検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,313件中46ページ目の検索結果(1.185秒) 2025-08-16から2025-08-30の記事を検索
中日新聞25年の食品値上げ2万品目超え 原材料、物流コスト増
中日新聞 29日 09:53
スーパーの店頭に並ぶ菓子類=東京都練馬区のアキダイ関町本店 帝国データバンクは29日、2025年に値上げが見込まれる食品の品目数が累計2万34品目となり、23年以来2年ぶりに2万品目を超えたと発表した。調味料や飲料の値上げが目立つ。原材料価格の高騰や物流費の上昇が生産コストを押し上げた。9月は1422品目と9カ月連続の前年超え。値上げ圧力は今後「常態化」(帝国データ)する可能性があり、重い家計負担 ...
NHK北陸3県 今年度の設備投資計画 前年度比53%増の見通し
NHK 29日 09:53
国内の企業が今年度、北陸3県で計画している設備投資の金額は、およそ3500億円と、前の年度の実績を53%上回る見通しであることが、政府系金融機関の調査でわかりました。 政府系金融機関の日本政策投資銀行は、景気に与える影響が大きい企業の設備投資計画を毎年調査していて、ことしは資本金1億円以上の全国の企業、5200社余りが回答しました。 それによりますと、今年度、北陸3県で計画されている設備投資の総額 ...
NHK鹿児島県内に熱中症警戒アラート
NHK 29日 09:53
鹿児島県では、29日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 鹿児島地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、鹿児島市で34度、鹿屋市で35度 ...
MBS : 毎日放送【山火事】徳島県・板野町で山林火災 災害派遣要請を受けた自衛隊ヘリも6機も消火活動へ 発生3日目も鎮火せず炎と白煙
MBS : 毎日放送 29日 09:50
徳島県の板野インターチェンジ近くの山の中腹で、山火事が発生しています。 火事が確認されたのは、おととい27日で、付近の住民から「山の中腹で煙を確認した」といった通報がありました。 立地上、地上からの消火活動は難しいといい、28日朝からヘリコプターによる消火活動はおこなっていますが、まだ鎮火していないということです。 徳島県はきのう28日午後6時から、災害警戒態勢をとっていて、自衛隊に災害派遣を要請 ...
宮崎日日新聞撮影用の大きなタペストリー
宮崎日日新聞 29日 09:50
◎…串間市の隠れた?映えスポット?です―。同市の道の駅「くしま」情報館に、地元特産の農畜産物や魚が描かれた、撮影用の大きなタペストリーが飾られている=写真。 ◎…同市役所の女性職員4人でつくる政策課題研究グループが、来館者に交流サイト(SNS)などで発信してもらい地域を盛り上げようと企画。地元の女性デザイナーが手がけた。 ◎…魚や果物のかぶり物や模型なども置かれていて、無料で自由に借りられる。ここ ...
信濃毎日新聞持ち運びに適した小型版を発売 キャンプで使う「NO焼き台」 千曲市のモキ製作所
信濃毎日新聞 29日 09:50
モキ製作所が発売した「NO焼き台 小」 モキ製作所(千曲市)は、屋外で火を扱う際に使うステンレス製の「NO(ノ)焼き台」の小型版を発売した。従来品は… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
琉球新報<シネマFOCUS>原爆スパイ 他に方法はあったか
琉球新報 29日 09:50
第2次世界大戦の勝利は、核兵器開発競争の結果にかかっていた。どこよりも早く完成させることが、大戦後の世界の覇権を握ることに繋(つな)がる。 飛び級でハーバード大学へ進学し、18歳で卒業するほどの秀才だったセオドア“テッド"ホールは、時代と世情と才能に導かれるまま、原子爆弾の開発に巻き込まれていく。不幸な戦争を終わらせるため、ナチスに核を持たせないため…、もっともな理由を盾に彼らは、恐ろしい兵器の開 ...
NHK福岡県に熱中症警戒アラート
NHK 29日 09:50
福岡県では、29日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 福岡管区気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、福岡市で35度、北九州市八幡西区で3 ...
福島民友新聞小泉進次郎農相がコメ農家と意見交換 高温影響に危機感、営農指導に意欲
福島民友新聞 29日 09:50
稲作農家と意見を交わす小泉農相(右)=福島市 小泉進次郎農相は28日、福島市を訪れ、県内の稲作農家らと意見交換した。終了後、報道陣の取材に応じた小泉氏は、高温に伴うコメの生育への影響に危機感を示し、対策強化に向けて意欲を語った。 国は高温に強く、収穫量の多い新品種への切り替えを後押しする方向で調整している。小泉氏は「(最近の高温は)今までとは違う次元のもの」と強調し、「(意見交換で)単純に予算をつ ...
中国新聞使用済み核燃料中間貯蔵施設、山口県上関に「立地可能」 中国...
中国新聞 29日 09:50
上関町の西町長?に調査結果報告書を提出する中電の大瀬戸常務執行役員 中国電力は29日、山口県上関町で検討している使用済み核燃料の中間貯蔵施設について、計画地での「立地は可能」とする調査結果報告書を同町へ提出した。今後、建設を受け入れるかどうか同町の判断が焦点となる。
山梨日日新聞笛吹で物置焼く
山梨日日新聞 29日 09:49
物置などを焼いた火災現場=笛吹市石和町松本
琉球新報<シネマFOCUS>FOG OF WAR 見えざる真実 心理戦の連続に悲鳴
琉球新報 29日 09:49
人がうそをつく時は目が泳ぐだの鼻を触るのだの、さまざまな「嘘(うそ)つきサイン」が巷(ちまた)で話題になるが、これが訓練された手だれだと見破るのは無理だろうといつもスパイ映画を観て思っていた。 1944年、アメリカの田舎町。戦争で負傷したひとりの兵士が、婚約者の家に静養目的で招かれる。だが彼には特殊任務が課されていて、それは戦争の行方を左右するかもしれないほどの重要任務。怪しいやつを見つけろと言わ ...
日本テレビ【速報】“猛暑続く"28日(木)一般来場者は約14.0万人 8月“夏パス"“ミニ花火"も残り3日
日本テレビ 29日 09:49
万博協会が29日(金)に発表した、8月28日(木)の大阪・関西万博の一般来場者数は速報値ベースで約14万0000人、パビリオンなどの関係者を含めた総来場者数は約15万8000人でした。 26日の大阪の最高気温は35.8℃の猛暑日となりましたが、熱中症疑いの救急搬送はなかったということです。 10月13日の閉幕まで残り50日を切りましたが、一般来場者数の累計は速報値ベースで約1618万人、関係者を含 ...
