検索結果(福岡)

5,609件中48ページ目の検索結果(0.478秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
産経新聞塩分濃度差発電、太陽光や風力と遜色ないレベルに 山梨大研究グループが国内初の出力予測
産経新聞 8日 08:00
... この研究に主体的に取り組んでおり、「今後はコスト計算を追加し、実用化が可能かの検証を進めたい」と話す。 福岡市で初の実用化塩分濃度差発電は令和7年度に国内で初めて実用化される。福岡市が海水淡水化センター「まみずピア」に建設中で、実現すれば世界でもデンマークに続き2例目になるという。 水資源に乏しい福岡市では渇水対策として同センターで海水を淡水化している。この過程で発生する塩分濃度が通常の海水よりも ...
日本テレビ【天気】東北や北陸、急な雷雨に注意 関東〜西日本、お花見日和
日本テレビ 8日 07:59
... でお出かけください。 札幌 11℃(-6) 仙台 16℃(-1) 東京 21℃(+1) 金沢 23℃(+6) 名古屋 23℃(+4) 大阪 23℃(+4) 鳥取 24℃(+6) 高知 23℃(-1) 福岡 24℃(+3) 鹿児島 26℃(+1) <週間予報> ■大阪〜那覇 9日(水)まで晴れますが、10日(木)〜13日(日)は曇りや雨となり、各地で雨脚の強まるタイミングがありそうです。14日(月) ...
KBC : 九州朝日放送大阪府警かたり"ニセ電話" 76歳女性2600万円詐欺被害
KBC : 九州朝日放送 8日 07:56
... 現金200万円を振り込んでほしい」などと言われ、信用した女性は3月31日から4月6日までの間に、13回にわたり200万円ずつ、あわせて2600万円を指定された口座に振り込みました。 糸島警察署に6日、福岡県警本部から「おかしな振り込みをしている」と連絡があり、警察官が女性に確認したところ、詐欺とわかったということです。 警察は「警察官が『捜査のためにお金を送金させること』はありません」と注意を呼び ...
TBSテレビ「許可を得て立ち入った」約1億円相当の船に侵入し船を盗もうとしたか 窃盗未遂などの疑いで住居不詳の22歳の男を逮捕
TBSテレビ 8日 07:47
福岡市で汽船に2度侵入したうえ、その船を盗もうとしたとして、住居・職業不詳の22歳の男が逮捕されました。 船は約1億円相当ということです。 艦船侵入と窃盗未遂の疑いで逮捕されたのは、住居・職業不詳の中野翔太容疑者(22)です。 中野容疑者は、 (1)去年11月14日、福岡市西区小戸に止まっていた船に侵入した疑い (2)去年11月19日、14日と同じ汽船に侵入したうえで、船(約1億円相当)を盗もうと ...
日本テレビ【絶景】「平家一本桜」樹齢275年のヤマザクラ 見物客が運ぶのは「腐葉土」地域に見守られ満開
日本テレビ 8日 07:07
福岡県内各地では7日、青空が広がり、柔らかい春の日ざしが届くお花見日和となりました。みやま市では、地域の人たちが守る一本桜が枝いっぱいに咲く様子を見ようと、多くの人が訪れていました。 福岡・みやま市小高い山の頂上に凜とそびえる見事な一本桜。 ■吉村史織アナウンサー 「みやま市内が一望できる山に登ってきました。急斜面を上がると、見えてきたのは一本桜です。大きい木です。」 みやま市の天保古山(てんぽこ ...
朝日新聞「離島の支え」だった医療搬送用ヘリ 長崎・対馬市「影響は大きい」
朝日新聞 8日 07:00
... 的な面で運用には限りがある。国内には有人離島が400以上ある。安全を確保しつつ、島民の命をつなぐにはどうすればよいのか、難しい現実が横たわる。 患者の本石ミツ子さん(86)を受け入れる予定だった福岡和白病院(福岡市)の富永隆治院長はホームページで、「救急医療を中心に24時間365日、断らない医療を実践してきた」と語っていた。 富永院長は6日夜の会見で、ヘリの運航委託先であるエス・ジー・シー佐賀航空 ...
デジカメ Watch岡嶋和幸の「あとで買う」 1,439点目:広々画面で作業が快適にできる拡張モニター - デジカメ Watch
デジカメ Watch 8日 07:00
... ノートPCを2台持ち運ぶような感じになるのでそれほど大きな負担ではないでしょう。販売価格は4万2,800円前後。15.6インチや23.8インチの製品もラインアップされています。 岡嶋和幸 1967年、福岡県生まれ。東京写真専門学校卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプ ...
FNN : フジテレビ富山の春の風物詩「チンドンマン」が届ける笑いと元気 きっかけは戦後の復興歩むまちの元気づけ
FNN : フジテレビ 8日 07:00
... 後、笹をめくらず木箱を裏返して蓋の上に置き、ナイフでケーキのように切ります」 「葉っぱ切らないんですか?」 「飾りじゃないのよ笹の葉、葉っ葉?♪」 (中森明菜の歌を文字って) *(優勝)アダチ宣伝社(福岡) 「"川上"で鱒を釣りまして、わっぱに"笹義"詰めまして酢飯の香りは"高芳"で味も見た目も"吉田屋"よ。土産に担いで"庄右衛門"これが元気の"源"よ♪」 戦後、市民を元気づけようと始まったチンド ...
佐賀新聞「春の大川木工まつり」新作家具など 150社が1万点以上を出品 4月12、13日
佐賀新聞 8日 07:00
画像を拡大する 大川木工まつりへの来場を呼びかける深川絵未さん(左から2人目)とイメージキャラクターの「モッカくん」ら=佐賀市の佐賀新聞社 日本一の家具産地・福岡県大川市の家具メーカーの商品を一堂に集めた「第16回春の大川木工まつり」が12、13の両日、同市の大川産業会館などで開かれる。佐賀市諸富町のメーカーを含む約150社が1万点以上を出品する。 テーブルやベッド、たんすなどの新作家具が並ぶほか ...
