検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

67,728件中47ページ目の検索結果(0.228秒) 2025-08-15から2025-08-29の記事を検索
UHB : 北海道文化放送小学校での盗撮事件を受け【私用スマホ持ち込みダメ】札幌市教委が対策強化_教室やプールなどへ教職員の持ち込みを原則禁止_北海道教委も検討<北海道>
UHB : 北海道文化放送 28日 21:30
UHB 北海道文化放送
西日本新聞福岡市東区で女性が見知らぬ男からつきまとわれる 若宮3丁目4番...
西日本新聞 28日 21:30
福岡東署は28日、福岡市東区若宮3丁目4番付近の道路上で同日午後4時ごろ、通行中の女性が見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生したとして、防犯メールで注意を呼びかけた。男は40〜50代で身長160?くらいの小太り。赤茶色上衣、色不明短パン、サンダル着用。 ? 見知らぬ人の行為でも… 軽視できないつきまとい
西日本新聞長崎県内のおくやみ 8月29日掲載分
西日本新聞 28日 21:30
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
西日本新聞佐賀県内のおくやみ 8月29日掲載分
西日本新聞 28日 21:30
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
西日本新聞福岡県内のおくやみ 8月29日掲載分
西日本新聞 28日 21:30
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
朝日新聞東海大札幌と旭川明成が全国へ 北海道吹奏楽コンクール開幕
朝日新聞 28日 21:30
高校Cで金賞に輝き、東日本学校吹奏楽大会の代表に決まった北海道栄高校=2025年8月28日、札幌コンサートホールKitara [PR] 第70回北海道吹奏楽コンクール(北海道吹奏楽連盟・朝日新聞社主催)が28日、札幌コンサートホールKitara(札幌市中央区)で開幕した。31日までの4日間で、道内11地区から選ばれた小学生から一般まで計170団体が、磨き上げた演奏を披露する。 初日は、編成が25人 ...
佐賀新聞上五島あおさ 海の風味を味わって ごとうみ(長崎県新上五島町)
佐賀新聞 28日 21:30
5年前、新上五島町に移住、地域おこし協力隊の経験を生かして今年3月、アオサの養殖から加工、販売まで行う会社を設立。アオサ網は干出時間の管理が大変ですが、五島の海の風味と鮮やかな緑を届けたいという一心で励んでいます。
中国新聞【新社長】東洋シート 渡辺新司氏(50)広島県海田町
中国新聞 28日 21:29
「社員の幸せや楽しい社会を実現する企業を目指す」(撮影・木村健太) 「新しいことに挑戦するのが好き」。自動車用シートの製造に長く携わってきたキャリアを振り返り、はつらつと語る。米国子会社でトップを務めていた2023年、前任の小浜和也会長(61)に社長就任の意思を問われた時もすぐに意欲を伝えた。「驚きが一番にあったが、断る選択肢はなかった」
北海道新聞高齢者の買い物 障害者が力に 登別市社協、事業所と協力 商品探し、荷物持ちなどサポート
北海道新聞 28日 21:28
【登別】市社会福祉協議会(仲川弘誓会長)は9月から、障害者らが高齢者の買い物を支援する事業を本格的に始める。生活介護事業所「のぼりべつ東町ふれあいホーム」(登別東町)と協力、JR登別駅周辺の登別地区で、同ホームを利用している障害者と職員が、高齢者らの買い物をサポートする。北海道社会福祉協議会によると、障害者が買い物支援事業に参加するのは「全道的にも珍しいのではないか」という。...
北日本新聞第五福竜丸忘れないで 富山のサンフォルテ、核廃絶訴え30日までパネル展
北日本新聞 28日 21:27
1954年に太平洋・ビキニ環礁で行われた米国の水爆実験で乗組員が被ばくした「第五福竜丸」のパネル展示が28日、富山市湊入船町の県民共生センターサンフォルテで始...
中国新聞西広島バイパス延伸工事の渋滞最大9キロ 国土交通省が試算、...
中国新聞 28日 21:27
広島市中心部の国道2号西広島バイパス高架延伸事業で、国土交通省広島国道事務所は28日、本年度始める高架橋の建設工事に伴う通行規制の影響を明らかにした。今は夜間に限っている規制を日中に広げるため、延伸区間の西側で、朝の通勤時間帯を中心に現在の1・5倍となる最大約9キロの渋滞が起きると試算。利用者に迂回(うかい)などを呼びかけていく。
中国新聞カープ8―3巨人 8月28日マツダスタジアム
中国新聞 28日 21:27
(写真 全38枚) ◇広島―巨人19回戦(広島11勝7敗1分け、18時02分、マツダスタジアム、29541人)
中日新聞新幹線の予約、LINEから可能に PayPayで決済、10月4日からスタート
中日新聞 28日 21:26
「LINEからEX」のイメージ画像=JR東海提供 JR東海は28日、会員登録なしでLINE(ライン)から新幹線を予約できるサービス「LINEからEX」を10月4日から始めると発表した。会員登録とクレジットカードの登録が必要なネット予約「EXサービス」を使っていない人向けに手軽に利用できるようにし、EXサービス会員を増やす狙い。 対象は東海道・山陽・九州の各新幹線。公式アカウントを友だち追加すること ...
北海道新聞516万円だまし取られる 岩見沢の40代男性、警官名乗る男らに
北海道新聞 28日 21:25
【岩見沢】岩見沢市の40代男性が28日、長野県警の警察官を名乗る男らに現金計516万円をだまし取られたと、岩見沢署に届け出た。同署は特殊詐欺事件とみて調べている。...
北海道新聞「平和とは」広島訪れ考えた 名寄中生3人が報告 各県生徒と意見交換
北海道新聞 28日 21:24
【名寄】広島市を訪れて6日の平和記念式典に参列するなどした名寄中の生徒3人が27日、市役所で報告会を開き、学習と交流の成果や平和への思いを発表した。...
