検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,693件中464ページ目の検索結果(1.736秒) 2025-08-24から2025-09-07の記事を検索
福井新聞国勢調査員の確保 重い負担 住民理解不可欠
福井新聞 8月28日 07:30
【論説】「福井県は共働き率日本一」「持ち家率日本一は秋田県」。5年に1度行われる国勢調査では、日本の現状を示すさまざまな数字が見えてくる。今年はその調査の年で、来月下旬には調査票が各世帯に配布される。集計結果は衆院小選挙区の区割り改定や地方交付税の算定、国や自治体の子育て支援や防災対策、企業のマーケティングなど広く利用される。暮らしに直結する調査と言え、住民の理解と協力が不可欠だ。 国勢調査は統計 ...
北海道リアルエコノミー【動画】新千歳空港に「SORACHI 1984」体験拠点、注ぎ方にもこだわる最高品質
北海道リアルエコノミー 8月28日 07:30
新千歳空港国内線旅客ターミナルビル2階に、サッポロビール(本社・東京都渋谷区)が開発した、伝説のホップ「ソラチエース」だけでつくられたクラフトビール「SORACHI 1984」の体験拠点、「BEER STAND SORACHI New Chitose Airport」が、きょう2025年8月28日にオープンする。JR札幌駅構内に次ぐ2拠点目だが、注ぎ方など提供方法に徹底的にこだわり、「最高品質のS ...
東京新聞川崎の小学校で今年もプール水流出 14万円損害 再発防止策守られず
東京新聞 8月28日 07:29
水の流出事故があった川崎市立有馬小学校のプール=川崎市宮前区で(市教委提供) 川崎市教育委員会は27日、宮前区の市立有馬小学校で7月、20代の男性教員がプールへの注水を止め忘れ、16万7千リットルを出しっぱなしにしたと発表した。水道代約14万円の損害が生じたが、過失の程度などを考慮し、教員らへの賠償請求はしない。市内では同様の止水忘れが相次ぎ、再発防止に取り組む中で再び問題が起きた。 市教委による ...
埼玉新聞20代女性にわいせつ行為、朝のJR埼京線で…男逮捕、体を触った疑い 駅ホームで電車待ち中、後ろから触り始めた男…電車でも犯行 女性が夕方交番で相談し発覚、防カメで特定された48歳「身に覚えがない」
埼玉新聞 8月28日 07:27
事件が起こったJR埼京線 埼玉県警浦和署は27日、不同意わいせつの疑いで、さいたま市中央区本町西1丁目、団体職員の男(48)を逮捕した。 逮捕容疑は6月18日午前8時5分ごろから同午前8時35分ごろまでの間、JR埼京線武蔵浦和駅のホーム上や同駅から新宿駅までを走行していた通勤快速上り列車の車内で、県内居住の20代女性会社員に対して体を触るなどのわいせつな行為をした疑い。「身に覚えがない」と容疑を否 ...
福島民友新聞秋季高校野球福島県支部大会、相双はふたば未来優勝
福島民友新聞 8月28日 07:26
第77回秋季東北地区高校野球県大会の支部大会は27日、相双支部で決勝が行われた。ふたば未来が原町に16―0で五回コールド勝ちし、優勝した。 28日は県北支部で準決勝2試合が行われる。 ◇相双支部 ▽決勝(ポニーリーグNARAHAスタジアム) 原町 00000―0 2347×―16 ふたば未来 (五回コールド)
東京新聞電話ボックスを無料Wi-Fi化 東京都とNTT東日本が協定 災害時の通信確保へ 27年度までに1500カ所
東京新聞 8月28日 07:26
無料Wi-Fiスポットに付けるステッカーを持つ小池知事(右)とNTT東日本の渋谷社長=都庁で 平時はもちろん災害時でも街なかで安全にインターネットが使える通信環境を整備しようと、東京都は都内の公衆電話ボックスを、安全性の高い国際規格の無料Wi−Fiスポットにする。2027年度までに約1500カ所を整備予定で、27日に小池百合子知事とNTT東日本の渋谷直樹社長が、整備や普及啓発に関する基本協定を結ん ...
まいどなニュース【東京23区】1平米あたりの平均家賃ランキング 最も高い駅は「外苑前」の6600円、最も安い駅は?
まいどなニュース 8月28日 07:25
1平米あたりの平均家賃が高い駅は「外苑前」 (picture cells/stock.adobe.com) 東京23区内における、1平米あたりの平均家賃が安い駅はどこなのでしょうか。株式会社CHINTAI(東京都港区)がこのほど発表した「1平米あたりの平均家賃が安い駅・高い駅ランキング【東京都23区編】」によると、1平米あたりの平均家賃が最も安かったのは、江戸川区の「葛西臨海公園」で2242円でし ...
東京新聞<つなぐ 戦後80年>本当にあった原爆 感じて アニメとドキュメンタリー上映 下高井戸シネマで30日から
東京新聞 8月28日 07:22
「はだしのゲンが見たヒロシマ」のポスター 〓2011 シグロ、トモコーポレーション 原爆投下直後の広島の惨状を描いたアニメ「はだしのゲン」と、原作者の故中沢啓治さんが生前に被爆体験を語ったドキュメンタリー映画「はだしのゲンが見たヒロシマ」が30日〜9月5日、東京都世田谷区松原3の下高井戸シネマで上映される。 ドキュメンタリーは映画監督の石田優子さんの作品で2011年公開。広島生まれの中沢さんが被爆 ...
岐阜新聞タブレット端末保護者負担「教育に絶対必要なのか」戸惑いの声 岐阜県教委方針
岐阜新聞 8月28日 07:22
県教育委員会が保護者にタブレット端末費の負担を求めた通知 岐阜県教育委員会がタブレット端末の準備を全額保護者負担とする方針を受け、県内の保護者でつくる「生徒用タブレット端末の今後を考える会」は27日、県庁で記者会見した。タブレット端末の価格は...
TBSテレビ「焼き鳥屋などでビールやソーダ割を飲んだ」自転車で酒気帯び運転の疑い 33歳自称飲食店従業員の男を現行犯逮捕
TBSテレビ 8月28日 07:21
28日未明、福岡市早良区で酒を飲んで自転車を運転したとして、33歳の自称飲食店従業員の男が現行犯逮捕されました。男は「ビールやソーダ割を飲んだ」などと話し、容疑を認めているということです。 28日午前1時半ごろ早良区飯倉の国道で赤信号を無視して走る自転車をパトロール中の警察官が発見しました。 警察官が停止を求め男の呼気を調べたところ、基準値の3倍を超えるアルコールを検出したため、男を酒気帯び運転の ...
福島民友新聞福島レッドホープス―栃木戦、雨でノーゲーム BCリーグ
福島民友新聞 8月28日 07:20
27日に小山運動公園球場(栃木県)で行われていたBCリーグの福島レッドホープス―栃木の試合は、雨天のため三回裏でノーゲームとなった。 福島は次戦の29日、ホームのいわせグリーン球場(須賀川市)で栃木と対戦する。午後5時開始予定。
まいどなニュース釣り上げたノドグロの口を開いたら、姿を現したのは…「ノドにグロいのがいる」
まいどなニュース 8月28日 07:20
「僕『どれどれ、ノドの黒さ確認させてもらおうか…』 ???『コンニチワー!』」 釣りが趣味のカジさん(@BaKa_Ryy)。8月某日、富山県射水市に釣りに行きましたが、そこで思わぬ場面に遭遇。写真におさめX(旧Twitter)に公開したところ、たくさんの反響がありました。 釣れた魚は“ノドグロ"。正式名称は“アカムツ"ですが、喉の奥が黒いことからその通称がつけられました。その身はとても美味ながらも ...
