検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,638件中487ページ目の検索結果(0.828秒) 2025-08-13から2025-08-27の記事を検索
NHK関東甲信越 38度の危険な暑さのところも 熱中症対策徹底を
NHK 17日 09:12
関東甲信越は17日も晴れて気温が上がり、38度の危険な暑さが予想されているところがあります。 熱中症対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信越は17日も高気圧に覆われ、晴れて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、前橋市と埼玉県熊谷市で38度と危険な暑さが予想されているほかさいたま市で37度、長野県松本市などで36度、東京の都心や宇都宮市、甲府市などで35度と猛烈な暑さとなる見込 ...
NHK岩手県内で2件の交通死亡事故 43歳と18歳の男性が死亡
NHK 17日 09:11
16日から17日未明にかけ、岩手県内で2件の交通死亡事故があり、それぞれ43歳と18歳の男性が死亡しました。 16日午前11時40分ごろ、岩手県金ヶ崎町の県道で乗用車どうしが正面衝突する事故がありました。 この事故で乗用車を運転していた岩手県一関市の会社員 芦萱智史さん(43)が全身を強く打って意識不明のまま病院に運ばれましたが、およそ3時間後に死亡が確認されました。 警察によりますと、同乗してい ...
四国新聞尽誠8強ならず 夏の甲子園
四国新聞 17日 09:11
尽誠学園、8強ならず―。第107回全国高校野球選手権大会第11日は16日、兵庫県西宮市の甲子園球場で3回戦4試合が行われた。県代表で9年ぶり12度目出場の尽誠学園は、大会2連覇を狙う京都国際に2―3で惜敗し、夏の甲子園では23年ぶりとなるベスト8進出をあと一歩で逃した。 試合は約3万5千人の大観衆が熱視線を送る中、午後1時24分に始まった。尽誠学園は、初回に失策で先制を許すも、五回に4番広瀬が右前 ...
読売新聞アパートに帰宅した20歳代女性に刃物を突きつけ「鍵を開けてください」と連呼、負傷させる…強盗致傷容疑
読売新聞 17日 09:11
福岡県警察本部 福岡市東区で女性が面識のない男に刃物を突きつけられて負傷した事件で、福岡県警東署は15日、同区、アルバイトの容疑者(30)を強盗致傷容疑で逮捕した。 発表では、容疑者は14日午後7時20分頃、同区香住ヶ丘2のアパートで、帰宅したアルバイト女性(20歳代)に刃物を突きつけて「鍵を開けてください」と連呼して脅迫し、抵抗した女性の左手の指に切り傷を負わせた疑い。「お金を取ろうと思った」と ...
読売新聞長嶋茂雄さん追悼試合「素晴らしい一日」…西部燦燦会世話人の平野亘也・宮崎銀行特別顧問、東京ドームで声援
読売新聞 17日 09:10
プレーボールを宣言する(左から)高橋由伸さん、松井秀喜さん、原辰徳さん、長島三奈さん、阿部慎之助監督、王貞治さん、堀内恒夫さん、中畑清さん(16日、東京ドームで)=富永健太郎撮影 「ミスタージャイアンツ」として親しまれ、6月に89歳で亡くなった読売巨人軍の長嶋茂雄・終身名誉監督を悼み、巨人は16日の東京ドームでの阪神タイガース戦を「長嶋茂雄終身名誉監督追悼試合」として開催した。巨人の監督、コーチ、 ...
TBSテレビひとつの魚に多数の呼び名 魚「メバル」の多彩な方言が語る日本の豊かさ
TBSテレビ 17日 09:10
北海道から九州まで広く生息する標準和名でいうところのメバル。この海の幸は地域によって実に多彩な呼び名を持っている。漢字で「目張」「眼張」と書くように、その名は特徴的な大きな目に由来すると考えられる。全国各地に分布するメバルの方言名からは、日本の豊かな言語文化が垣間見える。 メバルは北海道南部から九州に至る広範囲に分布する魚だ。海岸近くの藻が多い岩場に群れをなして生息し、その仲間は日本近海に30種類 ...
下野新聞栃木県内、お盆Uターンラッシュ 東北道19キロ渋滞 新幹線は17日午後ピーク予想
下野新聞 17日 09:10
拡大する 帰省先や行楽地から戻る車で混雑する東北自動車道上り線=16日午後4時25分、矢板市幸岡 栃木県内は16日、お盆休みの最終盤となり、帰省や旅行先からのUターンで高速道路や新幹線などが混み合った。東北自動車道上り線の一部では昼過ぎから渋滞が見られた。 残り:約 470文字/全文:556文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン ...
毎日新聞島根県 世界最大の砂時計で時を体感 仁摩サンドミュージアム
毎日新聞 17日 09:10
世界最大の1年計砂時計「砂暦(すなごよみ)」=島根県大田市で2025年5月29日、村瀬達男撮影 2025年の夏、いかがお過ごしでしょうか。暑さ対策をしつつ、旅行や帰省の計画を立てている人も多いのでは?今回は全国各地の「地域トリビア」を厳選して紹介します(随時掲載)。家族や旧友、旅先の人たちとの話題にチェックしてみてください。ふるさとの意外な一面も見えてくるかもしれません。 1トンの砂で刻む1年 「 ...
毎日新聞佐賀県 駅ホームの真ん中にも…恵比須像 その数日本一 なぜ?
毎日新聞 17日 09:10
「唐人恵比須」像。佐賀市内には恵比須像が約840体あるという 2025年の夏、いかがお過ごしでしょうか。暑さ対策をしつつ、旅行や帰省の計画を立てている人も多いのでは? 今回は全国各地の「地域トリビア」を厳選して紹介します(随時掲載)。家族や旧友、旅先の人たちとの話題にチェックしてみてください。ふるさとの意外な一面も見えてくるかもしれません。 まちを彩る恵比須像の笑顔 博多方面からの電車でJR佐賀駅 ...
毎日新聞神奈川県 実は緑豊かな横浜 幻の果物「浜なし」「浜ぶどう」人気
毎日新聞 17日 09:10
「浜なし」のブランドで知られる梨=横浜市提供 2025年の夏、いかがお過ごしでしょうか。暑さ対策をしつつ、旅行や帰省の計画を立てている人も多いのでは?今回は全国各地の「地域トリビア」を厳選して紹介します(随時掲載)。家族や旧友、旅先の人たちとの話題にチェックしてみてください。ふるさとの意外な一面も見えてくるかもしれません。 実は緑豊か「横浜農場」 横浜市は港だけにあらず――。市街地から少し郊外へと ...
