検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,638件中488ページ目の検索結果(0.834秒) 2025-08-13から2025-08-27の記事を検索
JRT : 四国放送徳島道・徳島IC〜徳島JCT(上り) 事故のため通行止め(8:30)【徳島】
JRT : 四国放送 17日 08:37
徳島自動車道 徳島ICから徳島JCT(上り線) 事故のため通行止め (8:30)
十勝毎日新聞大切なペット思い手合わせる 大正動物霊園供養祭〜こぼれ話
十勝毎日新聞 17日 08:36
帯広市内の大正動物霊園(紺野智也社長)で13日、年に1度の大供養祭が執り行われた。多くの人が訪れ、大切な家族の一員として親しんだ愛犬や愛猫をしのんだ。 施設内の慰霊碑「合同やすら...
高知新聞海風に吹かれ...鎌倉時代から400年受け継がれる「手結盆踊り」りりしく華麗に70人舞う 高知県香南市
高知新聞 17日 08:36
「手結盆踊り」で華麗な舞を披露する踊り手(香南市夜須町のヤ・シィパーク) 香南市夜須町で400年受け継がれる「手結盆踊り」が15日夜、同町のヤ・シィパークで…
UHB : 北海道文化放送【観測史上一番の大雨】北海道天塩町で3時間114.5ミリ床上浸水も…避難所開設 北海道北部は昼すぎにかけ大雨による低い土地の浸水や土砂災害に警戒
UHB : 北海道文化放送 17日 08:36
大雨で冠水した天塩町内
高知新聞高知ファイティングドッグス、連勝4でストップ 愛媛に2―5
高知新聞 17日 08:35
四国アイランドリーグplusは16日、高知市の日本トーター野球場などで2試合を…
高知新聞創作舞台「真夏の夜の夢」に参加を 高知市文化振興事業団が出演者とサポーター募集 共生社会実現目指し 多田淳之介さん演出で10月上演
高知新聞 17日 08:33
演出の多田淳之介さん 障害の有無や社会的立場などにかかわらず、出演者の個性を生かしながらつくり上げる舞台「真夏の夜の夢」が10月下旬、高知市九反田の市文化プラザ「かるぽーと」で上演される。演出は人気劇団「東京デスロック」を主宰し、第一線で活躍する多田淳之介さん。主催の同市文化振興事業団は、出演者や運営を支えるサポーターを募集している。締め切りは今月20日。 …
TBSテレビ窓に「ドン!」野生サルが車に体当たりしてきた 窓にへばり付く姿が撮影される 島根県松江市
TBSテレビ 17日 08:33
車の窓にへばりついているのは野生のサルです。 撮影されたのは島根県松江市。突然のサルの襲撃…視聴者から衝撃の映像が届きました。 視聴者からBSSスクープ投稿に届いた映像。 興奮した様子で車に体当たりするのはなんとサルです。 歯をむき出し、かなり興奮して威嚇しているように見えます。 撮影されたのは、松江市鹿島町の建設現場の現場事務所です。
高知新聞南海化学土佐工場で「白い煙が」機械の一部焼くぼや 高知市
高知新聞 17日 08:32
南海化学土佐工場の火災現場(15日午後10時40分ごろ、高知市桟橋通4丁目) 15日午後10時10分ごろ、高知市桟橋通4丁目の南海化学土佐工場(本社・大阪市)で白い煙が見えると、通行人から…
NHK広島県で震度2(6:13)
NHK 17日 08:31
17日午前6時13分ごろ、九州地方で震度4の揺れを観測する地震があり、中国地方では広島県の大竹市と府中町で震度2の揺れを観測しました。 また、震度1を広島県と山口県、鳥取県、島根県で観測しました。 この地震により、若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。 気象庁の観測によりますと、震源地は日向灘で、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは5.8と推定されています ...
佐賀新聞<昭和への旅 レトロ探訪>沖縄・那覇市 栄町市場 ノスタルジックな雰囲気人気【琉球新報社】
佐賀新聞 17日 08:30
沖縄都市モノレール安里駅から徒歩5分。那覇市安里の一角に栄町市場がある。日中は肉屋や総菜屋、本屋などが店を開け、夜はおでん屋やヒージャー屋(やぎ料理店)、バーなどが営業する飲み屋街に変貌する。市場内を漂うノスタルジックな雰囲気が受け、今では那覇随一の人気スポットとなっている。
福島民友新聞福島ユナイテッド、追い付きドロー サッカーJ3
福島民友新聞 17日 08:30
【福島U―栃木シ】後半33分、チーム2点目のゴールを決める福島のMF上畑〈6〉=とうほう・みんなのスタジアム 【サッカーJ3第23節】福島ユナイテッドFCは16日、ホームのとうほう・みんなのスタジアムで栃木シティと対戦し、2―2で引き分けた。通算成績は7勝7分け9敗で、順位は20チーム中12位。福島は次戦の24日、アウェーの岐阜メモリアルセンター長良川競技場(岐阜市)で岐阜と対戦する。午後7時開始 ...
UHB : 北海道文化放送1人で北海道旅行中に人気店の行列に「割り込み」…注意した男性を車ではねる "暴行"現行犯で男(45)を逮捕…男性にケガなし〈北海道森町〉
UHB : 北海道文化放送 17日 08:30
男を逮捕した北海道警森署
NHK京都府 滋賀県 兵庫県 和歌山県に熱中症警戒アラート
NHK 17日 08:29
環境省と気象庁は、17日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして京都府、滋賀県、兵庫県、和歌山県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
山形新聞今年上半期のアポ電、4倍超の1500件に 捜査関係者装う詐欺が急増
山形新聞 17日 08:29
山形県警本部(資料写真) 県警が今年上半期(1〜6月)に認知した特殊詐欺の前兆電話(アポ電)は、前年同期比で4倍超の約150…
NHK生後間もない女児の遺体遺棄の疑い 23歳の母親を逮捕 大阪
NHK 17日 08:27
15日、大阪・北区の公園で体の大半が埋まった状態の赤ちゃんが遺体で見つかった事件で、23歳の母親が遺体を遺棄した疑いで逮捕されました。 今月12日に出産し、その日に遺棄したとみられ、警察が詳しいいきさつを調べています。 15日、大阪・北区にある扇町公園の植え込み近くで体の大半が埋まった状態の赤ちゃんが遺体で見つかりました。 警察によりますと生まれてまもない女の赤ちゃんでへその緒がついたままだったと ...
