検索結果(20 | カテゴリ : 社会)

4,734件中47ページ目の検索結果(0.524秒) 2025-04-25から2025-05-09の記事を検索
FNN : フジテレビ【速報】「絶対に許さない」被害者の父が意見陳述 15年前の高校生殺害事件控訴審 被告側「刑軽く」求め
FNN : フジテレビ 4月25日 10:17
神戸市北区で2010年、高校生だった堤将太さん(当時16歳)が殺害された事件で、11年後に逮捕された、当時17歳だった元少年が、1審の神戸地方裁判所で、言い渡された懲役18年の判決を不服として控訴した裁判で、控訴審が始まりました。 元少年が欠席する中、殺害された堤将太さんの父・敏さんは、法廷に立ち、 2010年10月、高校生だった堤将太さんは神戸市北区の自宅近くの路上で何度もナイフで刺されて殺害さ ...
時事通信PFASの地下水調査、242地点で暫定目標値超過 環境省
時事通信 4月25日 10:14
... 合算で1リットル当たり50ナノグラム(ナノは10億分の1)の暫定目標値を設定している。 39都道府県が23年度に2078地点で実施した測定結果を同省がまとめた。濃度が最も高かったのは大阪府摂津市の地下水で、目標値の520倍に当たる2万6000ナノグラム。米軍基地が集中する沖縄県嘉手納町では、測定した全13地点で目標値を超えていた。 社会 コメントをする 最終更新:2025年04月25日10時14分
日刊スポーツ「秩父クラフトビアフェス」 5月3〜5日に西武秩…
日刊スポーツ 4月25日 10:12
5月3〜5日に西武秩父駅前温泉「祭の湯」で行われる「秩父クラフトビアフェス2025」 西武レクリエーションは25日までに、同社が運営する西武秩父駅前温泉「祭の湯(埼玉県秩父市)」で昨年に続いて5月3〜5日に「秩父クラフトビアフェス2025」を開催すると発表した。地元の醸造所の「秩父麦酒」、伝統や技術を守り続ける老舗酒蔵「矢尾本店」と連携したイベントだ。 今回は、秩父麦酒とコラボして誕生したオリジナ ...
毎日新聞PFASが22都府県で国の指針超 最大値は大阪・摂津の520倍
毎日新聞 4月25日 10:11
... が入る中央合同庁舎第5号館=東京・霞が関で、竹内紀臣撮影 環境省は25日、2023年度に実施した全国の河川や地下水の水質測定の結果を公表した。発がん性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS)は、確認できた39都道府県の約2000地点のうち、22都府県の242地点で国の暫定指針値を超えていた。最大値は大阪府摂津市の地下水で、520倍となる1リットル当たり2万6000ナノグラム(ナノは10億分の1)だ ...
47NEWS : 共同通信【速報】尼崎脱線20年「教訓を継承」とJR西社長
47NEWS : 共同通信 4月25日 10:10
25日に発生から20年となった尼崎JR脱線事故の追悼慰霊式で、JR西日本の長谷川一明社長は「事故を風化させないことの重要性を心に刻み、教訓を継承してまいります」と述べた。 JR西日本
毎日新聞子どもの死因検証で予防策を チャイルド・デス・レビュー初検討会
毎日新聞 4月25日 10:10
... 果的な予防策を導き出すことが目的だ。子どもの既往歴や家族背景、死に至る直接の経緯などの情報を基に分析を進める。 Advertisement 米国や英国で同様の取り組みが広がっているという。国内では、2020年度からモデル事業を実施している。22年度は8自治体が参加し、睡眠時の事故や交通事故対策、自殺などの予防策が示された。 課題は、不適切な養育が疑われる事例で遺族の同意が得られにくいことや、捜査し ...
東京スポーツ新聞カズレーザー 道交法の改正案に「徐々に自転車に乗らないようにしています」
東京スポーツ新聞 4月25日 10:09
... オートバイと同様に反則金の納付を通告する「青切符」による取締りを来年4月1日から行う方針を示したことを取り上げた。反則金は16歳以上の運転者による、スマホなどを捜査しながら運転する「ながら運転」が1万2000円、「逆走・歩道走行」が6000円、「傘差し」「イヤホン」が5000円など113の違反行為が対象となっている。 MCの谷原章介は「車の免許を取って、交通ルールをきちんと教えてもらった後、あっこ ...
読売新聞不同意性交容疑で書類送検の米海兵隊員、不起訴に…駐日米大使「信頼と友情の絆損なうことを防ぐ」
読売新聞 4月25日 10:09
... 月、日本人の成人女性に性的暴行を加えたとして、不同意性交容疑で今月7日に書類送検された在沖縄米海兵隊の男性隊員(20歳代)について、那覇地検は24日、不起訴とした。地検は不起訴の理由を明らかにしていない。 記者会見するジョージ・グラス氏(18日午後、羽田空港で) 県警は別の米海兵隊員の男(20歳代)も、米軍基地内で3月に日本人の成人女性に性的暴行を加えた疑いなどで書類送検している。ジョージ・グラス ...
TBSテレビ【国会中継】参議院 本会議 災害対策基本法改正案の趣旨説明・審議(2025年4月25日午前10時〜)
TBSテレビ 4月25日 10:08
【国会中継】参議院 本会議 災害対策基本法改正案の趣旨説明・審議(2025年4月25日午前10時〜)
朝日新聞日本郵便の特別監査開始 不適切点呼で国交省 高輪郵便局に立ち入り
朝日新聞 4月25日 10:04
高輪郵便局へ立ち入り検査に入る国土交通省関東運輸局の職員ら=2025年4月25日午前10時1分、東京都港区、上田幸一撮影 [PR] 日本郵便の全国の郵便局で運転手への法定の点呼が適切に行われていなかった問題で、国土交通省は25日、貨物自動車運送事業法に基づいて郵便局への特別監査を始めた。各地の郵便局に立ち入り検査などを実施して違反の状況を把握し、「車両停止」などの行政処分を決める方針だ。 日本郵便 ...
TBSテレビ「PFAS」22都府県242地点の河川や地下水で国の暫定目標値を超える濃度で検出 大阪・摂津市の地下水では520倍
TBSテレビ 4月25日 10:02
... ルあたり50ナノグラム以下と定めています。 環境省が公表した2023年度の調査で、39都道府県の2078地点の河川や地下水などを調べた結果、22都府県・242地点でPFOAとPFOSが国の暫定の目標値を超えていたことが分かりました。 最も高い濃度が検出されたのは大阪府摂津市の地下水で、1リットルあたり2万6000ナノグラムと、国の目標値の520倍でした。 環境省は、目標値を上回った地点では飲み水に ...
FNN : フジテレビ「遺族の思いをつないでいって」JR福知山線脱線事故から20年 事故現場で“最後"の追悼慰霊式 兵庫・尼崎市
FNN : フジテレビ 4月25日 10:01
JR福知山線脱線事故からきょうで20年。 兵庫・尼崎市の事故現場では追悼慰霊式が行われます。 この記事の画像(5枚) 兵庫・尼崎市の事故現場の跡に設けられた追悼施設「祈りの杜」では、きのう約800本のろうそくに火が灯された。 2005年4月25日、JR福知山線の快速列車が制限速度を40キロ以上オーバーして脱線し、線路沿いのマンションに衝突した。 この事故で、乗客106人と運転士が死亡し、562人が ...
デイリースポーツ22都府県でPFAS指針値超え
デイリースポーツ 4月25日 10:01
環境省は25日、2023年度に実施した全国の河川や地下水の水質測定の結果を公表した。発がん性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS)は、確認できた39都道府県の約2千地点のうち、22都府県の242地点で国の暫定指針値を超えていた。最大値は大阪府摂津市の地下水で、520倍となる1リットル当たり2万6千ナノグラム(ナノは10億分の1)だった。 新たな指針値超えが確認されたのは9都府県の42地点。ほかは ...
