検索結果(選挙)

10,396件中48ページ目の検索結果(0.182秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
日刊建産速報大阪市生野区、勝山小学校跡地活用に関するMS9月対話実施
日刊建産速報 7日 08:00
... 立ち並び、学びの場に適した文教地域となっている。勝山小学校は勝山地域の地域防災拠点であり、一時避難場所、水害時一時避難場所、災害時避難所として指定している。普段から地域防災訓練や各種地域活動での使用、選挙実施時には投票所として定期的に使用している。市で勝山小学校の校舎等を解体撤去したのち、事業者の事業の用途に使用する建物を建設することを想定する。 市で勝山小学校の校舎(講堂を含む)等を解体撤去の上 ...
NHK参院選 政党 政策アンケート 「少子化対策・教育」
NHK 7日 07:59
参議院選挙を前にNHKが政党や政治団体に行ったアンケートで、政府が最優先で取り組むべき少子化対策を尋ねたところ、「若者の所得向上や雇用環境の改善」という回答が最も多くなりました。 NHKは、参議院選挙を前に14の政党や政治団体を対象に政策アンケートを行いました。 いま政府が最優先で取り組むべき少子化対策について7つの選択肢を挙げて聞いたところ、「若者の所得向上や雇用環境の改善」としたのは、立憲民主 ...
ニューズウィーク【随時更新】トランプ2.0(7月7日の動き)
ニューズウィーク 7日 07:55
Newsweek Japan <2024年アメリカ合衆国大統領選挙で共和党のドナルド・トランプが当選、4年ぶりの返り咲きを決めた。世界各国を関税で脅し、構内では人権や司法を軽んじ、ウクライナやガザやイランの情勢を迷走させる第2次トランプ政権はどこへ行き着くのか> 新党「アメリカ党」結成を発表したマスクは、トランプ政権130日間で何を得て何を失ったのか <政府効率化省(DOGE)を率いて大鉈を振るっ ...
InFact【参院選25FactCheck】石破首相発言"消費税は社会保障費に使われている"をファクトチェック
InFact 7日 07:51
参議院選挙の争点の一つが消費税の減税だ。石破首相は7月2日に行われた党首討論会で、消費税は法律によって社会保障に使われると指摘している。一方で、ネット上では消費税が社会保障に使われているのか疑わしいという指摘も出ている。消費税がどのように使われているのかファクトチェックした。 対象言説 「消費税はきちんと消費税法によって社会保障に充てなければいけないということが決まっているわけだし、今、国だけで見 ...
ブルームバーグ日本株は下落、米関税政策への警戒強まる−輸出や素材、金融株安い
ブルームバーグ 7日 07:48
... 、これでは交渉できないと米国から報復的な関税を課されかねない日米関税交渉は悪い方向に向かっているベッセント米財務長官が一部の国について3週間の交渉期間延長の選択肢が与えられる可能性を示したのは、参議院選挙を控える日本に対して配慮したのだろう仮に交渉期間が長くなっても結果が良くなるとは言えないインサイト東証33業種中28業種が下落、非鉄金属が下落率トップ、サービスは上昇率トップMSCIアジア太平洋指 ...
山形新聞参院選公示後初の日曜、熱帯びる訴え
山形新聞 7日 07:38
参院選は6日、公示後初の日曜日を迎えた。県選挙区(改選数1)の立候補者は、多くの有権者を求めて商業…
日本テレビ【さあ、投票へ。】私が投票する理由?「閉塞感のない楽しい田舎に」高齢化と過疎化の中で
日本テレビ 7日 07:36
参院選の投開票は7月20日です。有権者は今回の選挙で1票にどんな思いを託すのでしょうか。 ■農家・立石 望さん(66) 「選挙というのは、自分たち国民が国に対して意見が言える唯一の手段だと思います。だから選挙は必ず行きます。」 タケノコの産地として知られる北九州市小倉南区の合馬(おうま)地区。立石望さん(66)は農業を営むかたわら、地元の合馬小学校で竹細工を教えるなど、合馬の特色を生かした教育に積 ...
読売新聞マスク新党「決定権」狙うも高い壁…2大政党拮抗、保守票奪い合えば民主党を利する可能性
読売新聞 7日 07:26
... マスク氏=ロイター マスク氏は5日、X(旧ツイッター)への投稿で、「戦場の正確な地点に極めて集中した戦力」を投入する考えを示した。中間選挙で上下両院の議席を獲得するため、特定の選挙区に照準を定める戦略とみられる。4日の投稿では上院2〜3議席、下院8〜10議席に絞った選挙活動を一案として紹介していた。 議会は上下両院とも共和党が過半数を占めるが、上院(定数100)は共和53、民主系47、下院(定数4 ...
ITmediaイーロン・マスク氏、新政党「America Party」立ち上げ宣言
ITmedia 7日 07:21
... しており、その結果「2対1で新政党を望んでいることが分かった。実現するだろう!」とし、これを米国の伝統である共和党と民主党の二大政党制への挑戦と位置付けている。 投票結果 新政党を立ち上げるには米連邦選挙委員会に登録する必要があるが、本稿執筆現在、登録されたという情報はない。新政党の党首を誰にするかなどは発表されていない。マスク氏は南アフリカ生まれであり、大統領選への出馬資格はない。 マスク氏は昨 ...
時事通信企業献金見直し、試される姿勢 与野党、政治改革へ熱気冷め―「深掘り・日本の課題」【25参院選】
時事通信 7日 07:09
... るのか。審議会をつくって選挙制度を含めて議論するなど、第三者が提案することがあってもいい。 今回の選挙は参院では事件後最初の審判となる。各政党がどのような対応をしているのか、有権者は注目すべきだ。どのように民主主義を活性化していくかという観点で判断することも大切だ。 #参議院選挙2025 #政治資金パーティー #通常国会 #石破茂 #党首討論 #野田佳彦 #斉藤鉄夫 政治 選挙 コメントをする 最 ...
時事通信「現役世代に」「物価高対策を」 公示後初の選挙サンデー―各党演説に有権者ら【25参院選】
時事通信 7日 07:06
... 後、横浜市 参院選公示後初の選挙サンデーとなった6日、全国を飛び回る与野党幹部や各候補者の街頭演説には熱が入る。「現役世代に向けた政策を」「物価高対策を」。厳しい暑さの中、日本の未来を考え耳を傾けていた有権者からはさまざまな声が聞かれた。 与野党の党首が午前と午後に分かれてマイクを握った横浜市の市営地下鉄センター南駅前。同市の大学1年の男性(18)は、初めて有権者となった選挙に「社会保障などで高齢 ...
時事通信「現役世代に」「物価高対策を」 公示後初の選挙サンデー―各党演説に有権者ら【25参院選】
時事通信 7日 07:06
... 後、横浜市 参院選公示後初の選挙サンデーとなった6日、全国を飛び回る与野党幹部や各候補者の街頭演説には熱が入る。「現役世代に向けた政策を」「物価高対策を」。厳しい暑さの中、日本の未来を考え耳を傾けていた有権者からはさまざまな声が聞かれた。 与野党の党首が午前と午後に分かれてマイクを握った横浜市の市営地下鉄センター南駅前。同市の大学1年の男性(18)は、初めて有権者となった選挙に「社会保障などで高齢 ...