東京新聞<つなぐ 戦後80年>被爆や学童疎開を若者へ語り継ぐ 31日、飯田橋で不戦・非核の集い
東京新聞 8月28日 07:19
戦後80年に合わせ、戦争体験者の話を聞いて若者が議論するイベント「若者に不戦・非核の願いを引き継ぐ集い」=写真はチラシ=が31日、東京都新宿区の飯田橋セントラルプラザ10階AB会議室で開かれる。 市民団体「共創みらい塾」と一般社団法人「核兵器をなくす日本キャンペーン」が初めて企画した。戦争体験者の話では、9歳の時に広島の原爆投下で爆心地から約2キロの自宅で被爆した平田道正さん(89)と、東京や千葉 ...
まいどなニュース小5息子「なんかしてほしいことあったらこれ使って」寝込む父にプレゼント→感動するも、まさかの注意書きに爆笑
まいどなニュース 8月28日 07:15
「風邪ひいてぐったりしてたら長男が 『お父さん大丈夫?なんかしてほしいことあったらこれ使ってよ』って手作りチケットくれて一瞬泣きそうになったけどまさかの有料」 親にとってお子さんからのプレゼントはこれ以上ない宝物として、一生の思い出にも残るものです。小学5年生の息子さんを持つ「しとらす」(@citrus2143)さんが息子さんからプレゼントされたのは、「何か手伝ってほしい物あったら手伝うけん!」と ...
東京新聞ドッジボール日本代表に取材 こども記者、コツ探る 杉並で体験イベント
東京新聞 8月28日 07:15
小松裕也選手(手前)を相手にボールを投げるこども記者=杉並区で 東京新聞の子育てウェブメディア「東京すくすく」による体験イベント「こども記者が行く!ドッジボール上達のひみつ発見ツアー」(コナミスポーツ協賛)が26日、杉並区の高円寺みんなの体育館で開かれた。小学生5人が「こども記者」となり、ドッジボールの2025年度日本代表選手から取材した話や、ボールを使って習ったことを新聞にまとめた。 日本代表の ...
埼玉新聞高校生世代に2万円支給 物価高騰対策で埼玉・所沢 市のLINE公式アカウント通じて申請 デジタルギフトで書店や衣料品店、コンビニ、スーパーなどで利用可能
埼玉新聞 8月28日 07:14
所沢市役所=所沢市並木 所沢市は26日、物価高騰の影響を受ける若者を支援しようと、市内の高校生世代に対して、無料通信アプリ「LINE(ライン)」の登録を通じて1人2万円のデジタルギフトを支給すると発表した。国の交付金1億8469万円を活用。9月1日開会の市議会9月定例会議に議案を提出する。 支給対象者は2007年4月2日〜10年4月1日生まれで、9月1日時点で住民登録をしている約8700人。市のラ ...
日本テレビ金融庁職員を装い70代男性から3500万円を騙し取る 東京の35歳の男を詐欺の疑いで逮捕 鳥取県
日本テレビ 8月28日 07:14
今年3月、鳥取県三朝町に住む70代の男性が、警察官や検察官を名乗る男らに合計3500万円を騙し取られる詐欺事件が発生し、8月27日に東京都に住む男が詐欺の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、東京都町田市に住む35歳の建設作業員の男です。 倉吉警察署によりますと、男は今年3月11日と13日に2回にわたって、氏名不詳者と共謀して警察官や検察官になりすまし、鳥取県三朝町に住む男性から現金3500万円 ...
東京新聞「首都機能強靱化を」 国の来年度予算に要望 小池百合子知事、公明党都本部と面会
東京新聞 8月28日 07:13
公明党都本部の議員らに国予算への要望を伝える小池知事(中央)=千代田区で 東京都の小池百合子知事は27日、公明党都本部の国会議員や都議らと千代田区内で面会し、国の来年度予算に対する都の要望を伝えた。 会合は冒頭のみ公開で行われた。小池知事はあいさつで、災害時の首都機能維持などに備えた強靱(きょうじん)化や、国際的にイニシアチブを取っていくことの重要性を挙げ、「国...
KRY : 山口放送【山口天気 朝刊8/28】夏空復活 再びギラギラ太陽が主役の一日に 湿気が多く熱中症に要注意
KRY : 山口放送 8月28日 07:11
●高気圧にしっかりと覆われて、日中は強烈な日ざしが届く予想 ●猛烈な蒸し暑さ。熱中症に十分注意を ●午後は夕立の心配も。洗濯物は午前中のうちに ========== きのう27日(水)の朝は萩市の見島を中心に、一時緊張感の高まる雨となりました。 午後も雨雲が次々と湧きあがる不安定な天気が続きましたが、夜中になると、この雨の勢いも徐々に落ち着いてきました。 日付が変わると、県内に充満している湿った空 ...
まいどなニュース反抗期の高1息子「無視すればいいでしょ!」 母がそのまま実行すると…「息子さん素直」「兵糧攻めみたい」
まいどなニュース 8月28日 07:10
高校生になってから遅れてきた反抗期…イライラをぶつけられる度に母は、「わかったよー反抗期」「ハイハイ反抗期」「はん こうきくーん?ご飯だよー!」などと言っていたところ、「うるさい!反抗期だって言うなら話しかけないで無視すればいいでしょ!」という返事。 次男の遅れてきた反抗期…母の対応は? 写真はイメージです(TAGSTOCK2/stock.adobe.com) それならば…と母の七七七こたるさん( ...
中国新聞【火事】広島県熊野町で民家焼ける
中国新聞 8月28日 07:10
白煙を上げて燃える民家(28日午前1時21分) 28日午前0時20分ごろ、広島県熊野町柿迫2丁目の民家から出火、建物を焼いた。海田署と広島市消防局によると、けが人はいないという。 ⇒最新の「事件・事故」はこちら <関連記事> 広島県熊野町の「防災士の会」、広がる取り組み 結成1年半 広島県熊野町が3出張所廃止へ 2026年4月以降 広島県熊野町受信料未払い45万円 この記事のキーワード 熊野町
山梨日日新聞〈まいにちレシピ〉天津飯
山梨日日新聞 8月28日 07:04
天津飯
西多摩経済新聞福生市消防団、火災拡大防止で消防総監賞受賞 市長に報告
西多摩経済新聞 8月28日 07:04
加藤市長(右)に消防総監賞受賞を報告した島田団長(中)と同席した中村署長 0 的確な消火活動で被害拡大防止に貢献したとして消防総監賞を受賞した福生市消防団が8 月 27 日、加藤育男市長を表敬訪問し、報告した。 [広告] 火災は6月25日夜間に市内で発生。同市消防団は5 個分団81人が出動。福生消防署と連携し迅速、的確な消火活動を行い、周辺住宅への延焼を食い止め、被害の拡大防止に貢献した。 島田豊 ...
TBSテレビ新潟・柏崎市で住宅火災 焼け跡から1人が遺体で見つかる 30代男性が行方不明
TBSテレビ 8月28日 07:03
新潟県柏崎市で住宅が焼ける火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。この家に住む30代の男性と連絡が取れておらず、警察が身元の確認を進めています。 火事があったのは柏崎市茨目の2階建て住宅で、警察や消防によりますと27日午後9時50分ごろ、この家に住む70代の男性から消防に通報がありました。 火はおよそ3時間半後に消し止められましたが、この火事で住宅の2階部分が焼け、焼け跡から1人の遺体が ...
