検索結果(カテゴリ : 社会)

10,924件中47ページ目の検索結果(0.527秒) 2025-08-29から2025-09-12の記事を検索
読売新聞「三途の川より横断歩道を」「車は棺桶ではありません」…岩手県警、死亡事故急増で振り切ったチラシ作成
読売新聞 6日 08:10
岩手県警察本部 岩手県内で交通死亡事故が相次ぐ中、県警は「車は 棺桶(かんおけ) ではありません」「 三途(さんず) の川より横断歩道を渡りましょう」などの文言を盛り込んだ交通安全のチラシを作成した。 2種類のチラシには、ドライバーと歩行者に向けた注意喚起について、今年の事故の特徴やイラストを交えて紹介。目をひく文言は、県警が「訴求効果が足りない。振り切った広報が必要だ」と判断し、採用したという。 ...
朝日新聞警察官自殺訴訟、県警が否定した元同僚が証言台へ 「すべてを話す」
朝日新聞 6日 08:08
亡くなった青森県警警部のスケジュール帳。仕事や上司に対する苦しい胸の内がつづられている=2025年3月2日午後1時19分、青森市、野田佑介撮影 [PR] 青森県警の男性警部(当時55)が2016年に自ら命を絶ったのは職場でのパワーハラスメントや長時間勤務が原因だとして、妻(60)が公務災害(労災)認定を求めた訴訟。一審では「公務が原因ではない」という判決が出たが、控訴審で新たな証人が証言台に立つこ ...
デイリー新潮「秋篠宮殿下がこの時期に成年式を行うことのほうが異例」 「悠仁さま」祝宴に「愛子さま」ご欠席の是非を専門家に聞いた
デイリー新潮 6日 08:02
悠仁さま(他の写真を見る) 本日、秋篠宮の長男・悠仁さまの成年式が執り行われる。男性皇族では父である秋篠宮以来、実に40年ぶりとなる慶事である。先月、「週刊新潮」は小室圭さん・眞子さん夫妻が「赤ちゃん抱っこ姿」でショッピングモールで買い物をする仲睦まじい様子をキャッチしたが、二人は〈遠方であり幼い子もいる〉ことを理由に出席を見送ったという。さらには、式当日の夜、帝国ホテルで行われる内宴には愛子さま ...
デイリー新潮ホストクラブでシャンパンタワーにダイブ、救急搬送…「頂き女子りりちゃん」の規格外の行動
デイリー新潮 6日 08:01
“りりちゃん"こと渡辺真衣受刑者(本人のYouTubeより)(他の写真を見る) 『渇愛 頂き女子りりちゃん』著者・宇都宮直子氏に聞く 2019年、Twitter(現・X)上に突如現れたのが、「頂き女子りりちゃん」こと渡辺真衣受刑者(27)だった。新宿・歌舞伎町のホストクラブでシャンパンタワーにダイブして救急搬送される「規格外」の行動力、男性心理を巧妙に操る「頂きマニュアル」、そして彼女に共感する熱 ...
週刊女性PRIME立憲民主党・原口一博議員「自民も立憲もオワコン」発言に“離党"を勧める国民多数、繰り返す舌禍トラブル
週刊女性PRIME 6日 08:00
原口一博議員(立憲民主党公式ホームページより) 【写真】「息が吸えず酸素吸引を…」大怪我を負った原口一博議員 原口一博議員(立憲民主党公式ホームページより) 参議院選挙で初当選を果たした参政党の議員が続々と初登庁 “推し活"の様子を投稿する田久保真紀市長(本人のインスタグラムより) “推し活"の様子を投稿する田久保真紀市長(本人のインスタグラムより) “推し活"の様子を投稿する田久保真紀市長(本人 ...
FNN : フジテレビ「自転車を運転していません」 酒気帯び運転の現行犯で50歳男を逮捕 パトカーが“ふらつき運転"を発見 基準値の2倍超のアルコール検出 容疑を否認 福岡市
FNN : フジテレビ 6日 08:00
福岡市で酒を飲んで自転車を運転したとして50歳の無職の男が酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。 5日午後11時40分ごろ、福岡市城南区神松寺でパトロール中のパトカーがふらつき運転をしていた自転車を発見し、職務質問しました。 自転車を運転していた男の呼気を調べたところ、基準値の2倍を超えるアルコールが検出されたため、酒気帯び運転の現行犯で逮捕しました。 逮捕されたのは福岡市城南区の無職・有川史俊容疑 ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】自民党にはあきれるばかり 参院選後…
日刊スポーツ 6日 08:00
★首相・石破茂は世論調査の高さから続投で乗り切れると高をくくったか、4日に自民党の前政調会長・渡海紀三朗、元総務会長・遠藤利明、元議運委員長・山口俊一、元厚労相・田村憲久、元総務相・石田真敏、元総務相・新藤義孝らベテラン議員が会談し、石破(党総裁)が自発的に辞任し、総裁選を前倒しで実施すべきだとの考えで一致した。派閥単位ではなく、ベテラン議員が集まって出した結論は、党内に大きな波紋を広げた。 ★党 ...
デイリー新潮歌舞伎町に住み込み取材で見えた「頂き女子りりちゃん」事件の“闇"とホスト業界の激変
デイリー新潮 6日 08:00
宇都宮直子氏(他の写真を見る) 『渇愛 頂き女子りりちゃん』著者・宇都宮直子氏に聞く 男性3人から計1億5000万円をだまし取った罪で、懲役8年6か月の実刑判決を受け、現在は服役している「頂き女子りりちゃん」こと渡辺真衣受刑者(27)。彼女に23回も接見するなどして事件の真相に迫ったのが、ノンフィクションライター・宇都宮直子氏の著書『渇愛 頂き女子りりちゃん』(小学館)だ。今年、第31回小学館ノン ...
日本テレビ【知っトク防災】防災ポーチ 最低限、何を入れる?ポイントは持ち歩くのに負担にならない大きさ
日本テレビ 6日 08:00
8月30日から9月5日は防災意識を高めてもらう『防災週間』ということで、知っておけば役に立つ『知っトク防災』をお伝えします。今回のテーマは、持ち歩くのに負担にならない『防災ポーチ』。普段から持ち歩くことに意味があるため、大きさや重さが気になります。最低限入れたほうがいいアイテムは何なのか、お伝えします。 ※詳しくは動画をご覧ください。 (2025年9月5日放送「Oha!4 NEWS LIVE」より ...
東京新聞埼玉・行田市のスタバ誘致、何がいけなかったのか… 市長に自宅を訪問された、「反対署名者」が感じた怖さ
東京新聞 6日 07:53
約40人が参加した報告会の会場=いずれも行田市で 埼玉県行田市が市有地の駐車場にスターバックスコーヒージャパンの店舗を誘致する計画に市民団体が反対署名を市へ提出したところ、行田(こうだ)邦子市長や市職員が署名者たちを戸別訪問した問題で、市民らによる報告会が市内で開かれた。約40人が参加し、報告者たちからは計画を巡る市の対応に批判が相次いだ。(菅原洋) この問題は市役所南側の駐車場に同社が出店する計 ...
FNN : フジテレビ「飲酒運転の車が突っ込んできた」 自称会社役員の46歳男逮捕 通報前に路上で歩行者とトラブル 一度立ち去り車で戻ってくる 「逮捕された理由は全くわかりません」 容疑を否認 福岡・行橋市
FNN : フジテレビ 6日 07:50
福岡県行橋市で酒を飲んで車を運転したとして、46歳の男が酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。 6日午前1時ごろ、行橋市中央で歩行者の男性から「飲酒運転容疑の車が突っ込んできた」と110番通報がありました。 警察が駆けつけ、車を運転していた男の呼気を調べたところ基準値の3倍を超えるアルコールが検出されたため、酒気帯び運転の現行犯で逮捕しました。 逮捕されたのは長崎市中里町の自称会社役員・松本俊容疑 ...
