検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,840件中462ページ目の検索結果(0.782秒) 2025-08-24から2025-09-07の記事を検索
日本テレビ【続報】佐賀市で見つかった男女2人の遺体 2人とも首を骨折 警察は無理心中の疑いも視野に調べ
日本テレビ 8月28日 13:37
佐賀市の店舗兼住宅で26日に見つかった男女2人の遺体のうち、2人とも首を骨折していたことが新たに分かりました。 警察によりますと、26日、佐賀市水ヶ江の店舗兼住宅で男女2人が死亡しているのが見つかりました。 この住宅に住んでいた80代の母親と50代の息子とは、現在も連絡が取れていません。 27日に行われた司法解剖の結果、死亡した女性は70代から80代、男性は50代から60代とみられます。死因は特定 ...
千葉日報外務政務官「反省している」 誤情報拡散で対応遅れ陳謝 木更津市など4市「ホームタウン」認定巡り
千葉日報 8月28日 13:36
松本尚外務政務官=衆院千葉13区=は28日、臨時の記者会見を開き、国際協力機構(JICA)が木更津市など国内4市をアフリカ諸国のホームタウンに認定したのを受け「移民が増える」との誤った情報が交流サイト(SNS)などで拡散したこと ・・・
東奥日報青森県内コロナ7週連続増 1定点当たり7.46人
東奥日報 8月28日 13:35
青森県は28日、県内52の定点医療機関から報告された直近1週間(18〜24日)の新型コロナウイルス患者数が前週から50人増え、388人だったと発表した。1定点当たりは7.46人(前週比0.70人増)で、7週連続で増加。例年8月下旬が感染のピークで、県は手洗いや手指消毒、せきエチケット、室内の換気など感染対策の徹底を呼びかけている。 新型コロナ 福祉・医療 青森県 4地域で増加し、東青は8.27人( ...
十勝毎日新聞人材確保へ魅力発信 千葉会長インタビュー〜快適空間支え・帯広空衛協会50周年(下)
十勝毎日新聞 8月28日 13:35
創立から半世紀を迎えた帯広空調衛生工事業協会。節目の年に6代目会長に就任した千葉清秀氏(48)に、協会の歴史や今後の展望などを聞いた。(廣田佳那) −協会発足の背景は。 ...
TBSテレビ「事件の可能性。一時心肺停止状態」病院からの通報で発覚 暴行受けたとみられる50代くらいの男性死亡 男女数人から事情聴取
TBSテレビ 8月28日 13:35
28日朝、福岡県飯塚市の病院で救急搬送された50代とみられる男性が死亡しました。 男性は何者かから暴行を受けたとみられていて警察が何らかの事情を知っているとみられる男女数人から話を聞いています。 28日午前1時前、飯塚市片島の住宅から救急搬送された男性を受け入れた飯塚市内の病院の関係者から「事件の可能性がある。一時心肺停止状態になりこのままでは危険」などと警察に通報がありました。 男性は、午前7時 ...
読売新聞「熟練の検査員に匹敵」AI活用して自動車部品検査するシステム開発…デンソー九州と九州工業大学が共同で
読売新聞 8月28日 13:34
デンソー子会社のデンソー九州(北九州市)と九州工業大(同)は27日、人工知能(AI)を活用して自動車部品を検査するシステムを共同開発したと発表した。デンソー九州の工場に導入し、製造ラインの省人化につなげる。自動車以外も含め、幅広い企業に売り込むことも目指す。 熱交換器を製造する工程で検査員に代わってAIが傷や異物を短時間で検出できるシステムで、「熟練の検査員に匹敵する認識能力がある」としている。 ...
読売新聞「日本で大災害」流言が影響、7月の九州への外国人入国者数が減少…前年比1・3%減35万5216人
読売新聞 8月28日 13:34
九州運輸局が27日発表した7月の九州への外国人入国者数(船舶観光上陸者を除く速報値)は、前年同月比1・3%減の35万5216人と、速報値ベースで3年6か月ぶりに前年を下回った。香港を中心に「7月に日本で大災害が起こる」との流言が広がって香港や韓国からの訪日客が減り、全体を押し下げた。 福岡空港 主な空港別では、福岡が2・6%減の28万7653人で、3年6か月ぶりに落ち込んだ。鹿児島は20・4%減の ...
中日新聞トヨタ、7月世界生産は過去最高 5・3%増、北米中国でHV好調
中日新聞 8月28日 13:32
トヨタ自動車の旗 トヨタ自動車が28日発表した7月の世界生産台数は前年同月比5・3%増の84万6771台、販売は4・8%増の89万9449台だった。いずれも7月として、過去最高を2年ぶりに更新した。北米や中国でHVなどが好調だった。 生産の地域別の内訳は、米国が28・5%増の9万5145台と大幅に伸びた。米自動車関税が4月に引き上げられたが、現地で7月に実施した車両価格の値上げは数万円にとどまり、 ...
室蘭民報大谷1失点、2年ぶり白星 ダルビッシュは4敗目
室蘭民報 8月28日 13:30
【ロサンゼルス共同】米大リーグは27日、各地で行われ、...
山陽新聞ピコシステム、開発センター新設 効率化へ担当部門集約
山陽新聞 8月28日 13:30
ピコシステムが整備した開発センター IT業のピコシステム(岡山市南区西市)は本社近くに開発センター(同新保)を新設した。プログラム開発を手がける専用施設として活用し、作業効率の向上につなげる。 センターは本社から約200メートル東に...
中日新聞外務政務官が対応遅れ陳謝 ホームタウン誤情報拡散で
中日新聞 8月28日 13:30
松本尚外務政務官は28日、臨時の記者会見を開き、国際協力機構(JICA)が国内4市をアフリカ諸国のホームタウンに認定したのを受け「移民が増える」との誤った情報が交流サイト(SNS)などで拡散したことに関し、陳謝した。「(政府の)対応が遅くなってしまったことは否めない。反省している」と述べた。 JICAは21日、アフリカ開発会議に合わせてホームタウンの認定を発表。ナイジェリア政府が「日本が特別なビザ ...
テレビ愛知トヨタ自動車の2025年7月の世界販売台数は7月としては過去最高 7カ月連続で前年同月比を上回る
テレビ愛知 8月28日 13:30
トヨタ自動車 トヨタ自動車が2025年7月に世界で販売した自動車の数は、7月としては過去最高となりました。 トヨタ自動車が発表した2025年7月の世界販売台数は、前年の同じ月と比べて4.8%増の89万9449台でした。7月としては過去最高で、7カ月連続で前の年の同じ月を上回りました。 北米市場での好調がけん引し、海外での販売も過去最高です。北米ではハイブリッド車の売れ行きが良かったことなどから、前 ...
FNN : フジテレビ西アフリカ・ガーナの高校生が高知を訪問、知事にチョコ贈呈
FNN : フジテレビ 8月28日 13:30
西アフリカ・ガーナの高校生たちが8月28日、高知県の浜田知事を訪ねました。 元ガーナ大使でガーナよさこい支援会代表の浅井和子さんとともに交流を深める目的で来高しました。お土産はガーナ産のチョコレートです。 浜田知事「チョコレートはガーナでも人気がある?」 通訳「人気はあります。ちょっと高いんですけど」 浜田知事「ああ…高い」 高校生たちは「ガーナよさこい支援会」が企画する日本研修の一環で東京・原宿 ...
