検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,993件中474ページ目の検索結果(0.478秒) 2025-08-16から2025-08-30の記事を検索
TBSテレビ【北海道初摘発】手荷物に隠し…大麻の種子37粒をタイから“密輸"した疑い ニセコ町の男女3人を逮捕 新千歳空港の入国検査で発覚
TBSテレビ 20日 14:15
6月、タイから大麻の種子を輸入したとして、北海道ニセコ町に住む男女3人が逮捕されました。 大麻取締法違反の疑いで逮捕されたのは、ニセコ町に住む飲食店経営の男(33)、アルバイト従業員の女(33)、それに飲食店従業員の男(40)です。 3人は共謀し、6月5日、タイのスワンナプーム国際空港から大麻草の種子37粒を手荷物に隠し、日本に違法に輸入した疑いが持たれています。 5日、新千歳空港の入国検査で違法 ...
TBSテレビ創部16年目の快挙 東九州龍谷高校、初出場の全国高校軟式野球大会で活躍誓う 大分
TBSテレビ 20日 14:14
夏の甲子園に続き、8月24日に開幕する全国高校軟式野球大会に初出場を決めた東九州龍谷ナインが活躍を誓いました。 東九州龍谷高校軟式野球部は、大分市で8月に開催された北部九州大会の決勝で津久見高校に2ー0で勝利し、創部16年目で初めて全国大会への切符を手にしました。 大会を前に、20日部員20人と関係者らが県庁を訪れ、佐藤知事に大舞台での活躍を誓いました。佐藤知事は「一戦一戦勝ち抜いて、優勝目指して ...
中日新聞国士舘大、4人麻薬所持疑い 新たに元柔道部員2人を書類送検
中日新聞 20日 14:14
警視庁 国士舘大男子柔道部を巡る大麻所持事件で、警視庁町田署は20日、麻薬を含む液体を所持したとして、麻薬取締法違反の疑いで新たに元部員2人を書類送検した。既に逮捕されていた他の元部員の男2人も同容疑で追送検した。捜査関係者への取材で分かった。 書類送検と追送検の容疑は共謀して6月中旬、東京都町田市の寮で、麻薬を含有する液体0・079グラムを所持した疑い。警視庁は認否を明らかにしていない。 捜査関 ...
NHK東北北部「21日はじめにかけ非常に激しい雷雨のおそれ」
NHK 20日 14:14
東北北部の大雨の見通しなどについて、仙台管区気象台は20日午前、会見を開きました。 この中で仙台管区気象台予報課の山中力主任予報官は「前線や暖かく湿った空気の影響で、東北の日本海側を中心に21日はじめにかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となるところがある見込みだ」と述べました。 そのうえで、「東北の北部では、きのうからの総雨量が200ミリを超えているところがあり、平年の8月の1か月分に相 ...
中国新聞医療的ケア児の生活考える講演会 9月13日に広島市南区でバ...
中国新聞 20日 14:13
日常的にたん吸引などの介助が必要な子ども(医療的ケア児)の生活や教育環境を考える講演会が9月13日、広島市南区金屋町のワークピア広島である。人工呼吸器を付ける子どもの親でつくる「バクバクの会」(大阪府箕面市)が開く。
NHK埼玉 秩父地方「竜巻注意情報」(14:06)
NHK 20日 14:12
気象庁は、20日午後2時6分、埼玉県秩父地方に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象庁は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
TBSテレビガードパイプに衝突、警察官が臨場…酒気帯び運転疑いで無職の55歳女を逮捕 福島
TBSテレビ 20日 14:12
19日夜、福島県本宮市で酒気帯び運転をした疑いで、55歳の女が逮捕されました。 酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、二本松市杉田の無職の女(55)です。 女は19日午後11時50分ごろ、本宮市和田の市道で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑いが持たれています。女は直後にガードパイプに衝突する単独事故を起こし、付近の人が通報しました。警察官が現場に駆け付け、酒気帯び運転を確認し、20日午前に逮捕し ...
山陰中央新聞13人のハーモニー響け 浜田東中吹奏楽部、初の中国大会へ 小編成の部
山陰中央新聞 20日 14:11
浜田市立浜田東中学校(浜田市下府町)の吹奏楽部が、山口県周南市で22日にある第66回全日本吹奏...
千葉日報【速報】未成年者に性暴力 松戸特別支援学校の女性教諭を懲戒免職 千葉県教委
千葉日報 20日 14:11
写真はイメージ 千葉県教育委員会は20日、県立松戸特別支援学校の女性教諭(32)を懲戒免職処分にしたと発表した。処分は同日付。 同教委によると、教諭は昨年10月ごろから今年5月ごろまでの間、県外の未成年者に対し、複 ・・・
信濃毎日新聞小谷村の国道148号平倉トンネル内で事故 一時全面通行止め(20日午後)
信濃毎日新聞 20日 14:11
20日午前11時ごろ、北安曇郡小谷村中土の国道148号平倉トンネル内で乗用車と大型トラックが正面衝突する事故があった。乗用車には12歳以下の子ども3人と成人2人が乗っており、負傷者が複数いるもよう。現場は片側1車線。一時全面通行止めとなり、同日午後2時ごろから片側交互通行となっている。
中国新聞東広島の松賀中生徒が認知症学べる「かるた」 支援グループに贈る
中国新聞 20日 14:11
松賀中の美術部員が制作したかるたの一部 広島県東広島市西条町の松賀中の美術部員約20人が、遊びながら認知症の症状や、当事者との関わり方を学べる「認知症かるた」を作った。認知症当事者たちの支援に取り組む「西条南おれんじ会」の依頼に応え、8月上旬に完成品を同会に贈った。
日本海新聞, 大阪日日新聞ガソリン平均価格1円値下がり 鳥取県内
日本海新聞, 大阪日日新聞 20日 14:10
経済産業省が20日発表した、19日時点の鳥取県内のレギュラーガソリン1リットルの平均小売価格は181円20銭で、前週から1円ちょうど値下がりした。全国平均の174円70銭より6円50銭高い。軽油は1リットルあたり165円ちょうどで前週より80銭安く、灯油は18リットルあたり、前週より22円安い2339円だった。
山形新聞県内新型コロナ感染者、定点調査で6.53人
山形新聞 20日 14:10
県衛生研究所(資料写真) 県は20日、県内32の定点医療機関を通…
日本テレビ【大雨の影響】青い森鉄道 上下6本運休
日本テレビ 20日 14:10
JR大湊線の有畑駅〜金谷澤駅間の大雨の影響で青い森鉄道に乗り入れる「快速しもきた」上下6が運休となりました。 最終更新日:2025年8月20日 14:10
NHKBリーグ 宇都宮ブレックス 新シーズンへ全体練習
NHK 20日 14:09
昨シーズン、バスケットボール男子、Bリーグで優勝を果たした宇都宮ブレックスは、20日、新シーズンに向けた全体練習を行い、チーム最年長の田臥勇太選手は「連覇を成し遂げたい」と意気込みを語りました。 昨シーズン、3シーズンぶり3回目のリーグ優勝を果たした宇都宮ブレックスは、20日、宇都宮市の体育館で全体練習を行い、チーム最年長の田臥勇太選手などが合流して汗を流しました。 選手たちはウォーミングアップで ...