時事通信誰でも立候補できる?【選挙ミニ知識】
時事通信 7日 07:05
選挙に立候補できる「被選挙権」。公選法は年齢について、参院議員と都道府県知事は満30歳以上、衆院議員と都道府県議、市区町村長、市区町村議は満25歳以上と定める。基準日は投開票日のため、公示や告示の時点で満たしていなくても立候補できる。今回の参院選では、30歳の候補が6人届け出た。 拘禁刑以上の刑に処せられた場合、その執行が終わるまで被選挙権を失う。公職にある者が犯した収賄罪に対しては特に厳しく、刑 ...
朝日新聞早稲田大学ベンチャーズが、政党を選ぶマッチング技術を開発した会社に2億円投資
朝日新聞 7日 07:05
■話題・トレンド 早稲田大学は新たなスタートアップとして、選挙などの意思決定を支援する技術を開発した「VETA株式会社」を設立したことを6月24日に発表しました。早稲田大学ベンチャーズ(WUV)がVETA社に2億円の創業投資をして、新たな事業を展開します。田中愛治総長は「個々の有権者が政党を選ぶだけではなくて、様々な意思決定の分野で役に立つ技術」として、大学として応援し、社会科学でもデータ科学を応 ...
時事通信仏政局、秋に再び緊迫も マクロン氏の求心力低下―総選挙1年
時事通信 7日 07:04
... 7月の総選挙決選投票から7日で1年。マクロン大統領の中道連合は惨敗を喫し、保守・共和党との少数連立によりバイル内閣を支える。一方、野党は昨年暮れにバルニエ前内閣を発足2カ月半で総辞職に追い込んでおり、今秋の予算案審議を巡って再び政局が緊迫する可能性もある。 「国民は公正な選択ができる」。マクロン氏は昨年6月、欧州連合(EU)欧州議会選での仏極右・国民連合(RN)の圧勝を受け、予想外の解散・総選挙と ...
時事通信退潮維新、創業の地で正念場 新勢力伸長、公明も危機感―参院大阪選挙区ルポ【注目区を行く】
時事通信 7日 07:03
... 。SNSを通じた選挙戦を得意とするため、参政新人宮出千慧や国民新人渡辺莉央の浸透度は見えにくい。2回連続で6番手だった立憲民主党も新人橋口玲が政権批判票の受け皿になることを目指す。公明関係者は「圏外にいた勢力との4位争いだ」と語る。 「うちも既存政党と見られている。実績で差別化しないとまずい」。維新幹部は顔を引き締めた。 大阪選挙区には共産新人の清水忠史らも立候補している。 #参議院選挙2025 ...
中国新聞'25参院選・選択的夫婦別姓 実現に向け活発な論戦を
中国新聞 7日 07:00
... それを見極める一つの尺度となるのが、「選択的夫婦別姓」制度への向き合い方だろう。 選択的夫婦別姓を巡っては先の通常国会で関連法案が審議入りしたものの、採決は秋の臨時国会に持ち越された。焦点だった課題を選挙後に先送りしたのだから、今度の参院選は有権者が改めてこの問題を考え、審判を下す好機である。各党、各候補者は活発な論戦を通して、有権者の選択材料を提示すべきだ。 民法が夫婦同姓を義務付け、結果的に女 ...
INODS UNVEILアテンション・エコノミーに飲み込まれるSNS選挙
INODS UNVEIL 7日 07:00
... 高まるSNSの選挙への影響力 SNSが選挙への影響力を増している。NHKの出口調査によれば、2024年の兵庫県知事選挙では、投票する際に最も参考にしたのは「SNSや動画サイト」が30%で最も多く、「新聞」と「テレビ」のそれぞれ24%を上回っている。 参考:「テレビ・新聞よりもSNS?兵庫県知事選挙で何が?」 読売新聞の出口によれば、先日行われた都議会議員選挙では、最も参考にした情報は「選挙公報」が ...
文春オンライン参院選 全選挙区“完全予測"〈自公は過半数確保なるか? 石丸新党、参政党は? 注目選挙区の行方は…〉
文春オンライン 7日 07:00
... "となっているのが、兵庫選挙区(定数3)だ。「自民からは現職の加田裕之氏、公明からは現職の高橋光男氏が出馬。さらに、維新新顔の吉平敏孝氏や、国民民主…2025/07/06 《参院選情勢分析》自民“強気の擁立"の千葉選挙区で…選挙のプロが「選挙の常識が変わった」と語るワケ《当落予測付き》 7月20日に投開票日を迎える参院選。自民が強気の姿勢で候補者2人を擁立しているのが、千葉選挙区(定数3)だ。「自 ...
文春オンライン《参院選情勢予測》自民“裏金問題"が直撃!旧安倍派“名物議員"の当落予測は…
文春オンライン 7日 07:00
... 象徴的なのが福島選挙区(定数1)だ。自民から出馬する森雅子元法相は、282万円分のパーティ券収入不記載が発覚し、逆風にさらされている。自民党福島県連の矢吹貢一幹事長が語る。 西田昌司氏(左)、森雅子元法相(右) この記事の画像(1枚) 「裏金問題によって、公明からの推薦も貰えていません。本人も挨拶回りの際に『苦しい』と言い続けています」 ADVERTISEMENT さらに、京都選挙区(定数2)の ...
中国新聞100年前の選挙ポスター
中国新聞 7日 07:00
... 園近くで見た参院選広島選挙区の立候補者のポスター掲示板。組織の後ろ盾のない人もいるから、掲示に時間がかかっているのだろうか▲ちょうど100年前、納税額にかかわらず25歳以上の男性全員に選挙権を与える法律が成立し、直後の衆院選から選挙ポスターの本格活用が始まった。そんな特集記事を雑誌「通販生活」の最新号で読んだので、選挙ポスターに改めて関心を持った▲男性限定とはいえ、初めての普通選挙で有権者が一気に ...
茨城新聞《参院選茨城選挙区 候補者アンケートから》東海第2 再稼働必要3、反対1 電力確保を/老朽廃炉に
茨城新聞 7日 07:00
当該記事の表示期間は終了しています。
4Gamer.net4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」,2025年6月30日〜7月6日
4Gamer.net 7日 07:00
... 025年6月30日〜7月6日,4Gamerに掲載された記事は310本でした。ゲリラ雷雨や地震,噴火など,自然災害がらみのニュースが多くて不安になりますが,そんな中,第27回参議院議員通常選挙の公示が行われました。「選挙は二十歳から」だと思い込んでいた筆者はそれが18歳に引き下げられていたこと,さらに,引き下げられてから今年で10年めを迎えると知ってビックリしてます。ボンヤリにも程がある。 マブラヴ ...
文春オンライン【特集】7.20 参院選 完全予測
文春オンライン 7日 07:00
... 田正志氏とともに「週刊文春」が行なった全選挙区の情勢分析の、衝撃的な内容とは。編集部のKデスクが、今回の選挙で注目の政党、そして“意外な予測結果"となった選挙区について解説します。 記事を読む 《自民和歌山に衝撃!》鶴保庸介議員の元カノ社長が参院選出馬へ 本人は「恨みに思っていない、私は楽しかった」 いよいよ7月3日に公示を迎える参議院議員選挙。注目区・和歌山選挙区に、思わぬ異変が起きていた。地元 ...
