検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

68,604件中48ページ目の検索結果(0.227秒) 2025-08-15から2025-08-29の記事を検索
北國新聞クマ対応巡り激論 立山町「体制強化を早急に」 県「監視や注意喚起の段階」 緊急連絡会議
北國新聞 05:00
立山・室堂のクマ対応を巡って激論を交わした出席者=立山町役場 ●町長がハンター配置決断 28日、立山町役場で開かれた立山・室堂に出没するクマへの対応を巡る会議で、富山県と立山町の意見の違いが鮮明になった。現時点では、監視や注意喚起を強化する段階と考える県に対し、立山町は「被害が起きてからでは遅い」として、体制強化を早急に図るべきと主張。激論は予定時間を過ぎても続き、終了後に舟橋貴之町長が町独自にハ ...
千葉日報4カ月で電話de詐欺被害4回防止 千葉県警 京葉銀八街支店に感謝状
千葉日報 05:00
感謝状を受け取った京葉銀行八街支店の関支店長(前列中央)ら=佐倉署 4カ月間で4件の電話de詐欺被害防止に貢献したとして、千葉県警生活安全部は京葉銀行八街支店 ・・・
北國新聞南砺・福野に書店復活 3カ月ぶり地元スーパー参入 ア・ミュー内、閉店跡に30日プレ開業
北國新聞 05:00
開店準備を進める中西社長=南砺市の商業施設 5月末、地域唯一の書店が閉店した南砺市福野に3カ月ぶりに書店が復活する。食品スーパー「サンキュー」を展開する三喜有(南砺市)が、同市寺家新屋敷の商業施設「ショッピング ア・ミュー」内の閉店した書店跡にオープンする。 サンキューはア・ミューのキーテナントで、書店名は中西一夫社長(44)のニックネームにちなみ、「かずぽん書店」と名付けた。30日にプレオープン ...
北國新聞滑川で住宅全焼 家人は逃げ出し無事
北國新聞 05:00
煙を上げて燃える住宅=28日午後3時50分、滑川市大浦 28日午後2時37分ごろ、滑川市大浦のアルバイト従業員岡本正人さん(64)方から出火、木造2階建て住宅を全焼し、約2時間40分後に消し止めた。岡本さんは逃げ出して無事だった。 滑川署によると、岡本さんは一人暮らしで、本人が「家の2階が燃えている」と119番通報した。署と滑川消防署は29日、実況見分を行い、出火原因を調べる。 現場は北陸自動車道 ...
河北新報七十七銀行員が特殊詐欺を未然に防ぐ 仙台・若林署が感謝状
河北新報 05:00
特殊詐欺の被害を未然に防いだとして、若林署は26日、仙台市若林区の七十七銀行南小泉支店兼宮城野支店と同店の斎藤実次長(47)に感謝状を贈った。 署によると7月28日昼、区内の70代男性が未払いの通信…
河北新報多賀城コースと蔵王・遠刈田温泉コース新設 11月オープン 「宮城オルレ」計7コースに
河北新報 05:00
宮城オルレのコース認定証を手にする村上町長(左)と深谷市長 県が推進する観光トレッキング「宮城オルレ」で、多賀城コース(多賀城市)と蔵王・遠刈田温泉コース(蔵王町)が11月中旬にオープンする。県内は7コースに増え、周遊の促進が期待される。 多賀城コースはJR多賀城駅から多賀城跡ガイダンス施設までの約9キロで、所要時間は約3時間。歌枕として多くの歌人に詠まれた「野田の玉川」や国宝多賀城碑を巡り、昨年 ...
千葉日報学校など68施設に再エネ電力 市原市、10月からコスモ系列供給 CO2年間2600トン削減
千葉日報 05:00
10月から再エネ電力を導入する市原市立中央図書館 市原市は10月から、全市立小中学校など68公共施設に、風力など100%再生可能エネルギー由来の電力を導入すると発表し ・・・
茨城新聞《いばらき戦後80年》恒久平和へ決意新た 茨城県戦没者追悼式 880人参列、遺族「語り継ぐ」
茨城新聞 05:00
当該記事の表示期間は終了しています。
河北新報<高校写真部>「降臨」森屋李美(仙台三桜2年)
河北新報 05:00
岩場の鳥居に激しく打ちつける波に厳粛さのような感情が呼び起こされます。スローシャッターで撮影することで白波の迫力が強調されました。暗めのトーンと相まって、タイトルが表す「人知…
カナロコ : 神奈川新聞教えて!野菜ソムリエプロ スモモ
カナロコ : 神奈川新聞 05:00
クイズです。 【問題】スモモの名前の由来は? A 酸っぱい桃 B スイートな桃 正解はAです。果実の形が桃に似て、桃よりも酸っぱいことから「酸桃」、果皮に毛がないから「素桃」と呼ばれ、「スモモ」になったと言われています。中国から渡来し食用、医薬として利用されてきました。果実が酸っぱく食用としてはあまり好まれませんでしたが、近年では甘みが強い品種も多く出回り、甘いスモモも手軽に楽しめるようになりまし ...