秋田魁新報小学生の職業体験イベント、大館で12月開催へ 実行委会長、CFで開催費募る
秋田魁新報 20日 14:08
※写真クリックで拡大表示します 大館市初の「しごとーーい」開催に向けて準備中の菅原さん 小学生が仕事を体験し、働くことを考えてもらう職業体験イベント「しごとーーい」が12月、大館市で初めて開かれる。県内で開かれたイベントを手伝った同市の会社員菅原雄登さん(27)が、地元の子どもたちにも体験してほしいと企画。クラウドファンディング(CF)で開催費用の一部を募っている。
TBSテレビ竜巻注意情報 山梨県東部・富士五湖 【14時06分 気象庁発表】
TBSテレビ 20日 14:08
気象庁は「山梨県竜巻注意情報」を20日14時06分に発表しました。 甲府市から見た東の空 20日午後2時ごろ 山梨県東部・富士五湖は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。 雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。 この情報は、20日15 ...
山陽新聞9月26日 倉敷市一斉訓練 南海トラフ巨大地震想定
山陽新聞 20日 14:07
昨年9月の一斉訓練で机の下に潜り安全を確保する葦高小の児童 倉敷市は9月26日、南海トラフ巨大地震を想定した市内一斉訓練を行う。災害対応を自分事として考えてもらう狙いで、昨年に続き防災月間(9月)に合わせて企画。職場、学校、町内会単位のほか、個人での参加も想...
熊本日日新聞産山村長選 11月16日投票
熊本日日新聞 20日 14:06
埼玉新聞小学校周辺で交通事故が多いエリアは 交通安全を考えるきっかけに…埼玉県警、ポリスカードを作製 ホログラム付きのレアカードも存在 配布されるイベントは
埼玉新聞 20日 14:06
各署のイベントなどで配布されるポリスカード=14日午後、さいたま市浦和区 子どもたちに交通安全を呼びかけようと、県警交通総務課は、県内全ての警察署の外観が写るポリスカードを作製した。各署や県警本部で開かれるイベント、キャンペーンなどで子どもと保護者を中心に配布される。 ポリスカードは39の各署と県警本部の全40種類。ノーマルカードとホログラム付きのレアカードがある。ノーマルカードは1種類につき12 ...
日本テレビ【大雨の影響・追記6】JR運休相次ぐ 五能線と大湊線 計36本運休(20日午後1時2...
日本テレビ 20日 14:06
きょう県内のJRは大雨の影響で運休が相次いでいます。 JR青森支店の発表<午後1時28分現在> 【五能線】 秋田県能代市の能代駅と青森県鰺ヶ沢町の鰺ケ沢駅の間で運転を取りやめていて、上下合わせて16本が運休または区間運休となっています。 ※下り列車 能代駅〜深浦駅間 午前11時に再開済み <再開予定> 上り列車 深浦駅〜鰺ヶ沢駅間 午後2時 【大湊線】 横浜町の有畑駅とむつ市の金谷沢駅の間で大雨に ...
秋田魁新報仙北市で大雨災害、桧木内川が氾濫 約20人が取り残される
秋田魁新報 20日 14:06
※写真クリックで拡大表示します 桧木内川が氾濫し民家周辺には泥水が流れ込んだ=20日午前10時40分ころ、仙北市西木町上桧木内字中里 秋田県内では20日、前線や暖かく湿った空気の影響による大雨で、一部地域で土砂災害の危険度が高まっている。 仙北市は、同市西木町上桧木内宮田地区の桧木内川が氾濫したとして、午前8時40分、上桧木内地区に緊急安全確保(警戒レベル5)を発令。10時50分、西木町桧木内吉田 ...
読売新聞米軍が投げ込んだガス弾で80人余り即死、苛烈な沖縄戦語る…家族の体験談「授業」で200回
読売新聞 20日 14:05
奈良沖縄県人会相談役の崎浜 盛喜(せいき) さん(78)(奈良市)は、苛烈な沖縄戦について語る「授業」を小中学校などで続けている。米軍に実家のあった村を占領され、家族は収容所で亡くなった……。「子どもたちには、戦争の恐ろしさと、命が大事だということだけでも、わかってほしい」と訴える。(中井将一郎) 沖縄戦について生徒たちに語る崎浜さん(5月、奈良県御所市で) 「今から『戦争に行け!』と先生に命令さ ...
NHK東北北部「21日はじめにかけ非常に激しい雷雨のおそれ」
NHK 20日 14:05
東北北部の大雨の見通しなどについて、仙台管区気象台は20日午前、会見を開きました。 この中で仙台管区気象台予報課の山中力主任予報官は「前線や暖かく湿った空気の影響で、東北の日本海側を中心に21日はじめにかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となるところがある見込みだ」と述べました。 そのうえで、「東北の北部では、きのうからの総雨量が200ミリを超えているところがあり、平年の8月の1か月分に相 ...
信濃毎日新聞今日の視角 あの、夏(落合恵子)
信濃毎日新聞 20日 14:05
いつもというわけではない。時々、ひとつの光景を思う。遠い夏の、海辺の家での出来事だった。 …思い出すためには、一度忘れなくてはならない…。 どなたかの詩か短い文章に、そんな一節があった記憶がある。一字一句覚えているわけではないのだが。 あれは、外房の海と向かい…
熊本日日新聞【動画あり】あの光は何?「火球」? 空一面が明るく 熊本市でも目撃情報
熊本日日新聞 20日 14:05
19日深夜、熊本県など九州や西日本の上空を火の玉のようなものが流れ落ちたとの目撃情報が交流サイト(SNS)上で相次いだ。専門家は流れ星の一種の「火球」とみている。 火球は宇宙空間にある小惑星のかけらなどが大気圏に突入して発光する現象。...
