検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

69,372件中470ページ目の検索結果(6.006秒) 2025-08-18から2025-09-01の記事を検索
十勝毎日新聞パシュート新隊列、五輪金メダル奪還へ試行錯誤 スピードスケートteam GOLDが練習公開
十勝毎日新聞 8月22日 10:29
スピードスケートの「team GOLD(チーム ゴールド)」が21日、明治北海道十勝オーバルで、来年2月開幕のミラノ・コルティナ五輪に向けた氷上練習を公開した。女子団体追い抜き(チームパシュート...
TBSテレビ【独自】基準値超えの「ダイオキシン類」含む廃棄物を不法投棄か…約10t分は基準値の「約5倍」とみられる 京都市の廃棄物処理会社が書類送検
TBSテレビ 8月22日 10:27
基準値を超えるダイオキシン類を含む廃棄物を不法に投棄したとして、京都市の廃棄物処理会社が書類送検されていたことがわかりました。 廃棄物処理法違反の疑いで書類送検されたのは、京都市伏見区の廃棄物処理会社です。 関係者によりますとこの会社は2022年12月、焼却処理後に出た「煤塵(ばいじん)」に基準値を超えるダイオキシン類が含まれていたにもかかわらず、適切な処置を行わないまま複数回投棄した疑いがもたれ ...
TBSテレビ神戸のマンションで女性刺殺事件 死因は「失血死」 胸に複数の刺し傷があり深いものは肺に達する 男は女性の後をつけエレベーター内で犯行か
TBSテレビ 8月22日 10:27
8月20日、神戸市のマンションで24歳の女性が男に刃物で刺され死亡した事件で、死因は胸を刺されたことによる失血死だったことがわかりました。 20日午後7時半ごろ、神戸市中央区のマンションで住人で会社員の24歳女性が血を流して倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。 マンションの入り口の防犯カメラには女性の後をつけて男がオートロックをすり抜ける様子が映っていて、女性はエレベーター ...
中日新聞東京円、148円台半ば 長期金利17年ぶり高水準
中日新聞 8月22日 10:27
22日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=148円台半ばで取引された。 午前10時現在は前日比90銭円安ドル高の1ドル=148円48〜49銭。ユーロは40銭円安ユーロ高の1ユーロ=172円44〜49銭。 21日発表の米経済指標が景気の底堅さを示し、米長期金利が上昇。日米の金利差を意識した円売りドル買いが先行した。 22日の国内の国債市場では長期金利の指標である新発10年債(379回債、表面利 ...
MBS : 毎日放送神戸マンション女性刺殺事件 死因は「失血死」 胸などに複数の刺し傷 男は女性の後をつけエレベーター内で犯行か
MBS : 毎日放送 8月22日 10:25
8月20日、神戸市のマンションで24歳の女性が男に刃物で刺され死亡した事件で、死因は胸を刺されたことによる失血死だったことがわかりました。 20日午後7時半ごろ、神戸市中央区のマンションで住人で会社員の24歳女性が血を流して倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。 マンションの入り口の防犯カメラには女性の後をつけて男がオートロックをすり抜ける様子が映っていて、女性はエレベーター ...
NHK長崎県に熱中症警戒アラート
NHK 8月22日 10:25
長崎県では、22日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 長崎地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、長崎市で34度、佐世保市で34度、対 ...
MBS : 毎日放送【独自】基準値超えの「ダイオキシン類」含む廃棄物を不法投棄か…約10t分は基準値の「約5倍」とみられる 京都市の廃棄物処理会社が書類送検
MBS : 毎日放送 8月22日 10:25
基準値を超えるダイオキシン類を含む廃棄物を不法に投棄したとして、京都市の廃棄物処理会社が書類送検されていたことがわかりました。 廃棄物処理法違反の疑いで書類送検されたのは、京都市伏見区の廃棄物処理会社です。 関係者によりますとこの会社は2022年12月、焼却処理後に出た「煤塵(ばいじん)」に基準値を超えるダイオキシン類が含まれていたにもかかわらず、適切な処置を行わないまま複数回投棄した疑いがもたれ ...
NHK京都府南部で震度1(22日午前10時すぎ)
NHK 8月22日 10:24
22日 午前10時7分ごろ、京都府南部で震度1の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震度1を観測したのは京都府亀岡市です。 気象庁の観測によりますと震源地は京都府南部で、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されています。
中日新聞デンマーク書籍課税廃止へ 「読書危機」歯止め狙う
中日新聞 8月22日 10:23
【ロンドン共同】北欧のデンマーク政府は20日、読書への関心が薄れる「読書危機」に歯止めをかけるため、書籍に課される25%の付加価値税を廃止する方針を明らかにした。英BBC放送が21日報じた。デンマークの書籍にかかる税率は世界最高水準とされる。 エンゲルシュミット文化相は「残念ながら、読書危機が最近拡大している」と指摘。課税撤廃により書籍の売り上げ増につながると期待した。 BBCによると、北欧諸国で ...
TBSテレビ台風12号 鹿児島県内6市村に避難指示 4市町に「高齢者等避難」(午前10時)
TBSテレビ 8月22日 10:22
台風12号の接近に伴い鹿児島県内では避難の情報が出されている地域があります。 大雨警戒レベル4の「避難指示」が出されているのは日置市、枕崎市、南さつま市、南九州市、十島村の口之島の全域と鹿児島市の新川、和田川の流域やがけの近くに住む人が対象です。 がけから離れた屋内の高い場所に移動するなど身の安全を確保してください。 また、姶良市、指宿市、曽於市、肝付町の全域には「高齢者等避難」が出ています。高齢 ...
山梨日日新聞遺跡研究へ人材交流 身延町の帝京大
山梨日日新聞 8月22日 10:22
協定書を掲げる帝京大の冲永佳史理事長(右)と望月幹也町長=身延町役場
中日新聞「富岳」後継にエヌビディア参画 世界最高性能へ開発本格化
中日新聞 8月22日 10:22
理化学研究所は22日、スーパーコンピューター「富岳」後継機の開発に米半導体大手エヌビディアが参画すると発表した。人工知能(AI)向けの高速計算ができる画像処理装置(GPU)を担当。先行して全体の基本設計を進めてきた理研、富士通との3者共同体制で、世界最高水準の性能実現に向けた開発を本格化させる。2030年ごろの稼働を目指す。 後継機は「富岳NEXT」と呼ばれ、創薬や自動車設計、気候変動対策など幅広 ...
