑…」 人気の「伊根の舟屋」京都北部の町で住民疲弊 ポイ捨てに私有地侵入、無断トイレ使用まで…観光と住民の平穏は共存なるか
FNN : フジテレビ 05:00
京都府北部・丹後地方に位置する「伊根町」。京都市内から車で約2時間ののどかな地域だ。 海の上に古民家が浮かんでいるような「伊根の舟屋」が人気スポットとなっている。 唯一無二の風景を求め、人口2000人に満たない町には年間48万人超えの観光客が訪れる。 歓迎の声が聞かれる一方で、観光客をめぐっては問題が続出。小さな町の観光名所で、何が起きているのか。 オーバーツーリズムに悩む伊根町この記事の画像(1 ...
朝日新聞黒潮大蛇行、4月終息 最長7年9カ月 気象庁発表
朝日新聞 05:00
黒潮の流れ [PR] 気象庁は29日、日本の太平洋側を流れる黒潮が大きく南に曲がる「黒潮大蛇行」について、今年4月で終息したと発表した。2017年8月から発生し過去最長の7年9カ月続いていたという。 気象庁によると、黒潮は四国・本州南方を東向きに流れている。一方、西側からの冷たい海水の流れを取り込むなどし、紀伊半島沖…
読売新聞[Forza!]阿部一の五輪連覇 刺激…食事管理や精神面 学ぶ スキー男子ジャンプ 小林陵侑 28(チームROY)
読売新聞 05:00
朝日新聞緊急避妊薬、市販化へ 薬剤師の面前服用条件 年齢制限なし
朝日新聞 05:00
[PR] 望まない妊娠を防ぐための緊急避妊薬が、医師による処方箋(せん)のいらない市販薬(OTC医薬品)として販売される見込みになった。厚生労働省の専門家部会が29日、了承した。販売は対面のみで、研修を受けた薬剤師の面前で服用することが条件になる。年齢制限を設けることや、親の同意を得ることは不要とした。 …
日本経済新聞令和なコトバ「TACOる」 大統領のディールは弱腰?
日本経済新聞 05:00
誰もが知る流行語なき時代の新語を採掘し、世の中を知る「令和なコトバ」。トランプ氏に世界が翻弄されていますが、あの「ディール」はこわもて一辺倒でもないようです。むしろ逆? あるジャーナリストがからかい半分にこう呼んだそうです。「TACO」。語源について、ライターの福光恵さんの調査報告です。TACOといえば、まっ先に思い浮かぶのがメキシコ料理のタコス。自分はこれが大好物で、カロリーなんてどうでもいい. ...
朝日新聞(声)余裕ある休暇を、人生楽しむため
朝日新聞 05:00
[PR] パート保育士 浅井幸子(愛知県 62) 近年の猛暑や豪雨による自然災害は予想を超え、私たちの生活を苦しめます。このお盆の連休も豪雨のため「新幹線などの運休で帰省を断念する」という声が報道されていました。誰もがもっと日程に余裕のある休暇を過ごせないものでしょうか。 この春、娘はスペイン人男性と名…
スポニチ【船橋11R・ひぐらし特別】ゼアシュネル7連勝へ!
スポニチ 05:00
目下6連勝中の(7)ゼアシュネルを信頼する。B1クラス初戦の前走はJRA3勝の実力馬キタサンドーシンを2馬身差完封。これまでのような派手な勝ちっぷりではなかったが、内容は濃かった。ここは相手関係に恵まれた上、舞台は3戦無敗の船橋マイル。逆らう理由はない。ローズピリオドは昨年8月にB1相手に白星。再転入2戦目で前走5着からの前進に期待できる。 船橋競馬の出走表とスポニチ予想がコンビニ各社のプリントサ ...