STV : 札幌テレビ刑務所で加害者と面会「なぜ事故を起こしたか」息子を失った父親の思い 癒えない悲しみに苦しむ日々 札幌市
STV : 札幌テレビ 17日 08:21
2024年、札幌市豊平区で赤信号を無視した車にはねられ、小学生が死亡した事故。 息子を失った父親が、運転手の男と刑務所で初めて面会しました。 事故と向き合い、罪を償ってほしいー その家族の思いは届いたのでしょうか。 わずか9歳…交通事故で息子を失った男性 交通事故で息子を失った西田圭さんです。 この日、ある刑務所へ向かいました。 (西田圭さん)「自分が果たしてどれだけ冷静に落ち着いていられるのかと ...
福島民友新聞HappyBirthdayキビタン! ベコ太郎も祝福
福島民友新聞 17日 08:21
誕生会に登場したキビタン(中央)とベコ太郎(右) 県の復興シンボルキャラクター「キビタン」の誕生会は16日、郡山市で開かれ、子どもたちがひと足早くキビタンをお祝いした。 キビタンは30年前の1995年に本県で行われた「ふくしま国体」のマスコットキャラクターとして誕生。「県民の日」の8月21日が誕生日となっている。 キビタンは金色のちょうネクタイ姿で登場すると、会場に集まった子どもたちや本県を応援す ...
沖縄タイムス天然記念物のリュウキュウヤマガメ、獣医師ら見守る中、野生へ復帰 事故で右前肢を切断 沖縄・国頭村
沖縄タイムス 17日 08:20
【国頭】環境省やんばる自然保護官事務所は7日、事故から回復した国の天然記念物リュウキュウヤマガメの雌の成体を国頭村辺野喜で野生復帰させた。救護者や治療に当たった獣医師、環境省職員が見守る中、茂みの中へ元気良く帰っていった。(北部報道部・大庭紗英) 個体は5月19日、山城健太さん(35)が村内にある自身のシークヮーサー畑で作業中、誤って草刈り機で...
NHK愛媛県と高知県で震度2 若干の海面変動か 被害の心配なし
NHK 17日 08:18
17日午前6時13分ごろ愛媛県と高知県で震度2の揺れを観測する地震がありました。 この地震により、若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。 四国各地の震度は、震度2が愛媛県の宇和島市、八幡浜市、西予市、伊方町、愛南町それに高知県宿毛市、 震度1が愛媛県の松山市、今治市、大洲市、伊予市、内子町、松野町、鬼北町、それに高知県の土佐清水市、四万十市、香南市、大月町、黒潮町となってい ...
下野新聞17日の栃木県内に熱中症警戒アラート 佐野や宇都宮など7地点で暑さ指数「危険」
下野新聞 17日 08:18
環境省と気象庁は17日午前5時、熱中症になりやすい危険な暑さが予想されるとして、17日の栃木県内に熱中症警戒アラートを発表した。 ◇最新の防災情報・気象警報 気温や湿度、日射量などから推定する暑さ指数(WBGT)は佐野33、小山32、大田原、那須烏山、鹿沼、宇都宮、真岡31と予測され、計7地点で31以上の「危険」となる見通し。 17日の予想最高気温は、宇都宮と大田原で35度。環境省などは、室内では ...
山形新聞2025 ヤマガタの現在地(6) タクシー運転手・鈴木国明さん(山形)
山形新聞 17日 08:17
八千代交通のタクシードライバー鈴木国明さん=山形市 高齢者や酔客、外国人…。さまざまな客を乗せるタクシードライバー。八千代交通(山形市)運転手鈴木国明…
NHK愛媛県と高知県で震度2 若干の海面変動か 被害の心配なし
NHK 17日 08:16
17日午前6時13分ごろ愛媛県と高知県で震度2の揺れを観測する地震がありました。 この地震により、若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。 四国各地の震度は、震度2が愛媛県の宇和島市、八幡浜市、西予市、伊方町、愛南町それに高知県宿毛市、 震度1が愛媛県の松山市、今治市、大洲市、伊予市、内子町、松野町、鬼北町、それに高知県の土佐清水市、四万十市、香南市、大月町、黒潮町となってい ...
東京新聞<再発見!伊豆学講座>天城越え 南北つなぐ悲願の道
東京新聞 17日 08:15
天城山隧道 明治20年陸軍陸地測量部が発行した5万分の1地形図を見ると、天城連山、天城峠を越えて下田へ通じる道は歩行道でしかない。ここを下田街道と称した。南北通路としてハリスが通り、囚人となった吉田松陰も通ったのである。 明治20年の地形図には県道として記載された道路がある。天城を越える道は、現在ほぼ通行不能となっている猫越(ねっこ)峠越えの道である(235回参照)。静岡県伊豆市湯ケ島を起点にする ...
福島民友新聞80年前、郡山を模擬原爆が襲った...語り部「はやまっ子」が惨劇伝える公演
福島民友新聞 17日 08:15
「平和が一番」と力強く宣言する子ども語り部たち 郡山市で語り部活動をする子どもたち「はやまっ子」が16日、市歴史情報博物館の戦後80年企画で公演し、同市や福島市での模擬原爆の惨劇を語った。全員で「平和が一番」と世界に向けたメッセージも発信し、平和語りの継続を誓った。 はやまっ子は郡山市中央公民館の事業で開南語りの会代表の品竹悦子さん(67)が指導している。もんぺ姿の小中学生が披露した「白いワンピー ...
秋田魁新報牛島ナイン、王者相手に堂々勝負 全日本学童野球
秋田魁新報 17日 08:15
※写真クリックで拡大表示します 【長曽根―牛島】粘り強い投球を続けた先発の東海林 優勝7回、準優勝2回の長曽根(大阪)と堂々と渡り合った。目標としてきた39年ぶりの全国制覇はかなわず、悔し涙を流しながら、ベンチに戻った牛島ナイン。持ち味の「投手を中心とした諦めない野球」を最後まで貫き、スタンドからは大きな拍手が送られた。 牛島、39年ぶりの4強ならず 全日本学童野球2025/8/16会員向け記事 ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】クマの仕業…牛舎内で飼料箱がひっくり返され食べ荒らされる…牛舎の外には縦30センチ幅18センチの巨大なクマの足跡を発見…牛に被害なし〈北海道中頓別町〉
UHB : 北海道文化放送 17日 08:15
【ヒグマ速報】牛舎の外に巨大な足跡
山形新聞夏休みの自由研究、進んでいますか? 山形・県産業科学館で相談会
山形新聞 17日 08:13
自由研究の進め方についてアドバイスをもらう子ども=山形市・県産業科学館 夏休み中の小中学生を対象にした自由研究相談が16日、山形市の県産業科学館で行われ、子どもたちが同館…
岐阜新聞高山名物をキャラクターにカードゲーム さるぼぼや祭り屋台など36種類 地元JCが制作
岐阜新聞 17日 08:11
高山の名物、名所などをキャラクター化したカードゲーム「Takayama Janken Card」=高山市役所 さるぼぼがモデルの「さるぼんさる」、高山祭を彩る豪華絢爛(けんらん)な屋台の化身「ヤタイゴン」―。高山青年会議所(JC)が、飛騨高山の名物や名所、ゆかりの人物などをキャラクターにしたオリジナルカードゲーム「Takayama Janken Card(TJC)」を制作した。...