徳島新聞ワイヤロープに接触し車横転 事故で徳島自動車道上り線の一部が通行止め
徳島新聞 17日 09:10
17日午前7時50分ごろ、徳島市川内町富吉の徳島自動車道上り線で、車… あわせて読みたい 徳島自動車道のワイヤロープ車接触事故 修復工事で下り線も通行止め この記事コンテンツは有料会員限定です (残り84文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳 ...
NHK愛知・岐阜・三重に熱中症警戒アラート
NHK 17日 09:10
環境省と気象庁は、17日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして愛知県、岐阜県、三重県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど、熱中症への対策を徹底するようにしてください。
HBC : 北海道放送もしも札幌に原爆が落ちたら… ジオラマや資料で平和の大切さ考える催し 札幌の地下歩行空間で17日まで
HBC : 北海道放送 17日 09:10
戦後80年のことし、原爆などの資料を基に、平和について考える催しが札幌で開かれています。 もしも札幌駅に原爆が落ちたら…。 札幌の地下歩行空間で開かれている「戦後80年平和の記憶展」は、JR札幌駅が爆心地となった場合の半径2キロの焼失範囲を示したジオラマや、原爆の熱線で変形した実際のラムネ瓶などを展示しています。 催しは札幌市の主催で、来場者は平和への思いを新たにしていました。 来場者 「高校の社 ...
沖縄タイムス「ドカベン」の黒板アートで選手を歓迎 宮古島で8月18日から離島甲子園
沖縄タイムス 17日 09:10
【宮古島】18日からの全国離島交流中学生野球大会(離島甲子園)に向け、開催地・宮古島市の宮城克典教育長が描いた黒板アートが14日から、市役所1階に飾られている。
NHK東北地方 日本海側中心に大雨見込み 太平洋側は猛烈な暑さ
NHK 17日 09:09
前線や暖かく湿った空気の影響で17日は東北の日本海側を中心に大雨となるところがある見込みで気象台は土砂災害や浸水などに十分注意するよう呼びかけています。 一方、太平洋側では猛烈な暑さとなるところもあり、熱中症への対策も徹底してください。 仙台管区気象台によりますと、17日の東北地方は前線や暖かく湿った空気の影響で大気の状態が非常に不安定になる見込みです。 日本海側では大雨となるところがある見込みで ...
NHK愛知・岐阜・三重に熱中症警戒アラート
NHK 17日 09:09
環境省と気象庁は、17日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして愛知県、岐阜県、三重県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
TBSテレビ「血がだいぶ出ていた」自宅周辺で散歩中の男性がクマに襲われる 懐中電灯で抵抗しクマは池に 新潟・南魚沼市
TBSテレビ 17日 09:09
新潟県南魚沼市で16日夜、60代の男性が自宅近くでクマに襲われ、けがをしました。新潟県内でのクマによる人身被害は5件目です。 男性がクマに襲われたのは、南魚沼市山谷です。 警察や男性の家族などによりますと、16日午後9時半頃、自宅の周辺を散歩をしていた60代の男性が体長1メートルほどのクマと遭遇。男性は左ももや右腕などを噛まれたり、ひっかかれたりしましたが…。 【記者リポート】 「クマと遭遇した男 ...
中日新聞米ロサンゼルスで日本酒試飲会 七つの蔵元、認知度増狙い
中日新聞 17日 09:08
【ロサンゼルス共同】市販される日本酒の品評会「サケ コンペティション」の実行委員会は16日、米ロサンゼルスで日本酒の試飲会を開いた。海外での認知度向上が狙い。今年の品評会で入賞した酒の製造者を含む七つの蔵元がそれぞれ2種類を提供し、来場者が飲み比べを楽しんだ。 品評会は、日本酒の良さを広く伝えようと2012年から日本国内で実施。11回目となった今年は、6部門で1163種類が出品された。 実行委員会 ...
山陽新聞岡山城のかっこよさ表現 鏡野・坂手さんがうちわデザイン
山陽新聞 17日 09:08
岡山城を題材にデザインしたうちわを手にする坂手さん 岡山県鏡野町杉の木版画家坂手江美さん(49)が、岡山城(岡山市北区丸の内)で開催中のイベント「夏の烏城灯源郷」で来場者に配るうちわの図案を手がけた。22日までの平日に各日先着200人に無料配布してい...
NHKJR関西本線 亀山〜加茂 上下線 運転再開
NHK 17日 09:07
JR西日本によりますと、関西本線は、三重県の亀山駅と京都の加茂駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが雨が小康状態となったため、16日午後11時50分ごろ、運転を再開しました。
JRT : 四国放送徳島道で事故 徳島IC〜徳島JCT 通行止め解除【徳島】
JRT : 四国放送 17日 09:07
17日午前7時50分ごろ、徳島市川内町の徳島自動車道・上り線で普通乗用車がワイヤーロープに接触し横転する事故がありました。 この事故で乗っていた男性2人がけがをして搬送されました。 2人とも軽傷の模様です。 また、この事故の影響で徳島インターチェンジと徳島ジャンクションの間が事故の処理やワイヤーロープ工事のため上下車線とも通行止めとなっていましたが、午後0時5分に解除されました。
山形新聞モーニング野球(8月16日) 天童
山形新聞 17日 09:06
◇天童(天童三中) 干布カージナルス 001000|1 00102X|3 三州屋ポパイ (干)小笠原、森―清水、小笠原 (三)赤平、金子―矢萩、佐藤駿 ▽三=山口拓(干)武田辰(三) ▽二=山口輝(干)武田涼、武田大(三) モーニング野球
十勝毎日新聞サンドイッチのパネルシアター開催 帯広市内の麦音
十勝毎日新聞 17日 09:06
ミュージックスタジオサカエ(帯広市)の坂本栄枝さんと、あおづか音楽教室(同)の青塚智美さんによるパネルシアター「パンパンサンド」が16日、帯広市内の満寿屋商店・麦音店で開かれた。家族連れ約20人...