読売新聞青森県つがる市で収穫前のスイカ200個盗まれる…40万円相当、品種は「羅皇」
読売新聞 6日 07:50
青森県警つがる署は4日、つがる市木造越水の畑で、収穫前のスイカ約200個(約40万円相当)が盗まれたと発表した。同署は窃盗事件として調べている。 スイカ 発表によると、盗まれたスイカの品種は「 羅皇(らおう) 」。4日午前9時頃、畑を所有する鰺ヶ沢町の農業男性(57)が被害に気づいた。最後に畑を確認した1日午後4時頃には、異常はなかったという。
FNN : フジテレビピコ太郎さん 交通安全訴え 標識などルールの再確認を
FNN : フジテレビ 6日 07:49
シンガー・ソングライターの「ピコ太郎」さんが、自転車などの交通安全教室を行いました。 ピコ太郎さん: 世界一の交通安全都市、東京を目指して(せーの)お?! シンガー・ソングライターの「ピコ太郎」さんは、自転車の事故が増えていることから標識などのルールを再確認するよう訴え、ヘルメット着用を呼びかけました。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報 ...
読売新聞悠仁さま成年式 40年ぶりの皇室行事、注目ポイントは?
読売新聞 6日 07:45
栗谷川奈々子 9月6日、秋篠宮家の長男悠仁さまの19歳の誕生日に成年式が行われる。皇族の成年式は父の秋篠宮さま以来40年ぶり。秋篠宮ご夫妻の主催で、関連儀式は先例にならって執り行われる。皇室の成年式とはどんな行事か、秋篠宮さまや天皇陛下の成年式を振り返り、 有職故実(ゆうそくこじつ) の視点を交えて詳しく見ていきたい。(デジタル編集部 栗谷川奈々子) 成年式とは? 皇室の成年式は、皇族が成年に達し ...
毎日新聞日章旗や水筒…旧日本兵遺品「返還したい」 福井の男性が関係者探す
毎日新聞 6日 07:45
吉江龍太さんが所持する旧日本兵の遺品=福井市で2025年7月29日午後5時15分、萱原健一撮影 写真一覧 太平洋戦争で出征した日本兵が戦地に持参したとみられる日章旗などの遺品を、福井県あわら市の吉江龍太さん(40)が所持している。兵士が戦地に赴いた「証し」を親族の元へ返そうと、出征者の関係者を探している。 遺品は、日章旗や水筒、手紙など4点。吉江さんによると、福井県内に住む吉江さんの知人男性が十数 ...
FNN : フジテレビ悠仁さま19歳で門出の「成年式」に 陛下から授かった冠を身につける「加冠の儀」
FNN : フジテレビ 6日 07:37
秋篠宮家の長男・悠仁さまは6日に19歳の誕生日を迎え、成年皇族の門出の儀式「成年式」に臨まれます。 2024年に18歳で成年となった大学1年生の悠仁さまは、19歳の誕生日を迎えた6日に「成年式」に臨まれます。 儀式はまず午前8時半過ぎに秋篠宮邸で、天皇陛下のお使いから成年の冠を受け取られる「冠を賜(たま)うの儀」から始まります。 その後、皇居・宮殿で両陛下や秋篠宮ご夫妻など皇族方も出席され、古式ゆ ...
FNN : フジテレビ台風15号 “突風"被害相次ぐ 23人重軽傷 住宅全半壊も
FNN : フジテレビ 6日 07:34
5日に列島を横断した台風15号の影響で、静岡・牧之原市では突風とみられる被害があり、23人がけがをしました。 台風15号は、5日夜に日本の東で温帯低気圧に変わりましたが、静岡県では記録的短時間大雨情報が6回にわたって発表されました。 最も被害が大きかったのは牧之原市で、突風による被害の通報が相次ぎトラックが横転したり、建物の壁がはがれているのが確認されています。 男性: 車の中で異常な突風だったの ...
テレビ朝日日本の再エネ、大丈夫?設備コストが増大?洋上風力発電から三菱商事が完全撤退した意味 ひろゆき氏「誰でもいいものを作った人にお金をあげればいい」
テレビ朝日 6日 07:31
1 三菱商事が洋上風力発電計画からの撤退を発表し、物議を醸している。再生可能エネルギーを推進する政府の肝いり案件で、2021年に三菱商事を中心とする企業連合が落札。2028年以降、順次運転を始める予定だった。しかし2025年2月、採算が合わず522億円の損失計上を発表した。さらに今回の撤退表明で、国に保証金の200億円を支払うことになる。 【映像】本当にエコ?洋上風力発電に使われる資源量 洋上風力 ...
Abema TIMES日本の再エネ、大丈夫?設備コストが増大?洋上風力発電から三菱商事が完全撤退した意味 ひろゆき氏「誰でもいいものを作った人にお金をあげればいい」
Abema TIMES 6日 07:30
【映像】本当にエコ?洋上風力発電に使われる資源量 この記事の写真をみる(4枚) 三菱商事が洋上風力発電計画からの撤退を発表し、物議を醸している。再生可能エネルギーを推進する政府の肝いり案件で、2021年に三菱商事を中心とする企業連合が落札。2028年以降、順次運転を始める予定だった。しかし2025年2月、採算が合わず522億円の損失計上を発表した。さらに今回の撤退表明で、国に保証金の200億円を支 ...
東京新聞山下ふ頭の再開発は? 「日産スタジアム」の命名権は? 2期目に入った山中竹春・横浜市長に聞いた
東京新聞 6日 07:17
2期目の抱負を語る横浜市の山中市長=同市役所で 2期目を迎えた横浜市の山中竹春市長が本紙のインタビューに応じた。カジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致が白紙となった山下ふ頭の再開発に向け、市が月内に立ち上げる検討組織について、「これまでにない方法で市民の意見を聞く」と意義を強調した。(聞き手・神谷慶) ──山下ふ頭再開発の現状は。 意見交換ワークショップなどを通し、1期目に多くの市民の声を聞い ...
東京新聞橋幸夫さん死去 82歳 「潮来笠」「いつでも夢を」
東京新聞 6日 07:11
ステージで熱唱する橋幸夫さん=2009年11月、東京都品川区で(共同) 大ヒット曲「潮来笠(いたこがさ)」や「いつでも夢を」で知られ、アイドル的な人気を博した「御三家」の一人で、昭和歌謡界を代表した歌手の橋幸夫(はし・ゆきお、本名幸男=ゆきお)さんが4日、肺炎のため死去した。...
時事通信最低賃金上げ、競争過熱 問われる持続力
時事通信 6日 07:10
2025年度の最低賃金改定で、39道府県が国の審議会が示した目安を超える引き上げに踏み切った。隣県や都市部との人材獲得競争を意識し、引き上げ競争が過熱している。ただ、中小零細企業にとって最低賃金の急上昇は経営の圧迫要因。賃上げの原資が確保できなければ、持続的な引き上げは望めない。 24年度は全国最下位だった秋田。25年度改定で目安から16円の上乗せを決めた。地方審議会の臼木智昭会長は「単独最下位を ...
東京新聞成田真由美さん死去 55歳 パラ金15個「水の女王」
東京新聞 6日 07:08
アテネパラリンピックで獲得したメダルを披露する成田真由美さん=2004年9月 パラリンピックの競泳女子で金メダル15個を獲得し「水の女王」と呼ばれた成田真由美(なりた・まゆみ)さんが5日午前1時48分、肝内胆管がんのため死去した。55歳。神奈川県出身。...
朝日新聞胆振東部地震7年 森林再生事業にひと筋の光明、業者試験で成果
朝日新聞 6日 07:07
緩い斜面の崩落跡では植林による森林再生も図られている。円筒状のものはシカによる食害から苗木を守る樹脂製カバー=2025年9月2日午後3時38分、北海道厚真町幌内地区、松本英仁撮影 [PR] 2018年に北海道初の最大震度7を観測し、災害関連死を含む44人が死亡した北海道胆振東部地震は6日、発生から7年になる。中でも死者37人を含め甚大な被害を受けた厚真町では山腹ごと崩れ、山肌があらわになった急傾斜 ...