産経新聞小玉だけど甘さ十分…初秋の味覚「京たんご梨」の出荷始まる
産経新聞 8月28日 13:30
秋の味覚「京たんご梨」の選果作業の様子=27日、京都府京丹後市 京都府京丹後の初秋の味覚「京たんご梨」の出荷が27日、JA京都久美浜梨選果場(京都府京丹後市久美浜町)で始まった。この日は、集められた約4トンの京たんご梨が京都市中央卸売市場(京都市下京区)に送られた。 京のブランド産品に認証されている京たんご梨は、丹後地域で栽培される品種「ゴールド二十世紀梨」などのうち、大きさや糖度、品質などの条件 ...
中日新聞投薬で抵抗できない女性患者にわいせつ行為疑い、岐阜市民病院の看護師の男逮捕
中日新聞 8月28日 13:29
岐阜中署 入院中の患者の体を触ったとして、岐阜中署は28日、不同意わいせつの疑いで、瑞穂市稲里、看護師高木優丞容疑者(23)を逮捕した。 逮捕容疑では、7月21日午後10時15分ごろ、勤務先の岐阜市民病院で、入院中の県内の20代女性の胸を触るなどのわいせつな行為をしたとされる。署によると、「間違いありません」と容疑を認めている。 署と病院によると、女性患者は当時、治療のための投薬で意識レベルが低下 ...
びわ湖大津経済新聞野洲・希望が丘運動公園で「けんせつみらいフェスタ」 重機の乗車や操作体験
びわ湖大津経済新聞 8月28日 13:26
バックホウ(ショベルカー)に乗車できる(2024年開催時の様子) 0 重機の試乗体験ができるイベント「滋賀けんせつみらいフェスタ2025」が9月20日、希望が丘文化公園スポーツゾーン(野洲市北桜)で開催される。 高所作業車の作業床に乗る子どもたち(2024年開催時の様子) [広告] ブルドーザー、クレーン車、給水車、除雪車などの重機18台を展示。高所作業車の作業床に乗る体験や、バックホウ(ショベル ...
読売新聞北九州市で11月にスケボー国際大会、パリ五輪金の吉沢恋選手「連覇を目指すにあたってすごく大事な大会」
読売新聞 8月28日 13:25
大会をPRする(右から)吉沢選手、武内市長ら 45の国と地域から約200人のトップスケーターが集結する国際大会「ワールドスケートボードストリート2025北九州」が11月23〜30日、北九州市小倉北区の西日本総合展示場新館で開催される。今月5日に市内で大会概要の発表記者会見があり、2024年パリ五輪金メダリストの吉沢恋選手(15)らが意気込みを語った。 北九州大会は、イタリア・ローマ大会に続いて開催 ...
TBSテレビ【クマ出没情報】自宅から山林内にいるクマ2頭目撃…猪苗代町清水 27日午後6時前 福島
TBSテレビ 8月28日 13:25
警察によりますと、27日午後5時45分ごろ、福島県猪苗代町清水で、自宅にいた人が、山林内にいるクマ2頭(体長約1.5メートルと約80センチメートル)を目撃しました。その後、クマは山林の奥に立ち去ったということです。 これまでに、人や物への被害は確認されていません。 警察は、猪苗代町と情報を共有するとともに、パトカーによる付近の警戒活動を行っているということです。
中国新聞東広島ストロングスの卒団生が集い企画
中国新聞 8月28日 13:24
御建公園野球場でチーム在籍時の写真を手に思い出を語る坂井さん 広島県東広島市内の小学生硬式野球チームの草分けとして1977年に創設された東広島ストロングスの卒団生有志が、元指導者たちとチームの歩みを振り返る集いを9月19日に市内の飲食店で開く。「思い出や地域の少年野球の現状を分かち合いたい」と、卒団生や保護者たちを探している。
TBSテレビ【ヒグマ出没】民家のごみ箱のふたを壊しごみを荒らしたか 体長約1.5メートルの大人のヒグマ目撃 歩いて姿消す 北海道上ノ国町
TBSテレビ 8月28日 13:24
27日夜、北海道上ノ国町で、ヒグマが出没し、木製のごみ箱のふたが壊されました。 27日午後8時ごろ、上ノ国町向浜付近で、60代女性が自宅2階の窓から外を見ると、自宅のごみ箱にヒグマ1頭がいるのを目撃しました。 女性の知人男性が消防に通報。 その後、駆けつけた警察も現場近くの町道を歩くクマを目撃、クマは北西の川の方へ歩いて行き、姿を消したということです。 木製のごみ箱の中には、燃やせないごみが入った ...
日本テレビ長崎市全域がポケモンGOの会場に!「ポケモンGO ワイルドエリア2025 長崎」11月開催へ《長崎》
日本テレビ 8月28日 13:24
大人気スマホゲーム「Pok〓mon GO」のリアルイベントが、県内で開催されることになりました。 記者会見には “ワイルドすぎる" ゲストも登場し、会場を盛り上げました。 (お笑い芸人 スギちゃん) 「3匹のポケモンが入場だぜぇ。偉いスタッフから飲み会の誘いがあったけれど、ポケモンGOがしたくて断った。 ワイルドだろ〜」 記者会見に登場したのは、ポケモンGOの熱狂的なファンだという、お笑い芸人のス ...
読売新聞北九州市若松区でホップ収穫、地ビールの原料に…高さ4mに伸びたつるを刈り取り1.1kg摘み取り
読売新聞 8月28日 13:23
ボランティアが摘み取ったホップ 北九州市若松区で、今夏もホップが収穫された。市内の農園や幼稚園、大学などで栽培を手がける「響灘ホップの会」の活動の一環で、地ビール「HIBIKI FRESH HOPS 若松エール」の原料となる。 赤崎市民センターで7月下旬に行われた収穫作業にはボランティアら約20人が参加。高さ約4メートルに伸びたつるを刈り取り、計1.1キロを摘み取った。収穫されたホップは、洞海湾で ...
HBC : 北海道放送【ヒグマ出没】民家のごみ箱のふたを壊しごみを荒らしたか 体長約1.5メートルの大人のヒグマ目撃 歩いて姿消す 北海道上ノ国町
HBC : 北海道放送 8月28日 13:23
27日夜、北海道上ノ国町で、ヒグマが出没し、木製のごみ箱のふたが壊されました。 27日午後8時ごろ、上ノ国町向浜付近で、60代女性が自宅2階の窓から外を見ると、自宅のごみ箱にヒグマ1頭がいるのを目撃しました。 女性の知人男性が消防に通報。 その後、駆けつけた警察も現場近くの町道を歩くクマを目撃、クマは北西の川の方へ歩いて行き、姿を消したということです。 木製のごみ箱の中には、燃やせないごみが入った ...