福井新聞岩手県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年3月までの1年間で民間調査
福井新聞 8日 07:00
... / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
リフォーム産業新聞アートリフォーム、インテリアの提案強化 大阪駅ビルに新拠点を開設
リフォーム産業新聞 8日 07:00
... 備を置かず、代わりにユニークな家具やインテリアを配置した。 例えば、アウトドアブランドのスノーピーク(新潟県三条市)の折りたたみ式チェアやタープ、良品計画(東京都文京区)の収納棚、リビングハウス(大阪府大阪市)のアームレスソファ、関家具(福岡県大川市)の木製テーブルがそうだ。一部、造作家具も加えた。 有料会員登録で記事全文がお読みいただけます 購読方法を選択 お申し込み 会員の方はこちら ログイン
鉄道チャンネル【熊本市編】熊本・阿蘇・人吉を巡って「熊本プレDC」を体験! 完全復活目指す熊本城や「あか牛」「馬肉」など名物料理を堪能
鉄道チャンネル 8日 06:30
... 西口)はガラス張り スタート地点の熊本駅には、博多駅から九州新幹線で移動しました。首都圏在住の人が熊本県に足を運ぶ場合、熊本空港からの移動を考える人が多いのではないでしょうか。筆者は今回、羽田空港から福岡空港へ向かい、博多駅から熊本駅まで新幹線で移動しました。 このルートで移動するのは初めてでしたが、新幹線の乗車時間は約30分であっという間に到着! 熊本空港から市内に移動しようとするとバスで1時間 ...
西日本新聞「小竹みらい小」開校 福岡・小竹町内全3小学校が統廃合
西日本新聞 8日 06:00
福岡県小竹町内全3小学校が統廃合し、開校した「小竹みらい小」(冨原邦彦校長)で7日、始業式があった。児童らは初めてのスクール...
西日本新聞JR千鳥駅の東口広場完成 ロータリーや歩道整備 福岡県古賀市
西日本新聞 8日 06:00
福岡県古賀市が整備を進めていたJR千鳥駅の東口駅前広場(約2千平方メートル)の完成記念式典が3月26日、現地であった。これまでは道幅が狭く、朝夕のラッシュ時は送迎車や通勤通学客で混雑していたが、ロータリーや歩道の整備で混雑緩和や歩行者の安全向上につながると期待される。 ロータリーでは、移設した「千鳥駅」バス停と、新設した送迎車の乗降場やタクシー乗り場を駅舎から屋根でつなぎ、利便性を高めた。総事業費 ...
西日本新聞リンガーハット、災害時にトイレや水を提供 福岡県と協定
西日本新聞 8日 06:00
リンガーハット(長崎市)は2月28日、地震などの大規模災害が起きた際、徒歩で帰宅する人たちにトイレなどを提供する協定を...
西日本新聞日本文化は?衰退?している!?【後編】/こども記者質問箱 教え...
西日本新聞 8日 06:00
... 原万貴(第12期こども記者)/中野慧(MC/こどもタイムズ編集部)/音声編集:中富一史(販売部)/映像編集:井上知哉(ビジネス開発部) ◆収録日:2025年2月2日 ◆西日本新聞こども記者WEB ◆こども記者の記事一覧 ◆西日本新聞Podcast番組一覧 ◆X公式アカウント「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。 ◆メッセージ受付フォーム ◆収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市)
FNN : フジテレビ「あなたは共犯者」“大阪府警警察官"などのウソ電話信じ…現金2500万円だまし取られる 糸島市の76歳の女性が被害 福岡
FNN : フジテレビ 8日 06:00
警察官や検察官を名乗る男から「あなたは共犯者として疑われている」などとの電話を受け、その話を信じ込んだ福岡県糸島市の女性が現金2600万円をだまし取られていたことがわかりました。 糸島警察署によりますと3月31日午前9時ごろ、糸島市の飲食店経営の女性(76)宅の固定電話にNTTドコモ関西の社員を名乗る男から「あなたの名義で携帯電話が契約されている」などと言われ、その後、大阪府警察捜査第二課の警察官 ...
スポニチ【筑後鷹】育成3年目の山下恭吾内野手 くせ者になる!! “師匠"牧原大成の金言を胸に
スポニチ 8日 06:00
... こく、しつこく。守備は消極的なミスをなくしていければ」。くせ者っぷりに磨きをかけて道を切り開いていく。 (杉浦 友樹) ◇山下 恭吾(やました・きょうご)2004年(平16)7月7日生まれ、福岡県出身の20歳。福岡大大濠で13打数4安打の活躍で2勝を挙げる躍進に貢献した。22年育成ドラフト2位でソフトバンクに入団。背番号159。ニックネームは「やまちゃん」。1メートル75、78キロ。右投げ右打ち。
西日本新聞玄界灘のワカメ、皇室献上へ心込め 宗像大社で奉製作業
西日本新聞 8日 06:00
早春の玄界灘産ワカメを皇室に献上するための奉製作業が、福岡県宗像市の宗像大社で行われている。巫女(みこ)たちが乾燥した...
西日本新聞赤、黄、ピンク、約2万本 福岡・小郡市の光行チューリップ園
西日本新聞 8日 06:00
福岡県小郡市光行の休耕田を活用した「光行チューリップ園」で、約2万本が赤、黄、ピンクなどのかわいらしい花を咲かせている。地元の環境保全団体「光行水土里(みどり)の会」が十数年、取り組む。約3千平方メートルに並んだ花が風に揺られ、訪れる人を和ませている。 現在九分咲きほどで、西山政樹会長(71)は「夜は冷え込むので、例年より花が長持ちしている。楽しんでもらえたら」と話す。 場所は同市八坂のライスセン ...
西日本新聞高齢者を俳句でつなぐSNS 福工大院生がベンチャー、9月事業開始
西日本新聞 8日 06:00
俳句でつながる高齢者向けのSNS(交流サイト)や見守りサービスの事業化を目指し、福岡工業大(福岡市東区)の大学院生が昨...
西日本新聞福岡市・天神で台湾・花蓮県が観光促進会
西日本新聞 8日 06:00
半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の熊本進出などで九州と台湾の交流が盛んになる中、台湾東部の花蓮県は、福岡県との関係構築を図ろうと福岡市・天神で観光促進会を開いた。 初開催となった3月9日の促進会には、自治体や経済団体などが参加。九州経済連合会の倉富純男会長は「半導体をはじめ、食や観光、人の交流を進め、花蓮県を九州から多くの人が訪れる場所にしたい」とあいさつ。花蓮県側からは有 ...
西日本新聞福岡市、米追加関税の相談窓口を設置
西日本新聞 8日 06:00
米国による追加関税措置で影響を受ける中小企業を支援するため、福岡市は7日、資金繰りなどの相談を受け付ける相談窓口を市中小企業サポートセンターに設置したと発表した。 担当者は「企業ごとに使える融資制度などを案内する。経営者は不安を感じていると思うのでいったん窓口に連絡してほしい」と話している。受け付けは平日の午前9時〜午後4時半。窓口=092(441)2171。 (前田倫之)
西日本新聞離島住民の「頼みの綱」 民間の医療搬送用ヘリ
西日本新聞 8日 06:00
... 壱岐市沖で発生した民間の医療搬送用ヘリの事故。ヘリは国が認可し、命にかかわる重症患者を搬送するドクターヘリとは異なり、2008年から福岡和白病院(福岡市東区)が独自に運航し、医師の数や救急医療体制が限られる離島住民の「頼みの綱」となってきた。公的補助を受けずに広く患者を搬送する民間ヘリは全国でも珍しく、事故による今後の運航への影響を住民らは不安視する。 「長崎県の壱岐・対馬は福岡県に近いが、...