ABC : 朝日放送現場付近の駐車場に血の付いた刃物見つかる 神戸のマンションで女性が刺殺された事件
ABC : 朝日放送 8月22日 10:22
神戸市中央区のマンションで20日夜、女性が刺され、死亡した事件で、凶器とみられる血の付いた刃物が現場近くで見つかっていたことが分かりました。 20日午後7時20分ごろ、神戸市中央区のマンションで、住人で会社員の片山恵さん(24)が何者かに刺され、死亡しました。 司法解剖の結果、死因は胸のあたりを刃物のようなもので刺され、肺の血管が傷ついたことによる「失血死」だったとわかりました。 1階エントランス ...
沖縄タイムス人気の一品は「鉄板ナポリタン」 海外カフェで修行、名古屋モーニングと融合 ぬくもりインテリアが包むカフェ
沖縄タイムス 8月22日 10:20
[胃心地いいね](842) What's the Story 嘉手納町水釜185ー3 築60年の古いガレージを改装した嘉手納町水釜のカフェ。扉を開けると、まるで海外のような雰囲気が広がる。ぬくもりのある木のテーブルやイス、棚まで全てオーナーの山田詢平さん(37)が仲間と手作りした。 愛知県出身の山田さんは、幼少期に祖父母や両親と喫茶店に通い、名古屋の「モーニング文化」に親しんで育った。店は名古屋ス ...
TBSテレビ前日二刀流の大谷が今季初となる休養目的の欠場 大谷不在のチームは乱打戦を制して勝利 MLB
TBSテレビ 8月22日 10:20
メジャーリーグ、ドジャースの大谷翔平選手は、日本時間22日のロッキーズ戦に出場せず、今シーズン初の休養日となりました。 前日に行われたロッキーズ戦に1番ピッチャーの二刀流で先発出場した大谷は、4回を投げて5失点と苦しみドジャース移籍後初の敗戦投手となりました。 その大谷は、日本時間22日のロッキーズ戦でベンチを外れました。当初から予定されていた休養目的の欠場で、今シーズン「父親リスト」入りでの欠場 ...
十勝毎日新聞中高生が大学生と交流 うらほろオープンキャンパス
十勝毎日新聞 8月22日 10:20
【浦幌】浦幌町に関わりのある大学生が管内の中高生に大学生活を紹介する「うらほろ大学オープンキャンパス」が18、19の両日、町中央公民館で開かれた。町内外の中高生や保護者が現役大学生と交流し、自ら...
福島民友新聞県南4病院が連携協定 医療の質確保、人材育成も
福島民友新聞 8月22日 10:20
協定書を取り交わした(左から)和久、大木、会田、佐川各院長 県南9市町村の地域医療の持続的な発展に向け、白河厚生総合病院(白河市)など4病院は21日、県南医療圏の地域医療について連携協定を結んだ。同病院によると、広域医療圏による協定締結は福島県内初。高齢化で医療需要が増す一方、人口減少に伴い地域医療の確保は難しくなっており、病院同士が協力し合うことで医療の質の確保を目指す。 ほかに協定を締結したの ...
NHK鳥取県に22日 熱中症警戒アラート
NHK 8月22日 10:19
鳥取県で22日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 鳥取地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、鳥取市で37度、米子市で35度と予想され ...
NHK被害まとめ(7:00)
NHK 8月22日 10:19
南九州市によりますと、大谷川で水があふれ、床上や床下浸水の被害が、複数あるということです。 南さつま市や消防によりますと、加世田川で水があふれ、加世田内山田地区では道路が冠水し、車から降りて雨どいにつかまっていた60代の女性が低体温症で救急搬送されました。 このほか、大王川があふれ、大浦町で床下浸水の情報が3件情報が寄せられているということです。 また、いちき串木野市や消防によりますと市内では牛之 ...
デーリー東北新聞地域の昔話に親しみ 優しい方言でわらべ唄 南部昔コキャラバン隊
デーリー東北新聞 8月22日 10:19
わらべ唄を披露する竹ノ子みさ子さん(左)らと一緒に手を動かす子どもたち 「夏のおはなし会 南部昔コとわらべ唄」が17日、八戸市立図書館2階集会室で開かれた。子どもから大人まで多くの人が集まり、地域に伝わる昔話やわらべ唄に親しんだ。 同館主催で6年ぶりの開催。この日は「南部昔コキャラバン隊」に所属する語り部8人が.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の ...
山梨日日新聞公共施設2カ所に3世代交流スペース 北杜〈動画〉
山梨日日新聞 8月22日 10:18
オープンした3世代交流スペース=北杜・甲斐駒センターせせらぎ
NHK「化け猫」がテーマのアート展 岡山 真庭
NHK 8月22日 10:17
岡山県北部のアート作家たちが、「化け猫」をテーマに制作した作品の展示会が岡山県真庭市で開かれています。 展示会は、真庭市勝山にあるかつてのしょうゆ蔵を改装したギャラリーで開かれていて、岡山県北部の、猫好きのアート作家4人が制作した絵画や立体作品などおよそ70点が展示されています。 このうち、カラフルな版画の作品は、薄い生地や紙などに多色刷りの技法を使って猫の姿などを表現しています。 また、しっぽが ...
NHK島根県に熱中症警戒アラート
NHK 8月22日 10:17
島根県では、22日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 松江地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、松江市で35度、浜田市で33度、隠 ...
TBSテレビ速報「20代男性が4メートルから転落」車両を搬送する車から男性転落 意識がない状態か 北海道江別市のオークション会場
TBSテレビ 8月22日 10:17
22日朝、北海道江別市で、車両を搬送する車から男性が転落し、意識がない状態だということです。 「20代男性が4メートルから転落」と通報(22日午前 北海道江別市角山) 消防や警察によりますと、22日午前8時半ごろ、江別市角山の車両のオークション会場で、「20代男性が4メートルから転落」と消防に通報がありました。 男性は意識がない状態か 警察によりますと、車両を搬送する車から男性が転落し、意識がない ...
朝日新聞廃止路線後の代替バス、運賃収入は45% 南河内、収支苦しく
朝日新聞 8月22日 10:15
富田林市など4市町村を走る「金剛ふるさとバス」=2024年8月23日午後1時2分、大阪府富田林市の近鉄富田林駅前、前田智撮影 [PR] 大阪・南河内地域での路線バスの廃止を受け、4市町村が代替手段として運行する「金剛ふるさとバス」の昨年度の実績がまとまった。90万4540人が利用し、費用のうち運賃収入でまかなえた割合(収支率)は45・3%だった。 金剛ふるさとバスは、2023年12月に廃止された金 ...
中国新聞【事件】広島市佐伯区の61歳女性殺害疑いで長男を逮捕 広島...