千葉日報通学の安全、遊び場、人権・平和… 子ども目線で鋭い質問 市川 児童議会に42人参加
千葉日報 05:00
田中市長への質問コーナーでは多くの「児童議員」が手を挙げた=市川市 市川市の小学5、6年生が議員となり、市執行部に質問をぶつける「児童議会」が同市議場で開かれた。通学路の安全確保や「思い切りボール遊びの ・・・
千葉日報お盆出入国者99万1430人 成田空港
千葉日報 05:00
お盆の連休期間に旅客でにぎわう成田空港の国際線出発ロビー=成田市 東京出入国在留管理局成田空港支局は、お盆の連休期間に当たる8〜17日の10日 ・・・
河北新報何のために不登校になるのかを考えるセミナー、9月に仙台で開催 専門家の講演 個別相談も
河北新報 05:00
不登校の子どもと保護者を支援する民間団体「登校拒否の子どもたちの進路を考える研究会」(登進研、本部東京)は9月21日、仙台市青葉区の仙台トラストタワーで、「人は何のために不登校になるのか?」と題した…
徳島新聞美波町議の定数維持求め請願 地元男性
徳島新聞 05:00
美波町議会が議員定数と報酬の見直しに向けて検討していることを巡り、同町木岐の男性(73)が定数を削減しないように求める請願を町議会に提出した。27日付。 請願によると、定数削減によって▽委員会活動の停滞を招く▽監視機能が今以上に… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り284文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュー ...
北國新聞最低賃金「支払う側無視」 石川県内経済4団体のトップ、異例の合同直談判 知事に支援策要請
北國新聞 05:00
馳知事に要請書を届けた経済4団体トップ=石川県庁 最低賃金の大幅増に、石川県内の経済4団体トップが28日、企業側の苦境を訴える異例の合同要請を行った。県庁に馳浩知事を訪ねた県商工会議所連合会の安宅建樹会頭らは、「支払う側を全く無視した結論と言わざるを得ない」とかつてない引き上げ額を批判、原材料価格の高騰などで経営環境が悪化する中小零細への支援を直談判した。石川では初の時給千円台のスタートを10月に ...
日本経済新聞大阪万博のマルタ館、甲冑を通じた日本との縁 フティーラも人気
日本経済新聞 05:00
大阪万博のマルタ館では、マルタ騎士団(左)と日本の甲冑が来館者を迎える(19日、大阪市此花区)地中海の小さな島国、マルタ。大阪・関西万博の同国のパビリオンは全面ディスプレーでインパクトのある外観だ。マルタ各地にある門の映像が流れ、来館者を発見の旅へと誘う。パビリオン前に張られた水は海を表し、ウォータープラザから大阪湾、そして地中海のマルタへとつながっていくイメージを抱かせる。「日本とマルタ、同じ島 ...
琉球新報日本郵便が海洋博記念切手の販売開始
琉球新報 05:00
日本郵便沖縄支社は29日から、沖縄国際海洋博覧会50周年を記念したオリジナルフレーム切手2千シートを販売する。アーティスト・与儀勝之氏のデザイン。海洋博が観光立県の土台を築いた功績や沖縄の海の魅力を広めようと切手を制作した。 与儀氏は海洋博公園熱帯ドリームセンターを題材に、沖縄の自然やジンベエザメなどを描くことで海洋博を表現した。「沖縄の人は海の恩恵を受けてきた。海への思いを深めるきっかけになれば ...
河北新報指名競争入札を原則廃止へ 宮城・白石市 官製談合の再発防止で報告書
河北新報 05:00
白石市発注の配水タンク改修工事を巡る官製談合事件を受け、市は28日、再発防止対策検討委員会がまとめた報告書を山田裕一市長に提出した。談合を招くリスクが生じやすい指名競争入札を原則廃止し、1000万円…
北國新聞高橋洋一・政治経済ホントのところ【備蓄米販売、9月以降も】未渡し要因、農相の思惑と合致
北國新聞 05:00
8月末に販売の期限が迫っていた随意契約による備蓄米について、小泉進次郎農相は20日、9月以降も小売業者による販売を認めると発表した。 農林水産省の発表文は「新規の申し込みについては、本日をもって受け付けを停止します」「5月26日の募集開始以降、28万トンの契約を行いました。本日(8月20日)の引き渡し期限までに引き渡し済みのものは18万トンで、10万トンが未引き渡しとなっており、御不便をおかけして ...
河北新報東北大学病院の広報誌「hesso」が50号発行 読者視点で医療の発信続ける
河北新報 05:00
2013年10月に創刊された東北大病院の広報誌「hesso(へっそ)」が50号を発行した。若年層など医療への関心が薄い人にも届く親しみやすいデザインと文章が特長。地域住民とのコミュニケーションを促進…
カナロコ : 神奈川新聞横浜の空襲被害、初公開の資料や証言で迫る 都市発展記念館で特別展
カナロコ : 神奈川新聞 05:00
横浜中央電話局の女性局員たちが経験した空襲被害について解説する西村主任調査研究員=15日、横浜都市発展記念館 アジア・太平洋戦争が市民に強いた被害や苦難について考える特別展が、横浜都市発展記念館(横浜市中区)で開かれている。さまざまな立場の市民の証言記録や新たに見つかった資料を通じ、戦中だけでなく戦後も続いた惨禍を多角的に検証している。 9月28日まで開かれている特別展「戦後80年 戦争の記憶−戦 ...
