検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,044件中482ページ目の検索結果(0.013秒) 2025-11-10から2025-11-24の記事を検索
NHK長野 レギュラーガソリン平均180円 0.1円値下がり
NHK 13日 12:04
県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、今月10日の時点で1リットルあたり180円で、前の週から0.1円値下がりしました。 値下がりは2週ぶりです。 国の委託を受けてガソリン価格を調査している石油情報センターによりますと、今月10日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、前の週より0.1円値下がりし、1リットルあたり180円でした。 値下がりは2週ぶりで、全国的にみると県内は依然、高い水 ...
TBSテレビわざと追突事故を起こし保険金523万円をだまし取る 福岡と愛媛の男2人を詐欺容疑で逮捕
TBSテレビ 13日 12:03
大分県宇佐市で5年前、故意に交通事故を起こして保険会社から約523万円をだまし取った疑いで男2人が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、福岡県北九州市の職業不詳・林哲也容疑者(56)と愛媛県新居浜市の団体職員・岡本昴樹容疑者(31)です。 警察によりますと、2人は2020年10月、宇佐市安心院町の山中の市道で、岡本容疑者が運転する乗用車が林容疑者の乗用車に追突する事故を故意に起こしました。 ...
TBSテレビ創立100周年を記念 宮崎交通がバス停の「ネーミングライツ」制度
TBSテレビ 13日 12:03
来年、創立100周年を迎える宮崎交通が、記念事業の一環として、バス停に名前を付ける権利を与える「ネーミングライツ」制度を来年4月1日から開始すると発表しました。 対象となるのは、宮崎市内のバス停493か所で、ネーミングライツの応募条件は、対象のバス停の半径およそ100メートル以内にある法人や事務所に定められています。 バス停には12文字以内の新たな名称が表示され、その下には従来のバス停の名称が表示 ...
TBSテレビコンビニに衝突した車 現れたのは「仮面をつけて模造刀を持った男」 たばこ2箱を奪った46歳被告に有罪判決 熊本
TBSテレビ 13日 12:03
今年3月、熊本県大津町のコンビニエンスストアに押し入り、たばこを奪った罪に問われている男に、熊本地方裁判所は執行猶予の付いた有罪判決を言い渡しました。 大津町杉水の無職、岩坂幸治被告(46)は今年3月、大津町のコンビニの出入口に車で衝突した後、白い仮面をつけて店内に押し入り、たばこ2箱、合わせて1200円相当を奪ったとして、強盗などの罪に問われています。 これまでの裁判で岩坂被告は起訴内容を認め、 ...
NHK“においで足跡たどる"嘱託警察犬を目指す犬の競技会 丸亀
NHK 13日 12:03
行方不明者の捜索などに協力する嘱託警察犬を目指す犬の競技会が香川県丸亀市で13日開かれ、においをもとに人の足跡をたどる能力を競いました。 この競技会は、家庭などで育てられている犬に警察が要請し、事件の捜査や行方不明者の捜索に協力する「嘱託警察犬」を選ぶ参考にしようと、香川県警察本部が毎年開いています。 丸亀市の競技会の会場には、11頭のシェパードが参加し、においをもとに足跡を追う競技が行われました ...
NHK“テロリスト乗船の貨物船入港" 苅田港で関係機関の対策訓練
NHK 13日 12:03
テロリストが乗った貨物船が入港したという想定で、関係機関による合同の対策訓練が苅田町で行われました。 苅田町の苅田港で行われた訓練には、警察や海上保安署など港の危機管理を担う8つの機関からおよそ50人が参加しました。 訓練は、入港した外国籍の貨物船に対し立ち入り検査を実施したところ、爆発物が確認され船に複数のテロリストが乗船していたという想定で行われました。 このなかでは、小型ボートを使って逃走し ...
FCT : 福島中央テレビ自宅の庭で約10キロの塩ビ管を焼却した疑い 男を逮捕
FCT : 福島中央テレビ 13日 12:02
廃棄物処理法違反(不法焼却)の疑いで逮捕されたのは、郡山市の会社員の男(63)です。 警察によりますと男は2025年5月、自宅の庭で、敷地内にあった廃棄物である塩ビ管約10キロを焼却した疑いがもたれています。 消防から通報を受け、警察が捜査し、容疑が固まったことから逮捕しました。 警察の調べに対し男は容疑を認めているということです。
NHKたん吸引必要な娘死亡させた罪 母親が起訴内容を否認 兵庫
NHK 13日 12:02
おととし(2023年)、兵庫県姫路市でたんの吸引など医療的なケアが必要な8歳の娘を自宅に置き去りにして窒息で死亡させた罪に問われている33歳の母親の初公判が開かれ、母親は「窒息の危険性を分かっていたわけではありません」などと述べて起訴された内容を否認しました。 兵庫県姫路市の無職、嶋田未左希被告(33)は、おととし1月、たんの吸引などの医療的なケアが必要だった当時8歳の娘の愛美優さんを昼すぎから翌 ...
宇部日報チャリティーカラオケ大会に6団体80人、自慢の一曲を披露【山陽小野田】
宇部日報 13日 12:02
小野田歌謡愛好会(福本郁雄会長)主催の第37回チャリティーカラオケ発表会は9日、山陽小野田市民館で開かれた。6団体から約80人がステージに…
TBSテレビ現職を9票差で破り初当選 筑北村の鎌田欣子村長が初登庁 長野県内で現職の女性首長は3人に
TBSテレビ 13日 12:02
10月の選挙で現職を9票差で破って初当選した筑北村の鎌田欣子(かまだ・よしこ)村長が初登庁し、「人口の増加を目指して取り組んでいく」と意気込みを語りました。 午前9時前に筑北村役場に到着した鎌田欣子村長は、職員や支持者などおよそ70人に迎えられました。 鎌田村長は村議会議員を3期務め、先月26日の選挙で現職を9票差で破って初当選。 就任式では、職員を前に「村民を真ん中にした村政を築いていきたい」と ...
TBSテレビ宮崎県内の特別支援学校に通う児童・生徒たちのアート作品展 県立美術館で16日まで
TBSテレビ 13日 12:02
宮崎県内の特別支援学校に通う児童や生徒たちのアート作品展が宮崎市で開かれています。 13日から県立美術館で始まったアート作品展は、県内の12の特別支援学校で学ぶ児童や生徒たちの作品を通して支援学校について理解してもらおうと行われているものです。 会場には、県内の特別支援学校12校から絵画や書道それに写真などの作品、366点が展示されています。 また、壁一面を使って特別支援学校12校から集まったアー ...
TBSテレビ仙台駅前一等地「旧さくら野」ドンキ運営会社の跡地開発見通しが白紙に…2017年から空きっぱなし
TBSテレビ 13日 12:02
解体工事が進められている旧さくら野百貨店仙台店について、跡地の再開発に名乗りを上げていた会社が再開発を断念したことが分かりました。 JR仙台駅西口の旧さくら野百貨店仙台店は2017年2月に自己破産し営業を終了しました。 2020年3月には大手ディスカウントストア「ドン・キホーテ」の運営会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスが跡地の再開発に名乗りを上げました。 運営会社は当初、解 ...
TBSテレビ中日クラウンズの出場権かけて… 中部日本ゴルフマスターズ選手権大会 東海地方のアマチュアゴルファーら77人が参加 岐阜・可児市
TBSテレビ 13日 12:02
男子ゴルフツアー「中日クラウンズ」の出場権をかけた大会が、岐阜県可児市で行われています。 岐阜県可児市の日本ラインゴルフ倶楽部で始まった「中部日本ゴルフマスターズ選手権大会」は、東海地方のアマチュアゴルファーの技術向上と育成を目的に開催されているもので、2025年で63回目を迎えます。 13日と14日の2日間の日程で行われ、優勝者は来年春の男子ゴルフツアー「第66回中日クラウンズ」への出場権を獲得 ...
