検索結果(カテゴリ : 国際)

9,290件中48ページ目の検索結果(0.628秒) 2025-10-10から2025-10-24の記事を検索
読売新聞アメリカ主要メディア、国防総省から退去…指針受け入れ拒否「報道の自由にとって暗黒の日だ」
読売新聞 16日 20:54
阿部真司 【ワシントン=阿部真司】米国防総省が新たに導入する取材要領をまとめた指針を巡り、受け入れを拒否した米主要メディアは15日、省内に設けられていたメディア向けの作業スペースから退去した。担当記者でつくる国防総省記者協会は同日、「報道の自由にとって暗黒の日だ」とする声明を発表した。 米国防総省(ペンタゴン)=AP 指針への回答の締め切りは14日だったが、ほとんどの米メディアが署名を見送り、取材 ...
デイリースポーツ英、ロシア石油大手2社に制裁
デイリースポーツ 16日 20:53
【ロンドン共同】英政府は15日、ロシア石油大手のロスネフチとルクオイルにそれぞれ資産凍結などの制裁を科すと発表した。ウクライナ侵攻を続けるプーチン政権の戦費調達につながる資金の流れを抑制する狙い。ロシアが制裁逃れに使う「影の船団」とされるタンカーや、ロシア産石油を扱うインドと中国の企業も対象とした。 ロスネフチは国営で、英政府によるとロシアの石油生産の半分近くを占める。ルクオイルと合わせて1日当た ...
47NEWS : 共同通信英、ロシア石油大手2社に制裁 プーチン政権戦費調達抑制
47NEWS : 共同通信 16日 20:50
【ロンドン共同】英政府は15日、ロシア石油大手のロスネフチとルクオイルにそれぞれ資産凍結などの制裁を科すと発表した。ウクライナ侵攻を続けるプーチン政権の戦費調達につながる資金の流れを抑制する狙い。ロシアが制裁逃れに使う「影の船団」とされるタンカーや、ロシア産石油を扱うインドと中国の企業も対象とした。 ロスネフチは国営で、英政府によるとロシアの石油生産の半分近くを占める。ルクオイルと合わせて1日当た ...
デイリースポーツ韓国財閥会長の高額支払い破棄
デイリースポーツ 16日 20:48
【ソウル共同】韓国最高裁は16日、大手財閥SKグループの崔泰源会長と妻、盧素英氏の離婚訴訟の上告審で、崔氏に財産分与として1兆3808億ウォン(約1470億円)を支払うよう命じた二審判決を破棄し、ソウル高裁に差し戻した。高額のため「世紀の離婚訴訟」と言われる。 差し戻し審では財産分与額を二審判決より減らす判断が出るとみられ、グループ経営への打撃も抑えられるとの見方がある。 盧素英氏は故・盧泰愚元大 ...
朝日新聞人質の遺体19人、ハマスが難航示唆 イスラエルは「戦闘」警告
朝日新聞 16日 20:47
イスラエル北部ラーナナで2025年10月15日、イスラム組織ハマスによる2023年10月7日の奇襲でパレスチナ自治区ガザに連れ去られ、遺体となって戻ってきた人質の葬儀があった。遺体は停戦合意の一環で、返還された=ロイター [PR] パレスチナ自治区ガザでの停戦を受け、イスラエル首相府は15日、新たに2人の遺体を受け取ったと発表した。イスラム組織ハマスは15日、残り19人とみられる遺体の収容は「多大 ...
朝日新聞トランプ米大統領の訪韓は29〜30日か 韓国大統領府高官が見通し
朝日新聞 16日 20:45
2025年10月15日、米ホワイトハウスで語るトランプ大統領=AP [PR] 韓国大統領府高官は16日、今月末に韓国・慶州で始まるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせたトランプ米大統領の訪韓について「29日に到着し、30日まで(滞在する)と予想される」と述べた。 滞在中に李在明(イジェミョン)大統領とトランプ氏による米韓首脳会談が開かれる見通しだという。ただ、トランプ氏の日程はまだ ...
ロシア : スプートニク【ロシアからのエネルギー供給の拒否は、EUにおける産業低迷につながった=プーチン大統領】
ロシア : スプートニク 16日 20:41
また、エネルギー構造の人為的な破壊は、まさに一部の西側エリートのアグレッシブな行動によって起こった。プーチン露大統領が、国際フォーラム「ロシア・エネルギー週間」の全体会合で述べた。「現在、その欧州連合(EU)では、価格の上昇、欧州製品と経済全体の競争力の低下が見られている」
47NEWS : 共同通信ガザ停戦、遺体返還が火種に 発効1週間、先行きは不透明
47NEWS : 共同通信 16日 20:38
【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザ情勢を巡り、イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦が発効して17日で1週間。米政権が示した和平計画の「第1段階」の合意に基づく停戦はおおむね維持されているが、ハマスによる人質の遺体返還が火種としてくすぶる。「第2段階」はハマスの非武装化が含まれるとされ、交渉は難航必至だ。戦闘終結は依然、先行きが見通せない。 イスラエル軍による北部ガザ市制圧作戦でガザ南方に避難し ...
TBSテレビトランプ大統領がロシア産石油購入停止を中国にも求める考え示す 「経済的な脅迫」中国側は反発
TBSテレビ 16日 20:33
アメリカのトランプ大統領がインドがロシア産の石油購入を停止することに合意し、中国に対しても購入停止を求めていくと主張したことについて、中国外務省は「経済的な脅迫だ」と反発しました。 トランプ大統領は15日、インドのモディ首相がロシア産石油の購入停止を約束したと主張し、中国に対しても停止するよう求める考えを示しました。 これについて、中国外務省の報道官は16日の記者会見で「中国がロシアを含む世界各国 ...
時事通信中国に英機密情報流出か ジョンソン政権、隠蔽疑惑も―英紙
時事通信 16日 20:30
【ロンドン時事】中国が英政府機関のデータ転送システムに侵入し、長年にわたり「膨大な量」の機密情報を得ていた可能性が浮上している。当時のジョンソン政権は問題を認識していたが、対中関係を考慮して公表しなかったという。英紙タイムズが16日、ジョンソン元首相の最側近だったカミングス元官邸上級顧問の証言を基に報じた。 カミングス氏によると、侵入には「英国の重要な国家インフラに関与する中国系企業」が関わってい ...
朝日新聞パキスタンがタリバンと一時停戦合意 物流を止め「兵糧攻め」の様相
朝日新聞 16日 20:30
パキスタン西部チャマンで15日、同国軍とタリバンの戦闘再開を受けて、家財道具をトラックに積み、国境付近から避難する住民たち=ロイター [PR] アフガニスタンを実効支配するイスラム勢力タリバンとパキスタン軍の間で15日、国境を挟んで再び大規模な戦闘が起きた。同日夕になって両者は一時停戦で合意したものの、パキスタン側は、アフガニスタン経済の生命線である国境貿易を停止。「兵糧攻め」の様相を呈している。 ...
時事通信「対話による和平」か「力ずくの支配」か ガザ将来像、割れる世論―イスラエル
時事通信 16日 20:29
【エルサレム時事】パレスチナ自治区ガザの和平案「第1段階」でイスラム組織ハマスと合意したイスラエル。ハマスが人質を解放し、喜びの声が広がった。しかし、ガザの将来像を巡っては、「対話によって恒久的な和平を実現するべきだ」と考える人がいる一方、「力ずくの支配」を強く求める意見もあり、世論は割れている。 生存する人質全員が解放された13日、人質解放を訴える集会が頻繁に開かれてきたテルアビブの「人質広場」 ...