千葉日報7月旅客344万人 国際線 日本人16%増 成田空港
千葉日報 05:00
写真はイメージ 成田国際空港会社(NAA)は28日、成田空港を7月に利用した旅客数が前年同期 ・・・
千葉日報最近の個人消費の動向 佐伯義広 【日銀の目】
千葉日報 05:00
日本銀行は、わが国の先行きの経済・物価見通しなどを詳しく点検し、そのもとでの金融政策運営の考え方を整理した「経済・物価情勢の展望」(展望レポート)を3カ月ごとに公表している。今回は1日に公表した最新のレポートから、最近の個人消費の動向についてお話ししたい。 レポートでは、わが国の ・・・
千葉日報背景に「虚偽拡散で利益」 SNS問題巡り熊谷氏指摘
千葉日報 05:00
木更津市 国際協力機構(JICA)が木更津市などをアフリカ諸国のホームタウ ・・・
琉球新報コザボウル跡に県内最大店 スカラ2店舗開業へ 野嵩商会 沖縄
琉球新報 05:00
スーパーの「フレッシュプラザユニオン」を運営する野嵩商会(宜野湾市)は2026年3月、沖縄市中央のコザボウリングセンター跡に「ユニオン SUKARA(スカラ)」をオープンする。野嵩商会の店舗としては県内最大の売り場面積となる見込み。店舗面積は3761平方メートルで駐車場は155台を予定。3階建てで、別のテナントも入居する方向で調整している。 同じ26年3月以降には、うるま市前原にもスカラを展開する ...
カナロコ : 神奈川新聞県内交通取り締まり 8月29日
カナロコ : 神奈川新聞 05:00
【横浜中央部】市道(中区北仲通6丁目付近)、市道(西区みなとみらい6丁目付近)、主要地方道県道6号 東京大師横浜線(鶴見区小野町付近)、市道(保土ケ谷区坂本町付近) 【横浜北部】市道(緑区長津田町付近)、市道(青葉区鴨志田町付近)、市道(瀬谷区五貫目町付近) 【横浜南部】市道(泉区和泉町付近) 【川崎市】国道409号(幸区下平間付近)、市道(中原区大倉町付近)、市道(麻生区王禅寺東4丁目付近) 【 ...
琉球新報ひ孫3人の琉舞に涙浮かべ 特養ホームいえしま訪問 藤の会伊江練場
琉球新報 05:00
伊江村の琉球舞踊藤の会(新崎恵子会主)伊江練場は6日、特別養護老人ホーム「いえしま」を訪れ、「かぎやで風」「浜千鳥」「上り口説」「貫花」「チョンチョンきじむなー」の5演目を披露した。利用者にとっては、なじみのある踊りばかりで、手拍子をしたり一緒に口ずさんだり手踊りをしたりして楽しんでいた。 施設利用者の島袋秀豊さん、恵美子さん夫妻は、ひ孫3人が同練場に通っており、3人の成長した姿と見事な踊りに大き ...
琉球新報首相の責任言及回避 参院選総括案きょう提示自民
琉球新報 05:00
自民党は参院選大敗の要因を検証する総括委員会の報告書を巡り、石破茂首相個人の責任に言及せず、回避する調整に入った。物価高対策として公約の柱に盛り込んだ国民一律2万円の現金給付を敗因の一つと認め「国民に寄り添う政策を打ち出せなかった」と結論付ける。関係者が28日明らかにした。29日に総括委の会合を開き、報告書の素案を提示。まとまれば9月2日の両院議員総会に諮る。 首相個人よりも、執行部全体の責任に重 ...
徳島新聞万博で四国遍路を疑似体験 四国ツーリズム機構、29日から「お砂踏み」コーナー開設
徳島新聞 05:00
四国ツーリズム創造機構(高松市)は、大阪・関西万博関西パビリオンの徳島県ブースに、四国遍路を疑似体験できる「お砂踏み」コーナーを、29日から9月7日まで開設する。 ブース…
琉球新報自動車7社 世界生産減 米関税で競争激化か7月
琉球新報 05:00
自動車大手8社が28日公表した7月の世界生産台数は前年同月比1・7%減の201万5932台だった。トヨタ自動車を除く7社が減少した。トランプ米政権の関税政策を受け、アジアや欧州など米国以外の市場で競争が激化していることが影響したとみられる。トヨタはハイブリッド車(HV)などが好調で5・3%増の84万6771台となり、7月として過去最高だった。 ホンダは7・0%減の27万7635台で、中国で価格競争 ...
徳島新聞インディゴBOX IMGアカデミーの高校生投手入団
徳島新聞 05:00
望月大樹投手(18)=山梨県出身=が練習生として入団したと28日、発表し…
カナロコ : 神奈川新聞松田町の課題 再開発推進か、規模縮小か…駅前整備、将来の負担巡り岐路に
カナロコ : 神奈川新聞 05:00
松田町長選が9月2日に告示され、7日に投開票される。町の課題を追った。 再開発計画が浮上している小田急線新松田駅北口 「伊勢原も厚木も小田急線の駅前はきれいになっている。新松田駅前もきれいにしてほしい」 6月、松田町が主催した小田急線新松田駅北口地区(同町松田惣領)の再開発事業に関する説明会。来場者からの意見に大きな拍手が起きた。 新松田駅は町の玄関口だが、町役場へ続く北口駅前道路の横断歩道に信号 ...
FNN : フジテレビ【地震】福島県内で震度3 茨城県沖を震源とする最大震度3の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 05:00
2025年08月29日午前04時54分ごろ、茨城県沖を震源とする最大震度3の地震が発生しました。 福島県内では最大震度3の揺れが観測されています。 最大震度3を観測したのは福島県、茨城県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは90km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM4.4と推定されます。 福島県 【震度3】 玉川村 楢葉町 【震度2】 白河市 須賀川市 二本松市 田村 ...