中国新聞【写真グラフ】広島県北広島町の八重管絃祭、山里彩る
中国新聞 20日 14:04
住民が上下左右に動かし、波間を進むように夜の商店街を通る陸船 (写真 全6枚) 広島県北広島町千代田地域の夏祭り「八重管絃祭(やえかんげんさい)」が7月末、八重商店街一帯であった。100年以上受け継がれる伝統行事。3地区の住民が車輪付きの陸船(おかぶね)を1隻ずつ造り、商店街を練り歩いた。祭りは戦争で中断し、1947年ごろに再開。今年も山里の夏を彩った。(写真と文・山田太一)
奈良新聞【動画あり】夜空に手が届く天空の遊園地 ナイター営業にぎわう生駒山上遊園地 - 奈良県生駒市
奈良新聞 20日 14:04
1929(昭和4)年に造られ日本で一番古いとされる「飛行塔」 猛烈な残暑が続く中、奈良県生駒市の「生駒山上遊園地」では期間限定のナイター営業が行われ家族連れやカップルでにぎわっている。 標高642メートルの生駒山の山頂に広がる園内は、日中の暑さが和らぎ、涼風が吹き抜ける絶好の避暑スポット。大阪や奈良の街並みを一望でき、夕暮れから夜景へと移ろう眺望が来園者を魅了している。人気アトラクションの「サイク ...
産経新聞参院選で選挙違反、ポスター破りやなりすまし投票で4件摘発 大阪府警
産経新聞 20日 14:03
大阪府警本部=大阪市中央区大阪府警捜査2課は20日、7月20日投開票の参院選に絡み、公職選挙法違反容疑で4件を摘発したと発表した。2人を逮捕し、3人を書類送検した。 府警によると、選挙ポスターを破いたとして、同法違反(自由妨害)容疑で府内の70〜80代の男2人を逮捕。ほかに、他人になりすまし投票所に入場し、投票用紙を受け取ったなどとする同法違反(詐偽投票)容疑で20〜40代の男女3人を書類送検した ...
NHK麻薬含む液体所持か 国士舘大元柔道部員を追送検・書類送検
NHK 20日 14:02
国士舘大学の学生寮で柔道部の部員だった2人が大麻を所持した疑いで逮捕された事件で、警視庁は麻薬を含む液体を所持した疑いでこの2人を追送検し、新たに別の元部員2人も書類送検しました。 追送検されたのは、いずれも国士舘大学の男子柔道部に所属していた2年生の樫原宏幸容疑者(20)と1年生で19歳の元部員の2人です。 2人はことし6月中旬、東京・町田市のキャンパスの敷地内にある学生寮で微量の乾燥大麻を所持 ...
千葉日報「置き配」を箱ごと盗んだ疑い、41歳男逮捕 「酔っぱらって、いたずらのつもりで」 御宿
千葉日報 20日 14:01
いすみ署 「置き配」された他人 ・・・
NHK北秋田市の3地区に「高齢者等避難」情報
NHK 20日 14:01
北秋田市は午後1時、阿仁上新町、阿仁新町、阿仁湯口内のあわせて175世帯322人に高齢者等避難の情報を出しました。 5段階の警戒レベルのうちレベル3に当たる情報で高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
太平洋新聞8月20日(水) 和歌山
太平洋新聞 20日 14:00
室蘭民報野口健さん「犠牲大きい」 釧路湿原のメガソーラー
室蘭民報 20日 14:00
釧路湿原周辺で設置が相次ぐ大規模太陽光発電所(メガソー...
京都新聞「戦争紙芝居」当時の子どもが過ごした社会の空気を追体感「戦争は日々の娯楽にも影を」京都
京都新聞 20日 14:00
戦時中に作られた戦争紙芝居を口演する中西副館長(京都府向日市寺戸町・市文化資料館) 開催中の企画展「くらしのなかの戦争」の会場 戦時中の子どもたちの戦意高揚のために作られた戦争紙芝居(国策紙芝居)の上演会が17日、京都府向日市の市文化資料館で開かれた。同館職員が2作品を演じ、市民らが当時の子どもが過ごした社会の空気を追体感した。 戦争紙芝居は、元小学校長の中西昌史副館長が個人的に収集した作品の一部 ...
上毛新聞《群馬のイベント情報》リラックスヨガ教室開催(伊勢崎市)
上毛新聞 20日 14:00
リラックスヨガ教室(9〜12月、ナルセグループ伊勢崎市民プラザ=?0270-32-9488) 日時は9月2...
十勝毎日新聞一銭五厘の旅〜編集余録
十勝毎日新聞 20日 14:00
「敵機は機関車めがけて機銃掃射をした。(中略)俺は平地に死体を埋葬した土饅頭(まんじゅう)が三角形になっているのを見つけそこに飛び込むと同時にふせをした。(中略)三機が代わる代わるここを攻撃して...
南日本新聞賛否割れる八重山風力発電の陳情10件を継続審査 「今月末に住民説明会」 鹿児島市議会常任委
南日本新聞 20日 14:00
鹿児島市議会は19日、5常任委員会を開き、陳情13件を審査した。八重山周辺での風力発電計画に対する陳情を審査した総務環境委と建設消防委は関連する10件を継続審…
中国新聞床田寛樹の激走に見た成長の証し 五反田康彦【記者コラム球炎...
中国新聞 20日 14:00
【DeNA―広島】三回、広島1死一塁、中村奨の左翼線二塁打で三塁へ滑り込む床田。三塁手宮崎 走者として三塁ベースに立った時の心構えは―。昨年9月の試合で三塁まで進んだ床田に、そんなことを尋ねたことがある。「何とかして絶対に、ホームに戻ろうと思っている」と答えた。打撃は好きでも走塁意識は高くはないと思っていたから、闘志あふれる言葉が意外だった。 【一覧】球炎エキストライニングはこちら
松本経済新聞松本にポテト専門店「ボクノポテト」 元山雅選手が幼なじみと畑から調理まで
松本経済新聞 20日 14:00
「7月末に収穫した際は手で掘ってみたが、農業の大変さをあらためて感じた」と安東さん(左)と平川さん 1 ポテト専門店「ボクノポテト」(松本市島内)が、JR大糸線島内駅近くに8月16日、オープンした。 トマトソース&マヨソースの「ボクノポテト」 [広告] ギャラリー・レンタルスペース「YOLOS matsumoto」の軒先にテントを出して週2日営業する。テイクアウトがメインで、店内でのイートインにも ...