TBSテレビインド政府「アメリカとの協議継続中」 “ロシア産石油の購入停止"めぐるトランプ氏の発言に
TBSテレビ 16日 20:29
アメリカのトランプ大統領が“インドがロシア産石油の購入停止を約束した"と発言したことをめぐり、インド政府は「アメリカとのエネルギー協力に関する協議は継続中だ」と述べるにとどめ、立場を明確にしませんでした。 アメリカのトランプ政権は、ウクライナ侵攻を続けるロシアから石油を購入しているとして、インドへの関税を引き上げ、圧力を強めていましたが、トランプ氏は15日、インドのモディ首相がロシア産石油の購入停 ...
ロシア : ロシアナビ : TV-Novostiロシア鉄道に新登場、快適性が格段に向上した「SVコンパートメント」(写真特集)
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti 16日 20:27
@telerzd ロシア南部全域で、このコンパートメントをご利用できる。 ロシア鉄道の新しい2段式SVコンパートメント(高級クラス)は、従来の寝台車両よりも快適性と機能性が大幅に向上している。 各コンパートメントには、個別の照明ランプ、電源コンセントおよびUSBポート、映画や音楽が楽しめるマルチメディアスクリーンが備え付けられている。金庫、コートクローゼットなどの収納スペースも増えた。 @tele ...
ロシア : ロシアナビ : TV-Novostiロシア鉄道に新登場、快適性が格段に向上した「SVコンパートメント」(写真特集)
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti 16日 20:27
@telerzd ロシア南部全域で、このコンパートメントをご利用できる。 ロシア鉄道の新しい2段式SVコンパートメント(高級クラス)は、従来の寝台車両よりも快適性と機能性が大幅に向上している。 各コンパートメントには、個別の照明ランプ、電源コンセントおよびUSBポート、映画や音楽が楽しめるマルチメディアスクリーンが備え付けられている。金庫、コートクローゼットなどの収納スペースも増えた。 @tele ...
日本経済新聞中国が英政府機関システムに侵入か 元首相顧問「ジョンソン氏が隠蔽」
日本経済新聞 16日 20:23
【ロンドン=共同】ジョンソン元英首相の首席顧問を務めたカミングス氏は、中国が英政府機関のネットワークシステムに侵入し、長年にわたり機密情報を入手していたと証言した。ジョンソン氏ら政府高官は報告を受けたが公表せず「隠蔽した」と主張した。英紙タイムズが16日報じた。 英国では中国当局によるスパイ活動などへの警戒が高まり、対中関係に配慮するスターマー政権の姿勢に厳しい目が向けられている。ロンドン中心部. ...
朝日新聞ウナギ全種の輸出規制案を「採択勧告」 可決なら価格上昇の可能性も
朝日新聞 16日 20:20
養殖場のニホンウナギ。天然のシラスウナギを大きく育てて出荷する=静岡県浜松市 [PR] 絶滅の恐れのある希少種の国際取引を規制するワシントン条約の事務局は15日、欧州連合(EU)などが提案したニホンウナギを含む「ウナギ属」の全種を輸出規制の対象とする提案について「採択を勧告する」との最終評価を公表した。提案は11〜12月にウズベキスタンで開かれる締約国会議で諮られ、投票国の3分の2以上が賛成すれば ...
デイリースポーツ仏下院、内閣不信任否決
デイリースポーツ 16日 20:12
【パリ共同】フランス国民議会(下院、577議席)は16日、野党の極右政党、国民連合(RN)と極左政党「不屈のフランス」がそれぞれ提出したルコルニュ首相率いる新内閣の不信任決議案を、いずれも否決した。10日に就任したばかりのルコルニュ氏はひとまず危機を回避した。 極左提出の不信任決議案では271票が賛成だったが、可決に必要な289票に届かなかった。ただ僅差での否決で、依然として不安定な政治情勢を示し ...
ロシア : スプートニクプーチン大統領が「ロシア・エネルギー週間」の全体会合で演説
ロシア : スプートニク 16日 20:11
47NEWS : 共同通信仏下院、内閣不信任否決 新首相ひとまず危機回避
47NEWS : 共同通信 16日 20:09
【パリ共同】フランス国民議会(下院、577議席)は16日、野党の極右政党、国民連合(RN)と極左政党「不屈のフランス」がそれぞれ提出したルコルニュ首相率いる新内閣の不信任決議案を、いずれも否決した。10日に就任したばかりのルコルニュ氏はひとまず危機を回避した。 極左提出の不信任決議案では271票が賛成だったが、可決に必要な289票に届かなかった。ただ僅差での否決で、依然として不安定な政治情勢を示し ...
NHKカンボジアで韓国人約1000人がオンライン詐欺関与か 韓国政府
NHK 16日 20:03
韓国政府は、カンボジアで韓国人およそ1000人がオンライン詐欺に関与しているとみられるとして、現地に高官を派遣するなど対応に乗り出しました。また、韓国人を監禁して詐欺事件に関与させているとみられるケースが相次いでいて、カンボジアの一部地域への渡航を禁止する措置をとりました。 韓国メディアは、旅行でカンボジアを訪れた韓国人大学生が、ことし8月に遺体で見つかり、詐欺事件に巻き込まれた可能性があると報じ ...
イギリス : 英国ニュースダイジェスト5400人が熱視線―大相撲ロンドン公演始まる
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 16日 20:00
(ロンドン 10月15日 時事)大相撲のロンドン公演が15日、音楽の殿堂として知られるロンドン中心部のロイヤル・アルバート・ホールで初日を迎え、約5400人の観客を前に幕内力士の取組などを披露した。横綱大の里は宇良を上手投げで退け、結びを締めた。 「満員御礼」と掲げられた会場の雰囲気について大の里は、「すごく盛り上がっていた。人気が高まって両国(の国技館)にもたくさん入ってほしい」とうれしそうに話 ...
ニューズウィーク【動画】1カ月ぶりに会った愛猫がまさかの変貌...衝撃の「おばあちゃん効果」
ニューズウィーク 16日 20:00
甘やかされて育った猫は…(写真はイメージです) Karin Kim-Unsplash <母親も猫を飼っているので、安心して預けられると思っていた。しかし戻ってみると、まさかの「おばあちゃん効果」が表れていた> この投稿をInstagramで見る @linaredfordがシェアした投稿 この動画の記事本文を読む
テレビ朝日米CIAにベネズエラで秘密作戦許可 トランプ氏「理由は不法入国者と麻薬」
テレビ朝日 16日 19:57
1 アメリカのトランプ大統領は、CIA=中央情報局に南米ベネズエラでの秘密作戦を許可したと明らかにしました。 トランプ大統領 「許可したのは2つの理由からだ。まず1つ目は、彼らが刑務所を空にして、アメリカに大勢の受刑者を送り込んだからだ」 ロイター通信によりますと、トランプ氏は15日、CIAにベネズエラでの秘密作戦を許可した理由について、不法入国者と麻薬のアメリカへの大量流入を挙げました。 ベネズ ...
サウジアラビア : アラブニュースイスラエルのネタニヤフ首相、ガザやより広い地域での「戦いはまだ終わっていない」と発言
サウジアラビア : アラブニュース 16日 19:55
エルサレム:ベンヤミン・ネタニヤフ首相は木曜日、イスラエルはガザ戦争のすべての目標を達成すると述べた。 ネタニヤフ首相はまた、過激派組織ハマスとの2年にわたる紛争で戦死した兵士を追悼する式典で演説し、イスラエルの敵は、イスラエルに対して手を挙げる者は誰であれ、重い代償を払うことを学んだと述べた。 ? 政府機関
TBSテレビ【速報】フランスの国民議会で内閣不信任案が否決 マクロン大統領肝いりの“年金改革"凍結で一部野党が反対に回る 混迷続くも議会解散は回避へ
TBSテレビ 16日 19:49
フランスの下院にあたる国民議会で内閣不信任案の投票が行われ、賛成が過半数に届かず、否決されました。マクロン大統領の肝いりだった「年金改革」を凍結するなど、政府側が譲歩したことで一部野党が反対に回りました。 フランスの国民議会で16日、内閣不信任案の投票が行われ、極右や急進左派政党などが賛成しましたが過半数に届かず、否決されました。 フランスでは深刻化する財政赤字を改善するため、政府が年金支給額や医 ...