中国新聞 8月22日 10:15
ブルーシートを張り、自宅の現場検証をする広島県警の捜査員=22日午前9時50分、広島市佐伯区皆賀1丁目(画像の一部を修整しています) 広島市佐伯区皆賀1丁目の民家で21日夕、住人のパート持田すみさん(61)がリビングで血を流して倒れているのが見つかり、その後に死亡が確認された事件で、広島県警は22日朝、同居する長男の無職建(たける)容疑者(33)を殺人の疑いで逮捕した。
朝日新聞南海トラフ地震の新しい県内津波予測、10月に公表へ 検討委が会合
朝日新聞 8月22日 10:15
検討委員会に出席した(前列左から)今村文彦・東北大災害科学国際研究所教授と福和伸夫・名古屋大名誉教授=2025年8月20日午後3時36分、高知市追手筋2丁目、原篤司撮影 [PR] 最新の科学的知見を踏まえ、南海トラフ地震の県独自の被害想定を作る検討委員会の第3回会合が20日、高知市内で開かれた。地震や防災分野の5人の有識者が出席し、揺れや津波、液状化の被害を試算する手法などについて意見を交わした。 ...
朝日新聞土佐の幕末志士・武市半平太、京都の日々たどる 没後160年企画展
朝日新聞 8月22日 10:15
武市半平太の肖像画=県立坂本龍馬記念館所蔵 [PR] 土佐出身の幕末の志士、武市半平太(たけちはんぺいた)(1829〜65)の没後160年に合わせて、高知市の県立坂本龍馬記念館で企画展「半平太と京都」が開かれている。9月15日まで。 同館などによると、半平太は江戸などで剣術修業をして、文芸を好み多くの絵画を残し、坂本龍馬とも交流があった。1861年に土佐藩の下級武士らと「土佐勤王党」を結成。天皇を ...
朝日新聞労使双方が引き上げ案を提示 最低賃金審議会、本格議論スタート
朝日新聞 8月22日 10:15
徳島県の最低賃金について話し合う公労使の代表者ら=2025年8月21日午前8時57分、徳島市徳島町城内、相江智也撮影 [PR] 徳島県内の最低賃金(最賃)について労使と公益の代表者が話し合う「徳島地方最低賃金審議会」(会長=段野聡子・徳島大学教授)の会合が21日あった。労使双方が引き上げ案を提示し、この日は結論は出なかった。次回の審議会は9月1日に予定されている。 昨年の徳島の最賃改定は、後藤田正 ...
朝日新聞力強い書に2千人が拍手 書道パフォーマンス甲子園inEXPO
朝日新聞 8月22日 10:15
三島の作品=2025年8月21日午後1時37分、大阪・関西万博のEXPOホール「シャインハット」、堀江泰史撮影 [PR] 愛媛県四国中央市で7月にあった第18回書道パフォーマンス甲子園の上位校など6校が参加する「書道パフォーマンス甲子園inEXPO」が21日、大阪・関西万博のEXPOホール「シャインハット」であった。四国から高松商(高松市)と、三島(四国中央市)が出場し、会場いっぱい約2千人の観客 ...
朝日新聞「市長らに是正求めた」 徳島市過大請求問題、課長が百条委で証言
朝日新聞 8月22日 10:15
徳島県 [PR] 徳島市が生活保護費の財源となる国庫負担金を国に長年、過大請求していた問題を調査する市議会の百条委員会(井上武委員長)は21日、生活保護事務を担う生活福祉第二課長を証人尋問した。 課長は生活保護事務に関する県の監査があった2019年、別の職員から生活保護費の不適切な処理について聞かされたと説明。以降、国庫負担金の請求を担当する当時の生活福祉第一課長や幹部らに「放っておくことは難しい ...
HBC : 北海道放送速報「20代男性が4メートルから転落」キャリアカー2階部分から男性転落 意識不明の重体 北海道江別市の中古車オークション会場
HBC : 北海道放送 8月22日 10:15
22日朝、北海道江別市で、キャリアカーから男性が転落し、意識がない状態だということです。 「20代男性が4メートルから転落」と通報(22日午前 北海道江別市角山) 消防や警察によりますと、22日午前8時半ごろ、江別市角山の中古車オークション会場で、「20代男性が4メートルから転落」と目撃者から消防に通報がありました。 男性は意識不明の重体 転落したのは20代の男性で、男性は、高さ3〜4メートルほど ...
河北新報映画「雪風 YUKIKAZE」全国上映中 戦争の悲劇 浮き彫り
河北新報 8月22日 10:15
太平洋戦争で修羅場と化した海で戦い、仲間の命を救い続けた駆逐艦を巡る史実を基に、戦争に翻弄(ほんろう)…
NHK宮崎 串間 避難指示解除(9:40)
NHK 8月22日 10:15
串間市は、市内の一部の地域に出していた避難指示を午前9時40分に解除しました。
朝日新聞アフガン支援30年 兵庫・宝塚の西垣敬子さんが伝統の細密画展
朝日新聞 8月22日 10:15
西垣敬子さんがアフガニスタンから持ち帰った細密画=2025年8月21日、兵庫県宝塚市、三浦宏撮影 [PR] アフガニスタンの女性と子どもの支援を30年以上続けている兵庫県宝塚市の西垣敬子さん(90)が、同国で描かれた伝統の細密画を紹介する展覧会を22日から阪急宝塚南口駅前の宝塚市立国際・文化センターで開く。 西垣さんがアフガニスタンに深く関わるきっかけは1993年にさかのぼる。神戸大で東洋仏教美術 ...
朝日新聞アカウミガメ、アオウミガメ、赤ちゃんが続々誕生中 串本の水族館
朝日新聞 8月22日 10:15
元気に泳ぐウミガメの赤ちゃん。甲羅が黒っぽくて一回り大きいアオウミガメ(左側)とアカウミガメ=2025年8月20日、和歌山県串本町有田、菊地洋行撮影 [PR] 和歌山県串本町有田の串本海中公園センター水族館でこの夏、ウミガメの赤ちゃんが続々と孵化(ふか)し、館内の水槽でかわいらしい姿が公開されている。 水族館の人工産卵場では、今月8日にアカウミガメ10匹が、11日もアオウミガメ10匹がそれぞれ孵化 ...
朝日新聞和歌山の最低賃金、初の時給1千円超へ 65円増の1045円で決着
朝日新聞 8月22日 10:15
和歌山県 [PR] 和歌山地方最低賃金審議会(広谷行敏会長)は21日、和歌山県内の最低賃金を現在の時給980円から1045円に引き上げるよう和歌山労働局長に答申した。11月1日の発効となる見通しで、県内の最低賃金が1千円を超えるのは初めて。 厚生労働省の中央最低賃金審議会から今月、全国加重平均で63円増の1118円とする目安が提示され、各地で最終的な審議が進められてきた。和歌山の引き上げ額は目安を ...