西日本新聞福岡は成長の「三大都市」福証本則に上場 グッドコムアセット(東...
西日本新聞 8日 06:00
投資向けマンションの開発、販売などを手がける東京証券取引所プライム市場の上場企業だ。...
西日本新聞睡眠研究の第一人者ら講演 アクロス福岡で4月26、27日にフェア
西日本新聞 8日 06:00
睡眠の重要性について理解を深め、質向上を図るイベント「ふくおか睡眠フェア」が26、27日、福岡市・天神のアクロス福岡(国際会議場、イベントホール)で開かれる。入場無料だが、講演聴講は事前申し込みが必要。 両日とも、睡眠科学の分野をリードする研究者や医師らが講演。26日は体内時計研究の第一人者として知られる上田泰己・東大大学院教授、27日は日本睡眠協会理事長の内村直尚・久留米大学長が、それぞれ基調講 ...
西日本新聞福岡・古賀市の隈財団、最大2000万円助成 4月15日まで応募...
西日本新聞 8日 06:00
福岡県古賀市の公益財団法人「隈科学技術・文化振興会」(通称、隈財団)は、科学技術研究支援と文化振興活動(現代芸術)の2分野において、優れた研究や活動を助成するプロジェクトを始めた。助成額のうち最大のものは年間2000万円に上り、財団は応募を受け付けている。15日まで。 財団は、同市の業務用空調機器メーカー「西部技研」が設立。大学院生向けの奨学金や、短歌の歌人を顕彰する事業に取り組む。今回、地元の福 ...
西日本新聞カンボジア詐欺拠点で「かけ子」を 福岡県警、勧誘容疑の男2人逮捕
西日本新聞 8日 06:00
西日本新聞「心が晴れた」学びの積み重ね
西日本新聞 8日 06:00
3月末の福岡市内。「おかげで本当にいろんな人権課題を知れたし、学べたねえ」。地域住民が口々に言う。「私の方こそ楽しかっ...
BARKSVaundy、ドラマ『PJ 〜航空救難団〜』主題歌に新曲「僕にはどうしてわかるんだろう」書き下ろし
BARKS 8日 06:00
... 家優輝(ファインエンターテイメント) 監督:平川雄一朗 ほか 制作協力:ファインエンターテイメント 制作著作:テレビ朝日 <Vaundy DOME TOUR 2026> 2月7日(土)福岡県 みずほPayPayドーム福岡 2月14日(土)2月15日(日)東京都 東京ドーム 3月14日(土)3月15日(日)大阪府 京セラドーム大阪 3月28日(土)北海道 大和ハウス プレミストドーム 全公演 開場1 ...
西日本新聞「ワンビル」ホテルお披露目 福岡市・天神【写真多数】
西日本新聞 8日 06:00
西日本鉄道(福岡市)が福岡市・天神に24日開業する大型複合ビル「ワン・フクオカ・ビルディング」の最上層部に入るワンフク...
西日本新聞阪神淡路大震災の中で【福岡・嘉穂町生まれの鎌田靖さん「伝えたい」】
西日本新聞 8日 06:00
今年の1月17日、僕は神戸にいました。毎年この日に開かれる阪神淡路大震災の追悼式に出席するためです。被災した人たちにと...
西日本新聞「子どもの目を守りたい」と老舗眼鏡店が小学生向けワークショップ...
西日本新聞 8日 06:00
老舗「佐藤眼鏡店」は5日、福岡県飯塚市の本町商店街にある本町店で、小学生らが目の健康や眼鏡の構造を学ぶワークショップ(WS)...
現代ビジネス組合長自らが共済金“1960万円"を受け取ったことが発覚…JA共済連で横行する“忖度"による「不正な処理」
現代ビジネス 8日 06:00
... ルマが毎年配分される。それを受け入れるかどうかは組合長次第。わけてもJA福岡京築は約2万5000人の組合員を抱える、県内ではそれなりに大きなJAである。それに応じた影響力があるとみるのが妥当だろう。 こうした背景から、時本組合長が共済金を請求した際、その申請や査定の過程で、JA福岡京築あるいはJA共済連の出先である「JA共済連福岡」による「忖度」が働いたのではないか。つまり、実際以上の損害があった ...
西日本新聞「行橋の魅力を発信したい」ギラヴァンツ北九州の東選手が福岡・行...
西日本新聞 8日 06:00
サッカーJ3ギラヴァンツ北九州で行橋市の「フレンドリータウン応援大使」を務めるDF東廉太選手(20)が2日、市役所で工藤政宏市長と面会し「行橋を訪れたのは初めて。もっと知り、遊びに来て、市の魅力をSNSなどで発信したい」と意欲を示した。 ギラヴァンツは2023年9月、選手が地域活性化や交流人口増を支援する「応援大使」を創設。ホームタウンである北九州市の全7区のほか、フレンドリータウン協定を結ぶ北九 ...
西日本新聞壱岐沖のヘリ事故、死者3人に 事情聴取で機長「手動で浮具を作動」
西日本新聞 8日 06:00
長崎県壱岐市の北東沖で起きた福岡和白病院(福岡市東区)の医療搬送用ヘリコプターの事故で、唐津海上保安部などは7日、機長...
東京新聞〈視点〉高額療養費制度の見直し 政官一体で患者を苦境に 政治部・我那覇圭
東京新聞 8日 06:00
... 年間余りで医療費が270万円を超え、この制度に救われた。患者側から見て制度の後退を防いだ首相の判断に、素直に拍手を送りたい。 もっとも、引き上げ方針がどう決まったかは、やはり検証しておく必要がある。 福岡資麿厚生労働相ら厚労省幹部は国会答弁で、「医療費全体の伸びに対して、高額療養費の伸びが2倍になっているからだ」という説明を繰り返し、財政を逼迫(ひっぱく)させる原因になっているとの認識を示した。利 ...
西日本新聞バスやタクシー事業者への職場改善補助事業、申請3割にとどまる ...
西日本新聞 8日 06:00
バスやタクシー事業者の職場改善を支援する福岡県の補助事業について、補助申請したのが、県内全事業者の約3割にあたる81社にと...
西日本新聞福岡県内のおくやみ 4月8日付
西日本新聞 8日 06:00
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
西日本新聞遺体の身元判明 福岡・早良署
西日本新聞 8日 06:00
西日本新聞大和特攻に異議唱え続け 海軍大将の伊藤整一 有志がFC、福岡県...