朝日新聞偶然の出会いから半世紀 映画作り支え続け 先住民の映画一挙に上映
朝日新聞 4月25日 10:00
... 監督と映画「地下の民」を共同制作した。ある先住民の青年が、拉致や暗殺をした過去を振り返るロードムービー的な作品だ。スペイン・サンセバスチャンの国際映画祭で、グランプリをとった。 今年はボリビア独立から200年。太田さんはこの節目に、監督の全ての作品を一気に上映することにした。「女性ゲリラ、フアナの闘い―ボリビア独立秘史―」と、「30年後―ふたりのボリビア兵―」の2作品は、日本で初上映になる。東京・ ...
テレビ朝日22都府県で目標の上限を越す「PFAS」検出 2023年度の調査で明らかに 環境省
テレビ朝日 4月25日 10:00
... いる有機フッ素化合物=「PFAS」のうちPFOSとPFOAについて、2023年度の調査で国の目標上限を超えた自治体が22都府県に上っていたことが分かりました。 有機フッ素化合物=「PFAS」のうちPFOSとPFOAについて、国は2つの物質の合計値を水道水1リットルあたり50ナノグラムとする暫定目標値を定めています。 環境省は25日、2023年度に全国の自治体が実施した河川や湖などの水質検査の結果を ...
日本テレビPFAS 22都府県の河川・地下水で暫定基準超え 汚染源特定は4地点
日本テレビ 4月25日 10:00
... 」について、全国の河川や地下水で国の暫定基準値を上回ったのは、2023年度、22都府県、242地点でした。 環境省が取りまとめた公共用水と地下水の調査結果によりますと、PFASの中でも代表的なPFOS、PFOAについて、2023年度の測定結果の報告があったのは、39都道府県、2078地点でした。全国的な関心の高まりなどを受け、前年度より820地点増えています。 このうち、国の暫定基準値を上回ったの ...
テレビ朝日「子どもの死亡検証」あり方検討会始まる 予防策導き死亡数減少目指す こども家庭庁
テレビ朝日 4月25日 10:00
... る会合の第1回を開催しました。 2022年度は8つの自治体がモデル事業を実施し、睡眠時の事故対策として自治体がベビーベッドの貸し出しを行うなどの対策を打ち出しました。 一方で、虐待が疑われる事例では死亡情報の活用について親の同意が得られにくいことや警察が捜査で得た情報は提供されず、十分な検証が難しいなどの課題も見つかりました。 検討会ではこうした課題についても議論し、2026年中を目途に取りまとめ ...
朝日新聞海外ブランド支援施設、天然芝サッカー場 被災自治体に維持費重く
朝日新聞 4月25日 10:00
LVMH子どもアートメゾンには子ども向けの本などが常備されている。記者が取材に訪れたとき、利用者は見かけなかった=2025年2月12日、相馬市、小泉浩樹撮影 [PR] 東日本大震災で被災した自治体に、公共施設の維持が重くのしかかっている。岩手、宮城、福島3県の沿岸42市町村長に、朝日新聞が公共施設やインフラの維持管理について尋ねたところ、可能と答えた首長は約5%の2自治体だった。復興に向け、新設や ...
47NEWS : 共同通信尼崎JR脱線事故20年で慰霊式 大惨事の教訓と経験、継承が課題
47NEWS : 共同通信 4月25日 09:58
乗客106人と運転士1人が死亡、562人が重軽傷を負った2005年の尼崎JR脱線事故は、25日で発生から20年となった。JR西日本は兵庫県尼崎市の事故現場に整備した「祈りの杜」で追悼慰霊式を開催。 JR西は全社員約2万5千人のうち、事故後に入社した社員が7割を超えた。JR史上最悪の大惨事となった事故の教訓や経験をどう継承し、再発防止へ向け安全対策を徹底していくかが課題となっている。 事故発生時刻の ...
日刊スポーツ「計画的で悪質」紀藤正樹弁護士 ANA系元従業員…
日刊スポーツ 4月25日 09:58
紀藤正樹氏(2022年7月撮影) 弁護士の紀藤正樹氏が、25日までにX(旧ツイッター)を更新。ANA系元従業員による不正受領について、悪質と非難した。 「被害370件、凄い数でしかも計画的で悪質。乗客情報にアクセス。氏名や搭乗便の情報、補償に必要な申請番号を入手した後、登録された乗客のメールアドレスを自分のアドレスに改ざん、乗客になりすまして補償金を受け取る」と手口までつづった。 全日空によると、 ...
日刊スポーツ「どこにどう怒りを…」武内陶子 札幌市の脱輪事故…
日刊スポーツ 4月25日 09:55
元NHKアナの武内陶子(2024年6月撮影) 元NHKアナウンサーの武内陶子が25日、フジテレビ系情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜午前8時14分)に出演。札幌市で2023年(令5)11月、走行中の改造車から外れたタイヤが当時4歳の女児を直撃し、札幌地裁が運転手に執行猶予付き、車の所有者に罰金の有罪判決を言い渡した件で、コメントした。 「改造することを趣味として、文化として許すのであれば、改造す ...
47NEWS : 共同通信【速報】尼崎脱線、繰り返さぬよう取り組むと国交相
47NEWS : 共同通信 4月25日 09:54
発生20年となる尼崎JR脱線事故について、中野洋昌国土交通相は25日の閣議後記者会見で「二度とこのような事故を繰り返さないよう、全力を挙げて鉄道輸送の安全安心の確保に取り組む」と述べた。
デイリースポーツ尼崎JR脱線事故20年で慰霊式
デイリースポーツ 4月25日 09:51
乗客106人と運転士1人が死亡、562人が重軽傷を負った2005年の尼崎JR脱線事故は、25日で発生から20年となった。JR西日本は兵庫県尼崎市の事故現場に整備した「祈りの杜」で追悼慰霊式を開催。 JR西は全社員約2万5千人のうち、事故後に入社した社員が7割を超えた。JR史上最悪の大惨事となった事故の教訓や経験をどう継承し、再発防止へ向け安全対策を徹底していくかが課題となっている。 事故発生時刻の ...
時事通信氷河期世代、3本柱で支援 就労・社会参加・老後、石破首相が指示
時事通信 4月25日 09:51
... 世代の現状に関し、「今もなおさまざまな困難を抱えている方が大勢いる」と強調。「ニーズに応じて適切かつ効果的な支援を行うことは待ったなしの課題だ」と述べ、対応策の検討を急ぐよう各閣僚に求めた。 雇用環境の厳しいバブル崩壊後の1990〜2000年代に就職活動を行った世代は、現在も低賃金や低年金などの問題に直面している。 #石破茂 政治 社会 コメントをする 最終更新:2025年04月25日09時51分
Abema TIMES毎日放送『ゼニガメ』に放送倫理違反 BPOが発表
Abema TIMES 4月25日 09:45
... の写真をみる(2枚) BPO(=放送倫理・番組向上機構)は、毎日放送の情報バラエティ番組『ゼニガメ』で放送倫理違反があったと発表しました。 【映像】毎日放送『ゼニガメ』に放送倫理違反 『ゼニガメ』では2024年7月、古物買い取り業者が家屋の金庫から金の延べ棒を見つける様子を放送しました。しかし、放送後の調査で、金庫は業者がネットオークションで撮影直前に落札したもので、偽の依頼人や家屋まで用意してい ...
日本テレビ減少傾向続く日本の温室効果ガス排出量…しかし吸収量も減 対策は
日本テレビ 4月25日 09:32
日本の温室効果ガス排出・吸収量は、2023年度10億1700万トン(CO2換算)と、減少傾向は続いていますが、思うように減少しない分野もあります。 政府は温室効果ガスの「排出量」から、森林などによる「吸収量」を引いた「排出・吸収量」を2050年にゼロにする、いわゆる「ネット・ゼロ」の目標を掲げています。基準となる2013年度の排出量と2050年の「ゼロ」をつないだ直線(グラフの赤線)が、政府が示し ...