琉球新報31日「人間の安全保障フォーラム」 新報ホール、午後2時開始
琉球新報 05:00
琉球新報社は31日、戦後80年企画「人間の安全保障フォーラム」を開催する。ゴルバチョフ財団日本事務所との共催。住民を巻き込む地上戦や原爆投下を体験した沖縄・広島・長崎が「ピーストライアングル」としてつながり、平和のあり方を議論する。オンライン配信も実施する。 〈第1部 基調講演〉 「戦後80年への視点―激動する世界と沖縄」 佐藤優氏(作家、琉球新報コラム「ウチナー評論」執筆者) 〈第2部 パネルデ ...
琉球新報【一覧あり】ふるさと納税、沖縄39市町村が「黒字」 首位は?トップ3の傾向は? 2024年度
琉球新報 05:00
総務省がこのほど発表した2024年度のふるさと納税寄付額によると、沖縄全体では県と41市町村の合計が前年度比11・4%増の165億7400万円となった。19年度比では約2・5倍に達する。返礼品の調達経費や寄付の流出による減収額(住民税控除額)、国からの補てんまでを加味した「実質収支額」を算出すると、宜野湾市と渡名喜村を除く39市町村が黒字となっている。 24年度の受け入れ額、実質収支とも上位3自治 ...
千葉日報景況2カ月連続改善 先行きも上昇傾向 千葉県内7月
千葉日報 05:00
千葉県 帝国データバンク千葉支店が発表した7月の景気動向調査によると、県内企業の景況感を表す景気動向指数(DI)は前月比0・7ポイント増の43・2で ・・・
千葉日報期成同盟連携し要望 成田「第2の開港」見据え 北千葉道 新湾岸道
千葉日報 05:00
成田空港「第2の開港」を支える広域道路ネットワークの充実強化を求めて高橋副大臣(中央右)に要望書を手渡す熊谷知事(同左)と沿線市長ら=28日、国交省 成田空港で2028年度末までの完了を予定する滑走路の新設・延伸工事などの機能強化「第2の開港」の効果を ・・・
千葉日報説明会に2陣営 柏市長選
千葉日報 05:00
写真はイメージ 任期満了に伴う柏市長選(11月2 ・・・
FNN : フジテレビ伸び悩む「ひょうご楽市楽座」 4億超の税金投じるも来場者は想定の半分以下 「万博花火」穴場に
FNN : フジテレビ 05:00
兵庫県尼崎市で行われている斎藤知事肝いりのイベント「ひょうご楽市楽座」。 しかし、来場者は想定の半分と伸び悩み、集客に大苦戦しています。 イベントを取材してみると、「万博花火」の絶景ポイントで、子供が喜ぶイベントも盛りだくさんと来場者からの満足度は高いことが分かりました。 「万博帰り」の客をターゲットに、投入された県のお金は4億円を超えています。 満足度は高いのに、なぜ来場者が想定を下回っているの ...
琉球新報おとゆいオケが戦後80年で公演 来月7日、なはーと
琉球新報 05:00
ビューローダンケと那覇市主催のコンサート「戦後80年おとゆいオーケストラコンサートinなはーと」が9月7日午後3時から、那覇市の那覇文化芸術劇場なはーとで開催される。 プログラムはベートーヴェンの「交響曲第5番ハ短調作品67『運命』」や、ひめゆり学徒隊が愛唱した「別れの曲(相思樹の歌)」など。スペシャルゲストにアルベルト城間を迎える。 ビューローダンケの渡久地圭代表は「曲を楽しみながら、プログラム ...
琉球新報稲嶺恵一氏に聞く「対話が平和保つ」 役割増す地域外交 31日の「人間の安全保障フォーラム」を前に 沖縄
琉球新報 05:00
琉球新報社は31日に戦後80年企画「人間の安全保障フォーラム」を開く。世界の安全保障環境が激動する中で、日本、沖縄が戦争を免れる方策や軍縮の道筋を議論する。開催を前に、沖縄側のパネリストとして登壇する元県知事の稲嶺恵一氏(91)に聞いた。 私は1933年の旧満州で生まれ、父の仕事の関係で海外暮らしだった。43年にバンコクから日本に引き揚げることになったが、日本に向かう船が洋上で米潜水艦の魚雷攻撃を ...
北國新聞北欧中心総菜店が富山大和に開業 地下食品売り場
北國新聞 05:00
並んだ食品を眺める来店者=富山市の富山大和 富山市の富山大和地下食品売り場に28日、北欧系を中心とした多国籍総菜店「cumin(クミン)」がオープンした。6階のレストラン「大重亭SHOKUDO」を運営する大重亭(高岡市)が手掛ける新ブランドで、ハーブとスパイスを活用した健康志向の料理が並んだ。 場所は4月に閉店した総菜店「柿安ダイニング」跡地となる。パクチーが添えられたタイ風焼き鳥や牛ホホ肉の赤ワ ...
琉球新報原発地域支援30キロ圏に 避難計画範囲に合わせ拡大 再稼働促進狙い
琉球新報 05:00
政府が「原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法」による財政支援対象を、現行の原発の半径10キロ圏から30キロ圏へと拡大する方向で最終調整していることが、28日分かった。近く関係閣僚会議で決定する。東京電力福島第1原発事故後、新たに避難計画の策定義務が生じた10キロ以遠の地方自治体を中心に支援拡大を求める声が上がっていた。 対象になるとインフラ整備に関する国の補助率が上がるため、避難道路の ...