東京新聞亡き妻思い 寄付10年目 都木さん、前橋市に230万円 「交通事故を1件でも減らして」
東京新聞 17日 08:10
猪俣副市長に寄付目録を渡す都木さん(左)=前橋市役所で 2015年に前橋市で起きた交通事故で妻を亡くした都木(たかぎ)守男さん(87)=相模原市=が、今年も事故撲滅の願いを込めて前橋市に寄付をした。事故の翌年から始めた取り組みは今年で10年目を迎え、寄付総額は230万円に達した。(平井剛) 交通事故は15年2月、都木さんの実家に程近い、同市元総社町の県道交差点で起きた。妻の純子さん=当時(69)= ...
NHK関東甲信越 38度の危険な暑さのところも 熱中症対策徹底を
NHK 17日 08:10
関東甲信越は17日も晴れて気温が上がり、38度の危険な暑さが予想されているところがあります。 熱中症対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信越は17日も高気圧に覆われ、晴れて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、前橋市と埼玉県熊谷市で38度と危険な暑さが予想されているほかさいたま市で37度、長野県松本市などで36度、東京の都心や宇都宮市、甲府市などで35度と猛烈な暑さとなる見込 ...
TBSテレビ【速報】夏の甲子園 仙台育英の3回戦 対沖縄尚学
TBSテレビ 17日 08:09
全国高校野球選手権大会は17日、3回戦で仙台育英学園高校は沖縄県の沖縄尚学高校と対戦しています。
東京新聞江戸時代の出版事情 蔦重本など版元に焦点 足利学校で20点公開
東京新聞 17日 08:08
蔦屋重三郎刊「青楼美人合姿鏡」について解説する大沢伸啓学芸員=足利市で 栃木県足利市昌平町の史跡足利学校で、新企画「江戸時代の出版事情」が行われている。NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)〜」で注目される江戸期の版元に焦点を当て、同学校が収蔵する原書や複製本など20点を公開している。10月5日まで。 版元とは、印刷から販売までを手がける書物問屋や地本問屋を指す ...
NHK静岡県に「熱中症警戒アラート」 熱中症予防の行動を
NHK 17日 08:07
静岡県では17日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 静岡地方気象台と環境省は熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 ▽外出をなるべく避けることや▽室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと▽運動する場合は医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は▽浜松市と静岡市、熱海市網代で34度▽三 ...
東京新聞<水戸芸術館発 クラシックへの旅>(46)真剣勝負の「機会音楽」
東京新聞 17日 08:05
クラシック音楽には交響曲、弦楽四重奏曲、ピアノ・ソナタ、オペラなどさまざまなジャンルがあります。その中でも、ディヴェルティメントやセレナードといった「機会音楽」のジャンルは、なかなか難しい立ち位置にあると言えるでしょう。 モーツァルト 現在のオーストリア・ザルツブルクに生まれた古典派の作曲家ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756〜91年)は、気晴らしや娯楽を意味するイタリア語diver ...
福島民友新聞真夏の夜を彩る3300発 300年の歴史「浅川の花火」
福島民友新聞 17日 08:05
夜空を彩った花火=16日午後、浅川町 江戸時代から約300年の歴史を誇ると伝えられる「浅川の花火」は16日、浅川町で行われた。約3300発の多彩な花火が夜空を彩り、先祖や東日本大震災の犠牲者の霊を慰めた。町両町青年会の主催、福島民友新聞社などの協賛。 浅川の花火は、祖先の供養花火として受け継がれ、県内最古の歴史を持つとされる。両町青年会が会場に運ぶ仕掛け花火「大からくり」が披露され、町制施行90周 ...
山形新聞迫力の大輪、アイドルが花添えて 大石田まつり最上川花火大会
山形新聞 17日 08:04
色鮮やかな花火が夜空を彩った大石田まつり最上川花火大会=大石田町・最上川河川敷 大石田まつり最上川花火大会が16日夜、大石田町の最上川河川敷で開かれ、20号玉など約3千発が夜空を…
東京新聞つくばみらい市 保管、精米、配送ワンストップ 米の流通拠点整備へ 「主要返礼品」の販路拡大
東京新聞 17日 08:02
広大な水田地帯が広がるつくばみらい市=いずれも市提供 米どころの茨城県つくばみらい市は、米の保管や精米、配送をワンストップで行える流通拠点を整備する。市産米はふるさと納税の主要返礼品だが、米不足の影響で寄付が急増。供給が追いつかず、発送が3カ月先にずれ込むなど機会損失を招いていた。令和の米騒動を機に農業の役割が見直される中、万全の供給態勢を整える。(佐野周平) 市によると、交通アクセスの良い福岡工 ...
名古屋テレビ夏だ!外遊びだ!防災キャンプだ! キャンプ料理で学ぶ“火力"【暮らしの防災】
名古屋テレビ 17日 08:01
料理は"キャンプの″華″です。ご飯を炊いたり、バーベキューをしたり、釣った魚を焼いたり。しかし防災キャンプのメニューは違います。さすがに楽しいキャンプで防災メニューばかりを作るのはちょっと…ですよね。そこでいつものキャンプ料理に、防災メニューを加えてください。また家庭での普段の食事に防災メニューを加えるのもOKです。何度もやって作り慣れておけば、いざ!と言う時スムーズにできます。 カセットコンロを ...
長野日報夏の夜、楽しむひととき ドラ盆おどりフェス
長野日報 17日 08:00
伊那市の通り町商店街で15日夜、盆踊りイベント「ドラ盆おどりフェス」(実行委員会主催)が開かれた。少子高齢化や人口減少、さらにはコロナ禍もあって消えつつある伊那谷の盆踊りを復活させようと企画。浴衣姿や仮装姿で集まった若者たちが踊りの輪を作り、夏の夜のひとときを楽しんだ。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
長野日報東アジアの視点で考える戦後 大日方さん講演
長野日報 17日 08:00
日中韓共通の歴史教材作りに取り組む早稲田大学名誉教授の大日方純夫さん(須坂市出身)が16日、伊那市で開いた戦後80年平和祈念集会で「戦争の過去を平和の未来へ〜東アジアの視点で考える戦後80年」と題して講演した。相手の視点と立場で歴史を認識し、対話と交流で信頼関係を築いていくことが「戦争と力を克服して国際観を作る」と語り、自国主義や排外主義に警鐘を鳴らした。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ...