日本テレビ洋画家2人の絵画 香川県の有形文化財に指定へ 近代絵画で初 県の近代美術発展に貢献
日本テレビ 8月28日 13:23
香川県との関わりが深く近代美術の発展に貢献したとされる洋画家2人の絵画2件が、新たに県の有形文化財に指定されることになりました。 香川県の有形文化財に指定されるのは、金刀比羅宮が所蔵する高橋由一の油彩画群と、香川県立ミュージアムが所蔵する小林萬吾の油彩画の、合わせて2件です。 この内、高橋由一の油彩画群は、金刀比羅宮から望む琴平山が描かれた作品など27点で構成され、香川の近代絵画の発展に貢献した点 ...
日本テレビ薩摩焼「第15代 沈壽官」展
日本テレビ 8月28日 13:22
400年以上の歴史を持つ鹿児島県発祥の薩摩焼の作品を集めた展示会が、岡山市のデパートで開かれています。 白く透明感のある素地に、一定の深さで繊細な模様を刻んだ薩摩焼の花瓶。安土桃山時代から420年以上の歴史を持つ、鹿児島県日置市にある薩摩焼の窯元で焼かれました。 天満屋岡山店では、窯の伝統を受け継ぐ「十五代沈壽官」さんが手がけた香炉や花瓶など、およそ50点が展示されています。手作業で細かな模様を表 ...
まいどなニュース5年ぶりグラビア復活の小倉ゆうか、美背中キャミ姿「めちゃ可愛い!」改名&休業から4年
まいどなニュース 8月28日 13:22
小倉ゆうか(@ogurayuka_official)さんのインスタグラムより 14 モデル・タレントの小倉ゆうかさん(26)が28日までにインスタグラムを更新し、艶やかな背中を見せつけるキャミソール姿を公開した。 小倉さんゆうかは「夏の思い出」「青唐辛子いつも激辛に当たる」などとメッセージを添えて8枚のバーベキュー中の写真などを投稿した。背中の開いた黒のキャミソールやデニム、サングラスといった夏全 ...
TBSテレビSNSで知り合い…10代少女を車で連れ出して淫行繰り返したか 帯広市の消防士の男(34)を逮捕
TBSテレビ 8月28日 13:22
SNSで知り合った10代少女が未成年であることを知りながら、車で連れ出して淫行したとして、消防士の男が逮捕されました。 未成年者誘拐と北海道青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕されたのは、帯広市に住む消防士、〓橋健斗容疑者(34)です。 〓橋容疑者は8月11日と13日、SNSで知り合った十勝地方に住む10代少女が未成年であることを知りながら、少女を自宅から誘い出し、自分の車に乗せて誘拐したうえ、淫行 ...
HBC : 北海道放送SNSで知り合い…10代少女を車で連れ出して淫行繰り返したか 帯広市の消防士の男(34)を逮捕
HBC : 北海道放送 8月28日 13:22
SNSで知り合った10代少女が未成年であることを知りながら、車で連れ出して淫行したとして、消防士の男が逮捕されました。 未成年者誘拐と北海道青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕されたのは、帯広市に住む消防士、〓橋健斗容疑者(34)です。 〓橋容疑者は8月11日と13日、SNSで知り合った十勝地方に住む10代少女が未成年であることを知りながら、少女を自宅から誘い出し、自分の車に乗せて誘拐したうえ、淫行 ...
TBSテレビ【楽天】ゴンザレスが意地のタイムリーも届かず 東北シリーズ最終戦、ソフトバンクに1対3で黒星 27日
TBSテレビ 8月28日 13:21
プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスは27日夜、秋田で東北シリーズの最終戦となるホームゲームに臨みました。 東北シリーズを締めくくる秋田市・こまちスタジアムでの一戦。 26日夜は首位・福岡ソフトバンクホークスに快勝した楽天でしたが、27日はゴンザレス選手の守りのミスから失点を喫するなど、じわじわ点差を広げられてしまいます。 反撃に転じたい打線は3点を追う7回、1塁3塁とし、7番・ゴンザレス選手が ...
中国新聞「さんすて」に福山ブランド販売コーナー開設
中国新聞 8月28日 13:21
さんすて福山に設置された福山ブランド認定品の販売コーナー 広島県福山市は28日、JR福山駅の商業施設「さんすて福山」に福山ブランド認定品の販売コーナーを設けた。市内外から多くの人が訪れる秋のバラのシーズンを前に、アピールを強める。10月28日まで。
埼玉新聞角上魚類が埼玉に新店舗 寺泊、新潟、豊洲市場から鮮魚直送 関越道、圏央道、東武線へのアクセス良く広域集客に期待 精肉、青果、デイリーフーズも 2026年初秋【出店情報】
埼玉新聞 8月28日 13:21
角上魚類の看板 「角上魚類 鶴ヶ島店」 店舗正面イメージ 新店舗の出店予定位置(地理院地図・電子国土WEBを加工して作成) 一番人気の甘塩銀鮭切り身(角上魚類) 出店予定地の写真(2025年8月) 角上魚類ホールディングス(新潟県長岡市)は、2026年初秋、埼玉県鶴ケ島市に「角上生鮮市場 角上魚類鶴ヶ島店」をオープンすると発表した。県内8店舗目となる。 角上魚類は、首都圏、信越地区に鮮魚専門店を展 ...
読売新聞野球独立リーグ「北九州下関フェニックス」が大谷球場を取得…老朽化は深刻「未来に残る球場に再生したい」
読売新聞 8月28日 13:18
大谷球場で改修方針などを語る竹森社長 野球の独立リーグに所属する「北九州下関フェニックス」が、北九州市八幡東区の大谷球場を取得した。球団によると、国内の独立リーグ球団による球場所有は初めて。ただ、97年前に完成した同球場は老朽化が深刻で、現状では公式戦を開催できない。球団は今後、資金を調達しながら改修工事を進めるとしている。(梅野健吾) 老朽化したスタンドは一部が崩れている 大谷球場は、1928年 ...
読売新聞JR鳥栖駅構内、落雷で信号が切り替わらなくなるトラブル…鹿児島線の列車67本が運休し60戸が停電
読売新聞 8月28日 13:18
27日午後3時50分頃、JR鹿児島線の鳥栖駅(佐賀県鳥栖市)構内で、落雷によって信号が赤から青に切り替わらなくなるトラブルが発生した。 JR九州によると、特急や普通列車計67本が運休するなどし、約2万5000人に影響が出た。また九州電力送配電によると、落雷の影響で鳥栖市内約60戸が一時停電した。
埼玉新聞女性悲劇…性行為した動画を販売される マッチングアプリで知り合った男逮捕、わいせつデータ6点を3千円で売った疑い 女性が警察に相談し発覚「リベンジポルノ」 SNSの照会で特定された会社役員35歳
埼玉新聞 8月28日 13:18
埼玉県警 女性のわいせつ動画を販売したとして、埼玉県警大宮署は26日、わいせつ電磁的記録頒布の疑いで、千葉県野田市宮崎、会社役員の男(35)を逮捕した。 逮捕容疑は昨年8月17日午後9時20分ごろから25分ごろまでの間、6回にわたり、30代の男性に対し、わいせつな動画データ6点をコミュニケーションアプリを使用して送信し、動画データをダウンロードさせて記録させ、電子マネー3千円分相当で販売し、わいせ ...