朝日新聞高速道路を142キロで走行、県職員を戒告処分
朝日新聞 8月22日 10:15
香川県 [PR] 香川県は21日、高速道路で制限速度を62キロ超過して乗用車を運転し、裁判所から罰金の略式命令を受けた県政策部の男性職員(29)を、戒告の懲戒処分にしたと発表した。県人事課によると、職員は2月15日、神戸淡路鳴門自動車道上り線を私用で運転中、制限速度80キロの区間を時速142キロで走ったとして検挙された。その後、高松簡裁から道路交通法違反(速度超過)の罪で罰金10万円の略式命令を受 ...
朝日新聞市が「活動実態なし」とした東かがわ国際芸術祭 サイトにおわび掲載
朝日新聞 8月22日 10:15
昨年度、県などが主催する芸術イベントで「東かがわ国際芸術祭」の開催場所として公表されていた建物=2025年8月20日午後6時5分、香川県東かがわ市引田、渡辺杏果撮影 [PR] 瀬戸内国際芸術祭の開催に合わせて現代アートを展示するとした「HIKE!HIKETA―東かがわ国際芸術祭―」をめぐり、地元の香川県東かがわ市が「活動実態がない」と指摘していた問題で、21日までに公式とみられるサイト上におわび文 ...
朝日新聞「なんみん」って何? 子どもら34人、瀬戸芸の作品通じて学ぶ
朝日新聞 8月22日 10:15
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のワークショップで、難民について学ぶ子どもたち=2025年8月17日午後2時51分、高松市サンポート、斉藤夏音撮影 [PR] 若い世代に難民問題への意識を高めてもらうワークショップが17日、高松市のサンポートホール高松で開かれ、香川県内の子どもら34人が参加した。 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の駐日事務所と日本ボーイスカウト香川連盟の共催。 ワークシ ...
朝日新聞レモンビール「面白い!」 外国人観光客ら、四国産クラフト酒を試飲
朝日新聞 8月22日 10:15
試飲を楽しむイギリス人観光客=2025年8月21日午後3時14分、高松市浜ノ町、斉藤夏音撮影 [PR] 四国で作られるクラフトビールやクラフトワインなどの輸出促進を目指して外国人観光客らに試飲を楽しんでもらうイベントが21日、JR高松駅前広場(高松市浜ノ町)で始まった。23日まで。 日本貿易振興機構(ジェトロ)などが主催し、海外への売り込みを目指す四国4県の10社が参加した。販売もしている。愛媛産 ...
朝日新聞南海、JR西、水間、銚子…鉄道事業者が集う「フェス」泉佐野で開催
朝日新聞 8月22日 10:15
いずみさの鉄道フェスタinりんくうタウンのチラシ [PR] 「鉄道のまち」をうたう大阪府泉佐野市で23、24の両日、全国の鉄道事業者が集まるイベントが開かれる。模型やプラレールの展示、グッズの販売、トークショーなどがあり、鉄道を満喫できる。 泉佐野市は、市内に南海本線とJR阪和線が並行して走り、また、鉄道の車両基地があることなどから「鉄道のまち」として情報発信している。 りんくうタウン駅周辺で開か ...
朝日新聞80年前 新聞記事で土の食べ方を紹介 深刻な食糧難で
朝日新聞 8月22日 10:15
「土を食ひませう」「野草 各家庭でどつさり食べませう」の記事が載った滋賀新聞のコピー [PR] 「土を食ひませう」。80年前の太平洋戦争末期、滋賀の地元新聞にこんな記事が載った。戦局の悪化とともに食糧難が深刻になり、土の食べ方まで紹介していた。 農業の担い手が戦地に送られた戦時中、全国で食糧が不足した。滋賀県史などによると、「近畿の穀倉」と言われた県内は国から食糧の供出を強く求められる一方、県民の ...
朝日新聞県庁の隣でアオバズク子育て中 間もなく巣立ち「そっと見守って」
朝日新聞 8月22日 10:15
滋賀県庁西隣の古木にすむアオバズク=2025年8月21日午後0時13分、大津市京町3丁目、真常法彦撮影 [PR] 滋賀県庁西側に立つプラタナスの古木で、アオバズクが子育て中だ。地域住民が見守るなか、まもなく巣立ちの時期を迎える。 フクロウ科のアオバズクは東南アジアで越冬し、青葉が茂るころに日本などに飛来して繁殖する。県自然環境保全課によると、街灯に寄ってくる虫をエサとすることもあり、都市部の大木や ...
朝日新聞100年前にならい大江山山頂で講演会 9月28日
朝日新聞 8月22日 10:15
1925年7月20日付の大阪朝日新聞京都滋賀版(一部)。大江山登山の記事が掲載されている。見出しには藤木の名前も見える [PR] 【京都】100年前の1925(大正14)年7月19日、福知山出身の登山家藤木九三(1887〜1970)が大江山・千丈ケ嶽の山頂で講演した。当時、藤木は朝日新聞神戸通信部長でもあり、二足のわらじを履いていた。それから100年。藤木が大江山に寄せた思いを感じたいと山頂講演会 ...
朝日新聞お盆の高速利用は前年比8%増加 本州四国3自動車道
朝日新聞 8月22日 10:15
[PR] 本四高速とNEXCO西日本四国支社は、お盆期間(7〜17日)の高速道路の交通状況をまとめた。本州四国間と四国の高速道路の通行台数は、いずれも前年同期を上回った。 本四間3自動車道の通行台数は1日平均9万8300台で前年同期より8%増。このうち神戸淡路鳴門道が同4万8600台(前年同期比10%増)、瀬戸中央道が3万5700台(同6%増)、西瀬戸道が1万4千台(同4%増)だった。期間中、5キ ...
京都新聞京都府亀岡市で震度1の地震 震源は京都府南部
京都新聞 8月22日 10:14
気象庁 震央の位置(気象庁HPより) 気象庁によると、22日午前10時7分ごろ、京都府亀岡市で震度1を観測する地震があった。 震源は京都府南部で、震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード(M)は2・6と推定される。
山梨日日新聞果実盗難防止へポスター 笛吹高美術部員と
山梨日日新聞 8月22日 10:14
果実の盗難被害防止や地域の見守りを呼び掛けるポスター=笛吹署
TBSテレビ価格はシャインマスカットの2倍以上…島根オリジナルブドウ「神紅」出荷式 糖度20度以上、種なし、皮ごと
TBSテレビ 8月22日 10:14
その価格、シャインマスカットの2倍以上です。 島根県オリジナルのブドウ「神紅」の出荷式が21日、島根県邑南町で行われました。 島根県が開発したオリジナルのブドウ「神紅」は「シャインマスカット」と「ベニバラード」を掛け合わせて作られた新しいブドウで糖度20度以上、種なし、皮ごと味わえるのが特徴で、その味と希少性が相まってシャインマスカットの2倍以上の価格で販売されています。 島根おおちぶどう部会では ...