韓国 : 中央日報トランプ関税圧迫に…「同盟国であっても言うべきことは言わなければいけない」譲らない石破氏
韓国 : 中央日報 7日 06:47
... る。[写真 AP=聯合ニュース] 米国のドナルド・トランプ大統領から「35%関税賦課」の圧迫を受けた日本の石破茂首相が米国との関税交渉で安易に譲歩しないという意志を明らかにした。 石破氏は6日、参議院選挙を半月後に控えて開かれたNHK与野党党首討論番組に出演し、「同盟国であっても言うべきことは言わなければいけない」とし「われわれはアメリカの世界最大の投資国、雇用創出国でありほかの国とは違う」と話し ...
東洋経済オンラインインドネシアで進む「権力集中」と「民主主義後退」 | 最新の週刊東洋経済
東洋経済オンライン 7日 06:30
... クするとAmazonのサイトにジャンプします。定期購読の申し込みはこちら インドネシアでは2024年に大統領選挙が実施され、当選したプラボウォ・スビアント氏が新大統領に就任した。24年は多くの国で選挙が実施され、与党敗北や政権交代も多かった。 その中でインドネシアは、前職大統領の任期満了に伴う選挙だったために政権は交代したものの、プラボウォ氏は前大統領の全面的なバックアップを受けて圧勝するなど、継 ...
世界日報【連載】2025参院選 注目区を行く 新勢力伸長で公明埋没 大阪選挙区
世界日報 7日 06:16
... を生かし、税制のプロとして軽減税率導入に道筋を付けた」とアピールした。 公明には強い危機感がある。昨年10月の衆院選で府内の4選挙区を失うなど、「常勝関西」での退潮傾向に歯止めがかからない。府本部の幹部は「参院選はリベンジの戦いとなるが、何が何でも勝ちたい」と語った。 大阪選挙区は過去3回、4議席のうち維新が2議席、自民と公明党が1議席ずつを獲得してきたが、この構図を参政党が崩す可能性がある。代表 ...
福井新聞物価は高騰、現金給与総額は2万円減少 福井県内、2000年からの推移
福井新聞 7日 06:10
... 当たり32万8031円(00年)↓30万7220円(24年)と、2万円余り下がった。 ⇒夢のわが家、年々遠く 賃上げ、企業に深刻打撃 × × × ⇒参院選、福井選挙区の候補者アンケート 第27回参院選は7月3日公示され、20日投開票に向けて選挙戦が始まった。物価高騰や社会保障、ジェンダーギャップなど、私たちを取り巻く生活や社会情勢はこの25年間でどう変わったのか。「福井の四半世紀」の歩みと現在地を ...
西日本新聞「財務省解体デモ」熊本のトラック運転手のぼやきから 全国拡大で...
西日本新聞 7日 06:00
6月下旬の日曜日、買い物客が行き交う熊本市中央区の下通アーケード。トラック運転手の大塚光洋さん(56)=熊本県阿蘇市=がマイクを握った。 ? 高島宗一郎・福岡市長「とんでもない負担」 与党公約の2万円給付金、熊本市長からも苦言 「国会で決まったことが私たちの生活のルールになる。選挙に参加しよう」 そばには「財務省解体」「消費税即刻廃止」と書かれたプラカードを掲げる...
TVガイド : 東京ニュース通信櫻井翔主演「放送局占拠」第1話ゲスト・原西孝幸がバスジャック犯を熱演!
TVガイド : 東京ニュース通信 7日 06:00
... 放送) 「まさか…うそだろ…」。あの壮絶な空港占拠事件から1年、警視庁刑事部・立てこもり犯罪対策班「BCCT」の捜査員となった武蔵三郎(櫻井)に、“史上最悪の1日"がやって来る。 来たる東京都知事選挙に向け選挙特番を放送中の「テレビ日本」を、突如として妖怪の面をかぶった“妖(あやかし)"と名乗る武装集団が「この放送局はわれわれ、妖が占拠しました。放送を止めたら人質を全員殺します」と言い放ち占拠。人 ...
ブルームバーグ【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース
ブルームバーグ 7日 06:00
... 自動車(EV)メーカー、テスラの最高経営責任者(CEO)を務めるマスク氏は、議会での審議中から大型減税・歳出法を支持した議員らを名指しで非難。新党の立ち上げを示唆するとともに、賛成票を投じた議員を中間選挙で落選させるため、政治献金を強化すると宣言していた。同法は4日、トランプ米大統領の署名を経て成立した。 強気の価格設定サウジアラビアは代表油種のアジア向け8月価格を引き上げた。堅調な石油・燃料需要 ...
現代ビジネスアメリカで進行中の「リベラルと保守の分断」がもたらした「深刻な事態」
現代ビジネス 7日 06:00
... 治信条を共有する人同士が空間的に密集する同質的コミュニティが生じることになりました。このことがもっとも鮮明に表れているのが、圧倒的な勝利によって勝敗が決する選挙区の増大です。保守、リベラルのいずれかに著しく偏ったコミュニティが増えてきたせいで、選挙の際にいずれかの候補が圧勝で終わるコミュニティが増加してきたのです。 ビショップとクッシングは、彼らが研究対象として設定した30年の間に、地域コミュニテ ...
テレビ朝日参院選の比例投票先 自民トップ維持 参政が3位に ANN参議院選挙に関する調査
テレビ朝日 7日 06:00
1 参議院選挙についてANNが行った世論調査で、自民党が比例代表の投票先トップを維持した一方、参政党が先月よりも支持を伸ばし3位に浮上しました。 いま比例代表で投票するとしたらどの政党に投票するか尋ねたところ、自民党は先月からほぼ横ばいの23.6%でトップを維持しました。2位は立憲民主党で、11%でした。参政党は先月から2.9ポイント伸ばして6.3%で3位に浮上しました。一方、国民民主党やれいわ新 ...
西日本新聞福岡県選挙管理委員会が参院選有権者数を訂正 大野城市の報告に誤り
西日本新聞 7日 06:00
福岡県選挙管理委員会は5日、参院選の公示に合わせて発表した県内の有権者数を訂正した。大野城市の報告に誤りがあったためで、在... ? 【略歴】参院選が公示、福岡選挙区には13人が立候補届け出 過去2番目の多さ
奈良新聞【参院選2025】公示後初の週末 幹部来援、スポット、「桃太郎」… 「風」を読み、奈良県でも戦い過熱
奈良新聞 7日 06:00
演説会に参加した支持者を握手で見送る候補者=5日、天理市内 別の写真を見る 各陣営とも序盤からヒートアップ 参院選の公示後、初の週末を迎え、与野党7候補が1議席を争う奈良県選挙区では、候補者が買い物客や家族連れでにぎわう駅周辺や商店街、住宅街で支持を訴えた。党幹部の来援やスポット演説、歩いて政策をアピールする「桃太郎」など戦術もそれぞれ。各陣営とも序盤からヒートアップしており、「風」を読み、手応え ...
山口新聞比例代表の選挙公報印刷/参院選、本社工場で67万900部
山口新聞 7日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県選挙管理委員会は6日、参院選(20日投開票)比例代表の選挙公報を下関市東大和町のみなと山口合同新聞社下関印刷センターで印刷した。作業は7日までで67万900部を印刷する。 比例代表の選挙公報には各政党の主張、候補者の経歴や顔写真などが掲載されている。県選管の委員らが印刷や梱包(こんぽう)、荷積みの作業に立ち会い、刷り上がった公報をチェックするなどした。 県選管事務局の ...