十勝毎日新聞自然に没入、都内にショールーム開設 浦幌のフォレストデジタル
十勝毎日新聞 8月28日 13:16
浦幌町のIT企業「フォレストデジタル」(辻木勇二CEO)は、空間型VR(仮想現実)サービス「uralaa(うらら)」を体験できるショールーム「uralaa shirokane」を、東京都港区白金...
十勝毎日新聞腕の力とぶら下がる感覚を養う「モンキーブランコ」〜ちくだいKIPのうごキッズ(3)
十勝毎日新聞 8月28日 13:15
ステップ(1) 大人は片腕を90度に曲げる。足は肩幅程度に開いて立つ。 ステップ1 ステップ(2) 子どもは大人の腕にぶら下がる。このとき両手を重ねるようにするとぶら下がりやすい。 <ポイント> ぶら下がるのが難しい子どもは、大人が子どもの両手をつかんで持ち上げてみよう。揺らしたり、回ってみたりしても楽しめる。 ステップ2 ステップ(3) 大人は腕を持ち上げて、子どもは10秒くらいぶら下がってみよ ...
中日新聞日本代表に三笘、久保ら サッカー、9月の米国遠征
中日新聞 8月28日 13:15
日本サッカー協会は28日、米国遠征に臨む日本代表に三笘(ブライトン)久保(レアル・ソシエダード)ら25人を選んだ。9月6日(日本時間7日)にカリフォルニア州オークランドでメキシコ、同9日(同10日)にオハイオ州コロンバスで米国と対戦する。 7月の東アジアE―1選手権に出場した安藤(福岡)らも選ばれた。 今回の遠征は米国、カナダ、メキシコで共催される2026年ワールドカップ(W杯)の開催国と対戦する ...
新潟日報李相日監督(新潟市出身)の映画「国宝」米アカデミー賞日本代表に、国際長編映画賞部門
新潟日報 8月28日 13:15
映画「国宝」より 第98回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に、李相日監督(新潟市出身)の「国宝」が選出された。日本映画製作者連盟が28日、発表した。世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年3月に受賞作が決まる。 映画「国宝」李相日監督&吉沢亮インタビュー 「国宝...
新潟日報体動かし表現しよう 9月20、21日 新潟市中央区で障害者ら向け演劇ワークショップ
新潟日報 8月28日 13:15
障害者や生活困窮者らを対象にした演劇ワークショップが9月20、21日に新潟市中央区の東地区公民館で開かれる。主催のアウトサイダーアート・演劇プロジェクトが参加者を募集している。 プロジェクトの代表、新潟市の早津博美さん(73)が、定年退職をして家にこもっている人や障害者らの自己表現の場を作ろうと企画。4年前から新潟市内で中高年を中心にしたテント公演を行っている。 ワークショップでは、シチュエーショ ...
新潟日報佐渡市、ふるさと納税の寄付金活用コースに防災と医療を追加 離島に住み続けるのに必要不可欠…支援呼びかけ
新潟日報 8月28日 13:15
佐渡市役所 佐渡市は、ふるさと納税の寄付金活用の選択肢に、防災と医療の2コースを追加した。離島に住み続けるのに必要不可欠だとして、全国に支援を呼びかけている。 防災分野の「災害に強い島づくり応援コース」では、大雪による停電や豪雨災害などの気候変動を踏まえ、離島の防災体制の再構築が必要と指摘。関連施設の整備やシステムの維持管理などの事業に活用する。 医療分野の「島の医療体制応援コース」では、人口減少 ...
NHK“応援の恩返し" 宇都宮ブレックス竹内選手が福祉用具寄贈
NHK 8月28日 13:14
日ごろからチームを応援してくれている地域に恩返ししたいと、バスケットボールの宇都宮ブレックスに所属する竹内公輔選手が、宇都宮市の福祉施設を訪れて体が不自由な子どもたちに安定した姿勢で座ることができるいすを贈りました。 宇都宮ブレックスの竹内公輔選手が訪れた宇都宮市にある福祉施設では贈呈式が開かれました。 この中で竹内選手が体が不自由な子どもたちが安定した姿勢で座ることができる1人がけの柔らかいいす ...
NHK陸上世界選手権 ウクライナ選手団事前合宿へ 栃木 那須塩原
NHK 8月28日 13:13
来月、東京で開催される陸上の世界選手権にあわせて、出場するウクライナの選手団が事前合宿のために那須塩原市に滞在することになっていて、市は「市民が選手と会える場を設けて異文化交流につなげたい」としています。 陸上の世界選手権は、来月13日から9日間の日程で東京で行われ、全国で世界各国の選手団の事前合宿を受け入れる動きが広がっています。 このうち、那須塩原市はウクライナの選手団を受け入れます。 那須塩 ...
NHK栃木 夏休みの子どもたちが「佐野ラーメン」作りに挑戦
NHK 8月28日 13:13
佐野市で、夏休み中の子どもたちが名物の「佐野ラーメンづくり」に挑戦し、地域の魅力を体全体で感じました。 これは、県内の教員や地元のボランティアなどでつくる「栃木県子ども観光大使実行委員会」が、子どもたちに地域の魅力を知ってもらおうと開いたものです。 28日は、佐野市にあるラーメン店に夏休み中の小学生やその保護者などおよそ40人が集まり、佐野ラーメン作りに挑戦しました。 子どもたちはまず、佐野ラーメ ...
NHK万博の自動運転バス接触事故 地図情報の読み込み遅れ 原因
NHK 8月28日 13:13
先月(7月)、大阪・関西万博の会場から出発した自動運転のシャトルバスが、道路の縁石に接触した事故について、バスを運行する大阪メトロは自動運転システムが地図情報を読み込むのに時間がかかり正確な位置を認識できなくなったことが原因だったと明らかにしました。 先月(7月)、大阪・関西万博の会場から隣の舞洲の駐車場に向かう自動運転のシャトルバスが道路の縁石に接触する事故があり バスを運行する大阪メトロは同じ ...
NHK山形県内 ガソリン価格180.9円 前週比1.3円値下がり
NHK 8月28日 13:12
レギュラーガソリンの県内の平均小売価格は1リットルあたり180.9円と、前の週より1.3円値下がりしましたが、全国では4番目の高値が続いています。 国の委託を受けてガソリン価格を調査している石油情報センターによりますと、今月25日時点のレギュラーガソリンの平均小売価格は、1リットルあたり180.9円でした。 前の週より1.3円値下がりしましたが、鹿児島、長崎などに次いで、全国で4番目に高くなってい ...
NHK山形 リンゴ病20週連続 警報レベル コロナ患者ことし最多
NHK 8月28日 13:12
「伝染性紅斑」、いわゆるリンゴ病の今月24日までの1週間の県内の患者数は前の週の3倍近くに増え、20週連続で「警報」レベルが続いています。 新型コロナウイルスの患者数もことしに入ってから最も多くなっていて、県は感染対策を徹底するよう呼びかけています。 「伝染性紅斑」、いわゆるリンゴ病はウイルス性の感染症で、かぜに似た症状が出てほおなどに赤い発疹が出ます。 子どもを中心に流行しますが、妊婦が感染する ...