中日新聞比射殺、首謀と依頼は別人 犯行関与「8〜10人」
中日新聞 28日 21:24
【マニラ共同】フィリピン警察は28日、マニラで日本人2人が射殺された事件を巡り記者会見し、殺害計画への日本人の関与が浮上しているが、警察は実行犯に殺害を依頼した人物と、計画の首謀者は別人との見方を強めていると明らかにした。全体で8〜10人が関与したとみているとする一方、何人が日本人かは回答を避けた。 殺害の背景に、犯罪グループで何らかのトラブルがあったとみて調べていることも明かした。フィリピンには ...
中日新聞中日・上林誠知がV打!シーソーゲームを制しヤクルトに勝ち越し、仲地が危険球退場もルーキー吉田らが粘りの投球を見せる
中日新聞 28日 21:22
Tweet 7回裏2死満塁、上林が右前2点打を放つ ◇28日 中日4―3ヤクルト(バンテリンドームナゴヤ) 中日はシーソーゲームを制し逆転勝利。上位進出を目指し、最下位ヤクルトに本拠地で勝ち越しを決めた。対ヤクルトは9勝9敗1分けとなり、借金は「10」に減った。 初回にリードを奪ったが、6、7回に1点ずつ奪われ勝ち越された。だが7回、ヤクルト2番手の大西が3つの四球で2死満塁を招くと、代わった左腕 ...
TBSテレビ「むかつくから、車壊させてや」60代男性に土下座を強要、70万円相当の車 脅し取ったか 30歳の男を強要、恐喝容疑で逮捕 富山
TBSテレビ 28日 21:22
深夜の飲食店で、60代の男性に土下座を強要し、駐車場にとめていた男性の車を脅し取ったとして、警察は30歳の自称・飲食業の男を強要と恐喝の容疑で28日逮捕しました。 逮捕された男は、27日午前2時15分頃から約45分間、富山市総曲輪の飲食店で、60代の男性に土下座を強要し「むかつくから、車壊させてや」などと脅して、駐車場にとめていた男性普通乗用車(時価約70万円)を奪い取った疑いがもたれています。 ...
北海道新聞大雨で運休続くJR宗谷線 住民「早く復旧を」 観光にも痛手
北海道新聞 28日 21:22
【稚内】JR宗谷線の始発・終着となる稚内市で、相次ぐ運休に困惑が広がる。住民の暮らしは不便になり、観光への打撃も大きい。温暖化の影響とみられる大雨が引き金だけに、同じことが再び起きるのではないかという懸念もある。...
NHKオンラインカジノ賭博で40代男性に罰金10万円の略式命令
NHK 28日 21:21
オンラインカジノで金を賭けたとして芸能人やプロ野球選手などが各地で相次いで検挙される中、オンラインカジノで金銭に交換可能なサイト内のポイントを賭けたとして、宇部市に住む40代の男性が賭博の疑いで書類送検され、先月、裁判所から罰金の略式命令を受けていたことがわかりました。 略式命令を受けたのは宇部市に住む40代の男性です。 捜査関係者によりますと、男性はおととし7月、宇部市の自宅でオンラインカジノに ...
北海道新聞広島や長崎、戦時下伝える試み 北広島で31日「市民の会」催し 爆心地をVR体験、漫才や映画も
北海道新聞 28日 21:21
【北広島】市民団体「平和の灯を守る市民の会」は31日、市芸術文化ホール(中央6)で、戦争の実情や原爆被害の悲惨さなどを伝えるイベント「平和の灯記念事業」を開催する。北海道出身のお笑いコンビ「アップダウン」も参加し、被爆を題材にした「漫才」を披露。同会事務局は「戦後80年の節目の年だからこそ、多くの人に平和の尊さを感じてほしい」と幅広い世代の来場を呼びかけている。...
山陽新聞新スタジアムが街を活性化 仙田サンフレ前社長が講演
山陽新聞 28日 21:21
スタジアムによる街の活性化をテーマに講演する仙田氏(右) 岡山経済同友会は28日、観光・文化スポーツ委員会とSDGs・地域振興委員会の合同講演会を岡山市内で開き、サッカーJ1・サンフレッチェ広島前社長の仙田信吾氏が「スタジアムが街を変える」と題して話した。...
カナロコ : 神奈川新聞横浜 児童相談所の職員、一時保護中の男児を盗撮 容疑で書類送検
カナロコ : 神奈川新聞 28日 21:20
横浜市役所(資料写真) 横浜市の児童相談所で一時保護中の男児を盗撮したなどとして、市は28日、不同意わいせつなどの疑いで、20代の男性職員が県警に書類送検されたと発表した。今後、処分する方針。 市によると、職員は会計年度任用。6月に一時保護所で夜間見回りをしていた際、就寝中の10代男児のズボンをずらして私用スマートフォンで尻を撮影するなどした、としている。 児童相談所の職員が一時保護中の男児を盗撮 ...
UHB : 北海道文化放送30代女性の背後から体を触り胸などにケガ負わせる―深夜の路上に出没した40歳のワイセツ男を逮捕―防犯カメラなどから特定「申し訳ない」<北海道旭川市>
UHB : 北海道文化放送 28日 21:20
男を逮捕した北海道警旭川中央署
TBSテレビ【詳報?】「あのヘビだよな…」“消えた"体長約3mのヘビ「パプアンパイソン」 店から約100m離れた『住宅の玄関前』で発見 店の2階の天井裏にはヘビが通ったような跡が しばらく店舗内にいた後に脱走か【写真多数】
TBSテレビ 28日 21:20
自宅に帰宅したさい、玄関前で踏んだのは体長約3mの「ヘビ」でした。 ヘビは青森市のペットショップから逃げ出したもので、捜索開始から23日目の8月27日夜、捕獲されました。 27日夜、捕獲されたのは体長約3mあるヘビで、8月5日に青森市のペットショップ「小どうぶつの森 ホーさんの家」から逃げ出したのが確認されていました。店から100mほど離れた住宅で、帰宅した人が玄関前にいるヘビを踏んで気が付きまし ...