朝日新聞無罪確定の男性、証拠開示めぐり調査申し入れ 名古屋地検に
朝日新聞 6日 07:07
名古屋地検が入る名古屋法務合同庁舎 [PR] 詐欺罪で起訴され無罪が確定した名古屋市の会社役員の男性(62)が5日、当時の証拠の取り扱いについて経緯を調査するよう、名古屋地検に申し入れをした。 男性は2019年、虚偽の債権を担保に知人の社長から3千万円を詐取したとして起訴された。21年8月、一審・名古屋地裁は有罪判決を言い渡したが、二審・名古屋高裁で、融資の仲介役だった弁護士と被害者とされた社長と ...
時事通信核戦争専門家パネルが初会合 被爆者の朝長さん副議長に―国連
時事通信 6日 07:07
【ニューヨーク時事】核戦争が行われた場合の影響を調査する国連の独立科学専門家パネルは、5日まで2日間にわたってニューヨークの国連本部で非公開で初会合を開いた。日本からは長崎で被爆した医師の朝長万左男さん(82)が出席した。 会合では今後の作業部会の分担や進め方が話し合われた。共同副議長に選出された朝長さんは記者団に対し「核抑止政策から脱却しない限り、核のない世界の実現は不可能」と強調。「核戦争は人 ...
朝日新聞猟銃持つ被告に「私が撃とうか」と迫る母 長野4人殺害、両親が証言
朝日新聞 6日 07:07
中野署から移送される青木政憲被告=2023年5月26日午後7時5分、長野県中野市、伊藤進之介撮影 [PR] 長野県中野市で警察官を含む4人が殺害された事件で、殺人罪などに問われた同市江部の農業青木政憲被告(34)の裁判員裁判の第2回公判が5日、長野地裁(坂田正史裁判長)であり、被告の両親が証人として出廷した。妄想を抱くようになった被告が猟銃を持つことに対する思いや、事件直後の被告との生々しいやりと ...
東京新聞ジョージ浜野さん死去 ミュージシャン
東京新聞 6日 07:06
ジョージ浜野さん(じょーじ・はまの=ミュージシャン、本名浜野隆=はまの・たかし)5日、老衰のため死去、88歳。宇都宮市出身。...
東京新聞菅原俊夫さん死去 殺陣師
東京新聞 6日 07:04
菅原俊夫さん(すがはら・としお=殺陣師)8月31日、老衰のため死去、84歳。新潟県出身。家族葬を済ませた。喪主は長男幹雄(みきお)さん。 61年、東映京都撮影所に入所し、殺陣技術集団「東映剣会」に所属。...
東京新聞きょうは何の日 9月6日 黒豆の日
東京新聞 6日 07:01
正月のお節料理などで知られる黒豆には抗酸化作用があり、血液をサラサラに...
FNN : フジテレビネジに注意【盗撮カメラ】小学校で調査 名古屋市の教師グループ事件受け_ 専門家による緊急点検 子どもを守りたい「見回りも抑止力に」
FNN : フジテレビ 6日 07:00
子どもたちの安全を守りたい。 全国で学校内などでの盗撮事件が相次ぐなか、札幌市の小学校では専門家による調査が行われた。 「ほこりがすごいから。(カメラ)仕掛けたら汚れが落ちてきれいになっていたりする。ここは誰も手を入れていない」 懐中電灯で隅々まで調べている。 懐中電灯で隅々までチェックこの記事の画像(6枚) 札幌市西区の琴似小学校で9月3日、校長やPTAの関係者が立ち合う中、専門家が隠しカメラな ...
毎日新聞身の安全どう守る?「共連れ」警戒、尾行は「ダブルターン」で対応
毎日新聞 6日 07:00
女性が倒れていたマンション付近を調べる兵庫県警の捜査員ら=神戸市中央区で2025年8月20日午後10時11分、木山友里亜撮影 神戸市で8月、女性会社員(24)が殺害された事件で、兵庫県警は谷本将志容疑者(35)を殺人の疑いで逮捕した。女性について「全く知らない人だった。好みのタイプだった」と供述したとされる容疑者。退勤後の女性を狙い、約50分間にわたり後をつけていた疑いも浮かんでいる。 谷本容疑者 ...
毎日新聞「自衛と言われても…」気付かぬ尾行、突然の悪意 困惑する女性ら
毎日新聞 6日 07:00
事件から1週間余りたっても、現場のマンション前には菓子や飲み物が供えられていた。被害女性に宛てた手紙もあった=神戸市中央区で2025年8月29日午後7時52分、林みづき撮影 何の落ち度もない女性が、なぜ命を奪われなければならないのか。いくら考えても理不尽でしかない。 知らないうちに後をつけられ、エレベーターで容疑者と向き合った時、どれだけの恐怖だっただろう。 事件が起きる直前の約50分間、被害女性 ...
ポストセブン愛子さま、インスタに投稿されたプライベート感の強い海水浴写真に注目集まる “いいね"は52万件以上 日赤での勤務をおろそかにすることなく公務に邁進
ポストセブン 6日 07:00
Instagramに投稿された写真に注目が集まる愛子さま(写真/共同通信社 ) 写真一覧 愛子さまのお出ましの機会は、今後ますます増えていく。だがその一方で、国民が求めるのは、「素の表情」が垣間見える瞬間だろう。大胆に舵を切った“露出戦略"が、愛子さまの存在感をより大きくする。 9月上旬の夜、まだ昼間の熱気が残る東京駅構内に愛子さまのお姿があった。 「那須御用邸でのご静養からの帰りだったようです。 ...
TBSテレビ党4役が辞意表明も石破総理は"想定内"? “総裁選の前倒し"迫るも…「やるもやらぬも茨の道」 自民党が向かう先とは【edge23】
TBSテレビ 6日 07:00
参院選敗戦をめぐる総括を終えた自民党は、党4役が辞意を表明した。そして9月8日には、“総裁選の前倒し"実施を求める署名が提出される。 いま、石破政権はどのような選択を迫られているのか。 「やるもやらぬも茨の道」。総裁選の前倒し実施の要件と手続き、そして自民党幹部たちの思惑と動きを、TBS政治部で自民党・森山裕幹事長担当として日々取材をしている原尉之記者が詳しく解説する "すべて想定内"党4役辞意は ...
FNN : フジテレビサンマは豊漁もサケは不漁…“黒潮大蛇行"終息で日本の海はどうなる 海水温の低下で漁獲量回復に期待も
FNN : フジテレビ 6日 07:00
2017年から7年9カ月続いた「黒潮大蛇行」の終息が発表されました。黒潮の流れは、海水温や漁獲量などにも影響を与えるとされていますが、私たちの食卓に今後どのような変化をもたらすのでしょうか。 名古屋市中区の「生鮮食品館サノヤ」この記事の画像(8枚) ■“秋の味覚"サンマが豊漁 その一方で これから旬を迎える秋の味覚・サンマ。名古屋・大須のスーパー「サノヤ」では、2024年の新物は1匹500円ほどだ ...
TBSテレビJR西船橋駅のエスカレーターで女子高生のスカートの中を盗撮しようとしたか 船橋市の職員の男(31)を逮捕 千葉県警
TBSテレビ 6日 06:59
きのう夜、千葉県のJR西船橋駅で、船橋市役所の職員の男が女子高校生のスカートの中を盗撮しようとしたとして現行犯逮捕されました。 船橋市役所の職員・隈部拓人容疑者(31)は、きのう午後7時半ごろ、JR西船橋駅のエスカレーターで、帰宅途中の女子高校生のスカートの中をスマートフォンで盗撮しようとした疑いがもたれています。 警察によりますと、隈部容疑者はエスカレーターで近くにいた男性(38)に声をかけられ ...