西日本新聞 8日 06:00
太平洋戦争末期の1945年4月、司令長官として戦艦「大和」で海上特攻に出撃した旧日本海軍大将、伊藤整一(1890〜19...
西日本新聞春の交通安全運動 福岡・飯塚、直鞍地区で事故抑止へ出動
西日本新聞 8日 06:00
春の交通安全県民運動(6〜15日)に合わせた直鞍地区の出動式が7日、福岡県鞍手町小牧の役場前であった。直方署や町、直方地区交...
スポニチ【ソフトバンク・中村晃コラム】どんな役割でも起用に応えたい
スポニチ 8日 06:00
... ったばかりですが、どのような役割でも打席でやることは変わりません。純粋にバッティングを突き詰める作業ができたことはプラスになっていると思っています。自分がどういうバッターとしてやってきたかも考えました。もっともっとヒットを打つためにはどうすればいいのかもたくさん考えました。 これからも起用に応えていけるように、しっかりバットで結果を出していきたいと思っています。 (福岡ソフトバンクホークス外野手)
西日本新聞福岡・宗像消防本部に救急車など寄贈 福津市の佐々木さん
西日本新聞 8日 06:00
福岡県福津市の医療法人恵愛会専務理事の佐々木好子さんが、宗像地区消防本部に高規格救急車と救急資機材一式を贈った。 贈られたトヨタの「ハイメディック」は、電動ストレッチャーを搭載。救急救命士が現場や車内で救命処置を行うための自動体外式除細動器(AED)や、自動心臓マッサージ器などを備えている。 贈呈式は3月11日に、法人が運営する福間病院(同市)で行われ、佐々木さんは「地域医療に貢献することが長年の ...
西日本新聞田川市長不倫問題 10日に市議会全協、矛盾点を確認
西日本新聞 8日 06:00
福岡県田川市の村上卓哉市長が公務出張先で同行した女性職員と不倫をしていた問題で、市議会は7日、各会派代表者会議を開き、10日に全員協議会を開くことを申し合わせた。女性の代理人弁護士が3月に開いた記者会見で訴えた内容と、村上氏の主張に矛盾点が明らかになったため、村上氏と市執行部に確認する。 女性側は会見で、2023年4月の市長当選直後から「あなたしかない」などと望まない秘書への異動を複数回、求められ ...
西日本新聞スマート農業、福岡市が実証実験 西区の農園で報告会
西日本新聞 8日 06:00
高齢化や人手不足など農業分野の課題解決を目指し、福岡市は最新技術を活用したスマート農業の実証実験を進めている。参加企業...
西日本新聞高良小で統合式 福岡・久留米市、青峰小閉校で
西日本新聞 8日 06:00
少子化による児童減少に伴い、各地で学校再編が進む中、筑後地区では4月、新設校や統合校で記念式典が催されている。 福岡県久留米市では7日、3月末で閉校となった青峰小と新学期から統合した高良内小(同市高良内町)で統合式があった。青峰小から加...
西日本新聞【動画】「やまと小」で開校式 福岡・6校統合
西日本新聞 8日 06:00
少子化による児童減少に伴い、各地で学校再編が進む中、筑後地区では4月、新設校や統合校で記念式典が催されている。...
西日本新聞福岡・柳川市長選、立候補者の横顔(届け出順)
西日本新聞 8日 06:00
福岡県柳川市長選(13日投開票)には、元経済産業省職員の持木浩徳氏(64)、元市総務部長の松永久氏(60)、元日本経済新聞記...
日本テレビトラック車体と荷台の間に挟まれ・・・71歳の男性死亡 何らかの原因で荷台が下がったとみて調べ 福岡・宇美町
日本テレビ 8日 05:44
7日夜、福岡県宇美町でダンプトラックの車体と荷台の間に挟まれ71歳の男性が死亡しました。 警察によりますと、7日時半すぎ宇美町井野で「トラックの荷台に男性が挟まれている」と消防に通報がありました。 消防が男性を救助し、病院に搬送しましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。 死亡したのは福岡市博多区に住む自営業の71歳の男性で、発見されたときは上半身がダンプトラックの車体と荷台の間に挟まれた状 ...
スポニチ西武・高橋光成、576日ぶりの白星へ 古賀と投球を通じて“対話"33球
スポニチ 8日 05:30
... 先発陣も遠征に同行することになった。埼玉県所沢市内の球団施設でキャッチボールなどで調整した右腕は「チームで戦っていく上で凄くいいと思います。僕はうれしいですね」と歓迎した。 そのおかげで6日には敵地・福岡で正捕手の古賀悠斗(25)を相手に33球のブルペン投球を行った。前回3月30日の日本ハム戦で5回6失点KOの反省を、女房役と配球の意図や構え方を通じ再確認できた。 23年9月10日の日本ハム戦以来 ...
NHK長崎 ヘリ事故 異常知らせる管制塔などへの連絡 確認されず
NHK 8日 05:16
... 異常を知らせる管制塔などへの連絡は確認されていないということです。海上保安部は離陸から海に不時着するまでのどこでトラブルが起きたのか、詳しい状況を調べています。 6日、長崎県の対馬空港から患者を乗せて福岡市の病院に向かっていた医療搬送用のヘリコプターが消息不明になり、その後、壱岐沖の海上で機体が転覆した状態で見つかりました。 ヘリは海に不時着したとみられ、この事故で患者の本石ミツ子さん(86)と搬 ...