中日新聞テシェイラ氏、米下院選出馬 大リーグで松井氏のチームメート
中日新聞 29日 09:49
マーク・テシェイラ氏=2019年4月、米テキサス州(AP=共同) 【ワシントン共同】米大リーグの元スター選手、マーク・テシェイラ氏(45)は28日、X(旧ツイッター)で、来年の連邦下院議員選に共和党候補として出馬すると表明した。現役時代、ニューヨーク・ヤンキースで松井秀喜氏の元チームメートとして活躍し、2009年にワールドシリーズを制覇した。 テシェイラ氏は南部テキサス州第21選挙区に出馬。声明で ...
NHK熊本県に熱中症警戒アラート
NHK 29日 09:49
熊本県では、29日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 熊本地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、熊本市と人吉市で35度、天草市牛深で ...
読売新聞「ポケモンGO」長崎市で11月に大規模イベント…昨年3・6万人集めた福岡市に続き「ワイルドエリア」
読売新聞 29日 09:49
ポケモンGOのイベント開催をPRする関係者 スマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」を運営する「ナイアンティック」は27日、11月7〜9日に長崎市で同ゲームの大規模イベント「ワイルドエリア」を開催すると発表した。 ポケモンGOは、スマートフォンの位置情報を活用して、画面上に現れるポケモンを捕まえたり、対戦させたりするゲーム。ワイルドエリアは、昨年11月に福岡市で初開催されたイベントで、その際には国 ...
川越経済新聞川越で「昭和ナイトショー」開催へ 懐かしいラジオの雰囲気味わう
川越経済新聞 29日 09:48
昨年のイベントの様子 0 蓮馨寺(川越市連雀町)講堂で9月7日、「木村きょうやのKAWAGOE昭和ナイトショー」が開催される。 [広告] 同寺の裏手には小泉八雲ゆかりの屋敷が中央公民館分室として文化活動の場として開放されていた。発起人のバーバラ亜紀さんが、たまたまテレビを見ていたときに歌謡ショーの開催を思いついたという。「大勢の人に小泉八雲に触れてもらいたい。どうせなら、一流のナレーターを招いて」 ...
読売新聞「ショッピングサイト経営」勧誘 30代女性、800万円詐欺被害
読売新聞 29日 09:48
岐阜県警多治見署は28日、同県多治見市内の30歳代女性会社員が現金約800万円をだまし取られる特殊詐欺被害に遭ったと発表した。 発表によると、女性は17日、SNSアプリで知り合った人物から「ショッピングサイトを経営しないか。簡単に利益が出せる」と誘われ、仕入れ名目で19〜26日に9回にわたり、指定された口座に計800万7000円を振り込んだ。27日に売上金を引き出したいと連絡すると、「米国の税金を ...
NHK福岡県に熱中症警戒アラート
NHK 29日 09:48
福岡県では、29日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 福岡管区気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、福岡市で35度、北九州市八幡西区で3 ...
NHK静岡 実弾撃てる構造のおもちゃ拳銃 警察が回収呼びかけ
NHK 29日 09:46
ゲームセンターでクレーンゲームの景品などになっていた、おもちゃの拳銃が実弾を発射できる構造だったことがわかり、警察は持っていた場合には届け出をするよう呼びかけています。 対象になっているおもちゃの拳銃は、中国製で大きさは12センチあまり、プラスチック製の「リアルギミックミニリボルバー」です。 警察によりますと、このおもちゃの拳銃は実弾を発射できる構造になっていて、銃刀法で持つことや販売することが禁 ...
読売新聞暗号資産3030万円 70代女性が詐欺被害
読売新聞 29日 09:45
三重県警桑名署は28日、同県桑名市内に住む70歳代女性が暗号資産約3030万円分をだまし取られる特殊詐欺の被害に遭ったと発表した。 同署によると、女性方に7月11日、保健医療局を名乗る男から「保険証が偽造され、利用されている」などと電話があった。「石川県金沢西署」の捜査員を名乗る男からは「身の潔白を証明するため金の動きを確認する必要がある」と言われ、7月27日〜8月13日に指定されたアドレスに2回 ...
読売新聞10代にわいせつ 小学講師再逮捕…容疑で岡山西署
読売新聞 29日 09:45
10代の女性の体を触るなどしたとして、岡山西署は28日、岡山市北区駅元町、同市立岡山中央小講師森本佑樹容疑者(26)を不同意わいせつ容疑で再逮捕した。調べに対し、「身に覚えがない」と否認しているという。 発表では、森本容疑者は7月10日午後6時頃〜午後8時頃、SNSで知り合った10代の女性に、自宅で覆いかぶさるなどして、わいせつな行為をした疑い。 森本容疑者のスマートフォンに記録されていたデータや ...
沖縄タイムス熱中症アラート時に涼める「クーリングシェルター」、沖縄市の「ゆんたく珈琲店」に登場 冷たい水とあめ玉を提供
沖縄タイムス 29日 09:45
「熱中症特別警戒アラート」が出た時に暑さをしのげる「クーリングシェルター」に28日、沖縄市中央の「ゆんたく珈琲店・ハンドメイド華」が指定された。民間施設では県内初とみられる。大城八重子さん(62)は「冷たい水とあめ玉を用意している。気軽にゆんたくしに来て」と呼びかけた。 シェルターの正式名称は「指定暑熱避難施設」。沖縄市は本年度から、民間施設の募集を始めた。災害級の熱波に備えて熱中症特別警戒アラー ...
新潟日報新潟県の大学進学率56%で過去最高、専修学校は4年連続減 奨学金制度拡充で四年制大学志向強まる
新潟日報 29日 09:45
2025年春に県内高校と中等教育学校を卒業した生徒の大学進学率(短大などを含む)は56・0%で過去最高だったことが28日までに、文部科学省の25年度学校基本調査(5月1日現在、速報値)で分かった。前年度を1・0ポイント上回り、8年連続で増加した。専修学校(専門学校)への進学率は23・1%(前年度比1・0ポイント減)で4年連続の減少だった。 調査によると、...