名古屋テレビアパートの1室が焼ける火事 男性の遺体が見つかる 1人暮らしの男性と連絡取れず 岐阜
名古屋テレビ 28日 21:19
28日午後4時前、岐阜県岐南町のアパートで火事があり、男性の遺体が見つかりました。 警察によりますと、午後3時50分ごろ、岐南町三宅で、「アパートが燃えている」と近くに住む人から110番通報がありました。 火は約1時間で消し止められましたが2階建てアパートの1室が焼けました。 焼けた部屋のベランダから身元の分からない男性の遺体が発見されました。 焼けた部屋には、74歳の男性が1人で暮らしていて、現 ...
北海道新聞パラ陸上選手、函館で調整 9月27日からインドで世界選手権 強化選手ら全体合宿
北海道新聞 28日 21:18
函館市内で合宿中の日本パラ陸上競技連盟(大阪)強化指定選手の報道関係者向け公開練習が28日、千代台公園陸上競技場(千代台町)で行われた。9月27日からインドで開催される世界選手権日本代表選手も参加しており、最終調整をしている。...
中日新聞田中将大、200勝持ち越し 広島戦で2回5失点
中日新聞 28日 21:18
2回を投げ終え、ベンチに戻る巨人・田中将。そのまま降板した=マツダ 巨人の田中将大投手が28日、広島戦(マツダスタジアム)に先発したが、序盤から打ち込まれ2回5失点で降板し、史上4人目の日米通算200勝の達成は持ち越しとなった。今季2敗目。試合は3―8で敗れた。 前回登板の21日のヤクルト戦で5回1失点と好投し、4月3日以来の白星となる今季2勝目を挙げ、偉業まで1勝としていた。
佐賀新聞西九州新幹線開業3周年「武雄温泉フェス」 9月6日、駅前広場で 武雄市ならではのイベント盛りだくさん!
佐賀新聞 28日 21:15
画像を拡大する 9月6日午前9時から午後5時まで、武雄温泉駅南口の駅前広場で。西九州新幹線開業3周年を記念して開催する。武雄の温泉水に氷を浮かべた「ひえひえプール」や「かもめぬりえ」、武雄焼のアクセサリーや武雄産レモングラスを使ったサシェ(香り袋)を作るワークショップなどがある。武雄や西九州新幹線沿線のグルメコーナーもある。ショップの購入500円ごとに、午後3時半からの抽選会に参加できる抽選券を配 ...
TBSテレビ初の1000円超の見通しの『青森県の最低賃金』 飲食店の経営者は不安視「物価と賃金の上昇で(価格転嫁が)追いついていない」 一方で従業員からは歓迎する声「時給が上がるのはうれしい」
TBSテレビ 28日 21:15
青森県内の最低賃金が初めて1000円を超える答申がされたことを受けて、青森市の飲食店の経営者は不安視する一方、従業員からは歓迎する声が聞かれました。 中国料理 広州 伊川佳孝 代表 「物価と賃金の上昇で(価格転嫁が)追いついていない。結局、赤字経営のまま、自転車操業になっている。大幅に賃金上昇となると、どうしてもお客さまに負担いただくことになると思う」 青森市の中国料理店では、最低賃金が引き上げら ...
TBSテレビ青森県の最低賃金が初の1000円超へ 過去最大76円引き上げの1029円で答申 “異例"の7回目の専門部会でようやく結審も使用者側からは「納得感がない結論ではないか」
TBSテレビ 28日 21:15
青森地方最低賃金審議会は、青森県内の時給を現行の953円から76円引き上げ1029円とする答申を行いました。上げ幅は過去最大で、1000円を超えるのも初めてです。 使用者側と労働者側の要求に大きな隔たりがあり、異例の7回目の専門部会が開かれた青森地方最低賃金審議会がようやく結審しました。 このまま議論を続けても合意することは難しいとして、現在の最低賃金953円から76円引き上げて1029円とする案 ...
新潟日報新潟県内で新型ウイルス患者急増、前週比1.5倍 2025年最多を記録…変異株「ニンバス」流行か
新潟日報 28日 21:15
県は28日、新型コロナウイルスの定点医療機関(54施設)当たりの報告数が18〜24日に12・19人となり、今年最多を記録したと発表した。前週(11〜17日)の7・83人の約1・5倍で、季節性インフルエンザの注意報基準(10人)を超えた。多くは、強烈なのどの痛みが特徴の新たな変異株「ニンバス」の感染者とみられる。 [新潟県の地域別感染症情報]新型コロナウイルスが感染拡大傾向…りんご病の警報も継続 新 ...
中日新聞広8―3巨(28日) 広島が4連勝
中日新聞 28日 21:15
6回広島1死一、二塁、モンテロが中前に適時打を放つ=マツダ 広島が4連勝。1―2の二回にファビアンの2点打などで4点を奪って逆転し、六回にモンテロの適時打、七回に中村奨の2ランで加点した。高が6回3失点で3勝目。巨人は4連敗。田中将は2回5失点で2敗目を喫した。
NHK新上五島町 住宅火災 亡くなったのは住人の51歳女性と確認
NHK 28日 21:14
27日夜、新上五島町で住宅1棟が全焼し、焼け跡から1人が遺体で見つかった火事で、亡くなったのはこの家に1人で住む51歳の女性と確認され、警察が火事の原因を詳しく調べています。 27日夜、新上五島町立串郷で、木造平屋建ての住宅1棟と隣接する倉庫あわせて104平方メートルが全焼し、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。 警察によりますと、亡くなったのはこの家に1人で住む介護士の夫津木晴美さん(51)と ...
北海道新聞窓口業務改革、石狩市が本格化 若手職員中心に課題議論 北海道科学大生もチームに
北海道新聞 28日 21:14
【石狩】市は本年度、市民の利便性向上と業務の効率化を目的に窓口業務の改革に向けた取り組みを進めている。事業には北海道科学大の学生も参加。若手職員と窓口利用の調査を行い、今月19日には洗い出した課題を加藤龍幸市長らに発表した。市は改善策を議論し、来年度から業務に反映することを目指す。...
中国新聞尾道の消費相談26件増872件 2024年度、「通信サービ...