読売新聞乾式貯蔵「35年には搬出開始」…使用済み核燃料 関電、福井県に説明
読売新聞 05:00
サンケイスポーツDeNA、ジャクソン先制3ランも…救援陣一発に泣く 計25安打6本塁打の乱打戦に三浦監督「追いつけなかったが、最後まで食らいついていけた」
サンケイスポーツ 05:00
二回、ジャクソンが1号3ランを放ち、ガッツポーズした(撮影・荒木孝雄)(セ・リーグ、DeNA8−9中日、21回戦、DeNA14勝7敗、29日、横浜)壮絶な打ち合いの末に敗れた。1点差の敗戦にDeNAの三浦大輔監督(51)は、「追いつけなかったが、最後まで食らいついていけた」と静かに振り返った。 計25安打6本塁打が飛び交った中、号砲となったのは先発ジャクソンの一発だった。二回、柳が投じた初球の直球 ...
朝日新聞谷崎潤一郎賞に木村紅美さん
朝日新聞 05:00
[PR] 第61回谷崎潤一郎賞(中央公論新社主催)は29日、木村紅美さんの「熊はどこにいるの」(河出書房新社)に決まった。賞金100万円。
朝日新聞<お知らせ>「太安萬侶と古事記」11月に東京で講演会
朝日新聞 05:00
[PR] 第15回奈良県立橿原考古学研究所東京公開講演会「太安萬侶(おおのやすまろ)墓誌国宝指定記念 太安萬侶と古事記編纂(へんさん)」を11月16日[日]、東京都千代田区の有楽町朝日ホールで開催します。西本昌弘・関西大学名誉教授、橿考研の重見泰・学芸係長、岡見知紀・主任研究員が講演します。同内容の講演会を11月3日[月][祝]に奈良でも開催します。 ◇午後1時開始、無料。定員600人(応募多数の ...
スポニチ吉岡里帆「映画の解釈として楽しんで」 原作続く人気コミックの映画に水上恒司とW主演
スポニチ 05:00
映画「九龍ジェネリックロマンス」の初日舞台あいさつに出席した(左から)竜星涼、吉岡里帆、水上恒司、〓俊太郎 Photo By スポニチ 女優の吉岡里帆(32)と俳優の水上恒司(26)が29日、都内でダブル主演映画「九龍ジェネリックロマンス」(監督池田千尋)の初日舞台あいさつを行った。 同名人気コミックが原作で、記憶のない女性と謎多き過去を抱える先輩のミステリアスなラブストーリー。吉岡は1人2役に挑 ...
日本経済新聞日本の洋上風力に「三菱ショック」 初の大型開発案件撤退の波紋
日本経済新聞 05:00
三菱グループの代表格である三菱商事の洋上風力発電計画からの撤退は、波紋を広げている三菱商事と中部電力が、千葉県沖と秋田県沖の3海域で進めていた洋上風力発電計画からの撤退を発表しました。政府が日本で初めて大型洋上風力の開発案件の公募を実施して運営事業者を募り、三菱商事連合が2021年12月24日に落札していました。競合よりも破格な安さで受注につなげましたが、インフレに伴う建設費の高騰で採算が合わなく ...