山陽新聞高齢者劇団 老いのプレーパーク 9月3日 岡山で初の自主公演
山陽新聞 8月28日 07:02
初の自主公演に向けて稽古を重ねる「老いのプレーパーク岡山」のメンバー 岡山県内の高齢者が中心となり昨冬結成した演劇グループ「老いのプレーパーク岡山」が、初の自主公演を9月3日、岡山医療福祉専門学校(岡山市中区門田屋敷)で行う。介護職を目指す生徒らを前に、老いをいかに生...
伊豆下田経済新聞下田に「シモダ・ブルーイング・カンパニー」 店内の醸造所で常時6種製造
伊豆下田経済新聞 8月28日 07:02
「Shimoda Brewing Company」リードブルワーの引田佑介さん 0 店内で醸造したクラフトビールを提供する「Shimoda Brewing Company(シモダ・ブルーイング・カンパニー)」(下田市一丁目)がオープンして、8月で3カ月がたった。 店先にウッドデッキ席を備えた「Shimoda Brewing Company」外観(関連画像8枚) [広告] 今年の春に本格的にビール製 ...
中国新聞高値続く米価 増産は農家支援セットで
中国新聞 8月28日 07:00
「令和の米騒動」が始まってもう1年になる。スーパーなどの店頭にお目見えした新米の値札にため息が漏れる。米価の高止まりはまだ続きそうだ。なぜなら、JAグループがコメ農家に前払いする「概算金」が過去最高の水準になっているからである。 米どころの新潟県では60キロ当たりの概算金が3万円で前年比7割高だという。中国地方は島根県が7割アップ、広島県も5割超高くなった。 産地から直接仕入れる卸売業者が増え、調 ...
信濃毎日新聞元山雅の小松蓮が同点弾、神戸加入後の初ゴール 諏訪市育ち 天皇杯サッカー
信濃毎日新聞 8月28日 07:00
相模原―神戸 前半、ゴールを決め、祝福される神戸・小松(左から3人目)=レモンS サッカーの第105回天皇杯全日本選手権(日本サッカー協会、Jリーグ主催、共同通信社、NHK共催)は27日、神奈川県平塚市のレモンガススタジアム平塚などで準々決勝4試合が行われ、J1勢のみが勝ち残った準決勝(11月16日)のカードは町田―FC東京、神戸―広島に決まった。 ◆ 2連覇へのいばらの道を… 長野県の求人情報ス ...
中国新聞「全国最多」うそではない 社会担当・河野揚
中国新聞 8月28日 07:00
11月28日の任期満了での退任を表明した湯崎英彦知事。4期16年で多くの課題に向き合ってきた中、特に気にしていたニュースの一つが若者の県外流出だったと感じている。
山梨日日新聞甲府6日連続の熱帯夜 日中は34度予想
山梨日日新聞 8月28日 07:00
空高くまで雲が広がり、富士山は見えない(甲府・山日YBS本社屋上から28日午前6時半ごろ撮影)
山梨日日新聞風林火山(8月28日)
山梨日日新聞 8月28日 07:00
大阪・関西万博の会場は広く暑かった。日傘の波にもまれながら、ひたすら歩き回る。パビリオンの入場予約がなかなか取れないこともあり、心はささくれ立つ▼日差しを避け大屋根リングの下を歩いていると、インドネ...
毎日新聞「あいつはスパイだ」疑われた男性 多くを語らなかったのは…
毎日新聞 8月28日 07:00
元択捉島民3世の遠藤あやさん=北海道帯広市で2025年6月2日午後3時27分、伊藤遥撮影 待ち合わせした北海道帯広市内のコーヒーチェーン店で6月、元択捉(えとろふ)島民3世の遠藤あやさん(33)が話し始めた。 「二度とこんなことがあってはいけないという気持ちで、戦争とか負の歴史を知ろうと思っていて」 出会ったのは北方領土から北海道に引き揚げた元島民らの乗船名簿の閲覧会。若い世代の参加者は珍しかった ...
赤坂経済新聞「赤坂氷川祭」今年も開催へ 山車に取り付けたGPSで巡行位置公開
赤坂経済新聞 8月28日 07:00
宵宮巡行の様子(2023年) 0 「赤坂氷川祭」が9月15日、赤坂氷川神社(港区赤坂6)を中心とした赤坂エリアで始まる。 宵宮巡行の宮入りの様子(2023年) [広告] 江戸時代から続く歴史ある催しとして知られる同祭は、毎年9月15日に行われる神事「例祭」と、その前後に行われる「神賑(にぎ)わい」で構成。毎年約3000人が参加し、見学者を含めると1万人以上が訪れる。 今年の「神賑わい」は9月19日 ...
南日本新聞〈川内原発訴訟〉規制委・山中委員長「福島の反省と教訓から作られた基準」厳格な審査の継続を強調
南日本新聞 8月28日 07:00
九州電力川内原発1、2号機(薩摩川内市)の設置許可取り消しを求める訴訟で福岡高裁が新規制基準審査の合理性を認めたことを受け、原子力規制委員会の山中伸介委員長は…
滋賀報知新聞栗東市“市民の知る権利"を軽視!!
滋賀報知新聞 8月28日 07:00
黒塗り部分は個人情報保護のため本紙が作成。文書等が見やすいように一部本紙が文字を拡大した。 学童保育所児童虐待疑惑の情報公開でミス連発 【栗東】 栗東市の女性市議が自らの背中から臀部の一部まで映った身体治療の写真と不適切な文言をSNSに投稿したとして20日に栗東市議会は政治倫理審査会を設置したが、片や市でも情報公開請求者に対する文書に市長印が押印されていなかったり、同じ不服審査申請者に市が送った文 ...
滋賀報知新聞5万5千人の来場準備 国スポ市民ボランティア説明会
滋賀報知新聞 8月28日 07:00
市民ボランティア約170人が参加した説明会―東近江市役所― スムーズな大会運営を確認 おもてなしの心得も学ぶ 【東近江】 滋賀で9月28日に開幕する国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ2025」に向け、全国から訪れる選手らを迎え入れ、大会運営にかかせないボランティア対象の説明会がこのほど、東近江市役所で開かれた。日本航空(JAL)の客室乗務員を講師に招いた「おもてなし講習会」も開かれ、参加者 ...
滋賀報知新聞未来につなぐ箏の音 演奏会「邦楽のいっぽ」
滋賀報知新聞 8月28日 07:00
開催チラシ 9月6日から申込開始 【東近江】 箏(こと)など邦楽演奏家による公演「邦楽のいっぽ〜未来につなぐ箏の音〜」が11月29日、てんびんの里文化学習センター(東近江市五個荘竜田町)で開かれる。 公演では、邦楽コンクールでの受賞経験を持つ箏の演奏家、森梓紗さんの独奏のほか、十七絃(じゅうしちげん)の長谷由香さん、笙(しょう)の東田はる奈さんによる二重奏などを披露。子どもから大人までが楽しめるプ ...
滋賀報知新聞2年連続全国大会出場!日野中学校男子バスケ部
滋賀報知新聞 8月28日 07:00
日野中学校男子バスケットボール部の皆さん 大会前に出場激励会を実施 【日野】 日野中学校男子バスケットボール部(部員30人)は、21日〜24日にかけて行われた「第55回全国中学校バスケットボール大会」(鹿児島県サンアリーナせんだい、西原商会アリーナで開催)に近畿ブロック代表として出場した。大会を前に20日、日野中学校体育館で出場激励会が行われた。 同部は先月行われた「第78回滋賀県中学校夏季総合体 ...