毎日新聞カンボジア拠点 詐欺勧誘で逮捕 2容疑者を福岡県警
毎日新聞 8日 05:09
福岡県警は7日、カンボジアに渡航して特殊詐欺の電話をかける「かけ子」をするよう勧誘したとして、職業安定法違反(有害業務の紹介)の疑いで福岡市博多区板付5、会社員、渡辺駿介容疑者(29)と、福岡県筑紫野市下見、会社員、島村拓也容疑者(35)を逮捕したと発表した。 逮捕はいずれも3月30日付。逮捕容疑は…
毎日新聞毎日新聞社旗争奪兼福岡トヨタ杯学童軟式野球 木屋瀬バンブーズV /福岡
毎日新聞 8日 05:08
第20回毎日新聞社旗争奪兼第9回福岡トヨタ杯北九州予選学童軟式野球大会(北九州市軟式野球連盟学童部主管、北九州市スポーツ協会、マルエス、共同写真企画ほか後援、福岡トヨタ、毎日新聞社特別協賛)が、3月20〜23日に北九州市八幡西区の福岡トヨタ的場池スタジアムなどであった。 開会式では、木屋瀬バンブーズの藤田海智…
毎日新聞ミャンマー地震 被災地支援に協力を 北九州市 市役所や区役所9カ所 募金箱設置 /福岡
毎日新聞 8日 05:08
3月28日にミャンマーで発生したマグニチュード7・7の大地震を受け、北九州市は市役所本庁舎や各区役所など9カ所に募金箱を設置した。 市によると、ミャンマーとは同国第2の都市マンダレーで2020〜23年度に水の安定供給に向けた技術協力を実施し、タイとは北九州市内の企業へのインターンシップ受け入れや、…
毎日新聞水ぬるむ 行橋市今井 保田高志(73) /福岡
毎日新聞 8日 05:08
冬は屋内でもネックウオーマーが要り、寝る時は電気敷き毛布が欠かせない。寒がりだ。 一方、洗顔や洗い物などは、夏冬問わず水道水をそのまま使う。若い頃からの習慣なので抵抗はない。真冬は相応に冷たいが、朝は目が覚めるという効果もある。妻はせっかく給湯システムがあるのにとあきれ顔。 3月に入り、梅が咲く頃、水道水も冷たく…
毎日新聞福岡少年野球連盟新人戦 ベスト4出そろう /福岡
毎日新聞 8日 05:08
第25回福岡少年野球連盟新人戦大会の1回戦〜準決勝が3月22、23、29日、福岡市東区の雁の巣レクリエーションセンター少年球場などであった。準々決勝までの結果は以下の通り。 ▽1回戦(3月22日) 別府少年野球部 200200=4 200003=5 小笹少年野球クラブ (別)岩永、松本−加藤 (小)渡、平川−平川、川南
毎日新聞門司少年ソフトボール新人戦 今元ジュニア優勝 /福岡
毎日新聞 8日 05:08
毎日新聞離島医療「最後の砦」 壱岐沖・ヘリ事故 救急搬送継続に危惧 /長崎
毎日新聞 8日 05:08
対馬市から福岡市内の病院に患者を搬送していた医療搬送用ヘリコプターが海上で転覆した状態で見つかり、患者や医師ら3人が死亡した事故。患者のヘリ搬送は離島医療の「最後の砦(とりで)」であり、今回の事故は、医療関係者や島民らを中心に衝撃が広がっている。【尾形有菜、川島一起、平川昌範】 事故は6日、患者ら6人が対馬空港を離陸した後に消息不明となり、壱岐島沖でヘリが転覆した状態で見つかった。6人全員が発見・ ...
毎日新聞北九州にEV向け蓄電池素材工場 日本触媒「国内供給網の確立図りたい」 若松区響灘地区で28年7月稼働 /福岡
毎日新聞 8日 05:08
武内市長「関連企業集積や雇用創出などに期待」 化学製品大手「日本触媒」(大阪市中央区)は、EV(電気自動車)向け蓄電池の素材を作る工場を若松区響灘地区で2028年7月に稼働させる。7日、市との立地協定締結式が小倉北区の市役所であり、野田和宏社長は「蓄電池の国内サプライチェーン(供給網)確立を図りたい」と期待を込めた。【山下智恵】 生産するのは蓄電池であるリチウムイオン電池の素材で、製品名「イオネル ...
毎日新聞「一層信頼される7管に」 海保、着任の福本本部長 医療ヘリ死亡事故「深い弔意」 /福岡
毎日新聞 8日 05:08
1日付で着任した第7管区海上保安本部(門司区)の福本拓也本部長(57)が7日、就任の記者会見を開き「地域の皆様に一層愛され、信頼される7管を目指す」と語った。 長崎・壱岐島沖で発生した患者搬送用ヘリコプターの事故に触れ「亡くなった3人に深い弔意を表すとともに、心からご冥福をお祈りします」と述べた。 福本氏は徳島県出身。宮古島海上保安部長…
毎日新聞毎日新聞連載「眼述記」著者の高倉美恵さん 単行本刊行トークイベント 夫の介護「無理をしない」 /福岡
毎日新聞 8日 05:07
「自分の機嫌が一番」 毎日新聞西部本社版朝刊の連載「眼述記」の単行本刊行を記念したトークイベントが、福岡市東区のカフェ&ギャラリー・キューブリックであった。著者の高倉美恵さん(59)が、夫を在宅介護する日々や心を支えた本への思いを語り、30人ほどが聴き入った。 元毎日新聞記者の夫、矢部明洋さん(62)は2014年に脳の疾患で全身まひに。意思疎通には目の動きと透明の文字盤を使う。単行本は発症後の出来 ...
毎日新聞柳川市長選 候補の横顔 /福岡
毎日新聞 8日 05:07
柳川市長選が6日告示され、元経産省近畿経産局通商部長、持木浩徳(64)▽元市総務部長、松永久(60)▽元日経新聞記者、松藤政司(65)の無所属新人3氏が立候補した。2005年の旧3市町(柳川市、三橋町、大和町)合併時、約7万5000人だった人口が6万1000人に減り、13日の投開票日に向けて人口対策や現市政の施策を焦点に論戦が展開されている。各候補の政策や経歴を紹介する。【降旗英峰】(届け出順)
毎日新聞つくし 粕屋町 貞國アサ子(80) /福岡
毎日新聞 8日 05:07
今年つくしが届きました。以前は友からつくしが届くと春が来たと思ったものです。「体調が悪くて」と言っていた友でした。お元気になられたのかなとはやる気持ちで袋を開けると1束ずつペーパーで包み、なんと袴(はかま)を取っています。友の心遣いが伝わりました。 すぐゆでて卵とじにしました。ほろ苦い独特な味が口…
毎日新聞京築地域の愛好家グループ 「写団京築」が写真展 あすから行橋赤レンガ館 県展知事賞受賞作も /福岡
毎日新聞 8日 05:07
京築地域で活動する写真愛好家グループによる「写団京築 写真展」が9日、行橋市大橋3の行橋赤レンガ館で始まる。14日まで。 2024年度の第79回県美術展覧会(県展)の写真部門で、最高賞の知事賞を受賞した白石明さん=築上町=の作品「赤ちゃん相撲」など、13人の会員が風景、祭り、花などを題材に撮影した…
毎日新聞タケノコ掘りに汗 「宗像里山の会」会員が指導 /福岡
毎日新聞 8日 05:07
宗像市を拠点に活動するボランティア団体「宗像里山の会」(中里亜夫(つぐお)会長、約50人)は5日、同市久原の宗像ユリックスにある竹林でタケノコ掘り体験講座を開いた。公募で参加した親子ら50人が会員の指導を受けながら、タケノコを傷つけないよう慎重にくわを動かしていた。 同会によると、成長の早い竹を放置すると、隣接するスギやヒノキ…
毎日新聞殿様の行列が通った道 小笹にも歴史案内板 ハカタ・リバイバル・プランが設置 /福岡
毎日新聞 8日 05:07
「自分の町 好きになるきっかけに」 地域の歴史の掘り起こしや継承に取り組む市民団体「ハカタ・リバイバル・プラン」が、福岡市中央区小笹5の市道の電柱に歴史案内板を設置した。市道はかつて黒田家の行列が通ったとされる元祖「大休山(おおやすみやま)通り」で、団体は「身近な歴史を知る機会にしてほしい」としている。 案内板は2枚で、それぞれ高さ1・5メートル、幅33センチ。市動植物園近くの大休山通りから住宅地 ...