長野日報2025年8月17日付
長野日報 17日 08:00
国民的キャラクター「アンパンマン」の作者やなせたかしさんは、遅咲きの創作家として知られた。40代から50代にかけて「絶望というトンネルの中にいた」と自著に記しているやなせさんは、自分を鼓舞するために詩を作っている▼〈絶望の隣にだれかがそっと腰かけた〉と書き出しから印象深いこの詩は〈私の名前は希望です〉と結ばれる。短い詩に込められた〈絶望の隣は希望〉との思いは、やなせさん夫妻がモデルのNHK連続テレ ...
茨城新聞ハーバード大「後輩心配」 米留学制限 茨城・日立一高出身、松野さん卒業
茨城新聞 17日 08:00
米ハーバード大を卒業し、学生生活や卒業後の展望を語る松野知紀さん=日立市役所 茨城県立日立一高から4年前に米国の有名私立大ハーバード大に現役合格した同県日立市出身の松野知紀さん(22)が同大を卒業し、帰国した。世界最高峰の学府で培った知見を持ち帰る一方、トランプ政権が留学生の受け入れを制限し始める事態に直面。大きな影響は受けず「幸運だった」というが、ビザ発給停滞なども目の当たりにして「後輩が心配」 ...
TBSテレビ長野吉田高校戸隠分校「そば部」 2つの全国大会に挑んだ夏 高校生日本一を目指してそば打ちと向き合った日々 3年生の情熱は後輩へ
TBSテレビ 17日 08:00
長野市の長野吉田高校戸隠分校の「そば部」は、この夏、2つの全国大会に挑みました。連覇がかかる全国高校生そば打ち大会と、強豪校が集まる全国高校生そば打ち選手権大会。優勝を目指したそば部の夏を追いました。 戸隠分校のそば部。春に3人の1年生が入り8人で毎日のそば打ちに向き合っています。 全国大会までおよそ1か月、この日、ピンと張り詰めた空気が。 そば部 田中くるみさん:「ドキドキします、怖いです」 大 ...
高知新聞あけぼの お香の煙
高知新聞 17日 08:00
新潟日報筋肉自慢が熱い闘い、長岡で全日本丸太早切選手権 2人一組、直径20〜65センチの杉と格闘し早さ競う
新潟日報 17日 08:00
全力でのこぎりを引いて丸太を切る出場ペア=11日、長岡市三島中条 2人一組で丸太を切る早さを競う「全日本丸太早切選手権大会」が11日、長岡市三島中条のみしま体育館駐車場で開かれた。時折雨が降り蒸し暑い中、筋力自慢の大人や懸命に挑む子どもたちらが汗を流し、熱い戦いを繰り広げた。 三島まつりの一環として行っており、31回目。東京や大阪などからの出場者もおり、一般、女性、小学生の3部門で計102組が競っ ...
宮崎日日新聞サッカーJ3テゲバ5戦ぶり白星 金沢を3ー2
宮崎日日新聞 17日 08:00
明治安田J3第23節は16日、各地で10試合を行い、テゲバジャーロ宮崎は金沢とアウェーで対戦し、3―2で勝利。連敗を2で止め、5試合ぶりの白星を挙げた。10勝8分け5敗の勝ち点38で、順位は変わらず5位。 【写真】【宮崎―金沢】前半、前線で競り合う橋本
宮崎日日新聞五ケ瀬で「夏の成人式」 昨年度20歳迎えた47人が出席
宮崎日日新聞 17日 08:00
お盆の帰省時期に合わせ、五ケ瀬町と同町教委は16日、同町民センターで、「はたちの集い」と題した成人式を開いた。昨年度20歳を迎えた町出身者や五ケ瀬中等教育学校の卒業生ら47人が出席。大人として自覚を新たにした。 【写真】「はたちの集い」で出席者を代表して謝辞を述べる佐藤祥生さん=16日午前、五ケ瀬町・町民センター
高知新聞声ひろば 2025年8月17日
高知新聞 17日 08:00
福島民友新聞ボードゲームの楽しさ知って! 福島初「遊べる」カフェバーオープン
福島民友新聞 17日 08:00
「中央のペンギンを落とさないように氷を崩すゲームです」と遊び方を説明する広瀬さん。絶妙な力加減とバランス感覚が求められるハラハラドキドキのアクションゲームだ 世界のボードゲームに親しみながらお酒やソフトドリンクを楽しめる福島市新町の「ボードゲームカフェ&BAR〜Asobiba〜」の広瀬はるかさん(27)は、看護師からボードゲームカフェバーのオーナーに転身し、今年6月に店をオープンさせた。広瀬さんは ...
宮崎日日新聞JR都城駅の切符芯配布
宮崎日日新聞 17日 08:00
◎…都城市・JR都城駅は、夏休みの工作などで活用してもらおうと、切符に使うロール紙の芯=写真左=を無料配布している。県内唯一の取り組みで、「創作意欲をかき立てる」と人気。 ◎…小学6年生以下が100円で1日乗り放題となる「こどもぼうけんきっぷ」をPRしようと、昨年から実施。今年は活用例としてランタン=同右=も製作した。 ◎…今年は特に人気で、こつこつためた駅の1年分がなくなりかけている状況。今後は ...
神戸新聞<まなびークイズの答え>
神戸新聞 17日 08:00
神戸新聞NEXT
沖縄タイムス島の未来を熱く語り「必勝」誓う 砥板芳行さん、中山義隆さんの2候補が打ち上げ式
沖縄タイムス 17日 08:00
[石垣市長選 2025.8.17] 【石垣】3年前の前回選挙と同じ顔ぶれでの一騎打ちとなった石垣市長選。選挙戦最終日の16日、砥板芳行さん(55)、中山義隆さん(58)はそれぞれ市内で打ち上げ式を開いた。真夏の夕日が照りつける中、大勢の支持者らに島の未来を熱く語り、必勝を誓って拳を突き上げた。(石垣市長選取材班・砂川孫優、新垣玲央)...
宮崎日日新聞宮崎県内お盆Uターンラッシュ始まる
宮崎日日新聞 17日 08:00
お盆休みを宮崎県内で過ごした人たちのUターンラッシュが16日、始まった。各交通機関では、別れを惜しむ帰省客らの姿が見られた。 【写真】送迎デッキで手を振って帰省客を見送る家族連れら=16日午前、宮崎市・宮崎ブーゲンビリア空港
福島民友新聞秋の味覚サンマ、今年は「量より質」
福島民友新聞 17日 08:00
北海道で水揚げされ、初競りにかけられたサンマ=16日午前、福島市 秋の味覚サンマの初競りが16日、福島市公設地方卸売市場に入る福島丸公で行われた。6箱12キロが競りにかけられ、仲買人たちの威勢のいい声が市場に響いた。今年のサンマは例年と比べて良質で、昨年の2倍を超える1キロ当たり5100円で競り落とされた。北海道の根室港で15日に水揚げされた生のサンマを同社が仕入れた。同社によると、1匹当たりの重 ...