中国新聞 28日 21:14
広島県尾道市消費生活センターが2024年度に受けた相談は872件で、前年度より26件増えた。光回線の変更を勧められてトラブルに発展するなど「インターネット通信サービス」に関する相談が目立った。
北日本新聞海外の目で地元再発見、富山市は「静かで魅力多いまち」 富山国際大付属高生、途上国行政官と意見交換
北日本新聞 28日 21:13
国際協力機構(JICA)の研修を通じて、日本の大学で「持続可能な都市開発」を学ぶ海外の行政官と、富山国際大付属高校の生徒が28日、県民会館で富山市のまちづくり...
日本テレビ元・楽天 田中将大投手 今日の登板で日米通算200勝達成ならず
日本テレビ 28日 21:12
広島 8-3 巨人 元・楽天田中将大投手 今日の登板で日米通算200勝達成ならず。 昨シーズンまで楽天でプレーし、今シーズンは巨人でプレーする田中将大投手が今日、マツダスタジアムでの広島戦に先発。味方のミスもあったが2回5失点の内容で降板。今日の登板で史上4人目となる日米通算200勝を達成とはならなかった。 最終更新日:2025年8月28日 21:12
山梨日日新聞伝統の市川和紙 大相撲番付表に
山梨日日新聞 28日 21:12
山一和紙工業の和紙が使われた番付表を持つ今村和弘社長(左)と今村泰裕専務=市川三郷町市川大門
八王子経済新聞「高尾山口観光案内所」開設10周年でイベント開催へ 高尾山内でごみ拾い
八王子経済新聞 28日 21:12
開業10周年を迎えた「むささびハウス」 0 List 「むささびハウス」の愛称で親しまれている高尾山口観光案内所(八王子市高尾町)の開設10周年記念イベントが10月11日・12日に行われる。 開業10周年でごみ拾いイベントを企画 [広告] 京王線・高尾山口駅の駅舎リニューアルに合わせ、2015(平成27)年にオープンした同施設。駅の改札外に設けられており、八王子市内の観光情報の紹介や土産品の販売な ...
北海道新聞ようこそ「シムー大陸」へ 占冠の児童が創造性豊かに架空世界 道の駅に観光案内所
北海道新聞 28日 21:11
【占冠】村内の児童が想像を膨らませて作り上げた架空の世界「占(シム)ー大陸」を、手作りのジオラマなどを通じ知ってもらうコーナー「占ー大陸観光案内所」が、村内の道の駅「自然体感しむかっぷ」内に開設された。...
UHB : 北海道文化放送「自分の性的趣味でやりました」小学生の女の子にワイセツ行為・スマホで性的画像を撮影した疑い・44歳会社員の男を逮捕<北海道登別市>
UHB : 北海道文化放送 28日 21:10
女児へのわいせつ容疑で男を逮捕した北海道警室蘭署
東奥日報青森県最低賃金1029円、初の千円突破・審議会答申
東奥日報 28日 21:10
拡大する 最低賃金を時給1029円に引き上げるよう青森労働局の角井局長(右)へ答申する石岡会長=28日、青森市 青森地方最低賃金審議会(会長・石岡隆司弁護士)は28日、青森県の最低賃金を現行の時給953円から76円(7.97%)引き上げ、1029円とするよう青森労働局の角井伸一局長に答申した。青森県の最低賃金の千円突破は初めて。引き上げ幅は国の中央審議会が示した目安を12円上回った。現行方式となっ ...
新潟日報米政権の関税政策、食品や日用品に影響は 9月4日、県とジェトロがオンラインセミナー
新潟日報 28日 21:10
新潟県庁 トランプ米政権の高関税政策を受け、県とジェトロ新潟貿易情報センターは9月4日、専門家によるオンラインセミナーを開く。15%の相互関税発動後の食品・日用品分野における米国市場について解説する。 にいがた産業創造機構(NICO)海外ビジネスコーディネーターで、米国のコンサルティング会社取締役副社長の松浦恵子氏が講師を務める。米国の小売業界などに詳しく、当日は消費者や市場の動向を説明する。 ジ ...
TBSテレビ自民党の“総裁選前倒し"を巡り 神田潤一 法務大臣政務官は政務官を辞職しても前倒しに「賛成」する意向を明らかに 一方で津島淳 県連会長と江渡聡徳 議員は明言避ける
TBSテレビ 28日 21:10
7月の参院選の大敗などを受け、自民党の「総裁選前倒し」が議論されています。 神田潤一 法務大臣政務官は、政務官を辞職しても前倒しに賛成する意向を明らかにした一方で、津島淳 県連会長と江渡聡徳 議員は明言を避けました。
日本テレビ上北保健所の公用車 車検切れで395キロ走行していたことが発覚
日本テレビ 28日 21:10
上北保健所が所有する公用車1台車検が切れた状態で走行していたことがわかりました。 車検の期限が先月24日までとなっていましたが、車検が切れたあとも会議や研修などへの移動など12回、走行距離にして395キロにわたり使用していました。 自賠責保険も先月25日で切れていました。 県は車検のスケジュールを複数人で共有し、車のダッシュボードに車検満了日のカードを貼るなどして再発防止に努めるとしています。 最 ...
佐賀新聞<核のごみ文献調査>交付金は防災拠点の施設整備費に 玄海町
佐賀新聞 28日 21:09
原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査が進む玄海町は、調査に伴う本年度分の交付金10億円を防災拠点の施設整備費に充てる方針を固めた。交付金の使用計画をまとめた申請書を10月末までに国に提出する予定。9月に再開予定の通年議会の町議会に関連議案を提出する。
中日新聞中日・上林誠知、7回に逆転の適時打、2死満塁から高めのボールを右前へ運ぶ
中日新聞 28日 21:07
Tweet 中日・上林 ◇28日 中日―ヤクルト(バンテリン) 「3番・右翼」で出場している中日の上林誠知外野手が逆転の適時打を放った。 1点ビハインドの7回、井上監督は1死から大島、板山と代打策を選択。ヤクルト2番手・大西は制球を乱し連続四球。岡林は左飛に倒れたが、田中は四球を選んで、2死満塁と好機が拡大し、たまらずヤクルトは左腕荘司をマウンドへ。 上林は1ボールからの2球目の高めの144キロを ...