滋賀報知新聞マイナスイオン満喫 JRふれあいハイキング
滋賀報知新聞 8月28日 07:00
募集チラシ 参加者募集 【竜王】 竜王町観光協会は9月27日に催すJRふれあいハイキング「マイナスイオン満喫と歴史とのふれあい・鳴谷渓谷と周辺の歴史とのふれあいツアー」の参加者を募っている。 今回はこれまでのコースを見直し、午前中に鳴谷渓谷から雲冠寺跡(雲冠寺は聖徳太子が創建した寺院といわれている)まで足を延ばし、午後は周辺の古墳を巡る。歩程は約7キロで、午前10時に三井アウトレットパーク滋賀竜王 ...
船場経済新聞堺筋本町に鳥料理店 鶏もも肉焼きはソース12種類、2分で「爆速提供」
船場経済新聞 8月28日 07:00
店主の鈴木義浩さん 0 鳥料理店「一夢庵(いちむあん) 堺筋本町店」(大阪市中央区南本町2、TEL 06-6484-8339)が8月1日、大阪・堺筋本町にオープンした。 2分で「爆速提供」するという「鶏もも肉焼き定食」 [広告] 店舗面積は12坪で、席数は18席。南船場に本店がある。店主の鈴木義浩さんは「肉は下処理に手間をかけているので、臭みがなく食感もいい」と胸を張る。 看板料理は鶏もも肉焼き定 ...
滋賀報知新聞滋賀県らしさ感じる式典へ
滋賀報知新聞 8月28日 07:00
国スポ総合開会式おもてなし演技の一場面 国スポ・障スポ式典総合練習会実施 【県】 今秋、県で開催される第79回国民スポーツ大会・第24回全国障害者スポーツ大会(「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」)に向け、このほどメイン会場となる平和堂HATOスタジアム(彦根市松原町)で国スポ総合開会式と総合閉会式、障スポ開会式と閉会式の流れを参加者らが確認する式典総合練習会が開かれた。 県では、両大会の開・閉会 ...
滋賀報知新聞川村妙慶さんの講演など 第21回市民のつどい
滋賀報知新聞 8月28日 07:00
9月5日申込締切 【東近江】 人権について理解を深める「人権ふれあい市民のつどい」が9月13日、八日市文化芸術会館で開催される。 八日市高校吹奏楽部のオープニングコンサートを皮切りに、真宗大谷派僧侶の川村妙慶さんによる「生きがいの持てる人生〜どん底から見える希望〜」の講演がある。 時間は午後1時半(受付0時50分)から4時まで。対象は東近江市在住・在勤・在学者。申し込みは、9月5日までに東近江市教 ...
滋賀報知新聞ダイズへの被害多発のおそれ
滋賀報知新聞 8月28日 07:00
ミナミアオカメムシ注意報 【全県】 県はダイズの被害粒の原因となるミナミアオカメムシの成虫が県内5か所に設置している予察灯による調査での累積誘殺数平均値が平年の6・4倍となったことや、今月5日〜6日、県内36地点の水稲ほ場で行った調査で、ミナミアオカメムシの平均生息数が1・2頭(平年0・03頭)となり、過去10年間で最も多くなったことを受け、25日付で今年度病害虫発生予察注意報第4号を発表した。 ...
茨城新聞教員受験資格拡大へ 26年度 小学校と特別支援校 茨城県教委
茨城新聞 8月28日 07:00
当該記事の表示期間は終了しています。
FCT : 福島中央テレビ泣きながら「ごめんなさい」…アルバイトの51歳女が保険関連会社から200万円横領か 福島
FCT : 福島中央テレビ 8月28日 07:00
保険関連会社から現金200万円を横領したとして、51歳のアルバイトの女が逮捕されました。 業務上横領の疑いで逮捕されたのは51歳のアルバイトの女です。女は二本松市内にある保険関連会社で経理担当を務めていた際、会社の普通預金口座の預金を自己の用途に使う目的で、去年3月下旬に現金200万円を出金し、横領した疑いが持たれています。女は容疑を認めていて、逮捕された後、泣きながら「ごめんなさい」と話していた ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】車で夜間走行中―国道の橋の上にいる親子グマに遭遇…対向車線に避けて通り過ぎるが親子グマは逃げず_住宅地まで約50メートル<北海道せたな町>
UHB : 北海道文化放送 8月28日 07:00
ヒグマ速報※画像はAIが作成
TBSテレビオホーツク海低気圧がもたらす北海道の強風…止まらない本州の猛暑 「健康管理に十分注意」【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 8月28日 07:00
オホーツク海を東に進む低気圧の影響で、28日の北海道地方は強風、29日にかけて高波に注意が必要です。一方、本州付近では30日にかけて高気圧に覆われ、猛暑日となる所もあるため熱中症への警戒が必要です。また、大気の状態が不安定となり、西日本や北日本では大雨による土砂災害などに注意・警戒が必要となっています。 北海道地方で強風と高波に注意が必要 オホーツク海を東に進む低気圧と前線の影響により、北海道地方 ...
わかやま新報世界農業遺産に認定 有田・下津みかんシステム
わかやま新報 8月28日 07:00
石積み階段園が特徴的な有田・下津地域のミカン畑 和歌山県は27日、有田・下津地域で400年以上前から行われているミカン生産に関する特徴的な手法や景観が「有田・下津地域の石積み階段園みかんシステム」として世界農業遺産に26日付で認定されたと発表した。県内の世界農業遺産は、15年認定の「みなべ・田辺の梅システム」に続き2カ所目となり、ミカンの販路拡大や生産者の意欲高揚、観光などへの波及効果が期待されて ...
金沢経済新聞金沢JAZZ STREET開催へ 16会場でコンサートや街角ライブ
金沢経済新聞 8月28日 07:00
昨年の「金沢JAZZ STREET」の様子(写真提供=金沢ジャズストリート実行委員) 0 「金沢JAZZ STREET 2025」が9月12日の前夜祭ライブを皮切りに15日まで、いしかわ四高記念公園(金沢市広坂2)など市内16会場で行われる。 [広告] 金沢市文化ホール(高岡町)や北國新聞赤羽ホール(南町2)で有料コンサートを行うほか、「まちかどジャズライブ」として近江町市場や尾山神社境内などの屋 ...
秋田魁新報大館鳳鳴高近くに寮をつくりたい…遠方から通学する生徒の力に! 東京の卒業生が建設計画
秋田魁新報 8月28日 07:00
※写真クリックで拡大表示します 母校の大館鳳鳴高校の生徒を受け入れる寮の新設を目指す平栗さん(本人提供) 秋田県大館市の大館鳳鳴高校を卒業し、現在は東京で暮らす女性が、母校近くに学生寮を新設する計画を進めている。自身も在学中に利用した下宿がほぼなくなっている現状を知り、遠方から通う生徒の力になりたいと決心。管理人として市内に移住して来年10月に開業する予定で、事業費のうち生徒が使う家具や備品などの ...
中国新聞吉川晃司さんのパフォーマンス
中国新聞 8月28日 07:00
「本当に還暦なん?」と球場やテレビ桟敷で目を丸くした人も多いのでは。広島出身のミュージシャンで俳優吉川晃司さんである。先日カープのピースナイターに登場し、力強いパフォーマンスで話題をさらった▲筋骨隆々のタンクトップ姿からして若々しさ全開。始球式では100キロ超の直球を投げ込み、「イマジン」を高らかに歌い上げた。衰えぬスターの輝きは、見る人の胸に刻まれただろう▲その吉川さんが図らずも冤罪(えんざい) ...