中日新聞<生き残った特攻兵(下)> 記憶のバトン難しく 低い関心「遠い世界の話のよう」
中日新聞 17日 08:00
「あんたが、やよいさんかね?」 8月上旬。元特攻兵、鈴木利雄(98)の長男勝博(73)は、森町飯田の自宅で、10年前に撮影した動画を見ていた。 今よりがっちりした体形の父が「やよいさん」と呼ぶのは、同年代の女性。かつて所属していた鹿屋海軍航空基地(鹿児島県鹿屋市)近くの下宿先にいた女学生だ。使いで薬を買いに行く際、彼女を自転車の荷台に乗せたのは、18歳の特攻兵の貴重な青春の思い出だろう。 長男勝博 ...
長野日報ランタンと花火共演 岡谷で諏訪湖おくり火法要
長野日報 17日 08:00
岡谷市の岡谷湖畔公園で16日夜、お盆に迎えた先祖の霊を送る法要「諏訪湖おくり火」(市仏教会主催)があった。夏の風物詩「とうろう流し」を継承する行事として送り火をたき、灯籠をともして諏訪湖上の精霊船を見送った。法要に併せて市民が約120個のスカイランタンを夜空に浮かべ、打ち上げ花火とともに幻想的な光景が広がった。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら か ...
伊豆下田経済新聞南伊豆で高校生向け職業講座「賀茂ジモト大学」 「直売所の役割」テーマに
伊豆下田経済新聞 17日 08:00
「賀茂ジモト大学」、参加者集合写真 0 南伊豆エリア(賀茂地域)の高校生に向けた職業講座「賀茂ジモト大学」が8月7日、南伊豆町の直売所「南伊豆湯の花」(南伊豆町下賀茂)で開かれた。「地域の直売所が果たしている役割」をテーマに同店店長の渡辺純平さんが講師を務め、地域の高校生7人が参加した。 「南伊豆湯の花」渡辺純平店長による講義の様子(関連画像7枚) [広告] 下田高校、下田高校南伊豆分校、松崎高校 ...
Lmaga.jp「酒が欲しい!」万博ステージに観客が次々と…ペルーの陽気なパワー
Lmaga.jp 17日 08:00
ペルーのナショナルデー、ミミ&トニー・スッカーのステージに次々観客がのぼって大盛り上がり(8月9日「大阪・関西万博」) (写真18枚) 開催中の『大阪・関西万博』で、ペルー料理・ドリンクの試食体験ができると好評のペルー館。8月9日に、ペルーのナショナルデーが開催された。初来日したペルーの女性大統領、ディナ・ボルアルテ氏のパビリオン訪問に始まり、国立民俗舞踏団やグラミー賞を受賞したアーティストによる ...
高知新聞出放題 2025年8月17日
高知新聞 17日 08:00
長野日報金子みすゞ詩の魅力 イルフ童画館で企画展
長野日報 17日 08:00
岡谷市のイルフ童画館で、童謡詩人の金子みすゞ(1903〜30年)に焦点を当てた企画展が開かれている。県内では初めて公開される3冊の遺稿手帳をはじめ、直筆による童謡の写真パネル、関連資料など約200点を展示。みすゞの詩を基にして制作された現代作家の絵本原画、立体作品もそろい、心に響く詩の魅力に迫る。24日まで。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
長野日報花火大会から一夜 13団体と個人、諏訪湖畔清掃
長野日報 17日 08:00
諏訪湖上花火大会から一夜明けた16日朝、ごみ拾いのボランティア活動が諏訪市の諏訪湖畔からJR上諏訪駅周辺にかけての一帯で行われた。13団体・個人約360人が参加し、観客が落としたごみや花火の殻の回収に汗を流した。「ごみの持ち帰りの呼び掛けが奏功して」(同市)収集したごみの総量は臨時ステーションも含めて前年より2割近く減った。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込み ...
南日本新聞弁当の緑色の仕切り、しょうゆ入れにもある…「モノのなまえ」展、入場者1万人 鹿児島市メルヘン館
南日本新聞 17日 08:00
鹿児島市のかごしまメルヘン館で開かれている「モノのなまえ事典展」の入場者が13日、1万人を超えた。家族らと訪れ、1万人目となった同市の荒田小学校5年、浦牛原悠…
佐賀新聞ファンタジーな世界観のアートずらり 8月17日まで 作家4人が作品展
佐賀新聞 17日 08:00
画像を拡大する 作品展に出品している(左から)増田里奈さん、山本凜香さん、西美穂子さん=佐賀市のギャラリーniko ファンタジーな世界観のアートを集めた作品展が、佐賀市のギャラリーnikoで開かれている。同市のイラストレーター西美穂子さん、福岡県の切り絵アーティスト増田里奈さんらが手がけた約100点を展示している。17日まで。 西さんのイラスト「不思議な本屋さん」は、夜の森に迷い込んだ男の子が本屋 ...
朝日新聞ツルツルひんやり、夏の敷物「油団」 唯一の製造元が明かす驚きの技
朝日新聞 17日 08:00
[PR] 暑い夏を少しでも涼しく過ごしたい。そんなことを思っていると、ふとあるものを思い出した。「油団」と書いて「ゆとん」。和室の畳の上に敷く、和紙でできた夏専用の敷物で、夏の季語にもなっている。聞けば、その製造元が日本でただ一つ、福井県鯖江市にあるというので訪ねてみた。 鯖江の市街地の西郊、田園のなかの集落に老舗表具店「紅屋紅陽堂」があった。 「どうぞ触ってみてください」 4代目牧野由尚さん(4 ...
東京新聞<最後の空襲 熊谷 80年前の記憶>鎮魂の光 犠牲者名刻む 星川とうろう流し 266人列記の5基制作
東京新聞 17日 07:59
灯籠を流す参列者たち=熊谷市で 終戦間際に埼玉県内最大の被害が出た熊谷空襲から今月中旬に80年を迎え、犠牲者を追悼する「第76回星川とうろう流し」が16日夜、被害が大きかった熊谷市中心部の星川にある「いこいの広場」であった。今年は戦後80年に合わせ、姉を失った近くの原口明久さん(75)が266人と伝わる犠牲者名を列記した5基の灯籠を制作し、遺族たちが鎮魂の思いを込めて流した。(菅原洋) 空襲は19 ...