テレビ朝日イヤホンに注意!間一髪で電車との衝突回避 トルコ
テレビ朝日 16日 19:49
1 トルコの路面電車ホームでイヤホンを付けた女性に電車があわや衝突しそうになる瞬間をカメラが捉えていました。 朝の通勤ラッシュ時、女性が線路に向かって歩き出します。 すると、左側から迫ってくる電車が…。 女性に気付いた男性が間一髪のところで引き戻しました。 14日朝、トルコ中部カイセリにある路面電車のホームで、近付いてくる電車に気付かず女性が線路を横切ろうとしましたが、近くにいた警備員が腕を引っ張 ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム PKO活動への参加で新たに部隊形態5種類への拡大検討
ベトナム : ベトナムの声 16日 19:49
(VOVWORLD) - 16日午前、ハノイで国防省は、第3次工兵隊およびレベル2の第6次野戦病院の国連平和維持活動への参加終了に伴う総括会議を開催しました。 席上、ベトナムの国連平和維持活動参加に関する国防省指導委員会の委員長を務めるホアン・スアン・チエン副大臣は、「今後、党中央軍事委員会と国防省が、国連平和維持活動への参加における規模、形態、種類、活動地域の拡大を引き続き検討していく方針である ...
ロイター仏首相への不信任案否決、年金改革凍結で政権維持
ロイター 16日 19:48
フランスのルコルニュ首相に対する2件の不信任案は16日、いずれも否決された。マクロン大統領が進めてきた年金制度改革を2027年の大統領選後まで停止すると約束し、社会党の支持を取り付けたことが奏功した。16日撮影(2025年 ロイター/Benoit Tessier)[パリ 16日 ロイター] - フランスのルコルニュ首相に対する2件の不信任案は16日、いずれも否決された。マクロン大統領が進めてきた年 ...
産経新聞仏海軍フリゲート艦「プレリアル」横須賀の海自基地に寄港 2年ぶり、補給と休養目的
産経新聞 16日 19:36
フランス海軍のフリゲート艦「プレリアル」が16日、神奈川県横須賀市の海上自衛隊基地に寄港した。補給と休養が目的で、横須賀に寄港するのは約2年ぶり。18日に出港し、佐世保港(長崎県)に向かうとしている。 岸壁で開かれた歓迎行事で艦長のフェーブル・ダルシエ中佐は、南太平洋には多くの人が住むフランス領ポリネシアなどがあり「自由で開かれたインド・太平洋地域を守るために日本との協力関係を促進させていく」と述 ...
ニューズウィークビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキングな光景が撮影される 「早朝と夕方には注意」
ニューズウィーク 16日 19:30
イタチザメ(写真はイメージです) David Keep-shutterstock <アラバマ州のオレンジビーチでは最近、サメの目撃情報が相次いで寄せられている> アラバマ州の住民が捉えた浅瀬を泳ぐサメの群れの写真が、サメ愛好家の注目を集めている。 【写真】浅瀬でビーチを楽しむ観光客のもとにやってきたサメの大群 この写真は同州オレンジビーチにあるアパートのバルコニーから撮影されたもので、浅瀬を泳ぐサ ...
ニューズウィーク【写真】浅瀬でビーチを楽しむ観光客のもとにやってきたサメの大群
ニューズウィーク 16日 19:30
ホホジロザメ(写真はイメージです) Jsegalexplore-shutterstock <アラバマ州のオレンジビーチでは最近、サメの目撃情報が相次いで寄せられている> オレンジビーチに現れたサメの群れ ■サメによる被害は出たのか? 元記事で詳しく読む
毎日新聞米カリフォルニア州連邦地裁、政府閉鎖中の職員削減に差し止め命令
毎日新聞 16日 19:27
米ホワイトハウスで発言するトランプ大統領=2025年10月15日、AP 米西部カリフォルニア州の連邦地裁は15日、トランプ政権が連邦政府の予算失効を理由に進める政府職員の大幅な削減を差し止める命令を出した。政権は職員の大量解雇をちらつかせ、当面の政府運営資金を手当てする「つなぎ予算案」成立への協力を拒否する民主党に圧力をかけていた。今回の司法判断でそのような目算が狂う可能性がある。 地裁判事は、政 ...
47NEWS : 共同通信【速報】仏下院、内閣不信任案否決
47NEWS : 共同通信 16日 19:27
【パリ共同】フランス国民議会(下院)は16日、野党の極右政党、国民連合と極左政党「不屈のフランス」がそれぞれ提出したルコルニュ首相率いる新内閣の不信任決議案をいずれも否決した。
テレビ朝日ライブでアルゼンチン大統領が“大熱唱" スペインでは深夜に響くバースデーソング
テレビ朝日 16日 19:26
1 ■ライブで大統領が“大熱唱" アリーナを埋め尽くす観客をあおり、巨大モニターを背に熱唱。有名ロックスターでしょうか。 最大1万5000人が入るアリーナに登場したのは、大観客を前に歌うこの人…。 実は、アルゼンチンの大統領。過激な発言で“南米のトランプ"とも呼ばれるミレイ大統領です。 でも、なぜ歌っているのでしょうか。 アルゼンチンでは今月下旬、中間選挙が予定されています。ところがミレイ大統領の ...
NHKイスラエル 人質の遺体返還 合意履行に向けハマスに圧力
NHK 16日 19:17
ガザ地区での停戦合意に基づく人質の遺体のイスラエルへの返還が遅れる中、現地のメディアは、カッツ国防相が戦闘の再開が必要になった場合に備えた計画を策定するよう指示したと伝えました。イスラム組織ハマスが遺体の収容に多大な労力が必要だとする中、イスラエルが合意の履行に向けて圧力をかけたかたちです。 ガザ地区をめぐるイスラエルとハマスの停戦合意では、ハマスが今月13日の期限までに解放するとされていた48人 ...
FNN : フジテレビ“大胆すぎる"窃盗団…総額4億円の銀製品を次々と スーパーにスクーターで侵入した男は高級ステーキ肉を堂々と イギリス
FNN : フジテレビ 16日 19:17
イギリスで撮影されたのは、大胆すぎる犯行の数々です。 店にある棚を引き抜くと、一切合切を袋に詰めていく窃盗団。 詰め終わると投げ捨て、次の棚へ。 盗んでいたのは銀製品の数々です。 大きな袋がいっぱいになり、引きずらないと運べないほど詰め込んだ窃盗団。 店に侵入する手口も大胆すぎるものでした。 店に近づくと、バールのようなものでガラスを破壊。 さらに、電動カッターで火花を散らしながら、金属製のシャッ ...
時事通信仏下院、新内閣の不信任案否決 18票不足、総選挙遠のく
時事通信 16日 19:16
【パリ時事】フランス国民議会(下院、定数577)は16日、少数与党体制で12日に発足した第2次ルコルニュ内閣の不信任決議案を賛成少数で否決した。解散・総選挙の可能性はひとまず遠のき、ルコルニュ首相の辞任、再任で生じた混乱は収束に向かいそうだ。 混迷打開へ年金改革見直し マクロン政権が検討―フランス 採決結果は賛成271票と、可決に必要な過半数(289票)に18票届かなかった。不信任案を提出した急進 ...