スポニチ佐藤弘道 車輪衝突で女児重体、運転手に執行猶予、所有者に罰金判決で法整備に言及「国もきちんと…」
スポニチ 4月25日 09:30
佐藤弘道 Photo By スポニチ 「体操のお兄さん」ことタレントの佐藤弘道(56)が25日、コメンテーターを務めるフジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜前8・14)に出演。札幌市西区で2023年11月、改造車を運転中に緩んで外れたタイヤを女児(5)に衝突させ、全身の完全まひを伴う頸髄損傷などを負わせたとして、自動車運転処罰法違反(過失傷害)などの罪に問われたアルバイト若本豊嗣被告(5 ...
47NEWS : 共同通信【速報】尼崎脱線事故20年、JR西役員ら黙とう
47NEWS : 共同通信 4月25日 09:26
乗客106人と運転士が死亡、562人が負傷した尼崎JR脱線事故から25日で20年となり、発生時刻の午前9時18分に合わせてJR西日本の長谷川一明社長ら役員が兵庫県尼崎市の現場で黙とうした。 JR西日本兵庫県尼崎市
FNN : フジテレビ重体だった男性も…4人全員が死亡 車が水門に衝突、自動車整備を学ぶ19〜20歳の訓練生が死亡 校長「車の怖さを改めて思い知らされる」 長野・飯田市
FNN : フジテレビ 4月25日 09:18
... 松尾清水にある堤防上の道路で、乗用車が道路脇の水門に衝突しているのが見つかりました。 乗用車には、市内にある県の職業訓練施設で自動車整備を学ぶ訓練生4人が乗っていて、池田稜生さん(20)、近藤佑哉さん(19)、杉?蓮さん(20)の3人が死亡し、重体だった男性も死亡しました。 事故が起きた時間は、職業訓練施設の昼休み中でした。 施設の校長は、「真面目に熱心に取り組んできた生徒。車を扱う人間を育ててい ...
テレビ朝日ドリフト走行か 桜名所に“8の字"タイヤ痕 山形・山辺町
テレビ朝日 4月25日 09:13
... によって発見され、町は警察に被害届を提出しました。 周辺住民が「20日夜、広場の真ん中にSUVのような車が止まっていた」と話していることから、公園内に車が侵入し、ドリフト走行のような行為があったとみられています。 町の担当者 「まだ見積もりの途中ですが、現状復帰の費用が相当かかりそうです。多くの方の憩いの場としてあるのに、悲しい気持ちです」 (「グッド!モーニング」2025年4月25日放送分より)
日本テレビ【1か月予報】5月連休は慣れない暑さに注意
日本テレビ 4月25日 09:01
... %・40%・20% 西日本(日本海側):40%・40%・20% 西日本(太平洋側):40%・40%・20% 奄美・沖縄:30%・30%・40% <日照時間の確率予想・少ない・平年並み・多い> 北日本(日本海側):40%・40%・20% 北日本(太平洋側):40%・40%・20% 東日本(日本海側):30%・40%・30% 東日本(太平洋側):20%・40%・40% 西日本(日本海側):20%・40 ...
日本テレビ【速報】偽ルイ・ヴィトン販売か無職の女性(49)書類送検自宅から900点以上の“偽ブランド品"も 警視庁
日本テレビ 4月25日 09:00
... 偽物が販売されていた」と警視庁に相談していました。 女性は中国系の通販サイトなどから偽の商品を仕入れていたということで、警視庁は自宅の家宅捜索を行い、ルイ・ヴィトンのほか、シャネルやディオール、エルメスなどの偽の商品約940点を押収したということです。 任意の調べに対し、女性は「少しでも生活の足しにしたいと思った」などと、容疑を認めているということです。 最終更新日:2025年4月25日 9:00
FNN : フジテレビANAグループ会社の元社員が約800万円不正受領…欠航などで支払われる補償金を乗客になりすます手口 元社員はすでに懲戒解雇され全額返済
FNN : フジテレビ 4月25日 09:00
ANAグループの元社員が、欠航などの際に支払われる補償金を、乗客になりすまして約800万円不正に受け取っていた事が分かった。 この記事の画像(5枚) 全日空によると、グループ会社の元社員は2024年9月から2025年4月までの間に、社内システムの顧客情報を改ざんし、欠航などで補償対象の乗客になりすます手口で補償金を不正に受け取っていた。 被害は合わせて370件、約800万円に上る。3月に乗客から「 ...
デイリースポーツ国内の温室効果ガス減少傾向続く
デイリースポーツ 4月25日 08:59
環境省は25日、2023年度の国内の温室効果ガス排出量は二酸化炭素(CO2)換算で22年度比4%減の10億7100万トンとなり、22年度に続き、1990年度以降で過去最少になったと発表した。50年までに排出量を実質ゼロにする目標実現に向け、同省は「減少傾向を継続できている。順調な推移だ」としている。 主な減少原因は、電源構成に占める再生可能エネルギーと原子力発電の割合が3割を超えたほか、製造業の国 ...
スポニチ武内陶子 車輪衝突で女児重体、運転手に執行猶予、所有者に罰金20万円判決に「どこにどう怒りを…」
スポニチ 4月25日 08:58
武内陶子 Photo By スポニチ 元NHKの武内陶子アナウンサー(59)が25日、コメンテーターを務めるフジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜前8・14)に出演。札幌市西区で2023年11月、改造車を運転中に緩んで外れたタイヤを女児(5)に衝突させ、全身の完全まひを伴う頸髄損傷などを負わせたとして、自動車運転処罰法違反(過失傷害)などの罪に問われたアルバイト若本豊嗣被告(51)=同市 ...
スポニチ万博協会が謝罪 千房との関連商品「お好み焼セット」一部に賞味期限の記載漏れ「深くお詫び」会場内で販売
スポニチ 4月25日 08:56
... 商品に一部賞味期限の印字が無いものがあることが判明したと報告。謝罪した。 同協会は「千房ホールディングス株式会社が企画製造し、2025 大阪・関西万博会場内オフィシャルストア 東ゲート店大丸松坂屋百貨店、 西ゲート店JR西日本グループ、西ゲート店 KINTETSUの3店舗にて2025年4月13日から21日までの間に販売しました下記対象商品におきまして、一部商品に賞味期限の印字が無いものがあることが ...
スポニチ谷原章介 車輪衝突で女児重体、運転手に執行猶予、所有者に罰金20万円判決に沈痛「何もなければまだ…」
スポニチ 4月25日 08:50
谷原章介 Photo By スポニチ 俳優の谷原章介(52)が25日、MCを務めるフジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜前8・14)に出演。札幌市西区で2023年11月、改造車を運転中に緩んで外れたタイヤを女児(5)に衝突させ、全身の完全まひを伴う頸髄損傷などを負わせたとして、自動車運転処罰法違反(過失傷害)などの罪に問われたアルバイト若本豊嗣被告(51)=同市西区=に、札幌地裁は24日 ...
読売新聞天竜川水門への乗用車衝突、新たに19歳男性の死亡確認…乗っていた4人全員が死亡
読売新聞 4月25日 08:48
... 道路をつなぐ橋が外れ、車の上に落下した(24日午後、長野県飯田市で、読売ヘリから)=早坂洋祐撮影 新たに死亡が確認されたのは、飯田市大瀬木の男性(19)。 この事故では同県宮田村の男性(20)、飯田市八幡町の男性(19)、駒ヶ根市赤穂の男性(20)が死亡。宮田村の男性が運転していた。 車は堤防上の市道からそれ、道路につながる水門の橋に衝突。市道はほぼ直線で見通しが良く、県警が事故原因を調べている。
47NEWS : 共同通信孤独感「ある」39% 24年、内閣府調査
47NEWS : 共同通信 4月25日 08:45
内閣府は25日、2024年の孤独・孤立に関する実態調査の結果を公表した。孤独感が「しばしば・常にある」「時々ある」「たまにある」と回答した人は計39.3%で前年と同水準だった。24年4月に孤独・孤立対策推進法が施行されており、取り組みの加速が求められそうだ。 孤独感が「ある」の内訳は「しばしば・常に」が4.3%、「時々」が15.4%、「たまに」が19.6%だった。 孤独感とスマートフォンの使用時間 ...