秋田魁新報「椅子と珈琲 雲の巣」(秋田市) 元鉄工所がカフェに変身、オーナーは椅子職人
秋田魁新報 20日 14:00
秋田市土崎港にある、羽州街道沿いの元鉄工所だった倉庫に店を構える「椅子と珈琲 雲の巣」は昨年6月にオープンした。椅子職人でもあるオーナーの加藤直哉さん(38)がリノベーションし、隠れ家のような雰囲気を醸し出している。 店内に立つ加藤さん夫婦 加藤さんは都内の職業能力開発センターを卒業後、地元の秋田市に戻った。椅子職人として腕を磨き、30歳で独立。2019年からの2年間は市内の建物を借りて椅子の修理 ...
Jタウンネット?最果ての行列店?にしてラー博屈指の人気店 「利尻らーめん味楽」の味をローソン限定カップ麺で体験
Jタウンネット 20日 14:00
?最果ての行列店?にしてラー博屈指の人気店 「利尻らーめん味楽」の味をローソン限定カップ麺で体験 オサーン 2025.08.20 14:00 0
TOKYO HEADLINE「外に出たほうがいい」生見愛瑠と「行き過ぎ」な鈴木伸之が笑顔で語る新CM公開スタート
TOKYO HEADLINE 20日 14:00
モデルで俳優の生見愛瑠と俳優で歌手の鈴木伸之が出演する美容皮膚科「フレイアクリニック」の新CM「まっすぐな理想へ」の公開が8月20日にスタートする。 新CMは、2人が真っ白な空間でインタビューを受けるというもの。脱毛を受ける人が増えたことにについてそれぞれが明るく語る。 “天の声"スタイルのインタビュー。“天の声"がいたらどんなことを言われそうかと聞かれると、生見は「私はインドアなので、そろそろ外 ...
新潟日報[戦後80年]「魚雷2発食らった」が不発、九死に一生…新潟市秋葉区・104歳の土橋政治さん、乗った艦は後に全て攻撃に沈み 連載[戦争の果てに…時代の証言]<9>
新潟日報 20日 14:00
海軍での軍歴が記された書類に目を通す土橋政治さん=新潟市秋葉区 戦場において、生と死は常に紙一重だった。どん底から生き延び、戦い終えても苦しみは続いた。国民一人一人の命は軽んじられた。決して繰り返してはならない時代を知る証言者たちは、戦争の果てに何を思うのか。戦後80年の今、その声に耳を傾けた。(9回続きの9) <8>当時12歳、たった一人で朝鮮半島から引き揚げ…見附市・90歳の松井晃さん 生と死 ...
NHK秋田自動車道の通行止め解除
NHK 20日 14:00
秋田自動車道は事故のため、横手市の横手インターチェンジから岩手県の湯田インターチェンジの間の上り線で午前8時45分から通行止めになっていましたが、午前11時40分に解除されました。
読売新聞温室ミカン緑色鮮やか 愛知・蒲郡
読売新聞 20日 14:00
出荷を控えて傷などが確認されるミカン(19日、愛知県蒲郡市で) 愛知県蒲郡市で「蒲郡グリーン温室みかん」の出荷が始まった。鮮やかな緑色が特徴で、9月中旬までに165トンが出荷される。 同市では、25戸の農家が3・7ヘクタールで栽培。通常の温室ミカンに比べ、加温から収穫までの期間が2か月ほど短く、爽やかな酸味と程よい甘さが人気という。 同市神ノ郷町のJA蒲郡市選果場に19日、統一品種「宮川早生」約1 ...
佐賀新聞「しあわせタルト」誕生日ホールタルトご予約の小学生以下の方へ焼菓子プレゼント みやき町
佐賀新聞 20日 14:00
DATA 住所 佐賀県三養基郡みやき町白壁3516-6 電話番号 080-5848-8679 営業時間 11:00〜18:00 定休日 月曜日 月曜祝日の場合は翌火曜日 Instagram @shiawasetaruto ◆サービス・設備 誕生日ホールタルトご予約の小学生以下の方へ焼菓子プレゼント ※応援の店登録時の情報です。詳細は直接店舗にお問い合わせください。 ▼子育てし大県“さが"LINE公 ...
NHK大谷翔平選手 6試合ぶり44号HR 再びリーグトップに並ぶ
NHK 20日 13:59
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手がロッキーズ戦に出場し、6試合ぶりとなる44号ソロホームランを打ってリーグトップに再び並びました。 ドジャースは19日、相手の本拠地コロラド州デンバーでロッキーズと対戦し、大谷選手は1番・指名打者で先発出場しました。 1回の第1打席はインコースのストレートを打ち損じてサードへのファウルフライに倒れましたが、3点にリードが広がった2回、ツーアウトランナーなしの第2打 ...
NHK夏の甲子園出場 花巻東の選手たちが全校生徒に結果報告 岩手
NHK 20日 13:59
夏の全国高校野球に出場した花巻東高校の選手たちが20日、全校生徒の前で大会の結果を報告し、応援への感謝を伝えました。 花巻市の花巻東高校では20日午前、この夏、運動部で全国大会に出場した選手たちが、全校生徒750人を前に結果を報告しました。 花巻東の野球部は、夏の全国高校野球に3年連続13回目の出場を果たし、初戦の1回戦で、ことし春のセンバツ大会で準優勝した智弁和歌山高校に4対1で勝ちました。 2 ...
NHK【大雨】秋田県内 避難に関する情報
NHK 20日 13:59
避難に関する情報です。 【緊急安全確保】 仙北市は桧木内川が氾濫したとして、午前8時40分、西木町上桧木内の185世帯378人に「緊急安全確保」を出しました。 5段階の警戒レベルのうち最も高い「レベル5」で、周囲の状況を確認し、近くの建物や自宅の2階以上、斜面から離れた場所など、少しでも安全な場所で命の助かる可能性の高い行動をとるよう呼びかけています。 【避難指示】 また、仙北市は午前10時50分 ...