千葉日報国道375号でオートバイが大型貨物車に追突 男性が意識不明の重体 千葉市美浜区
千葉日報 05:00
写真はイメージ 28日午後4時15分ごろ、千葉市美浜区浜田の国道375号で、停車中の大型貨物車にオートバイが追突する事故があり、オートバイを運転していた50代ぐらいの男性が意識不明の重体で病院に搬送された。千葉西署は、大型貨物車を運転していた男性会社員(40)=市川市=に話を聞くなどして、詳しい事故原因やオートバイの男性の身元を調べている。 同署によると、事故の目撃者が110番通報した。現場は片側 ...
読売新聞東村山「あるある」かるた 志村けんさん、食、名所… 雑学ユニークに
読売新聞 05:00
東村山かるたの主な読み札と絵札かるたを制作した3人。左から阿部かおりさん、阿部直樹さん、中田弦さん ◆地元ネタ配信の3人が制作 東村山市内の話題をユーチューブで発信している男女3人が、楽しみながら地域のことを学べる「東村山かるた」を制作した。46組の読み札と絵札は、同市出身のコメディアン・志村けんさんのギャグや地域の「あるあるネタ」などをユニークに伝えている。(北條豊) 制作したのは、ユーチューブ ...
徳島新聞原田と上田(徳島科技高出)所属 四国ガス産業V ソフトテニスSTLII四国予選
徳島新聞 05:00
ソフトテニスの第3回STリーグII四国予選会が24日、愛媛県四国中央市かわのえテニスセンターで行われ、徳島科技高出身の原田我来、上田大…
徳島新聞ベテラン田向の献身【リプレー 一瞬の動静】
徳島新聞 05:00
田向の頭には、同じような状況で押し込み徳島で唯一のゴールを決めた2019年シーズン最終節の記憶がよぎった。昇格プレーオフ(PO)進出へのダメ押し点だった。 4―4―2で構える相手守備の攻略が肝となった23日のホーム山形戦。ハーフラインまで押し上げた徳島の3センターバック(CB)が、中や外にボールを出し入れしてかじを取る。立ち上がりから完全に主導権を握った。 前半15分、右CB柳澤が相手の守備陣形を ...
岩手日日新聞緑癒やす くつろぎの場 ガーデンカフェ開設 藤沢・Kirara ピザ販売、ドッグランも【一関】
岩手日日新聞 04:59
▲地図はこちら 一関市藤沢町新沼の「ガーデンカフェ Kirara」(玉澤法子オーナー)は、心身をリフレッシュできる場所を目指して、敷地内にカフェのほか、芝生を植えた広場やドッグランなどを整備している。玉澤オーナーは「落ち着けて、くつろげる空間を目指してきた。愛犬と共に多くの方にこのひとときを楽しんでもらえれば」と語っている。
岩手日日新聞農薬散布技術向上へ 14組出場し競技大会 県産業用無人ヘリ【金ケ崎】
岩手日日新聞 04:57
県産業用無人ヘリコプター飛行技術競技大会(県産業用無人ヘリコプター推進協議会主催)は28日、金ケ崎町六原の県立農業大学校グラウンドで3部門に14組が出場して開かれた。規定区間で水を使った標準的な散布飛行を行い、安定度や技能の精度などを競った。 産業用無人ヘリによる農薬散布技術の向上などを図ろうと開かれており、31回目を迎えた。
岩手日日新聞伝承・振興活動 高く評価 ポーラ財団地域賞に 北上市民俗芸能協会
岩手日日新聞 04:55
公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団(小西尚子理事長)の2025年度第45回伝統文化ポーラ賞に、本県から「地域民俗芸能の伝承・振興」の功績で、北上市民俗芸能協会(藤田勇夫理事長)が地域賞に選ばれた。12月に東京都内で表彰される。 同財団は、日本の優れた伝統工芸技術や伝統芸能などの無形文化財を対象に、保存や伝承、振興に取り組んでいる。今回は全国で優秀賞と奨励賞が各2件、地域賞4件の計8件の受賞が決まっ ...
岩手日日新聞ロープつり外壁補修 足場設置より費用減 マルカンビル【花巻】
岩手日日新聞 04:53
全国で橋梁(きょうりょう)やダムの調査・点検を手掛ける一関市萩荘の日本空糸(伊藤徳光代表取締役)は、足場を設置しない新しい施工方法「ロープアクセス工法」を用いて花巻市にあるマルカンビルの外壁を補修した。同社によると、県内、東北では珍しい試みという。 補修工事が行われたのは、隣接する敷地との幅が狭く、足場を設置することが困難だった同ビル東側の外壁。同社の社員とロープワーカーズコミュニティー(RWC) ...
岩手日日新聞最低賃金1031円 岩手地方審答申 過去最大79円上げ
岩手日日新聞 04:51
岩手地方最低賃金審議会(会長・齋藤信之元県労働委員会事務局長)は28日、県内の2025年度最低賃金を現行の952円から79円(8・3%)引き上げ、1時間当たり1031円とするよう岩手労働局の白石好春局長に答申した。引き上げ額は時給で示すようになった02年度以降で最大の上げ幅となり、初めて1000円を超える見通し。意義申し立て手続きを経て、早ければ12月1日にも発効する。
沖縄タイムス沖縄尚学・末吉良丞は別メニューで調整 トップ投手から変化球教わる 侍ジャパンU18が那覇市に結集【選手名簿あり】
沖縄タイムス 04:43
夏の甲子園で初の頂点に立った沖縄尚学の2年生エース末吉良丞が、18歳以下の日本代表のメンバーとして始動した。28日から沖縄セルラースタジアム那覇で始まった「第32回WBSC U18野球ワールドカップ(W杯)」に向けた代表の国内合宿に、健大高崎(群馬)投手の石垣元気や横浜(神奈川)外野手の阿部葉太ら高校世代のトップらと参加。侍ジャパンU18の練習着を着て「連覇に向け、チーム一丸で戦う」と力を込めた。 ...