千葉日報外国人実習生町内パトロール 銚子 進む高齢化 警察官と防犯支える
千葉日報 05:00
「こんにちは!」。外国人技能実習生たちの元気な声が住宅街に響く。銚子市では実習生が月に2回ほど、銚子署の警察官とともに防犯パトロールに参加している。高齢化により防犯の担い手が減少する中、警察と企業、 ・・・
朝日新聞冤罪再発防止策、最高検が通知
朝日新聞 05:00
[PR] 「大川原化工機」(横浜市)をめぐる冤罪(えんざい)事件を受け、最高検は29日、再発防止策を全国の地検に通知した。国家賠償請求訴訟で違法と判断された捜査や、問題視された保釈対応などについて、改善を求めた。
朝日新聞まだまだ熱い、コイ5連勝 広島4―2ヤクルト プロ野球
朝日新聞 05:00
今季6勝目を挙げた、広島先発の森=日刊スポーツ [PR] ■(セーフアウト)森6勝目「後先考えず攻めた」 阪神の独走はいかんともしがたいが、セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)進出争いはまだまだ熱い。前日まで4位の広島が4月15日以来の5連勝で、3位タイに浮上した。 勝利の立役者は4年目の左腕森だ。今季はヤクルト戦に3度先発して2敗、防御率4・…
徳島新聞ポルトガルに魅せられて 阿南の清本さん、11月移住 きょう30日から徳島市で写真展
徳島新聞 05:00
県内を舞台に短編映画の自主制作に取り組んできた阿南市那賀川町の清本章太さん(38)が、30日から9月1日まで徳島市東船場町1の新町川文化ギャラリーでポルトガルの写真展「ポルトガルびより」を開く。同国に魅せられた清本さんは、11月に首都リスボンに移住する。会場ではポルトガル雑貨の販売なども予定しており、「いろんな面でポルトガルを楽しんでほしい」と来場を呼びかけている。 清本さんは昨年12月と今年4月 ...
朝日新聞石塚が単独首位 ゴルフのSansan・KBCオーガスタ 29日
朝日新聞 05:00
[PR] (福岡・芥屋GC 7293ヤード=パー72) 22歳でツアー未勝利の石塚祥利がこの日ベストの63をマークし、通算13アンダーの単独トップに浮上した。3打差の2位に河本力、蝉川泰果、坂本雄介、ブラッド・ケネディ(オーストラリア)の4人。前日トップの稲森佑貴は6位に後退。通算2アンダーまでの64人が…
朝日新聞ただいま甲子園、トラ意地の連発 巨人4―3阪神 プロ野球
朝日新聞 05:00
[PR] 約1カ月ぶりの甲子園で、阪神が意地を見せた。八回1死、巨人・大勢から森下が変化球を左翼席に放り込むと、続く佐藤輝は154キロを左越えソロにした。「勝ちパターンの投手から打てたけど、次はそううまくいかないと思うから準備したい」と森下。全国高校野球選手権の間の長期ロードでは貯金「7」を加えた。その勢い…
読売新聞朝日新聞社人事(9月1日)
読売新聞 05:00
千葉日報被爆者の記憶、思い後世に 広島派遣中学生、決意新た 市原・平和大使
千葉日報 05:00
全国こども平和サミットで決意を述べる平和大使=6日、広島市(市原市提供) 今月被爆80年を迎えた広島へ市原市が派遣した市内中学生の「平和大使」が29日、市役所で活動を報告し「被爆者の記憶や思い、平和の尊さを多く ・・・
読売新聞甘〜いシャインマスカット 上山
読売新聞 05:00
収穫時期を迎えたシャインマスカット(28日、上山市で) 県内の果樹園でブドウの高級品種「シャインマスカット」が収穫期を迎えた。 上山市の60歳代男性のぶどう農園では、約70アールの面積に約60本のシャインマスカットの木が植えられている。28日は朝から、男性と60歳代の妻が、皮のはりが良い黄緑色の大きな実がついた房をはさみを使って収穫していた。 今年は猛暑で実がしぼまないように念入りに水やりを行い、 ...
河北新報宮城・岩沼市 9月定例会提出の18議案発表
河北新報 05:00
岩沼市は29日、9月2日開会の市議会9月定例会に提出する18議案を発表した。…
千葉日報土地開発投資で分配金遅延 成田空港近く「みんなで大家さん」 3万人出資か、動揺広がる
千葉日報 05:00
成田空港(成田市)近 ・・・
スポニチ【女子ゴルフ】青木香奈子 自己ベストで7位浮上! プロテスト5回失敗の25歳ルーキー“涙の予選通過"
スポニチ 05:00
<ニトリ・レディース・2日目>18番、バーディーを決め笑顔を見せる青木香奈子(撮影・西尾 大助) Photo By スポニチ 46位から出たルーキーの青木香奈子(25=マイナビ)が4バーディー、ボギーなしでツアー自己ベストの69をマークし、通算5アンダーの7位に浮上した。ボギーなしラウンドも自身初。11戦ぶりの予選通過を上位で果たし、涙を見せた。68と伸ばした大出瑞月(27=ノットグローバルホール ...