NHK石川県に熱中症警戒アラート 金沢、輪島で34度予想
NHK 17日 09:03
石川県では、17日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 金沢地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、金沢市で34度、輪島市で34度と予 ...
陸奥新報船に神輿、豊漁を祈願/白八幡宮大祭「海上渡御」
陸奥新報 17日 09:02
「海上渡御」に向け、神輿を船に移して準備する関係者 青森県鯵ケ沢町の白八幡宮大祭は最終日の16日午前、豊漁と航海の安全を祈る「海上渡御(とぎょ)」が行われた。午後には山車(やま)を伴った古式ゆかしい渡御行列が町を進み、神輿(みこし)は白八幡宮に戻った。 海上渡御は鯵ケ沢漁港に設けられた御仮殿の2基の神輿を、御座船の甲板に移し、神職らが乗り込んで出港。先導船、御座船に続いて、大漁旗をなびかせた7隻の ...
北海道新聞江差でクマ食害 生ごみ荒らし、窓ガラスたたく 住宅前にはふん 6軒の家庭菜園被害
北海道新聞 17日 09:02
【江差】17日午前5時50分ごろ、檜山管内江差町南浜町の住宅裏にある家庭菜園でスイカなどが食い荒らされているのを住民の70代男性が見つけ、110番した。江差署や同町が確認したところ、周辺の住宅計6軒の家庭菜園の作物が食べられ、多数のクマの足跡のほか2カ所でふんも確認された。同署はクマによる食害とみて調べている。...
毎日新聞横浜の伊藤大和、津田学園戦を欠場 体調不良で 夏の甲子園
毎日新聞 17日 09:01
阪神甲子園球場=兵庫県西宮市で、本社ヘリから 全国高校野球選手権大会の大会本部は17日、同日の第2試合、津田学園(三重)との3回戦に登場する横浜(神奈川)の背番号17の伊藤大和選手が体調不良のため欠場すると発表した。
NHK愛知県に熱中症警戒アラート 名古屋で36度予想
NHK 17日 09:01
愛知県では、17日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 名古屋地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、名古屋市で36度、豊橋市で34度 ...
中国新聞1万9800円の「折り鶴ボールペン」発売 広島市中区の平和...
中国新聞 17日 09:00
一筆描きの折り鶴の絵がデザインされたボールペン 商品企画などのソアラサービス(広島市中区)は、広島県呉市発祥のセーラー万年筆(東京)とコラボした「折り鶴ボールペン」を発売した。被爆80年に合わせ、平和への願いを込めた一筆描きの折り鶴の絵をデザインした。
南日本新聞「人口減に対応する仕組みづくりへ部局つなぐ」鹿児島市副市長に初の総務省出身、中西氏に聞く
南日本新聞 17日 09:00
鹿児島市副市長に初の総務省からの出向となる中西則文氏(43)が7月8日に就任した。同省では人口減・高齢化による自治体課題の検討や行政のデジタル化などに携わり、…
日本経済新聞「水素社会」味わう1杯 静岡の8/12〜15注目記事
日本経済新聞 17日 09:00
8月12〜15日に公開した静岡県関連の記事のうち、注目ニュースをまとめてお届けします。県内には大企業の主力工場が集積し、製造品出荷額は全国3位です。交通アクセスなどにとどまらない「メーク・イン・シズオカ」の強みをシリーズで探ります。国内向け空調製品一手に1回目は静岡市にある三菱電機静岡製作所です。空調冷熱製品の開発から製造まで一手に担っており、マザー工場として海外8拠点を率いています。 世界初の水 ...
新潟日報子ども服届け難民支援、メーカー社員が柏崎総合高で授業 生徒「学んだこと伝え服集め寄付したい」
新潟日報 17日 09:00
難民の子どもたちに服を届ける活動について学んだ授業=柏崎市元城町 難民の子どもたちに衣服を届ける活動を紹介する授業が、柏崎市元城町の柏崎総合高校で行われた。ユニクロを展開するファーストリテイリング(山口市)の伊藤貴子さん(53)が、ファッションや福祉を学ぶ3年生49人に向け、難民問題や服が持つ三つの力について語った。3年生は市内の小中学校や保育園などで、着られなくなった子ども服を回収する活動をして ...
HBC : 北海道放送旭川で車から炎… カーブの出口付近で電灯に衝突 運転の男性が病院に搬送 命に別状なし
HBC : 北海道放送 17日 09:00
16日夜、旭川の市道で、電灯に衝突した乗用車から火が出て、運転していた男性が病院に運ばれました。 横転した乗用車を包む激しい炎。爆発音のようなものも聞こえます。 16日午後11時ごろ、旭川市4条通25丁目の市道で、乗用車が電灯に衝突し、車体から炎が上がりました。 消防車2台が出動し、火はおよそ2時間後に消し止められましたが、この事故で、乗用車を運転していた男性が病院に運ばれました。 男性は意識があ ...
河北新報ベガルタ相良 山口戦のドローに「チームとして下を向かないことが大事」〈クラブハウスから〉
河北新報 17日 09:00
ベガルタ仙台は16日、山口と2-2で引き分けた。厳しい結果に終わったが、一時逆転できたゴールは、相良竜之介が3月1日の第3節大分戦以来となる今シーズン2点目。けがを乗り越えてひとつの結果を出したことに…
佐賀新聞伊西地区高校野球新人戦 敬徳高校、伊万里実業高校が決勝へ
佐賀新聞 17日 09:00
第39回伊西地区高校野球新人戦(県高野連主催、佐賀新聞伊万里・西松浦地区販売店会など後援)が16日、伊万里市の国見台野球場で開幕した。初日は1回戦2試合があり、敬徳と伊万里実が決勝に進んだ。 有田工-敬徳は敬徳が初回に7安打を重ねて8点を奪い、二回には博多屋、吉田の連続適時打で試合を決めた。 伊万里-伊万里実は伊万里実が1-1の四回に上田の2点適時打で勝ち越し、七回には3本の長打で2点を加えて突き ...
沖縄タイムス【沖縄の天気】8月17日から18日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
沖縄タイムス 17日 09:00
【沖縄本島地方】 沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、雨の降っている所があります。 17日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、気圧の谷の影響で一時雨や雷雨となるでしょう。 18日は、はじめ高気圧に覆われて晴れますが、気圧の谷の影響で次第に曇りや雨の天気となり、所により雷を伴う見込みです。 【沖縄地方】 高気圧が日本のはるか東にあって、ゆっくり西に移動しています。 沖縄地方は ...