TBSテレビJR熊本シティ 映画館好調で上期の業績が「過去最高」に 今年のクリスマスマーケット概要も発表
TBSテレビ 13日 12:02
11月12日、JR熊本シティが今年のクリスマスマーケットの概要を発表しました。 熊本駅のアミュひろばでは、今年もクリスマスマーケットが開かれます。 去年の様子 11月21日に始まり、期間中は飲食や雑貨などの小さな木製の屋台「ヒュッテ」が立ち並びます。 熊本県産の竹で作ったクリスマスジャングルジムの規模を拡大して、会場の真ん中に設置するということです。 去年の様子 また、今年度(2025年度)上期の ...
TBSテレビ「ぼーっとしていた」広末涼子さんを書類送検 追突事故で同乗者けが 時速180キロ超で運転か=静岡県警
TBSテレビ 13日 12:01
2025年4月、俳優の広末涼子さんが新東名高速道路のトンネル内で起こした事故を巡り、警察は広末さんを過失運転傷害の疑いで11月13日、書類送検しました。広末さんは事故当時の状況について「ぼーっとしていた」などと話していることが分かりました。 捜査関係者によりますと、広末さんは4月7日の夜、静岡県掛川市内の新東名上り線の粟ヶ岳トンネルの中で、自らが運転する車をトレーラーに追突させ、同乗していた男性に ...
日本テレビ【クマの目撃情報】陸前高田市高田町中和野 成獣とみられるクマ1頭が茂みの中に 警察が警戒活動 岩手県(11月13日午前8時45分ごろ)
日本テレビ 13日 12:01
警察によりますと、11月13日午前8時45分ごろ、陸前高田市高田町中和野で、成獣とみられるクマ1頭が茂みの中にいるのを通行人が目撃しました。警察が警戒活動を実施中。 <もしクマに出会ってしまったら> ・背を向けて走って逃げない ・目を離さず静かにゆっくり後ずさる ・クマが攻撃してきた場合、両腕で顔や頭をカバーし、地面に伏せて身を守る 最終更新日:2025年11月13日 12:01
NHKたん吸引必要な娘死亡させた罪 母親が起訴内容を否認 兵庫
NHK 13日 12:01
おととし(2023年)、兵庫県姫路市でたんの吸引など医療的なケアが必要な8歳の娘を自宅に置き去りにして窒息で死亡させた罪に問われている33歳の母親の初公判が開かれ、母親は「窒息の危険性を分かっていたわけではありません」などと述べて起訴された内容を否認しました。 兵庫県姫路市の無職、嶋田未左希被告(33)は、おととし1月、たんの吸引などの医療的なケアが必要だった当時8歳の娘の愛美優さんを昼すぎから翌 ...
TBSテレビ【動画】住宅敷地の柿の木から "別の" 住宅敷地の柿の木へ クマ1頭を "緊急銃猟" で駆除(山形・長井市)
TBSテレビ 13日 12:01
クマの出没が後を絶ちません。 山形県長井市ではきのうから住宅敷地の柿の木にクマが居座り、けさ緊急銃猟で駆除されました。 市と警察によりますときのう午後3時50分ごろ、長井市寺泉の住宅敷地内でクマ1頭が目撃されました。クマは体長75センチで柿の木の上にいたということです。 市と警察は花火を鳴らすなどしてクマを追い払おうと試みましたがクマは動じることなく木の上に留まり続けました。 周辺に住宅が点在して ...
QAB : 琉球朝日放送台風26号を温帯低気圧に/今後の雨に注意
QAB : 琉球朝日放送 13日 12:01
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 先島諸島に接近していた台風26号は、午前9時に前線を伴った温帯低気圧に変わりました。低気圧に吹き込む温かく湿った空気の影響で、今後本島地方では所によって非常に激しい雨が降る見込みです。 台風26号は2025年11月13日午前9時に前線を伴う温帯低気圧に変わりました。その影響で、石垣島では海上に白波が立っている様子や、とき ...
読売新聞鹿児島市でサルの目撃が相次ぐ…JR鹿児島中央駅付近や天文館地区も、10〜12日で40件
読売新聞 13日 12:01
鹿児島市内で10日以降、サルの目撃が相次いでいる。現在のところけが人の情報はないが、市が安全に注意を払うよう呼びかけている。 市生産流通課によると、10〜12日(午後5時現在)、市中心部などで、40件の目撃情報が寄せられた。市は目撃エリアなどから2匹と親子1組のサルがそれぞれ行動していたとみている。 1匹は10日以降、同市西別府町から谷山方面に移動。12日朝には同一とみられるサルが喜入方面で目撃さ ...
浦安経済新聞東京ディズニーリゾートが「ディズニー・クリスマス」新パレードも
浦安経済新聞 13日 12:01
新パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス」 〓Disney 0 東京ディズニーリゾート(浦安市舞浜)が11月11日から、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催する。 新パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス」 〓Disney [広告] ディズニーランドでは、新パレードのサンタクロースのトイファクトリーで生み出されたおもちゃと、ミッキーマウスをはじめとする仲間のマジカルなクリスマス「 ...
秋田魁新報警察官がクマ駆除実施へ 秋田県警のプロジェクトチーム発足
秋田魁新報 13日 12:01
※写真クリックで拡大表示します 活動拠点に向けて出発する「熊駆除対応プロジェクトチーム」=13日午前、秋田市山王 秋田県警は13日、市街地に出没したクマの駆除に当たる「熊駆除対応プロジェクトチーム」を発足させた。 チームは秋田県警の機動隊員や県外から派遣された銃器対策部隊員らで構成する。警察庁が国家公安委員会規則を改正し、同日から警察官によるライフル銃でのクマの駆除が可能になった。
十勝毎日新聞【調理時間10分】長いもとカマンベールの明太子和え〜簡単レシピ
十勝毎日新聞 13日 12:01
★材料★(2人分) ◆ナガイモ…150g ◆明治北海道十勝カマンベールチーズブラックペッパー入り切れてるタイプ…3個 ◆明太子…1腹 ◆酒…小さじ1 ◆大葉…4枚 【調理時間10分】長いもとカマンベールの明太子和え 今回は「株式会社明治」が公開しているレシピを参考に調理しました。レシピの詳細は、株式会社明治公式ホームページをご覧ください。 <十勝を味わう!カラダよろこぶ 簡単レシピ> 十勝の旬の食 ...
岩手日報国道46号盛岡西バイパス、29日に4車線化 北上の4号は12月6日
岩手日報 13日 12:00
国土交通省が4車線化を進めている国道46号盛岡西バイパス(盛岡市永井−上厨川間)が29日、国道4号北上拡幅の区間(北上市村崎野−相去町)が12月6日にそれぞれ全線開通する。40年以上にわたって段階的に進んだ事業が完了する。4車線化によって渋滞の緩和や地域産業の発展が期待される。 盛岡西バイパスは、東北道盛岡インターチェンジ(IC)から盛南開発エリアを貫く道路。延長7・8キロのうち、県立美術館入り口 ...
徳島新聞JAL国内線ファーストクラスで徳島県産食材を提供 スダチや鳴門金時など機内食に
徳島新聞 13日 12:00
日本航空(JAL)は11日から、JAL国内線ファーストクラスの機内食で「徳島すだち」など県産食材を用いたメニューを提供している。提供期間は… あわせて読みたい JAL、11月から徳島阿波おどり空港で「EVトーイングトラクター」導入 四国初の取り組み この記事コンテンツは無料会員限定です (残り321文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 無料会員登録すると 無料会員限定記事が ...