京都新聞京都府向日市で仕事すると「模擬通貨」 就労体験イベント復活へ 子どもの居場所や成長の機会に
京都新聞 29日 09:45
子どもが仕事をすると模擬通貨をもらえる就労体験イベント「まーるハローワーク」が、京都府向日市の観光交流センターで9月から始まる。同様のイベ…
信濃毎日新聞長野県で新しい農業を盛り上げたい 日本政策金融公庫の長野支店長が考える支援
信濃毎日新聞 29日 09:45
上原学さん 「新しい農業に取り組む人を盛り上げていきたい」。今月着任した日本政策金融公庫長野支店(長野市)の上原学支店長(52)は… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
Lmaga.jp万博28日(木)の一般入場者数は14万人、今日のイベントは?
Lmaga.jp 29日 09:45
『大阪・関西万博』より、東ゲートのミャクミャク像は相変わらずの人気。朝早くから写真撮影の行列が(8月28日・朝9時半頃撮影/Lmaga.jp) (写真3枚) 『大阪・関西万博』(会場:夢洲)の8月28日(木)の入場者数は、一般14万人、関係者1万8000人、合計15万8000人だった(前日比はプラス5000人)。場外への救急搬送件数は4件(うち熱中症(疑い含む)0件)だった。 『2025大阪・関西 ...
NHK岡山県に熱中症警戒アラート
NHK 29日 09:45
岡山県では、29日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 岡山地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや、室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、岡山市で36度、津山市で35度と ...
NHK青森県内2つの有料道路 ETC整備で渋滞の長さ9割以上短く
NHK 29日 09:45
青森市と七戸町、おいらせ町と六戸町をそれぞれ結ぶ2つの有料道路に整備されたETCの効果について県などが調べたところ、祭りや大型連休の期間中、いずれの道路でも、ETCの整備前に比べて渋滞の長さが9割以上短くなったことがわかりました。 ▼青森市と七戸町を結ぶ「みちのく有料道路」でおととし12月から ▼おいらせ町と六戸町を結ぶ「第二みちのく有料道路」ではことし3月から それぞれETCが運用されています。 ...
北日本新聞室堂周辺、クマ4頭か 県と県警が目撃相次ぎ緊急会議、「一帯は生息域」周知強化【音声ニュース】朝刊拾い読み(8月29日)
北日本新聞 29日 09:45
北日本新聞社の記者が、朝刊に掲載されたニュースを解説する番組です。 富山シティエフエムの「朝刊拾い読み」の直近の放送を聞くことができます。 (番組で解説した記事) 室堂周辺、クマ4頭か 県と県警が目撃相次ぎ緊急会議、「一帯は生息域」周知強化 地震起こした活断層か、輪島沖海底に12メートルの崖 富山大など調査・撮影 店長に懲役1年6月と罰金100万円求刑 富山の違法メンズエステ、富山地裁 ※土日、祝 ...
NHK肥満症対策で健康寿命延伸へ 弘前市が製薬会社と連携協定
NHK 29日 09:45
健康寿命の延伸につなげようと、弘前市が肥満症の対策を製薬会社と連携して推し進めることになり、28日、協定の締結式が行われました。 弘前市では、20代から30代の若者で肥満とされる人が増加傾向にある一方、ほとんどが治療を受けておらず、生活習慣病の予防が課題となっています。 こうした中、弘前市は肥満症対策に取り組む製薬会社と協定を結び、健康寿命の延伸に向けた取り組みを連携して推し進めることになり、28 ...
読売新聞近くの駐車場 買い上げへ
読売新聞 29日 09:45
備前市美術館 不足受け市長方針 備前市の長崎信行市長は28日の定例記者会見で、7月に開館した備前市美術館の駐車場台数を増やすため、近くの民間駐車場を買い上げる方針を明らかにした。関連議案を9月3日開会の市議会定例会で提案するという。 同美術館は、同じ場所にあった「市立備前焼ミュージアム」からの建て替え時に建物の面積を拡大したため約20台分あった駐車スペースが7台分に減った。 そのため、市は臨時駐車 ...
中国新聞集中力高め走りを磨く 2025年8月29日
中国新聞 29日 09:44
チーム練習に参加した選手たち 20日、久しぶりのチーム練習のために選手やスタッフが集まった。
NHK福島第一原発2号機の核燃料デブリ 2つ目の分析結果を公表
NHK 29日 09:43
東京電力福島第一原子力発電所で、2号機から試験的に取り出された2つの核燃料デブリについて、日本原子力研究開発機構が2つ目の分析結果を公表し、想定より砕きやすくなっていることなど、1つ目と同じような性質があったと明らかにしました。 福島第一原発の事故で、1号機から3号機には、溶け落ちた核燃料や構造物などが混ざり合った核燃料デブリが合わせて880トンあると推計され、東京電力はこのうち2号機で、去年とこ ...
NHK復興進む福島 双葉町で夏祭り 町内外から大勢が訪れ交流
NHK 29日 09:43
原発事故に伴う避難指示が3年前に一部で解除された双葉町で、28日、夏祭りが開かれ、町内外から大勢が訪れ交流しました。 双葉町では、避難指示が一部で解除されて住民の帰還が始まってから、30日で3年になります。 28日は地元のまちづくり会社や住民らの運営で夏祭り「ふたば星空夜市」を開き、会場には、帰還した人や移住した人のほか、町外からも大勢が訪れました。 ステージでは和太鼓やピアノの演奏などが披露され ...
NHK福島県内の教育現場“セクハラ・パワハラ"いずれも減少
NHK 29日 09:43
県教育委員会が、教育現場でのハラスメントの実態を把握するため今年度行ったアンケート調査で、パワハラやセクハラを経験したと答えた人数や割合は、昨年度からいずれも減少しました。 県教育委員会は、教育現場でのハラスメントの実態を把握するため、4年前から毎年、県内の公立学校に勤務する職員を対象にアンケート調査を行っていて、今年度は1万4900人余りが回答しました。 この中で、去年7月以降に「上司や同僚から ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取道の通行止め解除 用瀬―智頭IC間上り線
日本海新聞, 大阪日日新聞 29日 09:42
国土交通省鳥取河川国道事務所から鳥取県に29日入った情報によると、鳥取道の用瀬IC―智頭IC間上り線(中国道方面)の通行止めは午前9時35分に解除された。故障車発生のため午前9時から規制していた。
福島民友新聞来春開校「あぶくま柏鵬高」と「いわき商業情報高」の制服発表
福島民友新聞 29日 09:40
あぶくま柏鵬の制服 いわき商業情報の制服 県教委は28日、県立高校改革の一環で、来春開校する船引高と小野高の統合校「あぶくま柏鵬(はくほう)高」と、平商高と四倉高の統合校「いわき商業情報高」の制服を発表した。 あぶくま柏鵬高は、ネイビーを基調としたブレザーで、スラックスとスカートを用意した。ブレザーの上襟にスクールカラーの緑色を取り入れ、ボタンは校章をモチーフにしたデザインに仕上げた。 いわき商業 ...