現代ビジネスデフレ時にもなぜか増え続けた税収…日本経済を停滞させた、憲法上の原則無視の「所得税制の改正」の検証
現代ビジネス 7日 06:00
... になった。主権者である国民一人ひとりが、税制に関心を持ち、特に家計と生活に直結する「所得税制」に明確な意見を持つことが重要だ。 主権者として税制への意見を示す方法は、さまざまあるが、最大の意思表示は、選挙で投じる一票だ。 日本の所得税制が納得のいくものになるよう、わたしたち国民も税制を勉強していくべき時代――。税金はどのように決められるのか、所得税はどのように計算されるのか、所得税制の考え方とはど ...
東京スポーツ新聞【参院選】社民党・ラサール石井氏?相方?に続く大物応援弁士も? 芸能界から激励続出「名前は言えないけど」
東京スポーツ新聞 7日 06:00
... ない。 有名人の応援を受けるのはラサール氏だけではない。自民党から比例代表で出馬している鈴木宗男氏には歌手の松山千春が駆けつけている。無所属で東京選挙区に出馬している山尾志桜里氏には漫画家の小林よしのり氏が応援した。 永田町関係者は「有名人、特に芸能人を選挙応援に呼ぶのは大変なこと。政治的な色が付くと仕事に影響しかねないし、契約によっては違約金が発生するという話も聞いたことがある。来てくれればメデ ...
テレビ朝日参院選の比例投票先 自民トップ維持 参政が3位に ANN参議院選挙に関する調査
テレビ朝日 7日 05:53
参議院選挙についてANNが行った世論調査で、自民党が比例代表の投票先トップを維持した一方、参政党が先月よりも支持を伸ばして3位に浮上しました。 調査は5日、6日に行いました。 今、比例代表で投票するとしたらどの政党に投票するか尋ねたところ、自民党は先月からほぼ横ばいの23.6%でトップを維持しました。 2位は立憲民主党で11%でした。 参政党は先月から2.9ポイント伸ばして6.3%で3位に浮上しま ...
佐賀新聞<参院選さが>きょうの街演 7月7日
佐賀新聞 7日 05:45
... が佐城会館 【下吹越候補】午前=小城市、多久市▽午後=江北町、白石町 ほかにもこんな記事 7/5 23:06 <参院選さが>初の週末、炎天下で支援訴え 4候補、街演や… 7/5 5:45 <参院選さが2025>佐賀選挙区 候補者の横顔 経歴や政… 7/2 7:30 <参院選さが>佐賀選挙区4人立候補へ 7月3日公示、20… 7/2 6:15 <参院選さが>佐賀県内6政党の幹部に聞く 参院選さが特集
スポニチ参政党が2位に浮上 比例代表の投票先
スポニチ 7日 05:30
... 持率は4・8ポイント増の62・6%だった。 選挙区の投票先は、野党系候補が4・0ポイント増の36・6%、与党系候補が0・6ポイント増の20・5%となり、差が広がった。参院選の結果、与党が「過半数割れした方がいい」が49・9%、「過半数割れしない方がいい」は39・8%だった。 前回に続き与党に厳しい情勢がうかがえたが、投票先を「まだ決めていない」との回答が選挙区で41・8%、比例で37・0%あり、情 ...
スポニチマスク氏 新党設立表明 第三極として議会で決定権狙う
スポニチ 7日 05:30
... る法律が大幅な財政悪化を招くと批判。来年11月の中間選挙で共和、民主の二大政党に第三極として割って入り、議会で決定権を握る狙いとみられる。 議会は上下両院とも与党共和党が多数派を握っているが、いずれも僅差。5月下旬まで第2次トランプ政権で「政府効率化省」を事実上率いたマスク氏は一部の保守層から根強い人気がある。世界有数の大富豪で資金力もあり、中間選挙で台風の目となる可能性がある。 マスク氏は、法律 ...
信濃毎日新聞参院選長野県区 7日の演説や集会のスケジュール 候補・陣営の動き
信濃毎日新聞 7日 05:30
... 司派】(諸派) 午前9時から小諸市の四ツ谷東交差点、9時40分から平原交差点付近で、それぞれ街頭演説を行う。正午から午後3時にかけて小諸市や御代田町などを遊説する。 【加藤英明派】(諸派) 県内で街頭演説や集会といった活動はしない。選挙期間中は都内の自宅などから、ユーチューブやX(旧ツイッター)でNHK党や自身の情報、主張を発信する。 参院選長野県区 立候補者の経歴参院選 長野県関係の記事はこちら
スポニチラサール石井氏「涙が出そう」 応援に「コント赤信号」の小宮孝泰が駆けつける
スポニチ 7日 05:30
... 、芸能人の応援演説は頼まない方針だったが、トリオの一角でリーダーこと渡辺正行(69)が提案。仕事の都合で参加できなかったが、石井氏は「涙が出そう。小宮もリーダーもありがとう」と感謝。小宮からは「いつか選挙に出ると思っていましたが、その日が来た」と激励された。 3日前、渡辺から「40年以上付き合った友人。支持政党とか関係なく小宮と応援に行く」と連絡があったという。トリオがそろう予定だったが、石井氏は ...
デーリー東北新聞【参院選青森】18歳、1票の重みかみしめ 八学大生2人、選挙立会人経験
デーリー東北新聞 7日 05:21
期日前投票の立会人を務めた(右から)尾崎茉絢さんと畑中美玖さん=6日、八戸市庁 20日投開票の参院選青森選挙区で、選挙権を得たばかりの八戸学院大の学生が6日、八戸市庁の期日前投票所で選挙立会人を務めた。訪れる市民を見つめながら、自らも有権者として1票の重みをかみしめた。 立会人になったのは、共に健康医療学部1年の尾崎茉.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン ...
デーリー東北新聞【参院選青森】コメ農政に戸惑いも/県内農業関係者
デーリー東北新聞 7日 05:20
コメ農政について与野党が論戦を交わしている参院選青森選挙区。有権者は関心を持って訴えを聞いている=6日、八戸市 20日投開票の参院選はコメ農政が大きな争点に浮上し、与野党が政策を打ち出して論戦を交わしている。6日は小泉進次郎農相が自民党現職の応援で青森県入りし、政権の政策の意義を強調。県内の農業団体や生産現場はスピード感ある対応を評価する一方、安価な.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登 ...
デーリー東北新聞【参院選青森】「コメの増産実現を」 小泉農相が八戸、田子で演説
デーリー東北新聞 7日 05:18
米価高騰対策などをアピールする小泉進次郎農相=6日、田子町 小泉進次郎農相は6日、参院選青森選挙区に立候補した自民党公認候補の応援で青森県入りし、田子町と八戸市で演説した。コメ増産に向けた政府の方針転換について「中長期で農家が所得を確保し、安心して増産できる環境を必ず実現する」と強調。随意契約による.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス ...