山陽新聞10代少女にわいせつ行為 岡山西署、容疑で小学校講師再逮捕
山陽新聞 8月28日 13:12
岡山西署は28日、SNS(交流サイト)で知り合った少女にわいせつな行為をしたとして、不同意わいせつの疑いで、岡山市立岡山中央小講師の男(26)=同市=を再逮捕した。 再逮捕容疑は7月10日午後6時〜8時ごろの間、自宅で10代の少女=岡山県南部=に覆いかぶさり、体を触るなどわいせつな行為をした疑い。「身に覚えがない」と容疑を否認している。 男は別の少女に現金を渡し、みだらな行為をしたとして、児童買春 ...
TBSテレビ【詳報】“消えた"体長約3mのヘビ「パプアンパイソン」 脱走確認から22日後に『住宅の玄関前』で発見「踏んでしまって、おかしいなと…」 青森市の住宅敷地内でとぐろ巻いて見つかる【写真多数】
TBSテレビ 8月28日 13:11
青森市のペットショップから逃げ出していた体長約3mのヘビが27日夜、捕獲されました。8月5日に捜索が始まってから22日後、見つかったのは店近くの「住宅の玄関前」でした。 27日夜、捕獲されたのは体長約3mあるヘビで、8月5日に青森市のペットショップから逃げ出したのが確認されていました。 店から100mほど離れた住宅で、帰宅した人が玄関前にいるヘビを踏んで気が付きました。 発見者 「この辺にヘビがい ...
毎日新聞山口・長生炭鉱の人骨 林官房長官、身元確認は「適切に対応」
毎日新聞 8月28日 13:10
記者会見で質問に答える林芳正官房長官=首相官邸で2025年8月28日午前11時4分、平田明浩撮影 林芳正官房長官は28日の記者会見で、山口県宇部市の海底炭鉱「長生炭鉱」で収容された骨のようなものが人骨と判明したことを受け、「身元の確認については山口県警において関係省庁の協力も得ながら適切に対応していく」と述べた。 その上で、遺骨の調査、発掘については「現時点では安全性を確保した上での潜水調査に資す ...
大分合同新聞由布市議会、9月定例会は4日から
大分合同新聞 8月28日 13:10
【由布】28日、議会運営委員会を開き、9月定例会の会期を4日から24日までの21日間とすることを申し合わせた。...
十勝毎日新聞パークゴルフ結果(8月24、27日分)
十勝毎日新聞 8月28日 13:09
◇令和7年第4回一八会大会(24日・帯広市親水) <男子> (1)山田政治92 (2)大西一寿93、+1、94 (3)岡哲也95 (4)新井重美96 (5)小原貴...
十勝毎日新聞ゴルフ結果(8月22、26、27日分)
十勝毎日新聞 8月28日 13:09
◇クラシック芽室会(22日・北海道クラシック) (1)黒田幸則88、16・8、71・2 (2)村瀬宏司84=BG、12、72 (3)土屋眞一84=BG、12、72 (4)大野...
十勝毎日新聞鈴蘭野球少年団V、町少年野球夏季大会 音更
十勝毎日新聞 8月28日 13:09
【音更】少年野球の音更町夏季大会(町野球少年団後援会主催)が23日、町希望が丘野球場と希望が丘公園多目的広場(3位決定戦)で行われた。 町内の4チームが出場し、5回70分、三回7...
Jタウンネット「子供たちと土手でストライダー遊びをしていた私。雨で高架下に移動すると、近所のアパートの住人が...」(東京都・30代女性)
Jタウンネット 8月28日 13:07
「子供たちと土手でストライダー遊びをしていた私。雨で高架下に移動すると、近所のアパートの住人が...」(東京都・30代女性) Jタウンネット読者 2025.08.28 13:07 0
NHK猛暑続く 熊本県がことし2回目の「食中毒警報」発表
NHK 8月28日 13:06
熊本県は、猛暑が続き食中毒が発生するリスクが極めて高くなっているとして、ことし2回目の「食中毒警報」を発表しました。 「食中毒警報」は、熊本地方気象台の週間予報で、7日間連続して35度以上の猛暑日が続くと予想されたときに、食中毒が発生するリスクが極めて高まるとして県が発表し、注意を呼びかけます。 県は、食品には十分に火を通し、できるだけ早く食べることや、冷蔵が必要な食品は持ち帰ったらすぐに冷蔵庫に ...
中日新聞麻生氏、参政党代表と会談 保守政策巡り意見交換か
中日新聞 8月28日 13:05
自民党の麻生太郎最高顧問は28日、参政党の神谷宗幣代表と国会内で約30分にわたり会談した。参政党が7月の参院選で掲げた保守的な政策や今後の党運営を巡り意見交換したとみられる。
西日本新聞麻生太郎氏が参政党代表と会談 神谷氏が要望「連携は話題に上らず」
西日本新聞 8月28日 13:05
自民党の麻生太郎最高顧問は28日、参政党の神谷宗幣代表と国会内で約30分間会談した。 ? 森山幹事長に配慮?麻生氏周辺は憤り 自民福岡県連が「石破降ろし」に慎重な理由 神谷氏が...
秋田魁新報元北都銀行永原さん「バドとの架け橋に」 米国発祥ピックルボールに挑戦中
秋田魁新報 8月28日 13:05
※写真クリックで拡大表示します ピックルボールの用具を手にする元バドミントン日本代表の永原和可那さん=東京都江東区 バドミントン女子ダブルスで元日本代表の29歳、永原和可那さん(元北都銀行)が米国発祥のピックルボールに挑戦している。五輪は2021年東京、24年パリ両大会に「ナガマツ」として出場した。ピックルボールはバドミントンにテニス、卓球の要素を組み合わせたラケット競技。「多くはテニス出身で、バ ...
TBSテレビ青森県の最低賃金「1029円」で答申 現行より76円上がり 初の1000円超へ
TBSテレビ 8月28日 13:05
青森県の最低賃金を巡り、青森地方最低賃金審議会は28日に専門部会を開き、現行より76円上げて「1029円」とすると審議会が提示。 賛成多数で結審し、青森労働局の角井伸一局長に答申しました。 11月21日から適用されます。
TBSテレビ県主催の東日本大震災追悼式典 27年は双葉町のホテルがメイン会場 福島
TBSテレビ 8月28日 13:03
福島県が毎年3月11日に行っている東日本大震災の追悼式典について、再来年の2027年は、双葉町のホテルをメイン会場に行われることが決まりました。 県主催の東日本大震災の追悼式典は、これまで毎年、福島市で行われてきました。再来年、2027年の会場について県は、双葉町に来年夏に完成予定の「カンファレンスホテルFUTATABI FUTABA FUKUSHIMA」をメイン会場にすることを決めました。 内堀 ...
十勝毎日新聞日本財団とリバプールが提携 子ども向け教育プログラム開発
十勝毎日新聞 8月28日 13:01
日本財団(東京)は、リバプールFC財団(イギリス)とパートナーシップを締結し、サッカーを活用した子ども向け教育プログラムを開発すると発表した。 リバプールFC財団は、サッカーのイ...
十勝毎日新聞83歳菅原さん、キャラ考案しイラスト作成 インスタ投稿で話題〜まちマイ音更編
十勝毎日新聞 8月28日 13:01
音更町柳町北区に住む菅原紀子さん(83)が描いたナスビをモチーフにしたオリジナルイラストキャラクター「ナスたのマン」が、話題を集めている。投稿したインスタグラムのフォロワー数が21日現在、300...