NHK愛知・岐阜・三重 猛烈な暑さ続く 名古屋などで36度予想
NHK 29日 09:40
愛知・岐阜・三重の3県は、29日も各地で気温が上がり、名古屋市と三重県伊賀市で36度などと、猛烈な暑さになるところがある見込みです。 愛知県と三重県には「熱中症警戒アラート」が発表されていて、引き続き熱中症対策を徹底してください。 気象台によりますと、愛知・岐阜・三重の3県では高気圧に覆われて広い範囲で、気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は名古屋市と三重県伊賀市で36度、岐阜市で35度などと ...
信濃毎日新聞長野県の鉱工業指数 6月は生産も出荷もマイナスに
信濃毎日新聞 29日 09:40
県総合政策課は、6月の県内鉱工業指数(季節調整値、2020年=100)をまとめた。生産は… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
宮崎日日新聞宮崎県内コロナ患者43%増 1定点21人、お盆影響か
宮崎日日新聞 29日 09:40
県は28日、県内の新型コロナウイルスの28定点医療機関からの患者報告者数(18〜24日)が589人で、定点当たり報告数(同)は21・0人だったと発表した。定点医療機関が1件少なかった前週と比べて43%増の191人増えた。
読売新聞オダギリジョーさん 手がけた映画 岡山でPR
読売新聞 29日 09:40
演じる警察犬で詐欺注意喚起も 岡山県出身の俳優、オダギリジョーさん(49)が28日、脚本・監督・編集を務め、自身も出演する映画のPRで岡山市内を訪れた。オダギリさんは県警本部で開かれた特殊詐欺被害の防止を呼びかける緊急対策会議にも出席。映画で自身が演じる警察犬「オリバー」として、「一日広報警察犬」を委嘱された。 舞台あいさつに登壇したオダギリジョーさん(岡山市南区で)委嘱状を受け取った「オリバー」 ...
読売新聞市販薬乱用 苦悩寄り添う
読売新聞 29日 09:40
山陽学園高・女子生徒 啓発活動 市販薬を過剰摂取するオーバードーズ(OD)をする若者たちの気持ちに寄り添おうと、引きこもりの経験から啓発活動に取り組み始めた高校生がいる。山陽学園中学・高校(岡山市中区)の3年女子生徒(18)は、「ODする人は、生きづらさや孤独を抱えていると思う。人とのつながりに救われた私が、今度は誰かの助けになれたら」と話している。(高田理那) 不登校の経験生かし 「自分責めず ...
山梨日日新聞俳優仲野太賀さんら「旅」の写真展 北杜市
山梨日日新聞 29日 09:39
撮影した写真などについて話す(右から)仲野太賀さん、阿部裕介さん、上出遼平さん=北杜市明野町浅尾新田(Mariko Yamadaさん撮影)
NHK愛知・岐阜・三重 猛烈な暑さ続く 名古屋などで36度予想
NHK 29日 09:39
愛知・岐阜・三重の3県は、29日も各地で気温が上がり、名古屋市と三重県伊賀市で36度などと、猛烈な暑さになるところがある見込みです。 愛知県と三重県には「熱中症警戒アラート」が発表されていて、引き続き熱中症対策を徹底してください。 気象台によりますと、愛知・岐阜・三重の3県では高気圧に覆われて広い範囲で、気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は名古屋市と三重県伊賀市で36度、岐阜市で35度などと ...
読売新聞随意契約の見返りに電動工具を受け取った元福岡県直方市職員に有罪判決…地裁「規範意識の鈍さは顕著」
読売新聞 29日 09:39
福岡地方裁判所 福岡県直方市発注の修繕業務を巡る汚職事件で、便宜を図る見返りに電動工具を受け取ったとして、収賄罪に問われた元直方市建築管理課主査の被告(43)に対し、福岡地裁(森喜史裁判長)は28日、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑・懲役1年6月)の判決を言い渡した。 判決によると、被告は市が随意契約で発注した市施設の修繕工事を巡り、市内の業者に受注させるなど便宜を図った見返りに、2020年6月下 ...
NHK愛知 半田市 災害に備え水洗式のコンテナ型トイレ導入
NHK 29日 09:38
災害時に避難所などでトイレが不足する事態に備え、愛知県半田市は水洗式のコンテナ型の仮設トイレを新たに導入しました。 大規模災害で断水などが起きた場合に備え、半田市は衛生的なトイレを用意することで避難している人たちの健康を守ろうと、今月、水洗式のコンテナ型の仮設トイレを新たに導入しました。 コンテナの大きさは、幅が5.4メートル、奥行きが2.3メートル、高さが2.6メートルで、必要に応じてトラックで ...
NHK愛知・岐阜・三重 猛烈な暑さ続く 名古屋などで36度予想
NHK 29日 09:38
愛知・岐阜・三重の3県は、29日も各地で気温が上がり、名古屋市と三重県伊賀市で36度などと、猛烈な暑さになるところがある見込みです。 愛知県と三重県には「熱中症警戒アラート」が発表されていて、引き続き熱中症対策を徹底してください。 気象台によりますと、愛知・岐阜・三重の3県では高気圧に覆われて広い範囲で、気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は名古屋市と三重県伊賀市で36度、岐阜市で35度などと ...
NHK名古屋城の一部エリア ことし11月に無料開放の実証実験
NHK 29日 09:38
名古屋城の有料エリアについて、ことし11月の1か月間、一部を無料で開放する実証実験が行われることになりました。 名古屋城は現在、高校生以上は500円の入場料が必要となっています。 これについて名古屋市は、ことし11月1日から30日までの1か月間、実証実験を行い、展示施設のある西之丸や、庭園がある二之丸などのエリアを無料で開放することにしました。 本丸御殿や天守閣などがあるエリアに入るには、これまで ...