TBSテレビ【速報】「就職氷河期世代」約2000万人の支援で初の関係閣僚会議 石破総理が「就労、処遇改善など」3本柱の支援策の検討を指示
TBSテレビ 4月25日 08:43
... お願いいたします」 石破総理はけさ、就職氷河期のなどの支援に向けた関係閣僚会議で就労や処遇改善などを3本柱とした支援策を検討するよう指示しました。 バブル崩壊後の就職難だった「就職氷河期世代」はおよそ2000万人いるとされていますが、不本意で非正規雇用となっている人の割合が高いのが特徴です。 50代になる人も出てくる中、年収が低く貯金ができないため、老後に不安を抱える人が多いことが社会問題となって ...
時事通信温室ガス排出、最少に 23年度、再エネ拡大で―環境省
時事通信 4月25日 08:40
環境省は25日、国内の2023年度の温室効果ガスの排出量は二酸化炭素(CO2)換算で前年度比4.0%減の10億7100万トンとなったと発表した。13年度比では23.3%の減少。電源構成に占める再生可能エネルギーと原子力を合わせた割合が3割を超えたことや、製造業の国内生産活動の減少により、過去最少を更新した。 CO2排出量を部門別に見ると、全ての部門で減少。産業部門が前年度比4.0%減、家庭部門が6 ...
テレビ朝日国内で排出の温室効果ガス 2023年度は約10億7100万トンで過去約30年で最小 環境省
テレビ朝日 4月25日 08:38
... ますと、2023年度の排出量はおよそ10億7100万トンで、統計を開始した1990年以降で最も少なかったということです。 環境省は主な要因として、発電時に二酸化炭素を排出しない再生可能エネルギーや原子力が国内の電源構成に占める割合が増加したことなどを挙げています。 一方、温室効果ガスを巡っては、2050年までに回収する量を増やして排出する量を実質的にゼロにするという国際的な目標がありますが、202 ...
TBSテレビ2023年度の温室効果ガス排出量は前年度比4%減で過去最少を更新 製造業の排出量減少や暖冬による暖房需要の低下が影響
TBSテレビ 4月25日 08:37
... 炭素を吸収する海藻などの海の植物を増やす「ブルーカーボン」と呼ばれる取り組みを新たに沖合でも進めることを検討していくとしています。 政府は、吸収量を差し引いた国内の温室効果ガスの排出量を2050年度にゼロにする目標を掲げていますが、2013年度と比べて、2023年度の時点で27.1%の削減となっています。 環境省は「温室効果ガスの排出量の削減だけではなく、吸収対策にも力を入れていく」としています。
毎日新聞国内の温室効果ガス排出量、2年連続で減少 90年度以降最少
毎日新聞 4月25日 08:37
環境省が入る中央合同庁舎第5号館=東京・霞が関で、竹内紀臣撮影 環境省は25日、2023年度の国内の温室効果ガス排出量は二酸化炭素(CO2)換算で10億1700万トンと、前年度から4490万トン(4・2%)減ったと発表した。減少は2年連続で、1990年度以降で最少を更新した。 政府は35年度までにCO2排出量を13年度比で60%減らし、50年までに実質ゼロにする目標を掲げる。23年度の排出量は13 ...
時事通信「常に孤独」4.3% 20〜30代で高い傾向―内閣府調査
時事通信 4月25日 08:35
内閣府は25日、孤独・孤立の実態把握に向けた2024年の全国調査の結果を公表した。孤独感が「しばしばある・常にある」と答えた人の割合は4.3%で、20代や30代で高い傾向が見られた。スマホを使用する時間が1日8時間以上と答えた人では、13.3%が「しばしば・常に」孤独を感じていたことも分かった。 調査は昨年12月、無作為抽出した全国の16歳以上の2万人を対象に、書類を郵送して実施。1万876人(5 ...
デイリースポーツ孤独感「ある」39%
デイリースポーツ 4月25日 08:33
内閣府は25日、2024年の孤独・孤立に関する実態調査の結果を公表した。孤独感が「しばしば・常にある」「時々ある」「たまにある」と回答した人は計39・3%で前年と同水準だった。24年4月に孤独・孤立対策推進法が施行されており、取り組みの加速が求められそうだ。 孤独感が「ある」の内訳は「しばしば・常に」が4・3%、「時々」が15・4%、「たまに」が19・6%だった。 孤独感とスマートフォンの使用時間 ...
スポーツ報知「やっと始まるかなという感じですね」…自転車交通違反「青切符」取り締まりに「モーニングショー」玉川徹が見解
スポーツ報知 4月25日 08:32
... 則金納付を通告できる交通反則切符(青切符)制度が新設された改正道交法について、警察庁が24日に来年4月1日に施行する方針を明らかにしたもの。 走行中にスマートフォンを使用する「ながら運転」は反則金1万2000円など、金額を定めた同法施行令改正案も公表した。 コメンテーターを務める元テレビ朝日社員の玉川徹氏は、自転車の交通違反に対する「青切符」による取り締まりに「やっと始まるかなという感じですね」と ...
朝日新聞レコード、黒電話、駄菓子 「昭和レトロ」で熱海の老舗ホテル再評価
朝日新聞 4月25日 08:30
... ホテルニューアカオが、「昭和レトロ」を前面に出したユニークな企画で人気を集めている。2025年は昭和100年。昭和を知らない若い世代にはかえって新鮮に映る雰囲気やデザインが再評価されている。 同ホテルは1973年開業の老舗で、断崖絶壁にそびえ立つ観光地・熱海のランドマークとして長年親しまれてきた。台風被害やコロナ禍で2021年11月に閉館したが、23年7月にリニューアルし開館した。 SNSが復活の ...
読売新聞都内各地で災害時のトイレ対策…能登地震の教訓、徒歩5分以内にない「空白エリア」解消目指す
読売新聞 4月25日 08:27
... マンホールトイレ520基などの災害用トイレを確保している。それでも、トイレが不足する時期や地域を調べたところ、発生から1週間で災害用トイレが最大で3219基不足することが判明。さらに避難所や公衆トイレなどから半径250メートル圏外の「トイレ空白エリア」が区内に複数箇所あることもわかった。 避難所が確保すべき生活環境を示した国際的な指標は、災害直後は「50人に最低1基」、中期段階で「20人に最低1基 ...
毎日新聞パジャマ姿の80代女性に「どちらに行かれますか」 看護師に感謝状
毎日新聞 4月25日 08:15
八幡東署の藤井隆署長(右)から感謝状を受け取った小野麻希さん=北九州市八幡東区大谷1の八幡東署で2025年4月24日午後2時2分、井土映美撮影 パジャマ姿で歩いていた80代の女性に声をかけて保護したとして、八幡東署は24日、八幡東区の看護師、小野麻希さん(46)に署長感謝状を贈った。小野さんは「余計なお世話と言われる可能性があっても、大事になるよりは良いと思って声をかけた。女性が無事でよかった」と ...
FNN : フジテレビ『犯人逮捕まで11年』神戸・北区高校生殺害事件 控訴審きょう25日から開始 少年法適用も異例「懲役18年」に被告側が「法令適用の誤り」や「精神障害あった」など主張か 「もっと生きたかったやろうから」命を奪われた息子の無念を伝えたいと父が意見陳述へ
FNN : フジテレビ 4月25日 08:14
... 敏さん ■事件の経緯は 2010年に発生も「事件当時17歳・元少年」は2021年に逮捕 2010年10月、堤将太さんは神戸市北区の自宅近くの路上で何度もナイフで刺されて殺害された。 捜査は難航し、なかなか犯人逮捕に至らない中、将太さんの父・敏さんたち家族は、自作のビラを近所の家に直接配り、街頭に立って、犯人につながる情報提供を呼び掛けた。 そして事件からおよそ11年がたった2021年8月に逮捕され ...