山形新聞赤川花火大会、色鮮やかに1万2000発 鶴岡
山形新聞 17日 07:58
1万2千発が夜空を彩った赤川花火大会=鶴岡市 赤川花火大会が16日、鶴岡市の赤川河川敷で開かれた。約1万2千発の花火が色鮮やかに夜空を染め上げ、…
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】登山客が登山道から体長約1.5メートルのヒグマを目撃…クマは"水飲み中"で登山客に気づかず被害なし〈北海道共和町〉
UHB : 北海道文化放送 17日 07:57
【ヒグマ速報】登山客が遭遇
東京新聞<国吉好弘の埼玉NOW>大宮、決戦に敗れ後退 多彩な攻撃陣 どう生かす
東京新聞 17日 07:56
2位浮上をかけた千葉との一戦は0−1で敗北。しゃがみ込んで悔しがる市原選手=9日、NACK5で(六川則夫撮影) 7月3、4週に中断したJ2リーグが再開した今月2日、RB大宮アルディージャはカターレ富山とのアウェーゲームを2−0で勝利した。インターバル前まで7試合勝ちがなく5位に落ちた順位を4位に上げ、9日はNACK5スタジアムに2位ジェフ千葉を迎えた。上位同士の直接対決で勝てば2位浮上のチャンスだ ...
福島民友新聞思い出いっぱい、Uターン 混雑のピークは17日も
福島民友新聞 17日 07:55
Uターンラッシュが本格化し、車列が続く東北道上り線=16日午後3時55分ごろ、福島市・福島トンネル付近 お盆休みが最終盤となり、鉄道や高速道路などの交通機関は16日、休みを古里などで過ごした人たちのUターンで混雑した。日本道路交通情報センターによると、同日午後5時現在、東北道上り線福島トンネルを先頭に1キロの渋滞が発生し、常磐道上り線鹿島サービスエリア(SA)付近で流れが悪くなった。 JR東日本に ...
福島民友新聞「身近な戦争体験」講話 いわきで平和考え「折り鶴カフェ」
福島民友新聞 17日 07:55
戦争体験を話す佐藤さん(左) 生活協同組合パルシステム福島は、いわき市常磐西郷町のパルシステム福島いわきセンター内みんなの交流館で「折り鶴カフェ」を開催した。参加者が身近な戦争体験を聞き、平和について考えた。 平和の尊さを次世代に伝えようと1日に開き、小学生から大人まで約20人が参加した。いわき市の佐藤美和子さん(81)と郡山市の糠沢信子さん(89)が戦争時の記憶や見聞きしたことについて講話した。 ...
岐阜新聞伊勢神宮の式年遷宮を紹介 岐阜・伊奈波神社でパネル展
岐阜新聞 17日 07:54
式年遷宮の一連の過程がたどれるパネル展=岐阜市伊奈波通、伊奈波神社 20年に一度営まれる伊勢神宮の式年遷宮を紹介するパネル展「受け継ぐ祈り」(県神道振興会主催)が、岐阜市伊奈波通の伊奈波神社で開かれており、脈々と受け継がれてきた信仰と文化に参拝客らが親しみを深めている。26日まで。...
東京新聞<各駅停車>埼玉県内の空襲と証言者
東京新聞 17日 07:54
戦後80年の今年、埼玉県内最大の被害を出した熊谷空襲が注目されている。ただ、1945年は県内各地でも空襲の死者が続出した史実はあまり知られていない。 同年に行田市で18人死亡したのは既報したが、4、5月に蕨市で計約50人、5月に狭山市で13人とさいたま市で12人など。数人の死者は各地で頻発した。熊谷空襲の調査を長年続けてきた熊谷市の元学芸員鯨井邦彦さんが、各自治体史などから抽出した主な被害だ。 戦 ...
東京新聞車道で倒れていた高齢者救う 発見・保護のタクシー運転手に蕨署が感謝状
東京新聞 17日 07:52
佐久署長(右)から感謝状を贈られた小川さん=蕨署で 車道で倒れていた高齢者が事故に巻き込まれるのを防いだとして、埼玉県・蕨署は日本交通グループのタクシー会社「陸王交通」(東京都板橋区)の運転手小川恭一さん(64)=さいたま市桜区=に感謝状を贈った。 署や小川さんによると、小川さんは7月21日午前2時35分ごろ、客を乗せて戸田市本町2の市道を走行中、車道に近所の80代男性が倒れているのを発見。目立っ ...
宮崎日日新聞「毎日生きた心地せず」 宮崎市内海 空襲語り継ぐ集い
宮崎日日新聞 17日 07:51
太平洋戦争末期、人間魚雷「回天」の基地が置かれた宮崎市内海の空襲を語り継ぐ集い(実行委主催)は16日、宮崎市民プラザであった。中高生ら13人が参加。米軍の激しい爆撃にさらされた様子を当時の住民が振り返り、戦争の恐ろしさを伝えた。 【写真】宮崎市内海で遭遇した空襲の恐ろしさを伝える森田義孝さん=16日午後、宮崎市民プラザ
NHK静岡 浜松市 避難指示を解除(6:30)
NHK 17日 07:51
浜松市は、土砂災害警戒情報が解除されたことに伴って▽天竜区の一部の6462世帯1万7815人と▽浜名区の一部の7485世帯2万2789人に出していた避難指示を17日午前6時半に解除しました。
福島民友新聞福島県内でクマ目撃相次ぐ
福島民友新聞 17日 07:50
県内で16日、クマの目撃情報が相次いだ。各警察署によると、体長は1メートルほど。 目撃場所 ▽正午ごろ、猪苗代町蚕養字沼尻山甲の湯の花作業道(2頭) ▽午後1時ごろ、南会津町針生の国道289号 ▽午後2時10分ごろ、福島市佐原字竹ノ森の市道 ▽午後2時50分ごろ、北塩原村桧原字南黄連沢山の県道 ▽午後4時ごろ、猪苗代町蚕養字沼尻山甲の山林(3頭) ▽午後4時25分ごろ、会津若松市門田町黒岩字五百山 ...
中日新聞米男子ゴルフ、松山19位に後退 プレーオフ第2戦の第3R
中日新聞 17日 07:49
BMW選手権第3ラウンド、16番でバンカーショットを放つ松山英樹=16日、メリーランド州オウイングズミルズ(AP=共同) 【オウイングズミルズ(米メリーランド州)共同】米男子ゴルフのプレーオフ第2戦、BMW選手権は16日、メリーランド州オウイングズミルズのケーブズバレーGC(パー70)で第3ラウンドが行われ、4位から出た松山英樹は3バーディー、7ボギー、1ダブルボギーの76と乱れ、通算1アンダーの ...