ポストセブン《女子高生コンクリート詰め事件から36年》史上最悪の少年犯罪に巣食っていた病理「家族の“ルール"は大事」「いいプライドを持てない子は、必ず環境のどこかに問題がある」
ポストセブン 6日 06:59
少年犯罪の陰には家庭環境が影響していることも多いという(イメージ) 写真一覧 「シラフではない状態で女子高校生を凌辱したに違いない」──36年前に起きた、史上最悪の少年犯罪「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の報を聞き、 薬物依存症のリハビリを支援する施設「DARC」代表の近藤恒夫氏は、まずそう感じたという。 当時16〜18歳の少年らが、性的暴行や凄惨な集団リンチにより殺害し、コンクリートに詰めて ...
ポストセブン「普通のことをやってたんじゃ、教祖になれない」史上最悪の少年犯罪“女子高生コンクリート詰め事件"はなぜ起きたのか《専門家が指摘する「もう一つの真相」》
ポストセブン 6日 06:58
女子高生は40日間以上にわたって監禁された(写真はイメージ) 写真一覧 36年前に起きた「女子高生コンクリート詰め殺人事件」。17歳の女子高生を40日間にわたって監禁し、性的暴行や集団リンチの果てに殺害。コンクリートに詰めて東京湾に遺棄するという残忍な手口は日本中を震撼させた。容疑者は当時16〜18歳の少年たちだ。 彼らの残虐性は家族や友人関係、環境などさまざまな観点から語られてきたが、少年犯罪を ...
ポストセブン《女子高生コンクリート詰め事件》「僕に“いつ帰れるの?"と彼女が聞いたときに、答えられなかった」加害少年カズキ(仮名)が激白した“犯行への悔恨"
ポストセブン 6日 06:57
藤井氏の著書『少年が人を殺した街を歩く 君たちはなぜ残酷になれたのか』(論創社) 写真一覧 “史上最悪の少年犯罪"とも呼ばれる「女子高生コンクリート詰め事件」。当時16歳〜18歳だった7人の少年たちが逮捕された。 カズキ(当時16歳。仮名、以下本文中の名前は同)は主犯格のAが女子高生を拉致した3日後の1988年11月28日、女性がいる部屋に呼びつけられた。そこで、「ボールペンや栄養ドリンクの瓶、マ ...
ポストセブン“史上最悪の少年犯罪"「女子高生コンクリート詰め事件」逮捕されたカズキ(仮名)が語った信じがたい凌辱行為の全容「女性は恐怖のあまり、殴られるままだった」
ポストセブン 6日 06:56
東京地裁 写真一覧 女子高生コンクリート詰め殺人事件。1988年から1989年にかけて16歳の女子高生が40日以上監禁され、暴行や性的虐待など凌辱の限りを加えられた挙げ句、ドラム缶に詰め込まれて海に投げ込まれた事件だ。犯人は、当時16歳〜18歳の少年たちだった。 当時世間はあまりの凄惨さに戦慄し、さまざまな識者が「少年たちが凶行に走った理由」を分析したが、そのなかには事件後、口を開いた者もいた。監 ...
NHK「東京湾フェリー」 6日は始発便から運航再開
NHK 6日 06:46
神奈川県横須賀市の久里浜港と千葉県富津市の金谷港を結ぶ「東京湾フェリー」は台風の影響で5日、運航を見合わせていましたが、6日は久里浜港を午前6時20分に、金谷港を午前6時15分に出発する始発便から運航を再開するということです。
NHK自転車の「青切符」による取締り 警察庁がルールブック作成
NHK 6日 06:44
来年4月から自転車の交通違反に対して反則金の納付を通告するいわゆる「青切符」による取締りが始まるのを前に、警察庁がルールブックを作成しました。スマートフォンなどを使用しながら運転するいわゆる「ながら運転」は、悪質で危険だとして指導・警告を経ずに即座に取締りの対象となります。 来年4月1日から自転車の交通違反に対して、反則金の納付を通告し納めれば刑事罰が科されない、「青切符」による取締りが始まります ...
スポーツ報知台風15号で自宅周辺の道路冠水、すねまで水に 床下浸水の恐怖よぎる…本紙静岡支局記者リポート
スポーツ報知 6日 06:30
台風15号の影響で、静岡県では線状降水帯が発生し、危険な大雨となった。スポーツ報知静岡支局員の武藤瑞基、里見祐司両記者がリポートした。 ×××××××××××× 武藤 静岡市清水区にあるJ1清水の練習会場・アイスタに到着した午前9時前はほぼ降雨もなく、傘もささないまま車を降りた。それが、練習が始まった10時過ぎには滝のような雨が降り出し、カメラのレンズはもやがかかったように白くなってしまった。 里 ...
NHK三宅島 全島避難から25年 専門家 再噴火に備える必要性指摘
NHK 6日 06:29
東京 伊豆諸島の三宅島で火山噴火による全島避難が行われて今月で25年です。三宅島の地下深くではマグマの蓄積が進んでいるとみられ、専門家は今後、再び噴火が起こる可能性はあるとして、備えの必要性を指摘しています。 伊豆諸島の三宅島では25年前の2000年に噴火活動が活発になり、大量の火山灰がふもとの集落にたびたび降ったほか、8月29日の噴火で低温の火砕流が海にまで流れ下りました。 こうした状況を受けて ...
NHK最低賃金 全都道府県で初の時給1000円超 国が中小企業支援策
NHK 6日 06:26
最低賃金が大幅に引き上げられ、すべての都道府県で初めて時給1000円を超えることになりました。特に影響を受けるのが中小企業や小規模事業者で、国は最低賃金の引き上げに向けた環境を整備するため、こうした中小企業などを対象に支援を拡充することにしました。 今年度の最低賃金は5日までに出そろい、現在よりも全国平均の時給で66円高い1121円となり、すべての都道府県で初めて1000円を超えました。 66円の ...
デイリースポーツマスク氏に147兆円報酬
デイリースポーツ 6日 06:18
【ニューヨーク共同】米電気自動車(EV)大手テスラは5日、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)に対し、特定の目標を達成すれば今後10年間で最大1兆ドル(約147兆円)相当を付与する新たな報酬案を明らかにした。マスク氏を会社に引き留め、経営関与を維持・強化するのが狙いで11月6日の株主総会で承認を求める。 米紙ウォールストリート・ジャーナルによると、今回示した報酬案はテスラの時価総額が今後10年 ...
テレビ朝日歌手・橋幸夫さん(82)死去 認知症を公表
テレビ朝日 6日 06:15
1 歌手の橋幸夫さんが亡くなりました。82歳でした。 所属事務所によりますと、橋さんは肺炎のため9月4日に都内の病院で亡くなったということです。 1960年に「潮来笠」でデビューした橋さんは、その後、舟木一夫さん、西郷輝彦さんと共に「御三家」と称され一時代を築きました。 橋さんは80歳となった2023年に歌手活動を引退しましたが、翌年に引退を撤回し、活動を再開。 今年5月には、アルツハイマー型認知 ...
テレビ朝日東海道新幹線が「列車ホテル」 東京・名古屋・新大阪に
テレビ朝日 6日 06:10
1 東海道新幹線は台風15号の影響でダイヤが大幅に乱れたため、車内で寝泊まりできる「列車ホテル」を東京、名古屋、新大阪の各駅に設けました。 JR東海によりますと、台風15号による大雨の影響で、東海道新幹線は5日、一部区間で運転を2度見合わせました。 最大4時間ほどの遅れが出て、乗客およそ17万人に影響したということです。 ダイヤが大幅に乱れ、到着が未明に及ぶ列車も出たため、乗客が車内で寝泊まりでき ...