毎日新聞ウクライナ、欧州に9兆円規模の軍事支援を要請 米国製ミサイルなど
毎日新聞 16日 19:11
記者会見するウクライナのシュミハリ国防相=ブリュッセルで2025年10月15日、宮川裕章撮影 ロシアの侵攻を受けるウクライナのシュミハリ国防相は15日、ロシアに対する防衛費として2026年に1200億ドル(約18兆円)の支出が必要となるとの見積もりを示し、支援国に半分の600億ドルの負担を要請する考えを示した。 特にロシアがウクライナのインフラ施設を狙った攻撃を強める中、米国製防空ミサイルなどの購 ...
47NEWS : 共同通信カンボジアで詐欺関与増加 韓国若者ら、監禁や大学生殺害も
47NEWS : 共同通信 16日 19:09
【ソウル共同】韓国の若者らが「高収入」と誘われてカンボジアに渡り、フィッシング詐欺などの犯罪に関わる事案が増えている。韓国メディアによると、犯罪組織に監禁されるケースがあったほか、8月には大学生が犯罪組織に殺害された。韓国政府は外務省の金珍我第2次官らを現地に派遣し、16日、カンボジアのフン・マネット首相らと対策を協議した。 東南アジア拠点の特殊詐欺には日本人も闇バイトとして参加し、たびたび摘発さ ...
FNN : フジテレビ「寂しいけど仕方ない」世界最貧国マダガスカル 離ればなれで暮らす親子の過去・現在・未来【FNSチャリティキャンペーン】
FNN : フジテレビ 16日 19:09
「FNSチャリティキャンペーン」で酒主義久アナウンサーが訪れたのは、アフリカ大陸の南東部に位置する島国・マダガスカル。 世界で最も貧しい国といわれ、国民のおよそ8割が貧困層。清潔な水を使えるのは国民のほぼ半分です。 マダガスカルでは40%以上の子どもが栄養不良。理由の一つは下痢などの病気で、不衛生な水が影響しています。 この記事の画像(40枚) フジテレビは10年前にも現地を訪れ、貧困や水不足にあ ...
毎日新聞ベトナムの火力発電所、活用されず消耗 日本のODA、検査院指摘
毎日新聞 16日 18:59
日本のODAなどで建設されたベトナム南部に位置する「オモン第1火力発電所」=JICA提供 日本の政府開発援助(ODA)でベトナムに建設された火力発電所を会計検査院が調べたところ、稼働後10年以上にわたり十分に発電能力を発揮できていないまま設備の消耗が進んでいることが判明した。日本政府が約838億円の有償資金協力をしたにもかかわらず、設備耐用年数(約30年間)の3分の1に相当する期間で事業目的が達成 ...
ロイターロシア、ウクライナにミサイル・ドローン攻撃 インフラが標的に
ロイター 16日 18:56
[キーウ 16日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、ロシア軍が夜間の攻撃で300機を超える無人機(ドローン)と37発のミサイルを発射し、国内のインフラを標的にしたと発表した。標的になったのは、中部のビンニツァ州、ポルタワ州、北東部のスムイ州、ハルキウ州などの施設という。ゼレンスキー氏はXで「この秋、ロシアはわれわれのエネルギーインフラを攻撃するため、毎日あらゆる手段を用いてい ...
産経新聞ハマス新たに2遺体返還…半数以上が未返還 イスラエルが戦闘再開を警告、米政権は理解示す
産経新聞 16日 18:55
イスラム組織ハマスから返還された人質の遺体を運ぶ車両=15日、ガザ北部ガザ市(ロイター=共同)イスラム原理主義組織ハマスは15日、パレスチナ自治区ガザで拘束していた人質のうち、新たに2人の遺体をイスラエル側に引き渡した。死亡したとされる人質28人のうちハマスが13日以降に計10人の遺体を引き渡したが、イスラエル側は1人が人質ではないとしており、返還されたのは9体となる。ハマスは15日の声明で「収容 ...
デイリースポーツカンボジアで詐欺関与増加
デイリースポーツ 16日 18:55
【ソウル共同】韓国の若者らが「高収入」と誘われてカンボジアに渡り、フィッシング詐欺などの犯罪に関わる事案が増えている。韓国メディアによると、犯罪組織に監禁されるケースがあったほか、8月には大学生が犯罪組織に殺害された。韓国政府は外務省の金珍我第2次官らを現地に派遣し、16日、カンボジアのフン・マネット首相らと対策を協議した。 カンボジア南部カンポート州で韓国の20代の男子大学生が犯罪組織に監禁、暴 ...
時事通信ロシア原油調達「合法的」 継続に意欲―中国
時事通信 16日 18:52
【北京時事】中国外務省の林剣副報道局長は16日の記者会見で、ロシア産原油の調達について「正当で合法的だ」と改めて表明した。大口輸入国のインドが購入を止めると報じられる中、調達継続に意欲を示した格好だ。 インド、明言避け、米と「協議継続」 トランプ氏「ロ産原油購入停止」発言 林氏は、ロシア産原油の調達は「正常なエネルギー協力だ」と主張。米国から制裁などを科された場合、「必ず対抗する」とけん制した。 ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送林信義氏がAPEC特使に 外交部長:トランプ大統領ら首脳との会談を目指す
台湾 : RTI : 台湾国際放送 16日 18:49
林佳龍・外交部長は、今年のAPEC首脳会議に出席する林信義・特使とアメリカのトランプ大統領らの会談を「設定中」だと明らかにしました。(写真:CNA) 今月末に韓国で開催される2025年アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に関し、外交部(外務省)の林佳龍・部長(大臣)は16日、頼清徳・総統の特使として出席する総統府の資政(最高顧問)である林信義氏がアメリカのドナルド・トランプ大統領をはじめと ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送米国がグアム防衛を強化 林佳龍・外交部長「中国の軍事拡張に対応」
台湾 : RTI : 台湾国際放送 16日 18:47
林佳龍・外交部長は、アメリカがグアムの防衛力を強化するのは中国の軍事拡張と台湾海峡情勢への対応のためだと述べました。(写真:Rti) アメリカの経済新聞、ウォール・ストリート・ジャーナル(The Wall Street Journal)は、アメリカ国防総省がアメリカ領グアムにおける基地の防衛力を強化する目的について、北京当局による台湾への武力行使を抑止し、台湾海峡の衝突に備えるためだと報じました。 ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送台湾米国商会、米上院の台湾に友好的な法案支持とICAO参加支持を表明
台湾 : RTI : 台湾国際放送 16日 18:46
台湾米国商会は、アメリカ上院の台湾に友好的な法案を支持するとともに、台湾の国際民間航空機関の技術業務参加を歓迎すると表明しました。(写真:CNA) アメリカ連邦議会上院の外交委員会は22日に複数の台湾に友好的な法案の公聴会を開催する予定であり、またアメリカ運輸省のショーン・ダフィー長官も最近、台湾に国際民間航空機関(ICAO)の技術的業務への協力を呼びかけました。これに対し、台湾に進出するアメリカ ...
時事通信米大統領、29日にも訪韓 訪日に続き―韓国高官
時事通信 16日 18:39
【ソウル時事】韓国大統領府の魏聖洛国家安保室長は16日、記者団に対し、トランプ米大統領が29日から1泊2日の日程で訪韓する見通しだと明らかにした。李在明大統領との会談も調整中という。トランプ氏は今月下旬に訪日する予定で、日本の後に韓国を訪れる見込みだ。 トランプ氏訪日、財務長官が言明 米中首脳会談に「前向き」―関税停止、再延長も 魏氏は「日程が変動する可能性もある」と説明した。トランプ氏は31日に ...