千葉日報生後4カ月の男児を溺死殺害の罪 34歳母を起訴 千葉地検
千葉日報 05:00
千葉地検 松戸市の住宅で5月、 ・・・
朝日新聞車用鋼板値下げで決着
朝日新聞 05:00
[PR] 自動車用の鋼板をめぐる日本製鉄とトヨタ自動車の価格交渉が、値下げで決着したことが関係者の話で分かった。 妥結したのは2025年度下半期(25年10月〜26年3月)の分。鋼板の主な原料である鉄鉱石や石炭の値下がり傾向が影響したとみられる。トヨタは日鉄との交渉決着を踏まえ、自動車部品メーカーに供給す…
デイリースポーツスポーツ庁の室伏広治長官 広陵高校に説明求める WBCの独占放送権についても言及
デイリースポーツ 05:00
スポーツ庁の室伏広治長官(50)は29日、東京都内で定例記者会見を行い、野球部の部員間で暴力行為があった広陵高(広島)に対し「大きな騒ぎになっている。世間にしっかりと説明する必要がある」と求めた。同校は第三者委員会を設置するなどし、調査を行っている。 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本での独占放送権を米動画配信大手ネットフリックスが獲得し、地上波放送で視聴できなくなる事態に関しては ...
読売新聞甘〜い秋スイカ お楽しみに
読売新聞 05:00
測定のために並べられたスイカ(倉吉市で) 倉吉、1日初出荷 秋に出荷するスイカ「倉吉抑制 極実(ごくみ)西瓜(すいか) 」の査定会が29日、倉吉市下福田のJA鳥取中央倉吉西瓜選果場であった。平均糖度11.2度と基準(10.5度)を上回り、出来栄えは上々。9月1日に初出荷される。 夏スイカの栽培が終わった後のビニールハウスを活用して、40戸が6.4ヘクタールで生産している。接ぎ木ではなく種から育てて ...
徳島新聞女子3メートル板・森岡(県スポーツ協会)決勝を棄権 飛び込み日本選手権
徳島新聞 05:00
飛び込みの日本選手権は29日、栃木県の日環アリーナ栃木で開幕し、徳…
琉球新報「事態対処」へ18億円
琉球新報 05:00
内閣官房は2026年度予算の概算要求で「事態対処・危機管理」に関連する費用として18億円を要望した。沖縄県の離島からの住民避難について検討する。 武力攻撃を想定した避難施設(シェルター)整備に向けた調査・設計関連で、石垣市や宮古島市などでの整備に向けた設計費用は25年度で既に確保。 シェルター整備について、26年度概算要求で県内対象自治体はないが、本年度内に策定するシェルター確保に関する実施方針に ...
千葉日報地蔵尊の縁日にぎやか 海に祈り灯籠流し40基 いすみ・岩船なつまつり
千葉日報 05:00
漁船関係者に灯籠を手渡す地域住民ら=24日夜、いすみ市 いすみ市の岩船漁港の近くの集落で2日間、地区に祭られている岩船地蔵尊の例祭も兼ねた納涼イベント「岩船なつま ・・・
読売新聞避難訓練200人を誘導 よみうりランド 直下型地震を想定
読売新聞 05:00
首都直下型地震を想定した訓練で避難する参加者たち(29日、よみうりランドで) よみうりランド(稲城市、川崎市)で29日、首都直下型地震を想定した避難訓練が閉園後に行われ、来園者約200人が参加した。 防災の日(9月1日)を前に防災意識を高めてもらおうと、よみうりランドとパートナー企業の大正製薬が共同で企画した。 訓練は、宇宙旅行を体感できるつり下げ型コースター「リポビタンロケット☆ルナ」を活用し、 ...