NHK青森県で震度2(7:34)
NHK 8月22日 10:13
22日午前7時34分ごろ、八戸市や七戸町などで震度2の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は震度2が、八戸市、七戸町六戸町、東北町、おいらせ町、三戸町、五戸町、南部町、階上町 震度1を十和田市、三沢市、むつ市野辺地町横浜町田子町平内町外ヶ浜町東通村で観測しました。 気象庁の観測によりますと震源地は宮城県沖で、震源の深さは、およそ40キロ。 地震の規模 ...
TBSテレビ台風12号、熱帯低気圧へ 九州北部は不安定な天候続く 激しい雨・突風に注意を
TBSテレビ 8月22日 10:13
台風12号は22日朝にかけて九州南部を横断し、午後には宮崎の沖合で熱帯低気圧に変わる見込みです。九州北部は大気の状態が非常に不安定になっていて大分県内も22日夜遅くにかけて落雷や急な強い雨に注意が必要です。 台風12号は22日午前8時現在、宮崎県日向市の南南東40キロにあってゆっくりと北東へ進んでいます。中心の気圧は1006ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートルです。 台風12号は22日 ...
中日新聞日産、国内で3年ぶり新型車発売 秋に軽ワゴン「ルークス」
中日新聞 8月22日 10:12
日産自動車の軽ワゴン「ルークス」の新型車(同社提供) 業績不振が続く日産自動車は22日、軽ワゴン「ルークス」を約5年ぶりに全面改良し、今秋ごろ発売すると発表した。国内での新型車発売は約3年ぶりとなる。車の周囲を3D映像化して立体的に確認できる機能を日産の軽自動車として初搭載するなど安全機能を高めたのが売りで、販売回復につなげたい考えだ。 価格は160万円台からの予定。室内も現行の3代目モデルより広 ...
TBSテレビ【速報】台風12号が熱帯低気圧に変わる 鹿児島上陸〜宮崎から日向灘に抜けた午前9時 気象庁・台風情報
TBSテレビ 8月22日 10:12
台風12号が熱帯低気圧に変わりました。 気象庁によりますと、台風12号は、きょう午前8時には、宮崎県日向市の南南東約40キロの北緯32度05分、東経131度50分にあって、ゆっくりした速さで北東へ進んでいました。 中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心の東側150キロ以内と西側110キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いていました。 きょう昼すぎまでには熱帯低 ...
NHK関東甲信越 22日も猛烈な暑さ 熱中症対策徹底を
NHK 8月22日 10:11
関東甲信越は22日も気温が上がり、各地で35度以上の猛烈な暑さが予想されています。 引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信越は22日も高気圧に覆われて晴れ、気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、前橋市と埼玉県熊谷市、甲府市で36度、東京の都心や横浜市、千葉市、長野市、新潟県長岡市で35度と猛烈な暑さが見込まれるほか、宇都宮市で33度、水戸市で32度などと厳 ...
TBSテレビ【万博】東ゲートは朝から開門待ちの列 きのうは12.9万人が来場 いよいよ終盤へ…この先の土曜は全て「混雑」予想
TBSテレビ 8月22日 10:11
万博開幕から132日目となった8月22日。大阪メトロ・夢洲駅の利用者が集まる東ゲートには、長蛇の列ができていました。きょうの大阪の予想最高気温は36℃となっていて、きょうも日傘をさして並ぶ様子がみられました。 博覧会協会は、きのう8月21日の来場者数を14万8000人と発表しました。このうち関係者が1万9000人いるため、実来場者数は12万 9000人です。 これにより開幕131日間の累計は175 ...
MBS : 毎日放送【速報】台風12号が熱帯低気圧に変わる 鹿児島上陸〜宮崎から日向灘に抜けた午前9時 気象庁・台風情報
MBS : 毎日放送 8月22日 10:10
台風12号が熱帯低気圧に変わりました。 気象庁によりますと、台風12号は、きょう午前8時には、宮崎県日向市の南南東約40キロの北緯32度05分、東経131度50分にあって、ゆっくりした速さで北東へ進んでいました。 中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、中心の東側150キロ以内と西側110キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いていました。 きょう昼すぎまでには熱帯低 ...
MBS : 毎日放送【万博】東ゲートは朝から開門待ちの列 きのうは12.9万人が来場 いよいよ終盤へ…この先の土曜は全て「混雑」予想
MBS : 毎日放送 8月22日 10:10
万博開幕から132日目となった8月22日。大阪メトロ・夢洲駅の利用者が集まる東ゲートには、長蛇の列ができていました。きょうの大阪の予想最高気温は36℃となっていて、きょうも日傘をさして並ぶ様子がみられました。 博覧会協会は、きのう8月21日の来場者数を14万8000人と発表しました。このうち関係者が1万9000人いるため、実来場者数は12万 9000人です。 これにより開幕131日間の累計は175 ...
CBC : 中部日本放送より安く、多くの人にインスタントハウス“進化"に廃棄食品を?【newsX】
CBC : 中部日本放送 8月22日 10:10
インスタントハウスといえば円柱と円錐を重ねたような形が特徴の簡易住宅。早く低コストで施工でき、被災地にも設置されたことも。今回はそのインスタントハウスの新たな進化について取材しました。
読売新聞愛知の最低賃金63円上げ答申 引き上げ額、過去最高
読売新聞 8月22日 10:10
愛知労働局長の諮問機関「愛知地方最低賃金審議会」は21日、愛知県内の最低賃金を現行から63円引き上げ、時給1140円とするよう同局長に答申した。引き上げ額は過去最高。 異議申し立てなどの手続きを経て、10月18日から適用される見込み。 中部発の最新ニュースと話題
朝日新聞街の本屋減るなか、動き出した新しい書店の形 本と人つなぐアイデア
朝日新聞 8月22日 10:10
「ハリ書房」のハリーさん(左)とちひろさん=2025年7月6日午前11時13分、新潟県長岡市、山崎靖撮影 [PR] 街の本屋さんが急速に減る中で、本を巡る新しい風が吹き始めている。 7月の日曜日。午前9時20分、新潟県長岡市のお寺の境内に1台のワゴン車が到着した。後方のドアを開けてテントや折りたたみ式の棚を取り出し、約1千冊の新刊本を並べていく。「ハリ書房」の開店だ。 午前10時の開店と同時に、親 ...
朝日新聞終戦直後に14歳で急死した姉の日記 孫と本に残した「生きた証し」
朝日新聞 8月22日 10:10
姉の日記を見せながら、孫のりのさんと話す本村春美さん=2025年8月6日、神奈川県逗子市、小林直子撮影 [PR] 《なぜ死んだのなぜ死んだの。(中略)お父さん私はほんとにほんとにくやしくてたまらない》 1946年2月、14歳だった少女は父の戦死を知り、日記にこう記すと、その1カ月後に病死した。 80年前の姉の「生きた証し」を、いまの子どもたちに伝えようと、神奈川県逗子市の本村春美さん(86)は昨夏 ...