毎日新聞新生児に「森からのおくりもの」 自然と古里、愛する気持ちを 築上町 地元産ヒノキ製品贈る /福岡
毎日新聞 8日 05:07
築上町は、町内産のヒノキ材製品を新生児にプレゼントする事業「森からのおくりもの」を開始した。手作りの木製品に触れて育つことで、自然を大切にするとともに古里を愛する気持ちを育むことが狙いで、町として初めての取り組みだ。【出来祥寿】 対象は今年度に出生し、町に住民登録をした新生児。100人を想定している。国の森林環境譲与税を活用し、事業費は300万円計上している。 木製品は、スロープにボールを転がす「 ...
毎日新聞ETC障害 後払い精算に戸惑い 物流業界にも懸念広がる /愛知
毎日新聞 8日 05:04
... いったん収まった形だが、今後の料金の後払いなどを巡り、利用者らからは戸惑いの声が相次いだ。【黒田麻友、梶原遊、大原翔】 東名高速豊田上郷サービスエリア(愛知県豊田市)で、休憩中のドライバーらに聞いた。福岡県から神奈川県へ観光で向かう途中の60代男性は、料金の後払い精算について「どういう方法になるのか、よく分からない。オンライン決済などができればいいが」と困惑する。岐阜県大垣市から浜松市へ向かう40 ...
毎日新聞山林再生へ連携、毛呂山町が協定 ヤマップと /埼玉
毎日新聞 8日 05:02
毛呂山町は3月28日、自然環境と地域経済が循環する豊かな森づくりに向け、登山地図のアプリ運営などを展開する会社「ヤマップ」(福岡市)と連携協定を結んだ。多様な広葉樹の苗の植樹や、小中学生を中心とした住民への環境教育に取り組み、山林の再生と伐採した木材「西川材」の利活用を図る。 プロジェクトは、町や地元の埼玉医科大、町商工会などで作る町づくり会社「もろ…
琉球新報九州沖縄 景気判断維持 日銀「緩やかに回復」
琉球新報 8日 05:00
7日の日銀支店長会議で、佐久田健司福岡支店長は九州・沖縄の景気を「一部に弱めの動きがみられるが、緩やかに回復している」と報告し、1月の前回判断を維持した。 項目別では雇用・所得情勢を「改善している」とし、前回の「緩やかに改善している」から上方修正した。今春闘で賃上げが堅調だったことを踏まえた。 一方、生産は「横ばい圏内の動きとなっている」と据え置いた。管内の企業からは、米トランプ政権の通商政策が不 ...
下野新聞川田さん(ロッキン)ユースD制す ボルダー MAXASIAロッキンラウンド
下野新聞 8日 05:00
... 写真 予選をトップで通過した川田さんは決勝で、第1課題を完登すると第2課題も唯一、完登を果たした。大会終了後、派遣選手3人が決定した。 国内ラウンドは同30日に群馬県みどり市で実施された。4月6日には福岡県粕屋町でも行われる。 残り:約 307文字/全文:664文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ...
朝日新聞広瀬の碁 第50期囲碁名人戦挑戦者決定リーグ戦 第14局第3譜
朝日新聞 8日 05:00
本譜 [PR] 第14局第3譜(83―102) 黒 七段 福岡航太朗(3勝0敗) 白 七段 広瀬優一(1勝2敗) (先番6目半コミ出し) * 前譜の福岡の碁に続き、今度は広瀬の碁に触れたい。私は広瀬の兄弟子だ。小さいころから彼の碁を見てきて、他人が気づかない手を掘り下げる印象が強い。その好例が白…
琉球新報緊急事態宣言確認されず 長崎ヘリ事故 医療搬送用、死者3人に
琉球新報 8日 05:00
... 摘した。 福岡和白病院(福岡市)から運航を委託されたエス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)によると、機長の操縦士(66)の総飛行時間は3692時間で「十分ベテランと言える」としている。同社は7日「深くおわび申し上げる。救急ヘリの運航に大きな不安を抱かせてしまったことについて、大変重く受け止めている」 とのコメントを発表した。 国土交通省は航空事故と認定。運輸安全委員会の航空事故調査官は7日、福岡和白病 ...
読売新聞「大和」長官との縁 集い再び 大牟田で墓前祭
読売新聞 8日 05:00
... いる人たちの思いに直接触れ、初めて自分事として考えられた」、岳さんは「作戦中止を決めた伊藤長官のように、人のために自分を貫き通せるようになりたい」と語った。 祖父が矢矧で戦死した成松明孝さん(62)(福岡市)のほか、大破しながら後進で佐世保へ帰還し、戦後は北九州市で防波堤として再利用された涼月から、艦長の孫の澤章さん(66)(東京都渋谷区)、父が旋回手だった太田勘さん(73)(佐賀県みやき町)、区 ...
朝日新聞(声)男女別、丸刈り、四十数年の変化
朝日新聞 8日 05:00
[PR] 公立中学校支援員 岩松公仁子(福岡県 58) 中学校で支援員をしています。3月の卒業式を前に、生徒から「先生の中学時代の写真が見たい」と言われました。最後だし、見せてもいいかと思い、四十数年前のアルバムを学校に持っていきました。 生徒の「男子と女子が、くっきり分かれてるね」との感想に、最初は何…
サンケイスポーツ西武・高橋光成、今度こそ連敗止める! 8日のロッテ戦で2年ぶりの白星つかむ
サンケイスポーツ 8日 05:00
... 2打席連続本塁打を浴びるなど5回6失点で敗戦投手に。昨年4月14日のソフトバンク戦から12連敗となり、2022、23年の隅田知一郎と並ぶ球団ワースト記録となった。 就任1年目の西口監督の方針で、今季から登板予定のない先発陣も遠征への帯同が決まった。さきの仙台、福岡遠征への帯同を終えた右腕は「僕はずっと帯同したかったので、チームで戦っていく上ですごくいいと思う」と語った。(石井孝尚) プロ野球日程へ
読売新聞竿燈観光客興奮定期公演始まる秋田
読売新聞 8日 05:00
... って支える五つの妙技を披露し、約12メートルの高さまで上げた。会場には県内外から観光で訪れた50人以上が集まり、「ドッコイショ」のかけ声をかけながら、力強い演技を写真や動画に収めていた。 友人と訪れた福岡市東区、会社員本間佑介さん(45)は「初めて竿燈の演技を見た。すごい迫力だった」と話した。 定期公演は、観光客に竿燈を楽しんでもらおうと、毎年8月に行われる「秋田竿燈まつり」以外でも行っている。1 ...