宮崎日日新聞地元企業人材確保へ 都城で56社就職説明会
宮崎日日新聞 17日 07:49
「みやざき県内企業発見!合同就職説明会」(県、宮崎労働局など主催)は16日、都城市の早水公園体育文化センターであった。製造業や医療福祉、情報通信など56社がブースを設置し、社会人や来春卒業予定の大学生ら93人が来場した。19、20日には宮崎市で開催する。 【写真】県内就職促進などを目的に開催した合同就職説明会=16日午後、都城市の早水公園体育文化センター
秋田魁新報上小阿仁村で「ふるさとフェスティバル」 魚つかみ取り盛況、子どもたちが歓声
秋田魁新報 17日 07:45
※写真クリックで拡大表示します 大勢の子どもたちが挑戦した魚つかみ大会 秋田県上小阿仁村のお盆のイベント「おらがふるさとフェスティバル」が14日、村ふるさと公園で開かれた。昨年は記録的大雨の影響で中止されたため、2年ぶりの開催。魚つかみ大会や郷土芸能、歌謡ショーなどが行われ、帰省中の家族連れらでにぎわった。 魚つかみ大会は公園脇を流れる小阿仁川に特設したいけすに、ヤマメとニジマス計約1200匹を放 ...
東京新聞<ぷらっと千葉 でこぼこ探訪>柏・きつね山歴史公園 孤高の画家 愛した「アトリエ」
東京新聞 17日 07:45
千葉県柏市の中心駅である柏駅の南側にある東武野田線(東武アーバンパークライン)の新柏駅と増尾駅。この周辺は、北側の手賀沼に注ぐ大津川と支流が台地を削り、台地と谷が交互に続く変化に富んだ地形になっている。かつてはのどかな田園地帯だったが、高度経済成長期以降に東京のベッドタウンとして宅地化が進んだ。ただ、駅から少し歩くと自然や中世城郭跡等の史跡が残っていて好きなエリアだ。この中から今回はきつね山歴史公 ...
福島民友新聞葛尾で住宅全焼
福島民友新聞 17日 07:45
16日午前9時50分ごろ、葛尾村落合字菅ノ又の会社員の男性(33)方から出火、木造2階建て約200平方メートルを全焼した。けが人はいなかった。 双葉署によると、男性は祖父と2人暮らしで、出火当時は男性のみが家にいたという。同署が原因を調べている。
毎日新聞親を東京に残し汽車は東北へ… 2カ所の疎開先で児童が見せた苦悩
毎日新聞 17日 07:45
東京から山形県に集団疎開した城東・江戸川両区の児童。上野発の夜行で13〜16時間の長旅だった=1944年8月撮影 母に新調してもらったワンピースを着て、東京・上野駅を発つ夜行に乗り込んだ。終戦前年の1944(昭和19)年8月。東京都江戸川区の荒木ひろさん(90)は当時9歳だった。 汽車が北に向かい、景色がだんだん寂しくなっていくにつれて心細さが募り、悲しくなった。「来なきゃよかった」 この年の6月 ...
NHK静岡県内の土砂災害警戒情報すべて解除(6:30)
NHK 17日 07:43
静岡地方気象台と静岡県は、▽浜松市北部▽浜松市南部▽掛川市▽森町に出していた土砂災害警戒情報を午前6時半に解除しました。 これで、静岡県内に出されていた土砂災害警戒情報は、すべて解除されました。
山形新聞村山市長選、現職無投票の公算大 告示まで1週間
山形新聞 17日 07:42
村山市役所(資料写真) 任期満了に伴う村山市長選は、24日の告示(同31日投開票)まで1週間に迫った。現時点で立候補を表明…
佐賀新聞行方不明者の手配
佐賀新聞 17日 07:42
令和7年8月16日午後1時45分頃、佐賀市川副町大字福富所在の施設に入所している 武本 秀樹(たけもと ひでき)さん 62歳 男性 が行方不明となっています。 武本さんの特徴は、 身長 165センチメートル 体格 やせ型 頭髪 黒色短髪 服装 上衣 淡い緑色長袖シャツ 下衣 紺色ジーパン 灰色の自転車に乗車 です。 この男性を見かけた方は、 佐賀南警察署 0952−23−6110 まで連絡をお願い ...
福島民友新聞コインランドリーに盗み目的で侵入したか、会社員の男を逮捕
福島民友新聞 17日 07:40
郡山北署は16日午前4時45分ごろ、建造物侵入の疑いで自称本宮市本宮字中野の会社員の男(24)を逮捕した。逮捕容疑は、15日午後8時ごろ、郡山市のコインランドリーに盗みの目的で侵入した疑い。
岐阜新聞岐阜発「口裂け女」真相は 柳ケ瀬で怪談朗読&トークショー 関係者が語る意外な発信源
岐阜新聞 17日 07:37
岐阜発祥とされる「口裂け女」について語る村瀬正樹さん(右奥)、林亨一さん(右奥から2人目)ら=岐阜市日ノ出町、無印良品柳ケ瀬店 「口裂け女」は塾嫌いの子どもの創作物−? 岐阜にまつわる怪談の朗読会&トークショーが15日夜、岐阜市日ノ出町の無印良品柳ケ瀬店内の交流スペース「本のひみつ基地」で開かれ、全国に広まった都市伝説の“真相"が当時を知る関係者によって語られた。...
山形新聞横内監督就任後、モンテがホーム初勝利 いわきに1−0、暫定14位
山形新聞 17日 07:36
〈山形―いわき〉後半42分、FW高橋潤哉が左足で決勝点となる先制ゴールを決める=天童市・NDソフトスタジアム山形 サッカーJ2第26節の16日、モンテディオ山形は天童市のNDソフトスタジアム山形でいわきと対戦し、…
STV : 札幌テレビ発砲判断は「自治体」市街地で銃を使った駆除可能に 第一優先は安全確保 訓練で見えた課題 北海道
STV : 札幌テレビ 17日 07:35
クマについて9月1日から、一定の条件を満たせば市街地で銃を使った駆除が可能になります。 ただ、発砲の判断と責任を負うのは「自治体」です。 ハンターや警察との連携を確認する訓練が札幌で行われました。 (山本記者)「いまあちらにクマが出没した想定でハンターらが対応訓練を行っています」 札幌市西区の公園で実施されたクマ駆除の訓練の様子です。 公園の周辺で断続的にクマが出没している想定で行われました。 し ...
東京新聞手術支援ロボ 操作に挑戦 小中学生が病院の仕事体験 松戸市立総合医療センター
東京新聞 17日 07:35
顕微鏡で自分の口の細胞を観察する参加者=いずれも松戸市で 千葉県松戸市の小中学生が、市立総合医療センターで開かれたイベントで、病院の仕事を体験した。25人が参加し、手術支援ロボット「ダヴィンチシステム」を操作したり、口の中の細胞を顕微鏡で観察したりした。(林容史) 子どもたちに医療を身近に感じて将来、医療関係の職業に就いてもらうのが狙い。付き添った保護者には実際に医療現場を見て、公立病院の役割を知 ...