山梨日日新聞山根園がティーソーダなど提供
山梨日日新聞 29日 09:37
山根園がテイクアウトで提供しているティーソーダ
日本テレビ小又建設(七戸町)木くず56トンの不法投棄で1か月の指名停止措置 東北地方整備局が発表
日本テレビ 29日 09:37
東北地方整備局は28日、青森県七戸町の建設会社「小又建設」に1か月の指名停止措置を行ったと発表しました。 東北地方整備局によりますと、小又建設の副社長は福島県磐梯町の太陽光発電所の工事現場で、工事などで出た木くずおよそ56トンを不法に捨てた疑いで逮捕され、ことし7月には廃棄物処理法違反の罪で福島地裁会津若松支部に起訴されていました。 小又建設は今月28日から来月27日まで、東北地方整備局が発注する ...
TBSテレビ電柱に衝突し車を放置して逃走か 暴力団組員の男(44)を酒気帯び運転などの疑いで逮捕 広島
TBSテレビ 29日 09:37
広島県尾道市で、酒気を帯びて乗用車を運転して電柱に衝突し、そのまま逃走するなどとしたとして、広島県警は28日、三原市宮浦の指定暴力団三代目侠道会三代目森田組組員の男(44)を道路交通法違反(酒気帯び運転・危険防止措置義務違反・報告義務違反)の疑いで逮捕しました。 警察によりますと、男は2日午前7時半ごろ、尾道市尾崎本町の市道で、酒気を帯びて乗用車を運転し電柱に衝突したにも関わらず、車を放置したまま ...
山梨日日新聞コストコ建設地の発掘調査、整理作業進む
山梨日日新聞 29日 09:36
コストコ建設地から出土した土器の接合作業=南アルプス・ふるさと文化伝承館
日本テレビ【速報】無免許運転で9歳女児“ひき逃げ"ケガさせた疑い 自営業の男を逮捕、過去に無免許運転で検挙も 大阪・堺市
日本テレビ 29日 09:36
大阪府警は29日、大阪府堺市美原区の路上で軽自動車を無免許で運転中、自転車に乗る9歳の女の子をひき逃げしてケガをさせたとして、51歳の自営業の男を逮捕したと発表しました。 ひき逃げと無免許過失運転致傷の疑いで逮捕されたのは、堺市北区に住む自営業の銭谷貴之容疑者(51)です。 警察によりますと、銭谷容疑者は28日午後2時半ごろ、堺市美原区今井の信号のない交差点で、軽自動車を無免許で運転中に、自転車に ...
山梨日日新聞都留一中文芸部 ペンケース製作
山梨日日新聞 29日 09:35
ぺン立てを製作する生徒ら=都留一中
十勝毎日新聞道内で幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
十勝毎日新聞 29日 09:35
【士幌】北海道で見られるのは珍しい渡りチョウ「アサギマダラ」が、士幌高原で観察された。撮影した上士幌町の星野春男さん(71)は「とてもうれしく、貴重な出会いとなった。今後も継続して見ていきたい」と喜んでいる。 12日、バードウオッチングを兼ねてチョウも観察しようと、妻と愛犬とともに士幌高原から白雲山へ入山。標高約700メートルの地点で小鳥を撮影していると、林道脇の森からアサギ...
信濃毎日新聞飯綱町長選 新人中井氏が出馬の意向
信濃毎日新聞 29日 09:35
中井寿一氏 任期満了に伴う10月14日告示、19日投開票の飯綱町長選で、新人で町議の中井寿一氏(67)=無所属、豊野=が28日、信濃毎日新聞の取材に「誰もが自分らしく輝ける町をつくっていきたい」と述べ、立候補の意向を示した。 中井氏は大阪府出身。信州大を卒業後、新光電気工業(長野市)に勤務した。2009年と… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
福島民友新聞有料指定ごみ袋、可燃と不燃で色分け 若松、来年4月から導入
福島民友新聞 29日 09:35
指定ごみ袋の色のイメージ 来年4月から家庭ごみ処理を有料化する会津若松市は、導入する指定ごみ袋の色を決めた。市民からの投票を基に選定した結果、燃やせるごみ袋はオレンジ、燃やせないごみ袋はライトブルーとなった。来年2月中に販売を開始する予定。 投票では、燃やせるごみ袋は暖色系、燃やせないごみ袋は寒色系の色の候補を示した。7月に市のホームページや公民館などに設置した投票箱で票を募った。有効投票数は12 ...
愛媛新聞車と衝突、自転車の女性重体 松山・久米支所近くの三差路
愛媛新聞 29日 09:35
中日新聞東証、126円安 午前9時15分現在
中日新聞 29日 09:34
29日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は午前9時15分現在、前日終値比126円10銭安の4万2702円69銭を付けた。
山形新聞モーニング野球(8月28日) 東根市、酒田市
山形新聞 29日 09:34
モーニング野球(8月28日) 東根市、酒田市 ◇東根 大富球友が優勝 第48回東根市モーニング野球大会は28日、同市の大森緑地公園野球場で優勝決定戦を行った。大富球友がTHKクラウドプリーザーを3−2で下し、県実業人野球大会(10月11、12日)の出場権を獲得した。 3チームが出場し、総当たりのリーグ戦を行った。上位2チームが勝ち点で並んだため、優勝決定戦を実施した。大富球友の優勝は4年連続10度 ...
中日新聞鉱工業生産1・6%低下 7月、基調判断据え置き
中日新聞 29日 09:33
千葉県君津市の製鉄所 経済産業省が29日発表した7月の鉱工業生産指数速報(2020年=100、季節調整済み)は、前月と比べて1・6%低い101・6だった。低下は2カ月ぶり。基調判断は「一進一退」で据え置いた。 業種別では全15業種のうち、自動車や生産用機械など9業種が低下。電気・情報通信機械や化学など6業種は上昇した。 先行きは、8月が2・8%上昇、9月が0・3%低下と見込んだ。
山形新聞がん光免疫療法、9月2日に県内初実施 山形大医学部付属病院
山形新聞 29日 09:33
山形大医学部付属病院(資料写真) 山形大医学部付属病院(土谷順彦病院長)は28日、患部に光を当てて頭頸部(とうけいぶ)がんを破壊する…
信濃毎日新聞「正直に言うと…」 山雅の菊井悠介が攻撃に感じた危機感 欠場した試合の後に伝えたこと
信濃毎日新聞 29日 09:32
鳥取―松本山雅 前半、中盤で守備にも貢献する松本山雅・菊井 【ウェブオリジナル】 J3松本山雅の主将を務めるMF菊井悠介(25)。8月15日の琉球戦で今季初の欠場となり、攻撃で戸惑うチームを歯がゆい思いで見守った。前節の鳥取戦に向けて、感じ取った危機感を仲間たちにはっきりと伝えた。 ■前進の仕方「分かっていない選手いっぱいいる」 ―8月15日の琉球戦はメンバー外。前節の鳥取戦に向けた練習では、スタ ...