日本テレビ【大混乱】万博で帰宅困難者続出 約3万人に影響…あの夜何が起きていた? 一晩中取材した記者が解説
日本テレビ 17日 09:00
8月13日夜、大阪メトロ中央線が運転見合わせとなり、大阪・関西万博で帰宅困難者が続出。約3万人の来場者に影響がありました。来場者に水・食料の配布や充電スポット、代わりの交通手段の情報が届かなかったり、間違ったアナウンスがあったりするなど、混乱もありました。現場に居合わせて一晩中取材をした読売テレビの有吉優海記者が解説します。 ■大阪メトロで運転見合わせ 何が起きていた?読売テレビ・有吉優海記者 私 ...
読売新聞米露首脳会談、停戦合意せず「ウクライナ抜きで何の話し合いができるのか」避難民支援のNPO理事長は落胆
読売新聞 17日 09:00
15日、米アラスカ州アンカレジで、ロシアのプーチン大統領(左)と握手するトランプ米大統領=ロイター 米アラスカ州で開かれた米露首脳会談で、ウクライナ侵略を巡る停戦合意は実現しなかった。在日ウクライナ人らの間で16日、不安と失望が広がった。 ウクライナからの避難民を支援している大分県別府市のNPO法人「Beautiful World」理事長で、ウクライナ北東部ハルキウ出身の小野ヤーナさん(42)は「 ...
宮古毎日新聞開館6年、100万人超利用/市未来創造センター
宮古毎日新聞 17日 09:00
市民ら学びの場として活用 開館6年を迎えた市未来創造センター=16日、平良東仲宗根 市未来創造センター(下里盛雄センター長)はきょう17日で開館6年を迎えた。開館した2019年からの総利用者は7月末までで延べ100万人を突破した。センターには中央公民館に図書館を併設。図書館の蔵書数は21万6260冊で、多くの市民の読書や学びの場として活用されている。 同センターは、旧宮古病院跡地に2019年8月1 ...
宮古毎日新聞「良かったと思える大会に」/JC杯少年野球
宮古毎日新聞 17日 09:00
来月13、14日開催、22チーム参加 比嘉理事長(左から3人目)らが大会の開催を発表した=16日、宮古青年会議所 「きらめくセンス、輝く努力、今スマイル」をスローガンに第45回JC杯少年野球大会が9月13、14日に伊良部球場などで開催される。主催する宮古青年会議所(JC)の比嘉正樹理事長らが16日、同会議所で会見し、実施要項などを発表するとともに「子供たちが参加して良かったと思える大会にしたい」と ...
京都新聞邦楽ヒットランキング TOP 40(8月16日)
京都新聞 17日 09:00
京都で今流行っている邦楽TOP40を話題満載で紹介する、α-STATIONの人気No1プログラムJ-AC TOP40。J-POPヒットチューンのオンエアポイントや京都主要レコード店のセールスポイントなどを集計した、α-STATIONの最新オリジナルランキングです。 ★は初登場 1 → Blue Jeans HANA 2 → Hachik〓 藤井 風 3 ↑ 残酷な夜に輝け LiSA 4 ↑ 太陽が ...
京都新聞18日の主な交通取り締まり
京都新聞 17日 09:00
<京都> 【歩行者妨害】伏見署=
沖縄タイムス戦争の愚かさ、命の尊さ伝える 「対馬丸」題材の舞台に1350人 宮本亞門さん演出 沖縄・那覇市
沖縄タイムス 17日 09:00
1944年8月22日の対馬丸撃沈事件を題材にした舞台「生きているから〜対馬丸ものがたり〜」(主催・戦後80年を考える対馬丸実行委員会)が16日、那覇文化芸術劇場なはーとで上演された。対馬丸生存者の平良啓子さん(享年88)の体験を基に、演出家の宮本亞門さんが企画・脚本・演出を担当。戦争の愚かさと命の尊さを伝える物語に、約1350人が見入った。 舞台では、希望を持って乗船した主人公の啓子が、米潜水艦の ...
朝日新聞県岐阜商、きょう明豊戦 藤井監督「まず打撃陣で得点、継投が鍵」
朝日新聞 17日 09:00
ノックをする県岐阜商の藤井潤作監督=2025年8月16日、兵庫県西宮市、高原敦撮影 [PR] 阪神甲子園球場で開かれている第107回全国高校野球選手権大会は17日に3回戦があり、県岐阜商は第4試合(午後3時半試合開始予定)で8強をかけて明豊(大分)と対戦する。試合を前に県岐阜商の藤井潤作監督に相手の印象や期待する試合展開などを尋ねた。 ――相手チームの印象は 甲子園常連校なので、戦い方も慣れている ...
宮古毎日新聞「最高の思い出になった」/県豆記者交歓事業
宮古毎日新聞 17日 09:00
参加児童生徒が取材活動報告 貴重な体験を振り返り、発表を行った豆記者の児童生徒と関係者の皆さん=16日、県宮古教育事務所 第60次県豆記者交歓事業に宮古地区から参加した児童生徒6人が16日、県宮古教育事務所で行われた報告会に出席した。7月29日から3泊4日の日程で、国会議事堂や首相官邸、赤坂東邸などを訪問した様子をそれぞれ新聞と感想文を作成し、取材活動の様子を報告。最高の思い出になったと笑顔を見せ ...