朝日新聞悠仁さまの成年式、始まりは聖武天皇の元服? 先例重ね変遷した儀式
朝日新聞 6日 06:06
秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまが6日、成年式に臨む。古来続くとされる男性皇族が対象の儀式。近年は女子の誕生が相次ぎ、執り行われるのは秋篠宮さま以来40年ぶりだ。宮内庁でも当時を詳しく知る職員がおらず、庁内に残る各種の記録を頼りに「大変な努力」(1日の黒田武一郎次長会見)でこの日を迎えたという。 成年式の始まりは、古来行われてきた「元服」の儀礼とされる。宮内庁が「その確実な例」としているのは奈良時代の ...
朝日新聞もう少し早く動き出していれば…「家じまい予備軍」へのアドバイス
朝日新聞 6日 06:06
伊藤雅一さん [PR] 持ち家率が高いという団塊の世代が高齢化し、「家じまい」がピークを迎えつつある。空き家の悩みごと相談に応じているNPO法人「空家・空地管理センター」の副代表理事、伊藤雅一さんに、家じまいの実情について話を聞いた。 相談に来るのは「どうしたらいいかわからない」という方 空き家や空き地の悩み事に関するワンストップの相談窓口を運営しています。東京都など自治体からの空き家対策にまつわ ...
テレビ朝日台風15号による被害 突風などで27人けが 静岡
テレビ朝日 6日 06:05
1 4日から5日にかけて日本列島を横断した台風15号による影響で、静岡県内では竜巻とみられる突風などで27人がけがをしました。 警察などによりますと、5日午後1時ごろ、牧之原市で車が横転しているなど通報が相次ぎました。 市によりますと、建物の全壊が6棟、半壊が34棟、3人が重傷、20人が軽いけがをしたということです。 また、隣の吉田町でも住宅の窓が割れるなどの被害があり、けが人が1人確認されていま ...
デイリースポーツ読み、考える力伸ばす
デイリースポーツ 6日 06:03
日本新聞協会は10月19日、子育て世代向けのオンラインセミナー「『読む力・考える力』の伸ばし方」を開催する。参加無料で、午前10時20分から正午まで。 東大医学部在学中に司法試験に合格したオンライン予備校「河野塾」の河野玄斗代表や、中高入試の過去問題集を出版する「声の教育社」の後藤和浩社長が登場。近年の出題傾向を踏まえ、読解力や思考力を伸ばすための新聞活用術を語り合う。 申し込みは新聞協会の新聞P ...
毎日新聞「南洋踊りを一緒に」悠仁さま成年式、小笠原村長が語る素顔
毎日新聞 6日 06:01
出航の前、島民からレイ(花輪)を贈られる秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま。右が小笠原村の渋谷正昭村長(当時は副村長)=東京都小笠原村の父島で2017年7月(渋谷さん提供) 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまは、幼少期から生き物や自然に親しんでこられた。 小学5年生のときの小笠原村(東京都)旅行を案内した渋谷正昭村長(当時副村長)は、好奇心旺盛な悠仁さまの素顔に触れたという。 「のびのびと、いろいろなことに興味を ...
デイリー新潮「冷凍庫の電源が落ちた」「駐車場所を忘れた」人的ミス連発で善意の献血を無駄に…さらに隠蔽までしようとした「日本赤十字社」のヤバすぎるガバナンス
デイリー新潮 6日 06:01
日本赤十字社(他の写真を見る) 国民の善意で成り立っている献血事業を巡り、前代未聞の不祥事が相次いでいる。日本赤十字社が今年に入って二度も、献血や献血で造られた血液製剤「新鮮凍結血漿(けっしょう)」(FFP)を人的ミスで無駄にしていたことが発覚したのだ。しかも日赤は不祥事を自ら公表しなかったり、公表しても詳細を明らかにしないなどの「ごまかし対応」を連発している。 1万人の善意が無駄に… 秋葉原の献 ...
現代ビジネス悠仁さまは晴れ舞台「成年式」を迎えたが、母・紀子さまがヤキモキしているウラ事情
現代ビジネス 6日 06:00
宮内庁が踏み込んだワケ 9月6日、皇居で秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が行われているが、主役と同じくらい注目を集めているのが姉の小室眞子さんだ。今年の春には第一子が生まれており、お披露目も兼ねて弟の晴れ舞台に帰国するのではないかと目されていた。 秋篠宮ご夫妻も招待状を送ったものの、宮内庁は8月28日、「小室夫妻は遠方に住んでいることや小さな子どもがいることを理由に、出席を辞退した」と明かしている ...
毎日新聞成年式ってなに? 細部に宿る伝統、身分制度の名残も
毎日新聞 6日 06:00
「加冠の儀」で燕尾纓が付いた冠をかぶられる天皇陛下=皇居・宮殿「春秋の間」で1980年2月23日(宮内庁提供) 秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまが6日、成年皇族の仲間入りを示す「成年式」に臨まれる。 秋篠宮さまが成年して以来40年ぶりとなる成年式は、古来の「元服」を由来とする男性皇族の慣例儀式。 皇室ならではの門出の儀式には細部にまで伝統が詰まっている。時代を超えて受け継ぐための課題も見えてくる。 門出 ...
毎日新聞若き日の天皇陛下も緊張?40年ぶり成年式 平安朝の伝統装束まとい
毎日新聞 6日 06:00
「加冠の儀」に臨まれた天皇陛下=皇居・宮殿「春秋の間」で1980年2月23日(宮内庁提供) ケッテキノホウ(闕腋袍)にクウチョウコクサク(空頂黒〓)――。 耳慣れないこれらの言葉は、いずれも秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまが成年式で身に着けられる古式装束の名称だ。 男性皇族の成人に際して開かれる成年式は今回が40年ぶり。 6日の「ハレの日」に、伝統儀式の歴史を振り返る。 前回は秋篠宮さま 成年の装束に着 ...
FNN : フジテレビ補助金が大幅減額も県教委が伝えたのは最大会派のトップだけ 県議会への報告が遅れ常任委員会は紛糾 見通しの甘さで暗雲立ち込める図書館の移転計画
FNN : フジテレビ 6日 06:00
見通しの甘さにより暗雲が立ち込めている静岡県立中央図書館の移転整備計画。なぜ、このような事態に陥ったのだろうか? 交付金の見込み違いで紛糾する委員会 「事の重要性をわかっていないと感じる」 「県庁内の事務方が思考停止に陥り、事業費や県費負担の増加に対する危機感が欠如していたことが最大の要因」 「リーダーの塚本副知事に出席してもらい、どういう構想・方向で進めていたのかという説明を受けたほうがいい」 ...
東京スポーツ新聞宮崎謙介氏 石破おろし再加速の背景に総裁選めぐる氏名公表「裏目に出た。逆に火を点けた」
東京スポーツ新聞 6日 06:00
元衆院議員の宮崎謙介氏が自民党内で高まる石破茂首相への?退陣勧告?とも言える総裁選の前倒しについて解説した。 石破降ろしの声が上がる中、総裁選挙管理委員会は自民党総裁選の前倒しを要求する議員に対し署名、押印した意思確認の書面を8日までに本人が提出するよう求めた。賛成した議員については氏名を公表するとしている。 5日に鈴木馨祐法相がXで現役閣僚では初となる総裁選の前倒しを求める意向を表明した。宮崎氏 ...
東京スポーツ新聞「#麻生辞めろ」トレンド入り 石破おろしがクライマックス 総裁選前倒しなら解散か
東京スポーツ新聞 6日 06:00
自民党の総裁選前倒しを求める署名が過半数以上集まる見通しとなってきた。閣僚からも賛同者が出たことで、政権は崩壊寸前だ。石破茂首相が解散カードをちらつかせれば、ネット上では石破おろしに動いている麻生太郎最高顧問への批判が噴出し、党内は収拾がつかない事態となっている。 副大臣、政務官の中から総裁選前倒し賛成者が相次いでいる中、鈴木馨祐法相は5日、「総裁選を前倒しし、党員の方々にも広く参加いただく総裁選 ...