佐賀新聞記者日記 高まる意識と期待
佐賀新聞 29日 09:32
自県開催の国スポを終えて迎えた最初の全国高校総体は、まさに入賞ラッシュだった。佐賀県勢が全国の強豪と渡り合い、8位以内に39団体・個人が入った。 今からちょうど10年前の2015年、自分は高校3年だった。全国大会に出場できること自体が誉れで、結果は二の次。
毎日新聞日本通運vs日本製鉄瀬戸内 スタメン発表 都市対抗野球
毎日新聞 29日 09:31
社会人野球の最高峰「都市対抗野球大会」 第96回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)は第2日の29日、1回戦3試合が行われる。第1試合は日本製鉄瀬戸内(姫路市)と日本通運(さいたま市)が対戦する。両チームの先発メンバーは以下の通り。 (先攻)日本製鉄瀬戸内 (1)二・市原脩平 (2)中・中井颯良 (3)三・内倉一冴 (4)一・岡勝輝 (5)左・広田太陽 (6)右・猪原隆雅 (7)DH・ ...
信濃毎日新聞〈社説〉三菱の風力撤退 再エネの後退は許されぬ
信濃毎日新聞 29日 09:31
三菱商事が、秋田、千葉両県沖の3海域で進めてきた洋上風力発電所の建設計画から撤退すると発表した。 建設費用が当初の見込みから2倍以上に膨らみ、採算が合わなくなったことが理由としている。 再生可能エネルギーの拡大に向け、国内初の大規模洋上風力として政府が公募したプロジェクトだ。地元では経済活性化や雇用拡大への期待も高まっていた。計画を投げ出した責任は重大である。 今後、速やかに事業者の再公募を行い、 ...
信濃毎日新聞長野県内の電気料金、10月は7815円で50円値上げ 中部電力
信濃毎日新聞 29日 09:30
中部電力(名古屋市)の電力販売事業を手がける中部電力ミライズ(同)は28日、10月の標準家庭の電気… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
宮崎日日新聞若山牧水の母校、25年度末で閉校 宮崎・日向市東郷町の坪谷小
宮崎日日新聞 29日 09:30
日向市東郷町出身の歌人・若山牧水(1885〜1928年)の母校である同市東郷町・坪谷小(川崎利康校長、2人)について、市は28日、本年度末で閉校し、東郷学園に統合すると発表した。現在6年の在校生2人が卒業すると、来年度から児童数はゼロになるため。昨年末から保護者、地元住民らと協議を重ねた上での結論で、関係者は「残念だが、やむを得ない」と寂しがっている。 【写真】歌人の若山牧水も卒業した日向市東郷町 ...
NHK広島・岡山・鳥取に熱中症警戒アラート
NHK 29日 09:30
中国地方は29日も各地で気温が上がる見込みで、気象台などは、広島県、岡山県、鳥取県に熱中症警戒アラートを発表しました。 日中の最高気温は、岡山市と鳥取県米子市で36度、広島県福山市と庄原市などで35度と予想されています。 気象台などは、室内ではエアコンを使用し涼しくして過ごすことや、外出をなるべく短時間にすること、こまめに水分補給をすることなどを呼びかけています。 環境省が公開している「暑さ指数」 ...
佐賀新聞山口祥義知事がウィーンのIAEA本部を訪問「原発は安全が最優先」 海外出張 アメリカ、ブラジルにも
佐賀新聞 29日 09:30
佐賀県の山口祥義知事は27日、オーストリア・ウィーンの国際原子力機関(IAEA)の本部を訪れ、金子智雄事務局長特別補佐官と面談した。原発立地県として、電力事業者とのコミュニケーションを重視してきたことを強調。「原子力の専門知識や技術を持つ人材の確保が重要だ」と訴えた。
京都新聞大津市走る京阪電車石山坂本線「青春21文字のメッセージ」募集 サブテーマは「偶然」「踏切」「窓」「推し」
京都新聞 29日 09:30
大津市を走る京阪電車石山坂本線が21駅あることにちなみ、電車や青春にまつわる思い出や夢などを21文字で表す「青春21文字のメッセージ」を、…
信濃毎日新聞〈社説〉秘書給与の詐取 終わりの見えぬ政治不信
信濃毎日新聞 29日 09:30
政治とカネに向けられる国民の目がいっそう険しくなりそうだ。 勤務実態のない公設秘書の給与を国から不正に受け取った詐欺の疑いで、東京地検特捜部が、日本維新の会の石井章参院議員の関係先を家宅捜索した。 公設秘書の給与は税金で賄われている。国民を代表する議員の政治活動を支えるためである。 容疑が事実なら、重大な背信行為だ。まずは議員自ら記者会見し、事実関係について説明を尽くすべきである。 病根は絶たれて ...
新潟日報第四北越銀行と大光銀行、小切手・手形帳の新規発行受付2026年3月末で終了 政府など推進の電子化に対応
新潟日報 29日 09:30
第四北越銀行本店=新潟市中央区(左)と大光銀行本店=長岡市 第四北越銀行(新潟市中央区)と大光銀行(長岡市)は、2026年3月末で手形帳と小切手帳の新規発行受付を終了する。政府などが推進する手形や小切手の電子化に対応。取引先には、インターネットバンキングや、電子記録債権(でんさい)といったデジタルサービスへの移行を支援する。 保有している手形や小切手は26年4月以降も利用できる。未使用の手形や小切 ...
愛媛新聞左手のピアニスト智内さんら作曲指導 今治の小中生が「新曲」
愛媛新聞 29日 09:30
「左手のピアニスト」として活躍する智内威雄さんと作曲家の朴守賢さんを講師に招いた作曲体験イベント(……
NHK岩手銀行 事業承継に特化したファンドを9月に設立へ
NHK 29日 09:29
岩手銀行は、後継者不在に悩む企業を支援するため、来月1日に事業承継に特化したファンドを設立すると発表しました。 岩手銀行が新たに設立するのは、企業の事業承継に特化したファンド「いわぎん未来承継ファンド」です。 このファンドでは、後継者がいない企業の株式を取得して経営に参加し、業務の効率化や経営改善を図ったうえで、社内で後継者を育成したり、事業の引き受け先となる企業を探したりして、事業承継を支援する ...