NHK関東甲信越 22日も猛烈な暑さ 熱中症対策徹底を
NHK 8月22日 10:10
関東甲信越は22日も気温が上がり、各地で35度以上の猛烈な暑さが予想されています。 引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信越は22日も高気圧に覆われて晴れ、気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、前橋市と埼玉県熊谷市、甲府市で36度、東京の都心や横浜市、千葉市、長野市、新潟県長岡市で35度と猛烈な暑さが見込まれるほか、宇都宮市で33度、水戸市で32度などと厳 ...
NHK鹿児島市の市電 運転再開
NHK 8月22日 10:10
台風の影響で鹿児島市の市電は、22日始発から運転を見合わせていましたが、安全が確認されたとしてこのあと午前10時から運転を再開するということです。
NHK鹿児島 万之瀬川・加世田川で氾濫のおそれ「氾濫危険情報」
NHK 8月22日 10:10
鹿児島県と鹿児島地方気象台は、南さつま市や南九州市を流れる万之瀬川と加世田川で氾濫のおそれがあるとして、22日午前8時5分に「氾濫危険情報」を発表し厳重な警戒を呼びかけています。 万之瀬川の万之瀬橋基準観測所と大渡橋基準観測所では、当分の間、氾濫危険水位が続く見込みです。 自治体が発表する避難情報を確認するとともに安全を確保するなど防災行動を取ってください。
ABS : 秋田放送JR花輪線と秋田内陸線の一部区間が終日運休 19日からの大雨で線路に被害 22日 秋田
ABS : 秋田放送 8月22日 10:10
大雨の影響でJR花輪線と秋田内陸線の一部区間は終日運休しています。 JR秋田支社によりますと、19日からの大雨による線路内への土砂流入や流出が複数の場所で発見されたため、花輪線は鹿角花輪駅から大館駅の間の上下線で終日運転を見合わせています。 復旧状態によっては、23日土曜日も運転を見合わせる可能性があります。 運休による代行輸送は行っていません。 また、秋田内陸縦貫鉄道によりますと、秋田内陸線は大 ...
CBC : 中部日本放送【密着】その食材で何を作りますか?お宅の晩ご飯 撮らせて下さい!【チャント!特集】
CBC : 中部日本放送 8月22日 10:09
スーパーで買い物を終えた皆さんのカゴの中を見せていただく「カゴ中大調査」 何を買いましたか?その食材で何を作りますか?おいしそうなそのお料理の映像を撮影させてもらえませんか?名古屋・熱田区のサポーレ熱田伏見通店&瑞穂店で調査。
信濃毎日新聞【速報】千曲市でまた熊か 2日連続でブドウ畑で被害見つかる
信濃毎日新聞 8月22日 10:09
22日朝、千曲市倉科の薬師山公園南東のブドウ畑で、熊による被害を畑の所有者が見つけた。市農林課によると、クイーンルージュとシャインマスカットの計約40房が被害に遭った。21日朝には同じく倉科で、現場から約500メートル東の大峡(おおばさみ)公園南側のブドウ畑で被害が見つかったばかり。市はメール配信などで家屋の施錠の徹底を呼びかけた。 いずれの現場も畑の北側に山林が広がり、山際に近い。22日の現場で ...
NHK関東甲信越 22日も猛烈な暑さ 熱中症対策徹底を
NHK 8月22日 10:09
関東甲信越は22日も気温が上がり、各地で35度以上の猛烈な暑さが予想されています。 引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信越は22日も高気圧に覆われて晴れ、気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、前橋市と埼玉県熊谷市、甲府市で36度、東京の都心や横浜市、千葉市、長野市、新潟県長岡市で35度と猛烈な暑さが見込まれるほか、宇都宮市で33度、水戸市で32度などと厳 ...
NHK修学旅行誘致へ 平和学習のあり方を県外教員と議論 広島
NHK 8月22日 10:09
広島を訪れる修学旅行生を増やし被爆の実相をより深く学んでもらおうと、平和学習のあり方を考える研修会が21日開かれ、広島県外の教員を招いて議論が行われました。 研修会は、原爆資料館を運営する団体が開いたもので、広島市で平和教育を担当する教諭に加え、東京や千葉など関東地方の中学校の教員およそ20人が招かれました。 この中では、全国から広島を訪れる修学旅行生を増やし、被爆の実相をより深く学んでもらうため ...
NHK関東甲信越 22日も猛烈な暑さ 熱中症対策徹底を
NHK 8月22日 10:08
関東甲信越は22日も気温が上がり、各地で35度以上の猛烈な暑さが予想されています。 引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信越は22日も高気圧に覆われて晴れ、気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、前橋市と埼玉県熊谷市、甲府市で36度、東京の都心や横浜市、千葉市、長野市、新潟県長岡市で35度と猛烈な暑さが見込まれるほか、宇都宮市で33度、水戸市で32度などと厳 ...
TBSテレビ【台風12号 熱帯低気圧に】きのう鹿児島では記録的短時間大雨情報 きょう昼すぎにかけ線状降水帯発生のおそれ 土砂災害などに厳重な警戒を
TBSテレビ 8月22日 10:07
台風12号が上陸した鹿児島県では大雨となっていて、土砂災害などに厳重な警戒が必要です。 台風12号は鹿児島県本土を横断し、先ほど、宮崎県の東の海上で熱帯低気圧に変わりました。 きのう、鹿児島県の西部では、1時間におよそ120ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が出されました。おとといからの総雨量は鹿児島市喜入で300ミリを超え、8月ひと月分の1.5倍の雨が降りました。 これまでに住 ...
埼玉新聞まさか…パトカーで恐喝しようとした警官逮捕、車内で同級生夫婦から現金を脅し取ろうとした疑い 部下にパトカーを運転させ夫婦宅に到着…部下を車外に出し、夫婦に「お金返して。奥さんの職場にも電話してね」
埼玉新聞 8月22日 10:07
埼玉県警 警部補が勤務している鴻巣署=鴻巣市東 警察の業務システムで個人情報を不正に照会し、パトカー内で知人男性らから現金を脅し取ろうとしたとして、埼玉県警捜査1課などは21日、個人情報保護法違反、恐喝未遂、特別公務員暴行陵虐、特別公務員職権乱用の疑いで、鴻巣署地域課の警部補の男(55)=羽生市南羽生2丁目=を逮捕した。 逮捕容疑は2月23日と5月2日、同署内のパソコンを利用して氏名や住所を不正に ...