FNN : フジテレビ神戸・高校生殺害事件 控訴審25日開始 少年法適用も異例「懲役18年」被告側「法令適用の誤り」主張か
FNN : フジテレビ 4月25日 08:12
... いる」 ■事件の経緯は 2010年に発生も「事件当時17歳・元少年」は2021年に逮捕 2010年10月、堤将太さんは神戸市北区の自宅近くの路上で何度もナイフで刺されて殺害された。 捜査は難航し、なかなか犯人逮捕に至らない中、将太さんの父・敏さんたち家族は、自作のビラを近所の家に直接配り、街頭に立って、犯人につながる情報提供を呼び掛けた。 そして事件からおよそ11年がたった2021年8月に逮捕され ...
Abema TIMES警視庁が「パトロールランニング」 受け子発見など目的で
Abema TIMES 4月25日 08:09
... 見する目的などで行われました。 警視庁大塚署や機動隊、学生ボランティアなど約30人が参加し、4kmほどのコースを走りパトロールしました。 文京区を管轄する大塚署管内では、2025年の特殊詐欺の被害額はわずか3カ月間で2億円にのぼり、2024年の同じ時期と比べて30倍近く増えています。中でも警察官を装った手口が多く、警視庁が注意を呼びかけています。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】八田 ...
FNN : フジテレビアドベンチャーワールドのジャイアントパンダ全4頭が6月に中国返還へ…現在24歳で高齢の良浜「環境が整っている中国で過ごすことが望ましい」和歌山
FNN : フジテレビ 4月25日 08:00
和歌山県のアドベンチャーワールドは、飼育しているジャイアントパンダ4頭全てを、2025年6月に中国に返還すると発表した。 この記事の画像(14枚) 中国に返還することが決まったのは、ジャイアントパンダの良浜(24歳・メス)と娘の結浜(8歳・メス)、彩浜(6歳・メス)、楓浜(4歳・メス)の4頭だ。 2025年8月に中国との契約期間が満了となるため協議を進めていたところ、現在24歳で高齢期に差しかかる ...
毎日新聞「ホラーよりも恐ろしい」貴志祐介さんが感じた裁判官ガチャとは
毎日新聞 4月25日 08:00
作家の貴志祐介さん=兵庫県西宮市で2022年5月10日、久保玲撮影 ホラー小説より恐ろしい。まさに「事実は小説よりも奇なり」です――。 作家の貴志祐介さん(66)は警視庁公安部による冤罪(えんざい)事件「大川原化工機事件」について、「裁判所は保釈請求を認めず、1人の方を死に至らしめた。これは国家による殺人だと思います」と憤りをあらわにする。 ホラー小説の名手は、何にそんなに怒っているのか。【聞き手 ...
テレビ朝日山梨でハウス栽培の「デラウェア」収穫始まる
テレビ朝日 4月25日 07:53
... されているのは、小粒で糖度が高く、香りの強さが特徴の「デラウェア」という品種です。 JAによりますと、今年は天候に恵まれ、甘味が強いブドウに仕上がっているということです。 生産者 風間俊一さん 「糖度20度以上あると思いますので、おいしく召し上がっていただければと思います」 ハウス栽培のデラウェアは来月上旬から中旬にかけて出荷のピークを迎え、首都圏や関西を中心に、香港や台湾などの海外にも輸出される ...
読売新聞白浜のパンダ返還で関西はゼロに、上野も来年2月に期限…和歌山観光への影響避けられず
読売新聞 4月25日 07:44
... で満了することに伴うもの。国内のパンダは全て繁殖目的で中国から貸し出されており、国内で生まれたパンダの所有権も中国にあるため、同施設が中国側と飼育中の4頭の扱いを協議してきた。 結浜(左、2022年9月)と彩浜(2021年3月) 良浜は高齢期に差しかかり、医療体制が整う中国で穏やかに過ごすことが望ましいと判断された。残る3頭も、同施設にオスがいないため、将来の繁殖を目指して中国でパートナーを探す。 ...
日本テレビ【天気】東北から九州、晴れ間の出る所多い 関東と東北は局地的に雨の降る所も
日本テレビ 4月25日 07:30
... 、関東と東北は局地的に、雨の降る所もありそうです。また、北海道は広く雨が降り、雷雨になる所もありそうです。前線に近い沖縄も曇りや雨となるでしょう。 ◎予想最高気温 西日本と東日本は22℃くらい、東北は20℃くらいまで上がる所が多く、過ごしやすいでしょう。大阪は22℃、東京は23℃、青森は18℃の予想です。北海道は前日より大幅に低く、札幌は13℃と、8℃も低くなりそうです。急にひんやりとしますので、 ...
読売新聞GWに予定していた三陸花火大会、資金不足で突然中止に…チケット1700枚販売済み
読売新聞 4月25日 07:28
... ルの上空に浮かび上がる花火(2023年4月、岩手県陸前高田市で) 大会の運営企業「FIREWORKS」(陸前高田市)は23日、チケット販売サイトで「協力会社との連携継続が困難となり、資金面をはじめ運営体制の見直しを余儀なくされた」として、「誠に無念ながら開催見送りの判断に至りました」と説明した。チケット購入者には全額返金するという。 東日本大震災からの復興祈願を込めて2020年に始まった大会は、春 ...
東京新聞小山正明さん死去 90歳 阪神などで320勝、歴代3位
東京新聞 4月25日 07:15
プロ野球阪神、東京(現ロッテ)などで主力投手として活躍し、歴代3位の320勝を挙げた小山正明(こやま・まさあき)さんが18日午前11時20分、心不全のため死去した。90歳。兵庫県出身。家族葬を行った。...
時事通信昔の海洋プレートの先端解明 マントルと外核の境界付近―東大
時事通信 4月25日 07:11
... など、北太平洋の周囲で発生した地震の波がマントル(高温高圧の岩石)を通り、外核(鉄などの金属液体)付近で反射するなどして、対岸の地震計で観測されたデータを多数解析した。 マントルと外核の境界付近では、太平洋などの下に周囲より温度が高い領域が分布しており、今回調べた昔の海洋プレートの先端はこの領域の縁に潜り込むような形になっていた。 社会 コメントをする 最終更新:2025年04月25日07時11分
読売新聞八王子市職員が市に爆破予告、39歳主任を懲戒免職…市幹部「信用を著しく傷つけおわび」
読売新聞 4月25日 07:04
東京都八王子市は23日、爆破予告を市に送ったとして、市統計調査課の主任(39)を懲戒免職処分にしたと発表した。処分は22日付。 東京都八王子市役所 発表によると、この職員は2022年6月2日、市ホームページ内の問い合わせフォームに、市の施設を爆破するという内容のメールを送った。市は八王子署に被害届を出した。 市によると、今年2月26日に同署から「この職員がメールを送ったと判明した」と連絡があり、本 ...
時事通信重傷男性「自分が支える側に」 周囲への感謝、歌詞に―福知山線事故
時事通信 4月25日 07:04
JR福知山線脱線事故20年を前に開催されたチャリティーコンサートで歌う山下亮輔さん=20日、兵庫県伊丹市 2005年4月のJR福知山線脱線事故で両脚に障害が残った兵庫県伊丹市職員、山下亮輔さん(38)は、事故で一変した人生を前向きに生きている。直後は「助かって良かったなんて思えなかった」が、周りに支えられ前に進めるように。3年前に結婚し、間もなく父となる。「今度は自分が支える側に」。事故を知らない ...
産経新聞運転士支援システム、ホームドア導入…鉄道の安全追求、事故3分の2に 脱線事故20年
産経新聞 4月25日 07:00
平成17年4月にJR福知山線で脱線事故が起きて以降、JRや私鉄各社では、列車同士の衝突や脱線などで死傷者が出る鉄道事故が減少傾向となっている。運転士支援システムやホーム柵など、脱線事故から20年の間に各社とも安全対策を進めたことが背景にあるとみられる。だが最近はやや増加に転じており、各社とも不断の取り組みが求められる。 福知山線の事故を受け、国土交通省は鉄道の安全性や信頼性を高めるため、鉄道の技術 ...