福島民友新聞投資家名乗る人物を信じ...暗号資産649万円被害
福島民友新聞 17日 07:35
16日午前、石川郡の50代女性が「投資家を名乗る人物に計649万円分の暗号資産をだまし取られた」と石川署に届け出た。同署は「なりすまし詐欺」事件とみて調べている。 同署によると、女性は4月30日、X(旧ツイッター)で、投資家を名乗る人物の書き込みに興味を持ち、この人物が運営する資産投資グループに入会した。 女性はこの人物の助言を信じ、5月8日〜8月2日に海外の暗号資産業者へ複数回にわたり計649万 ...
山形新聞県内企業、BCP策定意向の割合が過去最高 51.9%が前向き、中小では遅れ
山形新聞 17日 07:32
災害などの緊急事態に備えた事業継続計画(BCP)を策定する意向の県内企業の割合は51・9%で、過去…
カナロコ : 神奈川新聞川崎市、武蔵小杉・新百合ケ丘など5カ所にマイナカードセンター新設へ
カナロコ : 神奈川新聞 17日 07:30
マイナンバーカードセンターの窓口イメージ 川崎市は10月1日から、マイナンバーカードの交付などの手続きを行うことができる「マイナンバーカードセンター」を市内5カ所に新たに開設する。いずれも駅から徒歩3分程度の場所で、市民の利便性の向上を図る。 センターは武蔵小杉駅や新百合ケ丘駅などのターミナル駅周辺に位置し、マイナンバーカードの交付や電子証明書の更新などを行うことができる(いずれも予約制)。火・水 ...
岩手日報「綾里夏祭り」6年ぶり復活、盆踊りや出店盛況 大船渡綾里の夏の風物詩
岩手日報 17日 07:30
大船渡市三陸町綾里地区の夏の風物詩「綾里夏祭り」(綾里地区まちづくり委員会主催)が14日、6年ぶりに開かれた。新型コロナウイルス禍で途絶えていたが、地元の若者たちを中心に復活に向け準備を重ねてきた。地域の伝統がよみがえり、大規模林野火災で傷ついた地域に笑顔があふれた。 綾里小の校庭にシンボルのやぐらがお目見えし、郷土芸能の剣舞や子どもたちのダンスが会場を盛り上げた。かき氷や綿あめなどの出店や、輪投 ...
毎日新聞静岡・三島で「頼朝公旗揚げ行列」 頼朝役は俳優・金子貴俊さん
毎日新聞 17日 07:30
白馬にまたがり沿道の観衆に手をふる頼朝役の金子貴俊さん=静岡県三島市大宮町の三嶋大社前で2025年8月16日午後4時9分、石川宏撮影 静岡県三島市の旧東海道で開催中の三嶋大祭りで16日、目玉行事の「頼朝公旗揚げ行列」が行われた。今年の頼朝役は俳優の金子貴俊さん(47)。白馬にまたがり烏帽子(えぼし)をかぶった武者姿の金子さんが馬上から手を振ると、沿道から「かねこぉー」「オーシャンズー」などとテレビ ...
南日本新聞軍服や慰問袋、教科書…戦後80年「モノ」が語る物語 国分郷土館所蔵の70点を展示
南日本新聞 17日 07:30
霧島市の国分郷土館で、戦後80年の企画展示「もの言わぬモノ達の物語」が開かれている。軍服や慰問袋、黒塗りの教科書といった戦争に関する所蔵品約70点が並ぶ。9月…
佐賀新聞大麻旗剣道中学生大会 男子・北茂安少剣A、女子・大和中Aが優勝
佐賀新聞 17日 07:30
画像を拡大する 男子で優勝した北茂安少剣Aの選手たち=SAGAプラザ(撮影・米倉義房) 画像を拡大する 女子で優勝した大和中Aの選手たち=SAGAプラザ(撮影・西浦福紗) 第47回大麻旗争奪剣道大会(佐賀県剣道連盟・佐賀新聞社主催)第3日は16日、佐賀市のSAGAプラザで中学生大会があった。男子は北茂安少剣A(みやき町)が37年ぶり3度目の優勝。女子は大和中A(佐賀市)が8年ぶり2度目の頂点に立っ ...
沖縄タイムス沖縄尚学いざ8強へ 打撃練習を中心に汗 夏の甲子園30勝まであと1勝
沖縄タイムス 17日 07:30
【甲子園取材班】沖縄尚学の甲子園通算30勝まであと1勝−。第107回全国高校野球選手権大会第12日の17日第1試合(午前8時開始予定)で、沖尚はベスト8進出を懸けて仙台育英(宮城)と対戦する。(又吉宏宜) 沖尚の選手たちは試合前日の16日、兵庫県西宮市の鳴尾浜臨海野球場で2時間練習した。1、2回戦で安打の少なかった打線を改善しようと、打撃練習を中心に汗を流した。 鳴門戦で2安打3打点を挙げた捕手・ ...
東京新聞<つなぐ 戦後80年>国策紙芝居と当時の感想録 「拍手無かりし」「銃後の任務」 神大生が調査、あす展示再開
東京新聞 17日 07:30
感想録の抜粋と紙芝居の一部を掲示したコーナー=いずれも横浜市神奈川区で 神奈川大学横浜キャンパス(横浜市神奈川区)で、戦後80年を記念する企画展「国策紙芝居と残された言葉たち」が22日まで開かれている。学生たちが戦時中の「紙芝居感想録綴(つづり)」を調査し、戦意高揚を目的とした紙芝居の上演者と観客の生の声を紹介している。(阿部博行) 企画展は学生有志5人による「KU国策紙芝居プロジェクト」が主催。 ...
琉球新報【スコアボード】沖縄尚学、延長タイブレーク制す 仙台育英に競り勝ちベスト8 夏の甲子園
琉球新報 17日 07:30
第107回全国高校野球選手権大会は17日、沖縄尚学が第1試合で仙台育英(宮城)と対戦し、延長タイブレークの末、5―3で勝ち、準々決勝進出を決めた。沖尚は先攻。先発は沖尚が末吉良丞、仙台育英は吉川陽大で、両校のエース左腕が投げ合った。沖尚は初戦、2回戦から打順を組み替え、これまで5番を打っていた主将の眞喜志拓斗を2番に、2回戦の鳴門(徳島)との対戦で全3打点の活躍を見せた7番の宜野座恵夢を5番に据え ...