デーリー東北新聞【参院選青森】「炎上」回避へ、内容・時機吟味/各陣営
デーリー東北新聞 7日 05:12
SNS(交流サイト)を使っての情報発信は、参院選青森選挙区の立候補者の各陣営も積極的に取り組んでいる。現時点では兵庫県知事選のような、真偽不明の情報が飛び交う選挙戦は見られていないが、各陣営は情報収集を図りながら、ネット上で批判が集中する「.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
中日新聞連日の猛暑、参議院選挙の候補者の熱中症対策は…専門家「聴衆以上に注意が必要」
中日新聞 7日 05:10
アツい選挙戦でも、クールダウンは欠かさずに―。記録的な猛暑の中、真夏の参院選では各陣営が街頭演説の仕方を工夫したり、冷却グッズを使ったりと、熱中症対策に余念がない。熱中症警戒アラートが発表される日も続き、専門家は安全への配慮を呼び掛ける。 厳しい日差しが照り付ける中、街頭演説で支持を訴える候補者=6日、いずれも名古屋市東区で(野村和宏撮影) 公示後初の日曜となった6日。名古屋市中区では午前10時半 ...
中日新聞長野県で販売の備蓄米価格がネットニュースで思わぬ騒動に…政争の具と化した主食、参議院選挙に農家が願うことは
中日新聞 7日 05:10
長野県のコメ事情が、思わぬかたちで全国区の騒動に発展した。発端は5月21日、JA全農長野が長野市のスーパーマーケット「A・コープファーマーズ南長野店」で政府備蓄米の販売状況を公開したことだった。 店では4月以降、市場に流通するコメより千円ほど安い5キロ2990円(税抜き)で並べていたが、就任したばかりの小泉進次郎農相が自身の交流サイト(SNS)で、この備蓄米価格を報道から引用。備蓄米放出の効果をア ...
毎日新聞若者の投票率アップへ 選挙投票事務 高校生に委嘱 /大分
毎日新聞 7日 05:08
20日投開票の参院選では、若い世代の投票率を上げようと、県内各地で高校生らに選挙事務などを委嘱する動きが広まっている。
TBSテレビ栃木で自・立が横一線、茨城・群馬は自民が優勢【参議院選挙2025】
TBSテレビ 7日 05:06
... 茨城選挙区 立候補者一覧 桜井祥子 参政 新 牧山康志 無所属 新 石井憲一郎 諸派 新 北崎瀬里奈 維新 新 小沼巧 立憲 現 上月良祐 自民 現 高橋誠一郎 共産 新 酒井明男 諸派 新 ■栃木 立憲・自民が激戦 改選1議席をめぐり、6人が立候補。自民現職・高橋氏と立憲新人・板津氏が横一線の戦いです。 参政新人・大森氏、共産新人・福田氏やその他の候補は、支持の広がりに欠けています。 ▽栃木選挙 ...
毎日新聞しっかり読んで一票を 選挙公報印刷 各世帯に配布へ /山口
毎日新聞 7日 05:06
20日投開票される参院選の選挙公報の印刷が6日、県内で始まった。山口選挙区(改選数1)の選挙公報印刷は防府市の、比例代表の公報印刷は下関市の印刷所で、それぞれスタート。67万900部ずつ印刷され、8日にトラック8台で県内19市町の各選挙管理委員会に輸送した後、各世帯に配布される。
毎日新聞借金大国の選挙 /山口
毎日新聞 7日 05:06
猛暑の中の参院選になりました。大きな争点は物価高対策。与野党とも給付金や消費税減税で負担軽減策を競っているかのようです。自民、公明は全国民への2万円以上の給付。野党は消費税の減税や廃止で、大まかに分類すると、期間限定で食料品の税率ゼロ▽食料品の税率ゼロ▽5%への引き下げ▽廃止――といった具合です。 納税者としては負担が軽くなれば可処分所得が増えてうれしいのが正直なところですが、国の負担は増えます。 ...
中日新聞<参院選2025>候補者7人 政策アンケート(1)コメ問題
中日新聞 7日 05:05
本紙は20日投開票の参院選静岡選挙区(改選数2)の候補者7人に物価高対策やコメ政策、浜岡原発再稼働への賛否などを尋ねるアンケートを実施した。10回に分けて紹介する。初回は「コメ問題」について聞いた。
デーリー東北新聞【参院選青森】SNSで情報収集、拮抗 若者は積極活用、信頼性に不安も/県南有権者アンケート
デーリー東北新聞 7日 05:05
参院選でのSNS活用意向(全年代) 全国的に選挙を巡り、交流サイト(SNS)を使った情報発信の存在感が高まっていることを受け、デーリー東北新聞社は6日までに、青森県南地方に住む有権者100人を対象に、20日投開票の参院選でのSNS活用に関するアンケート調査を実施した。投票先を.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気 ...
TBSテレビ牧山氏・脇氏が先行 佐々木氏もやや優勢 4議席目めぐり籠島氏・浅賀氏・初鹿野氏が横一線 神奈川序盤情勢【参議院選挙2025】
TBSテレビ 7日 05:04
... と6日、インターネット調査を行い、取材を加味して序盤の情勢を分析しました。4議席を争う神奈川選挙区の情勢です。 立憲現職の牧山氏、自民新人の脇氏が先行。これに続いて、公明現職の佐々木氏もやや優勢です。4議席目を、国民新人の籠島氏、共産新人の浅賀氏、参政新人の初鹿野氏が横一線で激しく競る展開となっています。 選挙区で誰に投票するかを明らかにした人を分析すると、牧山氏は立憲支持層の8割以上を固めたほか ...
毎日新聞「政権選択」激しい攻防 /三重
毎日新聞 7日 05:04
衆院で与党が過半数割れしていることから、与党が負ければ政権交代が現実味を帯びる今回の参院選。「政権選択選挙」(麻生太郎・自民党最高顧問)とも位置付けられている。県内でも、政権交代を狙う野党側と、参院での過半数死守を目指す自民のせめぎ合いが激しさを増している。【久木田照子、渋谷雅也】
毎日新聞フェイクニュースに惑わされぬ力を 選挙とメディア考える 若者の団体、名古屋でイベント /愛知
毎日新聞 7日 05:03
交流サイト(SNS)上で事実と異なる情報や意図的にだまそうとする「フェイクニュース」が問題となる中、若者と政治の接点をつくろうと活動する「名古屋若者評議会」は5日夜、20日投開票の参院選に向け、選挙とメディアをテーマとしたイベントを名古屋市内で開いた。
毎日新聞主な候補者の横顔 愛知選挙区/3 /愛知
毎日新聞 7日 05:03
法律変え希望の光を 安江伸夫氏(38) 公現
TBSテレビ古川氏・熊谷氏が先行 残る2議席めぐり江原氏・矢倉氏・大津氏・伊藤氏が横一線 埼玉序盤情勢【参議院選挙2025】
TBSテレビ 7日 05:02
7月20日投開票の参院選について、JNNでは今月5日と6日、インターネット調査を行い、取材を加味して序盤の情勢を分析しました。4議席を争う埼玉選挙区では、自民現職・古川氏と立憲現職・熊谷氏が知名度を活かし先行しています。 選挙区で誰に投票するかを明らかにした人を分析すると、古川氏は自民支持層の約7割、熊谷氏は立憲支持層の約8割を固めました。 残る2議席をめぐり、国民新人・江原氏、公明現職・矢倉氏、 ...
TBSテレビ自公で過半数維持は微妙 32の1人区は野党系優勢12 国民・参政が大幅議席増の見通し JNN序盤情勢【参議院選挙2025】
TBSテレビ 7日 05:02
... のは9選挙区にとどまり、これまで自民党が強かった鹿児島、宮崎などでも苦戦を強いられています。 一方、野党系が優勢なのは東北や四国など12選挙区に上り、11選挙区は接戦となっています。 野党では、立憲民主党が選挙区で議席を増やすほか、日本維新の会、れいわ新選組も小幅に議席を積み増す見通しです。 国民民主党は改選4議席を大きく上回り、大幅に増やす見通しです。 参政党は比例で大きく議席を増やすほか、選挙 ...