NHK関東甲信越 22日も猛烈な暑さ 熱中症対策徹底を
NHK 8月22日 10:07
関東甲信越は22日も気温が上がり、各地で35度以上の猛烈な暑さが予想されています。 引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信越は22日も高気圧に覆われて晴れ、気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、前橋市と埼玉県熊谷市、甲府市で36度、東京の都心や横浜市、千葉市、長野市、新潟県長岡市で35度と猛烈な暑さが見込まれるほか、宇都宮市で33度、水戸市で32度などと厳 ...
NHK関東甲信越 22日も猛烈な暑さ 熱中症対策徹底を
NHK 8月22日 10:06
関東甲信越は22日も気温が上がり、各地で35度以上の猛烈な暑さが予想されています。 引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信越は22日も高気圧に覆われて晴れ、気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、前橋市と埼玉県熊谷市、甲府市で36度、東京の都心や横浜市、千葉市、長野市、新潟県長岡市で35度と猛烈な暑さが見込まれるほか、宇都宮市で33度、水戸市で32度などと厳 ...
NHK1都2県に熱中症警戒アラート
NHK 8月22日 10:06
環境省と気象庁は22日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして東京23区と多摩、神奈川県、新潟県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
函館新聞テラスで愉しむ美食と癒やし時間?/足湯カフェ 山の時計
函館新聞 8月22日 10:06
冷泉に足を浸してくつろぎ滋味豊かな卵かけご飯に舌鼓 2022年に開店した「足湯カフェ山の時計」は、足湯と飲食が楽しめるオープンカフェ。函館で飲食店を経営していた山〓潤社長が、田舎暮らしに憧れて雑木林を購入し、10年掛けて開墾し整備。念願のスローライフを送りながら、土・日曜の好天日のみカフェを営業し、採れたて野菜、自家製ベーコンを使った料理、スイーツやドリンクを豊富に揃え、憩いのひとときを届けている ...
岩手日報SNS投資詐欺で暗号資産230万円被害 宮古署管内の20代男性
岩手日報 8月22日 10:05
宮古署管内の20代男性が交流サイト(SNS)を利用して暗号資産約230万円相当をだまし取られるSNS型投資詐欺が発生した。 同署によると、詐欺は2月下旬から4月中旬までの間に発生。SNSで知り合った人物から副業の勧誘を受け、紹介された女にSNSで連絡したところ「30万円で利益が5倍になる」と投資話を持ちかけられた。 その後、女に紹介された男から暗号資産を購入して送金をするよう指示された。数十万円分 ...
NHK関東甲信越 22日も猛烈な暑さ 熱中症対策徹底を
NHK 8月22日 10:05
関東甲信越は22日も気温が上がり、各地で35度以上の猛烈な暑さが予想されています。 引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信越は22日も高気圧に覆われて晴れ、気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、前橋市と埼玉県熊谷市、甲府市で36度、東京の都心や横浜市、千葉市、長野市、新潟県長岡市で35度と猛烈な暑さが見込まれるほか、宇都宮市で33度、水戸市で32度などと厳 ...
NHK関東甲信越 22日も猛烈な暑さ 熱中症対策徹底を
NHK 8月22日 10:05
関東甲信越は22日も気温が上がり、各地で35度以上の猛烈な暑さが予想されています。 引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信越は22日も高気圧に覆われて晴れ、気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、前橋市と埼玉県熊谷市、甲府市で36度、東京の都心や横浜市、千葉市、長野市、新潟県長岡市で35度と猛烈な暑さが見込まれるほか、宇都宮市で33度、水戸市で32度などと厳 ...
長崎新聞大雨被災の鹿児島、熊本へ車の寄付を 日本カーシェアリング協会が呼びかけ
長崎新聞 8月22日 10:03
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
千葉日報【速報】千葉県内1220軒停電 柏
千葉日報 8月22日 10:03
※写真はイメージ 東京電力パワーグリッドによると、22日午前9時58分現在、千葉県内の約1220軒で停電が起きている。発生地域は柏市。原因を調査している。 停電している地区・軒数は次の通り。 ▽柏市(約1220軒、午前11時50分ごろ復旧見込み) あけぼの2丁目10軒未満、あけぼの3丁目約470軒、柏約750軒、篠篭田10軒未満
NHK広島 61歳女性自宅で死亡 殺人事件か 30代長男事情聴取
NHK 8月22日 10:03
21日夕方、広島市佐伯区の住宅で61歳の女性が頭などから血を流して倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。 警察は殺人事件として捜査を進め、当時、自宅内にいたとみられる30代の長男が関わった可能性もあるとみて事情を聴いています。 21日午後6時前、広島市佐伯区皆賀の住宅の玄関で、この家に住む持田すみさん(61)が頭などから血を流して倒れているのを帰宅した夫が見つけて警察に通報しました。 持田 ...
TBSテレビ台風12号熱帯低気圧に変わるも夕方にかけ大雨のおそれ 土砂災害には厳重な警戒を
TBSテレビ 8月22日 10:03
台風12号は九州へ上陸したあと、午前9時ごろ、熱帯低気圧に変わりました。 気象庁によりますと、午前10時現在、熱帯低気圧は日向灘付近にあり、ゆっくりとした速さで北東へ進んでいます。 台風が過ぎたあとも鹿児島県内には発達した雨雲がかかっていて、きょう22日夕方にかけて非常に激しい雨が降る可能性があるため、引き続き、土砂災害には厳重な警戒が必要です。
NHK関東甲信越 22日も猛烈な暑さ 熱中症対策徹底を
NHK 8月22日 10:03
関東甲信越は22日も気温が上がり、各地で35度以上の猛烈な暑さが予想されています。 引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 気象庁によりますと、関東甲信越は22日も高気圧に覆われて晴れ、気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、前橋市と埼玉県熊谷市、甲府市で36度、東京の都心や横浜市、千葉市、長野市、新潟県長岡市で35度と猛烈な暑さが見込まれるほか、宇都宮市で33度、水戸市で32度などと厳 ...
NHK1都2県に熱中症警戒アラート
NHK 8月22日 10:03
環境省と気象庁は22日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして東京23区と多摩、神奈川県、新潟県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
十勝毎日新聞J2札幌 FWマリオセルジオが誕生した第3子マイテちゃんへ「Mの字パフォーマンス」贈る
十勝毎日新聞 8月22日 10:02
J2北海道コンサドーレ札幌FWマリオセルジオ(29)が、まな娘の誕生を力に今季2得点目を狙う。2連敗中の札幌は21日、アウェー・甲府戦(23日)に向けて宮の沢で調整。6月に加入後、6試合全て途中...