NHK郵便局長が選んだ地元特産品の試食会 さいたま
NHK 28日 21:07
地元の企業を盛り上げようと埼玉や千葉など関東5県の郵便局で、50人の郵便局長が選んだおすすめの特産品の販売が始まるのを前に、28日、郵便局員向けの試食会が開かれました。 埼玉や千葉など関東5県の郵便局では、地元の企業を盛り上げようと、来月から50人の郵便局長が選んだおすすめの地元の特産品25点のカタログ販売を始めます。 28日、さいたま市中央区では、地域の郵便局員に商品をアピールしてもらうために試 ...
NHK埼玉 坂戸 突風 “ダウンバーストかガストフロント"気象台
NHK 28日 21:07
27日、埼玉県坂戸市で突風が吹いて養鶏場の鶏舎が全壊するなどした被害について、気象台は「ダウンバーストかガストフロントの可能性が高い」とする調査結果を発表しました。 埼玉県坂戸市青木では27日午後6時半ごろ突風が発生し、養鶏場の鶏舎2棟が屋根を飛ばされるなどして全壊しました。 鶏舎の屋根は縦5メートル、横20メートルほどあり、およそ6メートル離れた道路まで飛ばされていて、警察によりますと、周辺の電 ...
TBSテレビ原発特措法の対象を30km圏に拡大へ「多くの市町村が望んでること」新潟県
TBSテレビ 28日 21:05
政府が、原発立地地域の振興に関する特措法の対象地域を、原子力発電所から30km圏内の“全ての市町村"に拡大する方向で検討していることが分かりました。 『原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法』は立地地域の防災に配慮しつつ地域振興を図ることなどを目的に、国がさまざまな支援を行うものです。 新潟県内では現在、立地地域である柏崎市・刈羽村と、それに隣接する長岡市・上越市・出雲崎町が対象です。 ...
徳島新聞最低賃金引き上げ、労使が歩み寄る 使用者63円増、労働者80円増
徳島新聞 28日 21:05
2025年度の最低賃金(時給)の改定を議論している徳島地方最低賃金審議会は28日、徳島市徳島町の徳島地方合同庁舎で2回目の専門部会を開いた。前回の部会で現行額980円から35円増を主張した使用者側は、国の審議会が示した目安額と同じ63円増を主張。92円増を求めていた労働者側も80円の引き上げまで歩み寄ったが、合意には至らなかった。審議は29日の専門部会に持ち越された。 使用者、労働者、公益を代表す ...
TBSテレビ災害の時に「みなと」を活用 海上輸送による救援物資や人員輸送などの支援に協力 青森港湾事務所と青森県鰺ケ沢町・深浦町が協定締結
TBSテレビ 28日 21:05
国土交通省「青森港湾事務所」は、災害の時に「みなと」を活用した海上輸送による救援物資や人員輸送などの支援協力に関する協定を、青森県鰺ケ沢町と深浦町と結びました。 国交省は、災害の時の陸路分断などを想定して、「みなと」の機能を最大限活用した海上輸送による救助・救援や物資輸送などの災害対応支援を行うため、各地域で「命のみなとネットワーク」の取り組みを進めています。 締結式では、鰺ケ沢町の平田衛 町長と ...
北海道新聞<旭川>旭川西高放送部、全国1位 NHK杯・研究発表部門 風のノイズ除去テーマ
北海道新聞 28日 21:05
旭川西高放送部が「第72回NHK杯全国高校放送コンテスト」の校内放送研究発表で、全国88校の中から全国1位に当たる「代表校」に選ばれた。初の選出に生徒たちは「試行錯誤の過程が結果につながってうれしい」と喜ぶ。...
十勝毎日新聞【健康】しっかりかむ習慣を 子どもの口腔機能
十勝毎日新聞 28日 21:04
10代の2人に1人が「滑舌の悪さ」「食べこぼし」など口の機能の問題を経験していることが、2022年に日本歯科医師会が実施した全国調査で明らかになっている。山口県歯科医師会(山口市)の小山茂幸会長は「口腔(こうくう)機能の発達が不十分な子どもが増えている」と警鐘を鳴らす。 ▽幼児に多い丸のみ 山口県歯科医師会が県内の保育所、幼稚園、認定こども園など303 この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録する ...
南日本新聞窓口で1時間半怒鳴る、呼び鈴を連打…別の課でも繰り返す――都城市長「看過できない」 “パワハラ疑惑"市議の徹底調査求める
南日本新聞 28日 21:03
都城市議会議場(同市ホームページより) 詳しく 宮崎県都城市の池田宜永市長は28日開いた定例会見で、市障がい福祉、こども家庭両課の窓口で温水智久市議による不当要求やパワハラと疑われる行為があったことについて、「看過できない」と述べ、29日から本格的な審査が始まる市議会政治倫理審査会による厳正な判断をあらためて求めた。 池田市長は「内容を精査した結果、それが事実なら看過してはならない問題だと判断した ...
佐賀新聞<ネット寺子屋>家庭でスマホ使用を見直そう
佐賀新聞 28日 21:02
画像を拡大する 先日、愛知県豊明市の9月定例議会で「豊明市スマートフォン等の適正使用の推進に関する条例」案が議題となることが報じられました。報道後は「スマホは1日2時間以内」といった見出しがSNSで拡散され、「時代遅れ」とか利用時間の長短だけが独り歩きし、本来の趣旨から外れた誤った解釈も多く見られました。 この条例案は、市民一人ひとりの「余暇時間」におけるスマホ利用を2時間以内に抑えることを目安と ...