徳島新聞あなぶきアリーナ香川が「世界で最も美しいアリーナ」に選出
徳島新聞 13日 12:00
中四国最大規模の1万人を収容できる「あなぶきアリーナ香川(香川県立アリーナ)」が、「ベルサイユ賞(Prix Versailles)」の「世界で最も美しいアリーナ(The World's Most Beautiful Arenas)2025」の一つに選出された。世界ベルサ… この記事コンテンツは無料会員限定です (残り346文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 無料会員登録す ...
徳島新聞美馬市の柴田さん、スタンプラリー専用のアプリ「Stamp・Go」開発
徳島新聞 13日 12:00
美馬市のうだつの町並みでゲストハウスを経営する柴田義帆さん(51)=同市脇町脇町=が、スタンプラリー専用のアプリ「Stamp・Go(スタンプ・ゴー)」を開発した。主催者がより効率的にラリーを実施できるようにするとともに、地域の魅力発信にもつなげる。アプリは、9月に行われた「脇町うだつレトロマーケット」のスタンプラリーで初披露された。事業者が発行するスタンプカードなどの機能も備えており、今後は県内外 ...
徳島新聞【テキサス州訪問記】? ハイテク企業集積、産官学連携し人材育成
徳島新聞 13日 12:00
金融・保険サービスや医療機器、宇宙など幅広い分野のハイテク企業が集まるリチャードソン市。テキサス州の産業のイノベーション(技術革新)をけん引している。 この地は無線送信機メーカーの拠点設置などをきっかけに、1950年代から電気通信関連の大手企業が集積。「テレコムコリドー」と呼ばれる産業クラスターを形成した。その後、電気通信業界が衰退し、業種は多様化した。 視察団が向かった「IQエリア」という市の中 ...
UMK : テレビ宮崎SNS型投資詐欺の被害を未然に防止 宮崎市の金融機関職員3人に感謝状
UMK : テレビ宮崎 13日 12:00
SNS型投資詐欺の被害を未然に防いだとして、宮崎県宮崎市の金融機関の職員3人に警察から感謝状が贈られました。 宮崎南警察署で感謝状を受け取ったのは、高鍋信用金庫宮崎南支店の黒田直喜支店長と、別當弘丞次長、職員の斉藤里奈さんです。 3人は10月6日、「ATMで40万円を振り込めない」と窓口に来た70代の男性に対応。 振り込みの理由を尋ねると、男性は「良い株があったからやりはじめた」と話し、SNS上で ...
徳島新聞加藤自動車相談所、1月3日に小型車専門店を徳島市にオープン
徳島新聞 13日 12:00
自動車整備などを手がける加藤自動車相談所(北島町)は来年1月3日、徳島市国府町日開の軽自動車販売店「カラフル!国府店」の隣接地に、小型車の専門店をオープンする。 店名は「カ… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り214文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービ ...
徳島新聞徳島フィッシングフェスティバル、11月15日からアスティとくしまで初開催
徳島新聞 13日 12:00
釣りやキャンプ、サイクリングなどアウトドアスポーツ用品を扱う県内外のメーカー約30社が出店する「徳島フィッシングフェスティバル2025」が15、16両日に徳島市のアスティとくしまで初めて開かれる。 限定モデルの釣り具やキャンピングカー、釣り具を載せやすいように改良した自転車など多彩なアウトドア用品が販売される。子ど… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り392文字) 今すぐ会員登録して記事 ...
東京新聞<本音のコラム>情けなや情けなや 三木義一(青山学院大名誉教授)
東京新聞 13日 12:00
<本音のコラム>情けなや情けなや 三木義一(青山学院大名誉教授)...
信濃毎日新聞閉校する大町市の小学校 「ありがとうアート旬間」が始まる
信濃毎日新聞 13日 12:00
校舎の壁に好きな模様を描く児童 大町市の小学校再編に伴い来年3月末で閉校する大町北小学校で12日、… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
新潟日報柏崎刈羽原発の事故想定、柏崎市が「屋内退避」独自訓練 初の物資配布訓練も
新潟日報 13日 12:00
屋内退避の指示が出ている状況を想定し、住民に物資を配る手順を確認した訓練=9日、柏崎市中田 柏崎市は9日、東京電力柏崎刈羽原発事故時の「屋内退避」に関する訓練を独自に行った。建物にこもり被ばくを減らす屋内退避は、原発の5〜30キロ圏の住民の対応で原則とされる。市は屋内退避の運用が見直されたのを受け、住民への物資配布訓練を初めて実施。高齢化が進む中、自力での移動が難しい人にも水や食料をどう行き渡らせ ...
長崎新聞たちばな漁協の直売所「うおふく」 戸石にオープン 魚介類や水産加工品、農産物など割安価格で
長崎新聞 13日 12:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
Lmaga.jp大阪の「てんこ盛り」ビュッフェ3選、時間無制限で腹パンに
Lmaga.jp 13日 12:00
大阪のランチビュッフェには「時間無制限」のプランも!(写真は「大阪マリオット都ホテル」で食べられる「こぼれ巻き寿司」) (写真5枚) 「食欲の秋」到来!今回の記事では、平日に「時間無制限」で食べられる、大阪のランチビュッフェを3つご紹介します。時間を気にせず、昼食からスイーツまで完結するのが「時間無制限」の魅力。お皿にてんこ盛りにして、お腹パンパンになるまで食べ放題を楽しんで・・・! ■ 地上約1 ...
上毛新聞《写真特集 群馬の紅葉2025》黄金色に輝く イチョウ並木(館林市)
上毛新聞 13日 12:00
【写真特集】群馬の紅葉2025 日ごとに秋も深まり、木々が駆け足で色づいている。多くの人の心を和ませる自然の美しさ。近づく冬を前に、鮮やかな色彩に染まる群馬県内各地の風景を追いかけた。 前の記事:《写真特集 群馬の紅葉2025》溶岩に映えるカラマツ 鬼押出し園(嬬恋村) 記事一覧へ 群馬県館林市新宿では、イチョウ並木が秋の日差しを受けて黄金色に輝いている=写真。 【関連記事】 群馬の紅葉2025 ...
上毛新聞《写真特集 群馬の紅葉2025》溶岩に映えるカラマツ 鬼押出し園(嬬恋村)
上毛新聞 13日 12:00
【写真特集】群馬の紅葉2025 日ごとに秋も深まり、木々が駆け足で色づいている。多くの人の心を和ませる自然の美しさ。近づく冬を前に、鮮やかな色彩に染まる群馬県内各地の風景を追いかけた。 記事一覧へ 浅間山の山麓に広がる鬼押出し園(群馬県嬬恋村鎌原)で、オレンジ色に染まったカラマツが真っ黒な溶岩に映えている=写真。...
北國新聞石川の名産詰め合わせ 金沢エムザが歳暮センター<br />
北國新聞 13日 12:00
石川の名産の詰め合わせを品定めする来店客=13日午前11時半、金沢市の金沢エムザ 金沢市の金沢エムザは13日、8階催事場にお歳暮総合ギフトセンターを開設した。今年は石川の名産品を詰め合わせた「クロスオーバーギフト」を新たに用意したほか、昨年に引き続き能登にちなんだ商品も豊富に並べ、被災地の復興支援につなげる。 クロスオーバーギフトは「お茶と和菓子」「地酒と発酵食品」など、石川のグルメを組み合わせた ...