FNN : フジテレビ22歳大学生遺体で発見「博覧会に行く」出発1週間後家族に脅迫電話…死因「拷問などによる心臓まひ」 カンボジアで韓国人約80人行方不明
FNN : フジテレビ 16日 18:39
特殊詐欺組織が関与したとみられる韓国人の拉致や監禁事件がカンボジアで急増。 韓国政府によると、現在約80人の韓国人が安否不明になっているということです。 写真に写るのは22歳の韓国人大学生。 2025年7月、カンボジアの博覧会に行くと言って1人で現地に向かいました。 しかし1週間後、大学生の家族に脅迫電話がかかってきました。 大学生を韓国に送り返す条件として、日本円で約530万円を要求してきたとい ...
タイ : バンコク週報【経済】 政府が観光促進策を拡大 GDP成長率の0.4%押上げ見込む
タイ : バンコク週報 16日 18:37
タイ政府は個人消費刺激策「クン・ラ・クルン・プラス」に加え、国内観光を活性化させる一連の政策を導入する方針だ。エカニティ財務相は10月15日、政府の経済政策委員会会合後に、これらの措置により2025年のGDP成長率を0.4%押し上げることが可能との見通しを示した。 同委員会では、今年に入り国内観光が約8%落ち込んだ現状を踏まえ、宿泊・交通・イベント支援策を含む複数の案が協議された。タイ国政府観光庁 ...
タイ : バンコク週報【三面】人気観光地パガン島でレバノン人逮捕 無認可レンタル事業を運営
タイ : バンコク週報 16日 18:36
タイ南部スラタニ県の人気観光地パガン島で、無許可のオートバイレンタル業を営んでいたレバノン人の男(46)が地元警察に逮捕された。男は過去にも不法就労で国外退去処分を受けており、再入国後に同様の事業を行っていたとみられる。 調べによると、男は観光客向けに複数台のバイクを貸し出し、観光サイトを通じて予約を受け付けていた。営業許可や納税登録を行っておらず、タイ人名義を利用して店舗を運営していた疑いもある ...
毎日新聞メディアと敵対するヘグセス米国防長官 規制強化もトランプ氏は擁護
毎日新聞 16日 18:36
記者証を返却した後に米国防総省を退去する記者たち=ワシントンで2025年10月15日、AP 米国防総省の取材規制指針の策定を主導したとされるヘグセス国防長官は、1月の就任後、メディアへの敵対姿勢を強めてきた。10月14日にホワイトハウスでトランプ大統領とともに記者団の取材に応じ、「(指針は)安全保障を尊重するための取り組みだ」と主張。トランプ氏も理解を示した。 ヘグセス氏は、トランプ政権に近い保守 ...
タイ : バンコク週報【社会】タイ政府がバンコク・マラソン大会支援 3年で2億6435万バーツ拠出
タイ : バンコク週報 16日 18:35
タイ政府は「アメージング・タイランド・マラソン・バンコク」開催に向け、2025〜2027年の3年間で計2億6435万バーツの予算を割り当てることを承認した。首相府のシリポン報道官によると、資金は国際ライセンス料や大会運営費用に充てられる。 観光スポーツ省が提出した計画では、世界主要都市のマラソンと同水準の大会として位置づけ、バンコクを「スポーツ・ツーリズム都市」として世界に向け発信する。大会は毎年 ...
タイ : バンコク週報【三面】安価な中国製ドライヤーで少女が感電死 タイ政府が業者抜き打ち調査へ
タイ : バンコク週報 16日 18:33
タイ東北部ブリラム県クラサン郡で、10歳の少女がヘアドライヤー使用中に感電死する事故が起きた。祖母が発見した時、少女はドライヤーを握ったまま床に倒れていた。 親族の話では、製品はネット通販で89バーツ(約360円)で購入したもので、中国語のラベルが貼られていたが、タイ工業規格(TISI)認証マークはなかったという。警察は感電の原因を電気絶縁不良とみて調査を進めている。 工業省によると、低価格電化製 ...
FNN : フジテレビ大相撲ロンドン公演が開幕 「横綱 Win!」豪快な取り組みに実況も大興奮 アンバサダーのキティちゃんもエール
FNN : フジテレビ 16日 18:33
34年ぶりとなる大相撲のロンドン公演がついに開幕。 公演のアンバサダーを務めるのは、世界的人気キャラクター「ハローキティ」です。 154年の歴史を持つロイヤル・アルバート・ホール前に響き渡る寄せ太鼓の音色。 荘厳な劇場内に作られた土俵の上で、両横綱をはじめとする日本の力士“スモウレスラー"たちが力強い取組を見せました。 横綱・豊昇龍の初日の相手は伯桜鵬。 英語の実況: 胸と胸を合わせた、豊昇龍。ス ...
タイ : バンコク週報【政治】国境覚書破棄の是非 アヌティン首相が国民投票実施を再確認
タイ : バンコク週報 16日 18:32
タイ政府は、カンボジアとの国境紛争の激化を受け、過去に締結した2本の覚書(MOU)を破棄する方針を検討している。アヌティン首相はこのほど、国民投票を実施して国民の意思を問う考えを改めて表明した。 首相は中核与党・タイ威信党の本部で、議会での所信表明演説に基づき投票を実施すると説明。タイを不利な立場に置く合意を「見直さなければならない」と述べた。 このMOUは2000年と2003年に調印され、国境線 ...
ニューズウィーク大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過去最高水準に
ニューズウィーク 16日 18:28
10月16日、 生活費を稼ぐために、アルバイトに励む大学生が増えている。都内で7月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato) 生活費を稼ぐために、アルバイトに励む大学生が増えている。バイトに従事する学生の割合は2025年は73.5%と、23年と比べて約5ポイント上昇した。親からの仕送りが減少傾向にある中、食料品などの物価高騰や家賃の上昇が下宿生らの暮らしを直撃している。自公連立解消に伴う政 ...
NNA ASIANZ国内線運賃上昇率、6年で世界最高63%
NNA ASIA 16日 18:27
空港業界の国際団体、国際空港評議会(ACI)によると、ニュージーランド(NZ)の国内線の運賃上昇率は2019年から6年間で63%と、世界で最も大きかった。16…
NNA ASIA〔ポッサムのつぶやき〕存在しないインフルエンサー、消費行動を変革
NNA ASIA 16日 18:27
人工知能(AI)が生成する「デジタルインフルエンサー」が、世界の広告や消費構造を変革しつつあるようだ。人間の俳優やモデルに代わり、企業ブランドの広告…
NNA ASIA豪緊急時の石油備蓄、わずか49日分
NNA ASIA 16日 18:27
オーストラリアの石油備蓄が、2025年7月時点で49日分(純輸入量換算)にとどまり、国際エネルギー機関(IEA)が定める90日分の備蓄義務を満たしていない唯一…
ニューズウィーク男の子たちが「危ない遊び」を...シャワー中に外から物音、駆け付けた母が目にした「ショッキングな光景」とは
ニューズウィーク 16日 18:25
(写真はイメージです) Subbotina Anna-Shutterstock <コメント欄には男の子たちの行為を褒める声も──> 4人の子を持つ母親は、浴室の外から聞こえてくる「大きなドスンという音」の出どころを確かめようとしたところ、まったく予想外の光景を目の当たりにすることになった。 【動画】「危ない遊び」をする男の子たち...駆け付けた母が目にした「ショッキングな光景」 ケリー・ロブソン( ...