47NEWS : 共同通信読み、考える力伸ばす 新聞協会が無料セミナー
47NEWS : 共同通信 6日 06:00
日本新聞協会は10月19日、子育て世代向けのオンラインセミナー「『読む力・考える力』の伸ばし方」を開催する。参加無料で、午前10時20分から正午まで。 東大医学部在学中に司法試験に合格したオンライン予備校「河野塾」の河野玄斗代表や、中高入試の過去問題集を出版する「声の教育社」の後藤和浩社長が登場。近年の出題傾向を踏まえ、読解力や思考力を伸ばすための新聞活用術を語り合う。 申し込みは新聞協会の新聞P ...
デイリー新潮「麻袋から4人分の頭蓋骨が…」 発見されたスリランカ人所有の資材置き場が、近隣で気味悪がられていた理由
デイリー新潮 6日 06:00
麻袋に入った4人分の頭蓋骨が見つかった現場(他の写真を見る) 人目につかない資材置き場で、四つの麻袋に入った4人分の頭蓋骨が発見された。3人分が男性、1人分が女性とみられる。ほかにも複数人分の上腕骨や大腿骨も見つかっており……。 8月下旬、禍々しい言葉が並ぶニュースが報じられた。現場は神奈川県北西部の丹沢山地の麓、愛川町。町の人口約4万人のうち1割ほどが外国人だ。鉄道駅はなく隣の厚木市内の本厚木駅 ...
FNN : フジテレビ賛否両論上がる…豊橋市の新アリーナ計画に伴う“新野球場"の建設巡って市民説明会 津波の避難困難地域に立地
FNN : フジテレビ 6日 06:00
愛知県豊橋市の新アリーナ計画に伴う新たな野球場の建設を巡り、9月5日、市民に対して初めて説明会が開かれました。 豊橋市は5日夜、新アリーナの建設地にある豊橋球場の解体に伴い、新たに整備される「豊橋総合スポーツ公園B地区野球場」について市民に初めて説明会を行いました。 新たな野球場を巡っては、津波の避難困難地域に位置するため、市民からは様々な声が上がっていました。 反対の市民(50代): 「危険と分 ...
FNN : フジテレビ台風が迫り来る富士山でフランス人女性2人が“強行"登山 風雨にさらされ低体温症に…県警の山岳遭難救助隊が雨のなか山頂へ向かい救助
FNN : フジテレビ 6日 06:00
9月5日午後、富士山の山頂付近で低体温症を訴えたフランス人女性と同行していたフランス人女性が静岡県警の山岳遭難救助隊によって助けられました。 9月5日午後1時22分頃、富士山の山頂付近にいたフランス人女性(26)が低体温症を訴え歩けなくなったことから、同行していたフランス人女性(27)が保険会社を通じて静岡県警察本部に助けを求めました。 通報を受け、県警の山岳遭難救助隊2人が山頂へと向かったところ ...
日刊スポーツ鳩山由紀夫元首相が「プロパガンダ」指摘に反論 中…
日刊スポーツ 6日 06:00
鳩山由紀夫元首相(2021年撮影) 鳩山由紀夫元首相は5日、自身のX(旧ツイッター)を更新。3日に中国・北京で行われた抗日戦争勝利80年の記念行事に招待され出席したことをめぐる国民民主党の玉木雄一郎代表からの「評価」に、やんわりと反論した。 鳩山氏が出席した式典には、中国と関係の深い26カ国の首脳級が出席。中国の習近平国家主席、ロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩総書記が初めて公の場で一堂に会す ...
現代ビジネス昭和天皇の義兄が“女性の斡旋依頼"「近頃よい掘り出しモノはないかね?」…「旧皇族、徳川家末裔、戦後成金の青年実業家」が昭和天皇と読売新聞を巻き込んで繰り広げた「歴史に埋もれた事件」の真相
現代ビジネス 6日 06:00
「戦後成金」佐伯隆敏が描いた夢 「天皇の生物学研究 天然色映画に」 1951年8月1日、読売新聞にそのような見出しの記事が出た。昭和天皇による著書『相模湾産後鰓類図譜』(生物学御研究所・編)をきっかけに“科学者としての天皇"を主人公にした記録映画が作られるという。 読売新聞1951年8月1日朝刊この記事の全ての写真を見る(全9枚)-AD- 第二次世界大戦の敗北から6年、人間宣言を経た「日本初の天皇 ...
TBSテレビピコ太郎さんが交通安全を呼びかけ 東京・北区で警視庁赤羽署など3署による交通イベント
TBSテレビ 6日 05:57
シンガーソングライターのピコ太郎さんが警視庁の交通イベントに登場し、交通安全を呼びかけました。 シンガーソングライター ピコ太郎さん 「(交通ルールを)知ってるか、知ってないかっていうのは重要ですから、知ってると気をつけますからね」 きのう、東京・北区で警視庁赤羽署など3署による交通イベントにシンガーソングライターのピコ太郎さんが登場。 ピコ太郎さんは参加者と一緒に、自転車の交通ルールや反射材の重 ...
デイリー新潮タクシー運転手の「物知りマウンティング」がうっとうしい… 中川淳一郎が驚きの体験談を明かす
デイリー新潮 6日 05:55
タクシー運転手に“マウンティング"されて……(写真はイメージ)(他の写真を見る) 事情通か否かを競う「事情通マウンティング」で厄介なのが、タクシーの運転手さんです。5台に1台ぐらい、自分がいかに道に詳しいかをアピールする人と出くわします。それで最短ルートを選んでくれるのならありがたいのですが……。 今回赴いたのは、タクシーだか他人の運転だかで何度か行った場所でした。山を登り、狭い道をクネクネ進むた ...
TBSテレビ歌手・橋幸夫さん(82)死去 日本レコード大賞を2度受賞 「御三家」と呼ばれ人気博す
TBSテレビ 6日 05:51
歌手の橋幸夫さんが今月4日に亡くなったと、所属事務所が発表しました。82歳でした。 橋幸夫さんは1960年、「潮来笠」でデビューし、吉永小百合さんとのデュエット曲「いつでも夢を」と「霧氷」で日本レコード大賞を2度受賞。舟木一夫さんや西郷輝彦さんとともに「御三家」と呼ばれ、人気を博しました。 所属事務所「夢グループ」は今年5月、橋さんがアルツハイマー型認知症と診断されたことを公表。 「夢グループ」の ...
日本テレビ宝塚市とティップネスが連携協定 災害時の健康づくりなどに関連
日本テレビ 6日 05:49
5日、兵庫県宝塚市とフィットネスクラブを運営するティップネスは、災害時の健康づくりなどに関する連携協定を結びました。 兵庫県宝塚市は、フィットネスクラブを運営するティップネスと災害時の包括連携協定を結び、締結式が行われました。連携協定では、ティップネスが宝塚市とともに定期的な救命講習を行ったり、災害時には、避難所や仮設住宅にインストラクターを派遣し運動不足から起こる体調不良を防ぐための指導を行うと ...
TBSテレビ石破総理 新たな経済対策を秋に策定へ 物価高などに対応
TBSテレビ 6日 05:46
石破総理はきのう、物価高などに対応するため新たな経済対策を秋に策定すると表明しました。 石破総理 「アメリカの関税措置の実施状況及び それの我が国に対する影響。そのような諸情勢を見極めながら、この秋に経済対策を策定をいたします」 石破総理はきのう、“賃上げが物価上昇を安定的に上回るまでの間、支援が必要だ"として、新たな経済対策を策定すると表明しました。 参議院選挙で自民・公明の与党が公約に掲げた国 ...