FNN : フジテレビJR郡山駅前西口ロータリー 混雑解消に向けた社会実験始まる タクシー待機レーンに臨時の乗降場 福島
FNN : フジテレビ 13日 12:00
福島県郡山市のJR郡山駅前では、11月10日から混雑解消に向けた社会実験が始まった。 「ただいまから交通社会実験を開始します」 JR郡山駅前西口ロータリーでは、特に夕方の送迎や新幹線の発着時間になると乗降場に入りきれない車などで慢性的な混雑が続いている。 このため郡山市は、タクシーの待機レーンの一部に臨時の乗降場を設けるなどして混雑の解消にどの程度効果があるのか、検証を開始した。 郡山市道路保全課 ...
FNN : フジテレビ『熊本屋台村』で一斉乾杯イベント 売上金の一部 熊本城の災害復旧支援に
FNN : フジテレビ 13日 12:00
11月11日の『キリン一番搾りの日』に合わせた一斉乾杯のイベントが、11日熊本市中央区の『熊本屋台村』で行われました。 このイベントは熊本屋台村がオープンした年から行われているもので、ことしで4回目となります。 この日は一斉乾杯が行われたあと訪れた人に『キリン一番搾り』が提供されました。 来月31日までの期間中、一番搾りのジョッキ1杯または、ビン1本の売上げにつき20円が熊本城の災害復旧支援金とし ...
宇都宮経済新聞宇都宮で「フェムテックフォーラム」 働く女性の健康支援をテーマに
宇都宮経済新聞 13日 12:00
(右から)女性活躍推進課の田代京子さんと川俣実咲さん 0 働く女性の健康をテーマにしたイベント「フェムテックフォーラム2025〜女性活躍リーディングシティうつのみや〜」が11月17日、ライトキューブ宇都宮(宇都宮市宮みらい1)中ホールで開かれる。主催は宇都宮市。 [広告] 市内企業の経営者や人事担当者を対象に、女性の健康課題への理解を深め、誰もが働きやすい職場環境づくりについて考えることを目的に開 ...
TBSテレビ秋の夜、光が紅葉を染める 南昌荘で幻想的なひとときを 岩手・盛岡
TBSテレビ 13日 12:00
盛岡市の保護庭園、南昌荘で12日、紅葉のライトアップが始まり、初日に訪れた人が昼の紅葉とは一味違った幻想的な風景を楽しんでいました。 盛岡市清水町にある南昌荘の庭園では、ヤマモミジを中心としたおよそ50本の木々の紅葉が楽しめます。 期間限定のライトアップはこの時期の恒例の催しで、12日が初日でした。赤や黄色に色づいた木々が光に照らされて浮かび上がると、さっそく訪れた人が幻想的な風景を楽しんでいまし ...
FNN : フジテレビ会社の口座から860万だましとった疑い 無断で払い戻し請求書作成【熊本】
FNN : フジテレビ 13日 12:00
会社の口座から860万円あまりをだまし取った疑いで、宇土市に住む女が逮捕されました。 詐欺の疑いで12日逮捕されたのは、宇土市松山町に住む無職、石橋 明美 容疑者(57)です。 警察によりますと、石橋容疑者は2022年の4月から11月にかけて、当時勤務していた会社で無断で作った払い戻し請求書を金融機関に提出し会社の口座から現金約865万円をだまし取った疑いが持たれています。 去年、会社の関係者が警 ...
熊本経済新聞熊本・水前寺成趣園で光のイベント「ルクスナイト」 宮本武蔵をテーマに
熊本経済新聞 13日 12:00
庭園全体を彩るライトアップ 0 光のイベント「Lux Night(ルクスナイト)くまもと」が11月7日、水前寺成趣園(熊本市中央区水前寺)で始まった。主催は、熊本国際観光コンベンション協会(中央区細工町4)。 会場の様子 [広告] 熊本市が推進するナイトタイムエコノミーの取り組みの一環として、同園を舞台に夜間の新たな観光コンテンツを創出し、滞在時間の延長と観光消費の拡大を図る。テーマは「宮本武蔵の ...
飯田経済新聞とよおかマルシェ 地元産マツタケをかき集め「松茸ジェラート」販売
飯田経済新聞 13日 12:00
「道の駅南信州とよおかマルシェ」で土産用・発送用に限定販売する「松茸ジェラート」 0 道の駅南信州とよおかマルシェ(豊丘村神稲)が11月3日、同村特産のマツタケを使ったジェラートの販売を始めたと発表した。 「道の駅南信州とよおかマルシェ」の外観とジェラート [広告] これまで地元産のパプリカやキュウリ、トマトなどを使ったジェラートを開発してきた同施設。「松茸(まつたけ)ジェラート」は、併設の「Br ...
TBSテレビ釧路湿原周辺のメガソーラー建設 北海道が、事業者「日本エコロジー」に対し土壌汚染に関する調査結果を提出するよう指導
TBSテレビ 13日 12:00
釧路湿原周辺でのメガソーラー建設を巡り、北海道は13日事業者を道庁に呼んで、土壌汚染の有無に関する調査結果を早期に提出するよう指導しました。 北海道から指導を受けたのは、釧路市北斗に約6600枚の太陽光パネルの建設を計画している「日本エコロジー」です。 計画を巡っては、これまでに森林法違反や必要な届け出の不備が明らかになっているほか、北海道は10月、日本エコロジーに対して土壌汚染の有無を確認するた ...
FNN : フジテレビ未明に82歳男性が軽乗用車にはねられ死亡、入善町の県道 警察が事故の詳しい状況や原因を調べる
FNN : フジテレビ 13日 12:00
13日未明、入善町の県道で82歳の男性が軽乗用車にはねられ死亡しました。 13日午前1時半頃、入善町上野の県道で近くに住む無職の若嶋敏光さん(82)が軽乗用車にはねられました。 若嶋さんは病院に搬送されましたが、出血性ショックで死亡しました。 現場は歩道のある片側一車線の直線道路で、軽乗用車を運転していた入善町横山の女性会社員が「歩行者をはねてしまった」と警察に通報したということです。 警察は女性 ...
あべの経済新聞通天閣前で「TOKYOタクシー」、木村拓哉さんがタクシーを運転して登場
あべの経済新聞 13日 12:00
(左から)山田洋次監督、倍賞千恵子さん、木村拓哉さん 0 映画「TOKYOタクシー」のPRイベントが11月12日、通天閣前の通天閣本通商店会(大阪市浪速区)で開かれ、倍賞千恵子さん、木村拓哉さん、山田洋次監督が登壇した。 木村拓哉さんがタクシーを運転して登場 [広告] 木村さんは劇中に登場するタクシーを運転し、倍賞さんを乗せて登場。沿道に集まった多くの観覧客から大きな歓声が起こった。 木村さんは「 ...
埼玉新聞ホール建て替えを答申決議 越谷サンシティ審議会 埼玉・越谷のJR南越谷、東武新越谷駅に近い複合商業施設
埼玉新聞 13日 12:00
越谷市の位置 越谷市南越谷地域の複合施設「越谷サンシティのあり方に関する審議会」は12日、第5回目の会議を開き、ホールを現在の1675席規模より拡大し、2千席規模のホールに建て替える案を答申に盛り込む方針を決めた。 審議会はこの日の会議で越谷サンシティのメイン機能について、ホールかアリーナかを決議。参加委員20人のうち3分の2以上に当たる15人がホールに賛同した。アリーナに賛同した委員は5人だった ...
まいどなニュース夫が白飯にイクラをドバドバ「貴重なイクラを!」と妻は激おこぷんぷん「実家では当たり前だったことが…」北海道の常識は本州の非常識?【漫画】
まいどなニュース 13日 12:00
子どもの頃から当たり前だったことが、他の地域ではまったく違うというギャップを体験したことはないでしょうか。自分が当たり前と思ってやっている行動が「それ、普通じゃなかったの?」と驚く瞬間は、誰にでも一度はあるはずです。 漫画家の横山了一さんがX(旧Twitter)で投稿した作品『北海道は異世界なのかもしれない』は、まさにそんな文化の違いをテーマに描き話題となっています。 北海道内での移動は長距離にな ...