テレビ朝日水門に乗用車が衝突し大破 4人死亡 長野・飯田市
テレビ朝日 4月25日 07:00
... 死亡が確認されました。 24日午後0時半ごろ、飯田市の天竜川沿いにある堤防道路で、「車が水門付近に転落している」と、119番通報がありました。 車は水門に衝突して大破し、運転していた池田稜生さん(20)と、同乗者の近藤佑哉さん(19)、杉崎蓮さん(20)、勝野碧人さん(19)の合わせて4人の死亡が搬送先の病院で確認されました。 警察は、車のスピードがかなり出ていたとみて、事故の原因を調べています。
朝日新聞万博のウズベキスタン館、独自の予約システムで利用者の個人情報漏洩
朝日新聞 4月25日 07:00
ウズベキスタンのパビリオン外観=2025年4月9日午後2時55分、大阪市此花区、北沢卓也撮影 [PR] 大阪・関西万博のウズベキスタンパビリオンの広報事務局は24日、同館独自の予約サイトを利用した人のうち、一部で個人情報の漏洩(ろうえい)を確認したと明らかにした。 【詳報】行列、興奮、混乱、笑顔、風雨、花火 184日間の万博開幕 事務局によると、予約サイトから来館の申し込みをすると、利用者のメール ...
毎日新聞スリッパ姿で迷子の5歳男児を救出 小学生の兄弟らに感謝状 栃木
毎日新聞 4月25日 06:45
感謝状を受け取る小又心さん(中央)=小山市神鳥谷の小山警察署で2025年4月23日午後4時4分、渡辺佳奈子撮影 「自分にできることをしよう」。小学生兄弟と住民の機転で、迷子の男児(5)は無事に保護された。 栃木県警小山署は23日、野木町立南赤塚小6年の小又渓さん(11)と3年の心さん(9)兄弟らに感謝状を贈った。渓さんは「無事に見つかってよかった」と笑顔で振り返り、鈴木哲人署長は「親切心と正義感、 ...
産経新聞長野・飯田の水門衝突事故、重体の男性も死亡 死者は車に乗っていた4人全員に
産経新聞 4月25日 06:34
... 田市の勝野碧人さん(19)も亡くなったと明らかにした。いずれも長野県飯田技術専門校の自動車整備科の訓練生。県警が事故の経緯を調べる。 亡くなったのは他に、運転していた同県宮田村の池田稜生さん(20)、飯田市の近藤佑哉さん(19)、同県駒ケ根市の杉崎蓮さん(20)。 市道は天竜川に沿って位置し、センターラインがない。車が走行中に何らかの理由で市道から外れ、土手を走って水門設備にぶつかったとみられる。
日本テレビタイヤ直撃 猶予付き判決に「被害と刑罰がアンバランス」 女児は意識不明…家族が向き合う“億単位"費用
日本テレビ 4月25日 06:33
2023年、札幌で不正に改造した車のタイヤが外れ、当時4歳の女の子に直撃し、今も意識不明となっている事故で24日、運転手の男に懲役3年・執行猶予5年の判決が言い渡されました。女の子の父親は、「被害の大きさと刑罰の大きさにアンバランスを感じている」と訴えています。 ◇ 娘が事故にあった父親(24日午前) 「家族の心情としては子どもが殺されたも同然であるのに、このような内容で納得できるはずがありません ...
テレビ朝日全国に広がる“財務省解体デモ"ひろゆき氏が苦言「デモは賛成派だが、やり方が間違っている。この人たちを応援しちゃまずいという空気は社会を変える上でマイナス」
テレビ朝日 4月25日 06:32
... 派。昔、SEALDs(シールズ)という若い人たちが集まって、社会を変えようとした。国会前に10万人も集まったが、結果、何も変わらなかったから、その時の若者たちは声を上げるのをやめてしまった」と、2015年から2016年にかけて活動していた反体制的な団体の例をあげた。 さらには「声を上げている人たちがちゃんと成果を出すという形に繋げないと、結局そのエネルギーを無駄にしてしまうから、これなら(デモのた ...
FNN : フジテレビトランク遺体は容疑者の交際相手西脇美結さん(19)と特定 親友「もともとSOS出してくれていた」 愛知・一宮市
FNN : フジテレビ 4月25日 06:30
... 羽島市に住む西脇美結さん(19)と特定したと発表しました。 西脇さんと交際していた藤井貴也容疑者(24)が死体遺棄の疑いで逮捕され、「去年8月、首を絞めて殺した」と供述しています。 西脇さんの親友は、2024年の9月19日、幼なじみ3人でプールへ行く約束をしていましたが、西脇さんは姿を現さなかったと話します。 西脇美結さんの親友・水谷葵さん: 「予定忘れていたの?」と聞いたら「あ!」みたいな。そこ ...
週刊プレイボーイ《緊急独自アンケート》若者が「子供が欲しくない」本当の理由は「時間貧困」と「情報不足」だった!
週刊プレイボーイ 4月25日 06:30
... 下がり続ける中、子供を持ちたいと思う若者もどんどん減っている実態が明らかになり、少子化のさらなる加速が懸念されている。 子供を持つことに関する若者世代の意識をさまざまな観点から深掘りするべく、週プレが20〜34歳の男女600人に緊急独自アンケート。日大研究グループ代表で、日本大学文理学部教授の末冨芳氏に解説してもらった。 まず、日大の研究結果からは何が言えるのか? 「今回、若者世代では相対的に高い ...
FNN : フジテレビ約800本のろうそくで追悼 JR福知山線脱線事故から20年 乗客・運転士107人死亡、562人が重軽傷
FNN : フジテレビ 4月25日 06:26
JR福知山線脱線事故から25日で20年です。 兵庫・尼崎市の事故現場では、追悼慰霊式が行われます。 兵庫・尼崎市の事故現場の跡に設けられた追悼施設「祈りの杜」では、24日、約800本のろうそくに火がともされました。 2005年4月25日、JR福知山線の快速列車が制限速度を40km/h以上オーバーして脱線し、線路沿いのマンションに衝突しました。 この事故で、乗客106人と運転士が死亡し、562人が重 ...
テレビ朝日「風化させたくない」 JR福知山線脱線事故から20年
テレビ朝日 4月25日 06:20
乗客ら107人が死亡したJR福知山線の脱線事故から今月25日で20年となるのにあたり、遺族が「事故を風化させたくない」と話しました。 2005年4月25日、兵庫県尼崎市でJR福知山線が脱線し、乗客ら107人が死亡、562人がけがをしました。 事故現場では今月24日、遺族らが主催する「追悼のあかり」が開かれ、「わすれない」「つなぐ」の文字を形作ったろうそくに火がともされました。 遺族が高齢化したため ...
毎日新聞日本遺産巡って印集め 大谷コネクトで「御周印帳」販売 宇都宮
毎日新聞 4月25日 06:15
... 産にちなんだオリジナル印を押せるようになった。これまで無料だった押印サービスも300円に有料化した。 Advertisement 「御周印帳」は蛇腹折(横120ミリ、縦180ミリ)。表紙はステンドグラス調の「扇」と「花」の和柄デザイン2種で1冊2000円(税込み)。 市文化都市推進課では「御周印帳には日本遺産一覧などが掲載されており、押印場所が紹介されているので1冊持っていると便利」と話している。 ...
FNN : フジテレビ「みなさんの未来を明るく!」投資セミナー代表2900万円超を“脱税"か…東京国税局が刑事告発 “100万円"高額セミナー開催
FNN : フジテレビ 4月25日 06:10
... 人物ーー。 この記事の画像(18枚) YouTubeで会員を募集し、投資セミナーを行う「未来生活研究所」の中野博代表が、2900万円余りを脱税した疑いで、東京国税局から刑事告発された。 2年間で約1億2000万円の所得を隠した疑い 脱税で刑事告発された中野博代表(中野代表のYouTubeより): 仲間たちを集め、投資家を育てながらですね、未来づくりのエンジェル集団、投資家のエンジェル、チームエンジ ...