KBC : 九州朝日放送「度胸試しのため」“ひったくり"で男子中学生2人逮捕
KBC : 九州朝日放送 20日 13:58
MAP 閉じる
秋田魁新報仙北市西木町で桧木内川氾濫 上桧木内地区に緊急安全確保
秋田魁新報 20日 13:58
※写真クリックで拡大表示します 秋田県仙北市西木町上桧木内宮田地区の桧木内川が氾濫したとして、仙北市は20日午前8時40分、上桧木内地区に緊急安全確保(警戒レベル5)を発令した。 ◆最新の避難情報はこちら◆
NHKJA全農みやぎ 新米「概算金」の基準 4年連続引き上げへ
NHK 20日 13:58
JA全農みやぎは、ことし生産されるコメについて、農協が前払いする「概算金」の基準を4年連続で引き上げることを決めました。 主力の「ひとめぼれ」は、去年よりも30%上がって2万8000円となり、新米の価格は高めに推移する可能性があります。 「概算金」は、農協を通してコメを出荷した農家に支払われる前払い金で、その年のコメの販売価格にも影響するため、動向が注目されています。 JA全農みやぎは、この秋の収 ...
NHK秋田県全域に「竜巻注意情報」(13:42)
NHK 20日 13:56
気象庁は20日午後1時42分、秋田県全域に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風が発生するおそれがあります。 気象台は、急な天気の変化や雷、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。 午後2時50分まで有効。
NHK近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅〜近鉄八田駅 運転再開
NHK 20日 13:55
近鉄名古屋線は、近鉄名古屋駅付近で発生した煙が駅構内に流れ込んだ影響で、正午ごろから近鉄名古屋駅と近鉄八田駅の上下線で運転を見合わせていましたが、午後1時5分に運転を再開しました。
琉球新報浦添パルコに「スープストックトーキョー」9月18日開業 沖縄県産品のメニューも
琉球新報 20日 13:55
サンエー(宜野湾市、豊田沢社長)は20日、スープストックトーキョー(東京都)とのフランチャイズ(FC)契約で「Soup Stock Tokyo 沖縄・浦添パルコシティ店」を出店すると発表した。9月18日からサンエー浦添西海岸パルコシティ1階にオープンする。 県内1号店となる同店は、豊田氏が社長に就任する以前から声掛けをして出店につなげた?肝いり?の店。都会的なデザインと優しさが感じられる空間を作り ...
NHK青森 田子町の大雨警報は大雨洪水警報に(13:43)
NHK 20日 13:54
青森地方気象台は、午後1時43分に田子町に大雨洪水警報を発表しました。 このほか県内では、 ▼十和田市、 ▼平川市、 ▼三戸町、 ▼新郷村に大雨洪水警報、 ▼南部町、 ▼西目屋村、 ▼東通村に大雨警報がそれぞれ発表されています。 気象台は、これらの地域では20日夜遅くまで、土砂災害や河川の増水に警戒するよう呼びかけています。
名古屋テレビ近鉄名古屋駅構内に煙立ち込める 改札口が閉鎖され近鉄名古屋線が一時運転見合わせに
名古屋テレビ 20日 13:53
20日昼ごろ、近鉄名古屋駅構内に煙が立ち込め、近鉄名古屋線の一部区間が一時運転を見合わせました。 愛知県 消防によりますと、20日午前11時ごろ、近鉄名古屋駅の警備員から「エアコンの室外機の近くから煙が出ている」と119番通報がありました。 煙は駅の排気ダクトから出ているとみられ、消防が煙が出ている原因を調べています。 近鉄によりますと、この影響で近鉄名古屋駅は一時改札口が閉鎖され、正午前から近鉄 ...
西日本新聞【独自】福岡県警が52歳の警部を逮捕 後輩の女性職員に不同意わ...
西日本新聞 20日 13:50
後輩の女性警察職員に無理やりわいせつな行為をしたとして、福岡県警が不同意わいせつの疑いで県警交通規制課付の警部... ? 脱衣所の女性をのぞいた容疑、福岡県警が47歳警察官を書類送検
まいどなニュース犬の「サマーカット、本当に必要?」氷を包んでわかった“犬の毛"の力に驚き!
まいどなニュース 20日 13:50
犬の毛の断熱効果を調べたら・・・!(飼い主さん提供、Instagramよりキャプチャ撮影) 「犬も夏は暑そうだからサマーカット」──そんな常識に、ひとつの実験が一石を投じました。 グレートピレニーズの「はむちゃ」ちゃんと暮らす飼い主(@hamcha_greatpyrenees)さんがInstagramに投稿した“被毛の断熱効果"に関するリール動画が注目を集めています。 外気33度のくもり、一方はそ ...
NHK北海道 宗谷地方に竜巻注意情報(13時42分)
NHK 20日 13:49
気象庁は20日午後1時42分、宗谷地方に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は、突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
TBSテレビ西側ビルの下層部分が火元か 消防隊員2人死亡の道頓堀ビル火災 2人の死亡推定時刻は現場到着し活動始めてから約10分後 大阪
TBSテレビ 20日 13:48
消防隊員2人が死亡した大阪・道頓堀のビル火災で、2棟のうち西側にあるビルの下の方の階の燃え方が激しく、火元になった可能性があることが分かりました。 おととい、大阪市中央区宗右衛門町で、6階建てと7階建てのビル2棟が焼ける火災があり、消火活動にあたっていた消防隊員2人が死亡しました。 警察によりますと、西側にあるビルの下の方の階の燃え方が激しく、この付近が火元になった可能性があるということです。 死 ...
八戸経済新聞三沢まつりに新たな祭礼団体「遊志会」 100年続く祭りに新風吹き込む
八戸経済新聞 20日 13:47
山車を制作するメンバー 0 今年6月に結成した団体「三沢祭(まつり)遊志(ゆうし)会」が8月21日〜24日、三沢を代表する山車祭り「三沢まつり」に初参加する。 [広告] 昨年100周年を迎えた三沢まつり。青森を代表する祭りの一つ「八戸三社大祭」を参考に山車を制作するようになったと伝わる。市内の3神社の神輿行列に「祭礼」と呼ばれる13組の団体が参加し、大小さまざまな山車や子どもたちが披露するおはやし ...
読売新聞実母を装って投票しようとした疑いの60歳代男らを書類送検…京都府警が参院選取締本部を解散
読売新聞 20日 13:46
京都府警は19日、7月20日に投開票された参院選に絡み、公職選挙法違反(投票干渉、詐偽投票)容疑で府内の男女3人を書類送検し、選挙違反取締本部を解散したと発表した。 府警によると、福知山市内の70歳代の女と長岡京市内の80歳代の女は、期日前投票所で知人に候補者名や政党名を記したメモを持たせたり、候補者名を記したはがきを示したりして、投票に干渉した疑い。 また、右京区内の60歳代の男は、介護施設に入 ...