東京新聞「はらぺこあおむし」が11言語も! 国や年齢が違っても、いたばしボローニャ絵本館で世界とつながる
東京新聞 13日 12:00
〈司書記者の旅をする本棚〉(23) 図書館司書の資格を持つ東京新聞・谷野哲郎記者がお薦めの場所と本を紹介します イタリアの建築物ポルティコを模したオブジェ=東京都板橋区常盤台のいたばしボローニャ絵本館で(田中健撮影) 絵本を通じて、世界とつながる。そんな素敵(すてき)な体験ができる場所が板橋区にある。シックな円形の書棚に並べられていたのは、絵本、絵本、また絵本。「ここにはおよそ110の国と地域、8 ...
TBSテレビ集落にオレンジ色の“カーテン"「とても甘くおいしい」広島・尾道市で特産の干し柿づくりが最盛期
TBSテレビ 13日 12:00
尾道市で特産の干し柿づくりが最盛期を迎えています。 日当たりのいい斜面にオレンジ色の柿がカーテンのように並んでいます。尾道市御調町菅野地区の「尾道柿園」で干し柿作りが盛んに行われています。 菅野地区は標高約300メートルにあり、干し柿に影響を与えてしまう霧が発生しにくく、日当たりや風通しが良いことから干し柿作りに適した集落です。 地区で収穫した西条柿の皮をむいたあと20個をひもで結び干し場に吊しま ...
TBSテレビ歳暮商戦が本格化 百貨店に販売コーナー 100周年の天満屋では記念のコラボ商品も【岡山】
TBSテレビ 13日 12:00
年末を前に、歳暮の受付が岡山市北区の天満屋岡山店で始まりました。 岡山県産シャインマスカットを使ったスイーツや、瀬戸内の海の幸を楽しめるセットなど様々な商品が並びます。 約1400点を取り扱う、天満屋岡山店の歳暮販売コーナーです。 今年は天満屋百貨店100周年特別企画として、創業100年を超える名店とのコラボレーション商品も登場しています。 歳暮商戦では、近年、地元の商品が選ばれる傾向が強まってい ...
徳島新聞B1 川真田(徳島市出身)所属の長崎、14勝目【12日の結果一覧】
徳島新聞 13日 12:00
バスケットボールのりそなBリーグ1部(B1)は12日、越谷市立総合体育館などで13試合が行われ… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り433文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
TBSテレビ3年前に行方不明になった当時中学生の梶谷恭暉さん 情報提供求め母親らが街頭で呼びかけ「少しの手掛かりでも」【岡山】
TBSテレビ 13日 12:00
岡山県倉敷市の中学3年生・梶谷恭暉(みつき)さんが行方不明になってきょう(13日)で3年です。けさ、JR岡山駅前で母親らが情報提供を呼びかけました。 【画像?】 (梶谷恭暉さんの母親) 「息子を探しています。情報提供お願いします。」【画像?】 梶谷恭暉さんの母親と岡山県警の署員がJR岡山駅前でチラシを配り、情報提供を呼びかけました。 【画像?】 恭暉さん【画像?】は3年前の11月13日午後2時半ご ...
TOKYO HEADLINE【短期集中連載】〈日本で最も歴史の長いプロ格闘技・シュートボクシング40年史〉第9回 “絶対王者"アンディ・サワーの時代
TOKYO HEADLINE 13日 12:00
来る11月24日、東京・国立代々木競技場第2体育館で創立40周年記念興行「〜SHOOT BOXING 40th Anniversary〜S-cup×GZT 2025」を行うシュートボクシング。プロ格闘技団体として同じ名前では史上最長となる40年という長い歴史を振り返る。(文・布施鋼治/写真提供・一般社団法人シュートボクシング協会) S-cupを制したアンディ・サワー もし予定通りサワーがK-1 W ...
TBSテレビ飲食店経営男性を殺害、遺体遺棄など懲役18年求刑 検察「執拗で悪質」弁護側は懲役8年以下相当=静岡地裁公判
TBSテレビ 13日 12:00
静岡市で飲食店を経営していた男性を殺害したなどの罪に問われている男の裁判員裁判で11月12日、検察は懲役18年を求刑しました。 殺人などの罪に問われているのは、静岡市葵区の会社役員の男(32)です。 起訴状によりますと、男は2024年6月23日、静岡市葵区のマンション敷地内で、共同で飲食店を経営していた男性(当時30)を刃物のようなもので複数回突き刺して殺害し、静岡県藤枝市内に遺棄したなどの罪に問 ...
NHK青森県 インフルエンザ患者急増 新たに3か所で注意報レベル
NHK 13日 12:00
県内で確認されたインフルエンザの患者数は前の週よりおよそ300人増えて650人と、5週連続で増加し、八戸市と三戸保健所管内など新たに3か所で注意報レベルとなりました。 県は手洗いやマスクの着用などの基本的な感染対策のほか、早めのワクチンの接種を呼びかけています。 県によりますと、今月9日までの1週間に、県内52の医療機関で確認されたインフルエンザの患者数は650人で、前の週より302人増え、5週連 ...
NHKガソリン補助金拡大 熊本市のガソリンスタンドで価格値下げ
NHK 13日 12:00
来月のガソリン税の暫定税率廃止に向け、政府が石油元売り各社に支給している補助金が13日から段階的に拡大され、熊本市のガソリンスタンドでは早速給油に訪れる人たちの姿がみられました。 ガソリン税の暫定税率は、来月末に廃止されることになっていますが政府は廃止までの間、石油元売り各社への補助金を13日から段階的に拡大し、1リットルあたり10円だったガソリンへの補助金は5円拡大され15円となりました。 熊本 ...
NHK熊本 デパート火災から52年を前に 大型商業施設で消防訓練
NHK 13日 12:00
熊本市の繁華街で、100人以上が犠牲となったデパートの火災から52年となるのを前に、熊本市中心部の大型商業施設で消防訓練が行われました。 熊本市は、1973年に市内の大洋デパートで104人が犠牲となった火災が起きた11月29日を「消防避難訓練の日」としていてこの時期にあわせ消防が市内の商業施設で訓練を行っています。 ことしの訓練は熊本市中央区の大型商業施設「サクラマチクマモト」で行われ従業員などお ...
NHK鳥取 大規模地震を想定 県庁で安全確保の初動訓練
NHK 13日 12:00
大規模な地震が発生したことを想定し、鳥取県庁で職員が安全を確保するための初動対応を確認する訓練が行われました。 この訓練は、消防法にもとづいて県が毎年実施していて、鳥取県東部を震源とした震度6強の地震が発生したという想定で行われました。 はじめに、緊急地震速報を伝える放送が庁舎で流れると、職員たちは机の下に身を隠して揺れに備えました。 続いて、給湯室から火災が起きた想定で、職員が消火器を使って初期 ...
NHK富山 魚津 クマの人身被害が相次ぐ中「緊急銃猟」の訓練
NHK 13日 12:00
クマの人身被害が相次ぐ中、富山県魚津市では市の職員や猟友会のメンバーなどが自治体の判断で猟銃の使用を可能とする「緊急銃猟」の手順を確認しました。 魚津市の河川敷で行われた訓練には、市の職員や猟友会のメンバー、地元の警察官の合わせて30人が参加し、まずは「緊急銃猟」を実施するまでの流れについて、資料をもとに確認しました。 そのうえで、河川敷に成獣のクマ1頭が出没したという想定の訓練が行われ、まず、市 ...