京都新聞国民スポーツ大会の滋賀県選手団「日本代表級アスリート」そろう 注目の選手は?
京都新聞 8月28日 07:00
8月27日に発表された国民スポーツ大会の滋賀県選手団には、各競技でオリンピアン以外にも湖国ゆかりの有力選手が名を連ねた。陸上男子800メートルの日本記録を持つ落合晃選手(駒澤大)やバレーボール女子日本代表の深澤つぐみ選手(東レアローズ滋賀)らが出場
まいどなニュース「小さいさん、急がないでー!」信号のない横断歩道でのドライバーの優しい視線に反響「申し訳ないと思ってたけど…ありがたい!」
まいどなニュース 8月28日 07:00
先日、運転中に遭遇したある光景について、X(旧Twitter)に投稿した、ほっぷさん。 心温まる光景が眼に浮かぶそのポストは、277万以上表示され、5万2千以上のいいねがついた。 「ゆっくり渡っていいんだよ」 「信号の無い横断歩道で、2歳くらいの小さいさん(可愛い)とお母さん(可愛い)、かなり手前からスピード落としたら気づいてくれて、お母さんがペコッとして小さいさんに何か言って小走りで横断歩道渡っ ...
TOKYO HEADLINE世界的大ヒットを記録した同ゲームを実写映画化『8番出口』
TOKYO HEADLINE 8月28日 07:00
『8番出口』〓2025 映画「8番出口」製作委員会 地下鉄の改札を出て白い地下通路を歩いていく。天井には【出口8】の看板。だがいつまでも出口に辿り着くことができない。何度もすれ違う同じ男に違和感を感じ、やがて自分が同じ通路を繰り返し歩いていることに気付く…。無限ループする地下通路をさ迷い歩き、わずかな“異変"を手掛かりに【8番出口】を目指すゲーム『8番出口』。インディーゲームクリエイターのKOTA ...
京都新聞京都府南部の小学校で始業式、配られたのは「熊鈴」 周辺で目撃が相次ぎ対策
京都新聞 8月28日 07:00
教室で配られた熊鈴を鳴らす子どもたち(京都府和束町園・和束小学校) 始業式後、クマ対策についての教員の説明を真剣に聞く子どもたち(京都府和束町園・和束小学校) 京都府山城地域の小中学校で8月27日、2学期の始業式が行われた。子どもたちは日焼けした顔で元気に登校し、久しぶりに再会した同級生との会話を弾ませた。 和束町園の和束小学校では、全校児童約85人が多目的ホールに集まり、始業式に臨んだ。西村訓校 ...
佐賀新聞伝統的な料亭の魅力、若い世代に 佐賀市の楊柳亭でイベント「The NIGHT BANQUET〜夜宴〜」
佐賀新聞 8月28日 07:00
画像を拡大する 浴衣姿の参加者らが料理やお酒を楽しんだ=佐賀市松原の楊柳亭 若い世代に伝統的な料亭の魅力に触れてもらう催しが23日、佐賀市松原の老舗料亭「楊柳亭」で開かれた。マジックショーやピアノ演奏などがあり、浴衣姿の参加者ら約50人が、料理と日本酒のペアリングを楽しんだ。 「The NIGHT BANQUET〜夜宴〜」と題して初めて開催した。季節の味を中心に、吸物や甘味など和のメニューを提供し ...
新潟日報難解な算数や数学…魚沼市で高校生を先生役に小中学生向けの夏休み特別講習 事前予約ではキャンセル待ち出る人気ぶり
新潟日報 8月28日 07:00
小中学生が高校生から算数や数学を教わった特別講習=魚沼市今泉 夏休み中の小中学生が高校生から算数や数学を教わる5日間の特別講習が、魚沼市今泉の広神コミュニティセンターで開かれた。小学3年〜中学2年の25人が、学校の宿題や苦手分野の問題などを高校生からマンツーマンで教わり、理解を深めていた。 主催した市教育委員会によると、市内には算数や数学が苦手な子が多く、一度つまずくとその後の学習にも影響が出やす ...
Lmaga.jp予約ゼロ&夕方から万博へ!ストロングスタイルでどれだけ楽しめる?
Lmaga.jp 8月28日 07:00
夜は幻想的…「日本館」に次ぐ大きさを誇る「サウジアラビア・パビリオン」こちらもパビリオン内でショーを繰り返し行っている(撮影4月9日:大阪・関西万博) (写真13枚) 開催期間が残り50日をきった『大阪・関西万博』。何度も訪れ、事前予約バッチリで楽しむ「ガチ勢」もいれば、パビリオン予約などせず、ゆるく楽しみたいという人もいるだろう。今回は、開幕以降、ほぼ毎週万博を訪れている地元ライターが、パビリオ ...
上毛新聞《農 × 若い力》(11) 若手不足は「チャンス」 ナスやサツマイモに栽培にやりがい 小渕智也さん(群馬・吉岡町)
上毛新聞 8月28日 07:00
ナスの収穫に励む小渕さん(右)と未瑠来さん(左)、瑛仁ちゃん 農×若い力 減少し続ける新規就農者をはじめ、バイヤー、シェフなど広く食に関わる若者にスポットを当て、「農」に情熱を注ぐ「若い力」を紹介する。 前の記事:《農 × 若い力》(10)野菜や土との対話に充実感 中学2年の職業体験で志す・金子哲平さん(群馬・高崎市) 記事一覧へ 群馬県吉岡町大久保の約5700平方メートルの農場でナスやサツマイモ ...
カナロコ : 神奈川新聞理系分野を探究、高校生らが成果発表 横浜薬科大で「サイエンス研究会」
カナロコ : 神奈川新聞 8月28日 07:00
神奈川県内外の高校生が理科系の授業や部活動で研究した成果を発表する「ハマヤクサイエンス研究会」が、横浜薬科大(横浜市戸塚区)で開かれた。研究会は、自然科学の分野で将来活躍できる人材を育てようと同大が主催している。4回目の今回は…
岩手日報専大北上、岩手県勢58年ぶりの決勝進出なるか 岐阜の中京と準決勝で対戦 全国高校軟式野球
岩手日報 8月28日 07:00
第70回全国高校軟式野球選手権第4日は28日、兵庫県の明石トーカロ球場で準決勝2試合が行われ、東東北代表の専大北上(2年ぶり8度目)は4連覇を狙う東海代表の中京(岐阜、8大会連続28度目)と対戦する。県勢58年ぶりの決勝進出なるか。午前9時半開始予定。 専大北上は1回戦で南部九州代表の鹿児島実を1ー0、準々決勝で西東北代表の能代(秋田)を3ー0で下した。同校として初めて、県勢として第21回大会(1 ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】午後8時ごろ家の外から物音がー2階窓から見ると敷地内のゴミ箱を荒らす体長1.5メートルのクマ1時間半後…100メートル離れた場所で警察もクマを目撃〈北海道上ノ国町〉
UHB : 北海道文化放送 8月28日 07:00
ヒグマ速報※画像はAIが作成
熊本日日新聞熊本県に8月28日「熱中症警戒アラート」
熊本日日新聞 8月28日 07:00
8月28日の熊本県内は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動を取ってください。(環境省8月28日発表)
UHB : 北海道文化放送【日本ハム】清宮幸太郎が語る“こうだろう“ファンの妄想に本人が本音で回答!「起きた瞬間お腹空いてます」
UHB : 北海道文化放送 8月28日 07:00
朝からカツ丼食べてそう?UHB「みんテレ」に登場した清宮幸太郎選手
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】午後8時ごろ家の外から物音がー2階窓から見ると敷地内のゴミ箱を荒らす体長1.5メートルのクマ1時間半後…100メートル離れた場所で警察もクマを目撃〈北海道上ノ国町〉
FNN : フジテレビ 8月28日 07:00
8月27日夜、北海道南部の上ノ国町の住宅敷地内でゴミ箱を漁るクマを、その家に住む60代の女性が目撃しました。 クマが目撃されたのは、上ノ国町向浜です。警察によりますと、午後8時ごろ、自宅に居た女性が、外から聞こえる物音に気付き、2階の窓から外を見ると、敷地内に置いてある木製のゴミ箱を体長約1.5メートルのクマが漁っているのを目撃しました。 ゴミ箱には燃えないゴミの袋約10袋が入っていました。 驚い ...