NHK“内丸地区 4ゾーンに分け再整備へ"盛岡市が基本方針の素案
NHK 29日 09:29
盛岡市は、官公庁が建ち並ぶ中心部の「内丸地区」の活性化などに向け、4つのゾーンに分けて再整備することを盛り込んだ基本方針の素案を示しました。 盛岡市中心部の内丸地区は県庁や市役所などの官公庁が建ち並んでいますが、整備されてからおよそ60年が経過し、当時建設された建物の老朽化や、街の活性化が課題となっています。 市はこれまで再整備に向けて議論を進めてきて、今月行われた会合で、地区を4つのゾーンに分け ...
NHK真庭市 電力の地産地消目指し民間と共同で地域電力会社設立
NHK 29日 09:28
岡山県真庭市は、民間の事業者などと共同で地域電力会社を設立しました。 将来的な「電力の地産地消」や売電事業による収益を活用した地域活性化を目指す方針です。 設立されたのは、真庭市と民間事業者の共同出資による「まにわっと電力株式会社」です。 去年閉校した市内の高校の敷地内に事務所が置かれ、28日設立記念式典が行われました。 株主を代表して太田昇市長があいさつし「エネルギーの『地産地消』から『地産外消 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取県7月有効求人倍率1・41倍 前月から改善
日本海新聞, 大阪日日新聞 29日 09:28
厚生労働省が29日発表した7月の雇用動向によると、鳥取県のハローワーク求職者1人当たり何件の求人があるかを示す就業地別の有効求人倍率(季節調整値)は前月を0・02ポイント上回る1・41倍だった。
ABS : 秋田放送養蜂箱が壊されハチミツ食べられる 箱にはクマとみられる毛が付着 秋田・大館市
ABS : 秋田放送 29日 09:27
大館市で自宅敷地内にある養蜂箱が壊されているのを、この家の男性が発見しました。 クマによる被害とみられています。 大館警察署の調べによりますと、28日の朝、60代の男性が大館市雪沢字茂内屋布の自宅敷地内にある養蜂箱を確認したところ、箱が壊され、ハチミツが食べられているのを見つけました。 養蜂箱にはクマのものと思われる毛がついていました。 27日午後10時ごろから28日午前6時ごろまでの間に被害にあ ...
TBSテレビブドウを盗んでいたら警察に見つかる 無職の男を現行犯逮捕(山形・米沢)
TBSテレビ 29日 09:26
28日の夜、ブドウを盗んでいた男が警察に見つかり、現行犯逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、米沢市万世町の無職の男(65)です。 警察によりますと男は、28日の午後10時半ごろ、米沢市内の男性が所有するブドウ畑で、ブドウ26房を盗んだ疑いです。盗んだブドウはおよそ3900円相当だということです。 近くをパトロールしていた警察が男がブドウを取っているのを見つけ、状況を確認した上で現行犯逮捕 ...
読売新聞CO2排出権 大ガスが提供
読売新聞 29日 09:25
国・障スポ開閉会式で活用 大阪ガスは、県が発行した二酸化炭素(CO2)排出権「びわ湖カーボンクレジット」を購入し、9月から県内で開催される国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会(国スポ・障スポ)に提供した。 贈呈式で岸本副知事(右から4人目)に記念盾を手渡す須藤常務執行役員(大津市で) 同クレジットは、事業所の照明LED化や県民による太陽光発電設備の設置などで増えた県内のCO2削減量を県が取りま ...
NHK中間貯蔵施設 上関町は“適地" 中国電力が29日伝達へ
NHK 29日 09:25
山口県上関町での使用済み核燃料の中間貯蔵施設の建設に向けて、予定地の調査を進めてきた中国電力は、建設に適しているなどとする調査結果をまとめ、29日、上関町に伝えます。 今後、町が建設を受け入れるかどうか判断することになります。 中国電力は、原子力発電所から出た使用済み核燃料を一時的に保管する中間貯蔵施設について、関西電力と共同で建設することを前提に、山口県上関町の予定地でボーリング調査などを行って ...
NHK広島・岡山・鳥取に熱中症警戒アラート
NHK 29日 09:25
中国地方は29日も各地で気温が上がる見込みで、気象台などは、広島県、岡山県、鳥取県に熱中症警戒アラートを発表しました。 日中の最高気温は、岡山市と鳥取県米子市で36度、広島県福山市と庄原市などで35度と予想されています。 気象台などは、室内ではエアコンを使用し涼しくして過ごすことや、外出をなるべく短時間にすること、こまめに水分補給をすることなどを呼びかけています。 環境省が公開している「暑さ指数」 ...
NHK尾道 国道2号線で同僚運転のタクシーにはねられ死亡
NHK 29日 09:25
28日夜遅く、広島県尾道市の国道2号線で、歩いていた54歳のタクシー運転手の女性が、同僚が運転するタクシーにはねられて死亡する事故があり、警察は詳しい状況を調べています。 警察によりますと、28日午後10時半前、尾道市高須町の国道2号線で、路上を歩いていた福山市に住むタクシー運転手の小川知子さん(54)が、後ろからきたタクシーにはねられ病院に運ばれましたが、およそ3時間後に死亡しました。 タクシー ...
下野新聞自宅放火容疑の女性、処分保留で釈放 宇都宮地検
下野新聞 29日 09:25
拡大する 宇都宮地検 宇都宮地検は28日、現住建造物等放火容疑で逮捕、送検された那須塩原市、自称飲食店経営女性(42)を処分保留で釈放した。引き続き任意で捜査する。 残り:約 90文字/全文:168文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらに ...
日本テレビ【近畿の天気】29日(金)あさ 大阪は曇りのち晴れ、厳しい暑さが続く予想
日本テレビ 29日 09:24
8月29日(金)朝の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年8月29日 11:34
日本テレビ「ベロベロにまで酔っていなかったので運転した」酒気帯び運転の疑いで自称・自営業の男(42)逮捕 柳川市
日本テレビ 29日 09:24
29日未明、福岡県柳川市で酒気帯び運転の疑いで、自営業の男が逮捕されました。 警察によりますと、29日午前4時半すぎ、柳川市三橋町棚町の国道443号でパトロール中のパトカーが、ふらつきながら走る軽乗用車を発見し、停車を求めました。 車内から酒の臭いがしたため、警察が運転していた男の呼気を調べたところ、基準値の3倍近いアルコールが検出されたため、男を酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕しました。 逮捕され ...