宇部日報「完熟フレッシュ」池田さんの漫画「親子漫才!」が発売【宇部】
宇部日報 8月28日 13:01
宇部市出身のお笑い芸人「完熟フレッシュ」の池田57CRAZYさん(50)が原作の漫画「親子漫才!」が発売された。テレビや舞台で活躍する親子…
TBSテレビ最大限に自分を美しく表現するため「ひた向き」に体操と向き合う 東稜高校 体操部【明日への一歩】
TBSテレビ 8月28日 13:01
力強く、しなやかに。 凛と咲く、その一瞬のために美しさを追い続けます。 福島東稜高校。 今回訪問したのは、体操部です。 “美を求めて"、日々練習に励むのは体操が大好きな4人のメンバーたち。 横田さん 「体操の魅力は技をわからないところから初めて、いざ出来たときに、すごく達成感があってそこかなって思います。」 伊藤柚奈弥さん 「魅力は一人ひとり個性を出せる所だと思います。」 伊藤星奈弥さん 「基本個 ...
大分合同新聞トキハの人事異動(9月1日付)
大分合同新聞 8月28日 13:00
◇トキハ(9月1日) 【執行役員】 総合企画部長兼総務部長(総合企画部長)安部昭一 【部長級】 総務部理事総務担当(総務部長兼総務グループGM)藤野嗣久 わさだタウン運営部長(わさだタウン運営部長兼業務課長兼業務・安全管理・...
下野新聞日光アイスバックス、新シーズン開幕をPR 選手らが宇都宮でポスター配布
下野新聞 8月28日 13:00
アイスホッケーアジアリーグのHC栃木日光アイスバックスは27日、宇都宮市中心部のオリオン通り周辺で「2000集客プロジェクト」の一環として2025〜26年シーズン開幕を知らせるポスターの掲出活動を行った。 寺尾勇利(てらおゆうり)、早田聖也(はやたせいや)、村瀬鼓太郎(むらせこたろう)の3選手やスタッフに加え、ファン約40人が参加した。ホーム開幕戦などの日程が書かれたポスターを各店舗に配布した。早 ...
中日新聞【中日2軍】涌井秀章、7イニング無失点3安打1四球 阪神打線に5回まで二塁を踏ませぬ安定感ある投球
中日新聞 8月28日 13:00
Tweet 7イニングを無失点に抑えた涌井 ◇28日 ウエスタン・リーグ 阪神―中日(バンテリンドームナゴヤ) 中日・涌井秀章投手が先発し、7イニングを3安打1四球の無失点の安定感ある投球を見せた。 1、2、4回は三者凡退に抑えるなど直球主体の投球で5回まで二塁を踏ませなかった。6回は安打と犠打で1死二塁となり、阪神・福島を一ゴロに抑え2死。走者は三塁に進塁したが、続く楠本を変化球で空振り三振に打 ...
沖縄タイムス宮古島市が事務ミス 3200万円の請求漏れ 国の物価高交付金を受け取れず
沖縄タイムス 8月28日 13:00
【宮古島】宮古島市が2024年度の国の物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金事業で事務処理を誤り、計3270万5千円分を国から受け取れなかったことが分かった。嘉数登市長が27日、市役所で記者会見を開いて明らかにした。市の一般財源で補填したという。 (資料写真)宮古島市役所 国への請求期限...
室蘭民報親子で体感、技術進歩 東京おもちゃショー開幕
室蘭民報 8月28日 13:00
国内最大級の玩具見本市「東京おもちゃショー2025」が...
秋田魁新報時代を語る・半田和彦(33)歴史として作る校史
秋田魁新報 8月28日 13:00
※写真クリックで拡大表示します 秋高の創立150周年を祝う式典=令和5年9月、秋田市 退職後も秋田高専や聖霊高校で非常勤講師をしていましたが、70代に入るとそれらもなくなって、ちょっと時間ができたんです。そんな時、母校の秋田高校から「百五十年史」の編さんについて相談がありましてね。令和5(2023)年の創立150周年に合わせて作りたいと。いろいろ話しているうちに記念誌編集特別委員会の委員長を務める ...
宇部日報ゆめタウンに「まちライブラリー」 市が整備、来春オープン予定【宇部】
宇部日報 8月28日 13:00
宇部市は、本を通じた新たな市民交流拠点として、ゆめタウン宇部の1階に市民が本を持ち寄る「まちライブラリー」を整備する。来年春のオープンを予定しており、広さは約330平方?、席数は80〜100席で同様の施設としては西日本最大級の規模。受託事業者はまちライブラリー(礒井純充代表理事)で、蔵書数は2万冊を目標にしている。 まちライブラリーは利用者が本を持ち寄り、挟み込んだメッセージカードに感想を重ねてい ...
TBSテレビ体験付き新観光プラン「竹灯籠・竹箸づくり体験と竹の器で味わう湯梨浜ランチ」
TBSテレビ 8月28日 13:00
竹細工の体験と地元のおいしいものを組み合わせた鳥取県湯梨浜町の新しい観光プランが発表されました。 新しい観光プランは、「竹灯籠・竹箸づくり体験と竹の器で味わう湯梨浜ランチ」。 竹灯籠は好みのデザインを決めたらドリルで竹に穴を開けていきます。中から照らすと竹を通して優しい光が広がります。 竹箸は、かんなとヤスリで竹を削って作ります。竹を使うことは放置されて荒れた竹林の対策にもなると企画されました。
南日本新聞霧島市が「パートナーシップ宣誓」導入――9月スタート、県内9自治体目
南日本新聞 8月28日 13:00
霧島市は26日、性的少数者らのカップルを公的に認める「パートナーシップ宣誓制度」を9月から始めると発表した。市によると、県内自治体で9カ所目。市民一人一人が基…
岩手日日新聞【速報】大谷、2年ぶり勝利 23年に右肘手術、今季投手復帰 米大リーグ
岩手日日新聞 8月28日 13:00
【ロサンゼルス時事】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平(31)が27日、本拠地ドジャースタジアムで行われたレッズ戦に1番投手兼指名打者で先発し、5回2安打1失点、9奪三振でエンゼルス時代の2023年8月9日以来、2年ぶりの白星をマークした。ドジャースでの初勝利で、通算39勝目。チームは5―1で勝った。 大谷は23年9月に2度目の右肘手術を受け、24年は打者に専念しながら、投手としてのリハビリに取り組 ...
TBSテレビ「馬ねぶた」を引いて街を練り歩く 青森県つがる市最大のまつり「馬市まつり」が27日に開幕!
TBSテレビ 8月28日 13:00
青森県つがる市最大のまつり「馬市まつり」が27日に開幕し「馬ねぶた」を引いて街を練り歩くパレードが行われました。 馬市まつりは、1903年に馬のせり市が木造地区で始まり、東北三大馬市に数えられるほど賑わいました。 新田開発に尽くして亡くなった馬の霊を慰めると共に、地域活性化を図ろうと1975年に馬にちなんだ祭り行事として始まりました。 初日の27日は、12団体が参加して思考を凝らし製作された「馬ね ...