NHK外国にルーツある子どもを差別から守る 教員ら対象のイベント
NHK 6日 05:44
学校の教員などが外国籍や外国にルーツのある子どもたちを差別から守るための方法を考えるイベントが5日夜、開かれました。 これは、外国にルーツを持つ子どもたちの学習支援を行っている団体がオンラインで開催し、学校の教員など教育関係者を中心におよそ200人が参加しました。 イベントでは、外国にルーツを持つ人たちの調査を行っている専門家が登壇し、差別とメンタルヘルスに関する調査結果を紹介しました。 この中で ...
FNN : フジテレビ愛子さまや佳子さまなど女性皇族は和装でご出席 アフリカ首脳を招いた宮中茶会
FNN : フジテレビ 6日 05:35
天皇皇后両陛下は、8月22日、TICAD(アフリカ開発会議)に出席した各国の首脳夫妻らを皇居・宮殿に招いて茶会を催されました。TICADに伴う茶会は6年ぶりです。この日の夜には「野口英世アフリカ賞」の授賞式に臨み、受賞者と懇談されました。 華やかに開催された宮中茶会 天皇皇后両陛下と秋篠宮ご夫妻はじめ皇族方は、8月22日、皇居・宮殿「春秋の間」でTICADに出席した27カ国と1機関の首脳ら37人を ...
スポニチ台風15号の猛威 静岡で突風被害 被災の牧之原市は「王位戦」の会場を辞退
スポニチ 6日 05:30
激しい突風で屋根や外壁などが吹き飛ぶ被害を受けた、静岡県牧之原市の住宅地=5日午後4時3分(共同通信社ヘリから) Photo By 共同 台風15号が太平洋側を通過した5日午後、静岡県で突風被害が相次いだ。気象庁は県中部で竜巻などの激しい突風が発生したとみられるとして午後1時45分に「竜巻注意情報」を発表。県によると、建物被害は少なくとも全壊6棟、半壊34棟に上る。牧之原市など計10市町に災害救助 ...
スポニチ自民党麻生派の鈴木馨祐法相 総裁選の前倒し要求を表明 閣僚から初
スポニチ 6日 05:30
鈴木馨祐法相 Photo By 共同 自民党麻生派の鈴木馨祐法相は5日、総裁選の前倒しを要求する意向を自身のブログで表明した。 「党の信頼回復のためにも、一致結束してゼロから出直すことが必要だ」と記載。閣僚からの前倒し要求が明らかになるのは初めて。臨時総裁選の実施には党所属国会議員295人と47都道府県連各代表を合わせた総数の過半数172人の賛成が必要。党総裁選挙管理委員会は、前倒しを求める議員に ...
FNN : フジテレビ戦後80年の全国戦没者追悼式 「苦難を語り継ぎ」次世代への継承 平和願われた天皇陛下
FNN : フジテレビ 6日 05:30
天皇皇后両陛下は8月15日、東京・千代田区の日本武道館で行われた「全国戦没者追悼式」に臨まれました。戦後80年にあたり、陛下は初めて「戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ」という文言を盛り込んで、おことばを述べられました。 全国戦没者追悼式と歴代天皇の「おことば」 終戦から80年を迎えた8月15日、天皇皇后両陛下は「全国戦没者追悼式」に出席されました。今年はおよそ3400人の遺族が参列、戦後生まれが ...
朝日新聞原爆投下直後の写真に写る包帯姿の少女 吉田恵美子さんが死去
朝日新聞 6日 05:05
原爆投下直後に撮影された写真「手押し車で運ばれる母子」。包帯を巻いた吉田恵美子さん(左)の後ろが母のハツヨさん。車を押すのが父仙太郎さん=1945年8月、広島市、宮武甫氏撮影 [PR] 原爆投下の数日後に広島市で撮影された写真「手押し車で運ばれる母子」に、顔を包帯で巻いた状態で写る広島市の吉田恵美子さんが8月29日、死去した。86歳だった。写真は国内外で原爆の非人道性を伝え、吉田さんも「母の手にひ ...
読売新聞ジョルジオ・アルマーニさん 男女の装いに革命 日本を高く評価
読売新聞 6日 05:00
FNN : フジテレビ「台風再接近の前に竜巻がくるかも」竜巻多発のメカニズム解明と、被災後「相互扶助できない」深刻な現状
FNN : フジテレビ 6日 05:00
2024年8月に最悪のコースで九州に接近し、甚大な被害をもたらした台風10号。宮崎県内各地を竜巻が襲った。1年後、復興とともにみえてきた課題について考える。 甚大な被害をもたらした竜巻 県内に甚大な被害をもたらした2024年の竜巻から1年が経った。 この記事の画像(23枚) 2024年、県内では宮崎市や西都市など6つの市と町、合わせて10カ所で竜巻や突風の被害が確認された。被災地では再建が進む一方 ...
日本経済新聞南海トラフの地下は3領域、政府の想定震源と対応 海洋研究開発機構
日本経済新聞 6日 05:00
海洋研究開発機構(JAMSTEC)は南海トラフの海底下にある地殻の構造が、起伏などの形から3つの領域に分割できることを明らかにした。東海〜東南海沖と紀伊半島沖〜四国沖、日向灘沖に分類でき、政府が巨大地震が起きると想定している範囲の区分とほぼ一致していた。同海域で発生する規模の大きい地震は、海底下の構造に関係している可能性がある。 海底広域研究船「かいめい」で南海トラフの海底下の構造を調べた南海トラ ...
読売新聞血のつながった両親「どんな人か知りたい」…67年前の新生児取り違え、数十人へ手紙の発送開始
読売新聞 6日 05:00
柏木万里 東京都立墨田産院(閉院)で67年前に別の赤ちゃんと取り違えられた江蔵智さん(67)の生みの親を捜すため、都は、同じ時期に生まれた男性数十人とその親に対し、調査への協力を求める文書の発送を始めた。江蔵さんが切実な願いをつづった直筆の手紙も同封された。(柏木万里) 歩んできた生涯や苦悩を手紙にしたため、調査への協力を呼びかける江蔵さん(1日、東京都新宿区で) 発送開始は今月4日。江蔵さんと同 ...
読売新聞悠仁さまの成年式、宮中三殿への移動は112年前製造の馬車で…「儀装馬車4号」内装も公開
読売新聞 6日 05:00
戸田貴也 坂場香織 成年式の主な儀式と関連行事 秋篠宮家の長男悠仁さまが成年を迎えたことを示す「成年式」が6日、皇居・宮殿などで行われる。成年式は1985年の秋篠宮さま以来40年ぶり。筑波大1年でこの日に19歳となる悠仁さまは、装束姿で成人用の冠を着ける「加冠の儀」など、宮中の伝統を受け継いだ儀式に臨まれる。(戸田貴也、坂場香織) 大正2年製造の馬車で移動 悠仁さまが皇居の宮殿と宮中三殿の間を移動 ...
読売新聞[スキャナー]最低賃金改定、賃上げで人材つなぎ留め…危機感持つ地方は大幅上乗せ
読売新聞 6日 05:00
読売新聞悠仁さまの歩み、各地に足を運んで広げられた視野…きょう19歳
読売新聞 6日 05:00
戸田貴也 坂場香織 自転車を押して筑波大構内を散策される悠仁さま(7月7日、茨城県つくば市で)=宮内庁提供 秋篠宮家の長男悠仁さまが成年を迎えたことを示す「成年式」が6日、皇居・宮殿などで行われる。成年式は1985年の秋篠宮さま以来40年ぶり。筑波大1年でこの日に19歳となる悠仁さまは、装束姿で成人用の冠を着ける「加冠の儀」など、宮中の伝統を受け継いだ儀式に臨まれる。(戸田貴也、坂場香織) ご家族 ...
読売新聞40年ぶりの儀「成年式」、奈良時代から1300年の歴史…悠仁さまは戦後8人目
読売新聞 6日 05:00
戸田貴也 坂場香織 秋篠宮家の長男悠仁さまが成年を迎えたことを示す「成年式」が6日、皇居・宮殿などで行われる。成年式は1985年の秋篠宮さま以来40年ぶり。筑波大1年でこの日に19歳となる悠仁さまは、装束姿で成人用の冠を着ける「加冠の儀」など、宮中の伝統を受け継いだ儀式に臨まれる。(戸田貴也、坂場香織) 奈良時代 男性皇族の成人儀礼は古来、「元服の儀」として行われ、その歴史は約1300年前の奈良時 ...