読売新聞栃木・塩谷の85歳、交通指導員として子供を見守り半世紀…矢板署が感謝状
読売新聞 05:00
栃木県警矢板署は20日、管内の塩谷町で半世紀以上、交通指導員として活動してきた同町玉生の高橋伯子さん(85)に感謝状を贈った。 感謝状を受け取った高橋さん(中央)と朋子さん(右) 高橋さんは1972年から昨年11月まで、52年8か月にわたって自宅近くの町立玉生小学校北側交差点に立ち続けた。 高橋さんによると、指導員となったきっかけは、近くで子供が巻き込まれる交通事故が発生したためだという。町交通安 ...
朝日新聞きょうのスポーツ
朝日新聞 05:00
[PR] ■野球=都市対抗(3)(10時、東京ドーム)▼関西六大学(10時、大阪・GOSANDO南港)■水泳=飛び込み日本選手権(2)(10時、日環アリーナ栃木)■ラグビー=パシフィック・ネーションズカップ1次リーグ 日本―カナダ(17時、ユアテックスタジアム仙台)■卓球=Tリーグ(14時、大分・クラサス武…
読売新聞「あじたるサンド」新名物に 沼津港 認定店来月から募集
読売新聞 05:00
「あじたるサンドを新名物に」と認定店の募集を呼び掛ける頼重市長(右)ら(沼津市役所で)沼津港名物のアジを使ったサンドイッチ「沼津あじフライたるたるサンド(あじたるサンド)」を、沼津市の新たな名物グルメに育てようと、沼津港振興会(会長・頼重秀一市長)は9月1日から、あじたるサンド認定店を募集する。 あじたるサンドはアジフライをパンに挟んで、名産のお茶やわさびをイメージした緑色のタルタルソースをかけた ...
東京スポーツ新聞那須川天心 vs 井上拓真 元世界王者がズバリ予想「適応能力が…小差で勝ち切りそうな気はしますね」
東京スポーツ新聞 05:00
ボクシングWBA&WBC世界バンタム級1位・那須川天心(帝拳)の次戦に注目が集まるなか、元世界王者が?注目対決?の行方を占った。 WBC&IBF同級統一王者・中谷潤人(M・T)が王座を返上する意向を表明したことで、バンタム級戦線は再び戦国時代に突入。ファンの間ではWBC1位の那須川とWBC2位に浮上した井上拓真(大橋)による王座決定戦の期待も高まっている。 そうした中、元WBO世界ミニマム級王者・ ...
琉球新報熊本に長射程弾配備へ 26年度には北海道、宮崎も
琉球新報 05:00
防衛省は29日、「反撃能力(敵基地攻撃能力)」に活用する初の国産長射程ミサイルとして開発中の「12式地対艦誘導弾能力向上型」を来年3月ごろ、陸上自衛隊健軍駐屯地(熊本市)に配備すると発表した。別の長射程ミサイルを2026年度中に北海道や宮崎県の部隊に配備する計画も明らかにした。長射程ミサイルを巡っては、配備先が標的となるリスクが高まるとの指摘や、専守防衛の理念に反する恐れがあるとの声も根強い。(1 ...
琉球新報2年ぶり増、新規5事業 沖縄予算概算要求
琉球新報 05:00
内閣府沖縄担当部局が29日に発表した2026年度沖縄関係予算の概算要求額は、25年度当初予算比187億円増の2829億円となった。25年度概算要求額から9億円増で、概算要求では2年ぶりの増加となった。新規事業は五つ。沖縄振興一括交付金は物価高騰などを考慮し、25年度当初予算から57億円増の778億円を要求する。那覇空港の機能強化と基地跡地の一体的な開発を目指す「GW(ゲートウェイ)2050プロジェ ...