TBSテレビ「日本一面白灯台クルージングに」漁船で灯台をぐるり! 本州最北端の島「弁天島」を巡るクルーズ 青森県大間町ではじまる
TBSテレビ 8月28日 13:00
本州最北端の島「弁天島」を巡るクルーズが青森県大間町で始まり、島や大間埼灯台の魅力を体験することができます。 このクルーズは、大間埼灯台(おおまさき・とうだい)を活用した新たな観光体験コンテンツを創り出そうと、灯台の利活用を考える民間団体が始めました。 8月22日には、大間町の烏の間漁港から漁船に乗り出発! 船の上では、ガイドによる大間埼灯台の解説や、船に乗らないと見られない灯台の裏側を楽しむこと ...
中国新聞東広島市八本松の複合施設、完成は2年遅れ 市が概要示す
中国新聞 8月28日 13:00
市が八本松地域センターなどを集約して新たに整備する複合施設の予定地 広島県東広島市は、八本松地域センター(八本松南)や八本松出張所(八本松町原)など3施設の機能を集約して新たに整備する複合施設の概要を明らかにした。合わせて、利用開始が、当初の予定から2年遅れて2030年4月となる見通しを示した。建築予定地で軟弱地盤が見つかり、その対応に時間がかかるためという。
新潟日報若い人が文化・芸術活動を披露できる場に!柏崎市産業文化会館が8月31日「産文フェス」、学生らが自由な発想で企画
新潟日報 8月28日 13:00
初めて開催する「産文フェス」の企画を練る学生ら=柏崎市駅前2 柏崎市駅前2の市産業文化会館は、大学生や高校生が中心となって企画する初のイベント「産文フェス」を、31日に開催する。若い人たちの文化・芸術活動を披露する機会を設けようと企画した。学生らが自由にアイデアを出し、会館が運営や経費面を支える。「自分たちもお客さんも楽しめる会にしたい」と張り切って準備を進めている。 会館が産文フェスを企画した背 ...
新潟日報コメ栽培に“新たな選択肢"、生産コストも環境負荷もより軽く…新潟市北区の農業法人が挑む「乾田直播」 連載[商機をつかめ!スマート農業]<5>
新潟日報 8月28日 13:00
節水米について説明するベジ・アビオの加藤和彦さん。新しい農業資材を活用し、乾田直播に取り組んだ=新潟市北区 最高気温32度、強い日差しが照りつける8月中旬。新潟市北区にある田んぼの稲はしっかりと伸び、穂がつき始めていた。NSGグループ(新潟市中央区)の農業法人ベジ・アビオ(同市北区)が栽培する「節水米」。乾いた田んぼに種もみをまく「乾田直播(ちょくは)」と呼ばれる栽培方法で取り組んだ。 <4>水田 ...
読売新聞星野監督「勝ちたいんや」、ダメ虎一掃大補強…金本、伊良部、下柳、ウィリアムス
読売新聞 8月28日 13:00
阪神は1985年に球団初の日本一に輝いた後、急速に輝きを失う。翌年から2001年の16年間でBクラスは14回を数え、最下位は10回。「ダメ虎」とやゆされた低迷期を打破しようと、球団は大物監督を 招聘(しょうへい) した。(敬称略、肩書は当時) 勝利の瞬間、監督の星野仙一は、息子のように赤星憲広を抱きしめた。優勝へのマジックナンバー「2」で迎えた03年9月15日、広島戦。2―2の九回裏、赤星の打球は ...
KTS : 鹿児島テレビ【動画・かごしまの天気8/28】29日も高気圧エリアで気温上昇 日差しギラギラ&にわか雨注意
KTS : 鹿児島テレビ 8月28日 13:00
29日も高気圧のエリアに入り、気温が上がります。日差しがギラギラと強く、にわか雨に注意が必要です。 ※詳しい気象情報は、動画をご覧ください。
沖縄タイムス日米合同パトロール 那覇市での実施、外務省と協議 沖縄市で4回実施
沖縄タイムス 8月28日 13:00
日米が沖縄市で過去4回実施した合同パトロールについて、那覇市の知念覚市長は27日の定例記者会見で、那覇市での実施やパトロール形式に関して外務省と意見交換していることを明らかにした。 米側は那覇市でも合同パトロールを実施したい意向を示している。
信濃毎日新聞信濃グランセローズを子どもが後押し 9月7日、中野市でのホーム最終戦でイベント
信濃毎日新聞 8月28日 13:00
子ども向け応援イベントのポスター ルートインBCリーグ信濃グランセローズが中野市営野球場でホーム最終戦を迎える9月7日、市は子どもを対象に応援イベントを同球場で開く。地元球団の応援を通じて野球に興味を持ってほしい―と初めて企画。始球式や選手とのリレー対決に抽選で参加できるほか、地元飲食店も出店する多彩な企画を用意する。 ホーム最終戦の対戦相手は… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
下野新聞栃木GB、雷雨のためノーゲーム 福島に5−1でリードの三回…
下野新聞 8月28日 13:00
野球独立リーグ・ルートインBCリーグの栃木ゴールデンブレーブス(GB)は27日、小山運動公園野球場で福島と対戦し、三回裏の栃木GBの攻撃中に激しい雷雨に見舞われ、ノーゲームとなった。振り替え試合の日程は未定。 残り:約 217文字/全文:328文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録 ...
読売新聞<福祉が看板>の宝塚市、高齢者や障害者への助成など見直しへ…財政難で市長「新しい時代に合った形に」
読売新聞 8月28日 12:59
財政難の兵庫県宝塚市は、今後、重点的に見直しを進める6事業を明らかにした。高齢者向けのバス、タクシー運賃助成や、障害がある人への医療費助成などで、市民生活に影響する取り組みを含む。市は「他の自治体より拡充している事業について、財政負担が大きくなっているものを中心に検討をしている」とし、市民との対話集会などで理解を求めていく。 兵庫県宝塚市役所 運賃助成は、70歳以上の希望する市民を対象に毎年、バス ...
宇部日報インドネシアの3人が市長表敬 先駆的ESD指導者の育成研修で宇部に滞在【宇部】
宇部日報 8月28日 12:59
自治体国際化協会の自治体国際協力促進事業の一環として、児童に対する先駆的ESD(持続可能な開発のための教育)指導者の育成研修で、宇部市内に…
十勝毎日新聞農業ロボで稲作省力化 IIJなどが実証試験
十勝毎日新聞 8月28日 12:56
インターネットイニシアティブ(IIJ、東京)やテムザック(京都)などは今年度、条件不利農地での省力化稲作支援サービスの実証プロジェクトを始めた。農業ロボットや無線技術、AI(人工知能)などの先端...
広島ホームテレビ「腸からカープを強くする」選手の体調管理サポートプロジェクト始動
広島ホームテレビ 8月28日 12:55
乳酸菌飲料などを販売している野村乳業などが、カープと連携して選手たちの体調管理やパフォーマンスの向上をサポートする プロジェクトを始めました。 このプロジェクトは「腸からカープを強くする」をテーマにしていて、野村乳業は今シーズンからマツダスタジアムや大野寮に腸活ドリンクを置き選手たちの腸内環境の改善をサポートします。 また、予防医療事業を展開するプリメディカは、選手8人を対象に食事や腸内環境の改善 ...