読売新聞オーストラリア首相の携帯電話番号、ネットに流出…アメリカ拠点サイトがAIで自動収集し公開
読売新聞 16日 18:18
作田総輝 【ジャカルタ=作田総輝】オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相ら要人の携帯電話番号が米国拠点のウェブサイトに流出し、誰でも閲覧できる状態になっていたことが明らかになった。豪公共放送ABCなど複数のメディアが報じ、リチャード・マールズ国防相が14日、流出の事実を認めた。豪連邦警察は番号の削除を要請している。 アルバニージー豪首相=AFP時事 ABCによると、問題となっているサイトは ...
TBSテレビ「ここ数年で一番楽しい夜」大相撲ロンドン公演 34年ぶり 約5400人の観客から拍手と歓声
TBSテレビ 16日 18:18
34年ぶりとなる大相撲ロンドン公演が開幕。5000人を超える観客が日本の伝統に熱狂しました。 15日開幕した大相撲ロンドン公演。開演前、会場の「ロイヤル・アルバート・ホール」の前では、力士らの記念撮影が行われました。 記者 「大相撲ロンドン公演の初日を迎えるにあたって、多くの人が開演前に会場に集まり、力士たちに写真撮影に応じてもらっています」 ホールの入り口には力士の姿を一目見ようと、イギリスの相 ...
日本テレビ「報道規制」に反発で“引っ越し" ほぼ全メディア署名拒否
日本テレビ 16日 18:15
news every.の「ミダシ」が気になるニュース。「『報道規制』に反発で“引っ越し" ほぼ全メディア署名拒否」のニュースについてお伝えします。 ◇ ◇ ◇ アメリカ国防総省。 15日、黙々と引っ越し作業を行っているのはー 記者らでした。 米国防総省記者協会声明 「今日は報道の自由にとって暗黒の日です」 きっかけは、米国防総省が報道機関へ課した新しいルール。 それに署名しなければ、取材記者証を返 ...
日本経済新聞林官房長官、ロシア産エネルギーの輸入「総合的に判断し適切に対応」
日本経済新聞 16日 18:15
林芳正官房長官は16日の記者会見で、米国が日本にロシア産エネルギーの輸入停止を求めていることに触れた。「ウクライナの公正かつ永続的な平和を実現するために何が効果的か、日本の国益にとって何が必要かといった点を総合的に判断しながら、適切に対応した...
時事通信熊本第2工場着工 7〜9月期最高益―台湾TSMC
時事通信 16日 18:11
【台北時事】半導体受託生産世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は16日、年内着工を予定していた熊本第2工場(熊本県菊陽町)の建設を開始したと発表した。魏哲家会長兼最高経営責任者(CEO)がオンライン決算説明会で明らかにした。量産までのスケジュールは「顧客の需要や市場の状況」を見極める姿勢も示した。 東京エレ子会社の元従業員ら3人起訴 TSMC機密取得事件―台湾 一方、同日発表した2025年7〜 ...
TBSテレビ韓国政府高官「トランプ大統領は29〜30日まで」 APEC首脳会議には欠席か
TBSテレビ 16日 18:03
今月末の予定とされているアメリカのトランプ大統領の韓国訪問の日程について、韓国の魏聖洛国家安保室長は「29日に到着し、30日までと予想される」と述べました。米韓首脳会談も開催する方向で調整しているとしています。 韓国の魏聖洛国家安保室長はきょう、今月末に韓国で開催されるAPEC=アジア太平洋経済会議に関連した各国首脳の日程について、「変わる可能性もある」としたうえで、「トランプ大統領は29日に到着 ...
ベトナム : ベトナムの声トー・ラム書記長 ハノイを科学技術・イノベーションの中心地へ
ベトナム : ベトナムの声 16日 18:00
(VOVWORLD) - ハノイ市党委員会第18回代表大会が16日午前、ハノイのミーディン国家会議センターで開幕しました。 この大会は2025年から2030年の任期を対象とするもので、トー・ラム共産党書記長、ルオン・クオン国家主席、ファム・ミン・チン首相、チャン・タイン・マン国会議長らが出席しました。市党委員会直属の136党組織、約50万人の党員を代表する550名の代議員が参加しました。 大会でト ...
ベトナム : ベトナムの声リスナーと共におしゃべりタイム (10月16日)
ベトナム : ベトナムの声 16日 18:00
(VOVWORLD) - リスナーの皆さんから寄せられたお便りを音楽とともにお送りするおしゃべりタイムの時間です。 Pizza 4P'sの料理は丁寧に準備される(写真:Pizza 4P's) ソン リスナーの皆さん、こんにちは、ソンです。 タオ こんにちは、タオです。 ソン タオさん、ベトナム発の人気イタリアンレストラン「ピザフォーピース(Pizza 4P's)」が、ついにアメリカ進出を準備してい ...
スイス : SWI : swissinfo.chガザ停戦、トランプ関税、バイソン…スイスのメディアが報じた米国のニュース
スイス : SWI : swissinfo.ch 16日 18:00
「スイスのメディアが報じた日本関連ニュース」はこちら。ニュースレターも無料配信中です。 ガザ停戦合意、トランプ氏の功績は? 「私がこれまでの人生でやってきたことは、ディール(取引)だけだ。最高の取引は、ある意味で偶然に起こるものだ… まさにそれが、ここで起こった。そしておそらく、これはこれまでで最高の取引になるだろう」。イスラエルとハマス間の停戦合意の仲介に成功したことを受けて、ドナルド・トランプ ...
FNN : フジテレビ世界文化賞「音楽部門」アンドラーシュ・シフ氏 「現代最高峰のピアニスト」 弾きながら指揮する「弾き振り」で活躍
FNN : フジテレビ 16日 18:00
芸術・文化の分野で優れた功績をあげた人たちに贈られる、第36回高松宮殿下記念世界文化賞。 音楽部門で受賞するアンドラーシュ・シフさん(71)の横顔を紹介します。 ハンガリー出身のピアニスト、アンドラーシュ・シフさん。 バッハ、モーツアルト、ベートーベンなどの作品に深い造詣を持ち、その技術は現代における最高峰と称されています。 シフさんは5歳でピアノに出会い、数々のコンクールで頭角を現しました。 1 ...
産経新聞現実重視外交だった左派大統領、親日国スリランカに無人機供与で安保協力に深み 岩田智雄
産経新聞 16日 18:00
スリランカのディサナヤカ大統領を出迎えられる天皇陛下=9月30日午後、皇居・御所インド洋の島国、スリランカと日本の安全保障協力が深みを増している。昨年9月に就任したスリランカのディサナヤカ大統領は今月1日までの初来日で石破茂首相と会談し、海軍が日本から無人航空機(UAV)の供与を受けることで合意した。左派のディサナヤカ氏は当初、親中政策に走る可能性が指摘されたが、この約1年間、対中接近で顕著な動き ...
ニューズウィークロシアの影に隠れた「本当の脅威」...欧州右派ポピュリズムの自律的な台頭
ニューズウィーク 16日 18:00
チェコのポピュリスト政党を率いるバビシュ(写真手前右) GABRIEL KUCHTA/GETTY IMAGES <欧州で相次ぐ選挙で、ロシアによる偽情報工作や干渉が注目を集めている。だが、右派ポピュリスト勢力の台頭は外部からの操作ではなく、内発的な民意の表れだ。ロシアの影に目を奪われるあまり、自由民主主義が直面する根源的な危機を見落としてはいないだろうか> ▼目次 1.「ロシアの陰謀」では片づけら ...