十勝毎日新聞帯一女子、初戦で敗れ団体8強ならず 全国中学バドミントン
十勝毎日新聞 29日 09:22
(21〜24日・大分市) 全道中体連で団体戦6連覇を達成して全国に挑んだ帯一女子は、団体戦初戦の2回戦でshinshin(石川)に0−2で敗れ、過去最高成績に並ぶベスト8入りはならな...
TBSテレビ「黒と白の煙がすごい」「火も見える」浜松市で飲食店全焼 店長が消火作業中にやけど=浜松市中央区
TBSテレビ 29日 09:22
8月28日夕方、浜松市中央区の飲食店を全焼する火事があり、消火作業をした店長がやけどを負いました。 28日午後6時過ぎ、浜松市中央区で、「黒と白の煙がすごい」「火も見える」などと、複数の通行人から消防に通報がありました。 火が出たのは、浜松市中央区佐鳴台にある飲食店で、木造2階建て店舗、約230平方メートルを全焼し、約4時間後に消し止められました。 店は28日は定休日で、従業員や客はいませんでした ...
宮崎日日新聞霧島連山・新燃岳噴火の情報共有 宮崎、鹿児島県がオンライン会議
宮崎日日新聞 29日 09:22
宮崎、鹿児島両県の周辺自治体トップや学識者らでつくる霧島山火山防災協議会(会長・河野知事)は28日、オンライン会議を行い霧島連山・新燃岳(1421メートル)などについて協議した。約30人が出席。噴火の経緯や関係機関の対応などについて情報共有した。 【写真】霧島連山・新燃岳などへの対応を協議した霧島山火山防災協議会のオンラインに臨む河野知事(中央)=28日午前、宮崎市・県防災庁舎
信濃毎日新聞ミネベアミツミ、芝浦電子へのTOBを更に延長 9月11日まで
信濃毎日新聞 29日 09:20
「ミネベアミツミ東京クロステックガーデン」 ミネベアミツミ(北佐久郡御代田町)は28日、同日までとしていた温度センサー大手の芝浦電子(さいたま市)に対する株式公開買い付け(TOB)期間を9月11日まで延長すると発表した。1株につき6200円の買い付け価格は変更していない。TOBで対抗する台湾の電子部品メーカーYAGEO(ヤゲオ)が23日に価格を引き上げたことなどに伴い、延長が必要になったとしている ...
読売新聞「鳥人間」 取材ばっちり!
読売新聞 29日 09:20
彦根 子ども記者 新聞作り 彦根市で毎年開催される琵琶湖の夏の風物詩「鳥人間コンテスト」(読売テレビ放送主催)の魅力に迫ろうと、地元の小中学生が子ども記者になって取材して新聞記事にまとめた。読売新聞大阪本社の記者らが取材と執筆を監修。1万3500部が発行され、8月末までに市内の小中学生などに配られる予定。 子ども記者が撮影した機体(7月26日、彦根市で)完成したバードマン新聞 新聞は「バードマン新 ...
読売新聞初出場 集大成の「金」を
読売新聞 29日 09:20
草津出身・今井 悠翔(はると) 選手 11月に開催される聴覚障害があるアスリートによる国際大会「デフリンピック東京大会」(読売新聞社協賛)で、テニスの日本代表に草津市出身で京都産業大職員の今井悠翔選手(25)が選ばれ、男子シングルスとダブルス、ミックスダブルスの3種目に初出場する。前回大会も代表入りしたが、コロナ禍で日本が出場を辞退しており、「選手生活の集大成」という覚悟でコートに立つ。(矢野彰) ...
愛媛新聞[十字路]日本政策金融公庫副総裁 岡崎文太郎氏
愛媛新聞 29日 09:20
【顧客の挑戦支えたい】 6月に副総裁に就任。日ごろ連携している県内の各機関へのあいさつ回りや協議のた……
愛媛新聞[戦後80年えひめ]父と叔父戦死、叔母病死、空襲で自宅全焼 家族襲った戦禍 二度と 松山の家木さん本出版
愛媛新聞 29日 09:20
【母と祖父の日記 戦時の胸中 生々しく】 父と叔父は戦争で、叔母は病で次々に亡くなった。さらに自宅は……
愛媛新聞31日投開票 宇和島市議選 候補者に聞く(下)全員協議会取り扱い 「公開するべき」多数
愛媛新聞 29日 09:20
自治体では近年、住民に身近な存在を目指そうと情報公開・発信など「開かれた議会」推進が課題となってい……
読売新聞新学期前「悩みあれば相談」 愛知
読売新聞 29日 09:20
9月1日に多くの学校で新学期が始まるのを前に、愛知県は子どもを対象にした相談窓口の活用を呼びかけている。全国的に小中高生の自殺者数が増えており、県は「悩みがあったら相談してほしい」としている。 厚生労働省や警察庁によると、2024年の小中高生の自殺者数は529人と過去最多で、愛知県内でも32人が亡くなっていた。同県内の全ての年代の自殺者は1201人で過去5年間で最多だった。働き盛りの40歳代、50 ...
中国新聞中国電力、山口県上関町への報告書提出を正式発表 使用済み核...
中国新聞 29日 09:19
29日朝、上関町役場前に集まる住民や報道陣 中国電力は29日、山口県上関町で検討している使用済み核燃料の中間貯蔵施設について、計画を前に進めるかどうかの調査結果報告書をまとめ、同町へ提出すると正式に発表した。「建設が可能」とする見通し。今後、同町が建設を受け入れるかどうかが焦点となる。
岐阜新聞議長就任3カ月半で空席、批判の声も 県議補選出馬へ岐阜市議が辞職
岐阜新聞 29日 09:18
和田直也氏 9月12日告示、同21日投開票の県議岐阜市選挙区補欠選挙(欠員2)に自民党公認で出馬することを表明した同市議会議長の和田直也氏(45)=同市鍵屋東町=は28日、議員辞職願を渡辺貴郎副議長宛てに提出し、許可された。これに伴い議長は空席になった。市議からは就任から約3カ月半での議長辞任に「議長の職は重い」と批判的な声も出ている。 和田氏は2007年の市議選で...