宮崎日日新聞現場体感、関心高める 宮崎市で医療体験フェスタ
宮崎日日新聞 8月28日 12:55
医療現場の仕事に触れる「KOGA医療体験フェスタ」は23日、宮崎市の古賀総合病院であった。市内の中学生34人が参加。医師や看護師の仕事を体感しながら、医療への関心を高めていた。 【写真】腹腔鏡手術の体験などが行われた「KOGA医療体験フェスタ」
愛媛新聞おしゃれ勝負、愛媛から松山工高・松山南高砥部分校が出場 31日・青森「ファッション甲子園」
愛媛新聞 8月28日 12:55
心の中をイメージした「迷宮の旅」を制作した松山工業高の大平さん(右手前)と(後列左から)榮代さん、篠森さん 心の中をイメージした「迷宮の旅」を制作した松山工業高の大平さん(右手前)と(後列左から)榮代さん、篠森さん 山頭火から着想を得た「分け入っても 分け入っても…」で大会に挑む松山南高砥部分校の(前列左から)戒能さん、西田さん、西本さん 山頭火から着想を得た「分け入っても 分け入っても…」で大会 ...
岩手日報大谷翔平は5回1失点、2年ぶり白星 レッズ戦
岩手日報 8月28日 12:55
【ロサンゼルス共同】米大リーグは27日、各地で行われ、ドジャースの大谷翔平(花巻東高)はロサンゼルスでのレッズ戦に「1番・投手兼指名打者」で先発し、5回を2安打1失点で今季最多の9三振を奪い、今季初勝利(1敗)を挙げた。エンゼルスに所属していた2023年8月9日以来約2年ぶりの白星で、ドジャースでは初勝利。打者では右前打を放ち、5打数1安打だった。5―1で勝ったチームは4連勝。 パドレスのダルビッ ...
TBSテレビ山岳遭難に備えて…ヘリコプター連携訓練「声が通らない中での意思疎通」ヘリ騒音下で適切な合図が重要 富山
TBSテレビ 8月28日 12:55
山岳遭難や水難事故を想定した消防と県の防災ヘリの連携訓練が行われました。訓練は富山消防署の高度救助隊と県の消防防災航空隊合わせて14人が参加し、救助隊員がヘリから降下して遭難者を救助する想定で行われました。 航空隊が上空から周辺に危険物がないか確認したあと、救助隊員が「ホイスト」という装置を使って高さ30メートルから降下しました。 上空からの救助では航空隊と救助隊の意思疎通が取りづらいことが課題と ...
ABC : 朝日放送逃走中にスーツケース捨て証拠隠滅図ったか 神戸・女性刺殺事件で逮捕の男
ABC : 朝日放送 8月28日 12:51
神戸市で女性を殺害したとして逮捕された男が、逃走中に手荷物を捨てて証拠隠滅を図った疑いがあることが、捜査関係者への取材でわかりました。 殺人の疑いで逮捕された谷本将志容疑者(35)は20日夜、神戸市に住む会社員の片山恵さん(24)の胸などを刺し、殺害した疑いが持たれています。 捜査関係者によりますと、谷本容疑者は事件直後に、3日前から泊まっていたホテルに戻って、スーツケースを回収した後、タクシーで ...
秋田魁新報洋上風力、公募要件変更も 三菱商事撤退で林官房長官
秋田魁新報 8月28日 12:51
林芳正官房長官は28日の記者会見で、三菱商事が秋田、千葉両県沖で進めてきた洋上風力発電所の建設計画から撤退したことに関し「公募制度の要件見直しも含めて検討していく」との方針を示した。資材価格の高騰によるコスト増を受けて、採算を確保しやすい制度の整備を求める声が事業者から出ている。
NHKアイリスオーヤマ グループ会社製造のパックご飯 自主回収
NHK 8月28日 12:50
大手生活用品メーカー、アイリスオーヤマのグループ会社が製造したパックご飯が、ふたのフィルムの貼り付けが不十分なため、ご飯が変色するケースが相次いだとして、会社では20万食余りを自主回収すると発表しました。 自主回収するのは、アイリスフーズが佐賀県の鳥栖工場で生産した「低温製法米のおいしいごはん※R国産米100%180g」です。 会社によりますと、この商品は通販サイトやスーパーなどを通じて10食パッ ...
日本テレビ【速報】「事件の可能性がある」ケガをして病院に搬送された男性が死亡 警察が複数の関係者から話を聞く
日本テレビ 8月28日 12:49
警察によりますと、28日午前0時50分ごろ「病院に搬送されてきた男性について事件の可能性がある。一時、心肺停止状態になり、このままでは命が危険です」と病院から警察に通報がありました。 詳しい状況は分かっていませんが、男性は50代くらいで、福岡県飯塚市片島で発見され、ケガをして病院に搬送されました。 男性は午前7時すぎ、病院で死亡が確認されました。ケガは他者によるものとみられるということです。 警察 ...
日本テレビ顔見知りに暴行・現金奪う強盗致傷の疑い、会社員(25)と少年2人逮捕(山形県)
日本テレビ 8月28日 12:47
山形県置賜地方に住む20代の男性に暴行を加えてけがをさせ、 現金およそ1万5000円などを奪った強盗致傷の疑いで、 寒河江市の会社員の男と山形市の少年2人が27日、逮捕されました。 強盗致傷の疑いで逮捕されたのは、寒河江市高屋の会社員・渡辺湧陽容疑者(25)と 山形市に住む18歳の会社員の少年、そして、自称・山形市の16歳の建設作業員の少年です。警察の調べによりますと渡辺容疑者ら3人は、 今月(8 ...
大分合同新聞津久見市人権研修会、身近にある「無意識の偏見」を考える
大分合同新聞 8月28日 12:46
【津久見】津久見市人権研修会が22日、市民会館であり、人権啓発講師の池部小枝子さん(玖珠町)が「そのあたり前って、本当にあたり前なの?」と題して講演した。...
NHK佐賀 唐津 地元の小学生たちが鎌を使った稲刈りを体験
NHK 8月28日 12:46
唐津市の田んぼで地元の小学生たちが、ことしの春に田植えをした稲が収穫の時期を迎え、子どもたちが28日、鎌を使った稲刈りを体験しました。 唐津市鎮西町の打上小学校では、毎年春に、子どもたちが植えた稲が収穫時期を迎えるこの時期に稲刈り体験を行っていて、学校近くの田んぼには4年生から6年生の児童や保護者など、あわせて70人あまりが集まりました。 子どもたちは、はじめに講師から稲の刈り方を教わったあと、鎌 ...
NHK上半期の刑法犯は減少も詐欺被害深刻化で注意を 佐賀県警
NHK 8月28日 12:46
ことし6月末までの半年間における、県内の刑法犯の認知件数は1959件と、前の年の同じ時期より26件減ったものの、息子や警察官などをかたるニセ電話詐欺の被害が深刻化しているとして、警察が注意を呼びかけています。 県警察本部のまとめによりますと、ことし1月から6月末までの半年間における県内の刑法犯の認知件数は1959件で、前の年の同じ時期より26件減りました。 内訳を見ますと、▼窃盗犯は1131件と全 ...