わかやま新報北ぶらで初の実証実験 インフラゼロハウス
わかやま新報 8月28日 06:59
インフラゼロハウスについて尾花市長(手前)に説明する高原支社長? バイオトイレや太陽光発電、蓄電池などの機能を備え、既存のライフラインがなくても使用できる移動式のトレーラーハウス「インフラゼロハウス」の実証実験が10月12日から12月末にかけて、全国の中心市街地で初めて、和歌山市の北ぶらくり丁商店街で行われる。 インフラゼロハウスは、無印良品の家などを展開する?MUJI HOUSEと、独立行政法人 ...
わかやま新報新しい河西橋が開通 道幅2倍で安全に
わかやま新報 8月28日 06:58
自転車やバイクが通る河西橋 和歌山市道・市駅湊線の一部で、和歌山市の西蔵前丁と北島を結ぶ歩行者・二輪車専用の橋「河西橋」が老朽化のため架け替えられ、新しい橋が開通した。 河西橋は1914年(大正3)に南海電鉄の前身、加太軽便鉄道が紀ノ川橋梁として建設し、機関車が走っていた。しかし、水害により橋脚が傾くなどの被害があったため、廃橋となった。 その後、市が買収し、57年(昭和32)に改修工事が行われ、 ...
わかやま新報小中学生の万博参加支援 小池組が県に寄付
わかやま新報 8月28日 06:57
感謝状と目録を手にする小池代表取締役?、宮〓知事 大阪・関西万博に和歌山県内の小中学生が参加するのを支援している県の事業に、建設業の小池組(和歌山市六番丁、小池康之代表取締役)が100万円を寄付し、県庁知事室で25日、感謝状の贈呈式が行われた。 県の支援事業は、県内の小中学校と特別支援学校の小・中学部、義務教育学校の児童生徒約6万7000人を対象に、万博の入場券とバス代の一部などを補助するもの。約 ...
日本テレビ「全員300%以上の利益目標を達成できる」 SNS型投資詐欺で2900万円被害【佐賀・伊万里警察署】
日本テレビ 8月28日 06:56
警察によりますと、佐賀県伊万里市の60代の男性が、ウソの投資話をきっかけに約2900万円をだまし取られました。 株式投資に関連するSNSのグループに招待されると、その後のやりとりで「参加者全員が300%以上の利益目標を達成できる」などと言われ、今月まで15回にわたり、指定された複数の口座に金を振り込んだということです。 警察は、ネットでの投資などの話は詐欺を疑って、警察や家族に相談してほしいと呼び ...
わかやま新報安全スローガン書いた風鈴 交通公園で涼誘う
わかやま新報 8月28日 06:56
スローガンとともに風鈴の音を楽しもう(交通公園提供) 和歌山市西の県交通安全協会和歌山交通公園は、来場者の人々に涼んでもらおうと、園内にガラス風鈴50個を取り付けており、涼やかな音色が響き渡っている。9月7日まで。 風鈴の短冊には「小学生以下の部」から「シニアの部」まで一般公募から選ばれた本年度の「交通安全年間スローガン」が書かれ、爽やかな音とともに交通の安全を伝えている。 同公園の菅原弘之園長は ...
日本テレビ【続報】佐賀市で見つかった男女2人の遺体 1人は首を骨折 警察は無理心中の疑いも視野に調べ
日本テレビ 8月28日 06:55
佐賀市の店舗兼住宅で26日に見つかった男女2人の遺体のうち、1人は首を骨折していたことが分かりました。 警察によりますと、26日、佐賀市水ヶ江の店舗兼住宅で男女2人が死亡しているのが見つかりました。 この住宅に住んでいた80代の母親・50代の息子とは、現在も連絡が取れていません。 27日に行われた司法解剖の結果、死亡した女性は70代から80代、男性は50代から60代とみられ、死因は特定できなかった ...
北海道新聞「不倫で示談金必要」息子かたる男らに400万円だまし取られる 石狩の70代女性
北海道新聞 8月28日 06:52
石狩管内の70代女性が27日、息子をかたる男らに現金400万円をだまし取られたと札幌北署に届け出た。同署は特殊詐欺事件とみて調べている。 ...
UHB : 北海道文化放送80代母親と介護ヘルパーに包丁突きつけ『本当にぶっ殺すんだぞ』カメラマンの62歳男逮捕…自宅で突然「脅迫」何が―事件3日後の通報で発覚_北海道小樽市
UHB : 北海道文化放送 8月28日 06:50
暴処法違反の疑いで男を逮捕した北海道警小樽署
まいどなニュース世界アルツハイマーデー(9月21日)に「注文をまちがえる料理店」が全国開催 「ま、いっか」が広がれば世界は少しやさしくなる
まいどなニュース 8月28日 06:50
名物「特大ペッパーミル」でサラダに胡椒をかけるスタッフ photo〓?森嶋夕貴(D-CORD) 2017年9月、前代未聞のイベントが都内で開催され、国内外で大きな話題となった。その名も「注文をまちがえる料理店」。認知症の状態にある方たちがホールスタッフとして働く、期間限定のレストラン型のイベントだ。 「ときどき注文をまちがえるかもしれないことを、どうかご承知ください。そのかわり、どのメニューもここ ...
中日新聞ロシア25年成長率を下方修正 1・5%、高金利足かせに
中日新聞 8月28日 06:46
【モスクワ共同】ロシアのシルアノフ財務相は27日、2025年の国内総生産(GDP)の成長率について「少なくとも1・5%以上」の見込みだとプーチン大統領に政府会合で報告した。政策金利の高止まりが経済活動の足かせとなる中、ロシア政府による従来予測の2・5%から下方修正した形だ。 ロシア経済は、2022年のウクライナ侵攻で欧米から制裁を受ける中でも軍需がけん引し、GDP成長率は23年が前年比4・1%、2 ...
UHB : 北海道文化放送【SNSで知り合った翌日に…】「未成年と知りながら2回性交した」少女を誘拐し『淫行』地方公務員の34歳男逮捕…誘惑して車で連れ回す"不審車両"で事件発覚_北海道
UHB : 北海道文化放送 8月28日 06:45
未成年者誘拐などの疑いで男を逮捕した北海道警本別署
日本テレビ“芸術の秋"をスイーツで楽しんで!美術館とコラボした「九州一美しいアフタヌーンティー」《長崎》
日本テレビ 8月28日 06:45
テーマは「九州一 美しいアフタヌーンティー」。 “おいしい芸術の秋" の訪れです。 風景画をイメージしたチョコレートに、額に入った絵のようなトッピングも。 来月から提供されるアフタヌーンティー。 芸術と美食の秋を楽しめます。 長崎市の長崎マリオットホテルでお披露目された 「九州一美しいアフタヌーンティー “The Museum"」。 今年 開館20周年を迎えた県美術館とコラボ。 収蔵作品やスペイン ...