日本テレビ須崎市の元地域おこし協力隊 大麻譲渡容疑で逮捕【高知】
日本テレビ 13日 12:00
高知県須崎市の女性に乾燥大麻を譲り渡したとして、警察は11月12日、須崎市の元地域おこし協力隊の女など2人を、麻薬取締法違反の疑いで逮捕しました。 麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたのは、須崎市原町の元地域おこし協力隊 松平愛奈容疑者(39)と須崎市南古市町の漁業 岡田豊容疑者(53)の2人です。 警察によりますと、2人は共謀の上、今年9月29日、岡田容疑者の自宅で須崎市の女性に乾燥大麻を譲り渡した ...
日本テレビ生徒の滞留は起きないか 九頭竜中学校の通学シミュレーションでチェック アンダーパス利用も促し通学ルート分散
日本テレビ 13日 12:00
2026年4月に開校する福井市の九頭竜中学校の登校シミュレーションが13日に再度行われ、通学路に生徒が滞留せずスムーズに登校出来るかを確かめました。 九頭竜中学校は生徒の8割が登下校でハピラインふくいの線路を横断する必要があり、通学路の安全確保が課題となっています。 2度目となるシミュレーションでは、跨線橋付近で生徒の滞留が起きないかチェックしました。 今回は自転車の通学区域を半径1.5キロ圏外に ...
西日本新聞50年前にタイムトラベル!佐賀駅の今昔 徹底比較
西日本新聞 13日 12:00
ご乗車ありがとうございます。この番組では西日本新聞の“乗り鉄"記者が鉄道旅の魅力について広く深くマニアックに語っていきます。 ? JR鳥栖駅で元国鉄職員撮影の写真展 「『鉄道のまち』盛り上げたい」昭和40年代のモノクロ写真16点 今回はタイムトラベル(?)です。乗り鉄記者の祖父(故人)が50年ほど前に撮影したカラーフィルムの中から、旧佐賀駅の駅舎が写っているコマを見つけました。開業したばかりの現駅 ...
UMK : テレビ宮崎特別支援学校の子供たちの力作約370点を展示「宮崎県立特別支援学校アート展」
UMK : テレビ宮崎 13日 12:00
個性あふれる力作がそろいました。 特別支援学校に通う子供たちの美術作品展が、13日から宮崎市で始まりました。 宮崎県立美術館の県民ギャラリーで始まった「宮崎県立特別支援学校アート展」。 子どもたちが創作活動を通して表現する喜びを感じてほしいと、県内12の特別支援学校に通う幼児・児童・生徒の作品を一堂に集めたもので、今回で23回目です。 会場には「造形・美術」「書道」「写真」「立体」の4つの部門の約 ...
信濃毎日新聞松本市で「長野むすび塾」を開催へ インバウンドと防災をテーマに議論
信濃毎日新聞 13日 12:00
外国人観光客を案内する中田さん(左) 信濃毎日新聞社などが29日に信毎メディアガーデン(MG、松本市中央2)で開く防災ワークショップ「長野むすび塾」は、「インバウンド(訪日客)と防災」をテーマに住民や観光関係者らが意見を交わす。松本市は、国宝松本城に国内外から大勢の観光客が訪れる一方、糸魚川―静岡構造線断層帯が直下を走り、大地震発生の可能性が指摘される。参加者らは「今後を展望する機会にしたい」とし ...
信濃毎日新聞長野市議会の交通費問題 新友会「重い決定、真摯に受け止める」
信濃毎日新聞 13日 12:00
長野市役所 長野市議会の最大会派「新友会」の「政策モニター研修会」に参加した市民らに政務活動費から交通費一律3千円が支払われた問題で… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
朝日新聞人口600人余の離島に未来を支える新型フェリー 宮崎・島野浦島
朝日新聞 13日 12:00
島野浦島の島民に出迎えられ接岸する新フェリー「にっぽう5」=2025年11月10日午前10時46分、延岡市、星乃勇介撮影 [PR] 人が暮らす離島としては宮崎県内で最も大きい延岡氏の島野浦島に、新しいフェリー「にっぽう5」(169トン)がお目見えした。これまでの「にっぽう3」(196トン)が老朽化したためで、ピカピカの船を、島民は歓声と拍手で出迎えた。 10日朝。「にっぽう5」は甲板に万国旗をはた ...
河北新報カキつなぐ絆、未来まで 石巻と仏、60年前に生産者交流 孫同士が「再会」
河北新報 13日 12:00
三養水産でマチュさん(右から2人目)らを案内する尚広さん(同6人目) 日仏の生産者らが60年前の写真を見て当時に思いをはせた 水産加工品などを扱う石巻市流留の三養水産に5日、フランス南西部マレンヌ・オレロン地方のカキ生産者らが訪れた。同社は約60年前、カキの大量へい死に遭った同国に種ガキを輸出し、再建を後押しした。訪問では、当時の社長辻隆三さんと交流があった現地生産者の孫と、隆三さんの孫で現社長の ...
河北新報進路選択、視野広げて プロ招きセミナー、生徒要望の8職種 河南西中
河北新報 13日 12:00
将来の進路選択について学んだキャリアセミナー 子どもたちの進路選択の視野を広げようと、石巻市河南西中(生徒176人)で、全学年を対象にしたキャリアセミナーが開かれた。 生徒たちへの事前アンケートで要望の多かった八つの職業に絞り、市内外から講師を招いた。生徒はそれぞれ希望した二つのブースを回り、講師の話に耳を傾け、真剣にメモを取るなどしていた。 IT関係のブースでは、同校OGで市内のIT企業に勤める ...
河北新報女川らしさクロスに描く 塩釜・就労支援施設×女川高等学園 15日学園祭で配布
河北新報 13日 12:00
デザインを考える美術部の生徒たち(県支援学校女川高等学園提供) 塩釜市で就労支援施設などを運営する「みらい総合福祉」は、女川町の県支援学校女川高等学園とコラボした手ぬぐいとクロスを制作した。生徒はデザイン、利用者は校正や袋詰めなどを担当。できることを増やし、自分たちの手で未来を紡ぐ力を感じてもらおうと企画した。久保映美子代表(50)は「障害があるからと未来を諦めず、将来に希望を持ち、夢を追いかける ...
河北新報イルカの絵に希望込め 俳優・画家の森さん、石ノ森萬画館に寄贈
河北新報 13日 12:00
イルカを描いた絵を寄贈した森さん(左)と木村社長 俳優、画家として活躍する森恵さん=東京都=が5日、石巻市中瀬の石ノ森萬画館を訪れ、イルカを描いた絵「光龍∞『跳』」(縦66センチ、横24センチ、アクリル画)を寄贈した。昨年11月、東日本大震災後に始まった「いしのまき演劇祭」に参加したのが縁で、森さんは「私の絵から希望を感じ取っていただければ」と話す。 森さんは独学で絵を習得。竜神を題材に祈りを込め ...
河北新報小学生に英語の本を 米・ゴールデンさんら、石巻3校へ贈呈
河北新報 13日 12:00
佐々木代表(右)から本を受け取る代表児童 東日本大震災後、石巻地方の小学校に英語の本を贈り続けている米マサチューセッツ州在住のヴィンセント・ゴールデンさんが、石巻市和渕小(児童45人)に図鑑39冊を贈呈し4日、同校でセレモニーが行われた。 ゴールデンさんは2012年から、同市や東松島市内の小学校に計3000冊超の本を寄贈している。 セレモニーには5、6年生計18人が出席。震災の犠牲となった米国出身 ...