読売新聞日本のウナギ輸入にも影響懸念…全種類の国際取引規制、ワシントン条約事務局が「採択を勧告」
読売新聞 16日 17:59
船越翔 【ジュネーブ=船越翔】絶滅の恐れがある野生動植物の国際取引を規制するワシントン条約の事務局は15日、ウナギ全種類を国際取引の規制対象とすべきとの欧州連合(EU)などからの提案について、「採択を勧告する」とした最終評価を公表した。11〜12月にウズベキスタンで開かれる条約の締約国会議で提案が採択されれば、日本への輸入などに影響が出る可能性がある。 ウナギのかば焼き 条約事務局が8月に公表した ...
BBCトランプ氏、ヴェネズエラでのCIA活動を承認したと認める マドゥロ大統領は「体制転換はだめ」
BBC 16日 17:52
アメリカのドナルド・トランプ大統領は15日、南米ヴェネズエラでの米中央情報局(CIA)の秘密工作を承認したとの報道について、正しいと認めた。ヴェネズエラの指導者らは憤慨している。トランプ氏はヴェネズエラから麻薬がアメリカに流入しているとし、対応を強めている。 米紙ニューヨーク・タイムズは、トランプ氏がCIAに対し、ヴェネズエラにおいて作戦を一方的に、あるいは広範な米軍事活動の一環として実行するのを ...
VIETJOベトナムとパキスタン、特恵貿易協定の交渉開始
VIETJO 16日 17:48
パキスタンの首都イスラマバードで14日、グエン・ホン・ジエン商工相とパキスタンのジャム・カマル・カーン商業相が会談を行い、「ベトナム・パキスタン特恵貿易協定(VPPTA)」交渉開始に関する共同声明に署名した。 双方は、15日から交渉を開始し、年内の署名を目指すことで一致した。同協定は、両国の製品に対する関税・通関優遇措置の枠組みを整える重要な法的基盤となる。 双方は、繊維、ハラール産業、農水産加工 ...
BBCトランプ米大統領、インドのモディ首相がロシア産石油の購入停止に同意したと発言
BBC 16日 17:46
ダニエル・ケイ・ビジネス記者 アメリカのドナルド・トランプ大統領は15日、インドのナレンドラ・モディ首相がロシア産石油の購入を停止することに同意したと述べた。アメリカは、ウクライナでの戦争を終結させる取り組みの一環として、ロシア政府に対する経済的圧力を強めようとしている。 トランプ大統領は記者団に対し、モディ首相から「短期間のうちに」インドがロシア産石油の購入を停止するとの確約を得たと語り、これを ...
デイリースポーツ中国、米にらみ欧州接近
デイリースポーツ 16日 17:42
【北京共同】中国の王毅外相は15日、浙江省杭州でフランスのボンヌ大統領外交補佐官と戦略対話を実施し、ハイレベルの往来や経済協力の強化を働きかけた。中国外務省が16日発表した。トランプ米政権との貿易摩擦を抱える中、王氏はイタリアやスペインなどの高官と会談を重ね、欧州に接近している。 フランスとの戦略対話で王氏は、米国第一を掲げる米政権を念頭に「単独主義や保護主義、強権的ないじめが横行し、国連を核心と ...
日本経済新聞在中国大使館、北京で日本食品の商談会 水産物は展示できず
日本経済新聞 16日 17:42
【北京=田島如生】在中国日本大使館は16日、北京市内で日本食品の商談会を開いた。日本産のコメや酒、加工食品を並べて中国の食品業界関係者らにアピールした。中国政府が一部地域からの輸入再開を決めた日本産水産物は調達が間に合わず、展示できなかった。 およそ50の企業や団体、自治体が出展し、700人以上が来場した。中国では健康志向の高まりなどを背景に日本食の人気が高い。金杉憲治大使は「両国の食品産業が協. ...
47NEWS : 共同通信中国、米にらみ欧州接近 貿易摩擦抱え、連日会談
47NEWS : 共同通信 16日 17:41
【北京共同】中国の王毅外相は15日、浙江省杭州でフランスのボンヌ大統領外交補佐官と戦略対話を実施し、ハイレベルの往来や経済協力の強化を働きかけた。中国外務省が16日発表した。トランプ米政権との貿易摩擦を抱える中、王氏はイタリアやスペインなどの高官と会談を重ね、欧州に接近している。 フランスとの戦略対話で王氏は、米国第一を掲げる米政権を念頭に「単独主義や保護主義、強権的ないじめが横行し、国連を核心と ...
ベトナム : ベトナムの声アフガンとパキスタン、一時停戦で合意 国境付近の武力衝突
ベトナム : ベトナムの声 16日 17:41
(VOVWORLD) -国境付近の激しい武力衝突で緊張が高まっていたパキスタンとアフガニスタンは15日、一時停戦で合意しました。 両国の武力衝突は地上戦のほか空爆にも発展し、これまでに民間人が十数人が死亡、少なくとも100人が負傷していました。パキスタン外務省によりますと、両国は15日に実施した協議で1300GMT(日本時間午後10時)から48 時間の停戦を実施することで合意しました。パキスタンは ...
Abema TIMES中国貨物船が「氷のシルクロード」を通り初めてイギリスへ到着 輸送時間を大幅に短縮
Abema TIMES 16日 17:40
この記事の写真をみる(2枚) 中国が「氷のシルクロード」と命名し、開発を進める北極海航路を通った貨物船が、初めてイギリスへと到着しました。 【画像】貨物船にコンテナを積む様子 国営の新華社通信によりますと、先月23日に中国東部・浙江省寧波の港を出発した貨物船は4000個のコンテナを積み、20日かけてイギリス・フェリクストウの港に到着しました。 列車を使った場合は25日、スエズ運河を使った場合は40 ...
Abema TIMESNATO、米製兵器などをウクライナに供与する枠組み 加盟国の半数以上の参加表明を明かす
Abema TIMES 16日 17:40
この記事の写真をみる(2枚) NATO(=北大西洋条約機構)は、アメリカ製兵器などを購入してウクライナに供与する枠組みに加盟国の半数以上が参加を表明したと明らかにしました。 【画像】米・ヘグセス国防長官 NATOは15日、ベルギーのブリュッセルで国防相会合を開きました。 ルッテ事務総長は会合後の会見で、アメリカ製兵器などを購入し、ウクライナに供与する枠組みに、32の加盟国のうち16カ国以上が参加を ...
Abema TIMESベッセント米財務長官、日本にロシア産エネルギー輸入停止を“期待"
Abema TIMES 16日 17:40
この記事の写真をみる(2枚) アメリカのベッセント財務長官は、加藤財務大臣と会談し、日本に対しロシア産エネルギーの輸入をやめるよう求めたと明らかにしました。 【画像】加藤財務大臣 ベッセント財務長官は15日、ワシントンを訪問中の加藤財務大臣と会談し、日本による対米投資について議論しました。 さらに、日本がロシア産エネルギーの輸入をやめることを期待していると伝えたと、SNSで明らかにしました。 ロシ ...
BBC「日本さながらの空気を」 大相撲ロンドン公演、横綱2人が思い語る
BBC 16日 17:38
大相撲のロンドン公演が15日、ロイヤル・アルバート・ホールで開幕した。幕内力士40人以上が参加し、19日までの5日間の成績で優勝を争う。 ロンドン公演は、1991年以来34年ぶり2度目となる。 BBCのティム・モフェット記者が、横綱の豊昇龍関と大の里関を取材した。
VIETJO実業家「シャーク・ビン」を逮捕・起訴、暗号資産で巨額詐欺
VIETJO 16日 17:36
実業家として知られる「シャーク・ビン」ことグエン・ホア・ビン容疑者(男・44歳)と9人の共犯者が起訴された。ハノイ市警察が14日に明らかにした。 容疑者らは、詐欺・資産横領容疑、会計に関する規定に違反し甚大な被害をもたらした容疑で捜査を受けている。暗号資産プロジェクト「アンテックス(Antex)」を利用して投資家の資金を不正に流用した疑いが持たれている。 警察によると、容疑者らは同プロジェクトを立 ...