STV : 札幌テレビ「路上でけんかをしている」金銭トラブルで妻を殴った疑い 夫を逮捕 北海道旭川市
STV : 札幌テレビ 04:40
北海道旭川東署は2025年8月28日、妻を殴った暴行の疑いで旭川市の自称会社員の男(52)を逮捕しました。 男は8月28日午後11時ごろ、旭川市豊岡14条9丁目の歩道で、50代の妻の肩を拳で殴打する暴行を加えた疑いがもたれています。 警察によりますと、「路上でけんかをしている」と目撃者から通報があり、警察官が駆け付けて現行犯逮捕しました。 男は調べに対し「金銭に関わるトラブルで憤慨した」、「殴った ...
佐賀新聞<市町予算>みやき町 8月28日
佐賀新聞 04:30
佐賀新聞<市町予算>神埼市 8月28日
佐賀新聞 04:30
沖縄タイムス沖縄県庁の職員、月45時間の残業上限超えが837人 過労死ラインを超える月100時間以上は80人【アンケート結果あり】
沖縄タイムス 04:20
沖縄県が実施した働き方改革に関するアンケートで、2024年度に時間外労働が上限の月45時間を超えた職員は知事部局で837人(延べ2403人)、同100時間以上は80人(延べ120人)だった。県人事課は「職員の健康のため、働き方の見直しが欠かせない。フレックス制度の導入など多様な働き方の整備も検討したい」と話している。(政経部・國吉楓乃、社会部・下里潤) (資料写真)沖縄県庁 時間外労働が特に多かっ ...
山梨日日新聞県内全域に雷注意報
山梨日日新聞 04:10
沖縄タイムスかつては憧れの職場だったが…沖縄県庁の職員「定年前に辞めたい」が4割、理由は?【年代別・性別の比較表あり】
沖縄タイムス 04:08
沖縄県が知事部局の職員を対象に実施した働き方改革に関するアンケートで、「定年より前に辞めたい」「数年以内に辞めたい」と回答した職員が合わせて4割に上った。かつては憧れの職場の代表だった県庁も、経済活動が盛んな近年は民間企業の陰に隠れがち。人事課は「働きがいを持てる環境整備が大切。それが県民サービスの維持向上につながる」と話している。 (資料写真)沖縄県庁 アンケートは、中途退職者数の増加や受験者数 ...
日本テレビ「最後までしっかりやれよ!絶対許さないからねー!」など32回にわたりSNSメッセージ送信 店で知り合った女性(22)にストーカー行為か…男(61)を逮捕
日本テレビ 04:04
ストーカー規制法違反の疑いで逮捕されたのは、ブラジル国籍のナガハシ・ジェンジ・ジョルジ容疑者(61)です。 警察によりますと、ナガハシ容疑者は今年7月22日から8月6日までの間、店で知り合った女性(22)に対しストーカー行為をした疑いが持たれています。 ナガハシ容疑者は女性から拒まれていたにもかかわらず「いつも通りちゃんとやって!約束通り!お返事くださいね!」「最後までしっかりやれよ!絶対許さない ...
釧路新聞養殖トラウトサーモン1.8?今季初水揚げ【釧路市】
釧路新聞 04:02
釧路市養殖事業調査研究協議会や水産商社のニチモウ(東京)、釧路市漁協、マルサ笹谷商店などにより、釧路市副港で行われている海面養殖実証実験のトラウトサーモン(ニジマス)が28日、今季初水揚げを迎えた。...
釧路新聞道の駅で街頭啓発・署名活動 北方領土対策根室地域本部【根室市】
釧路新聞 04:02
【根室】北方領土対策根室地域本部は26日、道の駅「スワン44ねむろ」で北方領土返還要求運動強調月間の取り組みとして、街頭啓発・署名活動を実施した。 署名活動には同本部から3人が参加。午前11時ころ...
釧路新聞おもちゃライブラリー土曜開館 釧路市女性団体連絡協、利用者らの要望で【釧路市】
釧路新聞 04:02
釧路市女性団体連絡協議会が運営するおもちゃライブラリー(弥生2)は今年度から、希望に応じ土曜開館を始めた。同所は毎週火曜に一般開放しているが、親子連れや子育てサークルなどから要望が寄せられ、利用可能...
釧路新聞コア鳥取2日に臨時休館【釧路市】
釧路新聞 04:02
...
釧路新聞31日 釧路刑務支所でイベント【釧路市】
釧路新聞 04:02
矯正展や野菜販売も 全国の刑務所作業製品を取りそろえ販売する「釧路矯正展」が今年も31日午前9時から釧路市宮本2の釧路刑務支所を会場に開催される。今年は第40回の節目を迎えることから自衛隊が初参加...
釧路新聞8月29日
釧路新聞 04:02
釧路新聞クマ目撃情報【根室市】
釧路新聞 04:02
...