FNN : フジテレビ「手がこんなに汚れているとは」こども園で食中毒予防の手洗い教室【佐賀県嬉野市】
FNN : フジテレビ 13日 12:00
これからの時期に多く発生するノロウイルスによる食中毒やインフルエンザなどを防ごうと嬉野市のこども園で手洗い教室が開かれました。 この教室は、園児に正しい手洗いの仕方を学んでもらおうと11月から2月までの「ノロウイルス食中毒予防強化期間」に合わせて毎年行われています。 12日は、嬉野ルンビニこども園の園児20人が汚れに見立てた液体を手に付けてせっけんを使って丁寧に洗ったあとブラックライトを当てて汚れ ...
河北新報夢のケーキをデザイン 児童向けコンテスト、125人が応募 東松島・赤井
河北新報 13日 12:00
菅原さんが考案した「キュルルンラブケーキ」 表彰式で賞状を受け取る菅原さん(右) 東松島市赤井地区の小学生がオリジナルケーキを考案する「夢のケーキデザインコンテスト」(赤井地区自治協議会コミュニティー部会主催)の表彰式が赤井市民センターであった。高学年の部で同市赤井南小5年菅原和花さん(10)の「キュルルンラブケーキ」、低学年の部で赤井小3年遠藤羽奈子さんの「お米ケーキ」がそれぞれ最優秀賞に輝いた ...
河北新報指導力向上へ実践授業 県東部教育事務所プロジェクト、成果を披露
河北新報 13日 12:00
生徒同士が技術向上に向けて互いに助言や補助をするなどした器械運動の実践授業 県東部教育事務所は、教員の指導力向上に向けた「協働による授業づくりプロジェクト」の実践授業を管内などの小中学校で開いた。5年経験者研修に合わせて実施。現場で今後指導的役割を担う「学力向上指導員教員」が取り組みの成果を披露した。 プロジェクトでは管内の小中教諭21人が国語、外国語(英語)、社会、保健体育の各チームに分かれ、実 ...
習志野経済新聞津田沼で「秋空肉バル&オータムコンサート」 古着販売店も初出店
習志野経済新聞 13日 12:00
「秋空肉バル&オータムコンサート2025」の様子 0 「秋空肉バル&オータムコンサート2025」が11月9日、津田沼一丁目公園(習志野市津田沼1)で開催された。主催は津田沼駅周辺の飲食店から成るまちづくりチーム「津田沼北口振興会ぬまぬまフレンズ」。 ステージパフォーマンスの様子 [広告] 津田沼駅周辺の飲食店13店と子ども向けの縁日「T☆Work's」が出店し、今年は古着販売店「ELA(エラ)」が ...
FNN : フジテレビ熊本県産肉の品質などを審査 『県枝肉共進会』
FNN : フジテレビ 13日 12:00
熊本県産肉の品質などを審査する『県枝肉共進会』が菊池市で開かれました。 これは、JA熊本経済連と熊本県畜産農業協同組合が行ったものです。 ことしは肉牛104頭と肉豚40頭の枝肉が出品され、関係者が肉付きや脂肪の入り具合などをチェックしました。 そして、各部門ごとに肉牛と肉豚のグランドチャンピオンが決まり、受賞した生産者らが表彰されました。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速 ...
河北新報介護・福祉17事業所、連携密に 利用者ら、運動会で交流 石巻、東松島
河北新報 13日 12:00
風船バレーボールを楽しむ利用者や職員 石巻、東松島両市の介護と障害福祉の事業所が集まった運動会が、東松島市の大曲地区体育館で開かれた。利用者と職員ら計約100人が爽やかな汗を流した。 小規模多機能型居宅介護施設「めだかの楽園」(石巻市蛇田)をはじめ、看護小規模多機能型居宅介護施設や障害福祉施設など17事業所が参加。高齢者や障害のある利用者らが家族や職員と一緒に玉入れや風船バレーボールなど4種目を楽 ...
河北新報県スポ少学年別柔道大会 石巻地区が総合5連覇
河北新報 13日 12:00
大会で総合5連覇を果たした石巻地区の選手たち 「みやぎ国体開催記念杯第33回県スポーツ少年団学年別柔道大会」(県スポーツ協会県スポーツ少年団主催)が、仙台市の県武道館柔道場であり、石巻地区柔道スポーツ少年団が5年連続で総合優勝した。 大会は10月26日に行われ、小学1年〜中学2年の学年別に男女それぞれ8種目を実施。総合成績は個人戦の結果の順位で点数が付与される方式で競った。 石巻地区柔道スポ少は男 ...
河北新報潮汐 > 鮎川 14日(金)長潮
河北新報 13日 12:00
<14日(金)>=気象庁 満 潮 11.55( −9) 23.34( −22) 干 潮 4.34( −71) 18.12( −43)
北海道リアルエコノミー札幌の今、解体ノート2025年版?中央区北5条西2丁目旧「エスタ」
北海道リアルエコノミー 13日 12:00
マチの新陳代謝は、建物の解体・新築が大きな要素を占める。見慣れた建物が解体され、新しい建物が建設され、マチは生まれ変わっていく。札幌には今、中心部にも郊外にも、数多くの新陳代謝の姿がある。札幌の今を記録する『札幌の今、解体ノート』の2025年28回目は、中央区北5条西2丁目の旧「エスタ」。(写真は、解体工事が始まった旧「エスタ」) JR北海道(本社・札幌市中央区)の子会社、札幌駅総合開発(同・同) ...
信濃毎日新聞慣れないドイツ語で「喜びの歌」を合唱 長野市の円福幼稚園の創立60周年式典で
信濃毎日新聞 13日 12:00
元気良く「喜びの歌」を合唱する円福幼稚園の年長園児 長野市篠ノ井横田にある円福幼稚園の創立60周年記念式典は、千曲市の「信州の幸(めぐみ)あんずホール」で開いた。年長園児約90人が、この日の… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
NHK銀行から融資金約1億円詐取か 物流会社の元社長ら2人逮捕
NHK 13日 11:59
金沢市にあった物流会社の元社長ら2人が、うその決算報告書を銀行に提出するなどして、融資金およそ1億円をだまし取ったとして詐欺の疑いで逮捕されました。 警察は、捜査に支障があるとして2人の認否を明らかにしていません。 逮捕されたのは、金沢市にあった物流会社「アペックス」の元社長の沖野幸一容疑者(61)と、元総務部長の嶋田一彦容疑者(60)の2人です。 警察によりますと、2人は3年前、返済能力に問題が ...
中日新聞俳優の柄本時生さん結婚 さとうほなみさんと
中日新聞 13日 11:59
柄本時生さん(左)、さとうほなみさん 俳優の柄本時生さん(36)と俳優のさとうほなみさん(36)が13日に結婚したと交流サイト(SNS)で発表した。 柄本さんは俳優柄本明さんの次男で、兄佑さんも俳優。さとうさんは「ほな・いこか」の名前でロックバンド「ゲスの極み乙女」のドラマーとしても活動している。
KRY : 山口放送昔のように市民の台所に…下関で新鮮活魚 唐戸朝市の定期開催はじまる
KRY : 山口放送 13日 11:59
下関市の唐戸市場では今月(11月)から定期的に朝市を開催することになり、初日のきょう(13日)大勢の人出で賑わいました。 「新鮮活魚 唐戸朝市」は午前7時に始まり、市の内外から大勢の人が訪れていました。 きょうの目玉商品は水槽の中で泳いでいるマダイです。 通常2000円程度するサイズのマダイが1200円で販売され、長い列ができていました。 また、きょうは、500人分のクジラの串カツが無料で提供され ...