読売新聞最低賃金 切実な声 今年度平均1121円
読売新聞 6日 05:00
読売新聞復興庁人事(8日)
読売新聞 6日 05:00
読売新聞警察庁人事(8日)
読売新聞 6日 05:00
FNN : フジテレビ大阪・ミナミ"地面師詐欺" 所有者のなりすまし役の男 初公判で罪認める
FNN : フジテレビ 6日 02:51
大阪・ミナミの土地をめぐるいわゆる「地面師詐欺」事件で、土地と建物の所有者になりすましたとみられる粂陵平被告が初公判で起訴内容を認めました。 住居不定・無職の粂陵平被告(25)は去年、指示役の福田裕被告らと共謀して大阪・ミナミにある3カ所の土地と建物の所有者になりすまし不動産会社からおよそ14億5000万円をだまし取った罪に問われています。 5日の初公判で粂被告は起訴内容について「間違いありません ...
TBSテレビ台風15号 列島に爪あと 静岡で“突風"200棟超が被害 「全部壊れた」壁もガラスも布団も吹き飛ぶ 各地で冠水も相次ぐ【news23】
TBSテレビ 6日 02:01
5日、列島を横断した台風15号。全国各地で冠水が相次ぐなど街の姿が一変しました。特に静岡県では突風被害が相次ぎ、住宅被害は200棟を超えています。 静岡県牧之原市です。5日、夜7時半ごろからこちらで取材をしていますが、町のあちこちに被害の爪痕が残っています。私の後ろでは夜通し電柱の復旧作業が行われています。 昼間の突風の影響で道端の電柱は根元から折れ、道路をふさぐ形で完全に倒れてしまっているほか、 ...
日本経済新聞静岡の突風で20人超けが、建物の全半壊40棟 災害救助法適用
日本経済新聞 6日 02:00
激しい突風で屋根や外壁などが吹き飛ぶ被害を受けた、静岡県牧之原市の住宅地(5日午後)=共同台風15号が太平洋側を通過した5日午後、静岡県で突風被害が相次いだ。気象庁は同日午後1時45分、県中部で竜巻などの激しい突風が発生したとみられると発表。牧之原市は2人が足などを骨折し重傷、割れたガラスの破片などで20人が軽傷を負ったと明らかにした。 【関連記事】台風15号、太平洋側の広範囲で大雨 静岡・神奈川 ...
日本経済新聞中学校で「情報・技術科」 学習指導要領改訂の論点整理素案
日本経済新聞 6日 02:00
中央教育審議会の特別部会が5日に示した次期学習指導要領の論点整理素案は、児童生徒の情報活用能力の抜本的な向上を掲げた。小学校では「総合的な学習の時間」の一定時間を使って生成AI(人工知能)などを学ぶ。中学校は技術・家庭科を分離し、情報分野は「情報・技術科(仮称)」で扱う。 学習内容を必要に応じて精選することも盛り込んだ。「カリキュラムオーバーロード」(教える内容の過積載)はかねて課題として指摘され ...
日本経済新聞大阪万博海外館の工事費問題、元請けが下請け提訴 未払いなしと主張
日本経済新聞 6日 02:00
大阪・関西万博でルーマニアパビリオンの設計・施工を受注した外資系企業が、下請けの建設業者を相手取り、工事費の未払いがないことの確認を求めて東京地裁に提訴していたことが5日、分かった。7月17日付。業者側は請求棄却を求める方針で、9月9日に第1回口頭弁論が開かれる予定だ。 海外館工事では複数の下請け業者が費用未払いを訴え、日本国際博覧会協会などにはルーマニアを含む11カ国の相談が寄せられている。既に ...
日本経済新聞デジタル教科書、QRコード先も検定対象に 中教審が素案
日本経済新聞 6日 02:00
デジタル教科書の活用に向けて議論している中央教育審議会の作業部会は5日、最終まとめの素案を示した。デジタルを正式な教科書とし、無償配布や国による検定の対象とする。教科書に掲載されるQRコード先のコンテンツも「教科書の一部」と位置づけ、検定対象にするとした。 現在のデジタル教科書は、紙の内容をそのまま電子化した「代替教材」との位置づけで、検定の対象外。QRコード先の音声や動画なども教材扱いで、対象外 ...
日本経済新聞警察庁長官、不祥事続き「強い危機感」 臨時の全国会議を開催
日本経済新聞 6日 02:00
東京都内で開いた全国会議で訓示する警察庁の楠芳伸長官(5日午前)=共同ストーカー事案を巡る神奈川県警の不適切対応や、機械製造会社「大川原化工機」に対する警視庁の違法捜査といった不祥事を受け警察庁は5日、都道府県警の本部長を集め臨時の全国会議を開いた。警察庁の楠芳伸長官は「強い危機感を持ち、緻密で適正な捜査と人身安全関連事案への適切な対応を一層推進する必要がある」と強調した。 一連の不祥事について楠 ...
日本経済新聞犯罪被害者、事件直後から一貫支援 弁護士制度創設の改正法1月施行
日本経済新聞 6日 02:00
政府は5日の閣議で、殺人や性犯罪などの遺族や被害者を事件直後から一貫してサポートする「犯罪被害者等支援弁護士制度」を創設する改正総合法律支援法を、来年1月13日に施行すると決めた。 経済事情で弁護士へのアクセスが困難な被害者らの支援を拡充。けがや心理的なダメージで日常生活もままならない被害者らを、包括的に支えられるようにする。 対象犯罪は殺人、傷害致死、不同意性交などを想定。傷害や危険運転致傷のよ ...
日本経済新聞「ギフテッド」教育を本格実施へ 個別カリキュラムで高度な学習
日本経済新聞 6日 02:00
特異な才能をもち、「ギフテッド」とも呼ばれる児童生徒への教育が本格化する。中央教育審議会の特別部会が5日、次期学習指導要領の論点整理案を示し、個別カリキュラムを編成できる特例制度を盛り込んだ。画一的な授業に苦痛を感じる子どもがいるなか、脱「横並び」へ動き出す。 指導要領は小中高校などにおける教育の基準で、全ての子どもが最低限学ぶべき内容や指導上の留意点などを示す。社会情勢を踏まえ、約10年に1度. ...
日本経済新聞台風15号、広範囲で大雨 静岡・神奈川で線状降水帯
日本経済新聞 6日 02:00
台風15号は5日午前1時ごろ、高知県宿毛市付近に上陸し、さらに午前9時ごろには和歌山県北部に再上陸した。東日本の太平洋側を東に進み、静岡県や神奈川県で線状降水帯が発生し、広範囲で大雨となった。 【関連記事】静岡の突風で20人超けが、建物の全半壊40棟 災害救助法適用6日明け方には関東の東で温帯低気圧に変わる見込み。気象庁は、大雨で地盤が緩み、少ない降水量でも土砂災害の危険度が高いとして、警戒を呼び ...
日本経済新聞グローバル詐欺摘発、陰にMicrosoftの協力 警察庁が感謝状
日本経済新聞 6日 02:00
インドの拠点から日本人を狙う詐欺組織を警察庁とインド中央捜査局(CBI)が5月に摘発した。国際捜査が功を奏した要因の一つが、米IT大手のマイクロソフトなどからの情報提供だった。国境を越える犯罪に対しては現地の捜査当局だけでなく、民間組織との連携が有効策になりえる。 警察庁とCBIは5月、パソコンがウイルスに感染したと偽り金銭を要求する「サポート詐欺」のインド拠点を摘発し6人を逮捕した。マイクロソ. ...