北日本新聞中越パルプの竹由来CNF、日焼け止めに採用
北日本新聞 8日 05:00
中越パルプ工業は、同社の植物由来の新素材セルロースナノファイバー(CNF)が、化粧品・健康食品通販事業JIMOS(福岡市)の日焼け止め製品の原料に採用されたと...
八重山日報「与那国と関係深めたい」 有事避難先の佐賀県知事来島
八重山日報 8日 05:00
... 手国による我が国への武力攻撃が予測される段階で、国民保護法に基づく迅速な住民避難を行う。 与那国町は島外避難計画をまとめており、1日で計11便の民航機を使い、町民を福岡空港に移動させる。 佐賀県も受け入れ計画を立案。避難した与那国町民は福岡空港から貸し切りバスで佐賀県内に移動。避難先は佐賀市と鳥栖市内のホテルだが、利用できない場合の代替案もある。 与那国側は既に島外への避難計画を佐賀側に説明してい ...
朝日新聞<お知らせ>記念講座「いまだから新聞」福岡で開催
朝日新聞 8日 05:00
... 文化部・吉田純子編集委員▽8月8日 デジタル企画報道部・若松真平編集委員「デジタル時代 変わったこと、変わらなかったこと」▽9月12日 大阪編集局・石合力編集委員。 ◇各回[金]午後1時30分〜3時。会員・一般6600円(オンライン6回)。1回受講(会場・オンライン)は1320円。お問い合わせは朝日カルチャーセンター福岡教室(092・431・7751) (朝日新聞社、朝日カルチャーセンター共催)
朝日新聞医療ヘリ事故、死者3人 運航会社「原因判明せず」
朝日新聞 8日 05:00
機体が沈まないよう、海上保安庁が周辺で警戒を続けた=7日午前8時23分ごろ、福岡市西区の小呂島(おろのしま)沖、九州朝日放送提供 [PR] 長崎県の対馬空港を離陸した医療搬送用ヘリコプターが消息不明になり、同県壱岐島沖の海上で転覆して見つかった事故で、唐津海上保安部は7日までに、搭乗していた6人のうち3人の死亡を確認したと発表した。 唐津海保によると、6日に死亡した患者の本石ミツ子さん(86)のほ ...
スポニチ墜落医療ヘリ 緊急事態宣言、確認されず 2人死亡確認、死亡者3人に
スポニチ 8日 04:42
医療搬送用ヘリコプター事故で、福岡和白病院に入る運輸安全委員会の航空事故調査官 Photo By 共同 長崎県・壱岐島沖の医療搬送用ヘリコプターの事故で、異常を知らせるヘリからの緊急事態の宣言が確認されていないことが7日、国土交通省などへの取材で分かった。 関係者によると機長は海上保安庁の事情聴取に対し、事故時に「フロート」と呼ばれる浮具を膨らませるボタンを自ら押したと説明。 海保は海面に衝突する ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信西日本シティ銀老司支店、シニア見守りで信頼得る 投信販売増にも寄与
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 04:35
?見守り隊?活動で顧客宅を訪問する小田支店長(右、2月18日、福岡市) 西日本シティ銀行老司支店(小田竜平支店長<4月1日付でローン天神営業室長>=行員14人うち渉外3人)は、独り身のシニア顧客宅を定期的に訪問する?見守り隊?の活動で信頼関係の強化に努めている。もともとは社会貢献の一環で始めたものだが、投資信託や信託商品販売などの業績底上げにも寄与している。 「今日は寒いけん、心配で見にきたよ」― ...
山陰中央新聞日産中東向けSUV増産へ 米関税の影響受けにくく
山陰中央新聞 8日 04:00
日産自動車がグループの日産車体九州(福岡県苅田町)で、大型スポーツタイプ多目的車(SUV)「パトロール」の増産に向け、応援人員の受け入れを今月始めたことが7日、分かった。パトロールは悪路に強く、中東やオーストラリアからの受注が好調だ。トランプ米政権の関税政策の悪影響を受けにくく、収益を下支えする車種と位置...
サンケイスポーツ加藤シゲアキ、2年ぶり?地獄?舞台再演「またあのドタバタやるのか」と苦笑い
サンケイスポーツ 8日 04:00
... タをまたやるのか…でもお客さんにとっては面白いと思う」と苦笑い。新たに加入した村田雄浩(65)には「地獄へようこそ」と声をかけたという。過去一度経験した劇作家への再挑戦には「いつかまた書きたいけど…小説は自由で自分の中で完結しますよね」と話すにとどめた。 共演に安蘭けい、瀧七海(19)ら。5月9〜10日に東大阪市文化創造館、同17〜18日に福岡市民ホール、同24日に豊田市民文化会館でも上演される。
ORICON STYLENEWS・加藤シゲアキ、増田貴久と同時期に別公演「差し入れはしたい」 ハードな舞台に観劇は体調次第「下手したら寝てしまう可能性」
ORICON STYLE 8日 04:00
... 「シラノ・ド・ベルジュラック」を書いた男〜』プレスコール(C)ORICON NewS inc. 写真ページを見る 本公演は、4月7日〜30日に東京・PARCO劇場、5月9日〜10日に大阪・東大阪市文化創造館Dream House大ホール、5月17日〜18日に福岡市民ホール 大ホール、5月24日に愛知・豊田市民文化会館 大ホールにて上演される。 会見にはほかに、、村田、瀧、安蘭、マキノ氏が参加した。
ナタリー加藤シゲアキが“書けない作家"演じる「エドモン」開幕、加藤自身は「書けずに困ることはない」
ナタリー 8日 04:00
... 価値があるのでお越しいただけたらうれしいです」と力強く呼びかけた。 パルコ・プロデュース 2025「エドモン〜『シラノ・ド・ベルジュラック』を書いた男〜」より。[拡大] 上演時間は約2時間5分。東京公演は4月30日まで。本作はその後、5月9日に大阪・東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール、17日に福岡・福岡市民ホール 大ホール、24日に愛知・豊田市民文化会館 大ホールにて上演される。
ORICON STYLENEWS・加藤シゲアキ、舞台『エドモン』で新キャスト歓迎「地獄へようこそ」 再演の本音は「そんなバカな」
ORICON STYLE 8日 04:00
... 「チケット代以上の価値を間違いなくあると僕は断言しますので、どうぞ観に来ていただけるとうれしいです」と力を込めた。 本公演は、4月7日〜30日に東京・PARCO劇場、5月9日〜10日に大阪・東大阪市文化創造館Dream House大ホール、5月17日〜18日に福岡市民ホール 大ホール、5月24日に愛知・豊田市民文化会館 大ホールにて上演される。 会見にはほかに、村田、瀧、安蘭、マキノ氏が参加した。
ORICON STYLENEWS加藤シゲアキ、けいこの合間も執筆活動で本音「時間がない」 舞台脚本にも意欲「またいつか」
ORICON STYLE 8日 04:00
... 見に出席した(左から)瀧七海、安蘭けい、加藤シゲアキ、村田雄浩、マキノノゾミ氏 (C)ORICON NewS inc. 写真ページを見る 本公演は、4月7日〜30日に東京・PARCO劇場、5月9日〜10日に大阪・東大阪市文化創造館Dream House大ホール、5月17日〜18日に福岡市民ホール 大ホール、5月24日に愛知・豊田市民文化会館 大ホールにて上演される。 会見にはほかに、瀧が参加した。
東京スポーツ新聞加藤シゲアキ 2年ぶり主演舞台『エドモン』再演初日「楽しみと不安が同時に押し寄せている」
東京スポーツ新聞 8日 04:00
... ペースで書いてますけど、今締め切りに近いものがあって、稽古をやりながら書いている。書けないというよりも本当に時間がないっていうところが多い」と多忙ぶりを明かした。 舞台「エドモン〜――」は、東京・PARCO劇場で7〜30日、大阪・東大阪市文化創造館Darsam House大ホールで5月9、10日、福岡・福岡市民ホール大ホールで5月17、18日、愛知・豊田市民文化会館大ホールで5月24日上演される。
Astage加藤シゲアキ主演舞台 パルコ・プロデュース2025「エドモン〜『シラノ・ド・ベルジュラック』を書いた男〜」開幕!