読売新聞70歳代男性「リフォーム費用を振り込みたい」不審に思い110番すると…本当は投資名目、詐欺被害防いだ
読売新聞 13日 11:59
感謝状を受け取った伊東さん(左)と木原さん SNSを使った投資名目による1000万円の詐欺被害を防いだとして、宮崎県警延岡署は12日、宮崎太陽銀行延岡支店の支店長代理の伊東治美さん(39)と行員の木原未紅さん(19)の2人に感謝状を贈った。 同署などによると、10月15日、同県延岡市の70歳代男性が現金を振り込むため同支店を訪れた。窓口で対応した木原さんは、男性が「リフォーム費用を振り込みたい」と ...
TBSテレビ1年の感謝の気持ちをのせて 金沢エムザでお歳暮商戦スタート 能登の名産品などおよそ1000点並ぶ
TBSテレビ 13日 11:59
金沢市内のデパートでは11月13日、お歳暮総合ギフトセンターが開設され、冬のギフト商戦が本格化しています。 金沢エムザのお歳暮総合ギフトセンターには、およそ1000点の商品が並びます。 金沢エムザ 8階催事場 今回はより幅広い商品の中から好みに応じて選んでもらおうと、複数の商品を組み合わせたオリジナルのセレクトギフトが初登場。 石川県内の名店の味が一度に楽しめます。 また、能登の商品を買って応援す ...
TBSテレビ広末涼子さんを書類送検 今年4月の高速道路事故で
TBSテレビ 13日 11:58
事故当時の状況について「ぼーっとしていた」と話しているということです。 捜査関係者によりますと広末涼子さんは今年4月7日の夜、静岡県掛川市の新東名上り線のトンネルの中で自らが運転する車をトレーラーに追突させ同乗していた男性にけがをさせた過失運転傷害の疑いで書類送検されました。 警察は広末さんを実況見分に立ち会わせるなど捜査を進めてきましたが、これまでの取り調べに対し、広末さんは事故当時の状況につい ...
TBSテレビ【速報】エステ経営の女(51)逮捕 医師ではないのに「レーザー脱毛」医師法違反の疑い 長崎・雲仙市
TBSテレビ 13日 11:58
エステティックサロンを経営する50代の女が、医師でないのにレーザー脱毛器による脱毛の施術を行ったとして、13日、医師法違反などの疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、長崎県雲仙市愛野町に住むエステティックサロン経営の女(51)です。 警察によりますと、女は2024年11月から2025年5月までの間、施術客4人対し医師でないのに医療行為である「レーザー脱毛器」による脱毛の施術を行った疑いが持たれて ...
TBSテレビ「普通の生活が感じられる時間」収容所隔離の1万人超える日系人 心の拠り所だったベースボール・野球 球場再建した70歳日系人の思い 戦後80年のプレーボール
TBSテレビ 13日 11:58
戦後80年プロジェクト「つなぐ、つながる」です。戦時中のアメリカで行われた日系人の強制収容。今年、その収容所の跡地に野球場が作られ、試合が行われました。歴史を語り継ぐ戦後80年のプレーボールです。 荒れ地に野球のベースを埋め込む男性。日系人のダン・クワンさん(70)。一面の荒野に「野球場」を作っていました。 ここはカリフォルニア州マンザナー。第二次大戦中、1万人を超える日系人が強制収容された場所で ...
KRY : 山口放送和木町で県民ゴルフ大会決勝 国スポ目指し157人熱戦
KRY : 山口放送 13日 11:58
来年の国民スポーツ大会=国スポの予選会を兼ねた県民ゴルフ大会の決勝がきのう(12日)、和木町で行われました。 和木ゴルフ倶楽部で行われた県民ゴルフ大会の決勝には予選を勝ち抜いた男女あわせて157人が参加しました。 大会は、来年、青森県で行われる国民スポーツ大会=国スポの県代表選考会の予選を兼ねていて男女ともに上位10位タイまでの選手が来年5月の選考会に出場できます。 冷たい風が吹く中参加者たちは日 ...
NHK奄美地方 13日夜から非常に激しい雨のおそれ 土砂災害警戒
NHK 13日 11:58
前線や湿った空気の影響で奄美地方で降り続いた雨は現在、小康状態となっていますが、13日夜から14日未明にかけて雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象台は奄美地方の北部と南部では13日夜遅くにかけて土砂災害に警戒するよう呼びかけています。 気象台によりますと奄美地方に停滞している前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、奄美地方では大気の状態が非常に不安定になっています。 前線は13日夜に ...
STV : 札幌テレビ3年前の火事は保険金目的か 容疑者2人は他県でも放火 現場は別の1人が借りた建物 北海道
STV : 札幌テレビ 13日 11:58
北海道紋別市の建物に火を放ったとして、旭川市の男ら3人が逮捕されました。 警察は保険金目的の放火とみて捜査しています。 逮捕された青山篤容疑者と稲葉寛容疑者、深町優将容疑者の3人は2022年8月、紋別市港町4丁目の4階建てのビルと倉庫が併設された建物に放火した疑いが持たれています。 警察は3人の認否を明らかにしていません。 当時、建物は内装工事中でけが人はいませんでした。 警察によりますと、3人は ...
FCT : 福島中央テレビ「素晴らしい、最高」“ざる菊"見頃 色とりどりの約4千株 田村市常葉町・福島
FCT : 福島中央テレビ 13日 11:58
田村市では「ざる菊」が見頃を迎え、訪れた人たちの目を楽しませています。 田村市常葉町の「菊の里ときわ」では、赤や白、黄色など色とりどりのざる菊およそ4千株が見頃を迎えています。 ざる菊は1株に数千個の小菊が咲き、大きな丸い形を作る姿がざるを伏せたように見えることから、その名がついたと言われています。 来場者(福島市から) 「素晴らしいですね。こういうの見ると元気が出ます。綺麗です、最高」 13日の ...
日本テレビ奄美市などに大雨警報 13日遅くにかけて土砂災害に警戒 奄美地方
日本テレビ 13日 11:58
奄美地方では大気の状態が非常に不安定となっていて、奄美市などに大雨警報が出されています。 奄美地方では大気の状態が非常に不安定となっていて、奄美市と瀬戸内町などに大雨警報が発表されています。13日夜から14日の未明にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り、再び大雨となるおそれがあります。13日、予想される1時間の雨の量は多いところで奄美北部で50ミリ、奄美南部で40ミリとなっています。 奄美地方で ...
日本テレビ車同士の事故に巻き込まれたか 歩行者の女性死亡 名古屋・瑞穂区
日本テレビ 13日 11:58
13日朝、名古屋市瑞穂区で車2台が衝突する事故があり、近くを歩いていた女性が巻き込まれ死亡しました。 警察と消防によりますと、13日午前6時前、瑞穂区茨木町の片側1車線の道路を通りかかった男性から「車どうしの事故で、人が2人倒れている」などと119番通報がありました。 詳しい事故の状況はわかっていませんが、乗用車2台が衝突したはずみで、近くを歩いていた60代ぐらいの女性が巻き込まれたとみられ、心肺 ...
FCT : 福島中央テレビ「福島の復興創生へ総力をあげてまい進」矢吹貢一氏が福島県議会の新議長に 副議長には佐藤雅裕氏
FCT : 福島中央テレビ 13日 11:58
福島県議会の新しい議長に、自民党の矢吹貢一氏が選ばれました。 県議会は12日に臨時議会を開き、任期満了に伴う常任委員会の改選などに続いて議長と副議長を選ぶ投票を行いました。 この結果、新しい議長には、いわき市選出の4期目で自民党の矢吹貢一氏が選ばれました。 矢吹 貢一 新議長「ふるさと福島の真の復興創生に向けて、総力をあげてまい進する覚悟であります。」 一方、副議長には、福島市選出の4期目で、同じ ...