東奥日報むつ・男性死亡は他殺、右脇腹付近に致命傷
東奥日報 17日 09:00
14日、青森県むつ市川内町宿野部〓木平の住宅で、近くに住む無職男性(75)が腹から血を流して死亡しているのが見つかった変死事案で、県警は16日、司法解剖の結果、死因が右脇腹付近を鋭利な刃物で刺されたことによる血液気道閉塞(へいそく)と出血性ショックだったと発表した。遺体に確認された複数の傷の状況を踏まえ、他殺と断定し、殺人事件として捜査を進めている。 むつ市 事件・事故
東奥日報石田さん(青森)シベリア抑留「生き地獄」
東奥日報 17日 09:00
拡大する シベリア抑留中の経験について「生き地獄とはこのことだと思った」と振り返る石田さん 拡大する ノルマのある過酷な重労働に飢え、極寒の冬…。「生き地獄とはこのことだと思った」。青森市油川の石田哲郎さん(102)は戦後4年間にわたるソビエト連邦(現ロシア)・マガダンでのシベリア抑留の経験をこう振り返った。 文化・歴史 青森市
東奥日報八戸西が決勝トーナメント進出/短歌甲子園
東奥日報 17日 09:00
全国高校生短歌大会「短歌甲子園2025」は16日、盛岡市のアイーナホールで団体戦1次リーグを行った。青森県勢は前回優勝の八戸西が17日の決勝トーナメントに進んだが、青森明の星は敗退した。 文化・歴史
埼玉新聞10年に1度レベルの暑さに…お盆明けも 埼玉・熊谷できょう38度、あす39度の予想 事前予報より上昇か【高温情報】
埼玉新聞 17日 09:00
全国で著しい高温が続く予想(早期天候情報 20日〜28日)=気象庁HPから 埼玉(熊谷)の2週間気温予報 東京の2週間天気予報(気象庁HPから) 気象庁は、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温が予想される「早期天候情報」を、関東甲信地方などに発表している。20日以降も5日間平均気温平年差が+2・1度以上のかなりの高温となる見込み。 きょう17日は、埼玉県などに熱中症警戒アラ ...
東奥日報ヴァンラーレ八戸7連勝、J3首位キープ
東奥日報 17日 09:00
明治安田J3第23節(16日・長野市長野Uスタジアムほか=10試合)ヴァンラーレ八戸はAC長野パルセイロを1−0で破って連勝を7に伸ばし、連続無敗を10試合(引き分け1)としてクラブ記録を更新した。通算成績は15勝4分け4敗。勝ち点49とし、首位をキープした。 サッカー 青森スポーツ
中国新聞【事故】尾道松江線(中国やまなみ街道)で一時通行止め
中国新聞 17日 09:00
広島県内の高速道路情報 8月17日 8:55現在 ■尾道道 下/世羅方面 世羅IC→吉舎IC 通行止 事故 ■尾道道 下/世羅方面 吉舎IC付近 通行止 事故
茨城新聞17年ぶり水戸で盆踊り 24日、体育館内にやぐら 茨城
茨城新聞 17日 09:00
盆踊り大会の開催PRのため高橋靖水戸市長(左から2人目)を訪問した実行委の幡谷定俊会長(中央)ら=水戸市役所 茨城県水戸市水府町のリリーアリーナMITO(市青柳公園市民体育館)で24日、盆踊り大会「燃えろ!元気水戸まつり!!盆踊り大会」(実行委主催)が17年ぶりに開かれる。雨でも盆踊りを楽しめるよう、やぐらを館内に組む。このほか、子ども向けに大型の跳躍器具やレーシングゲームなどのコーナーを設け、歌 ...
日本テレビ子どもたちで行くサマーキャンプ ひと夏の大冒険…思い出は一生の宝物 宮城・栗原市
日本テレビ 17日 09:00
宮城県栗原市の栗駒山では、夏休み中の子どもたちが親もとを離れ、大自然の中でキャンプ生活を体験しました。 子どもたちのひと夏の大冒険を取材しました。 栗駒山の自然を満喫!ひと夏の大冒険栗駒山の中腹にあるくりこま高原自然学校。 山登りや沢遊びなど、四季を通じて栗駒山の自然が楽しめる体験施設です。 3泊4日で行われた今回のサマーキャンプには、宮城と岩手の小学生12人が参加。 親もとを離れて山の生活を体験 ...
北海道リアルエコノミー低価格小型食品スーパー「カウボーイ本郷店」閉店、「北野店」1店舗に
北海道リアルエコノミー 17日 09:00
食肉卸・加工のナカノフーズ(本社・札幌市白石区)が展開している低価格小型食品スーパー「カウボーイ本郷店」(同市同区本郷通8丁目南2-15)が、2025年8月31日(日)に閉店する。同社が展開する「カウボーイ」は、「北野店」(同市清田区北野6条2丁目14-2)の1店舗になる。(写真は、2025年8月31日に閉店する「カウボーイ本郷店」) 「カウボーイ」は、かつてディスカウントスーパーとして急成長し、 ...
宮古毎日新聞宮古地域は39万?/24-25年期キビ生産量
宮古毎日新聞 17日 09:00
県全体27%増の85万? 【那覇支局】県農林水産部は15日、県内の2024/25年期のサトウキビ生産実績について発表した。サトウキビ生産量は県全体で前期比27・2%(18万828?)増の84万5112?、宮古地域は同25・6%(7万9574?)増の38万9838?だった。年間を通じて平年より降水量が多かったこと、台風の襲来が少なかったことなどが増産の要因となった。 記事の全文をお読みになりたい方は ...
宮古毎日新聞小学全教科、県平均下回る/全国学調平均正答率
宮古毎日新聞 17日 09:00
中学理科は県上回る/市教委「算数・数学が課題」 市教育委員会(宮城克典教育長)は16日までに、全国の小学6年生と中学3年生を対象に、今年4月に実施された2025年度全国学力・学習状況調査結果をまとめた。小学生の平均正答率は国語、算数、理科の3科目ともに県平均を下回った。中学生は理科(平均IRTスコア)が県平均を上回り、数学は同率、国語は下回った。市教委では「小、中学校の算数・数学は全国よりも平均正 ...
信濃毎日新聞「少ない人数でもオーケストラみたい」 三重奏の掛け合い多彩 松本市のOMFで「ふれあいコンサート」
信濃毎日新聞 17日 09:00
竹沢さん(左)らが優美な演奏を披露した「ふれあいコンサート1」=16日、松本市音楽文化ホール 松本市で開催中のセイジ・オザワ松本フェスティバル(OMF)で16日、室内楽の「ふれあいコンサート1」が市音楽文化ホールであった。バイオリン奏者竹沢恭子さんと、ピアニストの加藤洋之さん、サイトウ・キネン・オーケストラ(SKO)メンバー3人が、曲ごとに奏者を入れ替えて三重奏曲を披露。多彩な表現を繰り広げ、約5 ...