岐阜新聞私の公約 2025ぎふ参院選
岐阜新聞 7日 05:02
20日投開票の参院選で、岐阜選挙区(改選数1)には新人6人が立候補し、舌戦を繰り広げている。立候補者に実施した政策アンケートで回答の得られた5候補に関し、「有権者に最も訴えたい公約」とした内容を紹介する。 服部学候補(立民・新) 瀬尾英志候補(参政・新) 若井敦子候補(自民・新) 三尾圭司候補(共産・新) 小池裕之候補(N党・新)
TBSテレビ長浜氏・石井氏が先行 3議席目めぐり小林氏・中谷氏・豊田氏が横一線 千葉序盤情勢【参議院選挙2025】
TBSテレビ 7日 05:02
7月20日投開票の参院選について、JNNでは今月5日と6日、インターネット調査を行い、取材を加味して序盤の情勢を分析しました。3議席を争う千葉選挙区の情勢です。 立憲現職・長浜氏、自民現職・石井氏が知名度を活かし先行しています。選挙区で誰に投票するかを明らかにした人を分析すると、長浜氏は立憲支持層の8割以上、石井氏は自民支持層の約5割をまとめました。 3議席目をめぐり、国民新人・小林氏、参政新人・ ...
TBSテレビ鈴木氏・川村氏安定した戦い 塩村氏・吉良氏先行、さや氏やや優勢 武見氏・牛田氏・奥村政佳氏・山本氏は混戦 奥村祥大氏猛追 東京序盤情勢【参議院選挙2025】
TBSテレビ 7日 05:02
... 票の参院選について、JNNでは今月5日と6日、インターネット調査を行い、取材を加味して序盤の情勢を分析しました。東京選挙区は総勢32人が立候補。通常選挙(改選数6)と補欠選挙(欠員1)の合併選挙で、7議席を争っています。 自民新人の鈴木氏、公明新人の川村氏が安定した戦いを見せています。選挙区で誰に投票するかを明らかにした人を分析すると、鈴木氏は自民支持層の約4割、川村氏は公明支持層の9割以上をまと ...
毎日新聞投票をより身近に 初の選挙割マルシェ 鹿沼/ガチャで子連れ増へ 那須烏山 /栃木
毎日新聞 7日 05:01
20日投開票の参院選で、各地の自治体が、若年層や子育て世代を中心とした投票率の向上をめざし、独自の工夫を凝らしている。鹿沼市や那須烏山市などでは、投票をより身近に感じてもらおうと、利便性の向上や楽しい仕掛けを取り入れた取り組みが進められている。【松沢真美、有田浩子】
毎日新聞序盤情勢 毎日新聞調査 自民、保守票流出焦り
毎日新聞 7日 05:01
毎日新聞が実施した参院選の特別世論調査では、全国に32ある改選数1の「1人区」で自民党が優位に立つのは9選挙区にとどまり、苦戦を強いられる情勢が明らかになった。野党や無所属が16選挙区でリードを奪う。改選数2以上の「複数区」でも与党は候補乱立の余波を受けて伸び悩む。参政党の急伸が影響しており、選挙情勢を左右する波乱要因となっている。
琉球新報政党と候補者名 誤掲示168人投票 参院選、横浜・神奈川区
琉球新報 7日 05:00
横浜市神奈川区の選挙管理委員会は6日までに、区内の期日前投票所で、前回参院選を基に作られた比例代表のテスト用名簿を記載台に誤って掲示し、修正するまでに168人が投票していたと発表した。名簿には今回届け出ていない人と政党が含まれ、一部の票が無効になる可能性がある。 (共同通信)
琉球新報参院選で特別ページ 略歴や政策紹介
琉球新報 7日 05:00
20日投開票の参院選に向け、琉球新報は公式ウェブサイトに沖縄選挙区特集「ポチッとわかる7・20参院選」のページを設けた。立候補した5人のプロフィルや政策、関連記事を紹介している。政策アンケートに対する回答は全文を掲載する。
読売新聞<参院選 2025>7候補 支持固め奔走 初の日曜
読売新聞 7日 05:00
参院選は6日、公示後最初の日曜日を迎えた。滋賀選挙区(改選定数1)には過去最多の新人7人が立候補しており、各候補は商業施設や駅前などに繰り出したり、党幹部の応援も受けたりしながら、有権者に政策をアピールした。 共産党の佐藤耕平氏(43)は大津市南部を中心に選挙カーで回った。「暮らし対策に一番効果的」と消費税減税を掲げ、「大企業の内部留保で中小企業に賃上げ支援ができる」として、最低賃金(時給)の15 ...
読売新聞参院選候補者 暑き街へ熱き声...選挙サンデー
読売新聞 7日 05:00
... 勝部賢志氏(65)は、青みがかったグレーのシャツと白のズボン姿で、札幌市内などを選挙カーで巡った。 この日は枝野幸男・最高顧問が応援に駆けつけ、連れだって遊説した。JR琴似駅前では「自民党政権は現状維持ばかり。全く何もしないということだ」と厳しく批判し、「現状維持か前進か、そのことが問われる選挙だ」と声をからしていた。 選挙区立候補者 (改選定数3―候補12) 高橋はるみ71自現《1》 田中 義人 ...
読売新聞<参院選2025>各候補 炎天下で熱く
読売新聞 7日 05:00
初の選挙サンデー高知・徳島で 参院選が公示されて初めての日曜日となった6日、徳島・高知選挙区(改選定数1)の候補者4人は街頭でマイクを握ったり、住宅地に選挙カーを走らせたりして支持を訴えた。強い日差しのもとで候補者の訴えも熱を帯び、一人でも多くの有権者の心をつかもうと広い選挙区を走り続けた。 自民党新人で公明党が推薦する大石宗候補は、党の小林鷹之・衆院議員らの応援を得てJR徳島駅前でマイクを握り、 ...
河北新報参院選宮城 初の日曜 繁華街へ住宅街へ 経済政策など舌戦
河北新報 7日 05:00
参院選(20日投開票)で最初の日曜日となった6日、宮城選挙区(改選数1)の候補者たちは県内各地に繰り出し支持を求めた。立憲民主党現職と自民党新人は、早朝に買い物客が集まる名取市閖上で鉢合わせ。大票田…
千葉日報公示後初の週末 注目候補、各地で論戦 大票田回り支持呼びかけ 【参院選ちば2025】
千葉日報 7日 05:00
過去最多となる16人が出馬した参院選千葉選挙区(改選数3)。公示後最初の週末には、主な8候補が大票田の都市部を中心に回り支持を呼びかけた。党幹部が応援に駆け付けマイクを握った陣営もあり、厳しい暑さの中で論戦を繰り広げた。 ◆1人10万円の給付を れ ・・・
読売新聞[参院選Q&A]組織内候補とは? 業界団体や労組の代表
読売新聞 7日 05:00
... れぞれ立候補した。 Q 選挙活動の特色は。 A 一般的な候補者は街頭演説や集会などで支持を訴えるのが主流だが、組織内候補は全国の関連組織などを回る活動に力点を置き、組織票固めに集中するケースが多い。 Q 当選後は。 A 専門知識を生かし、各界の要望をすくい上げる役割が期待される一方、組織の既得権益を守る勢力として政府や党の方針に抵抗することもある。 関連記事 [参院選Q&A]選挙でのSNS規制は? ...