日本テレビ平川市の一部に避難指示(20日午後1時24分)
日本テレビ 20日 13:45
平川市は20日午後1時24分、土砂災害の危険度が非常に高まっているとして湯ノ沢地区と久吉地区に避難指示を発令しました。対象は計113世帯196人。 <内訳> 湯ノ沢 20世帯 22人 久吉 93世帯 174人 最終更新日:2025年8月20日 13:45
テレビ愛知車が電柱に衝突する事故で運転手の60代くらいの男性が意識不明の重体 名古屋市中川区
テレビ愛知 20日 13:45
愛知県警本部 2025年8月20日午前、愛知県名古屋市で車が電柱に衝突する事故があり、運転していた男性が意識不明の重体です。 警察によりますと8月20日午前5時45分ごろ、名古屋市中川区中島新町の市道で軽自動車が道路脇の電柱に衝突する事故がありました。この事故で軽自動車を運転していた60代くらいの男性が病院へ搬送され、意識不明の重体です。 (8月20日13時半時点) 現場は名古屋臨海高速鉄道あおな ...
TBSテレビ1941年創業の『ヤマダホーム』が事業停止 破産申立てへ 負債およそ1億5000万円か 新潟・村上市
TBSテレビ 20日 13:44
新潟県 村上市で建築工事や製材業などを手掛けてきたヤマダホームが8月8日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任したことが分かりました。今後、破産申立ての準備に入るものとみられ、負債総額はおよそ1億5000万円と見込まれます。 民間の信用調査会社・東京商工リサーチ新潟支店によりますと、ヤマダホームは1941年に山林関係の事業者として創業。その後、製材業から建築請負を主体にシフトし、1995年に9月に ...
NHK青森 平川 湯ノ沢地区と久吉地区に避難指示(13:00)
NHK 20日 13:44
青森県平川市は、土砂災害の危険が非常に高まっているとして、午後1時に湯ノ沢地区と久吉地区の113世帯196人に避難指示を出しました。 5段階の警戒レベルのうちレベル4にあたる情報で、町は町内1か所に避難所を開設し、危険な場所から避難するよう呼びかけています。
TBSテレビ【交通情報】近鉄名古屋〜近鉄八田 運転再開 煙の流入による点検のため一時運転見合わせ
TBSテレビ 20日 13:43
近鉄名古屋線は、きょう午前11時35分頃に近鉄名古屋駅構内で発生した煙の流入による点検のため、近鉄名古屋駅〜近鉄八田駅間で一時運転を見合わせていましたが、午後1時過ぎに運転を再開しました。
中国新聞【事件】児童福祉法違反の疑い 川本署が男逮捕
中国新聞 20日 13:42
島根県警川本署は19日、邑南町のパート従業員の男(42)を児童福祉法違反(淫行させる行為)の疑いで逮捕した。
ABS : 秋田放送北秋田市が一部地域に高齢者等避難 浸水被害や土砂災害の危険が高まる 20日13:30 秋田
ABS : 秋田放送 20日 13:42
北秋田市は19日からの大雨により、河川の増水による浸水被害や土砂災害の危険が高まっているとして、一部地域の175世帯322人に警戒レベル3にあたる高齢者等避難を発令しました 高齢者等避難の対象となっているのは、阿仁上新町の77世帯141人、阿仁新町の62世帯112人、阿仁湯口内の36世帯69人のあわせて175世帯322人です。 開設された避難所は北秋田市阿仁水無にある阿仁ふるさと文化センター(阿仁 ...
TBSテレビ深夜の薬局に侵入、金品盗もうとしたか…福岡から来た58歳の男 建造物侵入と窃盗未遂の容疑で逮捕 警報器作動で110番 富山・南砺市
TBSテレビ 20日 13:41
深夜の薬局に侵入し、金品を盗もうとしたとして、福岡県の58歳の無職の男が建造物侵入と窃盗未遂の容疑で逮捕されました。 富山県警南砺警察署によりますと、逮捕された男は、今年7月1日午前2時ごろ、南砺市内にある薬局に侵入し、金品を盗もうとした疑いがもたれています。 店内の警報器が作動して警備会社に通報が入り、その警備会社を通じて110番通報がありました。 通報を受けて警察官が駆け付けましたが、容疑者は ...
東奥日報平川市で避難指示/土砂災害発生の恐れ
東奥日報 20日 13:40
拡大する 青森県平川市は20日午後1時、大雨による土砂災害発生の可能性が高まっているとして、久吉、湯の沢、船岡の3地区に避難指示を出した。避難場所は碇ケ関公民館。
八戸経済新聞八戸のそば店「寧」が2号店 人気の「鶏天ざる蕎麦」を類家地区の住宅街で
八戸経済新聞 20日 13:40
鶏天ざる蕎麦 1 そば店「手打ちそば 寧(ねい)」(八戸市下長5)の2号店(類家3)が8月1日、八戸市福祉公民館近くにオープンした。 店舗外観 [広告] 岩手県久慈市のそば店で12年修業した泥濘(ぬかり)富美也さんが店主を務める同店。1号店は2022年7月にオープンした。泥濘さんによると、住宅や飲食店が多い類家地区は、1号店を出店する前から出店候補として考えていたという。席数は44席。 店内では、 ...
テレビ愛知「バスケで日本を元気に」NBAの八村塁選手が大村知事を表敬 IGアリーナで中高生指導のキャンプ中
テレビ愛知 20日 13:40
NBA=アメリカプロバスケットボールの「ロサンゼルス・レイカーズ」で活躍する八村塁選手が、愛知県の大村秀章知事を表敬訪問しました。 八村選手は、8月18日から名古屋市北区のIGアリーナで、中高生を直接指導するキャンプを行っていて、20日は大村知事に活動内容を報告しました。 八村塁選手: 「バスケで日本を元気に、大きな夢に向かっている子どもたちを応援しようと思ってキャンプをやっている。IGアリーナは ...
読売新聞職場の熱中症対策義務化の夏、屋内の対策にも力…工場のスポットクーラーや給食調理師にファン付き白衣
読売新聞 20日 13:40
スポットクーラーや大型扇風機を併用して熱中症対策を行っているアーク工業の第1工場内(4日、福岡県宮若市で)=田中勝美撮影 職場での熱中症対策が義務づけられてから初めての夏が最盛期を迎え、各事業者は屋外だけでなく屋内での対策にも力を入れている。9月以降も厳しい残暑が予想されており、厚生労働省は対策の充実と継続を呼びかけている。(前田敏宏) 4日、福岡県宮若市の建設会社「アーク工業」の第1工場では、ス ...