朝日新聞技能実習・特定技能、8割超が仕送り 出稼ぎに制度利用、調査で浮き彫り
朝日新聞 05:00
[PR] 「技能実習」と「特定技能」の在留資格で働く外国人は、8割超が母国に仕送りをしていることが、厚生労働省の調査でわかった。他の在留資格より突出して多く、制度が出稼ぎに利用されている実態が明らかになった。 厚労省が2024年の外国人雇用実態調査として29日に公表した。24年9月末時点の状況について、全…
日本経済新聞バンダイ竹中社長「『たまごっち』など、開発段階から海外を意識」
日本経済新聞 05:00
国内最大規模の玩具見本市「東京おもちゃショー」が31日まで開かれている。バンダイナムコホールディングス(HD)傘下のバンダイ(東京・台東)は、ペット育成デジタルトイ「たまごっち」の出荷数がこのほど1億個を超えた。竹中一博社長は「開発段階から海外を意識している」と語る。 ――人気ブランドの海外展開をどう加速しますか。 「『たまごっち』は2024年の販売のうち、海外がおよそ半数を占めた。25年7月に. ...
東京スポーツ新聞SKE48中野愛理 卒業インタビュー「良い思い出しかない」 今後の進路にも言及
東京スポーツ新聞 05:00
アイドルグループ「SKE48」の中野愛理(24)が31日でグループを卒業する。「第3回AKB48グループドラフト会議」(2018年1月)でTeam K?に1巡目指名されてアイドルとなった中野は2作連続で選抜入りを果たすなどグループを代表する人気メンバーとなった。7年半のアイドル活動を振り返っての思い、そして卒業後の進路について直撃した。 ――8月31日でSKE48を卒業する 中野 高校2年生から7 ...
読売新聞コロナ急増恐れ感染拡大注意報 県、7か月ぶり発令
読売新聞 05:00
県は29日、新型コロナウイルス感染症の患者数が急増する恐れがあるとして、「感染拡大注意報」を発令した。注意報発令は1月以来、約7か月ぶり。医療機関や高齢者施設でのマスク着用、こまめな手洗いや換気の徹底を呼びかけている。 県内139の定点医療機関あたりの感染者数が18〜24日の1週間で8・34人となり、県が独自に発令基準とする8人を上回った。全体の感染者数は約7000人(1日約1000人)と推計して ...
千葉日報夏の思い出づくり満喫 8年ぶり「納涼・盆踊り大会」 香取・小見川
千葉日報 05:00
8年ぶりに小見川中央地区まちづくり協議会主催による「納涼・盆踊り大会」が開かれ、曲や太鼓の音に合わせて踊る参加者=香取市 子どもたちの思い出づくりや地域交流活性化を目的に、香取市で小見川中央地区まちづくり協議会主催による「納涼・盆 ・・・
朝日新聞待機児童、過去最少2254人
朝日新聞 05:00
[PR] 保育所などに入れなかった未就学児の待機児童は、今年4月時点で2254人(前年比313人減)で、過去最少となった。8年連続で減少した。こども家庭庁が29日、公表した。2017年のピーク時から10分の1以下となった。保育の受け皿の拡大と就学前の子どもの人口減が進んだことが背景にある。
琉球新報物価高反映を求める
琉球新報 05:00
県が自由に使途を決められる沖縄振興一括交付金は778億円を要望した。2025年度当初予算比で57億円の増額だが、25年度概算要求からは5億円減った。 県は資材単価や消費者物価指数の伸びなどを基に物価高騰の影響額を特別推進(ソフト)交付金が14・2億円、公共投資(ハード)交付金が18・5億円と試算。不足感がないよう物価高を反映させるよう求めていた。 これを受け、内閣府も物価高を考慮した。影響について ...