イラン : Pars Todayガザ停戦最大の焦点・ハマスの武装解除
イラン : Pars Today 16日 17:35
ハマスとイスラエルの停戦合意は現在、第1段階が発効しています。しかし、恒久的停戦をめざす第2段階に進むには、ハマスの武装解除という最大の難関が控えています。 【ParsToday西アジア】ハマスとイスラエルの間の合意は、イスラエル軍のガザからの一部撤退と人質交換が行われましたが、第2段階ではハマスをはじめとする抵抗勢力の武装解除という課題が立ちはだかっています。トランプ米大統領は、米国がイスラエル ...
NHKワシントン条約事務局 ウナギ取り引き規制の提案 採択を勧告
NHK 16日 17:31
絶滅のおそれがある野生生物の国際的な取り引きを規制するワシントン条約の事務局は、二ホンウナギを含むすべての種類のウナギを規制の対象にすべきだとするEU=ヨーロッパ連合などの提案について、来月から始まる締約国会議を前に「採択を勧告する」と公表しました。 EUはことし6月、中米のホンジュラスなどとともに、ニホンウナギを含むすべての種類のウナギを絶滅のおそれがある野生生物の国際的な取り引きを規制するワシ ...
テレビ朝日TSMC 熊本第2工場 着工済み 7〜9月期は最高益 AI需要追い風
テレビ朝日 16日 17:28
1 半導体製造の世界最大手、台湾のTSMCは熊本で計画している第2工場の建設について「すでに始まっている」と明らかにしました。 TSMCが16日に発表した今年7月から9月の3カ月の売上高は9899億台湾ドル(約4兆9000億円)となり、前年の同じ時期に比べて30.3%増えました。 純利益は39.1%の4523億台湾ドル(約2兆2000億円)となり、四半期として過去最高となりました。 AI向けの半導 ...
ニューズウィークハリス大統領の「もしも」は実在した?――回顧録『107日』が示す討論会敗北からでも「勝てた世界線」
ニューズウィーク 16日 17:20
昨年の大統領選を細かにつづった回顧録『107日』を出版したハリス(右端)。ロサンゼルスで行った新刊の宣伝イベントで(9月29日) JASON ARMONDーLOS ANGELES TIMES/GETTY IMAGES <討論会敗北後の戦略転換から副大統領選びまで、陣営の内情を明かしたカマラ・ハリス。トランプとの勝敗を分けたのは「どの判断」だったのか――> いま、カマラ・ハリス前米副大統領による昨年 ...
時事通信G20財務相会議、閉幕へ 中国輸出規制、関税影響を議論
時事通信 16日 17:18
【ワシントン時事】20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は15日、初日の討議を終えた。同日は、中国のレアアース(希土類)輸出規制強化やトランプ米政権による高関税政策など、不透明感が高まる世界経済情勢について協議。共同声明は採択されない方向で、16日閉幕する。 揺らぐ秩序、G20の行方は 世界経済の展望、識者に聞く 日本からは日銀の植田和男総裁が出席。加藤勝信財務相は欠席した。日本は中国の ...
Forbes JAPAN頻発するカンボジアでの韓国人「拉致・監禁」事件にどう対処するのか?
Forbes JAPAN 16日 17:15
韓国人を標的とした犯罪が、最近カンボジアで急激に増えており、その多くが「就職詐欺(job scams)」や「オンライン詐欺(ボイスフィッシングなど)」と密接に結びついている。 韓国外交部(日本の外務省に当たる)によると、2022年〜2023年には年10件〜20件程度だった韓国人の拉致・監禁報告が、2024年には約220件、2025年は8月までで約330件にのぼっている。 この「拉致・監禁」のケース ...
毎日新聞トランプ氏、CIA秘密作戦を許可 ベネズエラ政権の転覆視野か
毎日新聞 16日 17:12
記者会見したトランプ米大統領=ワシントンのホワイトハウスで2025年10月15日、ロイター トランプ米大統領は15日、米中央情報局(CIA)が南米ベネズエラで秘密作戦を実行することを許可したと明らかにした。米政権はベネズエラから出港した麻薬密輸船だとする船への攻撃を繰り返してきた。 トランプ氏は「今は陸を注視している」とし、ベネズエラ領内への攻撃の可能性も示唆した。目標は対立するマドゥロ政権の転覆 ...
毎日新聞ウナギ規制「全種へ」 国内養殖にも影響か ワシントン条約事務局
毎日新聞 16日 17:11
資源量の減少が指摘されているニホンウナギ=2025年7月、町野幸撮影 ワシントン条約事務局は15日、食用のニホンウナギを含む全種を国際取引の規制対象にすべきだとした欧州連合(EU)などの提案について「採択を勧告する」との最終評価を公表した。11〜12月にウズベキスタンで開かれる締約国会議で投票国の3分の2以上が賛成して採択されれば、輸出が許可制となり、日本で価格が上昇する可能性がある。 日本のウナ ...
ニューズウィーク「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ? 15パターンの「ゆがんだ思考」
ニューズウィーク 16日 17:08
Wiki Sinaloa-Unsplash <自分の思考の偏り・特徴を知ることは、客観的で事実に基づいた「まとな思考」を手に入れる第一歩だ──> 「認知のゆがみ」という言葉は聞くが、それがパターン化されていることをご存じだろうか。著述家のブリアンナ・ウィースト氏は15タイプの「認知のゆがみ」を紹介している。 自分にどのタイプの思考のゆがみがあるかを知れば、偏りを矯正していく手掛かりにもなる。世界で ...
ベトナム : ベトナムの声女性組合員および労働者の多大な貢献称える
ベトナム : ベトナムの声 16日 17:04
(VOVWORLD) -15日夜、ハノイで、ベトナム労働総連盟は「第1回 活動的・創造的・責任感のある女性労働組合員賞」の授賞式を開催し、10名の個人に賞を授与するとともに、2020年から2025年までの「職場でも家庭でも優秀」運動において、優れた成果を挙げた個人および団体を表彰しました。 式典で発言に立ったグエン・ホア・ビン常任副首相は、今日の国の建設・防衛事業において、ベトナムの女性たちがあら ...
TBSテレビ未成年者に広がるオンラインカジノ「家族も崩壊させる」雪だるま式に増える借金…返済のため強盗に入った小学生も 韓国
TBSテレビ 16日 17:04
日本でも大きな問題となっているオンラインカジノ。お隣、韓国では10代の利用者が急増するなど深刻化しています。 韓国のとあるマンション。白いシャツを着た警察官らが突入した先は、オンライン賭博を運営する組織の事務所です。稼いだ金は日本円で4億円、10人が逮捕され、部屋にあった札束や高級車が押収されました。 オンラインカジノは韓国でも犯罪です。ただ、その手軽さもあり急激に広がっていて、特に深刻なのが10 ...
イギリス : 英国ニュースダイジェスト11月にイングランド戦―サッカーU22日本代表
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 16日 17:00
(10月16日 時事)日本サッカー協会は15日、ロサンゼルス五輪を目指すU22(22歳以下)日本代表が11月14日に英国・ドンカスターでU20イングランド代表と国際親善試合を行うと発表した。両チームとも同五輪世代となる2005年以降に生まれた選手で臨む。