読売新聞建設業のコーアツ工業へ個人株主1人が臨時株主総会を請求…TOB「買い付け価格が低すぎる」
読売新聞 20日 13:40
建設業のコーアツ工業(鹿児島市)は19日、個人株主1人から臨時株主総会の招集を請求する書面が届いたと発表した。コンサルティング会社のウエムラ(鹿児島県薩摩川内市)が6日に始めた株式公開買い付け(TOB)について「買い付け価格が低すぎる」としており、TOBの一時停止や社長の解任などを求めている。 請求したのは、コーアツ工業株の3・9%(議決権ベース)を保有する株主で、ウエムラ側が提示した買い付け価格 ...
産経新聞紅梅色の店内がアクセント 梅小路公園近くの「廃線跡高架」に国内初の常設レストラン
産経新聞 20日 13:38
特急車両が入り口でお出迎え=京都市下京区JR梅小路京都西駅(京都市下京区)近くの廃線となった高架上で20日、常設のレストランが営業を開始した。運営会社によると、廃線高架上での常設店舗開業は国内初。9月20日の全面オープンを予定している。 レストランは「FUTURE TRAIN KYOTO DINER&CAFE」で、ダイヤモンドダイニング(東京)が運営する。高架上の空間活用を目指したプロジェクトが約 ...
日本テレビJ1アルビ 矢村健選手が藤枝MYFCへ完全移籍を発表
日本テレビ 20日 13:38
アルビレックス新潟は20日、FW矢村健選手が藤枝MYFCへ完全移籍することが決定したと発表しました。 矢村選手は東京都出身の29歳で、市立船橋高校、新潟医療福祉大を経て2020年にアルビに加入、藤枝MYFCに期限付き移籍したあと、2025年2月にアルビに戻ってきました。 J1リーグ通算23試合に出場し4点を挙げています。 クラブを通じコメントを発表しています。 【矢村健選手】※コメント全文 「この ...
NHKミニストップ不適切表示 兵庫 川西の2店舗にも保健所が指導
NHK 20日 13:37
コンビニチェーン「ミニストップ」の一部の店舗で、店内で調理したおにぎりなどに、消費期限の不適切な表示が行われていた問題で、兵庫県川西市内の店舗が保健所に対し、期限を改ざんしたラベルを貼っていたことを認め「廃棄はもったいないと感じ、1年半か2年ほど前からやっていた」と説明していることがわかりました。 コンビニチェーンの「ミニストップ」では、店内で調理したおにぎりや弁当、総菜を▼1度、売り場に並べたあ ...
秋田魁新報仙北市の上桧木内北部で約70世帯断水 大雨の影響
秋田魁新報 20日 13:36
※写真クリックで拡大表示します 秋田県仙北市によると、大雨の影響により仙北市西木町上桧木内北部の約70世帯で断水となっている。
河北新報富谷市の新病院公募 東北医科薬科大に正式決定 仙台圏病院再編
河北新報 20日 13:35
仙台医療圏の病院再編で宮城県冨谷市が新たに目指す総合病院の誘致に向けた公募を巡り、市は20日、学校法人東北医科薬科大(仙台市青葉区)を候補者として正式決定した。同大は仙台市で運営する2病院計727床…
NHK秋田 仙北の一部に「緊急安全確保」土砂災害など厳重警戒
NHK 20日 13:35
前線などの影響で、県内は大雨となっているところがあり、仙北市の一部には5段階の警戒レベルのうち最も高い「レベル5」にあたる「緊急安全確保」が出されています。 気象台は21日昼前にかけて大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。 秋田地方気象台によりますと、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になっていて、県内では雷を伴っ ...
読売新聞「いたみ花火大会」、今年は10月に延期…一般向け有料観覧席の申し込み受け付け開始
読売新聞 20日 13:35
兵庫県伊丹市は、毎年8月下旬に猪名川河川敷で開く「いたみ花火大会」を、今年は10月18日に延期する。大阪・関西万博の影響や警備体制の問題などから「来場者が集中し、安全管理に不安が残る」と判断した。市は一般向けの有料観覧席の申し込みを、20日午前10時から受け付ける。 花火大会は毎年8月の第4土曜日に開催し、約3500発が打ち上げられる。今年は「花火物語」をテーマに、約6万人の来場を想定する。 市は ...
大分合同新聞日田市小野小で25年前のタイムカプセル開封式 「懐かしい」作文や写真眺め昔話に花
大分合同新聞 20日 13:35
【日田】日田市鈴連町の小野小で14日、2000年度に在籍していた児童が作文などを入れたタイムカプセルの開封式があった。...
NHK福岡 ミニストップに消費期限不適切表示で立ち入り調査
NHK 20日 13:33
コンビニチェーンの「ミニストップ」の一部の店舗において、消費期限の不適切な表示が行われていた問題で、保健所が19日、福岡市東区にある店舗に立ち入り調査を行っていたことが分かりました。 立ち入り調査が行われたのはミニストップ福岡八田1丁目店です。 福岡市保健所によりますと、19日、保健所の職員がこの店を訪れて、調理工程などの状況を聞き取るなどした結果、この店では、店内で調理したおにぎりについて調理か ...
TBSテレビ漁船が防波堤に衝突…乗組員11人(日本人8人・インドネシア人3人)全員を救急搬送 2人が首骨折の疑いで入院 業務上過失傷害の疑い視野に捜査
TBSテレビ 20日 13:33
19日夜、島根県浜田市の浜田港の防波堤に沖合底引き漁船が衝突する事故があり、乗組員11人が救急搬送されました。 浜田海上保安部によりますと、19日午後11時50分ごろ、浜田市の浜田港の新西防波堤に沖合底引き網漁船「第二十八浜吉丸」が衝突する事故が発生。 浜田市消防本部から「漁船が防波堤に衝突しけが人が複数出ている模様」と海上保安部に通報がありました。 船は、船首バルバスバウ部が損傷し浸水がありまし ...
NHKJR鹿児島本線 玉名〜植木の上下線 21日も運転見合わせ
NHK 20日 13:32
玉名市の線路脇の斜面で起きた土砂崩れの影響で、19日から運転できない状態が続いている鹿児島本線の区間のうち荒尾と玉名の間については、21日の始発から列車の本数を減らして運転を再開すると発表しました。 一方、玉名と植木の間については21日も終日、運転できないということです。 JR九州によりますと、19日、玉名市の鹿児島本線の肥後伊倉駅から東に1キロほどの線路脇の斜面が崩れているのを見回りをしていたJ ...