TBSテレビ「ハチが軒下に集まっている!?」害虫駆除の専門家が解説「帰宅難民バチをみかけたときの対処法」
TBSテレビ 28日 21:02
「軒下にハチが集まっているのですが、これから巣をつくるのでしょうか?」 不穏なハチの行動 これからどうなる? 【画像?】これから巣をつくろうとしている? 岡山県備前市の住宅の軒先に【画像?】のようなハチが集まっていました。 害虫駆除を専門とする東洋産業の大野竜徳さんに聞きました。 ーこのハチは何をしているのでしょうか?これから巣をつくるのでしょうか。 (東洋産業 大野竜徳さん) 「写真を見たところ ...
毎日新聞試合も飲食も楽しんで 「トヨタアリーナ東京」公開 バスケ・A東京の本拠地
毎日新聞 28日 21:02
バスケットボール男子Bリーグ・アルバルク東京の本拠地となるトヨタアリーナ東京=東京都江東区で2025年8月28日、和田大典撮影 バスケットボール男子Bリーグのアルバルク東京(A東京)の本拠地となるトヨタアリーナ東京(東京都江東区青海1)が28日、報道陣に公開された。 トヨタ自動車などトヨタグループ3社による民設民営のアリーナで、観客席は全席からコートが見やすい楕円(だえん)形。バスケットの試合で1 ...
十勝毎日新聞運営施設で回収の食品、子ども食堂へ オカモトが寄付
十勝毎日新聞 28日 21:02
オカモト(音更町、岡本謙一社長)は28日、十勝総合振興局を訪れ、同振興局が推進している「子ども食堂応援事業」に46キロ分の食品や生活用品を寄付した。 同社は2022年度からフードド...
北日本新聞黒部市、大連市と姉妹都市目指す 10月に訪問団派遣
北日本新聞 28日 21:01
黒部市は、昨年9月に友好協力関係議定書を締結した中国・遼寧省大連市から姉妹都市関係締結の提案を受け、訪問団を派遣するなどして関係強化を図る。将来的には市議会の...
中日新聞弾薬庫移設先の配置に合意 日米合同委、長崎・佐世保
中日新聞 28日 21:01
防衛省は28日、移設と返還が決まっていた長崎県佐世保市の米海軍佐世保弾薬補給所(前畑弾薬庫)に関し、日米合同委員会が移設先の施設の配置に合意したと発表した。隣接する湾を埋め立てて火薬庫を整備し、弾薬輸送のための埠頭を造る。 前畑弾薬庫は、日米合同委が2011年、同市の米海軍針尾島弾薬集積所に移設することで合意。移設先の施設配置が未定のままだった。同市基地政策局によると、今後の工事予定は把握していな ...
日本テレビブロンズ像2基盗難 警察が窃盗事件として捜査 上越市・高田城址公園《新潟》
日本テレビ 28日 21:01
上越市の高田城址公園でブロンズ像2基が盗まれているのが見つかりました。市は被害届を提出し、警察は窃盗事件として捜査しています。 台座を残し、姿を消したブロンズ像。 盗まれたのは上越市の高田城址公園にある2基のブロンズ像です。 市によりますと28日午前8時半ごろ、近くにある歴史博物館の職員から通報があり、現地を確認したところ、公園内の2基のブロンズ像がなくなっているのが見つかりました。 公園の遊歩道 ...
徳島新聞男性2人から5万円脅し取る 恐喝容疑で男逮捕
徳島新聞 28日 21:00
徳島中央署は28日、恐喝の疑いで北島町の派遣社員男(23)を逮捕した。 逮捕容疑は、知人の松茂町の無職男(25)=傷害罪で起訴=と共謀。7月6日午前5時ごろから同7時ごろまでの間に、徳島市内の駐… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り241文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュー ...
徳島新聞【小学生バレー30日に4強激突】バレーSVリーグ・PFUの藤倉由貴選手(阿南市出身)、西川有喜選手(徳島市出身)が応援メッセージ
徳島新聞 28日 21:00
2025年度県バレーボール小学生選手権(県バレーボール協会、県小学生バレーボール連盟、徳島新聞社主催)最終日の30日は、美馬市脇町のうだつアリーナで女子の部の準決勝と決勝が行われる。かつて小学生バレーに出場し、バレーボールSVリーグのPFUブルーキャッツ石川かほくに所属する徳島県出身者の2人からメッセージが寄せられた… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り1445文字) 今すぐ会員登録して ...
東京新聞「新本拠地は観客ファースト」10月3日、アルバルク東京開幕戦で開業 トヨタアリーナ東京(TAT)内覧会
東京新聞 28日 21:00
〈ウォッチ・バスケBリーグ〉 6月末に完成したバスケットボールBリーグ1部(B1)アルバルク東京(A東京)の新本拠地・トヨタアリーナ東京(TAT=東京都江東区青海1)が28日、報道陣に公開された。 トヨタアリーナ東京のメインアリーナ。観客席の形状はどの席からも試合が見えやすい楕円型を採用した=トヨタアリーナ東京で 約1万人収容の客席を楕円(だえん)形に配置し、観戦しやすさを追求。豊富なグルメなどを ...
室蘭民報適正配置議論始まる 竹浦、虎杖、萩野の3小学校 統合可否含め課題検討
室蘭民報 28日 21:00
白老町の竹浦、虎杖、萩野の3小学校の適正配置について、...
室蘭民報スポーツ振興に協力 苫小牧市とレバンガ北海道、地域包括連携協定締結
室蘭民報 28日 21:00
苫小牧市は25日、プロバスケットボールBリーグの「レバ...
室蘭民報カルチャーセンターで31日、てしごと市
室蘭民報 28日 21:00
道内各地からハンドメード作家らが集まるイベント「てしご...
日本テレビ鶴田町の半導体製造会社に青森県内のジュニア選手支援自動販売機が民間企業初設置!