デイリー新潮「偶然似た絵を描いただけ」で処分は「違法で無効」 東京地裁が「院展」に220万円の賠償命令 勝訴した画家は「今も村八分状態が続いています」
デイリー新潮 4月25日 06:04
... に対し、後輩の女性画家が「20年前に自分が描いた絵に酷似している」と騒ぎ出したことだった。日本美術院理事会は後輩画家の訴えを聞き入れ、梅原氏に理事解任を相当とする処分と1年間の出品停止処分を下した。 梅原氏は処分を不服として、23年6月、日本美術院に損害賠償を求めて東京地裁に提訴。4月23日、東京地裁は、処分が「違法かつ無効」であり、不法行為を構成するとして、日本美術院に220万円の賠償を命じる判 ...
日刊スポーツ都知事選5位の安野貴博氏、参院選「出馬を本格的に…
日刊スポーツ 4月25日 06:02
安野貴博氏(2025年撮影) 昨年7月の東京都知事選で15万超の票を獲得し、5位となったAIエンジニアの安野貴博氏(34)が25日までにX(旧ツイッター)を更新。今夏の参院選への出馬意欲を示した。 「お知らせ」と前置きした上で「先ほどの生配信でもお話しましたが、今年夏の参院選の出馬に関して本格的に検討することにしました」と切り出した。続けて「どういう形にすべきか、今後詳細を固めてゆきます。引き続き ...
現代ビジネス従業員とのトラブルは今回が初めてではなかった…!デヴィ夫人に「未払い給与」の支払い命令が下った、元従業員との裁判の「驚きの内容」
現代ビジネス 4月25日 06:00
... ─。 デヴィ夫人が訴えられた内容 デヴィ夫人とデヴィ事務所(オフィス・デヴィ・スカルノ)を訴えたのは、2021年2月に一方的に解雇を通告された元従業員のAさんとBさん。二人がデヴィ夫人に解雇されたのは、新型コロナウイルス禍でのトラブルが原因だった。以下、裁判資料をもとに経緯を振り返る。 -AD- 2021年2月4日、デヴィ夫人は急逝した娘婿・フリッツさんの葬儀に参列するため、インドネシアへ渡航する ...
現代ビジネス【渋谷・東急百貨店跡地】の再開発は「成功する」といえるワケ…「良い商業ビル」に不可欠な要素があった
現代ビジネス 4月25日 06:00
... ったものの、2000年前後からIT企業やネットベンチャーがこぞって渋谷に拠点を構えるようになりました。こうした時代の流れから東急は“遊ぶ"という要素に加え、“働く"という要素を2010年代ごろから拡充していきます。 例えば、広域渋谷圏構想の第1フェーズとして建てられた『渋谷ヒカリエ』や『渋谷スクランブルスクエア』は上層階がオフィスで、低層階は商業施設という造りになっています。そして2020年代に入 ...
東京スポーツ新聞和歌山アドベンチャーワールドのパンダ全4頭返還 中国では「おかえり」の大合唱
東京スポーツ新聞 4月25日 06:00
... 00万円を東京都が払っているという。 アドベンチャーワールドでは、?ビッグダディ?のオス、永明が2023年2月に中国に帰国し、今年1月、32歳で死んだばかりだ。 動物園関係者は「永明がいなくなって、アドベンチャーワールドにはメスしかいませんでした。パンダは希少な動物で、2015年調べの野生で1864頭、2024年調べの飼育下で757頭です。増やさなければいけないので、和歌山にメスしかいない状況は健 ...
FNN : フジテレビ車のトランクから見つかった遺体は19歳女性 遺棄容疑で逮捕の男「公園の駐車場に停めた車の中で首を絞めて殺した」
FNN : フジテレビ 4月25日 06:00
... 羽島市に住む西脇美結さん(19)と特定したと発表しました。 西脇さんと交際していた藤井貴也容疑者(24)が、死体遺棄の疑いで逮捕されていて、「2024年8月、豊田市内の公園の駐車場に停めた車の中で首を絞めて殺した」などと殺害についても供述しています。 一方、2024年9月には西脇さんのLINEアカウントから親友に返信があったほか、家族とも年末までメッセージのやり取りがあったということです。 警察は ...
朝日新聞妻が亡くなった、この世で一番嫌いな場所へ 20年通う夫の後悔
朝日新聞 4月25日 06:00
川口初枝さん [PR] 「今日、何があった?」。生前の妻とは、そんな会話さえしなくなっていた。毎日、仕事で疲れていた。その後悔が男性(68)を約20年間、JR宝塚線(福知山線)脱線事故の現場に向かわせる。妻(当時48)が亡くなった、この世で一番嫌いで、一番大事な場所へ。 兵庫県尼崎市で暮らす男性は中学時代、友達の仲介で同学年の女の子と文通を始めた。後に妻となる川口初枝さん。同じ市に住んでいたが、中 ...
現代ビジネス【米軍を迎撃】太平洋戦争で活躍「海軍“戦闘機"パイロット」の“知られざる手記"が明かす、日の丸「ラストフライト」の壮絶すぎる中身…!
現代ビジネス 4月25日 06:00
... ライト」から一部抜粋・再構成してお届けする。終戦直後の幻の特攻作戦で海上に不時着生還、米軍マークを付けて最後の飛行を行なった秘話が綴られている。 8月14日夜、基地にぞくぞくと入る重大な暗号電報 昭和20年7月、制号作戦が発動された。しかし、これは作戦とは名ばかりで、「航空燃料の節約につとめ、来たるべき決号作戦にそなえよ」と言う、つまり本土決戦体制を宣言したものであった。 8月14日夜、基地にはな ...
現代ビジネスNintendo Switch2の「抽選販売」、転売ヤーにとっては「むしろ好都合」な驚きの理由
現代ビジネス 4月25日 06:00
... ch 2(以下、スイッチ2)」の第2回抽選販売の受付が、主要家電量販店チェーンやオンラインショップで始まった。 すでに締め切られた任天堂公式の「マイニンテンドーストア」での第1回抽選には、国内だけで220万人が応募したとされるが、これは任天堂の予想も大幅に上回る反響だったようだ。同社X公式アカウントでは「相当数のお客様が当選しないことが想定されます」、「みなさまのご期待にお応えできないことを深くお ...
現代ビジネス輸出禁止のランクル、アルファードがロシアで大量に売られている…!韓国、香港経由の「迂回輸出」か…違法中古車業者が行っている「驚きの輸出手口」を明かす
現代ビジネス 4月25日 06:00
... に2024年9月のロシア向け輸出台数の1位はホンダ・ヴェゼルで、2位は同フィット、3位トヨタ・カローラーフィールダー、4位同ヴィッツ、5位同ヤリスと続く……当然だが排気量はいずれも1900cc以下の小型車だ。もろもろの年式規制があるため2020-2021年モデルが圧倒的に多い。 港に並んだ莫大な数の中古車。ロシアに輸出される車も多い-AD- ランクル、アルファードが急増! さて、このようななか、2 ...
東京スポーツ新聞ショーンK?君津市講演会?の意外な中身 満席のハズが…3割空席の「謎」
東京スポーツ新聞 4月25日 06:00
経営コンサルタントの?ショーンK?ことショーン川上氏が24日、千葉・君津市民文化ホールで講演会を行った。 2016年に学歴・経歴詐称疑惑が報じられ、メディアから姿を消したショーン氏が久々に表舞台に登場するとあって注目を集めた本講演会。料金1000円、定員400人のチケットは即完売し、プラチナチケット化した。 会場入り口には「本講演会の入場券は完売しました」と告知され、さらに「出演者および関係者への ...
東京新聞関西万博の隣で始まった、大阪府と市の「ギャンブル」 カジノ含むIR整備で府民は「大損」しませんか?