デイリースポーツ社民党から立候補のラサール石井氏 リーダー・渡辺正行から激励受け涙 小宮は応援演説駆けつけた
デイリースポーツ 7日 05:00
20日に投開票が行われる参議院議員選挙に社民党から比例代表で立候補した、俳優・タレントのラサール石井氏(69)が6日、東京・新宿駅前で演説会を実施。石井氏が所属するトリオ「コント赤信号」の小宮孝泰(69)らが駆けつけ、応援演説を行った。 報道陣の取材に応じた石井氏は、赤信号のリーダー・渡辺正行(69)にも出馬について相談したことを告白。渡辺からは「政党、主義主張に関係なく、友達なんだから話し合って ...
日経ビジネス深まる韓国の分断、新政権の手腕やいかに
日経ビジネス 7日 05:00
... ビジネス7月7日号の第2特集「韓国社会の分断、世代・男女間でも深まる亀裂 出口なき若者たちの叫び」を担当しました。 6月3日、韓国で大統領選挙の投開票が行われ、新たに革新系の李在明氏が当選しました。前大統領による突然の非常戒厳発令で政治的混乱が長引く中、行われた選挙への関心は高く、投票率は79.4%を記録しました。 一方、現地を取材して感じたのは広がる社会の分断です。これまでも顕著だった「進歩と保 ...
琉球新報【政党に聞く】共産・田村委員長 「普天間」大きな争点 参院選2025沖縄
琉球新報 7日 05:00
... 禁止に踏み込まず、選択的夫婦別姓の問題にしても若い人は望んでいるのに認めない。国民の要求の実現を妨害する政権になっている」 ―参院選の目標は。 「沖縄選挙区は支援しているオール沖縄の候補者が立っている。議席獲得に全力を尽くす。党としては比例で5議席、選挙区は3議席以上を目指したい」 関連記事 【政党に聞く】自民・小野寺政調会長 基地負担減への評価に 参院選2025沖縄 【政党に聞く】立民・野田代表 ...
琉球新報<政策点検 参院選2025>4 奥間、和田氏反対 高良氏賛成 選択的夫婦別姓、同性婚
琉球新報 7日 05:00
... <政策点検 参院選2025>2 移設賛否、政策分かれる 辺野古新基地・那覇軍港 <政策点検 参院選2025>3 石破政権評価に差異 政権・県政評価 【全文公開】候補者アンケートの回答(参院選沖縄選挙区) 沖縄選挙区 高良、奥間氏が横一線 参院選序盤情勢 2割超が投票先未定 参院選2025 一覧へ 参院選、6日までの期日前投票は2万2326人 市町村別は沖縄市が最多 2025/07/07 #参院選 ...
読売新聞投票啓発 キャラがPR
読売新聞 7日 05:00
... 率が、補欠選挙を除くと過去最低の46・41%を記録。今回も投票日が3連休の中日で投票率の低下が懸念されており、16日には金沢駅で北陸を拠点に活動するグループ「ほくりくアイドル部」にも投票を呼びかけてもらう予定だ。 県選管の吉田隆一委員長は「自分たちの代表を決めるという自覚を持って積極的に投票して」としている。 関連記事 石川選挙区の序盤情勢…宮本先行、浜辺が追う【参院選2025】 参議院選挙特設サ ...
日経ビジネス[新連載]深まる韓国の分断、若者の苦悩 「うかつに政治の話ができない」
日経ビジネス 7日 05:00
... 。「李在明は犯罪者だ。なぜそんな男が大統領になれるのか」。参加した女性はそう吐き捨てた。 3日、韓国大統領選挙が投開票された。非常戒厳を宣言した尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領が弾劾、罷免されるなど、国内政治が混乱するさなかでの選挙戦。投票率は79.4%と、近年の選挙では最も高く、韓国の中央選挙管理委員会によると李氏は歴代最多の1728万票を獲得した。 尹氏を与党として支えた国民の力の金文洙(キ ...
読売新聞<参院選2025>候補の横顔(下)
読売新聞 7日 05:00
... 状を追及しようと、政治に関する動画を作成するようになった。これまでにユーチューブに500本以上を投稿し、1万人以上のチャンネル登録者がいる。 この活動を見たNHK党の支持者から、X(旧ツイッター)で「選挙に出てほしい」との声があり、同党からの出馬を決めた。「与党と政策論議ができる国民目線の野党が必要」と語る。 動画配信の 醍醐味 ( だいごみ ) は、視聴者との関わりだ。「政治の問題を巡り議論した ...
WEDGE Infinity年金制度改革で「得する」世代と「損する」世代の境界はどこか?参院選で見るべき視点
WEDGE Infinity 7日 05:00
... に基礎年金の給付水準の低下が見込まれる場合などに、厚生年金の積立金を活用して、底上げ措置を講じるとした。 (years/gettyimages) ギャラリーページへ 20日に投開票が行われる参議院議員選挙では、既に限界に達している社会保障改革を争点とすべきである。以下に示す試算も念頭に投票に行っていただければ幸いである。 基礎年金底上げ策 基礎年金底上げとは、財源が厳しい基礎年金を比較的安定してい ...
読売新聞[政策分析25参院選]<社会保障>給付と負担「鳥の目」で
読売新聞 7日 05:00
... 。 家族の支えが弱まり、公的保障の役割が高まる中、政府が積極関与して再分配を行うのか、公的関与は縮小して自助努力型の制度を目指すのかで社会保障の姿は変わってくる。目先の政策だけでなく、長期的かつ全体を 俯瞰(ふかん) した「鳥の目」で、給付と負担を具体的に語ることを各党に望みたい。(編集委員 猪熊律子) 各党の政策分析経済政策外国人政策住宅政策外交・安保 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
日経クロステック都議選と東京アプリに見るNGな「丸投げ」、OKな「丸投げ」
日経クロステック 7日 05:00
全2410文字 2025年6月22日に東京都議会議員選挙があった。筆者は杉並区在住なので「東京都議会議員選挙(杉並区選挙区)選挙公報」に目を通し、あるチェックを行った。各候補者の公約や主張にITやDX(デジタル変革)に関わるものがあるかどうかを調べたのである。わずかでもIT関連と思われるもので公報に記載されていたのは以下の3つである。DXという単語は1つもなかった。公報に記載の通りに引用する。 ・ ...
読売新聞参院選 初の日曜4候補奔走 各地で政策、支持訴え
読売新聞 7日 05:00
... 説した。午後3時過ぎに盛岡駅前でマイクを握ると、「リアリズムに立った安全保障政策ができるのは自民党と公明党だけ」と強調。「聞こえのいい政策を提案するのは本当に簡単だ」などと述べ、物価高対策としての消費減税に反対する姿勢を改めて示した。 関連記事 岩手選挙区の序盤情勢…横沢優位、「野党共闘」構築【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・岩手 岩手の選挙速報・最新ニュース
北日本新聞参院選、政策・人柄浸透へSNS駆使 選挙の必須ツールに
北日本新聞 7日 05:00
近年の選挙で、有権者に政策などを幅広く浸透させるための必須ツールとなっているのがSNS(交流サイト)だ。参院選富山選挙区(改選数1)で争う各陣営はいずれも複数...