Astage 8日 04:00
... 月7日(月)〜30日(水) PARCO劇場 大阪公演:2025 年5月9日(金) 15:00 | 10日(土) 12:00/17:00 東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール 福岡公演:2025 年5月17日(土) 13:00/18:00 | 18日(日) 13:00 福岡市民ホール 大ホール 愛知公演:2025 年5月24日(土) 12:00/17:00 豊田市民文化会館 大ホール
山陰中央新聞出雲−福岡便1往復欠航
山陰中央新聞 8日 04:00
日本エアコミュータ...
山陰中央新聞離島患者「搬送の要」 医療搬送用ヘリコプター事故
山陰中央新聞 8日 04:00
... る離島では、ヘリは「搬送の要」だ。各地で過疎や高齢化が進む中、航空輸送の重要度は高くなっており、安全性確保という課題が改めて浮き彫りとなった。 ▼早ければ30分で 「事故は悲痛の極みだ」。6日夜、福岡市の福岡和白病院で開かれた記者会見。2008年のヘリ導入以来、初めての死亡事故に富永隆治院長は苦渋の表情を見せた。厚生労働省や都道府県が運営費を補助し、医師を乗せ救急現場に向かう「ドクターヘリ」とは異 ...
日本経済新聞「給湯室感」資生堂ライブコマース、客同士も交流
日本経済新聞 8日 04:00
先日、福岡で開催されたデジタルコマースのイベントに参加した。特に印象的だったのが、資生堂インタラクティブビューティーの河原由香理氏が紹介した資生堂美容部員によるライブコマースの取り組みだ。 2021年4月から始めたライブショッピング。24年7月からはタイトルを変え、通算300回以上、現在も月6回以上、行われている。一回あたりの視聴者も順調に推移しているとのことで、改めて話を伺った。 「コロナ禍が. ...
TVガイド : 東京ニュース通信加藤シゲアキ主演のドタバタコメディー「エドモン」再演!「地獄へようこそ」
TVガイド : 東京ニュース通信 8日 04:00
... ろが、まったく書けない…。大女優の気まぐれ、スポンサーの要求、妻の嫉妬、親友の恋愛、そして彼の周りのすべてを巻き込んで、エドモンは一世一代の新作劇に取り組む…。 本作は4月7日〜4月30日まで東京・PARCO劇場、5月9〜10日に大阪・東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール、5月17〜18日に福岡・福岡市民ホール 大ホール、5月24日に愛知・豊田市民文化会館 大ホールにて上演される。
日本テレビ【ストップ!詐欺被害】「共犯者として疑われている」ウソの電話で2600万円だまし取られる 通信会社や警察など名乗り・・・ 福岡・糸島市
日本テレビ 8日 03:21
通信会社や警察などを名乗るウソの電話で福岡県糸島市の76歳の女性が現金2600万円をだまし取られました。 警察によりますと、3月31日、糸島市に住む76歳の女性固定電話にNTTドコモ関西の社員を名乗る男から「あなたの名義で携帯電話が契約されている」とウソの電話がありました。 その後、大阪府警の警察官を名乗る男から「特殊詐欺の犯人を逮捕しており、あなたは共犯者として疑われている。あなたのお金を捜査す ...
物流ニッポンパパネッツ、福証Qボードに上場
物流ニッポン 8日 02:10
軽貨物自動車で管理会社サポート事業などを展開するパパネッツ(伊藤裕昭社長、埼玉県越谷市)は九州エリアの営業強化を目的として、3月21日付で福岡証券取引所の新興企業向け市場「Qボード」に上場した。これに伴い、東京証券取引所のプロ投資家向け市場「東京プロマーケット」は20日付で上場廃止した。(谷本博) 関連
毎日新聞まちづくりに有効、障害者の参加=無職・中原保・77
毎日新聞 8日 02:00
(福岡県) 本欄3月24日「議員に一定数の障害者が必要」に共感した。私自身も車椅子利用者なので、身近な問題を取り扱う町議会に障害のある議員が必要だと思っていた。だがそんな議員は現れず、他の手段で町政に関与する方法を考えた。それは町の審議会委員になることだ。 従来は区長会や婦人会など団体の長ばかりが委員に就任し…
日本経済新聞長崎・対馬沖ヘリ事故、異常察知し着水か 海保が機長聴取
日本経済新聞 8日 02:00
... 県対馬市沖で6日発生した民間の医療搬送ヘリコプターの事故で、発見時の機体の状況から機長が緊急着水を試みた可能性があることが7日、分かった。第7管区海上保安本部(北九州市)などは機長ら生存者への聞き取りを開始。空路による搬送は離島・へき地医療を支える重要な手段だ。原因究明と再発防止が急務となる。 7管によると、搭乗していた6人のうち、福岡和白病院(福岡市)の30代の男性医師と80代の女性患者、...