南日本新聞「恥知らず」法廷で飛ぶ怒号――原発訴訟で敗訴の住民側「安全神話そのもの」と憤り 地元経済界は安堵
南日本新聞 8月28日 06:44
「不当判決」と書いた紙を掲げる原告ら=27日、福岡市の福岡高裁 詳しく 福岡高裁が九州電力川内原発1、2号機(薩摩川内市)の設置許可取り消しを認めなかった27日、訴えを起こした住民らは「司法の良心はどこにいったのか。火山のリスクを軽視している」と落胆した。主文を1分ほど読み上げて閉廷した裁判長に対し、「直接説明を聞きたかった」と怒りもあらわにした。一方、九電や地元経済界は「妥当な判決」と評価した。 ...
東海テレビスクールバスとして走行中のワゴン車がポールに衝突 乗っていた女子中学生がケガ 73歳運転手と男子中学生にケガなし
東海テレビ 8月28日 06:43
8月27日午後、岐阜県揖斐川町でスクールバスとして走行していたワゴン車が金属製のポールに衝突し、乗っていた女子中学生が首を打ち軽傷です。 警察などによりますと、揖斐川町北方の信号交差点で27日午後2時過ぎ、10人乗りのワゴン車が1メートルほどの金属製のポールに衝突しました。 この事故で、乗っていた中学1年生の男女2人のうち女子中学生(13)が首を打ち軽傷です。男性運転手(73)と男子中学生(13) ...
埼玉新聞妻死亡、熱中症で…布団で横になっていた56歳 夕方に意識不明、呼吸なく…35分後、搬送された医療機関で息を引き取る 夫と2人暮らし 部屋の窓は閉まった状態、扇風機を使用 エアコンは故障中
埼玉新聞 8月28日 06:41
イメージ画像 熱中症、56歳女性が死亡=深谷市 県は27日、熱中症で深谷市の女性(56)が死亡したと発表した。県消防課によると、女性は同居の夫と2人暮らしで、夫が26日午後6時10分ごろ、寝室の布団で横になったまま意識と呼吸がない女性を発見して119番した。医療機関に救急搬送後、同6時45分に死亡が確認された。熱中症による死者は県内で今年2人目。 救急隊員が現場に到着した際は、部屋の窓は閉まってい ...
まいどなニュース1階リビングに響き渡るシャンシャン音「セミの鳴き声で目が覚めた」なぜこうなった?
まいどなニュース 8月28日 06:40
「目覚ましが、セミ。 2階まで響くやん。 息子8才よ、昨日さぁ、公園にセミ達全員返したって言うてたやん。 セミの鳴き声で目覚めたの、人生初。なかなかできない経験をありがとう。 そんでカーテンの裏に、あと2匹おるやん? おはよ?? ♯蝉のいる暮らし」 こんなポストされたのはトリッシュ(@torish935)さん。 投稿された動画にはカーテンにとまるセミの姿と、その大きな鳴き声がシャンシャンと響く室内 ...
中日新聞内島、2回戦で敗退 ジョコ、ペグラは順当勝ち
中日新聞 8月28日 06:35
【ニューヨーク共同】テニスの全米オープン第4日は27日、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターでシングルス2回戦が行われ、女子で世界ランキング94位の内島萌夏(安藤証券)は、同62位のバルボラ・クレイチコバ(チェコ)に4―6、2―6で敗れた。 男子で第7シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)、女子で第4シードのジェシカ・ペグラ(米国)は順当に勝ち上がった。
NHK新燃岳で噴火 噴煙5500m霧島市と小林市で多量の降灰予想
NHK 8月28日 06:35
鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で、けさ(28日)噴火が発生し、噴煙が火口から5500メートルまで上がりました。 噴火警戒レベルは3のままで変わりませんが、鹿児島県の霧島市と宮崎県の小林市では、多量の降灰が予想されるとして、気象台が注意を呼びかけています。 福岡管区気象台によりますと、霧島連山の新燃岳では、28日午前4時53分に噴火が発生し、噴煙が火口から5500メートルまで上がりました。 ...
TBSテレビ大阪府警の警視が「パパ活」か 少女の体を触るなどわいせつな行為をした疑いで逮捕
TBSテレビ 8月28日 06:32
大阪府警の警視が少女にわいせつな行為をした疑いで逮捕されました。「パパ活」をしていたとみられています。 逮捕されたのは、大阪府警・生活安全部生活安全特別捜査隊の警視、辻本浩嗣容疑者(53)です。今年6月、府内のカラオケ店の個室で、当時16歳未満の少女の体を触るなどのわいせつな行為をした疑いがもたれています。 警察によりますと、7月に少女の家族から行方不明者届が出され、少女が保護された際、いわゆる「 ...
Lmaga.jp上沼恵美子が大阪で5年半ぶりの新曲熱唱、ファンとの交流も
Lmaga.jp 8月28日 06:30
『新曲リリース感謝祭2025』を開催した上沼恵美子(8月27日・COOL JAPAN PARK 大阪 TTホール) (写真4枚) 上沼恵美子が8月27日、大阪の「COOL JAPAN PARK 大阪 TTホール」(大阪市中央区)でイベント『新曲リリース感謝祭2025』を開催。約5年半ぶりとなる待望のニューシングル『人生泣き笑い』を6月18日にリリースしたことを記念したイベントで、会場は平日昼ながら ...
南日本新聞〈詳報・川内原発許可取り消さず〉火山ガイド「合理性に相応の根拠」 住民側「上告を慎重に検討」
南日本新聞 8月28日 06:30
九州電力川内原発1、2号機(薩摩川内市)の火山リスクを巡り、新規制基準に適合するとした原子力規制委員会の判断は誤りだとして、住民らが国に原発設置許可の取り消し…
佐賀新聞鏡中学校同窓会、西陣織の校旗を寄贈 校舎改修記念、「明鏡止水」激励の横断幕も
佐賀新聞 8月28日 06:30
画像を拡大する 大場芳博同窓会長(左)から校旗を受け取り、披露する前田真也校長。右は生徒会長の松本悠作さん=唐津市の鏡中 唐津市の鏡中学校同窓会(大場芳博会長)は27日、校舎の改良工事完了を記念して、市に校旗を寄贈した。セレモニーが同校であり、全校生徒444人の前で披露された。掲揚用の校旗と「明鏡止水」と書かれた激励の横断幕も贈った。 築40年以上が経過して老朽化が著しく、生徒数の増加に対応するた ...
まいどなニュース「夜抜け出して海にでも行ってきたんか」早朝の愛猫が連れてきたのは小さな“巻き貝" 謎すぎる“おみやげ"に驚き まるで「猫バスにキセル乗車」
まいどなニュース 8月28日 06:30
早朝、飼い主の腕枕で寝ていた愛猫。その体には、一見するとただの米粒が…と思いきや、なんと小さな「巻き貝」がくっついていました。このあまりにメルヘンな“おみやげ"のエピソードがX(旧Twitter)に投稿されると、「どこで拾ってきたの…!」「猫バスにキセル乗車」と驚きと笑いのコメントが殺到し、5万件を超える「いいね」が集まるなど大きな話題となっています。 猫の体にくっついていたキセルガイ/はいらずん ...