東京新聞 4月25日 06:00
... 。カジノにはポーカーやバカラができる約470のゲーム台、スロットなどの電子ゲーム約6400台を置く計画だ。 大阪府・市は2014年、インバウンド(訪日客)を呼び込もうと夢洲にIRを誘致する方針を決定。長崎や和歌山、横浜でも誘致の動きがあったが、政府が現在までに整備計画を認定したのは2023年4月の大阪府・市のみとなっている。 ◆住民が市を訴える複数の訴訟が係争中 起工式はお祝いムード一色だったが、 ...
FNN : フジテレビ【タイヤ脱落事故・いまだ意識戻らぬ女児】違法改造&無保険で事故を起こした被告らに"執行猶予付き判決"と"罰金20万"・・・父親「娘は殺されたも同然。納得できるはずがない」<札幌地裁>
FNN : フジテレビ 4月25日 05:50
... 傷の罪を適用すべきだとして、23日付で検察審査会に申し立てを行っている。 ■春を迎えて相次ぐ“タイヤ脱落事故" この悲惨な事故のあとも、タイヤが脱落する事故は後を絶たない。 4月20日には小樽市で走行中の車の左後輪が外れ、200メートルも転がっていった。さらに22日には名寄市で左前輪タイヤが脱落し、建物や駐車車両に衝突した。どちらもドライバー自身がタイヤ交換を行った直後の出来事だった。 ■悲惨な事 ...
テレ東BIZ米クリーブランド連銀総裁 データ次第で「6月利下げの可能性」
テレ東BIZ 4月25日 05:45
スイスの製薬大手、ロシュは今後5年間で、アメリカに500億ドル=およそ7兆円を投資すると発表しました。ケンタッキー州などにある製造拠点や流通施設を拡張し、1万2000人以上の新規雇用を見込んでいます。同じスイスの製薬大手ノバルティスファーマも今月、アメリカへの大型投資を発表していてトランプ政権が掲げる医薬品関税への対応を各社が加速させています。
テレ東BIZ米アルファベット決算 増収増益 クラウド事業堅調
テレ東BIZ 4月25日 05:45
グーグルの持ち株会社アルファベットの2024年10月から12月期の決算は1年前から増収増益となったものの売上高が市場予想を下回りました。部門別の売上高では広告事業が堅調に推移し、クラウド事業も1年前から30%増加したものの、こちらも市場予想を下回っています。また、設備投資額はおよそ30%増加し、AI開発の加速を見据え、今年もおよそ750億ドルを投資する方針も明らかにしました。決算を受けてアルファベ ...
テレ東BIZG20財務相・中銀総裁会議 トランプ関税に懸念相次ぐ
テレ東BIZ 4月25日 05:45
... の見通しが引き下げられています。IMFは今年の世界の経済成長率を2.8%と、今年1月時点から0.5ポイント下方修正しました。アメリカが、貿易摩擦や、個人消費の鈍化などで0.9ポイントの大幅な下方修正となったほか日本を含むほぼ全ての国の見通しが引き下げられました。また、2026年の見通しも引き下げていて、IMFは、貿易戦争の激化が「短期的にも長期的にも成長を一段と押し下げる」可能性を警告しています。
毎日新聞「勝訴」も上田議員の責任認められず、控訴検討 元記者の性暴力被害
毎日新聞 4月25日 05:45
勝訴となり、記者会見で判決の意義を説明する原告弁護団=東京都千代田区で2025年4月24日午後4時9分、西夏生撮影 前埼玉県知事の上田清司参院議員の公設秘書だった男性から性暴力を受けたとして元記者の女性が損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は24日、国に440万円の支払いを命じた。原告の支援者らは「性暴力の事実について、原告の主張を全面的に認めた。勝訴と考えている」と判決を評価。元記者の女性は「ほっと ...
テレ東BIZ米インテル決算 業績予想が予想届かず
テレ東BIZ 4月25日 05:45
アメリカの半導体大手インテルが従業員の20%以上を削減する計画を今週発表するとブルームバーグ通信が報じました。インテルの人員削減は先月就任したタンCEOの下では初めてで、管理体制の合理化とエンジニアリングを重視した企業文化を目指す取り組みの一環だということです。インテルは2024年の末にも前のCEOの下でおよそ1万5000人の削減に踏み切りました。
時事通信死者4人に 水門への車衝突事故―長野
時事通信 4月25日 05:24
... 歳の男性が死亡したと発表した。県警が詳しい事故原因を調べている。 県警によると、事故は24日午後0時半ごろ発生。4人は同市にある職業能力開発施設「飯田技術専門校」の自動車整備科の訓練生で、天竜川沿いの中央線のない堤防道路を走行中、何らかの原因で道路脇の斜面を滑り落ち、水門に衝突した。見通しは良く、県警が事故当時の状況を調べている。 社会 コメントをする 最終更新:2025年04月25日05時24分
日本テレビ水門に車衝突、男性4人が死亡 長野・飯田市
日本テレビ 4月25日 05:16
... た乗用車が天竜川の水門にぶつかる事故があり、乗っていた男性4人全員が死亡しました。 事故があったのは飯田市の市道の堤防道路で、走っていた普通乗用車が天竜川の水門にぶつかりました。警察などによりますと、運転していた上伊那郡・宮田村の池田稜生さん(20)など19歳から20歳の車に乗っていた男性4人全員が死亡しました。 警察が、事故の原因を詳しく調べています。 最終更新日:2025年4月25日 5:16
NHK兵庫 尼崎 JR福知山線脱線事故から20年 鉄道の安全誓う1日に
NHK 4月25日 05:04
107人が死亡したJR福知山線の脱線事故から25日で20年です。事故現場では慰霊式が行われ、鉄道の安全を改めて誓う1日になります。 2005年4月25日、兵庫県尼崎市でJR福知山線の快速電車がカーブを曲がりきれずに脱線して線路脇のマンションに衝突し、107人が死亡、562人がけがをしました。 負傷者の中には今も後遺症に苦しむ人がいます。 25日は電車が衝突したマンションの一部を残す形で整備された追 ...
毎日新聞「人為的ミス起こりうる」を前提に 鉄道各社の「事故の芽」摘む努力
毎日新聞 4月25日 05:01
カーブした線路で脱線しマンションに激突したJR福知山線の車両=兵庫県尼崎市で2005年4月25日午後3時41分、本社ヘリから関口純撮影 JR福知山線脱線事故から20年となり、鉄道業界では運転士らの人為的ミスを巡って模索が続いている。大規模事故を起こした場合、事業者自体が刑事責任を負うべきだとする声も根強い。未曽有の事故が投げかけた課題はまだ残されている。 毎日新聞が鉄道事業者に実施したアンケートで ...
毎日新聞鉄道7社、ミスは懲戒処分せず 福知山線事故で「懲罰的指導」問題視
毎日新聞 4月25日 05:00
脱線でマンションに衝突したJR福知山線の電車=兵庫県尼崎市で2005年4月25日午前9時47分、本社ヘリから関口純撮影 写真一覧 鉄道運行で起きた運転士のミスについて、全国の主な鉄道事業者7社が社内制度で懲戒処分の対象としていないことが、毎日新聞のアンケートで明らかになった。JR西日本では20年前の福知山線脱線事故で、ミスをした乗務員への懲罰的な指導が問題視された。懲戒処分としない制度が「ない」と ...
朝日新聞「社会人失格」「なめてる」ミス責めるのやめた JR西に起きた変化
朝日新聞 4月25日 05:00
脱線して大破した列車=2005年4月25日、兵庫県尼崎市、仙波理撮影 [PR] 107人が死亡した2005年のJR宝塚線脱線事故の教訓を受け、JR西日本は人が犯すミスへの考え方を大きく変えた。人間科学に基づく新しい考え方を採り入れ、運転士らのミスを原則処分しない運用を導入した。25日で事故から20年。教訓の現在地を追った。 【そもそも解説】107人犠牲 JR史上最悪の宝塚線脱線事故とは 電車を脱線 ...