NHK愛知・岐阜・三重・静岡・石川の5県に熱中症警戒アラート
NHK 17日 08:57
東海北陸地方では17日、岐阜市や富山市で37度と体温を超えるような暑さになると予想されているところがあります。 愛知・岐阜・三重・静岡と石川のあわせて5県には熱中症警戒アラートが発表されています。 引き続き、熱中症対策を徹底してください。 17日の東海北陸地方は高気圧に覆われて晴れ、各地で気温が上がる見込みで、日中の最高気温は、岐阜市や富山市で37度と体温を超えるような暑さになると予想されています ...
読売新聞九州北部の記録的な大雨、熊本市の川で発見された遺体は行方不明の60歳代女性…大雨の死者は熊本県4人に
読売新聞 17日 08:56
九州北部を襲った記録的な大雨で、熊本県は16日、熊本市南区富合町の緑川で14日に見つかった遺体について、行方が分からなくなっていた同県甲佐町の女性(60歳代)と判明したと発表した。身元は県警によるDNA鑑定で特定した。県は遺族の意向として氏名や年齢を明らかにしていない。 同町によると、女性は11日午前5時頃に自宅を出て、隣接する同県御船町の職場に車で向かう途中、行方が分からなくなっていた。10日か ...
高知新聞風光明媚な岬の森に80年眠る「戦争遺構」旧海軍レーダー基地が伝えるもの―ちいきのおと(235)足摺岬(土佐清水市)
高知新聞 17日 08:55
旧海軍の足摺レーダー基地の本部跡。コンクリート製の基礎は、ほぼ原型を保っていた(写真はいずれも土佐清水市足摺岬) 屋根がアーチ状に作られ、その上に覆土されている拠点跡 足摺半島の南端部に位置する標高約220メートルの通称「天狗山」。県道足摺岬公園線の東側から、山の中腹へと至る林道足摺線を上がっていくと、かつて旧日本海軍がレーダー基地を置いた遺構へとたどり着く。「戦後80年が経過し、市民もほとんどが ...
高知新聞鮮やかフルーツ!乳製品アレルギーの人も楽しめるスイーツを「Rosy Life」―《自慢のイッピン》ちいきのおと(235)足摺岬(土佐清水市)
高知新聞 17日 08:54
太平洋をのぞむスイーツ店「Rosy Life」。店内にはイチゴ、マンゴーなど色鮮やかなムースが並ぶ。これら全て豆乳が…
下野新聞小山でショベルクレーン焼く
下野新聞 17日 08:53
拡大する 残り:約 131文字/全文:133文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
高知新聞1954年 映画「足摺岬」ロケ大盛況―《あの日あの時》ちいきのおと(235)足摺岬(土佐清水市)
高知新聞 17日 08:53
両親が高知県出身の作家・田宮虎彦が1949年に発表した小説「足摺岬」。自死をしようと雨の足摺岬にたどり着いた男子学生が…
日本テレビホームで完敗 山梨ファイアーウィンズ コールド負け 先発・穂坂の好投も実らず BCリーグ
日本テレビ 17日 08:53
プロ野球独立リーグ「ルートインBCリーグ」の山梨ファイアーウィンズは16日、甲府市・山日YBS球場をホームに神奈川フューチャードリームスと対戦。0-9(8回コールド)の完敗を喫しました。 2連敗で、通算成績は11勝38敗。 先発・穂坂晴天(南アルプス市出身、甲府工高卒)は4回にソロホームランを浴びるものの、5回を投げて1失点。被安打2、与四死球3でした。 小田嶋投手 救援陣は1回ずつを投げ、小田嶋 ...
NHK大分県に熱中症警戒アラート発表 日田市で38度予想
NHK 17日 08:53
大分県では16日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 大分地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、日田市で38度、大分市と中津市で34 ...
北海道新聞トムラウシ山で男性遭難か 北海道警が捜索開始
北海道新聞 17日 08:53
【新得】北海道警察は、愛知県内の40代男性が十勝管内新得町のトムラウシ山(2141メートル)で遭難した可能性もあるとして、17日早朝から山岳遭難救助隊による地上からの捜索を始めた。...
高知新聞高知の男衆たちが真夏の夜の汗と蒸気! 土佐市で恒例「大綱まつり」わっしょい
高知新聞 17日 08:52
気合たっぷり、必死に大綱を引き合う男衆(土佐市高岡町乙) 土佐市の真夏の風物詩「大綱まつり」が16日、土佐市高岡町の県道土佐伊野線で…
十勝毎日新聞広尾「星屑昆布」の第2弾コラボ商品はポップコーン ローソンで販売中
十勝毎日新聞 17日 08:51
【広尾】コンビニエンスストア大手ローソン(東京)は、広尾産コンブの粉末加工食品を使用した「昆布しおポップコーン」(50グラム、160円)を道内限定で販売している。同加工品を使った商品としては、昨...