京都新聞京都府宮津市の一般会計、黒字を確保 決算概要発表、宮津駅の改修など
京都新聞 8月28日 06:30
京都府宮津市は26日、2024年度の一般会計と13特別会計、2企業会計の決算を発表した。一般会計は公共施設の長寿命化などで決算規模は膨らんだが、実質収支は1億9300万円の黒字を確保し
信濃毎日新聞長野市出身の田中聡が2ゴール 快勝の広島は4強入り 天皇杯サッカー
信濃毎日新聞 8月28日 06:30
名古屋―広島 前半、先制ゴールを決め祝福される広島・田中聡(中央)=豊田 サッカーの第105回天皇杯全日本選手権(日本サッカー協会、Jリーグ主催、共同通信社、NHK共催)は27日、神奈川県平塚市のレモンガススタジアム平塚などで準々決勝4試合が行われ、J1勢のみが勝ち残った準決勝(11月16日)のカードは町田―FC東京、神戸―広島に決まった。 ◇ 今季のリーグ戦では得点がなく… 長野県の求人情報スポ ...
南日本新聞まだ続く…NHKからの連絡「受信契約の確認を」――12年分たどって167万円未払い発覚 三股町
南日本新聞 8月28日 06:28
イメージ 詳しく 宮崎県三股町は27日、テレビ受信機能のあるカーナビを設置した公用車18台で、NHKと受信契約を結んでおらず、総額約167万円の未払いがあったと発表した。未契約期間は最長で12年。支払いに向け、補正予算案を9月定例会に提出する。 町総務課によると、NHK宮崎放送局から受信契約を確認するよう5月に通知があり、調査の結果、判明した。今後は、業務上必要な車両を除きテレビ受信機能がないもの ...
山陽新聞ハレノワで11月 松竹歌舞伎 中村又五郎と子、孫3世代で巡業
山陽新聞 8月28日 06:28
制作発表で公演をPRする(後列右から)中村歌昇、又五郎、種之助と(前列右から)種太郎、秀乃介=東京都内 吉備津神社(岡山市北区吉備津)の国宝本殿・拝殿の再建600年を記念した「松竹大歌舞伎」(山陽新聞社など主催)が11月25日、岡山芸術創造劇場ハレノワ大劇場(同表町)で開かれる。中村又五郎(69)と子、孫の播磨屋一門3世代が勢ぞろいで「泥棒と若殿」「お祭り」の2本を上演。江戸期より歌舞伎興行が盛ん ...
デーリー東北新聞「ふるさとの2050年を語ろう」 持続可能な地域づくりへ 北奥羽未来考・トークイベント/八戸
デーリー東北新聞 8月28日 06:26
人口減少と地域づくりについてパネリストが意見を交わしたトークイベント「ふるさとの2050年を語ろう」=27日、八戸市 デーリー東北新聞社は27日、八戸市のデーリー東北ホールでトークイベント「ふるさとの2050年を語ろう」を開催した。来場した約80人が講演やパネルディスカッションを通じ、人口減少や少子高齢化が進む中でも持続可能な地域づくりのヒントを探った。 .....有料記事です。新聞購読者は無料で ...
旭川経済新聞旭川で「建物」をテーマにした企画展「建物アート展」「建物」の芸術性に触れる機会に
旭川経済新聞 8月28日 06:26
「旭川の歴史的建物の保存を考える会」のメンバーと会場 0 「旭川の歴史的建物の保存を考える会」が現在、フィール旭川(旭川市1条通8=買物公園)5階の「ギャラリー・ジュンク」で、「建物」をテーマにした企画展「建物アート展」を開催している。 立体的に見える仕掛け作品も [広告] 旭川に現存する歴史的建造物を文化的遺産として表彰する活動や旭川と近郊の歴史ある建物などの見学ツアー、歴史的建物の研究・調査、 ...
TBSテレビ旦過市場再整備 完了時期が3年延長
TBSテレビ 8月28日 06:23
北九州市の旦過市場の再整備事業について、工事の方法を変更する影響で、完了時期が当初より3年延びることが分かりました。 小倉北区の旦過市場では今、2027年度までの完了を目指して、再整備が進められています。このうち川沿いにある建物の解体工事については、老朽化が激しかったため市がより安全性の高い工事方法に変更することを決めました。 この結果、全体の工事の完了時期が2030年度中に延びることになったとい ...
日本テレビ15メートルのはしごをかけ登る!「自己ベストの12秒台を」福岡県代表の消防士が全国大会へ
日本テレビ 8月28日 06:21
救助技術を競う全国大会に出場する福岡県の消防士が26日、訓練の成果を披露しました。災害や事故の現場で生かすための高い技術で、全国優勝を目指します。 ■訓練 「よーい、ピッ。」 福岡県大刀洗町で展示訓練を行ったのは、三井消防署の消防士、樋口昌平さん(25)です。「はしご登はん」という個人種目の福岡県代表です。 「はしご登はん」は命綱を装着した後、15メートルのはしごをかけ登る競技です。いかに安全に速 ...
TBSテレビ「車を盗んだことに間違いない」19歳の男を逮捕 富山市の月極駐車場から普通乗用車(100万円相当)盗んだか 富山
TBSテレビ 8月28日 06:20
月極駐車場から車を盗んだとして、19歳の会社員の男が窃盗の疑いで逮捕されました。巡回中の警察官が氷見市内で手配中の盗難車両を見つけ、運転していた男の容疑が固まりました。 氷見警察署によりますと、逮捕された男は8月26日午後6時30分頃から翌27日午前2時30分頃までの間、富山市内の月極駐車場で、時価100万円相当の普通乗用自動車1台を盗んだ疑いが持たれています。 車の持ち主から被害届が出されており ...
福井新聞「令和の大修理」大安禅寺、創建当時しのぶ屋根や土間復元 本堂の修理が完了 福井市、越前松平家の菩提寺
福井新聞 8月28日 06:20
拡大する 修理が完了した大安禅寺の本堂=8月27日、福井県福井市田ノ谷町 「令和の大修理」が続く福井県福井市田ノ谷町の大安禅寺で、国の重要文化財である本堂の修理が完了した。創建当時をしのぶかやぶきを模した銅板ぶきとこけらぶきの屋根や建物正面の土間を復元。8月27日に現地で完成報告会が開かれた。 同寺は越前松平家の菩提寺(ぼだいじ)として第4代福井藩主松平光通が1658年に創建。文化庁の特殊修理事業 ...
中日新聞NY円、147円台前半
中日新聞 8月28日 06:19
【ニューヨーク共同】27日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比04銭円高ドル安の1ドル=147円35〜45銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1633〜43ドル、171円55〜65銭。 米利下げ観測を背景に、日米の金利差縮小を意識したドル売り円買いがやや優勢だった。
中日新聞米エヌビディアの純利益過去最高 5〜7月、AI需要底堅く
中日新聞 8月28日 06:18
エヌビディアのロゴ(ロイター=共同) 【ニューヨーク共同】米半導体大手エヌビディアが27日発表した2025年5〜7月期決算は純利益が前年同期比59%増の264億2200万ドル(約3兆9千億円)だった。売上高は56%増の467億4300万ドルと純利益、売上高とも四半期として過去最高を更新した。生成人工知能(AI)開発向けの底堅い需要を背景に、業績拡大が続いている。 ジェンスン・フアン最高経営責任者( ...