デーリー東北新聞カシオペア映画祭 ゲストに志穂美悦子さん 一戸・萬代舘で10月開催
デーリー東北新聞 8月22日 10:01
志穂美悦子さんがトークショーに出演する、カシオペア映画祭をPRする冨田圭さん 一戸町の劇場「萬代舘(ばんだいかん)」で10月12日、第29回カシオペア映画祭が開かれる。かつてアクションスターとして活躍した俳優で歌手の志穂美悦子さんが出演する、映画3作品を上映。志穂美さんはゲストとして来場し、上映後にトークショーも行わ.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン( ...
岐阜新聞9月6日の長良川薪能、小鼓演奏の児童が初稽古
岐阜新聞 8月22日 10:01
後藤嘉津幸さんの指導を受ける子どもたち=岐阜市金町、市文化センター 9月6日に岐阜市の長良川河川敷で開かれる長良川薪能(実行委員会主催)で、前座の演目で小鼓(こつづみ)を演奏する子どもたちの稽古が21日、同市金町の市文化センターで始まった。この日はデモテープの収録のために集まったプロの能楽師も稽古に加わり、子どもたちは能楽師の演奏に合わせて、練習に励んだ。 当日は公募に申し込んだ市内の小学3年生〜 ...
日本テレビ【中央道】小淵沢IC〜長坂ICの上り線で通行止め 車両事故のため 山梨
日本テレビ 8月22日 10:01
中日本高速道路によりますと、22日午前10時現在、中央道の小淵沢IC〜長坂ICの上り線が事故のため、通行止めとなっています。 最終更新日:2025年8月22日 10:01
伊勢新聞動画配信サイト通じ投資勧められ380万円詐欺被害 松阪の男性 三重
伊勢新聞 8月22日 10:00
【松阪】三重県警松阪署は21日、松阪市の50代男性が380万円をだまし取られるSNS(交流サイト)型投資詐欺事件が発生したと発表した。 同署によると、5月ごろ、動画配信サイトを通じて知り合った女性を名乗る人物から「ベストな売却タイミングが来た時にすぐにご連絡できますのでご安心ください」と株式投資を勧められ、投資サイトを登録し、6月23日から7月5日までの間、6回にわたり現金合計360万円を指定され ...
KBC : 九州朝日放送【夏の体調不良】免疫力低下でコロナ・百日咳の感染が急増 実は免疫力低下が原因 専門家が語る「腸内環境ケア」の重要性
KBC : 九州朝日放送 8月22日 10:00
MAP 閉じる
信濃毎日新聞上田市生田の住宅火災、焼損面積が判明
信濃毎日新聞 8月22日 10:00
炎を上げて燃える住宅=20日午後2時半ごろ、上田市生田(佐藤新聞店提供) 上田署は21日、上田市生田で20日に発生した火災は…
伊勢新聞玉城町長選、町議補選 来年3月24日告示、29日投開票 三重
伊勢新聞 8月22日 10:00
【度会郡】三重県の玉城町選挙管理委員会は20日、任期満了(来年4月18日)に伴う町長選の日程を来年3月24日告示、29日投開票と決めた。欠員一となっている町議会議員の補欠選挙も同日程で行われる。 町長選には現時点で、立候補を表明している人はいない。立候補予定者説明会は2月中旬―下旬に開く予定。 8月20日現在の選挙人名簿登録者数は1万2401人(男5910人、女6491人)。
伊勢新聞OBと家族の会心作 JSR絵画同好会作品展 四日市・三重
伊勢新聞 8月22日 10:00
【作品を紹介する後守さん(左)=四日市市安島の市文化会館で】 【四日市】三重県四日市市川尻町のJSR絵画同好会(小林佳孝代表)の「第59回展」が21日、同市安島の市文化会館で始まった。OB会員八人と家族による油・水彩、アクリル、切り絵など、87点を展示している。23日まで。 後守誠一さん(78)は、桑名市・ナガシマファーム・オリーブ園の樹齢約2千年といわれるシンボルツリーを質感豊かに描いた「悠久の ...
伊勢新聞137万円の詐欺被害 四日市の男性、警察官を装った人物に 三重
伊勢新聞 8月22日 10:00
【四日市】三重県警四日市南署は20日、四日市市内の20代男性が警察官を装った人物に「資金調査」の名目で現金137万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署によると、男性は同日、羽田空港の警察官を名乗る人物から電話で「あなた名義のキャッシュカードが飛行機で見つかり、詐欺事件で逮捕された犯人の指紋が検出された」と言われた。 さらに、ビデオ通話で「資金調査」の要求を受けた男性は、 ...
KTS : 鹿児島テレビ台風12号 午前9時に熱帯低気圧に変わる
KTS : 鹿児島テレビ 8月22日 10:00
台風12号は県本土を横断したあと、宮崎の東の海上に抜け、午前9時に熱帯低気圧に変わりました。 九州南部では引き続き22日昼過ぎにかけて、線状降水帯が発生するおそれがあります。
信濃毎日新聞上田市真田町で撮影 「ブーン」という音…上空に低空飛行の機体
信濃毎日新聞 8月22日 10:00
低空飛行する航空機=20日午前10時29分、上田市真田町 20日午前10時半ごろ、上田市真田町本原の…
新潟日報新潟とモンゴル、教育と研究で連携もっと 県立大が海外拠点開設、関係者ら開所式「産学連携でも交流を」
新潟日報 8月22日 10:00
県立大が新たに設けたモンゴルオフィス=21日、ウランバートル 【ウランバートル21日=細山謙治本社記者】新潟県立大(新潟市東区)は、モンゴルの首都ウランバートルに海外拠点「モンゴルオフィス」を開設し、21日に現地で開所式を行った。県立大初の海外拠点で、若杉〓平学長や花角英世知事のほか、大学関係者ら約50人が式に出席。両国の教員や学生が教育、研究分野で連携を深めることを確認し、開所を祝った。 新潟県 ...
信濃毎日新聞ユーチューブとインスタで配信へ…消防団の活動を現役団員が紹介 御代田町
信濃毎日新聞 8月22日 10:00
動画撮影に臨む(左から)猿田さんと木内さん 御代田町消防団が、団の活動をPRすることで新規団員の獲得につなげる動画配信を始める。現役団員が出演し、日頃の活動を紹介したり防災上の注意喚起をしたりする内容の動画を定期的に配信する方針。町は人口増加が続く一方で団員は減少傾向にあり、同団は「動画を通して団の活動を知ってもらい、団員増につなげたい」としている。 8月に御代田消防署で初めての撮影があり…
信濃毎日新聞VAIOが中古PCを法人向けに販売開始 「Reborn VAIO」…安曇野市の本社工場で修理
信濃毎日新聞 8月22日 10:00
パソコン製造のVAIO(バイオ、安曇野市)は21日、中古の自社モデルを安曇野本社工場で修理・整備した「リファービッシュPC」の法人向け販売を始めた。部品交換で新品に近い外観に仕上げ…