釧路新聞軽自動車が街路灯衝突 運転の男性死亡【釧路市】
釧路新聞 04:02
...
釧路新聞倒木で列車運休
釧路新聞 04:02
28日午前6時15分ごろ、JR釧網線の知床斜里─中斜里間で、回送列車の運転士が線路を支障する倒木を発見し停止した。同日同9時35分ごろ、道路管理者から根室線の幕別─札内間に倒木があると連絡があった。...
釧路新聞結婚【釧路市】
釧路新聞 04:02
...
釧路新聞太陽光条例案に市民からの意見398件【釧路市】
釧路新聞 04:02
釧路市は28日、9月市議会に提出する「市自然と太陽光発電施設の調和に関する条例(案)」について行った市民意見提出手続(パブリックコメント)の結果を公表した。 募集は7月23日から8月21日まで行い...
釧路新聞大阪の事業者「粛々と工事進める」 太陽光の問題受け【釧路市】
釧路新聞 04:02
釧路湿原に近い釧路市北斗で大規模太陽光発電施設の建設を進めている大阪の事業者は28日、本紙の取材に「ルールにのっとり、粛々と工事を進める」と話した。 事業者は、文化庁の見解を記載するとともに専門家...
釧路新聞客船シルバーノバ 30日釧路入港【釧路市】
釧路新聞 04:02
外国クルーズ客船「シルバーノバ」(5万5051?)が30日、釧路港東港区耐震・旅客船ターミナルに入港する。 接岸は午前7時、出港は午後5時。お見送りイベントは午後4時30分からで、白糠駒踊り保存会...
釧路新聞釧路管内で1人死亡 熱中症救急搬送、全道で91人【釧路市】
釧路新聞 04:02
...
釧路新聞出生【釧路市】
釧路新聞 04:02
...
釧路新聞時事川柳
釧路新聞 04:02
退陣の包囲の椅子にしがみつき 釧路市 川島 無篤 アメリカの正義は金と核兵器 釧路市 川原 芳範 食べごろのスイカが熊の腹の中 釧路市 川島千恵子 いただいた野菜の卓に日日感謝 釧路市 伊藤...
釧路新聞来年度予算など意見交換 釧路地域協、市政に市民の声反映【釧路市】
釧路新聞 04:02
釧路市政に市民の声を反映させる2025年度第1回釧路地域協議会が27日、市役所防災庁舎で開かれ、来年度予算について意見を交わした。 同協議会は05年の新市合併協議の中で住民意思の反映や市民協働推進...
釧路新聞バイク死亡事故男性の身元判明【標津町】
釧路新聞 04:02
...
釧路新聞器物損壊容疑で逮捕【釧路市】
釧路新聞 04:02
...
釧路新聞釣り人に制限区域注意啓発 釧路港湾パトロール【釧路市】
釧路新聞 04:02
釧路総合振興局と釧路市、釧路警察署が連携した釧路港湾のパトロールが28日行われ、立ち入りが制限されている港湾エリア内での釣り人に対して注意啓発を行った。 制限区域への侵入防止を図るために、市港湾空...
釧路新聞7日東京で道内林業ガイダンス
釧路新聞 04:02
【東京】道立北の森づくり専門学院(北森カレッジ)や道内林業の魅力を紹介するガイダンスが9月7日正午から、千代田区有楽町2の東京交通会館8階で開かれる。オンライン参加も可能で参加無料。 当日は学校説...
釧路新聞コープさっぽろとっとり店 新規オープン【釧路市】
釧路新聞 04:02
生活協同組合コープさっぽろの新店舗「コープさっぽろ とっとり店」(釧路市鳥取南4、安藤丈志店長)が28日、ジョイフルタウン釧路にオープンし、午前9時の開店前から200人を超える買い物客が並んだ。オー...
釧路新聞警察犬と指導手へ嘱託書 釧路署で交付式、大嶋さんは今年初【釧路市】
釧路新聞 04:02
行方不明者の捜索や各種事件への捜査協力で活躍する、道警の嘱託警察犬と指導手への嘱託書交付式が28日、釧路署で行われ、釧路市鶴ケ岱の村井守人さん(73)とシェパード「アルト・フォン・Y・S・イセサキ」...
釧路新聞児童暴行容疑で逮捕【根室市】
釧路新聞 04:02
...
釧路新聞ねんりんピック始まる 高齢者大運動会で汗【根室市】
釧路新聞 04:02
【根室】高齢者のスポーツと文化の祭典「第35回根室市ねんりんピック」が開幕、3週間で10の催しが行われる。28日にはスポーツ部門最大の祭典「第49回高齢者大運動会」が市青少年センターで行われた。 ...
釧路新聞釧路市議案発表 道警釧本庁舎移転で一部売却【釧路市】
釧路新聞 04:02
釧路市は28日、市議会9月定例会に提出する議案を発表した。2025年度一般会計補正予算など予算7件、条例4件、一般16件、人事4件、報告13件となっている。 「自然と太陽光発電施設の調和に関する条...
釧路新聞道内在学者56万562人 道の学校基本調査 25年度、過去最少に【札幌市】
釧路新聞 04:02
【札幌】道が27日発表した2025年度学校基本調査(速報値)によると、5月1日現在の道内の幼稚園から高校、各種学校までの在学者数は、少子化の影響などから前年度より1万1094人減少し、調査を始めた1...
釧路新聞文章を書くコツ
釧路新聞 04:02
よくネタが続きますね―。本欄を読んだ読者からよく言われる。小職が担当するのは週2回。以前の社長や編集局長は毎日のように書いていたから、それに比べるとものの数ではないはず。しかし、週2回でも締め切りが...