高知新聞さらば「水上畳走り大会」主催団体高齢化で幕 高知県日高村能津地区「またどこかで開催を」
高知新聞 17日 08:51
最後の「世界水上畳走り大会」で力走する参加者。あいにくの悪天候のため途中で中止となった(日高村本村の仁淀川) 日高村能津地区の仁淀川に浮かべた畳の上を走ってタイムを競う珍競技「世界水上畳走り大会」が16日、幕を下ろした。2015年に始まった…
山形新聞壮烈バトル、最後はモンテ いわきに1−0
山形新聞 17日 08:51
〈山形―いわき〉後半、球際で激しく競り合いながらボールをはじき返すDF熊本雄太=天童市・NDソフトスタジアム山形 サッカーJ2は第26節第1日の16日、各地で7試合が行われた。モンテディオ山形は天童市のNDソフト…
信濃毎日新聞強盗致傷の疑い安曇野市の女を逮捕
信濃毎日新聞 17日 08:50
安曇野署は16日、強盗致傷の疑いで…
高知新聞名残惜しい高知での日々 県内お盆のUターンピーク「また帰ってきいよ!」
高知新聞 17日 08:50
「またね」。改札前で家族連れらが別れを惜しんだ(JR高知駅=河本真澄撮影) 「また帰ってきいよ」「バイバイ」―。お盆休みを古里で過ごした人らのUターンラッシュがピークを迎えた…
沖縄タイムス観光客目線で「STOP不法投棄」 宮古テレビ制作のCMが初のグランプリ ケーブルアワード2025
沖縄タイムス 17日 08:50
【宮古島】宮古テレビが制作したキャンペーンCM「STOP不法投棄」が、7月24日に東京で行われた「ケーブル・アワード2025 第18回ベストプロモーション大賞」(主催・日本ケーブルテレビ連盟)でグランプリを初めて受賞した。制作した荷川取辰彦営業部長(62)らが13日、宮古島市の同社で発表した。
信濃毎日新聞信濃グランセローズ 練習生の成田投手、大輔外野手と選手契約
信濃毎日新聞 17日 08:50
BCリーグの信濃グランセローズは16日、ともに練習生の…
高知新聞熾烈な奪い合い、わずかに競り負け9位に後退 高知ユナイテッド1点差に泣く サッカーJ3第23節
高知新聞 17日 08:49
【鳥取―高知】好調なチーム同士の一戦に惜敗し、肩を落とす高知Uイレブン(鳥取市のAxisバードスタジアム) サッカーJ3の高知ユナイテッドは16日、鳥取市のAxisバードスタジアムでガイナーレ鳥取との第23節に臨み、…
NHKJR 地震による運転見合わせなどはなし
NHK 17日 08:49
JR九州によりますと17日午前6時10分すぎの地震による運転の見合わせなどは行っていないということです。
高知新聞高知ユナイテッド「良い試合」でも足りないもの ガイナーレ鳥取の「ホーム不敗神話」崩せなかった「いい勉強」<第23節>
高知新聞 17日 08:49
【鳥取―高知】前半20分ごろ、高野の右コーナーキックから田辺(5)が頭で合わせる(鳥取市のAxisバードスタジアム) <サッカーJ3 第23節>16日 ガイナーレ鳥取1―0高知ユナイテッドSC Axisバードスタジアム 後半追加タイム。1点を追って攻勢を仕掛ける高知UのCK。鳥取のクリアを、下がり気味に守っていたWB上月がカットする。さてここから波状攻撃かと思ったが、鳥取の選手の強烈なタックルを受 ...
高知新聞高知の清流・安田川の天然アユ、風味そのまま冷凍 安田町ふるさと納税の返礼品にも...釣り人から買い取り大忙し
高知新聞 17日 08:48
釣り人が持ち込んだ安田川の天然アユ。おいしさそのままに急速冷凍される(安田町の「味工房じねん」) 清流の女王、うまさそのままに―。安田町正弘の町活性化センター「味工房じねん」に、近くを流れる安田川で取れた天然アユが次々に…
高知新聞?潮吹く魚?ウオッチング 入野漁港(黒潮町)―土佐鳥瞰紀行(145)
高知新聞 17日 08:47
ポンポンポン―。ホエールウオッチングの船が港を出て行く。 黒潮町では全国で2番目に早い1989年から観鯨事業を…
NHK天塩町 幌延町 中川町に土砂災害警戒情報
NHK 17日 08:47
気象台と道は17日午前6時半までに天塩町と幌延町、中川町に土砂災害警戒情報を発表しました。 3つの町では土砂災害の危険性が非常に高くなっているため、気象台と道は土砂災害に厳重に警戒するとともに早めの避難を心がけ、自治体からの避難に関する情報に注意するよう呼びかけています。
高知新聞県展へ意欲作続々 高知市で写真部門搬入スタート
高知新聞 17日 08:46
ひと足早く始まった県展写真部門の作品の搬入(高知市の高知放送南館) 今秋開催される「第79回県展」の写真作品の搬入が16日、他の部門よりひと足早く、高知市本町3丁目の高知放送南館で始まった。写真愛好家たちが構図や場面に工夫を凝らした意欲作を抱えて列をなし、続々と出品していった。17日も午後3時まで受け付ける。…
NHK日向灘で地震 熊本県内は震度3
NHK 17日 08:46
17日午前6時13分ごろ、宮崎県で震度4の揺れを観測する地震がありました。 熊本県内各地の震度は、震度3が、熊本市南区、八代市、人吉市、玉名市、宇土市、宇城市、阿蘇市、美里町、長洲町、産山村、高森町、西原村、嘉島町、芦北町、多良木町、山江村、あさぎり町。 震度2が、熊本市中央区、熊本市東区、熊本市西区、熊本市北区、荒尾市、水俣市、山鹿市、菊池市、上天草市、天草市、合志市、玉東町、和水町、大津町、菊 ...
読売新聞ソフトバンク有原航平がピンチで踏ん張れず7失点「迷惑かけてしまった」…今季自己ワースト11安打浴びる
読売新聞 17日 08:46
2回2死1塁、寺地に適時2塁打を打たれ、6点目を許した有原=長野浩一撮影 ロッテ7―2ソフトバンク (16日)――ロッテが連敗を7で止めた。一回に西川の適時打で先制し、二回には5本の長短打を集めて5点を奪った。ソフトバンクの反撃は山川、野村のソロにとどまった。 6敗目を喫したソフトバンク・有原は「チームにも中継ぎにも迷惑をかけてしまった」と肩を落とした。4回を投げて7失点(自責3)。味方の守備の乱 ...
高知新聞顔も声も知らない父 最初で最後の「洋上慰霊」で「おやじの子でよかった」香南市の竹村さん
高知新聞 17日 08:45
「記憶はないけんどおやじは僕の誇り」と語る竹村暢文さん。写真は生後数カ月の竹村さん(香南市赤岡町の自宅) 4歳で父を戦争で亡くした香南市赤岡町の竹村暢文さん(86)は6月、日本遺族会主催の「洋上慰霊」の船に乗った。海に眠る戦没者を弔う行事は、遺族が高齢化したためこれで最後。竹村さんにとって、「顔も声も覚えていないおやじ」の最期に思いをはせた最初で最後の旅だった。 竹村さんは1939年、日本が植民地 ...
NHK北海道 非常に激しい雨の見込み 日本海側北部 浸水など警戒
NHK 17日 08:45
道内は17日大気の状態が非常に不安定となり局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降る見込みです。 気象台は日本海側北部では昼すぎにかけて低い土地の浸水や土砂災害に警戒するよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、17日の道内は低気圧からのびる前線が通過する影響で大気の状態が非常に不安定となり昼すぎにかけて日本海側を中心に局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降る見込みです。 道内では17日午前7 ...