TBSテレビ公務員の立場を利用して投票依頼か 静岡県島田市の看護専門学校に勤務する50代女性を書類送検=静岡県警
TBSテレビ 20日 13:32
7月に行われた参議院議員選挙で特定の候補者への投票を促した疑いで、警察は、静岡県島田市の看護専門学校に勤務する50代の女性を8月19日に書類送検したと発表しました。 公職選挙法違反の疑いで8月19日に書類送検されたのは県中部地区在住で島田市立看護専門学校に勤める50代の女性です。 警察によりますと女性は7月の参院選の選挙期間中、比例区に出馬していた特定の候補者を当選させようと、公務員という立場を利 ...
NHK秋田 鹿角 十和田大湯地区に「高齢者等避難」情報
NHK 20日 13:32
鹿角市は土砂災害の危険性が高まっているとして、午後0時55分、十和田大湯地区の105世帯、176人に高齢者等避難の情報を出しました。 5段階の警戒レベルのうちレベル3にあたる情報で、高齢者や体の不自由な人などは避難を始めるよう呼びかけています。
十勝毎日新聞音更町木野に補聴器センター
十勝毎日新聞 20日 13:32
◆時計台補聴器センター 木野店(音更町木野大通西9、小原英章店長) 1日、音更町に新しい「きこえ」の店がオープンした。 防音相談室を完備していて、静かな部屋で補聴器...
NHK東北自動車道 小坂IC〜青森 碇ヶ関IC 通行止め
NHK 20日 13:32
東北自動車道は大雨のため、小坂町の小坂インターチェンジと青森県平川市の碇ヶ関インターチェンジの間の上下線が、午後0時半ごろから通行止めになっています。
NHK群馬県産梨の出来栄え競う品評会“ことしも糖度高くおいしい"
NHK 20日 13:31
県内産の梨の出来栄えを競う品評会が20日県庁で開かれました。 高崎市や前橋市、それに明和町などで栽培が盛んな梨は、今月から旬となり、このうち「幸水」は収穫の最盛期を迎えています。 県園芸協会は、県内産の梨のPRと品質の向上につなげようと毎年この時期に品評会を開いていて、20日は県庁1階のホールにおよそ50の農家が育てた自慢の「幸水」が出品されました。 審査員は、最初に糖度計を使って甘さを調べたあと ...
NHK群馬 館林 戦後80年企画展 戦闘機「飛燕」の残骸を初公開
NHK 20日 13:31
戦後80年にあわせて、館林市の資料館では、太平洋戦争中に米軍機と交戦し、市内に墜落した旧日本陸軍の戦闘機「飛燕」の残骸が初めて公開されています。 館林市の市第一資料館では、ことし、終戦から80年となったのにあわせて、企画展「館林と戦争」が開かれ、戦争を体験した人の証言や、近年、新たに市の所蔵となった資料など、およそ70点が展示されています。 このうち、戦争末期に館林市の上空で米軍機と交戦し、市内に ...
沖縄タイムス福を呼ぶ「シーサポスト」再び 沖縄県民に愛された国際通りの名物 倉庫から偶然発見
沖縄タイムス 20日 13:30
沖縄の日本復帰10年を記念して那覇市牧志の「国際ショッピングセンター」に設置されていたポストが、7月末から同市壺川の沖縄郵政資料センターに展示されている。ポスト上部にシーサーが鎮座し、県民や観光客から愛されたが、約6年前から倉庫に眠ったままだった。元郵便局員、金城功さんの尽力で人前に姿を現すことになった。(社会部・滝口信之) ポストは高さ160センチで白色。シーサー作りの第一人者、故島常賀さんが制 ...
NHK広島原爆の日 警備員への暴行容疑「中核派」拠点など一斉捜索
NHK 20日 13:30
今月6日の広島原爆の日に、デモに参加していた過激派「中核派」の活動家らが警備員に暴行したとして逮捕され、警察は20日、「中核派」の拠点などを一斉に捜索しました。 捜索を受けたのは、広島市南区と東京都内にある「中核派」の拠点のほか、広島市中区にあるデモの主催団体の事務所のあわせて3か所です。 警察によりますと、今月6日の広島原爆の日にデモに参加していた「中核派」の活動家2人が、平和記念式典が行われた ...
読売新聞大阪・道頓堀の雑居ビル火災、死亡した消防隊員2人は進入時に空気ボンベ装備…現場到着10分後に窒息か
読売新聞 20日 13:30
大阪市中央区の繁華街・道頓堀の雑居ビルで消防隊員2人が死亡した火災で、2人は現場到着の約10分後にビル内で窒息死したと推定されることが大阪府警への取材でわかった。消火活動を開始後、短時間で逃げ場を失い、酸素が足りない状態に陥った可能性がある。市は21日にも調査委員会を設置し、当時の安全体制に問題がなかったか調べる。 現場ビル近くの献花台には多くの花束や水が供えられている(20日午前、大阪市中央区で ...
信濃毎日新聞シネマ魅どころ 「ChaO」 人間と人魚 伝わる思い(大槻貴宏)
信濃毎日新聞 20日 13:30
(C)2025「ChaO」製作委員会 「鉄コン筋クリート」「海獣の子供」などで知られるアニメーション制作会社STUDIO4℃が、アンデルセンの名作童話「人魚姫」を大胆にアレンジした恋物語。2025年アヌシー国際アニメーション映画祭の長編コンペティション審査員賞を受賞した話題作である。 人間と人魚が共存する近未来。造船会社に勤める青年ステファン(鈴鹿央士)は、ある日突然、人魚王国の姫チャオ(山田杏奈 ...
室蘭民報下水汚泥からPFAS検出 全国34カ所、規制物質も
室蘭民報 20日 13:30
◆―― 肥料利用、指針値策定を 健康影響が指摘される有機フ...
新潟日報商店街活性化は古民家再生から!阿賀町・津川でプロジェクト始動 地域資源活用へ学生と住民連携
新潟日報 20日 13:30
「とんぼ」と呼ばれる雁木が連なる津川商店街。人影はまばらだ=8月19日、阿賀町津川 阿賀町の津川商店街で、空き家となった古民家の再生を中心に、商店街全体のにぎわい創出を目指すプロジェクトが動き出している。住民や学生らがアイデアを持ち寄り、地域の資源を活用した商店街の活性化に向け、検討を重ねている。 取り組みは、まちづくりに関する事業を手がける一般社団法人「あすあが」が進めている。阿賀町津川の住吉神 ...