日本テレビ 28日 21:00
県内でスポーツに励むジュニア選手を支援する自動販売機が、鶴田町の半導体製造会社に民間企業でははじめて設置されました。 自動販売機の売り上げの一部は、県内でスポーツに励み、将来の活躍が期待されるジュニア選手の育成や活動の資金として活用されます。 みちのくコカ・コーラボトリングは、今後も県内の民間企業への設置拡大を目指すということです。 最終更新日:2025年8月28日 21:00
TBSテレビ太陽光発電所の工事で発生の「木くず」約56トンを工事現場に不法投棄したとして逮捕・起訴 青森県七戸町の建設会社が1か月の「指名停止措置」に 東北地方整備局
TBSテレビ 28日 21:00
青森県七戸町の建設会社が、太陽光発電所の工事で発生した「木くず」約56トンを工事現場に不法投棄したとして、東北地方整備局は28日から1か月の指名停止措置を行いました。 指名停止措置を受けたのは、七戸町の「小又建設」です。 東北地方整備局によりますと、小又建設の副社長は福島県磐梯町で行われた太陽光発電の工事現場で、工事で発生した「木くず」約56トンを不法投棄したとして、7月、逮捕・起訴されていました ...
TBSテレビ青森県で40回目の「戦没者追悼式」 遺族や関係者ら200人余が参列 日中戦争や太平洋戦争などで亡くなった約3万3000人の戦没者に祈りを捧げる
TBSテレビ 28日 21:00
戦争で犠牲になった青森県出身者を悼む追悼式が青森市で開かれ、参列者が平和への誓いを新たにしました。 県が主催する戦没者追悼式は2025年で40回目を迎え、遺族や関係者ら200人余りが参列しました。 そして、日中戦争や太平洋戦争などで亡くなった約3万3000人の戦没者に祈りを捧げました。 また、県遺族会連合会の齋藤文昭 理事長が、平和への誓いを述べました。 県遺族連合会 齋藤文昭 理事長 「国民の全 ...
日本テレビ災害に備える「ローリングストック」9月1日“防災の日"を前にスーパーで備蓄商品の重点販売《長崎》
日本テレビ 28日 21:00
9月1日の防災の日を前に、県内のスーパーで28日から備蓄商品の重点販売が始まりました。 ライフラインの停止に備え、日ごろから備蓄しておく「ローリングストック」とは?。 (店員) 「ローリングストックのお知らせ活動させていただいております。よかったら、手に取ってご覧ください」 災害が起きライフラインが止まった際に特に困るのが、飲料水や食料品です。 9月1日の防災の日にあわせ、県内の生活協同組合ララコ ...
中日新聞【独自】首相個人の責任言及を回避 参院選総括素案、29日に提示
中日新聞 28日 21:00
自民党は参院選大敗の要因を検証する総括委員会の報告書を巡り、石破茂首相個人の責任に言及せず、回避する調整に入った。物価高対策として公約の柱に盛り込んだ国民一律2万円の現金給付を敗因の一つと認め「国民に寄り添う政策を打ち出せなかった」と結論付ける。関係者が28日明らかにした。29日に総括委の会合を開き、報告書の素案を提示。まとまれば9月2日の両院議員総会に諮る。 首相個人よりも、森山裕幹事長を含む執 ...
宮古新報8月28日付紙面
宮古新報 28日 21:00
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報池間仁氏出馬を表明 市議会議員選挙
宮古新報 28日 21:00
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
徳島新聞県が労働局長らに最低賃金の積極的な引き上げを要請
徳島新聞 28日 21:00
本年度の最低賃金の改定に向けた議論が徳島地方最低賃金審議会で進む中、県は28日、亀井崇徳島労働局長らに積極的な引き上げを要請した。公務で県外にいる後藤田正純知事に代わり飯田博司生活環境部長が労働局を訪れ、知事名の要請書を亀井局長に手渡した。 徳島地方審は昨年度、徳島…
TBSテレビまだ続く猛烈残暑… 関東甲信・東海・北陸では週明けにかけて猛暑日の恐れ 9月1日〜2日は関東や北陸で雨か【3時間ごとの雨シミュレーション&16日間天気予報・28日午後9時更新】
TBSテレビ 28日 21:00
本州付近は高気圧に覆われ、29日も晴れて気温が上がる所が多くなりそうです。一方、日中の気温上昇などの影響で、大気の状態が不安定となる見込みで、落雷や急な強い雨などに注意が必要です。 また、気象庁は27日に「高温に関する気象情報」を発表しています。 北陸では9月1日にかけて、東海では9月3日にかけて、最高気温が35℃以上の猛暑日となる所がある見込みです。 気象庁は引き続き、熱中症などの健康管理に注意 ...
TBSテレビご存じですか?北海道・三陸沖後発地震注意情報 モーメントマグニチュードとは?マグニチュードとどう違うの?もし発表されたら?
TBSテレビ 28日 21:00
ニュースエコーでは月に一度、災害への備えを促す「北海道・三陸沖後発地震注意情報」についてお伝えしています。 情報の発表基準の中に「モーメントマグニチュード」という言葉が出てきます。 地震速報で使われる「マグニチュード」との違いとは? 地震防災の専門家に聞きました。 「後発地震注意情報」は、北海道の根室沖から東北地方の三陸沖にかけての巨大地震の想定震源域やその周辺で、「モーメントマグニチュード」7以 ...
UHB : 北海道文化放送市街地でのヒグマ駆除【緊急銃猟】制度9月スタート_ハンターの責任や補償は?国の説明が「あいまい」…北海道猟友会が“発砲拒否してもOK"を支部に通知へ
UHB : 北海道文化放送 28日 21:00
UHB 北海道文化放送
TBSテレビ「記録的猛暑は終わらない…」 厳しい残暑に気象台が引き続き警戒を呼びかけ tbc気象台
TBSテレビ 28日 21:00
宮城県内では2025年の夏、暑さに関する記録が続出しました。 2025年は梅雨の時季から異常な暑さに見舞われて、仙台では6月と7月、熱中症の疑いで救急搬送された人の数が過去最多に。厳しい残暑はまだまだ続くとみられていて、引き続き熱中症や体調の管理に十分注意が必要です。 今野気象予報士の報告です。 「記録的猛暑」で浮き彫りになる課題とは 7月19日、仙台市若林区の深沼海水浴場が15年ぶりに入場制限な ...