秋田魁新報ブラウブリッツ、前線から圧力強め2試合連続完封
秋田魁新報 17日 08:45
※写真クリックで拡大表示します 【札幌―秋田】前半36分、先制ゴールを決めて喜び合う秋田の鈴木翔(左)とアシストした諸岡(中央)=大和ハウスプレミストドーム 前線から圧力を強めた守備で2試合連続完封。秋田は3月のホーム開幕戦で3点を奪われた札幌に快勝した。DF飯泉涼矢は「攻撃陣が点を取ってくれる中で無失点を増やすことが大切。これを継続したい」と力を込めた。 ブラウブリッツ、札幌に2―0で快勝 今季 ...
毎日新聞「ヒュー」空気切り裂く音 「飛び込め」叫ぶ兄 松山の街が燃えた日
毎日新聞 17日 08:45
石手川に架かる立花橋付近より撮影した焼土と化した松山市の中心市街地。右奥の松山城城山の手前に、焼け残った愛媛県庁の建物が写る=同市提供 写真一覧 終戦から80年目の夏。当時を知る人は減り、戦争の記憶が徐々に失われつつある中、四国の戦争にまつわる場所を記者が歩き、ゆかりの人たちを訪ねた。 251人死亡の松山大空襲 「ウー」という低いサイレンが鳴り響いたのは、午後10時半を過ぎていたと記憶する。松山市 ...
高知新聞戦友からの手紙で知った父の最期...ジャングルさまよい痩せて「まんじゅう食べたい」高知の遺族、残された母思う
高知新聞 17日 08:44
フィリピンで戦死した公家保さんの戦友から妻の光子さんに届いた手紙。南国市の県立歴史民俗資料館に寄贈されている 香南市で暮らす公家靖孝さん(84)、野口丈子(ともこ)さん(82)のきょうだいの父、公家保さんは80年前、フィリピン・ルソン島で戦死した。ところが戦後、かつての戦友が…
高知新聞8月16日、悲劇の爆発事故 特攻隊「震洋隊」命落とした111人悼む慰霊祭 高知県香南市
高知新聞 17日 08:43
事故で命を落とした叔父をしのぶ遺族の三屋幸子さん(香南市夜須町手結山) 終戦の翌日、香南市夜須町手結山の住吉海岸で爆発事故により亡くなった旧海軍水上特攻隊「震洋隊」の慰霊祭が16日、海岸近くの慰霊塔前で…
高知新聞「へー、日本も戦争しよったが?」戦後80年、記憶継承は「戦争遺児の使命」大寺さん(北川村)小学生への語り部に
高知新聞 17日 08:43
遺族会館で小学生に平和学習を行う大寺萬世子さん(昨年8月、北川村野友甲=北川村提供) 終戦から80年を迎え、記憶の継承がますます難しくなっている。西部ニューギニア(現インドネシア)で父親を亡くした北川村遺族会の会長、大寺萬世子さん(85)=同村加茂=は、…
高知新聞「戦争は人類最大の災難」元残留孤児らが反戦訴え 高知市で平和考える集会
高知新聞 17日 08:42
元中国残留孤児らが日中友好と反戦を訴えた集会(高知市本町4丁目の県民文化ホール) 終戦の日の15日夜、平和や日中関係を考える市民団体主催の集会が高知市で…
高知新聞8強出そろう 高知県中学野球 第5日の結果 準々決勝は2球場で4試合
高知新聞 17日 08:41
高知県中学校野球選手権大会第5日は16日、春野、東部の2球場で3回戦の残り4試合を行い、8強が出そろった。 春野球場は…
NHK宮崎で震度4 けが人や被害の情報はなし
NHK 17日 08:41
17日午前6時13分ごろ、宮崎県で震度4の揺れを観測する地震がありました。 震度4の揺れを観測したのは宮崎県の宮崎市、串間市国富町、美郷町です。 また、震度3から1の揺れを広い範囲で観測しました。 震源地は日向灘で、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは5.8と推定されています。 この地震により、若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。 また、警察や自治体によ ...
毎日新聞宮崎で震度4 M5.8と推定 震源地は日向灘
毎日新聞 17日 08:41
宮崎市 17日午前6時13分ごろ、宮崎県で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地は日向灘で震源の深さはごく浅い。地震の規模はマグニチュード(M)5・8と推定される。津波の心配はない。 主な各地の震度は次の通り。 震度4=宮崎県美郷町、宮崎市、串間市、国富町
高知新聞佐川・加茂・越知サヨナラ 香長も延長競り勝つ 高知県中学野球第5日
高知新聞 17日 08:40
高知県中学野球第5日、春野球場の第1試合は…
高知新聞高知が長打攻勢で13点 付属は初回に一挙6点 高知県中学野球第5日
高知新聞 17日 08:40
【付属―城北】1回表付属無死満塁、大槻が走者一掃二塁打を放ち4―0とリードを広げる(写真はいずれも東部球場=森本敦士撮影) 高知県中学野球第5日、東部球場の第1試合は、付属が…
高知新聞小中学生500人が「仮想の街運営」で学んだ社会の仕組みは...高知市で「とさっ子タウン」
高知新聞 17日 08:39
仮想の病院で手術体験をする子どもたち(高知市九反田の市文化プラザ「かるぽーと」) 小中学生が仮想の街を運営して社会の仕組みを学ぶ「とさっ子タウン」が16日、高知市九反田の市文化プラザ「かるぽーと」で…
山形新聞柔道女子団体で山形中央が8強逃す 2025中国インターハイ
山形新聞 17日 08:38
全国高校総体(インターハイ)は16日、岡山市のジップアリーナ岡山などで2競技を行った。県勢は、柔道…
高知新聞ゴルフ岡田晃平(明徳義塾高出)1打差3位につける!「ISPS HANDA 夏に爆発どれだけバーディ取れるんだ」第3日 古川、比嘉首位
高知新聞 17日 08:38
第3日、通算22アンダーで3位の岡田晃平(御前水GC) ◆ゴルフ ISPSハンダ夏に爆発トーナメント第3日(16日・北海道御前水GC=6932ヤード、パー72) ツアー未勝利の古川龍之介が…
高知新聞競泳は松田(高知)三善(土佐)ら注目 インハイ水泳8/17から
高知新聞 17日 08:37
全国高校総体の水泳3種目が17日から…