中日新聞相撲の白鵬杯、トヨタアリーナで 東京、来年2月に男女同時開催へ
中日新聞 04:01
舞台「モンゴル・ハーン」の宣伝イベントに登壇した元横綱白鵬の白鵬翔さん(右)=28日、東京都内 大相撲の元横綱白鵬の白鵬翔さんが28日、2010年から主催している少年相撲の国際親善大会「白鵬杯」の開催地を、東京・青海に今秋開業する「トヨタアリーナ東京」に変更すると明らかにした。近年は女子選手が参加できない東京・両国国技館での実施だった。第16回大会の次回は来年2月の予定で、初となる男女同時開催を目 ...
沖縄タイムス[社説]MQ9無期限配備 約束違反重ねる不誠実
沖縄タイムス 04:01
米軍嘉手納基地に一時展開中の海兵隊の無人偵察機MQ9が無期限配備に切り替えられる。沖縄防衛局が、県や地元自治体に米軍の方針を伝えた。 基地の機能強化であり、沖縄の負担増につながる。 一時的という当初の説明を簡単に変えて、恒久配備化していく日米両政府の姿勢は、あまりに不誠実だ。 防衛局は昨年8月、南西地域周辺で情報収集や警戒監視を強化する目的で、海兵隊のMQ9(6機以下)を約1年間、嘉手納に一時展開 ...
山陰中央新聞【動画】宇野昌磨さん、アイスショーPR 出雲で12月 フィギュア元世界王者 本田真凜さんら共演
山陰中央新聞 04:01
フィギュアスケートの元世界王者で、プロフィギュアスケーターの宇野昌磨さん(27)が28日、出雲市役所を訪れ、12月に宍道湖公園湖遊館(出雲市園町)で開催するアイスショーをPRし、「皆さんを楽しませたいという思いを持って100%の全力でぶつかっていきたい」と意気込んだ。 アイスショーは宇野さんがプロデュースした「Ice Brave(アイスブレイブ)2」。7月に...
山陰中央新聞記録・アメリカンフットボール関西学生リーグ(28日)
山陰中央新聞 04:00
◆ア...
山陰中央新聞八雲会「へるん62号」を読む 文学と人生をひもとく 幽玄な表紙の肖像も解説 〈宮澤 文雄〉
山陰中央新聞 04:00
『へるん』最新号の表紙は、日本画家の鈴木朱雀(すじゃく)が1934年に手がけた小泉八雲の肖像画である。まるで書斎にいる八雲を襖(ふすま)の隙間からこっそり覗(のぞ)くと、思いがけず八雲の幽玄な心の内まで見てしまったかのような神秘的な画だ。八雲のモデルは長男の一雄が務めた。詳細は柳原一徳氏の...
沖縄タイムス[沖縄の生活史〜語り、聞く 戦世](9) 語り手=恩師・仲眞竹子さん(96)(上) 聞き手=糸数慶子さん(77) 村が砲台の一部に変貌 2人もお父さんがいてなんて幸せだろう 静かな集落に日本兵が次々と 足は腫れ上がり苦しい避難の道のり 泣くことすら許されなかった時代
沖縄タイムス 04:00
聞き手は県議や参院議員を務めた糸数慶子さん(77)。語り手は読谷村内の小学生時代の恩師、仲眞竹子さん(96)。仲眞さんは、戦前の暮らしや戦中に自宅で日本兵と生活したことや、国頭村浜へ避難したこと、教師時代の思い出などを語っている。 −先生、まず生年月日を教えてください。
山陰中央新聞「幻のヘビ」隠岐で次々発見 島根県の準絶滅危惧種シロマダラ
山陰中央新聞 04:00
隠岐諸島で今夏、個体数が少なく人目につかない場所にいることから「幻のヘビ」と呼ばれるシロマダラが相次いで見つかり、...
山陰中央新聞福島第1原発デブリ、炉内成分中心か 機構分析
山陰中央新聞 04:00
日本原子力研究開発機構は28日、東...
釧路新聞つるいプロムナード 美しい芝生 走り回って水遊び【鶴居村】
釧路新聞 04:00
鶴居村ふるさと館みなくる(鶴居東5)の裏手にある「つるいプロムナード」は、2003年に供用を開始した総面積1万2796・5平方?、437?にわたる遊歩道。「日本で最も美しい村」に名を連ねるだけあって...
山陰中央新聞松江の安本産業、ギネス世界記録 くんせいナッツドレッシング、1時間で1万9287本販売
山陰中央新聞 04:00
醤油(しょうゆ)やドレッシングを製造、販売する老舗の安本産業(松江市東津田町)が、看板商品の「くんせいナッツドレ...
山陰中央新聞フェリーしらしま後継船、バリアフリー室やドッグラン設置 隠岐広域連合
山陰中央新聞 04:00
老朽化する隠岐汽船のフェリーしらしま(2343トン、定員856人)の後継船について隠岐広域連合が28日、船内設...
山陰中央新聞石井章氏側800万円詐取か 公設秘書情報、国会に一時期未提出 露見回避疑い、特捜部
山陰中央新聞 04:00
日本維新の会の石井章参院議員(68)=比例=の公設秘書給与詐取事件で、東京地検特捜部が詐取総額を約800万円とみて捜査していることが28日、関係者への取材で分かった。石井氏側が国会ル...