読売新聞<参院選2025>候補者の横顔・上
読売新聞 7日 05:00
20日投開票の参院選福井選挙区(改選定数1)に立候補した7人の人柄や政治への思いを、2回に分けて紹介する(届け出順、年齢は投票日現在)。 山田和雄さん 58 共新 山頭火の句 行動規範に 選挙区と比例を合わせると、今回で7回目の参院選挑戦。18歳の時、反戦を掲げる共産党の考えに共感し入党した。党職員となった時には、しばらく実家の出入りを禁止されたというが、今も当時も「絶対悪の戦争を許さない」との思 ...
毎日新聞比例代表、自民は支持層固めきれず 毎日新聞参院選序盤調査
毎日新聞 7日 05:00
... 毎日新聞が実施した参院選の特別世論調査では、全国に32ある改選数1の「1人区」で自民党が優位に立つのは9選挙区にとどまり、苦戦を強いられる情勢が明らかになった。野党や無所属が16選挙区でリードを奪う。改選数2以上の「複数区」でも与党は候補乱立の余波を受けて伸び悩む。参政党の急伸が影響しており、選挙情勢を左右する波乱要因となっている。 特別世論調査では比例代表でも自民党の苦戦が鮮明になった。自民は ...
河北新報宮城・名取市長、2人とも応援演説 自民・石川氏と立民・石垣氏 「軸足は自民」強調
河北新報 7日 05:00
参院選宮城選挙区で、山田司郎名取市長が6日、自民党新人の石川光次郎氏(58)に加え、立憲民主党現職の石垣のり子氏(50)の応援演説を行った。山田市長は石川氏を支援する県内市町村長の有志の会に参加して…
読売新聞【参院選】 有権者に熱く支持訴え 選挙サンデー 候補者、熊本奔走
読売新聞 7日 05:00
... 、買い物客らと握手を交わした。 別の候補は同市内を練り歩きながら遊説した。同区の公園での街頭演説では「物価高に賃金が追いつかない状態が続いている。目詰まりしている政治を動かしていくための選挙戦だ」と力を込めた。 関連記事 熊本県・五木村議会議員選挙、新議員8人の顔ぶれ決まる…トップ当選は118票獲得の早田吉臣氏 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・熊本 熊本の選挙速報・最新ニュース
毎日新聞序盤情勢 毎日新聞調査 自民、保守票流出焦り 複数区、参政加わり混戦
毎日新聞 7日 05:00
13ある改選数2以上の複数区ではこれまで、2人区で与野党第1党が議席を分け合ったり、改選数3以上の選挙区で中規模政党が議席獲得を狙ったりする構図が続いてきた。今回は、昨年の衆院選や今年6月の東京都議選以降、勢いを増す国民民主党や参政党などが候補者を積極的に擁立。混戦に拍車がかかり、与党の伸び悩みが目立つ。
北日本新聞この人に聞きたいSNS時代の選挙
北日本新聞 7日 05:00
選挙で交流サイト(SNS)の影響力が増している。国政選、地方選を問わずSNS情報が有権者の投票行動を左右し、既存メディアの存在感低下を指摘する声も。一方でデマ...
毎日新聞複数区、参政擁立で混戦に 与党伸び悩む 毎日新聞参院選序盤調査
毎日新聞 7日 05:00
... 「1人区」で自民党が優位に立つのは9選挙区にとどまり、苦戦を強いられる情勢が明らかになった。野党や無所属が16選挙区でリードを奪う。改選数2以上の「複数区」でも与党は候補乱立の余波を受けて伸び悩む。参政党の急伸が影響しており、選挙情勢を左右する波乱要因となっている。 13ある改選数2以上の複数区ではこれまで、2人区で与野党第1党が議席を分け合ったり、改選数3以上の選挙区で中規模政党が議席獲得を狙っ ...
読売新聞参院選候補者の横顔〈1〉
読売新聞 7日 05:00
19人が立候補した参院選大阪選挙区(改選定数4)。20日の投開票に向けて支持を訴える各候補の出馬理由や人となりを紹介する。(届け出順、年齢は投票日現在) 杉久武さん 49 公現 息抜きは長男との卓球 日米両方で公認会計士の資格を取得。税理士、行政書士でもあり「お金のプロ」と自負する。「庶民目線での税制改革に引き続き取り組みたい」と3選を目指す。 監査法人で外資系企業などの監査を務めた。2009年ま ...
北國新聞〈参院選とやま2025〉街宣、スーパー前が人気 真夏日の選挙サンデー 各候補、人出求めまちなかへ
北國新聞 7日 05:00
... 、大企業や高所得者に相応の負担を求めるべきだと指摘。自民の対米外交が従属的であると批判し「自民政治を変えるには、共産が議席を伸ばすしかない」と支持を呼び掛けた。 県選挙区には政治団体「NHK党」新人の佐藤明候補(50)が立候補し、県内での選挙活動は行わないとしている。 ■きょうの陣営(届け出順) 【田保智世候補】▽遊説=黒部市、魚津市、滑川市、富山市 【庭田幸恵候補】▽遊説=富山市 【佐藤明候補】 ...
琉球新報【一覧表でみる】那覇市議選、立候補予定者アンケート? 辺野古移設や玉城県政への評価は?
琉球新報 7日 05:00
13日告示、20日投開票の那覇市議会議員選挙(定数40)に向けて、琉球新報が立候補予定者64人に実施したアンケートで、普天間飛行場の辺野古移設については、「反対」が最も多い27人だった。一方で、辺野古への新基地建設反対を掲げる玉城デニー県政に対する立場は、「支持しない」が最も多い31人だった。 普天間飛行場の辺野古移設への立場を問う項目では、その他が22人、容認が13人、分からないが2人だった。そ ...
室蘭民報「室蘭経済を強くする」 自民・岩本候補が街頭演説
室蘭民報 7日 05:00
参院選北海道選挙区(改選数3)に立候補した自民党現職の...
毎日新聞参院選1人区、自民「優勢」は9選挙区のみ 毎日新聞序盤調査
毎日新聞 7日 05:00
... る改選数1の「1人区」で自民党が優位に立つのは9選挙区にとどまり、苦戦を強いられる情勢が明らかになった。野党や無所属が16選挙区でリードを奪う。改選数2以上の「複数区」でも与党は候補乱立の余波を受けて伸び悩む。参政党の急伸が影響しており、選挙情勢を左右する波乱要因となっている。 「参院で過半数割れするかどうか。ギリギリの攻防だ」 自民党関係者は序盤の選挙情勢を分析し、危機感をあらわにした。自民、公 ...
北國新聞党首、幹部級続々石川県入りへ 参院選 7日に自民・萩生田氏 8日に国民・玉木氏
北國新聞 7日 05:00
●共産・小池、参政・神谷氏も 比例票掘り起こし図る 5氏が出馬した参院選石川県選挙区では、今週以降、各党の党首、幹部クラスの応援弁士が次々と来県する。与野党が非改選を含む過半数の議席獲得を巡り競り合っていることから、選挙区だけでなく比例票の掘り起こしを図る。 新人の村田茂候補を支える共産党は10日、小池晃書記局長を応援弁士として石川に迎え入れる。小池氏は全国比例に出馬した井上哲士参院幹事長とともに ...