佐賀新聞全日本ジュニアテコンドーでの活躍報告 倉崎さん(七浦小5年)優勝、川島さん(鹿島東部中2年)3位
佐賀新聞 28日 21:00
画像を拡大する 全日本ジュニアテコンドー選手権大会での好成績を報告した倉崎光那さん(左)と川島涼羽さん=鹿島市役所 7月27日にさいたま市であった全日本ジュニアテコンドー選手権大会で優勝した倉崎光那(こうな)さん(七浦小5年)と3位になった川島涼羽さん(鹿島東部中2年)が20日、松尾勝利市長を表敬訪問した。 小学5年男子41キロ級に出場した倉崎さんは、決勝で他の大会でも顔を合わせた福岡の選手と対戦 ...
北海道新聞スカイマーク、新型機導入1年先送り ボーイング開発遅れで27年度に
北海道新聞 28日 20:59
スカイマーク(東京)の本橋学社長は28日、札幌市内で記者会見し、主力の新千歳―羽田線などに2026年度に導入予定だった新型機について、導入が1年遅れの27年度の見通しになったと明らかにした。製造元の米ボーイング社の開発が遅れているため。...
宮古新報根間康雄氏出馬を表明 市議会議員選挙
宮古新報 28日 20:59
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報候補予定者らルール確認 市議選説明会 10月19日公示、26日投開票
宮古新報 28日 20:59
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
中日新聞「ロシアとの和平、信じられぬ」 キーウで住宅崩落、憤る住民
中日新聞 28日 20:59
【キーウ共同】「武力を使うことしか頭にない彼らとの和平など信じられない」。被害に遭った住民はロシアへの憤りをあらわにした。28日未明にミサイルが直撃したウクライナ首都キーウの5階建て集合住宅は、一部が屋上から無残に崩落し、内部がむき出しに。現場の当局者によると、子ども4人を含む13人が死亡。周辺には砂ぼこりが舞いガラスやがれきが飛散していた。 1階で家族と暮らしていたオレーナさん(47)が地下に避 ...
KBC : 九州朝日放送福岡県弁護士会元副会長に業務停止1カ月の懲戒処分
KBC : 九州朝日放送 28日 20:58
MAP 閉じる
宮古新報紙を捨て、未来をつかめ IT・AI 小規模業向け講座・最終回
宮古新報 28日 20:58
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報下水道料金143件未徴収 市が謝罪、総額190万円超 市長「けじめをもって対応」
宮古新報 28日 20:58
市環境衛生局下水道課は28日、市役所で記者会見を開き、2020年度以降の下水道料金において未徴収案件が143件見つかったと公表した。うち、金額が確定している130件の未徴収額は総額190万2284円に達し、最小330円から最大20万6184円まで幅広く、1件あたり平均1万3905円。残る13件については使用開始届が未提出のため使用開始時期が不明。未徴収額は現在も調査中。市は「組織的な不備が重なった ...
宮古新報「えがお」で歌って、涙して 童謡で心と体を元気に ドクターまいける来島
宮古新報 28日 20:58
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報母校にエールのチケット寄贈 放送作家の若林凌駕さん 「夢を持つきっかけに」
宮古新報 28日 20:57
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
北國新聞羽咋市、2年連続で転入超過 宅地造成、空き家バンク奏功
北國新聞 28日 20:57
羽咋市が登録を進める空き家バンクのホームページ=羽咋市役所 ●東京から23人 羽咋市が2024年度、4人の転入超過となったことが市のまとめで分かった。転入が転出を上回るのは、確認できる1977(昭和52)年度以降で初の転入超過となった23年度に続き2年連続。市は宅地造成や空き家バンクなど定住促進策の効果が表れたとみている。 市によると、24年度は転入580人、転出576人で、志賀町や七尾市、輪島市 ...
佐賀新聞<参院選佐賀>佐賀選挙区の投票率、全年代で上昇 20代は1.5倍 佐賀県選挙管理委員会
佐賀新聞 28日 20:56
佐賀県選挙管理委員会は、7月20日に投開票された参院選佐賀選挙区の年代別投票率を抽出調査で取りまとめた。全ての年代で2022年の前回を上回った。上昇率は20代が1・5倍の大幅増だった。激戦だった選挙情勢に加え、インターネットを活用した新興政党の台頭が投票率上昇につながったとみられる。
宮古新報延長戦制し男子西辺3連覇 宮スポ大会バスケ競技 女子砂川も王座守る
宮古新報 28日 20:56
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報川根結香・渡久山樹に期待 国スポ九州ブロック挑む 県少女選抜で飛躍誓う
宮古新報 28日 20:56
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島交通 仙巌園前のバス停を8月末で廃止
KTS : 鹿児島テレビ 28日 20:56
鹿児島交通は鹿児島市の仙巌園前のバス停を8月末に廃止すると発表しました。 仙巌園前のバス停をめぐっては国が鹿児島県バス協会に対し、現在、国道10号の安全対策工事の一環で設けたバスの停留スペースに置かれたままとなっている標識を8月末までに移設するよう求めています。 新たな標識が設置されるなど移設に向けた作業が進められる中、移設に反対する鹿児島交通は、鹿児島市方面行きの仙巌園前バス停を8月末で廃止する ...
宮古新報買い戻し特約と建物扱い提示 地域の声と描くこども園計画 第三歩「福祉の森構想」
宮古新報 28日 20:55
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報目撃情報を求む 伊良部長浜で70代女性死亡 骨折重傷の末に失血死
宮古新報 28日 20:55
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
中日新聞電通、海外事業の売却を検討 FT報道、競合他社などに
中日新聞 28日 20:54
【ミュンヘン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版は28日、電通グループが海外事業の売却を検討していると報じた。証券会社を通じて、売却に関する打診を競合他社などに始めた。複数の関係者の話として伝えた。 FTによると、電通は海外事業の持ち分の一部売却から撤退まで複数の選択肢を検討している。ただ売却するかどうかは決まっていないとし、年末までに具体的な計画を策定する意向だという。
宮古新報地域経済の未来託す 委嘱状26人に交付 地域発展は中小企業に
宮古新報 28日 20:54
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について